全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の53601~53700件目)

    東京都江戸川区-かさい駅前耳鼻咽喉科(医療法人社団)いつお会」への口コミ
  • 【すだち酎】
    2012/01/07

    優しい男の先生で、とても感じがいいです。診察もテキパキとしており、質問に的確に答えてくださいます。
    看護婦さん、受付の方ともに、感じが良く気になることはありませんでした。
    耳の治療で伺いましたが、ベットに寝かされて、動かないようにバスタオルでぐるぐるまき、息子も驚いていましたが、看護婦さんがやさしく話しかけたり、あやしたりしてくれて、半べそくらいですみました。

    できたばかりなので、院内がとてもきれい。
    室内にベビーカー置場があり安心(折りたたんでおくようになってます)
    キッズスペースもあり、私が行った時にはトトロのDVDがかけてありました。
    金曜の午後に伺いましたが、待ち時間も少なくよかったです

  • 【匿名希望】
    2012/01/04

    気さくな男性の先生で、質問にもきちんと答えてくださります。
    スタッフの方もテキパキとして子供にも優しい言葉を掛けながら進めてくれました。
    受付の方も本当に親切に対応してくださり感じが良かったです。

    出来たばかりの病院なのできれいですし、設備にもこだわっているようです。(HPに機械などの詳細があります。)
    耳の中を見る時は、椅子のまま見るのではなくベッドに横になりみます。
    映像はベッド上部の画面で見ることができ、親も安心です。
    子どもがベッドへ寝かされた際、手が出ないようにバスタオルでくるまれました。
    初めてで不安そうな顔をしましたが、優しく声を掛けながらでしたので大丈夫でした。

  • 【ぴっぴロ★】
    2011/12/07

    優しく、明るくて好印象でした!診察中も随時説明などしてくれて安心して任せられました☆

    新しいので、とても清潔感があります。表に立っているおじいさんも親切でした☆

  • 【asyura_yuka】
    2011/11/04

    スタッフの皆さんは明るく元気な応対でとても気持ちのいい方々でした。
    先生も子供の扱いに慣れてる方で、初めて耳掃除でパニックの息子を上手にあやしながら手早く処置してくれました。
    鼻水も出ていたのでついでに診てもらったのですが、アレルギーの兆候があるとの事で不安を覚えたのですが、とても優しく丁寧に説明していただいて心配ないのだと安心できました。

    新しくてとても清潔感のある病院です。キッズスペースに玩具が少ないものの、上部に設置されたテレビで子供映画を流しているので子供たちはそちらに釘付け。待合時間も苦になりませんでした。

  • 【匿名希望】
    2011/09/30

    優しい丁寧な診察。看護師さんも感じがいいです。
    いったらわかります。
    先生もこちらの話をよく聞いてくれてます。

    駅から近い。先生、看護師さんみんな親切。

  • 【匿名希望】
    2011/09/24

    先生、スタッフともにとても優しく感じの良い対応でした。

    病院は新しくとてもきれいです。
    耳はテレビに写して診察してくれます。
    耳アカがたっぷりあり、全部取ってくれてとてもスッキリしました。
    浸出性中耳炎も見つけていただき現在通院中です。

  • 【匿名希望】
    2011/09/24

    先生は男性です。とても優しく、笑顔で診察してくれました。スタッフの皆さんもとても優しく、好感が持てました。

    8月に開院したばかりとのことで待合室もとても明るくキレイな医院でした。待合室には子供が遊べるスペースがありました。耳の診察はベッドでしてくれます。テレビに映してくれるので、中の様子が良く分かって感動しました。耳垢もきれいに取ってくれました。友達のママさんに勧められて受診してみたのですが、私もおススメです。

  • 【匿名希望】
    2011/09/23

    先生はとても優しい感じの先生で不安がちの息子もそこまで恐がらず診察を受けてました。
    説明もとても丁寧で解り易かったです。
    看護婦さん達もとても優しく感じがとても良かったです。

    8月に出来たばかりなのでとてもキレイな病院です。
    待ち時間もほとんどなかったです。
    耳の診察ではテレビに耳の中の様子を見せてくれます。
    耳アカもキレイに取ってくれました。
    今までいろいろ耳鼻科に行きましたがかなりオススメの耳鼻科です。

  • 東京都葛飾区-鈴木耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【くろのちゃんぷくん】
    2017/02/16

    とても親切で、先生は丁寧に対応してくれます。診察もしっかり見てくれるのは勿論ですが、説明もきちんとしんくれるので安心して受けれます。

    待ち時間が殆ど無く直ぐに診てもらえるので、小さい子供がいる場合はとても通いやすいです。その為、鼻風邪の時はこちらを利用する事が多いです。鼻水を何回か吸ってくれ、蒸気で薬を吸います。軽い症状の場合は特に直ぐに効きます。

  • 【匿名希望】
    2016/06/23

    先生や全てのスタッフが穏やかで優しいです。
    風邪なのかアレルギーなのか、喉の具合などを声に出して
    教えて下さいます。
    薬もそうだんできますし、
    小さい子供が熱が出た場合、小児科にいくようすすめられるのも信頼できます。

    穏やかなよい先生です。
    駐車場があるので、子連れでも通いやすいです。

  • 【おみのおりゅう】
    2011/12/06

    先生はすごく優しいです
    丁寧に薬の話もしてくださいます
    喘息気味な息子ですが安心です
    受付の方もすごく優しくて丁寧です

    スタッフ全員優しいです
    小さい子には受診後にシールをくれます
    駐車場がいっぱいあるので満車になることがあんまりありません
    待合室の外ですがベビーベットがありおむつ交換もできます

