先生も看護師さんもとにかくテキパキしています。 わりとズバズバ話をされるのですが、慣れてきてこちらも質問出来るようになれば、聞いたことにはきちんと答えてくれます。
待合室が広く、絵本やおもちゃが置いてあり、小さい子供もいるので気楽に待てます。
金町では特に評判のいい耳鼻科です。 診察はあっさりしてますが、診断は的確です
駅前にあるので便利です。 待合室は広くて読むものもたくさん用意されています
人気病院の本にも載っている程人気の病院で、先生は無口な感じの方ですが腕はよく他の病院でなかなかなおらなかった鼻風邪も潮に通ってすぐ治りました
人気なだけあり待つ事のが多いです。診察時間前に並んでる事がある位人気ですが腕は確かです。 また待ち時間ビル内にスパゲッティ屋やスタバサンクスらあるのでお子さまは飽きずいれると思います
スタッフの皆さんはテキパキした対応です。 先生の診察は丁寧で、耳のトラブルで行っても鼻も、鼻のトラブルでいっても耳もきちんとチェックしてもらえます。通常の鼻炎や中耳炎程度の治療もきちんとできますし、ちょっと難しい病気について質問した際も的確に細かい説明をしてくださいました。
金町駅南口から徒歩1-2分(交番脇のビルの2F)です。 地域で評判の耳鼻科らしく、いつも混雑しています。 うちも、耳鼻科ならここ、と決めています。 院内は清潔ですし先生の腕も確かだと思います。 診察開始の30分前位に行って並んで待っているとスムーズに終了できると思います。大混雑の最中に受付をしてしまった場合ですが、受付の女性に「あとどれくらい待ちますか?」と聞くと大体の時間を教えてもらえます。 同じビルの1Fに対応のいい薬局があり、処方も早いです。 また、同じく1Fにスタバやコンビニがあるので、待ち時間が長くなってしまう場合はお茶して待つというのも可能です。
先生はクール印象ですが、処置が的確でスムーズです。 看護士さん、受付の方の対応はとても手際よく、親切です。
とても清潔感があります。待合室には絵本などありますが、待ち時間が長いことが多いので子供は退屈します。他に用事がある時は受付を済ませて外に出るといいと思います。 子供はやはり泣くことが多いですが、とても手際よく処置してくださるので助かります。熱が無く鼻水が出ており家で鼻水を吸いきれない時にも、中耳炎予防に鼻水を吸ってもらうためだけにかかったりします。「気になったらいつでも連れてきてあげてください」と言っていただき、とても安心できました。
対応がとても丁寧です。 看護士さんも優しく、いつも混んでいる為か、テキパキ動いてらっしゃいます。
神尾記念病院と提携しており、先生も腕のいい方だと思います。 神尾記念病院のHPには先生のお名前が非常勤として掲載されていました。 設備が良く、耳の中の状態をカメラで見せて下さるなど対応もいいです。 私自身、めまいの症状で検査をしに行きましたが、その検査の機械も整っており、 いい病院だと感じたことが印象に残っています。 いつも混んでいますが、診察終了時間が終わる頃に受付に行くと、かなりすいています。 読み物が豊富に揃えてありますので、子供も大人もそれほど退屈しないと思います。
とても若くて真面目な印象の先生で、よく説明してくださいます。 子どもが泣き叫ぶことの多い診療内容ですが、(我が子もわかるようになるまで良く泣きました) とても冷静に、手早く処置をしてくださるので安心できます。 スタッフの方もとても親切です。子どもへの声かけもしてくださいますし、親への指示も丁寧です。
とにかく、診療所がきれいです! 2002~2003年頃に出来たようなのですが、清潔感のある建物で、居心地が良いです。 あと、設備もかなり最新の部類にはいるのではないでしょうか。 耳の中などを映像として見せながら説明を受けるので、とてもわかりやすいです。 時間帯によっては混み合うようなので、午前中の早い時間や、夕方など、工夫して空いている時間を見て行くようにしています。
最新設備の整った医院です。 いつ行っても混雑しております。 自分は耳管閉塞で通院しておりましたが、診察、検査も手早くとても親切です。 ただ耳鼻咽喉科ということでお子さんも多いです。
いつも混んでいますが、腕のイイお医者様で、地域の方々はご存知の方が多いと思います。 待合室には大きなテレビ、それに漫画や週刊誌が並んでいます。 受け付け時間ギリギリだとすいています。
色々と説明される先生ではありませんが、質問すると丁寧に答えてくださります。
インターネット予約もできますが、平日の日中は混んでいないので、行くと毎回10分ぐらい待てば診てもらえました。 また、日曜日も空いているので助かります。 日曜日は混んでいますが、インターネット予約をすれば、インターネット上であと何人待ちか随時確認できるので、 待合室で待つことがなく便利です。
受付の方は優しく、子供にも慣れている方が多いです 先生の処置が早いので、すぐに診察が終わります
他の病院で休みが多い、木・日に診察してくれるので助かります 駅からも近く、病院の目の前にパーキングがあるので通いやすいです 病院も清潔で、絵本などがたくさんあるので子供が飽きません
こちらから質問すると、看護婦さんも先生も丁寧に教えてくれいます。 受付の方の対応も迅速だと思います。
インターネットから予約ができるので、待ち時間がわかり便利です。 そのため待合しつもそんなに込んでいないことが多いきがします。 ちいさいDVDも見れるスペースがあるので、小さい子も飽きずに待てると思います。
スタッフみなさんとても親切で先生と話しをしている間子供の面倒を見ていてくれたので集中して聞くことができました。 伺ったときは男性の先生ですこし早口ですが丁寧に説明してくれ質問にも全てわかりやすく答えてくれました。
入口に3段くらいの階段があるだけなのでベビーカーでも苦無くいく事ができます。 院内設備どれも綺麗でスタッフさんが丁寧に説明してくれるのでスムーズに動くことができます。
ご夫婦で開院されていて、曜日によって担当が違います。どちらの先生も穏やかな物腰で、きちんと症状を聞いてもらえるので安心します。スタッフの方も皆さん明るくて親切です。
小さいスペースながらも設備がきれいです。日曜日にも診察してもらえるので、平日行けない時は助かります。受付開始時は混み合いますが、時間をおけば割とすんなり診てもらうことができます。赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の方が通院されていて、先生もスタッフの方も優しく接してくれるので感じが良いです。待合室にはテレビや雑誌があるので退屈はしないと思います。
親子で通っています。火曜と木曜は女性の先生で、授乳中の薬の相談にも親身に考えてくれます。検査中などは、受付のスタッフの方が子供の面倒を見て下さり助かります。
各開始時間の15分前から受付をしてくれます。受付をしたら一度外出もできます。 日曜も診療しています。混みますが、休日診療より良いと思います
女医さんです。 丁寧に話も聞いてくれました。
良いところは駅から近いことでしょうか。 花粉症シーズンだったせいか平日に診療開始時間より10分ほど早く着いたのにすでに混んでいました。 早めの時間に行ったほうがいいかもしれません。
受付の方も感じが良かったです。 先生も丁寧に診察してくださいますし、看護師さん達も優しかったので ほっとしました。 娘は泣き叫んだのですが、「よく頑張ったね~」と皆さん優しく接してくれました。今回は娘の耳の匂いが気になって行ったのですが、これからは耳掃除でも行きたいと思います。
駅から近いので、とても便利です。
男の先生一人、穏やかでもの静かな先生です。ささいな質問でも、やさしく答えてくれます。なんでも聞きやすいです。 手際よく、手早く治療してくれます。 耳掃除だけでも、「また、気になったらきてください」と、優しく対応してくれました。 受付には、女性二人。笑顔で対応してくれ、子供に対しても優しく声をかけてくれます。
駅前で、行きやすいです。ビルの3階でエレベータあり。ベビーカーでもOK. 待合室は、広く、きれい。トイレもあります。 ベビーカーは、待合い室にも(すいていれば)おけますし、待合室外の通路にもおけると思います。 絵本、ぬいぐるみがあります。 順番を、画面で確認できるのでわかりやすいです。 ビル1階に、薬局。薬剤師さんがたくさんいて、大きい薬局です。こちらも順番が画面で確認できます。みなさん若い薬剤師さんです。広々していますし、給茶機、絵本もあります。
男性の先生がおられます。穏やかそうなかたで、子どもが暴れても怒りません。 耳は嫌がる子どもが多いのですが、看護師さんたちも優しく接してくれます。 子どもが泣いてしまって落ち着かせるために一度部屋を出ても いやな顔一つされませんでした。
待合室にテレビや絵本があり、スペースもベビーカーで入れるようになっています。 何人待ちか表示が電光掲示板で出ます。 あらかじめ電話予約していくのがおすすめです。
優しい男の先生です。娘が中耳炎になってから2、3ヶ月に一度位の割合で耳掃除をかねて受診してます。泣き叫びながら大暴れして、先生のことを蹴ってしまっても「強いんだなぁ」とニコニコしながら診察してくださいます。 スタッフの女性方も全員感じが良く、ぐずる子には折り紙で作ったものやシールなどを渡して気を紛らわせてくれます。
亀有駅前のビル内なのでアクセスが便利。エレベーターもあり、待合室が広いのでベビーカーのままで居られます。待ち時間が長い時は受付に声をかけて外出し、外出先からケータイで自分の受付番号まであと何人かを確認できるので、この点も大変便利で助かっています。
男の先生でしたが当たりの柔らかいやさしい先生でした。 慣れた手つきでささっと終わらせてくれるので安心してお願いできます。 看護婦さんや受付の方も子供慣れしているのでその点も安心できます。
待合室のところのテレビに順番がでるので待ち時間がわかりやすい。 待合室がとても広く本などもあるので遊んでいられます。 とにかくきれいなので気持ちがいい。
おばあちゃん先生とおばさん先生の2名いらっしゃいます。 テキパキしてます。 スタッフの方も先生がきちんとしてらっしゃるので、 テキパキしてると思います。
どちらの先生も丁寧に説明してくれますし、 薬の相談、治療の相談にもよくのってくれます。
受付は女の人が二人で、看護士さんと女の先生がひとりいました。 女の先生は、とてもやさしく、まだ5ヶ月の子供の鼻づまりでしたが、丁寧にとってくれました。
入居しているビル自体が新しく、もちろん病院の中もとても綺麗です。 受付をすると、番号札をくれてあと何番目なのかが電工掲示板にでる仕組みになっています。 なので、あとどのくらいかかるのかがわかってとてもいいです。 また、靴を履き替える必要がないので、ベビーカーのまま診察室までいけるので、とても楽です。 耳鼻科では珍しいと思います。
