top-耳鼻科の口コミ
top-耳鼻科の口コミ
top-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。

全国の耳鼻科のクチコミ

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80833件中の1~50件目)

    • (37歳)
      - 女性 -
      投稿日:2023/03/07

      コロナの後遺症で3ヶ月以上味覚・嗅覚障害で受診したが、こちらが話す暇もあたえてくれず流れ作業のように対応された。
      症状もコロナの後遺症ではなく風邪の後と同じで大した事ではないといった感じでそんな事で受診するな、という印象を受けた。
      もう二度と行きません。

    • (40代 会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/01/14

      発熱外来で受診しました。兵庫県のホームページにコロナ対応で掲載されてました。
      受け入れ場所は荷物置き場無く、地べたに荷物おかさた。
      挙げ句、寒い所で長く待たされ、往診の先生に怒鳴られ恐怖感を感じました。コロナ陽性かすごい心配なときにこのような対応は心理的ストレスで後々に残りそう。 絶対におすすめできません。

    • (当時は会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2022/11/30

      耳掃除で受診したときに、耳垢は取らず、耳まわりをなぜただげで、終わり
      忙しいせいか、耳の中を見ない。資格があるのか疑いたくなります。

    • (40代会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2022/10/13

      未就学の子供が風邪からくる鼻水、耳が痛い(中耳炎)
      で受診。子供は具合が悪いせいか、受診中、泣いていました
      すると先生は「うるさい子供ですね、診察できないよ」
      と驚きの一言。
      またヒアリングや診察結果の説明は終始一方的で威圧的。
      事務の方や看護師さんは優しいのですが
      先生が怖くてもう行く気にはなれません

    • (47歳 会社役員)
      - 男性 -
      投稿日:2022/08/08
      新型コロナの相談窓口からの紹介を受け、電話で予約の問い合わせをしたのですが、通話口のおそらく中年の女性の方に、ものすごく感じの悪い言い方で『今日の予約受付はもう終わってるんですよ!』と言われ、翌日の予約が可能かどうかを尋ねると、『明日の分はまた明日電話してもらうようになります。!』と言われた。名前を聞いておけば良かったですが、あの方のせいで、一般受診も含めてこちらを二度と利用する事はなくなりました・・・・・
      。知人にもこの事は広く伝えさせてもらいます。体調が悪く困っている人間に対しての思いやりや配慮が欠けているのではないでしょうか。
    • (40台 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2022/07/28

      建物は古いが綺麗に掃除されている。先生が女医で言葉がきついときがあるので怖いと感じる時がある。(質問したらだまりなさいと言われた)スタッフさんは優しく丁寧に対応してくれた。

    • (39歳 自営業)
      - 男性 -
      投稿日:2022/03/08
      以前、病院に勤務したことがある者です。 ある程度いくつかの病院の内情や、スタッフの忙しい様子も理解した上で投稿致します。  叔父が体調不良で緊急入院した先が、この公立西知多総合病院でした。 緊急入院のため、ある程度は仕方のないこととはいえ、家族に対してのインフォームド・コンセントは不十分であると言わざるを得ないです。(初期対応は話を頂きましたが、継続的な治療方針については何も聞かされてい・・・・・
      ない現状です。) 仕事の都合上、病院からの電話に出られなかったため、折返しこちらから電話をすると、電話口の看護師(?)から「私がかけたわけではないのでわかりません。」と。では担当医に取り次いでほしい、こちらとしても治療方針だとか、どのような治療を行っているのかを説明してほしい旨をお伝えすると、「ご予約がないと説明する時間を取れません。」といった形で話が進まず。  こちらとしては、外部(入院患者様のご家族に)連絡をしたことが、院内で情報共有されていないことも、電話口のスタッフで対応できない場合の二次対応の悪さもちょっと許容できないくらいにひどいと感じます。  病院自体はきれいになっているし、外来の口コミ等は悪くなかったので、こういった対応は入院スタッフだけなのかもしれませんが、身内が入院しているとなると他人事ではないので、早急にセカンドオピニオンを立てて転院したいと考えていますが、このままでは紹介状を書いてもらえるのかどうかも定かではありません。  緊急入院でなければ今後入院先として選ぶことはないです。
    • (53歳 医療機関)
      - 男性 -
      投稿日:2022/03/05