  • 【匿名希望】
    2011/06/18

    先生は優しいです。
    ベテランそうな先生で、安心感がもてます。

    薬局は遠いですが、同じビルに眼科と歯科がはいっているので通いやすいです。
    先生はベテランで、治療に安心感がもてます。
    相談しやすい雰囲気なので、最新設備でなくてもコミュニケーションを大事にしたいお母さんにオススメです。

  • 【匿名希望】
    2008/11/28

    先生は1人で他に看護師さんが2~3人、受付に2人位います。
    小さい子供に対して、優しく言葉をかけ、上手にやってくれます。1歳にならないような子供でも、親御さんのひざにのせて診察をしてもらえます。終わった後はごほうびのシールをもらえます。
    看護師さんたちもにこやかで、怖がらずに診察室に入れる雰囲気です。

    だいたいいつも混み合っています。花粉症の季節などは1時間は待つと思います。
    しかし嫌な顔せずに診察をしていただけるので、人気があるのかもしれません。
    待合室には幼児向けの本やぬいぐるみなどが置いてあります。またオムツ替えのベビーベッドが待合室の外ですが置いてあります。
    駅からは離れていますがバスが近くを通っています。車の場合、駐車場は同じビルに入っている医療機関と共通で近くに数台分用意されています。

  • 東京都葛飾区-北口耳鼻咽喉科診療所」への口コミ
  • 【トイレ掃除命の主婦】
    2006/12/11

    先生が病状を詳しく説明してくれます。
    面白くて優しい先生です。
    看護婦さんも優しい人ばかりです。
    診断は的確で遠くからでも口コミで患者さんが診察に来られる程有名です。
    ちょっと混み合う時もありますが絶対おすすめ!!
    時間や休みの変更等がある時がありますので、必ず問い合わせしてみて下さいね。

  • 東京都葛飾区-平成立石病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/02/17

    総合病院であり、看護師さんもテキパキとしていて、患者に対しても迅速に丁寧に対応してくれています。
    また医師もとても優しく治療に専念しているため患者にとってとても安心であり、わからないことは気楽に聞くことができる点もいいところと思っています。
    人間関係はとても大切と思っておりますので、対応の良い医師を好んでいます。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/27

    平日・夜間休日問わず、救急の受け入れを積極的に行っており、極力断らない医療を行おうとしています。
    また手術件数も病院規模からすると多い病院です。
    院長先生を中心に、アクティブに動いている印象が強くあります。
    地域の急性期病院としてやっていこうという気概をとても強く感じることができた病院です。
    院内の医師同士のつながりも強く、合併症の多い患者でもよく診てもらえる病院です。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/23

    小さい個人病院ですが、診察・治療ともに大変速やかです。
    医師・看護師個々の能力が高いため、治療や処置に無駄がありません。
    夜間救急も行っているため、地域医療としてかなり安心できると思います。
    特に外来は、看護師の能力が高く、処置がとてもスムーズでした。
    皆さんベテランさんなのか、自分は足下にも及ばないなと思いました。

  • 【回答者:50代】
    2013/12/17

    股関節の痛みで受診しましたが、検査が早く、待ち時間も短かったです。
    先生は丁寧に説明してくれて、理解しやすかったです。
    すぐに手術とかのレベルではないので「どうしたいですか?」と希望を聞かれ、仕事中に痛みが出ないようにしてほしいと言い、鎮痛剤を処方されました。
    日常生活での注意事項なども説明してくれました。

  • 【回答者:40代】
    2013/12/14

    病院がとてもきれいで、内科は診察室が3部屋くらい有り、診察してもらうときの待ち時間は比較的少ないと思います。
    先生も優しく、いろいろ相談もでき、対応も良い方だと思います。
    お薬もいろいろもらえて風邪のときも早く治るような気がします。
    家から少し遠いですが、総合病院なので、別の病気も同じ病院で診てもらえるので便利だと思っております。

  • 【anpanmaru】
    2011/07/19

    親族が、突如の体調不良で救急車で運ばれましたが、救急用駐車場からの搬入もスムーズで、非常に安心して診てもらう事が出来ました。
    普段は、混雑している事が多そうですが、スタッフの方々も非常に親切で、総合的に満足のいく病院だと感じています。

  • 【センチ】
    2008/09/30

    姉もですが、私は、てんかんの発作で、てんかんの主治医が脳外科なので、夜に救急車でここの脳外科を受診しました。
    てんかんの脳外科医は少ないこともあり、担当した医師は困惑した感じでしたが、それでもしっかり対応してくれました。
    また、後で知ったのですが、この地域の救急で脳外科はここくらいしかないようです。
    まさに地域の貴重な病院といえると思いました。
    さて、注意点ですが、私は、医療費を後日再請求されました。払ったのに・・・
    夜間かかるとこういうことがまれにあるようですので、領収書(レシート)は保管しておきましょう。

  • 【まるまる】
    2008/01/07

    この周辺では、設備等がかなりそろった病院ではないかと思います。
    以前、頭がずっと痛く、こちらでMRIを撮っていただきました。
    またその際にも、画像の説明を丁寧にしていただきました。
    最近拡張もして、ますます雰囲気よくなったとおもいます。