先生は少し早口でしたが、とても丁寧に診察してくださり、最後に図の書かれた本を使って説明までしてくださいました。 症状から原因、治療までとても分かりやすく説明してくださり、とてもすっきりとさせてくれます。 子供もあわせて診てもらいましたが、先にすると泣いてしまうからといって私の治療をすべて終えてから診てくださりありがたかったです。 初診でしたが少し待たされただけで、待ち時間はきになりませんでした。 追記 仕事復帰し、子どもも保育園に行くようになると通うことができなくなりました。通える人を対象にしているようです。とても信頼していたので、通える状態になったらまた行きたいと思いました。
とにかく丁寧に診察してくださるので、ちゃんと説明してほしい派にはぴったりだと思います。 平日に継続して行くことができる人にはかなりおすすめです。
初診時の待ち時間は長めでしたが、ていねいな診察だったと思います。 こどもは嫌がってぐずりましたが、看護師さんのサポートも的確でした。
心配なことも気軽に質問できました。 ついでに耳掃除もお願いしたりもできました。
男の先生とっても優しいです。質問すると詳しく説明してくださいます。スタッフの方はみなさん優しくてベテランさんばかりです。娘が風邪をひいたら毎日通わせていただいてます。 口の中をペンでついてしまってあわててかけこんだときもしっかりみてくださり感謝してます。お薬などいただきました。
娘の処置をしていただいてるあいだはグッとおさえていても泣いて暴れますが先生を蹴ったりしても嫌な顔一つせず対応してくださりますししっかり見ていただけます。
先生も受付の方もベテランの方なので安心です。
待合場所にベビーベッドやぬいぐるみ、絵本が用意されています。 人気で混んでいますが、受付の方に待ち時間を聞いて一度外出をすることができます。
とても雰囲気がアットホームで皆さん優しい方です。評判もとてもよく、いつも混んでいます。そしてどんな質問にも答えてくれ、納得して通院することができる病院です。スタッフの方も丁寧に対応してくれます。
ほかの患者さんも皆さん言っていますが、この病院ほど良い先生、スタッフ、治療、設備、そして話を聞いてくれて、説明も十分にしてくださる病院は他にないと思います。 子供は大学病院にも行きましたが、同じ検査の設備もあります。そして本当に必要なときは早急に大学病院へも紹介してくださります。 自転車で通われてる方が多いように思われます。最寄駅から徒歩10分ぐらいです。
とても信頼できる先生です。6か月の息子がひどい中耳炎になっていたとき、他の2件の耳鼻科では見過ごされていたのですが、先生が見つけて適切な治療をしてくださいました。息子も娘も鼻の治りが悪くずっと通っていますが、いつもとても丁寧に診察してくださいます。看護士さんや受付の方もとても温かく、親身になってくださいます。
長年通っている患者さんが多数いらっしゃいます。いつも混んでいますが、待つ甲斐はあると思います。先生は高齢ですが、腕は確かです。
とってもアットホームな病院で、受付の方も患者さんもみなさんいい方ばかりでした。 先生もベテランのとっても信頼できる先生です。 質問にも丁寧に答えてくださいました。 かかりつけよりも鼻づまりが良くなった気がします(苦笑)。 初回は患者専用のカテーテルを購入(100円)します。 場所がわかりづらく何度も病院に電話しましたが その都度受付の方に非常に親切に対応していただきました。
下町の暖かい雰囲気の病院です。 プラス、信頼できるお医者様。 近所だったらかかりつけにするのに・・・と思います。 行った日がちょうど台風で強風だったため、車で行ける所ということで。 駐車場は1台?2台?しかありませんが、臨機応変です。
受付と助士さんが3名と男の先生が一人います。 5ヶ月の子の鼻詰まりで受診したのですが、先生は慣れた手つきでみてくれます。 受付の方も、鼻吸い器の使い方まで指導してくれ、とても親切です。
年配のかたから乳幼児までさまざまな人が受診している、評判のいい病院です。 多少時間はかかりますが、先生も丁寧で安心してみてもらえます。 午後は、予約診療のようです。
受付の人がとても丁寧で好感を持てました。 先生は治療中、親に説明をしつつ、子供にも声をかけてくれて、とても優しい感じでした。
院内がとてもきれいで、待合室は広い方だと思います。 待ち時間が短くて子供がグズる前に診てもらえて助かりました。
受付の方の対応は親切で、先生もスムーズに治療をしてくれるました。キッズコーナーもあり遊んで待っててくれるので、待ってる間も親は助かりました。
駐車場も有り、キッズコーナーのスペースも有り、チョロチョロしてる頃の子供とか、兄弟連れて通うのに非常に助かりました。嫌がる子供にスムーズな治療と優しい対応も助かりました。キチンと病気説明や治療説明をしてくれるのも安心出来ました。院内での処方でもあり、病院内で全部済むのも子供と一緒だと助かり良かったです。
受付の方の対応も親切で分かりやすい。葛飾区の休日当番医にあたる祭日にお世話になり、事前に電話確認した際も非常に丁寧でよい印象を受けました。 先生も薬の飲み方や症状の緩和方法を丁寧に説明してくださいます。処置も子供と上手くコミュニケーションを取りながらおこなってくださいますので、比較的すぐにすみました。
病院の雰囲気も清潔で受診しやすい。先生、スタッフさん共に親切な方たちなので安心できます。お薬も受付で処方してくれますので子供も飽きずにすみます。お薬の袋もキャラクターなので子供も喜んでいました。駐車場があるのも高ポイントです。
先生の診察やアドバイスはハッキリしていてわかりやすいです。 子どもが度々中耳炎を起こすのでよくお世話になりますが、 診察中はスタッフの方が下の子を抱っこしたり遊んでいてくれるので助かります。
キッズコーナーが楽しい。 院内処方なので薬局に行かなくて済む。 駐車場台数が多い(正面に3~4台、裏は隣りの大川歯科と合同で5~6台くらい?) 午前と夕方は混みやすく、午後3時~4時半は空いています。 土曜の午後も診ていただけるのが有り難い。 親子三代でお世話になっています。
先生の技術が高いと感じました。診察が正確で、早い。いつも安心してみてもらっています。
子供のおもちゃが充実しています。会計が終わっても子供が帰りたがらなくて・・・。
水元商店街にある耳鼻科、外科です。耳鼻科に2年ほどかかっています。いつも平日午後に行きますが比較的空いていて待ち時間は30分以内です。キッズスペースに本やおもちゃがたくさんあるので子供も退屈せずに待てます。先生は明るく元気なおじさん先生です。小学校の耳鼻科医もやっている先生なので安心して診てもらっています。 続きを読む
先生もスタッフの方も親切・丁寧です。 特に先生は症状についての説明を丁寧にしてくれます。
薬は院内処方のため、薬局に寄る手間がありません。 待合室には絵本とちょっとしたおもちゃが置いてあります。
複数の医師が在籍しており、曜日、時間帯で医師が交代します。 よって患者は自分に合った医師を選ぶことが出来ると思います。 CT検査や超音波検査にも対応しており、大抵の耳鼻咽喉科疾患であればこのクリニックで対応可能と言えるでしょう。 また院長をはじめ、在籍している医師はほとんどが東京医科歯科大学出身であるため、対応外の場合は同大学病院で診てもらうことが出来ます。
丁寧で優しい先生とスタッフです。
駅近で平日は夜8時までやっているのでとっても人気のクリニックです。空と木と大地をイメージしたとされる待合室は明るくて綺麗です。親子共に水槽がお気に入りです。診察室にはテレビがあり小さな子供でもあっというまに診察が終わってしまいます。本当に助かります。
先生が丁寧でした。なるべく泣かせないようにしてくれたり、検査もすぐしてくれました。 木曜日の午前中にかかったので、週によって勤務医が違うようですが、親身になってきいてくれようとしてくれ、いい方だと感じます。
とにかくトトロだらけで トトロ好きな子供の診察にはおすすめと感じます。
先生やスタッフの方は親切・丁寧で優しい感じです。 子供の対応に慣れています。
先生が2人いらっしゃるので、比較的待ち時間が少ないと思います。 比較的子供の患者が多いせいか、待合室には絵本やちょっとしたおもちゃなどが置いてあり、子供が飽きないように工夫されています。 (トイレに行く手前には水槽もあります。) 医院の壁にはトトロが描かれていて、雰囲気が柔かい感じです。
娘の鼻水がなかなか治まらず行きました。 内装はトトロでかわいらしく待合室には絵本スペースがあり、診察室の方にはおもちゃもたくさんありました。 トイレにはオムツ替えの台もあります。 受付の女性も感じのいいかたでした。 先生はテキパキと丁寧に診察、処置をしてくださいました。 看護師さんに説明をしてもらい、 その際毎日でも一日何度でも鼻水取りにだけでもきてくださいねと 言ってもらえたのがホッとしました。 1番近い小児科はなんとなく流れ作業の印象だったので病院に行くことがおっくうでしたが ここの医院はこれからも通いたいと思いました。
スタッフの方が殺伐としてない、
受付はシンプルな対応で普通な感じです。 先生、看護師さん達はとても親切で、物腰が柔らかいです。 検査をしたのですが、看護師さんの手際の良さと優しい語りかけで、 1歳5カ月で大泣きの娘がおとなしく済ませてくれました。
人が多くて少々混んでいても、あまり待たずに診てもらえました。 午後に行く事が多いですが、いつもあっさりと終わるので 耳鼻科に用があったら再度こちらに行きたいと思ってます。 また、私が子供とついでに診てもらおうとしたら、 授乳中の方にはお薬でませんが、それでも診てもらいますか?と受付で教えてくれました。
ゆり医院の系列医院です。こちらは院内がトトロで統一されとっても可愛いです。 患者の大半は子供なので先生やスタッフの方も子供の扱いに慣れていて声をかけながらすばやく診察してくれます。
ゆり医院の系列医院なので希望すれば検査データの共有をしてくれ連携して診察してもらえます。 また祝日以外は土日も系列医院のどこかが空いているので安心です。 新小岩ゆりは夜休憩をはさみ18:30から夜間診察も行っているため延長保育の帰りでも診察が受けれ助かります。
赤ちゃんが嫌がらないように先生がやさしい声で対応してくれる。 スタッフは、赤ちゃんがぐずっているときでもいやがらずにまずはあやしてくれてから、検査をしてくれます。
先生が子どもの名前を覚えていてくれているかのように、対応してくれる。 「この前はこうだったね。じゃあ、今日はこうしよう!」みたいなかんじで、親と会話するというよりは子どもに向かって会話して診察してくれます。 うちの子は。この病院に行ってから、耳掃除をいやがらなくなりました。今では、耳をさわっているとうとうとして眠くなってしまうぐらい、耳かきも好きになりました。
1歳3ヶ月の息子が保育園に行きだしてから常に鼻水が出ているので、 通いだしました。 3名の先生に診てもらったことがあるのですが、どの先生も丁寧に色々説明してくれます。 行けば、子供たちが多い理由がわかると思います!