      朝早く診察券を出しても、呼ばれるのに時間がかかるのはなぜか?。高飛車な事務局がイヤミで、わざと遅くしているのか。
      先生は冷静で良い。

    • (会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2021/12/11

      診療室に入ったら患者の顔も見ず、パソコンに向かって「耳はどうですかー」
      中学生の息子に対して機嫌が悪い口調で言われて、とても嫌な気分で帰ってきました。

    • (匿名さん)
      投稿日:2021/06/13

      先生が、しっかりたいようしてくれませんでした。

    • (40歳女性)
      投稿日:2021/03/31

      子供の外耳炎が週に一回、2年通院しても治らなかった。女医の先生は優しく穏やかだが、「困りましたね〜」、「耳を触らないでね〜」と言うだけで、具体的な説明もなかった。ほとほと通院に疲れて転院したら、的確な診断と薬の処方で、3ヶ月で完治した。優しいので、子供の耳掃除にはいいお医者さんかもしれません。待ち時間も土曜日は2時間ほどと長いので、費やした時間を返して欲しいくらい。

    • (自営業 男性)
      投稿日:2021/03/10
      他の人も言う通り、おじいちゃん先生でスタッフさんは皆さん優しい対応です。建物は少しボロいですが結論から言えばいい病院です。 滲出性中耳炎で受診したのですが、先生曰く「昔は手術で水を抜いたりしたが、どうせすぐに(耳に)水はたまるものだから、通気療法で気長にやるほうが良い」とのことです。 私はガンガン薬を出したり、すぐに手術したがる医師は苦手なので、ココの先生の治療方針が自分に合っていて診・・・・・
      察時の気持ちも楽でした。 ただし、昔のタイプの先生なので説明(インフォームドコンセント)は少なめ(笑) 気になったことはちゃんと質問すれば優しく教えてくれます。
    • (32歳)
      投稿日:2020/12/29
      いつも患者さんが待っているイメージなので人気があるのかと思います。駅前で大きいからですかね。 花粉症の時期に薬だけもらう時はいいのですが、一度めまいで悩み 耳に関係があるかもしれないとのことで、こちらの耳鼻科を受診しました。特に詳しい説明もなく、耳は関係ないと言われ終わりでした。 もう少し親身になってもらえたらと思うのは、患者のわがままなのでしょうか。 とてもさっぱりとした先生でしたし、忙し・・・・・
      そうなので ゆっくりと相談という訳にはいきませんでした。
    • (90歳 無職 女性)
      投稿日:2020/12/27

      90歳耳が両方聞こえません。せめて耳あかを取って頂きたいのですが無理なんでしょうか?

    • (〜)
      投稿日:2020/12/15

      無抵抗の他人に対して「馬鹿」などと大声で怒鳴るような病院です。
      常識があるとは到底思えません。
      別の病院へ受診することをお勧めします。

    • (40才、女性)
      投稿日:2020/10/09
      何度かお世話になっています。 先生はとても気さくな感じの先生で、看護師さんも親切です。 ただ、受付の人が、どの人も感じが悪いのが残念です。 たまに良い人もいますが、次に行くともう居なくなっています。 近場に耳鼻科がないし、先生はよく診て下さるので通ってますが、受付けで毎回転院しようかという気持ちが過ります。 院内は、とても広々としていて、待ち時間はゆっくりと過ごせます。 スマホから予約・・・・・
      も取れるし、隣接している薬局の人も親切です。 なので、受付の人をもっと良い人にして貰えれば、申し分ないと思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2020/09/29