  • 【Q】
    2007/10/12

    健康診断について電話で問い合わせしました。
    感じのよい、わかりやすい応対で、受診の不安がなくなりました。

  • 【わんわん】
    2007/07/01

    先生、看護師さん、医療事務とても忙しい中とて親切・丁寧な対応をしていただき有難う御座いました。
    又、先生方の連携もとても良い病院です。
    先生の説明もわかりやすく丁寧・親切でした有難う御座いました。

  • 【milkyway】
    2007/05/11

    この近辺には、夜間の脳外科は、ここしかないらしく、万が一の時に頼りになると思います。
    特に、お年寄りが多い地域ですので。
    ただ、てんかんは分野外らしいので、てんかんで脳神経外科にかかっていて、てんかんで救急車を呼ばれる際は、科を指定せず、てんかんの発作が起きた等のみ伝え、後は、救急隊に聞かれた事のみ答えれば良いと思います。

  • 【麹町屯爺】
    2006/11/22

    看護師・ドクターの連携が良い。
    手当て症状の判断が早い。
    昼夜をとわず対応すこぶる良い。

  • 【コメッコ】
    2000/01/01

    めまいで倒れた時にお世話になりました。
    時間外でしたが、検査もスムーズで、看護婦さんも優しかったです
    続きを読む

  • 【さんどらちゃん】
    2000/01/01

    緊急性の高い症状の時は、こちらを頼っています。
    設備も整っており、先生もしっかり説明をしてくれ、今後の治療方針なども一緒に考えてくれ親切です。
    次回の予約も診察時にとってくれるので助かります。
    総合病院の割に融通もきくので助かっています。
    続きを読む

  • 【ニックネーム】
    2000/01/01

    総合病院なのでいろいろお世話になっています。先生方は症状の説明も丁寧で、患者の声に耳を傾けてくれます。
    ただ、受付の対応に関してはクオリティにばらつきがあり、感じの悪い人と感じのいい人の差が激しいと思いました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    救急で運ばれたが、素早い対応でしたし、先生も丁寧にご説明くださいました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    近所なのと親戚が皆通院経験が有り。特に可も不可もないです。待ち時間は普通に長いです
    続きを読む

  • 東京都葛飾区-東部地域病院」への口コミ
  • 【ナナ】
    2016/11/29

    19時くらいに子どもがお財布の小銭をぶちまけ、その後激しく泣き出し、吐くような素振りをしたので、もしかしたら小銭の飲み込んでしまったのかもしれないと夜間に診ていただけるところを探して受診しました。

    検査技師さんたちは、激しく泣いている子供にも慣れているようで、素早く検査をしてくれました。
    町の小児科のように優しい印象ではありませんでしたが、頼れる雰囲気でした。

    夜間診療で、事情をお話してから行ったので待ち時間はほぼありませんでした。
    他の患者さんは2.3人いましたが小児科ではなかったようで、混雑はしていませんでした。

    夜間外来だったので通常の外来とは違うとは思いますが、少し暗い印象でした。
    焦っていてよく覚えていない部分もありますが、総合病院なのでとても広く清潔感がありました。

    問診後すぐにレントゲン検査をし、よくレントゲン写真を見ながら「飲み込んでいないと思います」という診断でホッとしました。
    忙しい時にお騒がせしてしまい「しっかりお子さんを見ていてくださいね」と言われてしまいましたが、さすが大病院で対応も素早く安心しました。

    夜間診療で、胸部レントゲンを撮っていただきました。
    診察後、すぐにレントゲン検査になり、怖くて泣き叫ぶ子どもを3人くらいの技師さんで支えて何とか無事に検査することができました。

    夜間診療だったのでカルテなどがどうなっているのかはわかりませんでした。
    ただ院内はとても広いので診察室で話す内容が外に聞こえてしまうようなことはなく、プライバシー面は問題ありません。

    突然夜間に駆け込み初受診でしたが、このようにいつでも診ていただける総合病院が近くにあることは大変有難く思います。
    救急車を呼ぶまでもないが、夜間に診てもらいたいときにおすすめできます。

  • 【にき】
    2016/03/16

    月一回程度、定期的にかかっています。
    予約は診察時に先生が取ってくれます。
    変更の場合は、予約受付の番号から変更できます。駅から病院が見えるし、すぐ近くなので助かります。

    看護師さんはどの科も親切です。
    受付のスタッフも親切で、柔軟に対応してくれます。
    何年もこちらにかかっていますが、不満に感じたことはありません。

    冬や夏、夏休みや春休みなどの休み中は混むことが多いです。
    小児科なので、乳幼児の患者が多いと、大きい子は後回しにされることもあります。
    空いている時は5分~10分ぐらいで診察してくれます。

    施設内は清掃も行き届いており、とてもきれいです。
    去年から電子カルテが採用され、再診察の受付も入口でできるようになりました。
    小児救急にも対応しているので、子供が急に具合が悪くなった時にもお世話になっています。

    先生の説明はとても丁寧です。
    診察の時間も学校のことを考慮してくれるので、なるべく休まずかかれるので助かります。
    風邪が流行りそうな時期は早めに薬を処方してくれることもあります。

    薬は医師が残り具合を確認し、次の診察日までの日数分を処方してくれます。
    この日は検査はなかったのですが、検査の受付もスムーズで大体予約通りに進みます。

    プライバシーは徹底されています。
    診察の順番は番号で呼ばれます。
    会計や検査などは本人の名前や生年月日を確認し、間違いないがよう必ず確認しています。