水槽があったり、トトロがあったり、ちょっとしたおもちゃエリアがあったり、ぬいぐるみがあったり、 テレビもアニメを上映してくれていたりと、待ち時間、子供が飽きないように工夫されています。 トイレも小さい便器があります。そんな耳鼻科は行ったことがないので関心しました。 ただ、そのせいか、いつ行っても結構待ち時間があります。(空いてるときもあります) 小さいお子さんがいる方は、特に土曜日は避けた方がいいかもしれません。
先生は曜日や時間帯によって違うみたいですが、 私が行った時は、若い感じの先生で、ささっと診察 していただきました。 看護士さんもテキパキとしていてそつがない感じでした。 なかなか鼻水がとまらなかったので受診したのですが、 先生に聞くと丁寧に説明していただけました
病院内すべて装飾がトトロでした。 子供は大喜びでした。 待合室は割りと大きめで、診察の順番が近くなると 名前を呼ばれて、中の待合室で待つので 回転が早く結構待つかな?と思っていたのですが すぐでした。
数名の先生が各曜日の午前、午後、夜間と交代制で診察しています。 どの先生も丁寧で的確な対応をして下さいます。 なんとなく行く曜日と時間帯の関係で同じ先生に診てもらう事が多かったのですが、その先生はとても親身に子どもの事を考えて下さいました。 かなりベテランで経歴豊富な先生もいらっしゃるので安心でした。
午前11時頃に行く事が多いのですが、朝一番より空いていると思います。 トトロが飾られた子供向けの可愛い部屋なので、お子さんも行きやすいと思います。 小さいですがキッズスペースがあり、絵本とぬいぐるみ、お絵かきせんせいがあります。 お手洗いは大人用と幼児用があります。 2階が病院で1階に薬局があるので、すぐ薬がもらえるのも便利です。
先生は曜日・時間帯によって替わるので、色んな先生がいます。我が家は女性の先生に診て頂きました。診察も説明も丁寧でしたので安心できました。またスタッフの方達も多く、皆さん笑顔で対応してくれるので、子どもも安心出来たのでは・・と思います。先生もスタッフの方もどんな質問にも的確に答えてくれると感じました。
待合室も綺麗で広々していました。「となりのトトロ」の人形などがあり、子ども達は喜んでいました。1番驚いたのは「お手洗い」です!とても綺麗だし、広々していました。オムツ替えのベッドもありますし、子どもが安心して入れるような気がしました。また、他の病院がやっていない夜間の診療はとても助かっています。子どもがお昼寝から起きたら熱っぽい・・なんて時も、支度して行っても間に合うので嬉しいです。私自身も「主人が帰ってきてから子どもを預けて受診・・」という事がよくあり、親子揃ってお世話になっている病院です。他にも、病院下にある薬局さんもとても親切で優しいので気に入っているポイントです。
先生は何人かいらっしゃっていて、日替わりで担当が替わります。 女の先生もいるので、病院を怖がる子供でも大丈夫だと思います。 患者さんは子供が多く、スタッフの方も先生方も慣れている感じがあり安心できます。
内装がトトロで統一されていて壁にはジグソーパズルが飾られていたり、大きなぬいぐるみが飾ってあったりと子供が喜ぶ雰囲気です。 トイレも広い個室の中に、大人用と子供用のものが置かれていてママと一緒に入れます。 子供の遊べるスペースとちょっとしたおもちゃも置かれているので靴を脱いで遊ぶことができます。 待ち時間も短めなのがありがたいです。
患者さんは子供が多いです。 内装も子供向けでトトロのぬいぐるみが置いてあったり ディズニーチャンネルが流れていたりします。 風邪のシーズンなど、とても混んでいますが先生も看護師さんも 手際よく対応してくれるので、思ったより早く順番が来たりします。 危なくない様に押さえ付けられるので、子供は大泣きする時もありますが 先生も看護師さんも「がんばってね」とか「もうすぐ終わるからね」と 声掛けをして下さり優しいです。
風邪の症状の他、予防接種、耳掃除など 耳鼻咽喉関係に関しては色々対応して下さるので助かっています。 熱がなく鼻水や咳の症状だけの時は、小児科よりこちらに お世話になっています。 下に入っている薬局の方も皆さん親切で待合室も広くキレイです。 小さいながらもキッズスペースがあるので少しなら間が持ちます。
スタッフは女性がほとんどです。 患者のほとんどが子どもなので、慣れています。 先生は曜日・時間によってかわりますが、皆とても親切で、説明も丁寧です。 何より子どもの扱いもすばらしく、親は心から安心できます。
となりのトトロ一色! あたたかくて明るい雰囲気。 トイレ前のねこバスにいつも息子は語りかけています。 とにかく行って安心できる素敵な耳鼻科です。
女性のスタッフが沢山いました。とても親切な印象でした。 診察室は1つで、先生は何人かの先生が日替わりで診てくれるようです。 処置は早くて丁寧でした。 説明も丁寧で、安心できました。 こちらからの質問もしやすいような雰囲気がありました。
病院全体が子供向けって感じで、トトロやディズニーがあちこちにありました。 小さなキッズスペースがあります。 診察室内にもTVがあり、ディズニーが流れていました。 結構な人数がいましたが、ほとんど待たされませんでした。
明るく清潔な印象の耳鼻科です。 トトロに子供たちは大喜びです。 鼻水やせきなどのちょっとした症状でしたが、優しく接していただき、安心できました。 分院(?)があるようで、毎回同じ先生にかかることは難しいですが、どの先生も優しく丁寧な印象なので、大丈夫ですよ。
看護師やスタッフの人数が多く、親切でした。先生も怖くなく、的確な印象でした。 娘(3ヶ月)が耳をかゆがり、耳だれも出ているようでしたので受診したのですが、 スピーディーに処置をしてもらい早く終わりました。私が娘を抱えて診察台に座り、 看護師さん二人で更に娘を押さえて、あまり嫌がらずに処置が済みました。
駅やバス停から近く、行きやすいと思います。診療時間も長いです。 内装はトトロやディズニーで可愛らしく、子供が喜ぶと思います。
わかりやすく、処置も早い!!先生も丁寧!
キレイで清潔感のある病院です。 入り口にはトトロがお出迎え〜診察室のいたるところにマックロクロスケがいたり…明るい雰囲気で小さな子供が喜ぶ耳鼻科医院です。 ただ、レントゲン機器がないので、副鼻腔炎などでレントゲン撮影が必要な場合は、近所の病院へお出かけさせられる羽目になります…。。
子どもが1歳のとき、耳を気にするので連れて行ったところ、中耳炎と診断されました。 説明もわかりやすく、先生方もとても親切でした。 その後も耳掃除をしてもらいに通っています。 トトロがたくさん飾ってあり、待ち時間にも子どもが退屈せずにとてもいいです。
曜日や季節によっては、結構混んでいますが、先生がてきぱきと対応するので、 そんなに待ち時間はない気がします。
子供用の本が充実していたり、子どもはあまり嫌がらずに病院に行ってくれるので助かっています。 また、薬局が隣接されているので、ラクです。
元気で優しい女医さん。 受付はかっちり時間で締められる。
混んでいますが、先生が信頼できる感じ。 よく診てくれます。もう少し、混んでなければ、または予約ができればな。
院長先生はいつも元気で明るい女医さんです。子育てママさんだそうです。 とても頼りにしてます。説明はきっちり納得行くまでしてくれます。 スタッフさんも皆優しいです。
混み具合がネットでわかるので、予定がたてやすく、 受付すれば、順番も分かるので楽になりました。 雨でも薬局が同じフロアで助かりました。
曜日によって先生が何人かいらっしゃいますがどの先生もとても親切でテキパキしているので処置が早くすみます。 月齢が小さいと耳の掃除も大変だから耳掃除だけでも来てねといっていただけました。 また、看護師さんも皆さん親切です。
駅からも近く日曜日も15時までやっています。また、薬局が隣にあるので便利です。
先生は女性でしたが診察室が2つあったので、もう一人いるみたいでそちらはわかりませんがすごく優しいです。 丁寧で子供の扱いに慣れていて親としては安心できます。 スタッフも優しいです。
今回は 子供が咳と喉の痛みがあり、いつもは内科にいきますが(同じビルに総合であります) 喉の痛みが強かったので、こちらにきました。年末でしたので待ち時間が50分くらいかかりました。 そんなに人はいなかったのですが先生がとても丁寧であることがわかりました。 話しやすくて相談もしやすいです。 薬局も同じビルにあります
平日常勤の先生も、土日代診の先生達も、看護師さん達もみんな優しくて感じがいいです。 子供が多く来院する様で、子供の扱いがわかってる感じでした。
3Fには小児科や内科があり、隣に薬局がありとても利便性がいいです。また駅前と好立地です。
耳垢掃除に行ってます。先生に、奥は危ないから1ヶ月に1回くらい来て下さいと言われて通ってます。 耳垢掃除は、子供が動くのでしっかり抱っこです。 私が妊婦のときは、看護師さんが抱っこしてくれました。 子供は家で耳垢掃除をさせてくれないので、定期的に通うようにしてます。
先生も看護師さんも優しいです。 日曜日は交代制なのですが、対応は丁寧なので定期的に通っています。 日曜日でも朝はすいてます
娘が耳を気にしていたようなので受診しました。 耳自体は特に異常がなかったのですが、 予防のアドバイスをいただき、鼻のお掃除だけでも来てくださいと言っていただきました。
看護婦さんも先生もきっちりしているので、安心して診てもらえると思います。
先生はやさしい先生です。 看護師さんもてきぱきしていて治療中やさしく子供に大丈夫だからねぇ~と声をかけてくれました。
駅からすぐ近くです。新しいので綺麗です。 待合室にはぬいぐるみや絵本やおもちゃがたくさんあって子供は待ち時間も苦にならなかったです。 でも、比較的空いているので、すぐに診てもらえます。 薬局が同じフロアーにあるのも便利です。
