住所:東京都葛飾区お花茶屋1丁目16-11プチプラザ2F電話番号:03-5680-8733
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
先生は余計なことは言わない、静かな方ですが、診断は的確だと思います。 看護師さんや受付の方がとても親切で優しく、いつもプラスαのアドバイスをくれたり、先生に聞きそびれたことにすぐに対応してくれます。
混雑はしますが、スタッフの方々がテキパキされているので、無駄な待ち時間はないと思います。
息子の耳だれがすごくて、初めて行った時も受付の看護師さんが優しく対応して下さいました。先生は声が小さいですが看護師さんが通訳してくれます。
自転車で行くと、自転車にかける診察中の札を貸してくれますので長い間待っていても安心です。 診察が終わると看護師さんが荷物を待合室まで持って行ってくれます。 現在も通院してますがディズニー映画がお気に入りになってきました。
1歳の息子の鼻水が気になるので診て頂きました。 ついでに耳掃除もお願いしてみると、快くOKして対応してくださいました。
待合室に靴をぬいであがるこどもスペースがあり、TV画面でアニメを流していました。 すこし狭いのですが、こども3人くらいはあがれるかな??と思います。 電話で混雑状況を聞いたりしても親切に教えてくださいました。
先生は静かな方です。 近所の校医もやっているようなので、子供の処置には慣れているようで早いです。 子供の泣いて、先生の話が聞こえない事がよくありましたが、会計待ちの間に看護師さんが改めて話に来てくれました。
受付の方や看護師さんはとても明るくて親切です。 院内も清潔で、小さいですがキッズスペースもあるので助かりました。
先生は静かな方ですが安心できます。看護婦さんたちは優しくて妊娠中でお腹が大きかったとき上の子を診察台で抱っこして座ってくれました。せきと鼻水で子供が通ったんですがすっきりしてました。薬も合ったようですぐに治りました。
中は新しくなって綺麗でした。小さなキッズスペースもあり混んでいても子供は飽きずにいられました。
医師は男性で、口数少なく、マスクをしています。 看護士の方たちが大変親切で、娘が泣きすぎて診察後吐いてしまいましたが、タオルやカーディガンを貸してくださり、本当に助かりました。 子供が泣いても、面倒がらず、先生の説明を聞くときは子供を抱っこして待合室で待っていてくれます。
実家の近くにあるので、帰省した時に行っています。 男性の先生はとても無口で、淡々と処置をされます。 診察後に、看護師さんが丁寧に説明をしてくださる、といった感じです。 受付の方も親切でした。
小さいですが、子どものプレイスペースがあり、DVDが流れていたりおもちゃが置いてあります。
息子の耳からチーズのような臭いがするため診ていただきました。 お盆休み明けだったため混んでおり50分ほど待ちました。 診察台へは私が抱っこして座り、看護婦さんが一緒になって息子をおさえて診察です。 先生の声が聞き取りにくいですが、看護士さんが後で丁寧に教えてくれます。 耳垢がたまっていたことが原因で、耳掃除の方法等教えていただきました。
病院はとってもきれいで、子供用のスペースもあります。
先生は男性で口数が少ない方です。 病状を言って最後に看護士さんから説明があります。 私はわからない事などは看護士さんに聞くようにしています。 私自身、こちらで突発性難聴を良くして頂いたので娘も通わせています。
院内は最近改築してとても綺麗です。 キッズスペースも狭いですが絵本やぬいぐるみ・テレビなどがあります。 時間によっては、とても混んでいます。
先生は男性です。 2ヶ月の息子の鼻づまりで受診したのですが、的確で全く泣かないので、信頼できます。
駅近。受付のみなさんが優しく声をかけてくださるし、診察後子供を抱っこひもに抱えるときなど、荷物を椅子まで運んでくれたりと親切にしてくれます。
看護師さんはとても優しく私が下の子妊娠中の時上の子を診察台で持っていてくれました。先生も口数は少ない方ですが信頼できました。予約するとスムーズに診察してもらえます。
小児科ではないのでインフルエンザや流行風邪の時期など安心できました。
休み明け、土曜は混んでいるので待ち時間は長いですが、月齢の低いお子様だと優先して診てもらえます。 先生の声が小さく聞き取りにくいので嫌がる方もいるみたいです。 看護士さんは感じよく外で会っても声をかけてくれる方ばかりです。
平日の12時過ぎに行くと、患者さんが少ない事が多いです。
看護師さんは親切で接しやすく、親子共に診ていただいく時は子供を抱っこしていて下さりとても助かりました。
駅から近いということ。18時半までやっていること。
先生は余計なことは言わない、静かな方ですが、診断は的確だと思います。
看護師さんや受付の方がとても親切で優しく、いつもプラスαのアドバイスをくれたり、先生に聞きそびれたことにすぐに対応してくれます。
混雑はしますが、スタッフの方々がテキパキされているので、無駄な待ち時間はないと思います。
息子の耳だれがすごくて、初めて行った時も受付の看護師さんが優しく対応して下さいました。先生は声が小さいですが看護師さんが通訳してくれます。
自転車で行くと、自転車にかける診察中の札を貸してくれますので長い間待っていても安心です。
診察が終わると看護師さんが荷物を待合室まで持って行ってくれます。
現在も通院してますがディズニー映画がお気に入りになってきました。
1歳の息子の鼻水が気になるので診て頂きました。
ついでに耳掃除もお願いしてみると、快くOKして対応してくださいました。
待合室に靴をぬいであがるこどもスペースがあり、TV画面でアニメを流していました。
すこし狭いのですが、こども3人くらいはあがれるかな??と思います。
電話で混雑状況を聞いたりしても親切に教えてくださいました。
先生は静かな方です。
近所の校医もやっているようなので、子供の処置には慣れているようで早いです。
子供の泣いて、先生の話が聞こえない事がよくありましたが、会計待ちの間に看護師さんが改めて話に来てくれました。
受付の方や看護師さんはとても明るくて親切です。
院内も清潔で、小さいですがキッズスペースもあるので助かりました。
先生は静かな方ですが安心できます。看護婦さんたちは優しくて妊娠中でお腹が大きかったとき上の子を診察台で抱っこして座ってくれました。せきと鼻水で子供が通ったんですがすっきりしてました。薬も合ったようですぐに治りました。
中は新しくなって綺麗でした。小さなキッズスペースもあり混んでいても子供は飽きずにいられました。
医師は男性で、口数少なく、マスクをしています。
看護士の方たちが大変親切で、娘が泣きすぎて診察後吐いてしまいましたが、タオルやカーディガンを貸してくださり、本当に助かりました。
子供が泣いても、面倒がらず、先生の説明を聞くときは子供を抱っこして待合室で待っていてくれます。
実家の近くにあるので、帰省した時に行っています。
男性の先生はとても無口で、淡々と処置をされます。
診察後に、看護師さんが丁寧に説明をしてくださる、といった感じです。
受付の方も親切でした。
小さいですが、子どものプレイスペースがあり、DVDが流れていたりおもちゃが置いてあります。
息子の耳からチーズのような臭いがするため診ていただきました。
お盆休み明けだったため混んでおり50分ほど待ちました。
診察台へは私が抱っこして座り、看護婦さんが一緒になって息子をおさえて診察です。
先生の声が聞き取りにくいですが、看護士さんが後で丁寧に教えてくれます。
耳垢がたまっていたことが原因で、耳掃除の方法等教えていただきました。
病院はとってもきれいで、子供用のスペースもあります。
先生は男性で口数が少ない方です。
病状を言って最後に看護士さんから説明があります。
私はわからない事などは看護士さんに聞くようにしています。
私自身、こちらで突発性難聴を良くして頂いたので娘も通わせています。
院内は最近改築してとても綺麗です。
キッズスペースも狭いですが絵本やぬいぐるみ・テレビなどがあります。
時間によっては、とても混んでいます。
先生は男性です。
2ヶ月の息子の鼻づまりで受診したのですが、的確で全く泣かないので、信頼できます。
駅近。受付のみなさんが優しく声をかけてくださるし、診察後子供を抱っこひもに抱えるときなど、荷物を椅子まで運んでくれたりと親切にしてくれます。
看護師さんはとても優しく私が下の子妊娠中の時上の子を診察台で持っていてくれました。先生も口数は少ない方ですが信頼できました。予約するとスムーズに診察してもらえます。
小児科ではないのでインフルエンザや流行風邪の時期など安心できました。
休み明け、土曜は混んでいるので待ち時間は長いですが、月齢の低いお子様だと優先して診てもらえます。
先生の声が小さく聞き取りにくいので嫌がる方もいるみたいです。
看護士さんは感じよく外で会っても声をかけてくれる方ばかりです。
平日の12時過ぎに行くと、患者さんが少ない事が多いです。
看護師さんは親切で接しやすく、親子共に診ていただいく時は子供を抱っこしていて下さりとても助かりました。
駅から近いということ。18時半までやっていること。