      軽い風邪やインフルエンザなら良いと思うけど、拗らせた何かや想定不明の病気は、最初からか早い段階で別の病院に行った方が良いかな?。

      迷いましたが大事な事なので。

    • (50歳代)
      投稿日:2020/09/13
      この病院の耳鼻咽喉科に通院をしていました。 担当してくれていた医師は,知識や経験が豊富そうな方でしたが, 診察の際に,患者と正面から向き合って問診等をしてくれることが, あまりなく,パソコンの方を向きながら話をされることが多いので, コミュニケーションのとりづらさを感じました。 看護師さんや事務スタッフさんは,概ね,丁寧に対応してください ました。 待ち時間については,予約受診の場合・・・・・
      であっても,予約時刻よりも 30分以上遅れて,呼び出しがかかることが,通常でした。
    • (匿名)
      投稿日:2020/05/17

      喉と舌の異常で(漂白剤の誤飲を疑い)行きましたが、A4で、保健所のコロナの相談電話番号が書いてある紙を渡され、治療も薬の処方しない旨を言われ、870円です。

    • (なんでいい口コミばかりなん?)
      投稿日:2020/01/23
      花粉症で春と秋に、通っていました。 春に行った時です、「蓄膿症になってる。レントゲンを撮らないと」 でも、4年前上田に引っ越してきて初めて受診した際にもそう言われて撮影し、蓄膿症は確認できなかったこともあり、撮ることに返事をしないと 「すごく鼻にかかった嫌な声ですよーー。蓄膿症ですよ。」と言われました。 でも、私の感覚では、全くそんな事はなかったので、レントゲンを撮らずに帰りました。 ・・・・・
      しかし、どこかで気になります。 で、その数日後、娘の住んでいる所へ行った際、川崎市百合ヶ丘に評判のいい耳鼻科を見つけたのでそこへ行ってみました。 鼻に、内視鏡をいれ調べてくれました。 「きれいですよ。問題ありません。」と言われました。 そのこと以来、この耳鼻科には行ってません。 私にとっては、ヤ●医者です。 今は、甲田クリニックの女医さんにお世話になってます。
    • (40歳 女性)
      投稿日:2020/01/22
      副鼻腔炎で行きました。初回は先生の対応は良く、いろいろ私の意見も聞いてくださいました。ですが、出された薬はあまり効かなかったです。また、次回の通院時、体調不良や、夜勤などでなかなか都合がつかず、次の通院までしばらく間をおいて行くと、怒鳴られはしませんでしたが、こちらの理由を聞くことは一切なく、治す気がないのかと一方的に怒られました。すごく悲しい気持ちになりました。いろいろな理由があった事を少しでも・・・・・
      理解して欲しかったです。 また、今までとは違う種類のお薬を何種類か出されたのですが、鼻の状態は悪くなる一方でした。そこで、違う耳鼻科に行くと、私の鼻の副鼻腔炎は、好酸球副鼻腔炎で、今飲んでる薬は全く効果がないと言われ、新しく出された薬で、劇的に症状が良くなりました。効果のない薬を何種類も出され、自分中心に言う一方で…。自分の診察に自信たっぷりなようでしたが、勘違いも甚だしいてす。二度と行きません。
    • (もも)
      投稿日:2019/11/21

      熱と鼻水で他院の小児科を受診したら、インフルの検査をして陰性で、熱冷ましだけもらって帰宅しました。その翌日、鼻水が酷くなったのでまえはらさんを受診したら、喉を見てすぐ溶連菌かもと言われました。結果、ビンゴ!小児科より頼もしいです。信頼してます!

    • (女性)
      投稿日:2019/09/30

      とあることで、受診しました!
      で、またとあることがおきたので、受診しょう思い、電話したら、大学病院に紹介し、そちらでお願いしたので、もう、うちではなんて言われてしまい、大学病院もこちらもついには診てもらうことできなくなり、最悪な状態になりました!
      現在、他の病院にて、治療してますが!