耳鼻咽喉科は初めて来院しました。 問診や器具など初めて利用しましたが、丁寧にご対応いただきました。 続きを読む
いつも利用していて、名前も覚えてくれて優しい先生です。アレルギーなどの対応もしっかり治療をしてくれます。 続きを読む
娘の中耳炎で診て貰ったのですが、耳垢を全部綺麗に取ってくれました。比較的混んでないので待ち時間も短くて良いです。看護士さんも娘をたくさんあやしてくれたのでほとんど泣かずに済みました。先生も看護婦さんも優しいです。
質問したらきちんと答えてくれますし、待ち時間も短いので気軽に受診できる雰囲気で、掛かり付けにしてます。
暴れても優しくテキパキと対応してくださいました。 受付の方も感じが良いです。
平日の午前中に行きました。4~5人待っているものの15分程で呼ばれたので、そんなに混雑しないと思います。 薬局は同じビルの一階にあります。 駅から近いのも便利です。
先生も看護師さんも割と年配の方です。 先生は厳しそうですが、しっかり説明してくれ、丁寧に診てもらえます。
あまり混んでいないので、待ち時間が少ないです。 子どもの風邪や中耳炎でお世話になりましたが、きちんと説明して下さり、早く治りました。 耳の中の様子をモニターで見せてもらいました。
先生やスタッフの方は皆さん優しいです。 混んでいないので待ち時間も少なく、しっかり診察、しっかり話も聞いてもらえるのでとてもお薦めです。
受付は終了時間の30分前までのようです。 子供の鼻風邪で診察してもらいましたが、耳掃除をしたことがなかったので一緒にお願いをしました。耳掃除の時は、子供の耳の中の状態が小さいモニターで見れたので安心でした^^
外耳炎で通院、普段から一年通しってくしゃみが出ていたのに対して先生が気が付き、急遽診察し花粉アレルギーと判明その場で治療し薬を処方してくれ今では、くしゃみ鼻水から開放されました。 まさか、一年通し花粉症であったとは・・・普段の生活での注意事項等もきちんと説明して頂きました。。 看護師さんもテキパキし大変優しく親切で子供も嫌がらずに通院出来ると思います。
こちらの耳鼻咽喉科に通っています。土日の夕方や、夜(平日毎日ではありませんが)もやっているので、仕事をしている私にとってはとても通いやすい病院です。客層は、小さな子供から大人までと、幅広いです。比較的土曜の夕方と、平日の夜は混んでいます。待つときはとても待ちますが、比較的待ち時間は少なめです。病院内は広く、熱帯魚がいる水槽や、小さな子供向けの絵本もあり、子連れでも退屈せずに待てる工夫があります。先生も厳しいながらも的確に判断して下さるベテランの先生や、患者に寄り添い親身になって病状や悩みなどを聞いて下さる女性の先生など、信頼できる先生ばかりです。 続きを読む
とても清潔で。使い勝手がいい病院だと感じることができると思います 続きを読む
子どもが急に鼻水・咳が出て、かかりつけの病院が休診日だったのでネットで探して行きました。 診察をしてくれたのが女医さん。 症状を聞いて診察後も分かりやすく説明して頂き、良い耳鼻科を見つけたと思いました。
生まれた時から診ていただいています。 風邪も花粉症も中耳炎にピアス、魚の骨もとってもらったことも。。。 全て安心してお任せ出来るドクターです。
鼻穴内側に腫れて堅くなり押すと痛いので受診。 ファイバースコピー使用で6,000円(3割で1,800円)。総額3,040円。 薬代680円(抗生物質7日分のジェネリック) 土曜日11時受付後、待ち時間40分でした。 (QLife事務局より:価格に関しては直接医療機関にお問い合わせください)
住まいはお花茶屋ではないのですが 立石は、あまり良い耳鼻科がなくて・・・・。 その点、井澤さんは診察はもちろんですが感じもよいのが一番です これから花粉症の時期などには大変お世話になる医院です。 評判なところの宿命で大変込み合ってますが、丁寧で信頼の持てる医療機関じゃないと診てもらいたくありませんよね。
土曜も受診できてありがたいです。 診察後にスタッフの方が丁寧に説明してくださいます。
受付の方、看護師さんが皆さん感じがよいです。 先生は寡黙な方で、無駄なことは交わさず症状を的確に診てくださいます。 ちょっと緊張感があるけれど、看護師さんがすぐそばで優しく対応して下さるのでそこは安心です。
比較的混み合ってますが診療開始時間の少し前から名前を書いて順番を取れます。 先生やスタッフの方々テキパキしているので待合室の混み具合の感じよりは早く進む気がします。 小さめですがギッズスペースがありビデオが流れているので飽きずに待てます。
看護婦さんが先生をサポートする形でかなりテキパキと診察が進みます。 症状や次いつ来てくださいといったお話は全部診察後に看護婦さんから聞きます。最初はそのスタイルにとまどいました。 ただ、受付終了10分前くらいに行くとすごく嫌な顔をされます。
キッズスペースがあり、絵本やビデオを子供に見せながら待てるので子供が飽きずに待てます。 院内は綺麗で、ソファーも沢山あるので立って待つようなことは無いかと思います。
先生は余計なことは言わない、静かな方ですが、診断は的確だと思います。 看護師さんや受付の方がとても親切で優しく、いつもプラスαのアドバイスをくれたり、先生に聞きそびれたことにすぐに対応してくれます。
混雑はしますが、スタッフの方々がテキパキされているので、無駄な待ち時間はないと思います。
看護婦さんがとてもテキパキしていて、診察台の上で赤ちゃんを前向きに座らせたり荷物を運んでくれたりと、すぐに手伝ってくれます。 先生もテキパキと診察してくれるので診察が早いです。
院内はとても清潔で待合室も広いです。 受付のかたは下町らしい親しみやすい感じです。 生後3ヶ月の息子を鼻詰まりで連れて行ったのですが、手慣れた手付きでした。 先生の声が小さかったのですが、あとから看護婦さんが来て説明してくれます。 鼻風邪だけどまだ小さいし薬は出さず、優先的に見るから来てくださいと言われ、次回行った時は周りより早く呼んでもらって処置して頂きました。待合室は赤ちゃんも誰も一緒ですが優先的に見てくれるので安心です。
とにかく看護婦さんやスタッフさんがお優しい。 私自身がかかったとき、息子を連れていったのですが、私が終わるまで、別室で泣いている息子をなだめながら抱っこしててくれました。 先生は静かで寡黙な感じに見えますが、適切な処置をしてくれます。 耳鳴りが少しする…と伝えた時もすぐに、耳の検査をしてくれました。
2年前くらいに改装して、小さい子供用の待合室(本当に小さいのですが)ができました。 靴を脱いで入れますが2人も入ればいっぱいかな。ドラえもんの大きな置物があってドラえもんが好きな子にはとてもいいと思います。 待合室も綺麗です。 電話予約はできませんが、診察がはじまる前に病院の外廊下に名前を書くボードを置いてくれているので、そこに名前を書けば予約ができます。
息子の耳だれがすごくて、初めて行った時も受付の看護師さんが優しく対応して下さいました。先生は声が小さいですが看護師さんが通訳してくれます。
自転車で行くと、自転車にかける診察中の札を貸してくれますので長い間待っていても安心です。 診察が終わると看護師さんが荷物を待合室まで持って行ってくれます。 現在も通院してますがディズニー映画がお気に入りになってきました。
1歳の息子の鼻水が気になるので診て頂きました。 ついでに耳掃除もお願いしてみると、快くOKして対応してくださいました。
待合室に靴をぬいであがるこどもスペースがあり、TV画面でアニメを流していました。 すこし狭いのですが、こども3人くらいはあがれるかな??と思います。 電話で混雑状況を聞いたりしても親切に教えてくださいました。
先生は静かな方です。 近所の校医もやっているようなので、子供の処置には慣れているようで早いです。 子供の泣いて、先生の話が聞こえない事がよくありましたが、会計待ちの間に看護師さんが改めて話に来てくれました。
受付の方や看護師さんはとても明るくて親切です。 院内も清潔で、小さいですがキッズスペースもあるので助かりました。
先生は静かな方ですが安心できます。看護婦さんたちは優しくて妊娠中でお腹が大きかったとき上の子を診察台で抱っこして座ってくれました。せきと鼻水で子供が通ったんですがすっきりしてました。薬も合ったようですぐに治りました。
中は新しくなって綺麗でした。小さなキッズスペースもあり混んでいても子供は飽きずにいられました。
子供の耳だれを診察してもらいました。 処置は素早く的確なので、子供の負担も少ないと思います。先生の処置は、素早く的確なので子供の負担も少ないと思います。 看護師さんは診察後の子どもを待合室まで抱っこしてくださったり、荷物を持ってくださったりととても親切でした。
診察は9:30~ですが、花粉症の人が多かったせいかその時間に行ったら1時間ほど待ちました。朝一番よりも、昼近くに行ったほうが空いてるかも・・・? 午後の診察に行く予定なら、午前のうちに受付に名前を書いておくと待たずに受診できるかと思います。
医師は男性で、口数少なく、マスクをしています。 看護士の方たちが大変親切で、娘が泣きすぎて診察後吐いてしまいましたが、タオルやカーディガンを貸してくださり、本当に助かりました。 子供が泣いても、面倒がらず、先生の説明を聞くときは子供を抱っこして待合室で待っていてくれます。
実家の近くにあるので、帰省した時に行っています。 男性の先生はとても無口で、淡々と処置をされます。 診察後に、看護師さんが丁寧に説明をしてくださる、といった感じです。 受付の方も親切でした。
小さいですが、子どものプレイスペースがあり、DVDが流れていたりおもちゃが置いてあります。
息子の耳からチーズのような臭いがするため診ていただきました。 お盆休み明けだったため混んでおり50分ほど待ちました。 診察台へは私が抱っこして座り、看護婦さんが一緒になって息子をおさえて診察です。 先生の声が聞き取りにくいですが、看護士さんが後で丁寧に教えてくれます。 耳垢がたまっていたことが原因で、耳掃除の方法等教えていただきました。