    長年子供がお世話になっていますが、病院全体の対応も柔軟で親切なので、安心して通院できます。
    定期的な診察がある方にも通いやすい病院だと思います。
    紹介状があれば診察してもらえるので、初診の際は紹介状を忘れずにお持ちください。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/12

    私は、地域の在宅往診クリニックに勤務している医師で、こちらと連携をしています。
    この病院から患者さんをご紹介いただき、場合によってはご相談したり、逆に入院を受けてもらったりしています。
    外科のチームは対応が非常に早く、在宅で対処しきれない状況でも、積極的に相談に乗っていただけます。
    外科の先生方は非常に頼りになります。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/22

    私の家族がかなりお世話になっています。
    風邪や頭痛などはもちろんですが、医療知識の乏しいお年寄りにも親切丁寧に対応してくれています。
    内科の治療は、患者さんの話を聞いてすぐに薬を出して、はい終わりということはなく、患者さんの話した内容から病気の原因となる生活習慣などにも気を配って指導をされています。
    内科のなかでも特に全身の健康状態に常に目がむけられている姿勢がいいです。

  • 【しず】
    2011/02/19

    婦人科でお世話になりました。
    1週間以上、入院しましたが、看護師の皆さんがとても親切です。
    病院内も清潔でしたし、病院臭さも感じませんでした。
    大部屋には洗面台があり、ベッド横には小さいながらも、冷蔵庫・セキュリティBOX、物入れなどもあって、使いやすかったです。
    ご飯も美味しかったです。
    駅からも近く、病院の向かいにはショッピングセンターもあるので、便利だと思いました。

  • 【やましP】
    2007/09/09

    昨年!父親が入院しました。しかも大腸がんで・・。
    本当に病院嫌いの父親で多少は自覚症状が出ていたのにかかわらずに、いざ診察にいったら「がん」と診断されました。
    がんと言えば、国立がんセンターですが、やはり長い間の予約待ちで入院などとても無理で、ここを紹介されました。
    国立がんセンターもいった事がありますが、ここもかなり綺麗で、とても良かったです。
    幸いてんいなどは、なく10時間にも及ぶ大手術でしたが、若くかなり腕のいい先生で無事成功しました。

  • 【tiyoushiyuu】
    2007/05/25

    自分の祖父もここに2回入院してました。いずれも1年近く入院しておりました。
    先生は時々病室に様子を観に来たり、看護士の方もかなり親切でした。
    本当にここの病院はいいと思いました。さらに廊下は広く、駐車場もある。(面会・外来・退院の方のみに割引あり)さらに緊急時も、電話してくれる新切な病院です。
    また駐車場は誰でも利用できるので、ちょっと出かける時は、便利です。(入庫より30分無料超過30分300円)

  • 【medake】
    2006/12/28

    伯父が入院した時、入り口ですぐ車椅子を出してくれました。
    廊下も広くて、どの部屋も太陽が入ります。
    医師の紹介がないと行けないのが難点ですが、予約で診察ができるのであまり待ちません。
    私は子宮筋腫でお世話になりました。
    手術はしないで薬で治療をしました。

  • 【Q】
    2006/12/14

    単身赴任中の父が泌尿器の病気になり。
    単身赴任先の病院に行き診察を受けたのですが、入院になるということで、それなら自宅付近のほうが良いので紹介していただきました。
    入院と言われていたにもかかわらず、検査をしたら通院で大丈夫だということで。
    約1週間くらいの通院で完治しました。

  • 【Q】
    2006/12/13

    外来なしの紹介のみの病院です。
    子供が肺炎になったときに一週間入院しました。
    小児科の先生は病状や薬の事をとても親切に説明して下さり、子供にも優しく接してくださいました。
    レントゲンを撮る際も、男のレントゲン技士さんが「自分で出来てえらいねー」「頑張ろうねー」「頑張ったねー」などと優しく子供に声がけをされていたのが印象的でした。
    病院内は中庭が見えてとても明るくて清潔。
    いやな消毒くささもなかったです。
    ただ□状に一周病室があるのでわかりにくく、迷いやすいことも・・・。
    食事は、うちの子供は、毎回おいしそうに全部たいらげていました。
    看護婦の勤務の交代時や点滴の交換時など、必ずしっかりと患者のフルネーム、点滴の内容などを声に出して確認していたので安心できました。
    ただ、完全看護ではないので子供の入院時は、一緒に泊まったりして親は大変かもしれません。
    駐車場も充分ありますが、駅からすぐ近くなのがとても便利です。

  • 【今日も良い天気】
    2006/11/30

    夫が糖尿病で紹介状をもらい、通っていました。
    先生はとても親切丁寧で、検査などの対応をしてくれました。
    また糖尿病ということで、食事療法の教室もあったのですが、教室もとても丁寧でわかりやすく、個別に対応してくれました。
    大きい病院なので、一通りの対応しかしてくれないと思っていたら、とても丁寧な対応で驚きました。
    夫の糖尿病は少し落ち着き、今は違うクリニックで診てもらっていますが、落ち着いたのもこちらの病院のおかげだと思っています。
    また1歳半だった息子が、夜中にひきつけを起こしたときに、電話したときも、看護師の方が丁寧にどうしたらいいかを教えてくれて、(そのときは受診しなかったのですが)とても安心することができました。
    うちの家族が関わった方が、みんな丁寧でとても感激しました。