      紹介したら、それで、終わりにすんな(●`ε´●)

    • (匿名)
      投稿日:2019/09/30
      子どもには優しいのかな? 大人にはそうでもなく、器具を鼻の中に入れて出す時も、ものすごく雑で鼻血が出るかと思うぐらい痛かったですし、今まで色んな耳鼻咽喉科に行きましたが、痛くないように丁寧にしてもらえたのでこんな病院は初めてでした。対応もつっけんどんな感じでした。 おかげさまで、原因がわかり体調は改善されましたが自分には合わなかったです。 子ども好きみたいなので子どもにはいいかもしれません。・・・・・
      吸引器も子どもウケしそうな色んなフレーバーがありました。
    • (47歳女性)
      投稿日:2019/09/22
      先日慢性上咽頭炎が悪化して鼻の奥に痰が詰まり、出せず大変だったので日曜日見てもらえる耳鼻咽喉科を探していたら、こちらの医院が県の休日受診当番で空いておりました。バス停の前なので駅からは少し距離はありますがすぐわかります。男性の先生で物腰の柔らかく、症状を話したらしっかり最後まで聞いてもらえます。鼻の中を見て頂きましたが、痛くありませんでした。丁寧さが伝わり不安感も和らぎました。上咽頭炎が慢性化して・・・・・
      いますと診断を受け痰も吸引して頂きその日は気持ち悪さから解放され気持ちが落ち着きました。そして痰をやわらくする漢方を処方して頂き楽に過ごす事が出来ました。怖がりの方におススメです。
    • (54歳 主婦 女性)
      投稿日:2019/09/08
      3年前に交通事故(歩行者、被害者です)で救急搬送され半年間通院しましたが、入院中に担当医となったお医者さん(耳鼻咽喉科頭頸部外科)が経験が未熟で、顔面神経麻痺からの後遺症が見抜けず、難聴から耳鳴りを発症しているにも関わらずその原因を突き止められず、挙句に加害者側の自動車保険会社担当者に屈し、症状固定で打ち切り、そのくせ後遺障害等級診断に必要な検査回数すら把握しておられませんでした。 総合病院級の・・・・・
      市民病院なのでお医者さんのレベルが高いと思っていましたが、そうじゃない事を身をもって知りました。 後日、上司の副部長の診察を受けた際に、「彼は難聴の専門じゃない」と言われ、愕然としました。 患者の症状を科内で共有していないのでしょうか?? あと、交通事故で救急搬送されても退院後の「交通事故患者」の通院治療はまともにやってもらえないです。 ちなみに、事故以前に息子が急病で同じ耳鼻咽喉科に飛び込みで診てもらいましたが、他のお医者さんでしたが、その際の対応は良かったです。「病気患者」に対しては大丈夫です。
    • (匿名)
      投稿日:2019/09/05

      初めて利用しましたが、受付の方の対応がいいとはいえませんでした。
      もう少し笑顔や声がけがあったほうがいいように感じます。
      先生もこちらが不安を感じて診てもらっているのに、ガツガツと口のなかに器具を入れかき回し、期限でも悪いのかっていうような態度でした。
      淡々と診療をこなすのは悪くないですが、私は二度といくことはないです。

    • (男性)
      投稿日:2019/08/14

      後で内科で、受診し、インフルエンザだったのに、誤診された。熱を測らなかった。ウイルス性の風邪の疑いある患者さんは、避けた方が、いい。

    • (匿名)
      投稿日:2019/08/03
      姉弟で耳鼻科の先生のようです。 赤ちゃんの耳の中に大きな耳垢があって自分では取れないので取っていただきに行ったのですが、先生は「耳鼻科は治療をするところだ。耳垢を取るのは私の仕事ではない。」と怒ってしまわれました。 他にもちょっとややこしい症例だった時に適当にあしらわれるような感じで、姉弟ともに(特に姉)ふてぶてしく感じが悪いクリニックだと思いました。 私の周囲の人も遠くても他の耳鼻科に行く・・・・・
      人が多いです。
    • (40才 会社員 女性)
      投稿日:2019/07/26

      新しく奇麗なクリニックで、完全予約制なので待ち時間が少ないです。ネットから予約ができ便利ですが、人気のためなかなか近い日にちの予約がとれずかなり先になってしまうこともあり、急にいく必要がある場合は厳しいです。