病院はとってもきれいで、子供用のスペースもあります。
先生は男性で口数が少ない方です。 病状を言って最後に看護士さんから説明があります。 私はわからない事などは看護士さんに聞くようにしています。 私自身、こちらで突発性難聴を良くして頂いたので娘も通わせています。
院内は最近改築してとても綺麗です。 キッズスペースも狭いですが絵本やぬいぐるみ・テレビなどがあります。 時間によっては、とても混んでいます。
先生は男性です。 2ヶ月の息子の鼻づまりで受診したのですが、的確で全く泣かないので、信頼できます。
駅近。受付のみなさんが優しく声をかけてくださるし、診察後子供を抱っこひもに抱えるときなど、荷物を椅子まで運んでくれたりと親切にしてくれます。
看護師さんはとても優しく私が下の子妊娠中の時上の子を診察台で持っていてくれました。先生も口数は少ない方ですが信頼できました。予約するとスムーズに診察してもらえます。
小児科ではないのでインフルエンザや流行風邪の時期など安心できました。
休み明け、土曜は混んでいるので待ち時間は長いですが、月齢の低いお子様だと優先して診てもらえます。 先生の声が小さく聞き取りにくいので嫌がる方もいるみたいです。 看護士さんは感じよく外で会っても声をかけてくれる方ばかりです。
平日の12時過ぎに行くと、患者さんが少ない事が多いです。
看護師さんは親切で接しやすく、親子共に診ていただいく時は子供を抱っこしていて下さりとても助かりました。
駅から近いということ。18時半までやっていること。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先生も看護師さんもとにかくテキパキしています。
わりとズバズバ話をされるのですが、慣れてきてこちらも質問出来るようになれば、聞いたことにはきちんと答えてくれます。
待合室が広く、絵本やおもちゃが置いてあり、小さい子供もいるので気楽に待てます。
金町では特に評判のいい耳鼻科です。
診察はあっさりしてますが、診断は的確です
駅前にあるので便利です。
待合室は広くて読むものもたくさん用意されています
人気病院の本にも載っている程人気の病院で、先生は無口な感じの方ですが腕はよく他の病院でなかなかなおらなかった鼻風邪も潮に通ってすぐ治りました
人気なだけあり待つ事のが多いです。診察時間前に並んでる事がある位人気ですが腕は確かです。
また待ち時間ビル内にスパゲッティ屋やスタバサンクスらあるのでお子さまは飽きずいれると思います
スタッフの皆さんはテキパキした対応です。
先生の診察は丁寧で、耳のトラブルで行っても鼻も、鼻のトラブルでいっても耳もきちんとチェックしてもらえます。通常の鼻炎や中耳炎程度の治療もきちんとできますし、ちょっと難しい病気について質問した際も的確に細かい説明をしてくださいました。
金町駅南口から徒歩1-2分(交番脇のビルの2F)です。
地域で評判の耳鼻科らしく、いつも混雑しています。
うちも、耳鼻科ならここ、と決めています。
院内は清潔ですし先生の腕も確かだと思います。
診察開始の30分前位に行って並んで待っているとスムーズに終了できると思います。大混雑の最中に受付をしてしまった場合ですが、受付の女性に「あとどれくらい待ちますか?」と聞くと大体の時間を教えてもらえます。
同じビルの1Fに対応のいい薬局があり、処方も早いです。
また、同じく1Fにスタバやコンビニがあるので、待ち時間が長くなってしまう場合はお茶して待つというのも可能です。
先生はクール印象ですが、処置が的確でスムーズです。
看護士さん、受付の方の対応はとても手際よく、親切です。
とても清潔感があります。待合室には絵本などありますが、待ち時間が長いことが多いので子供は退屈します。他に用事がある時は受付を済ませて外に出るといいと思います。
子供はやはり泣くことが多いですが、とても手際よく処置してくださるので助かります。熱が無く鼻水が出ており家で鼻水を吸いきれない時にも、中耳炎予防に鼻水を吸ってもらうためだけにかかったりします。「気になったらいつでも連れてきてあげてください」と言っていただき、とても安心できました。
対応がとても丁寧です。
看護士さんも優しく、いつも混んでいる為か、テキパキ動いてらっしゃいます。
神尾記念病院と提携しており、先生も腕のいい方だと思います。
神尾記念病院のHPには先生のお名前が非常勤として掲載されていました。
設備が良く、耳の中の状態をカメラで見せて下さるなど対応もいいです。
私自身、めまいの症状で検査をしに行きましたが、その検査の機械も整っており、
いい病院だと感じたことが印象に残っています。
いつも混んでいますが、診察終了時間が終わる頃に受付に行くと、かなりすいています。
読み物が豊富に揃えてありますので、子供も大人もそれほど退屈しないと思います。
とても若くて真面目な印象の先生で、よく説明してくださいます。
子どもが泣き叫ぶことの多い診療内容ですが、(我が子もわかるようになるまで良く泣きました)
とても冷静に、手早く処置をしてくださるので安心できます。
スタッフの方もとても親切です。子どもへの声かけもしてくださいますし、親への指示も丁寧です。
とにかく、診療所がきれいです!
2002~2003年頃に出来たようなのですが、清潔感のある建物で、居心地が良いです。
あと、設備もかなり最新の部類にはいるのではないでしょうか。
耳の中などを映像として見せながら説明を受けるので、とてもわかりやすいです。
時間帯によっては混み合うようなので、午前中の早い時間や、夕方など、工夫して空いている時間を見て行くようにしています。
最新設備の整った医院です。
いつ行っても混雑しております。
自分は耳管閉塞で通院しておりましたが、診察、検査も手早くとても親切です。
ただ耳鼻咽喉科ということでお子さんも多いです。
いつも混んでいますが、腕のイイお医者様で、地域の方々はご存知の方が多いと思います。
待合室には大きなテレビ、それに漫画や週刊誌が並んでいます。
受け付け時間ギリギリだとすいています。
色々と説明される先生ではありませんが、質問すると丁寧に答えてくださります。
インターネット予約もできますが、平日の日中は混んでいないので、行くと毎回10分ぐらい待てば診てもらえました。
また、日曜日も空いているので助かります。
日曜日は混んでいますが、インターネット予約をすれば、インターネット上であと何人待ちか随時確認できるので、
待合室で待つことがなく便利です。
受付の方は優しく、子供にも慣れている方が多いです
先生の処置が早いので、すぐに診察が終わります
他の病院で休みが多い、木・日に診察してくれるので助かります
駅からも近く、病院の目の前にパーキングがあるので通いやすいです
病院も清潔で、絵本などがたくさんあるので子供が飽きません
こちらから質問すると、看護婦さんも先生も丁寧に教えてくれいます。
受付の方の対応も迅速だと思います。
インターネットから予約ができるので、待ち時間がわかり便利です。
そのため待合しつもそんなに込んでいないことが多いきがします。
ちいさいDVDも見れるスペースがあるので、小さい子も飽きずに待てると思います。
スタッフみなさんとても親切で先生と話しをしている間子供の面倒を見ていてくれたので集中して聞くことができました。
伺ったときは男性の先生ですこし早口ですが丁寧に説明してくれ質問にも全てわかりやすく答えてくれました。
入口に3段くらいの階段があるだけなのでベビーカーでも苦無くいく事ができます。
院内設備どれも綺麗でスタッフさんが丁寧に説明してくれるのでスムーズに動くことができます。
ご夫婦で開院されていて、曜日によって担当が違います。どちらの先生も穏やかな物腰で、きちんと症状を聞いてもらえるので安心します。スタッフの方も皆さん明るくて親切です。
小さいスペースながらも設備がきれいです。日曜日にも診察してもらえるので、平日行けない時は助かります。受付開始時は混み合いますが、時間をおけば割とすんなり診てもらうことができます。赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の方が通院されていて、先生もスタッフの方も優しく接してくれるので感じが良いです。待合室にはテレビや雑誌があるので退屈はしないと思います。
親子で通っています。火曜と木曜は女性の先生で、授乳中の薬の相談にも親身に考えてくれます。検査中などは、受付のスタッフの方が子供の面倒を見て下さり助かります。
各開始時間の15分前から受付をしてくれます。受付をしたら一度外出もできます。
日曜も診療しています。混みますが、休日診療より良いと思います
女医さんです。
丁寧に話も聞いてくれました。
良いところは駅から近いことでしょうか。
花粉症シーズンだったせいか平日に診療開始時間より10分ほど早く着いたのにすでに混んでいました。
早めの時間に行ったほうがいいかもしれません。
受付の方も感じが良かったです。
先生も丁寧に診察してくださいますし、看護師さん達も優しかったので
ほっとしました。
娘は泣き叫んだのですが、「よく頑張ったね~」と皆さん優しく接してくれました。今回は娘の耳の匂いが気になって行ったのですが、これからは耳掃除でも行きたいと思います。
駅から近いので、とても便利です。
男の先生一人、穏やかでもの静かな先生です。ささいな質問でも、やさしく答えてくれます。なんでも聞きやすいです。
手際よく、手早く治療してくれます。
耳掃除だけでも、「また、気になったらきてください」と、優しく対応してくれました。
受付には、女性二人。笑顔で対応してくれ、子供に対しても優しく声をかけてくれます。
駅前で、行きやすいです。ビルの3階でエレベータあり。ベビーカーでもOK.