  • 【hayuki-】
    2000/01/01

    祖母が入院していた為毎週のように通っていました。総合病院なのでかなり広いですね。ですが院内は明るく清潔感溢れる感じです。看護婦さんと患者さんの距離も近く、アットホームな雰囲気でした。別件で娘が痙攣を起こした際にもお世話になりましたが先生はとても熱心に様子を見てくれ、検査なども面倒がらずに「念の為にやっておきましょう。そのほうがお母さんも安心出来ますから」と言って下さいました。きちんとした対応をしてくれる病院です。
    続きを読む

  • 【さよっち】
    2000/01/01

    紹介状ナシは診療しませんという病院ですが
    子供が急な発熱などで どうしようもない深夜などに駆け込んでいました
    ちゃんと診てくれますし
    対応も丁寧です
    病院も大きいので緊急時に安心です
    続きを読む

  • 【コメッコ】
    2000/01/01

    子どもが胃腸炎のときお世話になりました。エコー検査も採血も初めての息子でしたが、先生も看護婦さんも優しく、泣かずに頑張れました
    続きを読む

  • 【ランラン】
    2000/01/01

    通院しやすい場所にあるのでいつでも気軽に診察に行けます。診療科目が多いのも利用しやすいので良いと思います。院内は明るく、清潔感があって落ち着きます。眼の治療で今回行くのは初めてでしたか、診察の際先生が親切で丁寧に説明をしてくれました。治療もわかりやすく説明してくださったので、大変助かりました。良い病院だと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大病院らしく、受付が各診療科に分かれています。受付の職員の方が親切で案内が丁寧です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    地域のおおきな病院なので大体は紹介状を貰って受診する流れです。 大きな病院なので予約してもやはりかなり待ちます...。 入院は母子同室タイプです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駅からも近く、予約制の為か受診科にもよりますが全体的に混んでいないのがいい。
    続きを読む

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    病状や治療の説明がわかりやすかった

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    とても親切です。地域との連携がよく取れています。

  • 【♀】
    2000/01/01

    小児科外来の先生は、親切で説明もわかりやすかった。

  • 東京都葛飾区-東新小岩ゆり医院」への口コミ
  • 【みうたろちゃんママ】
    2014/08/07

    先生と助手の方は感じ良く、先生は曜日によって違いますが、検査をしながら経過を観察してくれ、初めて行った時には丁寧に説明してくれたので良かったです。

  • 【匿名希望】
    2012/04/25

    曜日ごとに、先生が変わります。
    先生によって、若干対応は変わりますが、話しやすいです。
    何度も来ていいんだよと言ってくださるので、午前と午後の2回行った事もあります。
    看護婦さんも、対応は優しいです。でも、診察の時、小さい子供が顔を動かしてしまう時などは、しっかり抑えてくれて、助かります。

    待合室には、水槽があり、ところどころにムーミンの飾りがかわいいです。
    診察室と待合室にテレビがあり、ミッキーなどが流れています。
    午前中は混んでる事がありますが、診察の順番は早い方だと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/04/07

    曜日や午前午後によって先生が違うが
    どの先生も子供に優しく
    親への説明も必要な時にはしっかりしてくれる。
    休診日の前の月曜と土曜は混んでいるが
    土曜も10時前後ならまだあまり混んでいないのでオススメ。
    スタッフは女性ばかりで、どの方もきびきびと働いていて感じがよい。

    待合室はムーミンの画やクマノミが泳ぐ水槽、本棚には絵本もあり
    順番待ちの間も子供が飽きないように工夫されている。
    日曜も系列院が開いているので、急に必要になった時にも
    いける安心感があります。

  • 【那奈香まま】
    2010/09/05

    曜日により先生は変わりますが系列医院でも同じ先生がいらっしゃるので安心です。
    どの先生も丁寧な診察で安心出来ます。
    また、妊娠中だと看護師さん自ら診察中の抱っこをしてくれて安心です。

    綺麗、スタッフの対応が良い、毎日系列医院が絶対診察しているので中耳炎の後の診察が土日、夜間でもしてもらえる。

  • 【ccc-lemon】
    2008/12/05

    先生は丁寧に説明してくれました。
    混雑している割には、テキパキと診察してくれるので
    あまり待たずに順番がまわってきます。

    鼻つまりが気になるようなら、何度でも来ていいと言ってくれました。
    鼻水の状態も丁寧に説明してくれます。

  • 【匿名希望】
    2007/10/31

    先生は口数が多くありませんでしたが、怖くは
    ありませんでした。

    新小岩ゆり医院の系列院です。
    あちらがトトロなら、こちらはムーミンの
    内装でした。
    以前は日曜診察がありましたが、2009年よりなくなりました。

  • 東京都葛飾区-東京慈恵会医科大学葛飾医療センター」への口コミ
  • 【びいちゃん】
    2016/06/16

    昨年の5月にネフローゼ症候群と診断され入院、その後定期的に受診しています。
    退院後は2週間に1度の通院でしたが現在は2ヶ月に1度の通院となっています。

    いつも混んでいる病院なので、外来の受付の人はピリピリしていることが多いです。
    もう少し余裕があると良いなぁと思いました。
    看護師さんは優しい明るい人が多くて安心します。

    予約をしていても診察までは必ず待ちますが、受付した順番で呼ばれるので自分が予約時間より早く来ていれば問題ないかと思います。
    予約外の人も多くみられ椅子の空きが少なかったです。

    4年ほど前に建て直した病院なので、施設・清潔度ともに良いと思います。
    少し気になったところは、トイレです。
    もう少しマメにチェックして、掃除をしてくれたら快適になると思います。