    • (匿名希望)
      投稿日:2019/06/23

      スタッフの方はとても良く対応していただきました。子連れだったので私が診察中遊んでくれました。

      ベビーベットがあり赤ちゃん連れていたので助かりました。
      スタッフの方は親切です。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/12/14

      先生はいつも丁寧にみてくださいますし、説明もわかりやすい。

      いつも平日の午前に診てもらっており、その時にもよりますが比較的待ち時間が短いように思います。キッズスペースもあり子供も喜んで遊んでいます。終わった後、かわいいキャラクターのシールがもらえたりします。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/27
      看護婦さんも先生もとても優しくて、病状等説明もとても丁寧でした。 子供が吸入を嫌がっていたのですが、DVDを見ながらイチゴの香りがする吸入をして頂き 時々看護婦さんも先生も優しく声をかけてくれたので、病院嫌いの子供も帰る時にはとても笑顔でした。 病院内が綺麗で、絵本や熱帯魚、DVD等、子供に優しい病院だと思いました。 薬局が2件隣にあるので、嬉しいです。 予約もあり、スムーズに診察・・・・・
      してもらえます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/15

      とても優しくて、分かりやすく説明してくれます。子ども達に笑顔で優しくて話をしてくれます。

      予約ができます。患者さんが多いので、予約していった方がいいと思います.朝に行っても午後から診察になることもあります。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/23

      先生は子供にも優しくリラックスして受診できています。
      説明もとても詳しく、症状から処方される薬のことまで
      丁寧に教えてくださいます。

      完全電話予約制なのでその時間に行けばよいのですが、予約は朝一番などはつながりにくい
      ことがあります。それでも、先生の診察は納得のいくものです。駅からも近く、駐車場もあります。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/20
      スタッフも多く、とても感じがいいです。診察前に看護師さんが、丁寧に問診をしてくださります。先生はてきぱきしていて、ハッキリとおっしゃいます。強く感じると思う人もいるかもしれませんが、ぼかさないで伝えてくれるのでいいです。 とにかく清潔です。いつもきれいで、花や喉の吸入などの設備等もたくさんあります。子どもが遊べたりビデオを見たりするスペースもあります。時間帯的にはとても混雑して、かなりの待・・・・・
      ち時間が必要です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/06

      ベテランの先生で診察も丁寧でした。

      平日は19時までやっており、日曜日の午前も診療しているのでとても助かります。
      また、キッズスペースがあるので待ち時間も退屈しません。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/27
      看護師さんが優しく、中待合にいるときは子どもに声かけをしてくださっていました。 先生は子どもをあやしたりはありませんでしたが、穏やかな感じで素早く見て下さり、 当時人見知りの激しかった子どもも泣きませんでした。 とにかく人が多いので、一度早く行って名前を書くといいと思います。 それでも待つようでしたら、すぐ近くに公園があるので、小さな子は時間がつぶせると 思います。 薬局もすぐ隣・・・・・
      にあるので便利です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/25
      先生ははっきりものをいうタイプの先生です。でも、それが、嫌な感じではなく、 何でも話せる雰囲気があります。 最後まできちんとなおすから、大丈夫だよ、という 言葉をかけてくれました。 とても安心します。 看護師や受付の方も、子供の扱いに慣れているので、小さな子を一緒に連れて行っても安心です。 受付時間が開院より先にあるので、受診券を出して置いて、あとから行くことができます。 子供・・・・・
      も遊べるスペースがあるので退屈しませんあい、大人用にも雑誌がたくさん置いてあります。 人気があるので混んでいますが、待ってでもこの先生にみてもらいたいな、と思う病院です。
    • (患者さんの声)
      投稿日:2018/06/18

      現在口コミはありません。
      皆さまの医院探しに役立つ口コミ情報をお願い致します。

    • (RISRIS)
      投稿日:2018/06/11

      患者さんは多くて混んでいるが、スタッフの対応システムがテキパキしていて。
      待ち時間が短い感じがした。
      先生はてきぱき的確に話す感じで、質問してもキチンと答えてくれるので安心。

      先生はバンダナ姿で、こどもにシールをくれました。

      常に患者さんが多い分、待ち時間もあるが。
      スタッフの対応が早いのと、信頼出来る口調と対応で安心感がある。

      耳の中の画像も見せてくれるので安心。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/08

      うちのこどもは一回行くとよくなります!鼻がすっきりするようで帰りはいつもごきげんです^^信じられる先生です。

      何度も通院させる必要がないので、子どももいやがらずに来てくれます。
      近所の学校の検診もしているようなので安心して通院させています。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/07
      先生は若い先生です。県病の先生で腕がとても良いと聞いていました。実際先生はとても詳しく説明してくださるしわかりやすくお話してくださいました。子供にも「後もう少しやから、頑張ってね」など声を掛けてくださり感じがよかったです。 看護師さんも皆さん優しく接してくださって子供も安心して診察台にのぼって頑張れました。 待合室が広い。子供スペースがある。 トイレがきれいでオムツ換えもできるので安心・・・・・
      です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/04/06

      先生もスタッフも優しく接してくれます。嫌がる小さな子にも優しく声をかけてくれました。

      新しいので清潔感のある施設です。待合室や診察室も広々としています。小さな子供が遊べるスペースもあり、退屈しないようになっています。二回目からは電話予約できるので待ち時間も少なくて便利です。

    • (回答者:50代)
      投稿日:2018/02/19

      脊椎の専門家がおられ、専門的診断・治療を受けることができます。
      脊椎は他の整形外科分野の部位に比べ特に重要で、専門性を要すると思われますが、診断、治療に関して安心して任せることができます。
      私の母の場合、比較的緊急を要しましたが、その場合もできるだけ早く手術をとの対応がされました。
      病棟の雰囲気、看護師の対応もきちんとしており悪くありません。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/17

      先生、スタッフの方ともにとても丁寧な応対をしていただけます。耳掃除だけでも気軽に行けます。

      パソコンや携帯から受付予約をすることができ、長時間待つことがないので、子供がぐずらずにすみます。待合室には、子供用のスペースがあり、絵本やおもちゃが用意されていました。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/10

      家庭での過ごし方なども分かりやすく教えてもらえ、質問にも優しく答えてくれます。安心できるクリニックですよ。

      患者の数が多い日は1時間くらいの待ち時間でしたが、この前受診したら携帯電話で順番の予約が取れるようになっていたので便利です。

    • (回答者:50代)
      投稿日:2018/01/24
      連携室がよく機能しています。 私が直接知っている医長レベルの医師達は、いつの時間が空いているかわからず、直接電話口に呼び出すのはためらいますが、連携室を通す事によって患者紹介に適切に対応していただくことができます。 いろいろな科でお世話になっており、救急部はいつでも患者紹介に対応してくれて助かっています。 先日は、交通事故の被害者として救急車で搬送されましたが、まず上部の医師が診察して指示を・・・・・
      出し、その後は後期研修医がつきっきりで対応してくれました。 諸検査の説明も丁寧で安心できました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/01/23
      スタッフはテキパキされててとてもやさしく対応してくれました。 先生は丁寧に診てくれます。 耳の臭いで息子が2カ月の時に通いましたが、首がまだ据わってなくて不安でしたが、上手に診察してくださいました。 ついでに鼻もみてくれて良かったです。 とても人気があり、受付を済ましたら外出される方がほとんどのようで待合室に患者さんはすくなかったです。 電話で診察の状況を確認できるので、後少しにな・・・・・
      ったらおしえてもらえます。
    • (きらきらあーちゃん)
      投稿日:2018/01/19

      先生がすごく子供をあやすのが上手です。まるで保育士さんみたいなくらい。
      スタッフさんも優しいかたばかりで、とても感じのいいクリニックです。

      設備が綺麗。先生が親身になってくれる。駐車場もあって、診察の予約ができてあまり待ち時間がない。
      キッズルームもあって子供があきません。