待合室は、広く、きれい。トイレもあります。
ベビーカーは、待合い室にも(すいていれば)おけますし、待合室外の通路にもおけると思います。
絵本、ぬいぐるみがあります。
順番を、画面で確認できるのでわかりやすいです。
ビル1階に、薬局。薬剤師さんがたくさんいて、大きい薬局です。こちらも順番が画面で確認できます。みなさん若い薬剤師さんです。広々していますし、給茶機、絵本もあります。
男性の先生がおられます。穏やかそうなかたで、子どもが暴れても怒りません。
耳は嫌がる子どもが多いのですが、看護師さんたちも優しく接してくれます。
子どもが泣いてしまって落ち着かせるために一度部屋を出ても
いやな顔一つされませんでした。
待合室にテレビや絵本があり、スペースもベビーカーで入れるようになっています。
何人待ちか表示が電光掲示板で出ます。
あらかじめ電話予約していくのがおすすめです。
優しい男の先生です。娘が中耳炎になってから2、3ヶ月に一度位の割合で耳掃除をかねて受診してます。泣き叫びながら大暴れして、先生のことを蹴ってしまっても「強いんだなぁ」とニコニコしながら診察してくださいます。
スタッフの女性方も全員感じが良く、ぐずる子には折り紙で作ったものやシールなどを渡して気を紛らわせてくれます。
亀有駅前のビル内なのでアクセスが便利。エレベーターもあり、待合室が広いのでベビーカーのままで居られます。待ち時間が長い時は受付に声をかけて外出し、外出先からケータイで自分の受付番号まであと何人かを確認できるので、この点も大変便利で助かっています。
男の先生でしたが当たりの柔らかいやさしい先生でした。
慣れた手つきでささっと終わらせてくれるので安心してお願いできます。
看護婦さんや受付の方も子供慣れしているのでその点も安心できます。
待合室のところのテレビに順番がでるので待ち時間がわかりやすい。
待合室がとても広く本などもあるので遊んでいられます。
とにかくきれいなので気持ちがいい。
おばあちゃん先生とおばさん先生の2名いらっしゃいます。
テキパキしてます。
スタッフの方も先生がきちんとしてらっしゃるので、
テキパキしてると思います。
どちらの先生も丁寧に説明してくれますし、
薬の相談、治療の相談にもよくのってくれます。
受付は女の人が二人で、看護士さんと女の先生がひとりいました。
女の先生は、とてもやさしく、まだ5ヶ月の子供の鼻づまりでしたが、丁寧にとってくれました。
入居しているビル自体が新しく、もちろん病院の中もとても綺麗です。
受付をすると、番号札をくれてあと何番目なのかが電工掲示板にでる仕組みになっています。
なので、あとどのくらいかかるのかがわかってとてもいいです。
また、靴を履き替える必要がないので、ベビーカーのまま診察室までいけるので、とても楽です。
耳鼻科では珍しいと思います。
先生は少し早口でしたが、とても丁寧に診察してくださり、最後に図の書かれた本を使って説明までしてくださいました。
症状から原因、治療までとても分かりやすく説明してくださり、とてもすっきりとさせてくれます。
子供もあわせて診てもらいましたが、先にすると泣いてしまうからといって私の治療をすべて終えてから診てくださりありがたかったです。
初診でしたが少し待たされただけで、待ち時間はきになりませんでした。
追記
仕事復帰し、子どもも保育園に行くようになると通うことができなくなりました。通える人を対象にしているようです。とても信頼していたので、通える状態になったらまた行きたいと思いました。
とにかく丁寧に診察してくださるので、ちゃんと説明してほしい派にはぴったりだと思います。
平日に継続して行くことができる人にはかなりおすすめです。
初診時の待ち時間は長めでしたが、ていねいな診察だったと思います。
こどもは嫌がってぐずりましたが、看護師さんのサポートも的確でした。
心配なことも気軽に質問できました。
ついでに耳掃除もお願いしたりもできました。
男の先生とっても優しいです。質問すると詳しく説明してくださいます。スタッフの方はみなさん優しくてベテランさんばかりです。娘が風邪をひいたら毎日通わせていただいてます。
口の中をペンでついてしまってあわててかけこんだときもしっかりみてくださり感謝してます。お薬などいただきました。
娘の処置をしていただいてるあいだはグッとおさえていても泣いて暴れますが先生を蹴ったりしても嫌な顔一つせず対応してくださりますししっかり見ていただけます。
先生も受付の方もベテランの方なので安心です。
待合場所にベビーベッドやぬいぐるみ、絵本が用意されています。
人気で混んでいますが、受付の方に待ち時間を聞いて一度外出をすることができます。
とても雰囲気がアットホームで皆さん優しい方です。評判もとてもよく、いつも混んでいます。そしてどんな質問にも答えてくれ、納得して通院することができる病院です。スタッフの方も丁寧に対応してくれます。
ほかの患者さんも皆さん言っていますが、この病院ほど良い先生、スタッフ、治療、設備、そして話を聞いてくれて、説明も十分にしてくださる病院は他にないと思います。
子供は大学病院にも行きましたが、同じ検査の設備もあります。そして本当に必要なときは早急に大学病院へも紹介してくださります。
自転車で通われてる方が多いように思われます。最寄駅から徒歩10分ぐらいです。
とても信頼できる先生です。6か月の息子がひどい中耳炎になっていたとき、他の2件の耳鼻科では見過ごされていたのですが、先生が見つけて適切な治療をしてくださいました。息子も娘も鼻の治りが悪くずっと通っていますが、いつもとても丁寧に診察してくださいます。看護士さんや受付の方もとても温かく、親身になってくださいます。
長年通っている患者さんが多数いらっしゃいます。いつも混んでいますが、待つ甲斐はあると思います。先生は高齢ですが、腕は確かです。
とってもアットホームな病院で、受付の方も患者さんもみなさんいい方ばかりでした。
先生もベテランのとっても信頼できる先生です。
質問にも丁寧に答えてくださいました。
かかりつけよりも鼻づまりが良くなった気がします(苦笑)。
初回は患者専用のカテーテルを購入(100円)します。
場所がわかりづらく何度も病院に電話しましたが
その都度受付の方に非常に親切に対応していただきました。
下町の暖かい雰囲気の病院です。
プラス、信頼できるお医者様。
近所だったらかかりつけにするのに・・・と思います。
行った日がちょうど台風で強風だったため、車で行ける所ということで。
駐車場は1台?2台?しかありませんが、臨機応変です。
受付と助士さんが3名と男の先生が一人います。
5ヶ月の子の鼻詰まりで受診したのですが、先生は慣れた手つきでみてくれます。
受付の方も、鼻吸い器の使い方まで指導してくれ、とても親切です。
年配のかたから乳幼児までさまざまな人が受診している、評判のいい病院です。
多少時間はかかりますが、先生も丁寧で安心してみてもらえます。
午後は、予約診療のようです。
受付の人がとても丁寧で好感を持てました。
先生は治療中、親に説明をしつつ、子供にも声をかけてくれて、とても優しい感じでした。
院内がとてもきれいで、待合室は広い方だと思います。
待ち時間が短くて子供がグズる前に診てもらえて助かりました。
受付の方の対応は親切で、先生もスムーズに治療をしてくれるました。キッズコーナーもあり遊んで待っててくれるので、待ってる間も親は助かりました。
駐車場も有り、キッズコーナーのスペースも有り、チョロチョロしてる頃の子供とか、兄弟連れて通うのに非常に助かりました。嫌がる子供にスムーズな治療と優しい対応も助かりました。キチンと病気説明や治療説明をしてくれるのも安心出来ました。院内での処方でもあり、病院内で全部済むのも子供と一緒だと助かり良かったです。
受付の方の対応も親切で分かりやすい。葛飾区の休日当番医にあたる祭日にお世話になり、事前に電話確認した際も非常に丁寧でよい印象を受けました。
先生も薬の飲み方や症状の緩和方法を丁寧に説明してくださいます。処置も子供と上手くコミュニケーションを取りながらおこなってくださいますので、比較的すぐにすみました。
病院の雰囲気も清潔で受診しやすい。先生、スタッフさん共に親切な方たちなので安心できます。お薬も受付で処方してくれますので子供も飽きずにすみます。お薬の袋もキャラクターなので子供も喜んでいました。駐車場があるのも高ポイントです。
先生の診察やアドバイスはハッキリしていてわかりやすいです。
子どもが度々中耳炎を起こすのでよくお世話になりますが、
診察中はスタッフの方が下の子を抱っこしたり遊んでいてくれるので助かります。
キッズコーナーが楽しい。
院内処方なので薬局に行かなくて済む。
駐車場台数が多い(正面に3~4台、裏は隣りの大川歯科と合同で5~6台くらい?)
午前と夕方は混みやすく、午後3時~4時半は空いています。
土曜の午後も診ていただけるのが有り難い。
親子三代でお世話になっています。
先生の技術が高いと感じました。診察が正確で、早い。いつも安心してみてもらっています。
子供のおもちゃが充実しています。会計が終わっても子供が帰りたがらなくて・・・。
水元商店街にある耳鼻科、外科です。耳鼻科に2年ほどかかっています。いつも平日午後に行きますが比較的空いていて待ち時間は30分以内です。キッズスペースに本やおもちゃがたくさんあるので子供も退屈せずに待てます。先生は明るく元気なおじさん先生です。小学校の耳鼻科医もやっている先生なので安心して診てもらっています。
続きを読む
先生もスタッフの方も親切・丁寧です。
特に先生は症状についての説明を丁寧にしてくれます。
薬は院内処方のため、薬局に寄る手間がありません。
待合室には絵本とちょっとしたおもちゃが置いてあります。
複数の医師が在籍しており、曜日、時間帯で医師が交代します。
よって患者は自分に合った医師を選ぶことが出来ると思います。
CT検査や超音波検査にも対応しており、大抵の耳鼻咽喉科疾患であればこのクリニックで対応可能と言えるでしょう。
また院長をはじめ、在籍している医師はほとんどが東京医科歯科大学出身であるため、対応外の場合は同大学病院で診てもらうことが出来ます。
丁寧で優しい先生とスタッフです。
駅近で平日は夜8時までやっているのでとっても人気のクリニックです。空と木と大地をイメージしたとされる待合室は明るくて綺麗です。親子共に水槽がお気に入りです。診察室にはテレビがあり小さな子供でもあっというまに診察が終わってしまいます。本当に助かります。
先生が丁寧でした。なるべく泣かせないようにしてくれたり、検査もすぐしてくれました。
木曜日の午前中にかかったので、週によって勤務医が違うようですが、親身になってきいてくれようとしてくれ、いい方だと感じます。
とにかくトトロだらけで
トトロ好きな子供の診察にはおすすめと感じます。
先生やスタッフの方は親切・丁寧で優しい感じです。
子供の対応に慣れています。
先生が2人いらっしゃるので、比較的待ち時間が少ないと思います。
比較的子供の患者が多いせいか、待合室には絵本やちょっとしたおもちゃなどが置いてあり、子供が飽きないように工夫されています。
(トイレに行く手前には水槽もあります。)
医院の壁にはトトロが描かれていて、雰囲気が柔かい感じです。
娘の鼻水がなかなか治まらず行きました。
内装はトトロでかわいらしく待合室には絵本スペースがあり、診察室の方にはおもちゃもたくさんありました。
トイレにはオムツ替えの台もあります。
受付の女性も感じのいいかたでした。
先生はテキパキと丁寧に診察、処置をしてくださいました。
看護師さんに説明をしてもらい、
その際毎日でも一日何度でも鼻水取りにだけでもきてくださいねと
言ってもらえたのがホッとしました。
1番近い小児科はなんとなく流れ作業の印象だったので病院に行くことがおっくうでしたが
ここの医院はこれからも通いたいと思いました。
スタッフの方が殺伐としてない、
受付はシンプルな対応で普通な感じです。
先生、看護師さん達はとても親切で、物腰が柔らかいです。
検査をしたのですが、看護師さんの手際の良さと優しい語りかけで、
1歳5カ月で大泣きの娘がおとなしく済ませてくれました。
人が多くて少々混んでいても、あまり待たずに診てもらえました。
午後に行く事が多いですが、いつもあっさりと終わるので
耳鼻科に用があったら再度こちらに行きたいと思ってます。
また、私が子供とついでに診てもらおうとしたら、
授乳中の方にはお薬でませんが、それでも診てもらいますか?と受付で教えてくれました。
ゆり医院の系列医院です。こちらは院内がトトロで統一されとっても可愛いです。
患者の大半は子供なので先生やスタッフの方も子供の扱いに慣れていて声をかけながらすばやく診察してくれます。
ゆり医院の系列医院なので希望すれば検査データの共有をしてくれ連携して診察してもらえます。
また祝日以外は土日も系列医院のどこかが空いているので安心です。
新小岩ゆりは夜休憩をはさみ18:30から夜間診察も行っているため延長保育の帰りでも診察が受けれ助かります。
赤ちゃんが嫌がらないように先生がやさしい声で対応してくれる。
スタッフは、赤ちゃんがぐずっているときでもいやがらずにまずはあやしてくれてから、検査をしてくれます。
先生が子どもの名前を覚えていてくれているかのように、対応してくれる。
「この前はこうだったね。じゃあ、今日はこうしよう!」みたいなかんじで、親と会話するというよりは子どもに向かって会話して診察してくれます。
うちの子は。この病院に行ってから、耳掃除をいやがらなくなりました。今では、耳をさわっているとうとうとして眠くなってしまうぐらい、耳かきも好きになりました。
1歳3ヶ月の息子が保育園に行きだしてから常に鼻水が出ているので、
通いだしました。
3名の先生に診てもらったことがあるのですが、どの先生も丁寧に色々説明してくれます。
行けば、子供たちが多い理由がわかると思います!