    総合内科で最初にネフローゼ症候群と診断され、腎臓内科で詳しく診ていただきました。
    チームで話し合いながら治療法を考えてくれて、患者さんの意見も尊重してくてるので安心してお任せすることができました。

    採血は血管が細く、いつも時間がかかりますがこの日はベテランの方でスムーズに終わりました。
    薬は種類は変わらなかったのですが、プレドニンの量が0.5減ってひと安心しました。

    プライバシーの保護はかなりできていると思います。
    だいたい番号で呼ばれますが、初めて来た患者さんなどについてはお名前で失礼しますと丁寧に断っています。

    施設が整っていて、建物の中もキレイに保たれています。医師や看護師さんにもイヤな対応をされた事はなく、この病院で診察してもらって良かったと思います。

  • 【エミリ】
    2016/06/16

    生理が2ヶ月来なかった時にはそれほど気にならなかったのですが、今度は生理が来て安心していたら1週間たっても終わらずに様子をみていました。
    結局3週間たっても出血が止まらず不安になり来院しました。

    外来の受付の方が忙しそうでピリピリした感じで少し怖い印象を受けました。
    看護師さんは、内診を待っている時に寒くないですか?お待たせして申し訳ないですと声をかけてくださり、気持ちが和みました。

    今回は診察まで15分ほど待って呼ばれたので早く帰ることができました。
    先生によって、待ち時間が違うようで私より前からいた方がずっと待っていました。
    予約外の方が多く、イスの空きが少なく混雑していました。

    施設は数年前に建て替えをしたばかりなので、とてもキレイで、待ち合いのイスも沢山ありました。
    朝早かったせいか、トイレの掃除をはじめたばかりだったようでもう少し前から掃除をしておけば良いのにと思いました。

    結局、子宮には異常はなく出血の原因は不明とのことでした。
    ホルモンバランスが崩れて生理不順になっているのかもしれませんが、念のため子宮体がん検査をしましょうということになりお願いしました。

    子宮体がんの検査は2回目でしたが、今回も痛かったです。診察台に座ってから数分待たされてはじまりました。医師に痛いですが頑張って下さいと声をかけられたので、少し気持ちが和みました。

    診察室から患者さんの話し声などは聞こえず、安心してお話ができます。
    再診で来た人は番号で呼ばれますが、予約外や初めて来た方は名前で呼ばれていました。

    大きな病院で、患者さんも多く混雑していますが思ったより早く帰宅することが出来ました。
    怖い印象の看護師さんも医師も、とても優しく接して下さり安心して診察を受けることができて良かったです。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/13

    前身は青戸病院で、近年、建て替えにてかなり綺麗に新築され、素晴らしい病院として生まれ変わりました。
    地域ではもっとも大きな病院であり、すべての診療科を兼ね備え、それぞれ非常に高い専門性を生かした診療を行っています。
    時間外でも多くの患者を受け入れ、地域から非常に評判の良い病院に成長しています。
    今後の発展に期待が持てます。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/12

    私は地域の在宅クリニックに勤務している医師で、こちらの病院と連携しております。
    末期がんの患者さんで、自宅で最期を過ごしたい希望の方を、積極的に在宅診療医におろしていただいています。
    末期がんだけでなく、慢性疾患で通院困難患者さんも在宅診療に切り替え、症状が悪化したり入院が必要の場合、積極的に再度受け入れてもらえるので、非常に助かっています。
    研修医の教育の一環として在宅診療研修を受け入れ、在宅診療の現場も経験していただいています。

  • 【さとう】
    2015/06/23

    のどの痛みや熱が続き、近くの病院へ行ったが治らず見て貰った。

    待合室には席が多くあり、待ち人数が多くてもスタッフの方が席を出してくれたりなど丁寧なサービスだった。

    大学病院と言う事もありとても綺麗で、スタッフの方がアロハシャツを着ていたり季節を感じられた。
    コンビニやカフェもあり待ち時間も待てた。

  • 【ケンタウロース】
    2015/06/23

    人間ドック受診結果

    看護師含め受付スタッフさんも好感のもてる対応でした。

    混雑はしていたが予約制の為そんなに待たされた感じははない

    施設の清潔感は訪問者にとっては重要と感じている

    親切丁寧(医師、看護師など)な対応が印象的

    施設、対応に関して不快感はなく、何も問題はない

  • 【回答者:20代】
    2014/04/11

    夜間にアレルギーが出てしまい治まらないため救急受診をしました。
    連絡をせずに直接行ってしまったのですが受付で病状を説明したところ、イヤな顔一つせず受け入れてくれて安心しました。
    点滴ですぐに回復しました。
    救急の看護師さんが色々な患者さんがいて忙しい中で、テキパキと患者さんを振り分けているところが印象的でした。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/19

    大学病院なので医療スタッフの職種、人員ともに充実しています。
    小さな病院だと、リハビリや事務的なことまで看護師もこなさなければならない時がありますが、こちらは業務分担がはっきりと分かれているので、看護師としての業務に集中できます。
    プリセプター制度もあり、新卒者への教育も熱心です。
    基礎を叩き込むには、このように大きな病院が良いと思います。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/26

    交通事故に遭い、幸い入院はしませんでしたが外来受診をすることになりました。
    看護師は忙しそうでしたが、スムーズに診察が進むようにテキパキと患者を誘導してくれます。
    先生は若くてサッパリした感じの男性でした。
    けがの具合についても画像を見ながら分かりやすく説明してくれました。
    痛み止めの量も無駄に余ってしまわないように、どれ位で痛みが取れてくるかを考えながら提案してくださり、実際に痛み止めが無くなりそうになった頃には、痛み止めが不要なほどに回復していました。