水槽があったり、トトロがあったり、ちょっとしたおもちゃエリアがあったり、ぬいぐるみがあったり、
テレビもアニメを上映してくれていたりと、待ち時間、子供が飽きないように工夫されています。
トイレも小さい便器があります。そんな耳鼻科は行ったことがないので関心しました。
ただ、そのせいか、いつ行っても結構待ち時間があります。(空いてるときもあります)
小さいお子さんがいる方は、特に土曜日は避けた方がいいかもしれません。
先生は曜日や時間帯によって違うみたいですが、
私が行った時は、若い感じの先生で、ささっと診察
していただきました。
看護士さんもテキパキとしていてそつがない感じでした。
なかなか鼻水がとまらなかったので受診したのですが、
先生に聞くと丁寧に説明していただけました
病院内すべて装飾がトトロでした。
子供は大喜びでした。
待合室は割りと大きめで、診察の順番が近くなると
名前を呼ばれて、中の待合室で待つので
回転が早く結構待つかな?と思っていたのですが
すぐでした。
数名の先生が各曜日の午前、午後、夜間と交代制で診察しています。
どの先生も丁寧で的確な対応をして下さいます。
なんとなく行く曜日と時間帯の関係で同じ先生に診てもらう事が多かったのですが、その先生はとても親身に子どもの事を考えて下さいました。
かなりベテランで経歴豊富な先生もいらっしゃるので安心でした。
午前11時頃に行く事が多いのですが、朝一番より空いていると思います。
トトロが飾られた子供向けの可愛い部屋なので、お子さんも行きやすいと思います。
小さいですがキッズスペースがあり、絵本とぬいぐるみ、お絵かきせんせいがあります。
お手洗いは大人用と幼児用があります。
2階が病院で1階に薬局があるので、すぐ薬がもらえるのも便利です。
先生は曜日・時間帯によって替わるので、色んな先生がいます。我が家は女性の先生に診て頂きました。診察も説明も丁寧でしたので安心できました。またスタッフの方達も多く、皆さん笑顔で対応してくれるので、子どもも安心出来たのでは・・と思います。先生もスタッフの方もどんな質問にも的確に答えてくれると感じました。
待合室も綺麗で広々していました。「となりのトトロ」の人形などがあり、子ども達は喜んでいました。1番驚いたのは「お手洗い」です!とても綺麗だし、広々していました。オムツ替えのベッドもありますし、子どもが安心して入れるような気がしました。また、他の病院がやっていない夜間の診療はとても助かっています。子どもがお昼寝から起きたら熱っぽい・・なんて時も、支度して行っても間に合うので嬉しいです。私自身も「主人が帰ってきてから子どもを預けて受診・・」という事がよくあり、親子揃ってお世話になっている病院です。他にも、病院下にある薬局さんもとても親切で優しいので気に入っているポイントです。
先生は何人かいらっしゃっていて、日替わりで担当が替わります。
女の先生もいるので、病院を怖がる子供でも大丈夫だと思います。
患者さんは子供が多く、スタッフの方も先生方も慣れている感じがあり安心できます。
内装がトトロで統一されていて壁にはジグソーパズルが飾られていたり、大きなぬいぐるみが飾ってあったりと子供が喜ぶ雰囲気です。
トイレも広い個室の中に、大人用と子供用のものが置かれていてママと一緒に入れます。
子供の遊べるスペースとちょっとしたおもちゃも置かれているので靴を脱いで遊ぶことができます。
待ち時間も短めなのがありがたいです。
患者さんは子供が多いです。
内装も子供向けでトトロのぬいぐるみが置いてあったり
ディズニーチャンネルが流れていたりします。
風邪のシーズンなど、とても混んでいますが先生も看護師さんも
手際よく対応してくれるので、思ったより早く順番が来たりします。
危なくない様に押さえ付けられるので、子供は大泣きする時もありますが
先生も看護師さんも「がんばってね」とか「もうすぐ終わるからね」と
声掛けをして下さり優しいです。
風邪の症状の他、予防接種、耳掃除など
耳鼻咽喉関係に関しては色々対応して下さるので助かっています。
熱がなく鼻水や咳の症状だけの時は、小児科よりこちらに
お世話になっています。
下に入っている薬局の方も皆さん親切で待合室も広くキレイです。
小さいながらもキッズスペースがあるので少しなら間が持ちます。
スタッフは女性がほとんどです。
患者のほとんどが子どもなので、慣れています。
先生は曜日・時間によってかわりますが、皆とても親切で、説明も丁寧です。
何より子どもの扱いもすばらしく、親は心から安心できます。
となりのトトロ一色!
あたたかくて明るい雰囲気。
トイレ前のねこバスにいつも息子は語りかけています。
とにかく行って安心できる素敵な耳鼻科です。
女性のスタッフが沢山いました。とても親切な印象でした。
診察室は1つで、先生は何人かの先生が日替わりで診てくれるようです。
処置は早くて丁寧でした。
説明も丁寧で、安心できました。
こちらからの質問もしやすいような雰囲気がありました。
病院全体が子供向けって感じで、トトロやディズニーがあちこちにありました。
小さなキッズスペースがあります。
診察室内にもTVがあり、ディズニーが流れていました。
結構な人数がいましたが、ほとんど待たされませんでした。
明るく清潔な印象の耳鼻科です。
トトロに子供たちは大喜びです。
鼻水やせきなどのちょっとした症状でしたが、優しく接していただき、安心できました。
分院(?)があるようで、毎回同じ先生にかかることは難しいですが、どの先生も優しく丁寧な印象なので、大丈夫ですよ。
看護師やスタッフの人数が多く、親切でした。先生も怖くなく、的確な印象でした。
娘(3ヶ月)が耳をかゆがり、耳だれも出ているようでしたので受診したのですが、
スピーディーに処置をしてもらい早く終わりました。私が娘を抱えて診察台に座り、
看護師さん二人で更に娘を押さえて、あまり嫌がらずに処置が済みました。
駅やバス停から近く、行きやすいと思います。診療時間も長いです。
内装はトトロやディズニーで可愛らしく、子供が喜ぶと思います。
わかりやすく、処置も早い!!先生も丁寧!
キレイで清潔感のある病院です。
入り口にはトトロがお出迎え〜診察室のいたるところにマックロクロスケがいたり…明るい雰囲気で小さな子供が喜ぶ耳鼻科医院です。
ただ、レントゲン機器がないので、副鼻腔炎などでレントゲン撮影が必要な場合は、近所の病院へお出かけさせられる羽目になります…。。
子どもが1歳のとき、耳を気にするので連れて行ったところ、中耳炎と診断されました。
説明もわかりやすく、先生方もとても親切でした。
その後も耳掃除をしてもらいに通っています。
トトロがたくさん飾ってあり、待ち時間にも子どもが退屈せずにとてもいいです。
曜日や季節によっては、結構混んでいますが、先生がてきぱきと対応するので、
そんなに待ち時間はない気がします。
子供用の本が充実していたり、子どもはあまり嫌がらずに病院に行ってくれるので助かっています。
また、薬局が隣接されているので、ラクです。
元気で優しい女医さん。
受付はかっちり時間で締められる。
混んでいますが、先生が信頼できる感じ。
よく診てくれます。もう少し、混んでなければ、または予約ができればな。
院長先生はいつも元気で明るい女医さんです。子育てママさんだそうです。
とても頼りにしてます。説明はきっちり納得行くまでしてくれます。
スタッフさんも皆優しいです。
混み具合がネットでわかるので、予定がたてやすく、
受付すれば、順番も分かるので楽になりました。
雨でも薬局が同じフロアで助かりました。
曜日によって先生が何人かいらっしゃいますがどの先生もとても親切でテキパキしているので処置が早くすみます。
月齢が小さいと耳の掃除も大変だから耳掃除だけでも来てねといっていただけました。
また、看護師さんも皆さん親切です。
駅からも近く日曜日も15時までやっています。また、薬局が隣にあるので便利です。
先生は女性でしたが診察室が2つあったので、もう一人いるみたいでそちらはわかりませんがすごく優しいです。
丁寧で子供の扱いに慣れていて親としては安心できます。
スタッフも優しいです。
今回は
子供が咳と喉の痛みがあり、いつもは内科にいきますが(同じビルに総合であります)
喉の痛みが強かったので、こちらにきました。年末でしたので待ち時間が50分くらいかかりました。
そんなに人はいなかったのですが先生がとても丁寧であることがわかりました。
話しやすくて相談もしやすいです。
薬局も同じビルにあります
平日常勤の先生も、土日代診の先生達も、看護師さん達もみんな優しくて感じがいいです。
子供が多く来院する様で、子供の扱いがわかってる感じでした。
3Fには小児科や内科があり、隣に薬局がありとても利便性がいいです。また駅前と好立地です。
耳垢掃除に行ってます。先生に、奥は危ないから1ヶ月に1回くらい来て下さいと言われて通ってます。
耳垢掃除は、子供が動くのでしっかり抱っこです。
私が妊婦のときは、看護師さんが抱っこしてくれました。
子供は家で耳垢掃除をさせてくれないので、定期的に通うようにしてます。
先生も看護師さんも優しいです。
日曜日は交代制なのですが、対応は丁寧なので定期的に通っています。
日曜日でも朝はすいてます
娘が耳を気にしていたようなので受診しました。
耳自体は特に異常がなかったのですが、
予防のアドバイスをいただき、鼻のお掃除だけでも来てくださいと言っていただきました。
看護婦さんも先生もきっちりしているので、安心して診てもらえると思います。
先生はやさしい先生です。
看護師さんもてきぱきしていて治療中やさしく子供に大丈夫だからねぇ~と声をかけてくれました。
駅からすぐ近くです。新しいので綺麗です。
待合室にはぬいぐるみや絵本やおもちゃがたくさんあって子供は待ち時間も苦にならなかったです。
でも、比較的空いているので、すぐに診てもらえます。
薬局が同じフロアーにあるのも便利です。
耳鼻咽喉科は初めて来院しました。 問診や器具など初めて利用しましたが、丁寧にご対応いただきました。
続きを読む
いつも利用していて、名前も覚えてくれて優しい先生です。アレルギーなどの対応もしっかり治療をしてくれます。
続きを読む
娘の中耳炎で診て貰ったのですが、耳垢を全部綺麗に取ってくれました。比較的混んでないので待ち時間も短くて良いです。看護士さんも娘をたくさんあやしてくれたのでほとんど泣かずに済みました。先生も看護婦さんも優しいです。
質問したらきちんと答えてくれますし、待ち時間も短いので気軽に受診できる雰囲気で、掛かり付けにしてます。
暴れても優しくテキパキと対応してくださいました。
受付の方も感じが良いです。
平日の午前中に行きました。4~5人待っているものの15分程で呼ばれたので、そんなに混雑しないと思います。
薬局は同じビルの一階にあります。
駅から近いのも便利です。
先生も看護師さんも割と年配の方です。
先生は厳しそうですが、しっかり説明してくれ、丁寧に診てもらえます。
あまり混んでいないので、待ち時間が少ないです。
子どもの風邪や中耳炎でお世話になりましたが、きちんと説明して下さり、早く治りました。
耳の中の様子をモニターで見せてもらいました。
先生やスタッフの方は皆さん優しいです。
混んでいないので待ち時間も少なく、しっかり診察、しっかり話も聞いてもらえるのでとてもお薦めです。
受付は終了時間の30分前までのようです。
子供の鼻風邪で診察してもらいましたが、耳掃除をしたことがなかったので一緒にお願いをしました。耳掃除の時は、子供の耳の中の状態が小さいモニターで見れたので安心でした^^
外耳炎で通院、普段から一年通しってくしゃみが出ていたのに対して先生が気が付き、急遽診察し花粉アレルギーと判明その場で治療し薬を処方してくれ今では、くしゃみ鼻水から開放されました。
まさか、一年通し花粉症であったとは・・・普段の生活での注意事項等もきちんと説明して頂きました。。
看護師さんもテキパキし大変優しく親切で子供も嫌がらずに通院出来ると思います。
こちらの耳鼻咽喉科に通っています。土日の夕方や、夜(平日毎日ではありませんが)もやっているので、仕事をしている私にとってはとても通いやすい病院です。客層は、小さな子供から大人までと、幅広いです。比較的土曜の夕方と、平日の夜は混んでいます。待つときはとても待ちますが、比較的待ち時間は少なめです。病院内は広く、熱帯魚がいる水槽や、小さな子供向けの絵本もあり、子連れでも退屈せずに待てる工夫があります。先生も厳しいながらも的確に判断して下さるベテランの先生や、患者に寄り添い親身になって病状や悩みなどを聞いて下さる女性の先生など、信頼できる先生ばかりです。
続きを読む
とても清潔で。使い勝手がいい病院だと感じることができると思います
続きを読む
子どもが急に鼻水・咳が出て、かかりつけの病院が休診日だったのでネットで探して行きました。
診察をしてくれたのが女医さん。
症状を聞いて診察後も分かりやすく説明して頂き、良い耳鼻科を見つけたと思いました。
生まれた時から診ていただいています。
風邪も花粉症も中耳炎にピアス、魚の骨もとってもらったことも。。。
全て安心してお任せ出来るドクターです。
鼻穴内側に腫れて堅くなり押すと痛いので受診。
ファイバースコピー使用で6,000円(3割で1,800円)。総額3,040円。
薬代680円(抗生物質7日分のジェネリック)
土曜日11時受付後、待ち時間40分でした。
(QLife事務局より:価格に関しては直接医療機関にお問い合わせください)
住まいはお花茶屋ではないのですが
立石は、あまり良い耳鼻科がなくて・・・・。
その点、井澤さんは診察はもちろんですが感じもよいのが一番です
これから花粉症の時期などには大変お世話になる医院です。
評判なところの宿命で大変込み合ってますが、丁寧で信頼の持てる医療機関じゃないと診てもらいたくありませんよね。
土曜も受診できてありがたいです。
診察後にスタッフの方が丁寧に説明してくださいます。
受付の方、看護師さんが皆さん感じがよいです。
先生は寡黙な方で、無駄なことは交わさず症状を的確に診てくださいます。
ちょっと緊張感があるけれど、看護師さんがすぐそばで優しく対応して下さるのでそこは安心です。
比較的混み合ってますが診療開始時間の少し前から名前を書いて順番を取れます。
先生やスタッフの方々テキパキしているので待合室の混み具合の感じよりは早く進む気がします。
小さめですがギッズスペースがありビデオが流れているので飽きずに待てます。
看護婦さんが先生をサポートする形でかなりテキパキと診察が進みます。
症状や次いつ来てくださいといったお話は全部診察後に看護婦さんから聞きます。最初はそのスタイルにとまどいました。
ただ、受付終了10分前くらいに行くとすごく嫌な顔をされます。
キッズスペースがあり、絵本やビデオを子供に見せながら待てるので子供が飽きずに待てます。
院内は綺麗で、ソファーも沢山あるので立って待つようなことは無いかと思います。
先生は余計なことは言わない、静かな方ですが、診断は的確だと思います。
看護師さんや受付の方がとても親切で優しく、いつもプラスαのアドバイスをくれたり、先生に聞きそびれたことにすぐに対応してくれます。
混雑はしますが、スタッフの方々がテキパキされているので、無駄な待ち時間はないと思います。
看護婦さんがとてもテキパキしていて、診察台の上で赤ちゃんを前向きに座らせたり荷物を運んでくれたりと、すぐに手伝ってくれます。
先生もテキパキと診察してくれるので診察が早いです。
院内はとても清潔で待合室も広いです。
受付のかたは下町らしい親しみやすい感じです。
生後3ヶ月の息子を鼻詰まりで連れて行ったのですが、手慣れた手付きでした。
先生の声が小さかったのですが、あとから看護婦さんが来て説明してくれます。
鼻風邪だけどまだ小さいし薬は出さず、優先的に見るから来てくださいと言われ、次回行った時は周りより早く呼んでもらって処置して頂きました。待合室は赤ちゃんも誰も一緒ですが優先的に見てくれるので安心です。
とにかく看護婦さんやスタッフさんがお優しい。
私自身がかかったとき、息子を連れていったのですが、私が終わるまで、別室で泣いている息子をなだめながら抱っこしててくれました。
先生は静かで寡黙な感じに見えますが、適切な処置をしてくれます。
耳鳴りが少しする…と伝えた時もすぐに、耳の検査をしてくれました。
2年前くらいに改装して、小さい子供用の待合室(本当に小さいのですが)ができました。
靴を脱いで入れますが2人も入ればいっぱいかな。ドラえもんの大きな置物があってドラえもんが好きな子にはとてもいいと思います。
待合室も綺麗です。
電話予約はできませんが、診察がはじまる前に病院の外廊下に名前を書くボードを置いてくれているので、そこに名前を書けば予約ができます。
息子の耳だれがすごくて、初めて行った時も受付の看護師さんが優しく対応して下さいました。先生は声が小さいですが看護師さんが通訳してくれます。
自転車で行くと、自転車にかける診察中の札を貸してくれますので長い間待っていても安心です。
診察が終わると看護師さんが荷物を待合室まで持って行ってくれます。
現在も通院してますがディズニー映画がお気に入りになってきました。
1歳の息子の鼻水が気になるので診て頂きました。
ついでに耳掃除もお願いしてみると、快くOKして対応してくださいました。
待合室に靴をぬいであがるこどもスペースがあり、TV画面でアニメを流していました。
すこし狭いのですが、こども3人くらいはあがれるかな??と思います。
電話で混雑状況を聞いたりしても親切に教えてくださいました。
先生は静かな方です。
近所の校医もやっているようなので、子供の処置には慣れているようで早いです。
子供の泣いて、先生の話が聞こえない事がよくありましたが、会計待ちの間に看護師さんが改めて話に来てくれました。
受付の方や看護師さんはとても明るくて親切です。
院内も清潔で、小さいですがキッズスペースもあるので助かりました。
先生は静かな方ですが安心できます。看護婦さんたちは優しくて妊娠中でお腹が大きかったとき上の子を診察台で抱っこして座ってくれました。せきと鼻水で子供が通ったんですがすっきりしてました。薬も合ったようですぐに治りました。
中は新しくなって綺麗でした。小さなキッズスペースもあり混んでいても子供は飽きずにいられました。
子供の耳だれを診察してもらいました。
処置は素早く的確なので、子供の負担も少ないと思います。先生の処置は、素早く的確なので子供の負担も少ないと思います。
看護師さんは診察後の子どもを待合室まで抱っこしてくださったり、荷物を持ってくださったりととても親切でした。
診察は9:30~ですが、花粉症の人が多かったせいかその時間に行ったら1時間ほど待ちました。朝一番よりも、昼近くに行ったほうが空いてるかも・・・?
午後の診察に行く予定なら、午前のうちに受付に名前を書いておくと待たずに受診できるかと思います。
医師は男性で、口数少なく、マスクをしています。
看護士の方たちが大変親切で、娘が泣きすぎて診察後吐いてしまいましたが、タオルやカーディガンを貸してくださり、本当に助かりました。
子供が泣いても、面倒がらず、先生の説明を聞くときは子供を抱っこして待合室で待っていてくれます。
実家の近くにあるので、帰省した時に行っています。
男性の先生はとても無口で、淡々と処置をされます。
診察後に、看護師さんが丁寧に説明をしてくださる、といった感じです。
受付の方も親切でした。
小さいですが、子どものプレイスペースがあり、DVDが流れていたりおもちゃが置いてあります。
息子の耳からチーズのような臭いがするため診ていただきました。
お盆休み明けだったため混んでおり50分ほど待ちました。
診察台へは私が抱っこして座り、看護婦さんが一緒になって息子をおさえて診察です。
先生の声が聞き取りにくいですが、看護士さんが後で丁寧に教えてくれます。
耳垢がたまっていたことが原因で、耳掃除の方法等教えていただきました。
病院はとってもきれいで、子供用のスペースもあります。
先生は男性で口数が少ない方です。
病状を言って最後に看護士さんから説明があります。
私はわからない事などは看護士さんに聞くようにしています。
私自身、こちらで突発性難聴を良くして頂いたので娘も通わせています。
院内は最近改築してとても綺麗です。
キッズスペースも狭いですが絵本やぬいぐるみ・テレビなどがあります。
時間によっては、とても混んでいます。
先生は男性です。
2ヶ月の息子の鼻づまりで受診したのですが、的確で全く泣かないので、信頼できます。
駅近。受付のみなさんが優しく声をかけてくださるし、診察後子供を抱っこひもに抱えるときなど、荷物を椅子まで運んでくれたりと親切にしてくれます。
看護師さんはとても優しく私が下の子妊娠中の時上の子を診察台で持っていてくれました。先生も口数は少ない方ですが信頼できました。予約するとスムーズに診察してもらえます。
小児科ではないのでインフルエンザや流行風邪の時期など安心できました。
休み明け、土曜は混んでいるので待ち時間は長いですが、月齢の低いお子様だと優先して診てもらえます。
先生の声が小さく聞き取りにくいので嫌がる方もいるみたいです。
看護士さんは感じよく外で会っても声をかけてくれる方ばかりです。
平日の12時過ぎに行くと、患者さんが少ない事が多いです。
看護師さんは親切で接しやすく、親子共に診ていただいく時は子供を抱っこしていて下さりとても助かりました。
駅から近いということ。18時半までやっていること。