  • 【回答者:50代】
    2013/12/17

    総合病院なので、受付でどの診療科に行けばいいのか相談に乗ってくれる。
    受診後も、別の疾患があれば専門医がいる科にまわしてくれる。
    建物がきれいになり、駐車場や近隣の道路も整備されたし、送迎バスもあるので通院しやすいと思う。
    門前薬局も5軒あるので、あまり待たずに薬をもらって帰れるし、ジェネリック医薬品などの品揃えも良く、希望通りに変更することができる。

  • 【きむたっきぃ】
    2009/10/06

    耳鼻科にかかりました。
    1歳の子の耳漏が腫れ、設備の整った大きい病院の耳鼻科でしか処置できないと言うこと、でかかりつけから紹介されこちらを受診しました。
    車で40分ほどかかるのですが、毎日毎日遠方から赤ちゃん連れで大変だから待ち時間が少ないように、と本来は患者を診ない午後に予約を入れてくれました。
    耳が痛くてむずがっている子供を待たなくていいように便宜を図ってもらえ、正直とても助かりました。
    患者の身になって考えてくれる病院の姿勢は、「慈恵」の言葉そのものと感じました。
    診て下さった先生も、必要以上の薬は使わないという方針や、説明が上手なところなど、とてもよかったです。
    駐車場はそれほど容量は多くないのですが、満車ということも少なく、待つことがあっても10分以上待ったことはありません。

  • 【Q】
    2009/07/22

    数年前、知人の見舞いに行きました。
    建物は年季が入っていますが、受付はじめスタッフの方の対応がとても温かみがあってよかったです。
    大学病院と言っても患者とスタッフの距離が近い、下町のいい雰囲気の病院でした。
    外来の窓口では、マイクで患者の呼び出しをしていたので聞き逃しもないと思いました。
    行きは青砥駅、帰りは亀有駅を利用しましたが、ともに歩くにはちょっとかかります。
    私もそうでしたが、見たところお年寄りの患者さんの多くはタクシーを利用していました。

  • 【センチ】
    2008/02/17

    夜間診療では、急患も運ばれてくるからなのでしょうか?
    事前に電話をして症状を伝えておくと、病院に行った後の対応が、非常に手際が良いです。
    しかも、医師の数が少ない時間帯でも、一番分かっている医師が対応してくれることが多いです。
    そのため、私たちは、夜間の既往症の症状などの際にはここをいつも利用してます。
    本当にお世話になってます。

  • 【Q】
    2007/09/05

    こちらが不安に思っていることや疑問に感じていることを、面倒がらずにわかりやすく説明してくれました。
    投薬された薬の説明も詳しくて安心して服薬できました。

  • 【ファクター】
    2007/06/20

    腎臓・高血圧内科の平野先生は、一目見て判るほど真面目で優しい先生です。
    病状を簡単な言葉で丁寧に説明してくれるし、どんな質問にも真剣に応えてくれる。
    診断も正確で間違いないから安心して任せられる。
    とても信頼できる先生でした。

  • 【GENTOO】
    2007/06/01

    時間外の緊急時にも、診療科の先生がかなりいるようで
    しっかりとした処置をしていただき、安心しました。
    夜間の子供の急変時に大変助かりました。
    緊急時の電話相談の対応も、親切で的確でした。
    ただ日中予約もなく、急患でもないのに行くと、待ち時間
    がかなりかかるので、症状の軽い時は個人病院に行くのが
    良いかもしれません。

  • 【milkyway】
    2007/02/22

    既往症の発作で、救急指定の病院ということで電話したのですが、事前に電話で聞けるところまで聞いて、診療に生かす、という、しっかりした応対ができる病院です。
    ただ、東京だからでしょうか、大きな病院なのに、細い路地の方にあるので、最初は分かりにくいと思います。

  • 【まっきー】
    2007/02/21

    子供が1歳の時に肺炎で入院しました。
    最初の診察時にいきなり「入院したほうがいい」と言われ、私が思いもしなかった現実に涙したところ、先生が「大丈夫ですよ。入院して詳しく診たほうがいいです。お子さんと離れるのは不安だと思いますが、私が親ならそうしますよ」と優しく諭して下さいました。
    おっぱいがまだ離れていなかったので、入院中、夜中随分泣いたようですが、看護士さんが夜中なだめて下さったようです。
    面会時間も3時からだったので、それまでは看護士さん方が折り紙や、お絵かきなどで遊んでくれたようです。
    おかげで最初はずっと泣いていたようでしたが、3日目頃から看護士さん方になついたようでした。
    私も始めて子供と離れて随分寂しい思いもしましたが、安心して預けることが出来ました。

  • 【Q】
    2007/02/19

    待合室で待っているとき、しんどくて空いたイス2つ使って突っ伏していたら、看護婦さんが声をかけてくれて処置室のベッドで寝て待たせてくれました。
    また、大きい病院の割には、会計が早いと思います。

  • 【ファクター】
    2006/12/12

    医療事故で評判が低下したけど、現在は医療の安全に熱心に取り組んでいるようです。
    医師もスタッフも親切で丁寧だし、もちろん治療の腕も良い方ですね。
    それに大学附属病院だから医療設備も整っています。
    病院全体で医療安全の意識を高めているので、安心して治療を受けることができます。

  • 【t-net】
    2006/11/27

    子供が1歳の頃、ロタウィルスにかかり、入院しました。
    とても不安でしたが、皆さんとても優しく、気持ちの上でかなり助けられました。
    感染すると大変なので、隔離病室でしたが、子供も優しい看護士さんになついていました。

  • 【みうたん】
    2006/11/22

    精神科へ通院していました。
    予約時間からさほどずれることも無く呼ばれ、また待っている間も椅子が向かい合わせになっていないのでゆったり待つことができます。
    初めての方でもかかりやすい精神科だと思います。

  • 【Yoo】
    2006/11/16

    0歳のとき子供が肺炎になり、入院しました。
    小児病棟は設備が非常に充実しており安心しました(今まで見たことのないような設備、また、重症な患者さんも多かった)。
    ただし、病院周りの道が狭く、また駐車スペースも小さい。
    都内なのでしょうがないか。

  • 【こぶた】
    2006/10/15

    入院したときの対応がよかった
    患者さんの気持ちになって答えてくれる

  • 【いちゆう】
    2000/01/01

    区では一番大きな総合病院なので、検査はひととおり出来ますし、安心感はあると思いますが、いくつかの診療科にかかりましたが、他の病院も同じだと思いますが、病院云々よりも担当になった医師との相性かなぁと思います。同じ診療科でも担当になった先生によっても見解は違ったりするので。院内はとても綺麗で混雑しているわりには会計なども自動支払機になっているので待ち時間は思ったよりもかからないのでは?と思います。
    続きを読む

  • 【美智子】
    2000/01/01

    子供が小児喘息のため、こちらの病院には3度入院しましたし、夜間外来でお世話になったことも何度もあります。小児科の先生達は皆さんお若いのですがエネルギッシュで優しくて、本当にいい先生ばかりだと思います。他の病院に17時に見て頂いても、病状が悪化しその日のうちにこちらの病院の夜間外来に伺い、そのまま入院というケースが殆どでした。小児病棟の設備も申し分ないですし、先生方の対応、判断に何度も助けられたと思っています。小児科の待合室には本と小さなキッズスペース、DVD用のテレビがあります。小児病棟は個室ですと深夜の付き添いができるのですが、相部屋ですと深夜の付き添いはできず、20時までしか子供と面会ができません。
    現在は小児喘息の症状も落ち着き、3ヶ月に一度の通院のペースとなりました。これからもお世話になりますし、非常に信頼できる病院であると思います。様々な小児科に通ってきましたが、私の中ではこちらの病院が一番です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きい病院なので仕方ないのかもしれませんが、初診は2時間待ちました。初診は予約できないそうです。電話で確認した時点で、初診は待ちます、と言われました。子連れはかなり辛かったです。 主治医の先生は優しく丁寧でありがたかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    定期観察で長いことかかっています。予約がないので日によっては待ち時間が大変長い時があります。 大病院なので担当医が良く変わる為、医師との相性が大切だと感じます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても大きな病院で紹介状を貰って行くのが基本の流れです。 救急でお世話になる事もあります。 病院内はとにかく広く中にはちょっとしたカフェスペースやコンビニなどもあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    リニューアルした大学病院。大きい病院なので待ち時間が長過ぎるのが難点。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    出産の際こちらでお世話になりました。院内はとてもきれいで、産科の病棟は大部屋でも4人部屋なのでゆとりがあり、良かったです。大学病院なので万が一の際のバックアップ体制はしっかりしています。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    看護師の対応が良く、信頼回復に向けて頑張っているのだと感じた。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    症状に対しての十分な説明があったため。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    帯状疱疹の治療や専門知識を持った方が少ない中、明快な回答の仕方など患者にとって中々良いと思います。

  • 【♂】
    2000/01/01

    担当になった高橋先生は、的確に症状から子供の場合の説明をされて、とても安心した。再度の通院でも完全に直っていないけど、子供の場合はこうなったいなければ大丈夫ということを説明してくれたのでとても安心できた。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    大学病院にしては待ち時間が短い

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    入退院を繰り返した妊娠期間だったがとても丁寧に診察してくれ親身になってくれた。ソーシャルワーカーがいるのもポイントが高い。陣痛~分娩まで1つの部屋で過ごせて移動しなくていいので楽だった。分娩室もとてもキレイで母乳育児にも熱心。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    しっかりと病状を説明してくれて安心できた。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    扁桃炎で今年2回入院しました。2回とも同じ先生でした(30代男性:優しい方)。偉そうな態度の医師が多い中で、親切・丁寧な先生です。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    救急の先生の対応がよかった

  • 東京都葛飾区-潮耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/10/17

    先生は淡々としていますが質問にはきちんと答えてくれ、長引いていた咳も喉をカメラで見てくれたおかげでもらった薬を飲んだらすぐ止まりました。
    受付が始まる15分前に行ったのですがもうすでに扉の前には5.6人ほどの人が待っていてやはり神尾記念病院の先生だけあるなと思いました。看護婦さん達もしっかり症状を聞いてくれ子供も安心して通わせられました。

  • 【姫ママ522】
    2014/01/11

    先生は淡々と診察、処置をされます。コチラの質問には的確に答えていただけます。スタッフの皆さんもテキパキしていて好感が持てます。

    待合室が広いのでベビーカで子連れの身としては助かります。子供用の絵本やぬいぐるみも沢山用意されています。駅からも近くアクセス便利です。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »