全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の50701~50800件目)

    東京都福生市-内山耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/01/30

    女性の先生で、優しく診てくれます。小学校の近くで子供も多いからか、大泣きする子供の扱いにも慣れている感じです。

    待合室は狭めですが、駐車場もたくさんあり、院内処方です。

  • 【たれ蔵】
    2007/08/17

    ここに行くと安心出来る病院だと思います。
    喉が痛い時はいつも行っています。

  • 【hanakon】
    2007/07/16

    小学校の前という立地と、優しい女医先生でいつも子供達でいっぱいの病院です。
    時間帯によっては1時間以上待つこともあります。
    先生やスタッフの方は親切ですが、受付の方が少々無愛想なのが残念な所。
    駐車場も沢山完備されています。
    今時では珍しい院内処方です。

  • 【なぎ】
    2006/10/20

    最近の医者がなかなか注射とか点滴とかを使ってくれないのと違って、ここはケースバイケースでさくっとやってくれます。
    私は扁桃腺が弱くてよく腫上がるのですが、医者に行く暇がないので点滴で一気に鎮めてもらえるのでここが1番助かってます。
    点滴中に診察しているのが聞こえますが、小学校のそばで子供が多いのですが、やさしく対応してますよ。

  • 東京都福生市-大野耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【QLife会員】
    2018/11/27

    子供が小児科受診後、耳鼻科でもう1度みてもらった方が良いと言われ、受診しました。
    中耳炎と受診され、子供が怖がらないように説明してくれました。
    1度受診後、2回目からはインターネットで予約が出来、ネット上で今、何番目を診察中かもわかるので、2回目以降は待ち時間が少なくなると思います。

  • 【モッチリちゃん】
    2014/02/19

    スタッフさんも先生も優しい方です。

    ネットで予約もできるし、待ち時間も確認できます。
    待合室には、小さいながらキッズスペースがあり、本やぬいぐるみが置いてあります。

  • 【匿名希望】
    2013/11/17

    先生 看護師 受付の方 みなさん対応が丁寧で優しいです。検査結果もすぐにわかりやすく教えてくれました。

    携帯 PCで予約ができるので待ち時間を短くでき便利です。

  • 【ちゃえzaburo】
    2013/05/19

    受付のスタッフさんの対応も、優しさに道溢れていて、先生は、すみからすみまで、きちんと見てくれるし、写真や本を使いながら、とても丁寧な説明をしてくださいました。

    先生の受診がとても丁寧!!検査も早く結果がわかる! 初診でもネットから、予約できます、

  • 【匿名希望】
    2013/03/31

    先生はまじめな感じで、気になったことは質問をすればきちんと答えてくれます。
    下の子も連れて行ったのですが、上の子の診察の間はスタッフの方が下の子を見ていてくれて助かりました。

    駐車場があるのと、待合室が広くて良いです。
    携帯やパソコンで予約ができ、携帯やパソコンで順番や予定時間の確認ができるのでとても便利です。

  • 【匿名希望】
    2012/02/27

    初めは電話で問い合わせたのですが受付の方はとても丁寧で親切です。
    看護師さんも優しかったです。診察は的確です。

    携帯やPCから予約と待ち時間確認などが確認できとても便利です。
    エレベーターがあるのでベビーカーでも楽に行けますし駐車場もたくさんありました。

  • 【ange.mama】
    2011/12/01

    受付の方は笑顔で感じが良かったです☆

    アイチケット!!初診でもネットから予約可能です☆ネットから予約する場合は、受診者の名前・生年月日・連絡のつく携帯番号の入力のみです。外出すると順番が最後になるとか、待ち時間が不明でダラダラ待つ必要がナイ!!なので、待合室も無駄に混雑していないし、駐車場も混んで止められない事がありません☆

  • 【匿名希望】
    2011/05/26

    先生をはじめ、看護師さん、受付の方、みんな親切です。
    診察も丁寧なので安心して受ける事ができます。
    赤ちゃん連れで私が受診した時も、スタッフの方が赤ちゃんを抱っこしててくださいました。

    ネットで予約する事ができます!!
    待ち時間もネットで確認出来るので、病院で待たずにすみます。
    また、キッズスペースもあるのでそこで子供を遊ばせる事もできます。
    待合室は狭いですが、病院前の広々としたスペースで待つ事もできます。

  • 【匿名希望】
    2007/11/30

    先生、看護師ともに親切です。また、受付の方もすごく丁寧です。

    耳鼻科ってこの時期になると、とても混むものですよね!!(夕方は結構混んでます!)
    親としては待っている間に他から病気を貰ってしまうのではないかと心配ですが、
    この病院のすごいところは、携帯から予約できるんです!!
    しかも、携帯から現在の順番や待ち時間もわかるので大変便利です。
    自分の予約番号の2,3番前になったら病院に行けば良いので、待たずに診察できます。
    新規でも携帯から予約できますよ!!!
    注意事項としては、携帯の予約は受付時間の30分後からの開始になります!
    病院も新しいので大変綺麗です!!!

  • 【匿名希望】
    2007/11/23

    受付の方も親切でしたし、先生も看護士の方も親切でした。
    娘にも「痛くないからねぇ~」と声をかけてくれたり、
    見た目より優しかったです。
    先生が私の言うこと(これまでの経緯等)を紙のカルテじゃなく、
    PCに入力してたところが印象的でした。
    娘の耳の中の状況もPCでちゃちゃっと絵にしたりして、
    すごく興味深かったです。

    まだ開業して間もない為か、診療開始時間ギリギリに行っても2番目でした。
    駅から近いうえに駐車場もあるし、真下に薬局もあるし、便利だと思います。
    (薬局にはお水も準備されてました。)
    インフルエンザの注射もできると張り紙がされてました。
    小さいキッズコーナーがあって、TVも子供向けの番組が流れてました。
    大人向けの雑誌も色々置いてあり、時間を潰すのに困らなさそうでした。
    私はまだ1回しか行ってなくて、時間を潰すほど待たされ無かったのですが、
    PCや携帯で受付したり混雑状況や待ち状況をチェックできるようなので、
    それも便利そうだなと思いました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    頼りになる耳鼻咽喉科でいつも人気で混んでいますが、予約サービスで事前予約ができるのであまり待たずに受診できます。キッズスペースもあり、子連れでも行きやすい耳鼻科です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長すぎる。体調悪いのに二時間近く待った。設備はきれいで良い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    知識と説明が丁寧で地元に馴染んでいる。待ち時間も少なく院内が綺麗
    続きを読む

  • 東京都福生市-公立福生病院」への口コミ
  • 【ks】
    2016/10/27

    職場で左親指を骨折し、出血も止まらなかったため労災扱いで職場近くの広域病院で緊急の処置(傷の縫合、レントゲン検査)ののち、自宅に近い当院へ通院することになりました。

    会計のスタッフもキビキビ動いており、待たされる時間も比較的短かった。
    また、受付も待ち時間の案内などをしっかりしていたので、ストレスを感じなかった。

    規模の大きな病院だからか患者の数は多く、待合室は混雑しているように感じた。またそれに比例して待ち時間も比較的長いと感じたが、受付で目安の時間を案内していたので、待ち時間を有効に使えた。

    施設自体は建て替え後の新しいものであり、清潔感にあふれるものである。
    また、外来患者が多いものの、待合室の座席数も充実しており困ることはなかった。

    他の病院からの紹介ということからか、外来で通院するたびに違う医師の診察になったため、はっきりとした治療法は示されなかった。しかし自宅でできる消毒法などを教えていただいたので参考になった。

    レントゲン撮影は受付もスムーズで、ストレスなく受けることが出来ました。
    また、薬もジェネリック医薬品をしっかりわかりやすく説明していただきました。

    外来のみでは医療機関側のプライバシー対策について感じ取ることはあまりできなかったが、外来の受付用紙(氏名や診療科などが載っているもの)をファイルに入れて目に触れづらくするなどの配慮はあった。

    診療科目によって曜日が限られているようなので、いつも比較的混雑している様子だった。しかし受付スタッフの配慮(待ち時間の目安を伝える)があったので、待ち時間に食事を済ますなど有効活用できた。

  • 【ブル】
    2016/03/16

    幼少期に親の離婚を経験して過剰なストレスが加わり精神疾患を患った。
    小学4年の時期に登校日になるとトイレが近い、落ち着きがない症状が続いたため受診を決める。

    初診の際、看護師が不足している関係で風邪などの時には丁寧に対応してもらえるものの、時間がかかるため、小さな病状の場合は他の病院への診察を推奨する。

    予約制のため待ち時間は9分ほど。
    だが患者様が多い日や少ない日とまちまちなたので混雑の度合いや待ち時間は正確に計れないが、1人につき7分程度の診察であるため30分の見通しを持っていれば安心である。

    3年前ほどに造設を行ったため外観は綺麗。
    駐車場は1日の患者数が多く、止められないものの誘導員の配置により効率的な駐車ができる。
    院内は大変に綺麗で清掃には徹底している。

    医師の診断は病状があるにもかかわらず最初は冷たく、その場で健康体だと言われたものの、症状が治まらないと伝えていき統合失調症と診断される。
    治療方法はリスパダールを中心に薬物療法をする。
    感想としては確実に精神安定に向いている。

    病状に合わせて減りました。
    睡眠薬が強い傾向にあり、精神安定剤は弱い。
    また本人の意向により処方の出し方を決め、その後は医師の管理の元で決める模様。
    そして本人の意向という所で病院により処方箋が決まっているため、好きな薬を選ぶことは不可能である。
    医師については観察力に優れており本人が精神的に不安定という状態で診察しても過剰な薬の処方箋の出し方がないため安全性はある。
    補足で医師は本人の体調を見て薬の処方箋を選ぶのが得意だが、以前に処方した薬の関しては患者様が多い医師なので記憶にない。

    プライバシー保護のため番号での案内になり名前は本人確認以外は可能な限り伏せることをしている。
    カルテは院内の医師のみ確認できるパソコンがあり、看護師にも伝わらないので、プライバシー保護にも徹底している。

    不明な点や疑問点など不安な時は看護師に言えば答えてくれるため初診の時には助かった経験がある。
    また地域との連携もしっかりしており非の打ち所がない。
    不満な点といえば混雑するときとしないときの待ち時間がわからない所である。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/17

    東京の西部にある大きな公立病院で、常勤の医者が常に複数名待機しています。
    午前中の外来診療は患者数が非常に多く見えますが、予約システムがしっかりしており、大幅に待たされることが少なく、ストレスなく定期的に通院しやすい病院です。
    また、夜間祝日などの診療時間外でも、多くのドクターが常駐しており、しっかり対応してもらえる、数少ない入院施設の整った病院です。

  • 【あまぐり】
    2013/09/06

    皮膚科の先生はやさしいお医者様です。
    ほかのお医者様たちや患者たちの話を気軽にしてくださるので、とても参考になります。
    場所も大通りに面していて、わかりやすいです。

  • 【春うらら】
    2011/12/22

    私は乳癌でこの病院にかかりました。
    途中から担当が、五月女先生に変わったのですが、抗癌剤の副作用が出やすかった私の体調を診て、薬を臨機応変に増やしたり減らしたりしてくれました。
    手術前後の説明もわかりやすく、手術は終了予定時間をかなり過ぎましたが、丁寧がゆえ時間が押したようでした。
    いつも忙しそうですが、抗癌剤注射をしてくださる看護師さんに話した事を、五月女先生が知っていたり、病院内の連携もとれているようで、看護師さん方も素晴らしかったです。

  • 【市民】
    2008/07/02

    公立病院かつ医師が減少してる中、科によっては遠くからわざわざ診察してもらう先生もいる。
    そのため、2時間の待ち時間は当然のようで、初診でも、予約が遅れていても、患者への連絡は「聞かなければ教えてくれない」ので、受付(診療科の)時に推定待ち時間か、何番目かを確認することをお勧めします。
    ちなみに外科は3~4時間待ちは、当たり前のようです。

  • 【cucumber】
    2008/01/23

    妊娠中、乳房の周辺にしこりのようなものができ、心配だったため通っていた産婦人科から紹介してもらい診察しました。
    妊娠中は受けられる検査に制限があり、また乳房が張っているため、一般的に乳がんの有無が分かりづらいと言われています。
    私は妊娠中でもOKな超音波検査を受けました。
    結果、乳房には異常なしと言われました。しこりと思っていたものは「脂肪腫」でした。
    (ちなみに乳腺から外れた場所には乳がんはできないのだそうです。)
    「安心して元気な赤ちゃんを産んでください。」と言っていただき、心が軽くなりました。
    五月女先生は乳腺外科の名医で、遠方からも患者さんが訪れるほど人気があるそうです。
    私の場合も診察まで2時間以上待ちました。
    また、病院が建て替え中のため部屋の所在が分かりにくくなっていて、診察室から検査室に行くとき少し迷いました。

  • 【nobcha60】
    2007/11/07

    勤務先、健康保険組合の人間ドックの超音波検査で、要再検の指摘を受けました。
    精密検診を最近受検した東海大八王子か青梅病院にするか、それとも近い福生病院にするか迷いました。
    ここは建替え中で外観が古ぼけたイメージだったのですが、丁度家内も受診しており、付き合ったように感じで受診しました。
    検診での所見は超音波検査で、肝臓と膵臓にのう胞があるというものです。
    肝臓のほうは以前から指摘があり、大きさも変化していなかったのですが、今回は膵臓にかなりおおきいのがあるとのことで泌尿器科を受検しました。
    早速CT検査などを予約準備いただき、受検しましたら、水のう胞であり心配が無い。ただし毎年検査を継続する様にと先生から丁寧に説明を受け安心した次第です。
    失礼ながら建物外観は古ぼけていますが、スタッフや検査設備は完備しており、この地区の基幹病院として信頼できます。
    院長さんは外科の方で、特にスタッフを集めての手術対応は充実していると思います。
    見た目で判断はまずいなと思った次第です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    事前予約制ですが、前の方の診察が長引くと30分程待つ場合もあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長いのに、キッズスペースが見当たらなかった。子供が騒いだので、待ち時間が辛かった。医師は素晴らしかった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    綺麗で対応が良い。待ち時間はそこそこ有るけれど、ある程度は仕方ないと思う
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    丁寧な対応

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    親切、熱心で身内の質問に対しても丁寧に回答して下さる。腕も確かである。

  • 【80代♂】
    2000/01/01

    本人、家族への説明も親切丁寧で安心できました。他の病院からこちらにこられる方も多くいらっしゃいました。

  • 東京都国立市-矢川駅前まつだ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/02/17

    男の先生と、3人ほどのスタッフの方が常時おり、ほとんど待つ事はない。診療自体もテキパキと診るため、待ち時間も気にならない。質問すれば、しっかり答えてはくれる。

    待ち時間がほとんどない。

  • 【匿名希望】
    2011/11/23

    先生は中年の男性です。子供に対しての診察は淡白な印象ですが、テキパキとしていてスムーズです。

    秋でそろそろ鼻風邪の増え出す時期の受診でしたが、比較的空いていて、待ち時間も短くすみました。

  • 東京都国立市-石橋耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/02

    かなり年配の女医の先生です。地域に根ざした診療されているようで、昔からの患者さんや地域の患者さんがたくさんいました。親身に話を聞いてくださり、小さな子でも丹念に中耳炎のチェックをしてくださりました。施設が古く、和式トイレしかなかったたので小さな子のオムツ替えやトイトレの最中はなかなか難しいかと感じました。

  • 【匿名希望】
    2015/03/17

    先生は女性でよく診てくれます。
    私もお世話になりました。
    息子は最初は怖がっていましたが慣らしながらやってくれたので、怖がらずにできました。

    待ち時間があまりなかったです。

  • 【匿名希望】
    2013/07/30

    おばあちゃん先生で、丁寧に診察してくれました。
    助手の方も、やさしく子供は怖がらず大丈夫でした。

    そんなに待ちませんでした。
    静かな待合室で、絵本などもあります。
    建物は古いので、長くやっている病院のようです。

  • 【匿名希望】
    2012/10/13

    受付の方や先生が優しく、診察も丁寧でしっかりお話を聞いてくれてとても良かったです。

    昔ながらの町の病院で、アレルギーから風邪まで幅広く診察していただける。

  • 【匿名希望】
    2011/03/09

    先生は年配の女医さんでおっとりとした優しい口調です。
    質問したことには一つ一つ丁寧に答えて下さいます。
    受付の方も対応が迅速で、診察が終わったらすぐにお会計できます。

    いつも混雑してますが、事前に診察券を出していつ頃来ると伝えておけば順番を取っておいてくれるので
    その間外に出れます。
    待合室には漫画や絵本、ぬいぐるみなどが少し置いてあります。

  • 【匿名希望】
    2010/02/10

    先生は女性の方で子供が泣いていてもにこやかに話してくれます。
    診察もゆっくりですが質問を沢山できていいです。
    スタッフの方も下の子を見てくれてたりしてくれました。

    待ち時間があまりありません。
    待合室に本とぬいぐるみがあります。

  • 【匿名希望】
    2010/01/13

    年配の女の先生です。
    子どもにとても優しく話しかけてくれます。
    説明も図を使って丁寧です。

    駐車場は病院の前に2台、少し離れたところにもう1台分あるそうです。
    設備は少し古い感じですが、きれいにしてあります。

  • 【はるひな♪】
    2009/02/13

    先生は年配の女性です。お母さんのようにゆっくり丁寧に話を聞いてくれます。
    他のスタッフの方も女性で、子供に優しく声を掛けてくださいます。
    下の子(0歳11ヶ月)も一緒に行ってますが、
    私が上の子を抱いて診察椅子に座っている時は、スタッフの方が下の子を抱いていてくれます。
    子供は病院をイヤがらなくなりました。

    先生が話を丁寧に聞いてくださるので、安心できます。
    子供が多いので、子供対応も良いです。
    ただ、設備は少し古い気もしますが、それ以上に感じが良い病院です。

  • 【ラ‐ユ】
    2008/08/28

    先生は女性の方です。おばちゃんって感じで話しやすく患者さんも子供が多いです。
    鼻の事で受診しましたが耳掃除までしてもらいました。
    看護婦さんも子供を上手にほめてくれて子供が暴れずに終わりました。

    子供さんが多いです。駐車場もあり待合室には絵本やぬいぐるみがたくさんありました。

  • 東京都国立市-国立さくら通り耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約が出来るので待つことなく受診出来た。先生がとても親切でした。
    続きを読む

  • 東京都国立市-はやま耳鼻咽喉科・アレルギー科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/03/03

    子供の対応にも慣れているようで、どうしても暴れてしまう子供をいかに早く、きちんと診察するか、先生やスタッフの方も心得てらっしゃるという印象です。

    平日の夕方16時頃に予約なしに診察を受けましたが、待ち時間なく案内されました。

  • 【匿名希望】
    2013/05/25

    先生は、機嫌が良いとおおらかな気さくな感じです。
    子どもには悪い対応はないと思います。

    建物がきれい、設備が比較的新しいので、明るい雰囲気です。

  • 【匿名希望】
    2013/03/01

    先生もスタッフの方もとても手際が良いです。
    よく通院されている顔見知りの患者さんも多いようで、受付のスタッフと患者さんは親しそうに挨拶や会話をしていました。和やかな雰囲気です。
    先生は穏やな印象で、説明がわかりやすかったです。

    待合室が、他の内科医院などと共同で区別がない。待合室は広いので、端のほうなどに座るといいと思います。ベビーカーで行きましたが、待合室も中待合室も診察室もずっとベビーカーで移動でき、診察の時だけベビーカーから下ろしました。
    建物も設備もとても綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2011/09/17

    ふんわり優しい雰囲気の先生です。
    スタッフも明るく親切な方が多く、利用しやすいです。
    かなり患者が多く、午後の受診の為に早めに受付しに行くと、
    午前の診療がようやく終わる頃だったり…。
    いつもテンポよく診療治療して下さってるので、
    単に患者数が多いのだろうなとの印象です。
    現に長時間待たされてイライラしたことはありません。
    家から自転車15分圏内に耳鼻科が数件あるのですが、
    我が家ではここは受診したい病院1位です^^
    ご近所でも好評ですよ。
    小さいお子さんのいる方には特に評判いいですね。

    テンポよい診療で、過不足ない治療が受けられること。
    先生の腕の確かさを信頼しています。
    質問にも丁寧に応えてくださるなど、
    親の不安にも理解があるようです。
    いつもにこやかに対応していただきありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2011/08/27

    子供の中耳炎で何度かお世話になっています。
    こちらの先生はテキパキと診てくださり、子供にもフレンドリーです。

    国立メディカルセンター内にあり、他の科と共有の待合室は広く綺麗です。
    耳鼻科はどこでもそうですが待ち時間はかなり長いです。
    午後の方がすいている印象です。

  • 【匿名希望】
    2011/06/18

    看護士さん、受付の方は皆さん丁寧で優しいです。先生も優しい感じではあるけれど、いつもせかせかしている感じで症状を説明するこちらも少し焦ってしまいます。でも、今どういう状況かは詳しく説明してくれるし、診察が手早いので子供が泣くすきもないくらいです。

    受付の方や看護士さんがとても優しいので安心感があります。本も沢山あって子供も飽きずに待てます。

  • 【ともちゃっく】
    2008/12/18

    息子が通ってますが、先生はやさしいし、スタッフ全員やさしいです。治療が終わるとシールをくれます。

    他の病院に比べて待ち時間が少ない所。子供は飽きてしまので・・・。混んでるときなどは、国立のミスタードーナツに行ったりして時間つぶししてます。
    ただ駐車料金がかかるので、お金かかります。駐車券1枚もらえますが、それを使い無料で終わった事はありません。

  • 【pinky】
    2008/10/09

    小さな病院が集合している建物(メディカルセンター)の中にあり、駅に近くとてもきれいです。
    センターの受付(初診の場合必要)から、薬を受け取るまで1時間程度でした。
    建物内に薬局があり楽でした。
    お医者様は明るく、何かをする合間も話しかけてくれたり、親身になって「これは痛かったでしょう」「よく我慢したね」などと、患者の気持ちを考えて声をかけてくれるのでとても安心できました。
    短い時間で診療は終了しましたが、ものたりなさはなかったです。
    説明がとてもわかりやすく、他のスタッフの方々も感じが良くまた何かあったら行きたいと思いました。
    院内はこじんまりとしていて、清潔で新しい機器設備です。

  • 【ラ‐ユ】
    2008/08/28

    先生は処置が早く子供が暴れる前に終わりました。優しく声をかけてくれて子供にも慣れた感じでよかったです。
    看護婦さんもとても気配りがきいていていい感じでした。

    とても綺麗にされています。患者さんも多く信頼された病院です。

  • 【匿名希望】
    2008/05/22

    インフルエンザの予防接種で初めてお世話になりましたが、先生がとても信頼のおける方だと感じました。
    詳しい説明をして頂き安心して接種できました。注射もとても上手なので、子どもも痛がりませんでした。
    また、私自身も接種を希望していたのですが、過去に副作用が出たことを伝えると、丁寧に説明してくださり、
    熟考してから再来院するようにとのご指示でした。
    患者の安全を第一に考えるというポリシーを感じました。
    スタッフの方も親切です。

    人気のある病院なので、待ち時間が長いこともありますが、清潔で居心地のよい院内なので、苦痛には感じません。複合病院で、先生方のレベルも高く、安心して診察を受けることができます。
    子どもが飽きないように、ビデオや絵本なども多く置かれています。
    院内の薬局には、無料で数種類のお茶などを飲める給湯器が設置されているなどの配慮があります。

  • 【匿名希望】
    2008/05/13

    スタッフの方も先生もとても親切です。
    何より皆さんとても明るい雰囲気なのがいいです。
    通院しているのは子供ですが、「耳鼻科にいくよ~」というとニコニコで行きます。
    先生もとても優しいです。
    説明も丁寧ですし、色々と聞きやすいです。

    駅から近いですし、診察券を出して、ちょっと外出することも可能ですから、何かと便利です。
    メディカルセンターなので、他医院に行きたいときも便利なのがありがたいです。
    (うちの子は小児科からの紹介でしたので、同じ建物内でとてもラクでした。)

  • 【みつあき】
    2008/04/23

    先生もスタッフの方も優しく笑顔で接していただきました。
    丁寧でわかりやすい言葉で説明してくださいます。

    とにかく、綺麗です。
    同じ建物中に、産婦人科・小児科・整形外科・内科・眼科・神経外科があります。
    待合室が総合待合室(フロアの中心にあります)となっています。
    人気の病院みたいですので、朝一番・昼一番に行くことをお勧めします。

  • 東京都国立市-たにの耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/03/17

    先生は的確で診察も早いです。最初は慣れない子供にも優しく対応してくださって助かりました。
    スタッフの方も対応が丁寧で良かったです。

    駅前なので便利がいいです。
    綺麗にされています。

  • 【匿名希望】
    2013/06/29

    スタッフの対応が挨拶からなにからとても気持ちよい。
    子どもが泣き出してしまった時にシールをくださったことがあり(その時のスタッフの機転だと思いますが)とても助かりました。
    お子さんも多く来ていますが、静かにできるお子さんが多いので、
    ぐずってしまいそうなお子さんの場合は午前診療始まってすぐみてもらえる体制で行ったほうがよいと思います。
    先生も丁寧。
    必要最低限の無駄話はしませんが信頼できる方だと思います。

    駅前すぐ。
    スタッフの対応。
    先生の丁寧な処置。

  • 【匿名希望】
    2011/04/26

    受付の方は、子ども好きで、子どもがぐずってもにこやかに相手をしてくれて、とても助かりました。先生は、説明が簡潔で分かりやすく、完全によくなるまで、丁寧に診てくれました。

    駅前にあるので、行きやすい。子ども用絵本やぬいぐるみがたくさん置いてある。スタッフが親切で感じが良い。

  • 【匿名希望】
    2011/04/05

    駅前で便利です。
    受付の方もテキパキ応対されています。
    中のスタッフも手際よく応対しています。
    医師も見立てや薬の説明など積極的にしてくれます。

    受付は予約制ではありません。
    ですので、混雑する時間帯があります。
    しかし、買い物などで外出も可ですし、絵本もマンガもあるので時間はつぶせます。

  • 【Q】
    2009/09/28

    風邪をこじらせて、扁桃腺が腫れてしまい診ていただきました。
    新しい病院でとても清潔感があり、待ち時間も居心地がよいですね。先生の処置もてきぱきとしていて、とても好感が持てました。
    症状や薬の使用方法等も詳しくわかりやすい説明、で頼もしい感じです。薬はとても良く効き数日ですっかり元気になりました。

  • 【Q】
    2009/08/09

    まだ新しい病院で、とってもきれいな病院です。妻が中耳炎を起こしてしまい、診ていただきました。
    先生はとっても温かみにある感じで、診察後の症状の説明をしっかりとしてくださり、薬の説明も詳しくて、とても信頼できる先生です。
    中耳炎もすっかり治り、妻も感謝しています。

  • 【Q】
    2009/05/06

    のどの痛みが取れずこちらで御世話になりました、とってもきれいな病院で待っている間も気分がいいですね、お医者さんの説明もとてもわかりやすく、治療もてきぱきとしていて気持ちが良かったです。
    看護婦さんの対応にも感心しましね、薬も効いて数日ですっかり良くなり感謝しています。

  • 【MAKO】
    2009/02/17

    オープンして2,3年くらいなので、設備が新しくて気持ちがいいです。花粉症、扁桃腺のハレ、風邪など、何度か見てもらいました。
    説明がはっきりとしていて分かりやすく、話をちゃんと聞いてくれるし、対応も機敏です。看護婦さんたちの対応も丁寧で、気持ちいいです。

  • 【ラ‐ユ】
    2008/07/06

    先生は的確で診察、処置がとても早いです。
    症状などをしっかり聞いて合う薬を処方してくれました。
    スタッフの方もみなさん優しく、子供に話し掛けてくれたりおもちゃを持ってきてくれました。

    とても綺麗で絵本やおもちゃもあるので子供が遊んで待っていられます。
    駅に近く、処方箋薬局が近いので通うのに便利です。
    人気がある病院なので時間によってはかなり混んでいます。

  • 【匿名希望】
    2008/02/17

    先生はしっかり説明をしてくれて丁寧に1つ1つ話してくれます。看護婦さんも子供におもちゃや絵本を持ってきてくれました☆対応も親切で治りも早く安心して受診できました!!

    待合室に絵本がいろいろあって待ち時間も飽きません。駅から近いので通いやすく、清潔感があり綺麗です☆

  • 東京都国立市-ソジ医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/05/25

    おばあさん先生と、息子さん先生がいらっしゃいます。
    どちらも子どもの扱いには慣れていらっしゃる様子でした。

    先生方はきさくな感じで、お話がしやすいです。
    こちらの心配ごともきちんと聞いてくださいます。

  • 【ユミニクーパー】
    2012/02/16

    スタッフの方が皆さん、穏やかな方です。うちの子は治療室に入ると手の付けられないくらい暴れるのですが、大丈夫だよー怖くないよーと先生と看護師さんで優しく宥めてくださいました。

    先生が耳掃除してくださったのですが、モニターがあるので耳の中が見えて、ちょっと楽しかったです。

  • 【匿名希望】
    2012/01/24

    いつもとっても混んでいます。
    優しい先生とスタッフで詳しく説明してくれます。
    耳の画像がテレビで確認できるところもいいと思います。

    受付に名前を書いて、外出できる。

  • 【匿名希望】
    2011/06/06

    受付の方女性1人、看護師さん(?)1人 先生です。
    先生もスタッフも話しやすくていいです。

    回転が早いので、待ち時間も待って15~20分ぐらいです。
    病院のすぐ横に薬局もあるので、使いやすいです。
    先生が子供に慣れていて、安心です。

  • 【なかいけちゃん】
    2010/05/16

    先生は丁寧で、親切で、とても信頼できるドクターだと思いました。
    息子、私ともどもお世話になりましたが、きちんと説明をしてくれて、安心して診察を受けることができます。
    モニターで見ながら診察を受けられることも安心できるひとつかと思います。
    また、看護師さん・受付の方もとても感じがよく、やさしいです。
    20分しか待っていないのに「お待たせしてすみませんね」と言われた時には、恐縮してしまいました。子連れで行っても安心して待つことができます。
    すごくおすすめです。

  • 【ラ‐ユ】
    2008/07/07

    先生は優しくて診察が丁寧で処置が早いです。
    子供も泣かずに終わったのでよかったです。
    スタッフの方は支払いの時に手伝ってくれたりとても良い方でした。

    アットホームな感じでみなさん話しやすく優しいです。駐車場があり便利です。

  • 【匿名希望】
    2008/02/20

    先生は二人いらっしゃいます。優しくて話しをしっかり聞いてくれます☆
    看護婦さんも優しく手伝ってくれるので安心します。

    みなさんとても優しいので子供も安心して受診しています☆親子で安心して通っています。
    駐車場もあるので便利です☆

  • 【さとこぐら】
    2007/11/08

    おばあちゃん先生と、その息子さんの二人の先生がいます。先生や看護士さんがとても優しくて、息子もじっと落ち着いて受診できました。同時に夫ものどに魚の骨を刺さらせて診ていただきましたが、大きな病院の医師も見つけられなかった骨を見つけてくださいました。腕は確かだと思います。

    小さいけれど診察が確実で、先生が優しいところです。丁寧に説明してくれます。

  • 【匿名希望】
    2007/10/12

    先生は2人います。笑顔が爽やかな40代ぐらい?の男の先生と、おばあちゃん先生がいます。
    おばあちゃん先生の診察は受けたことがないのですが、男の先生の場合は、耳の中をモニターで見せてくれながら丁寧に説明・治療してくださいます。質問などにもしっかりと親身に答えてくれるので、とても安心・信頼できる先生です。
    スタッフの方もとても優しい方が多く、子供に話し掛けてくれたりたまに帰りにシールをくれたりして、癒されました。治療中に子供を押さえるときも、一生懸命あやしてくれたりしました。
    人気のためか、待ち時間はやや長めです。混んでる時は、名前を書いて駅前散策も可みたいです。

    先生が丁寧でやさしく、モニターで見ながら治療が受けられるので、安心なところ、でしょうか。
    駐車場(3台?)は、ちょっと車通りが多い道に面しているので初心者だと怯むかもしれません。

  • 【気分はハタチ】
    2007/05/29

    どの医院も今はそうなのかもしれませんが、耳の中をモニターで映し出してくれ、どんなことをされているのかが目で見てわかる分、痛さも紛れるようで、子供を診てもらうのにとても助かっています。
    とても親切にモニターを見ながら説明してくださるので、母親の私にも理解でき、中耳炎の時は途中経過も手に取るようにわかったので、治療にも納得することが出来ました。
    ここは受付の方がどの方も感じが良く、花粉の時期や風邪が流行る時期はとても混むのですが、一度も嫌な思いをしたことがありません。
    診療受付時間ギリギリに駆け込んだ時も、嫌な顔ひとつせず、間に合ってよかったですねーと言ってもらえてとても嬉しかったです。
    先生も受付の方もとてもGoodです!

  • 【めぐちゃん】
    2006/11/21

    子供たちの耳垢とりに半年に一度お世話になっています。
    はじめ恐がっていた子供たちですが、自分の耳の中をカメラで見ながら垢を取ってもらうので楽しんでいました。
    全然痛くなく、私がやるよりもきれいになるので(当たり前か・・・)子供たちのほうから、今度はいつ行くの?と聞いてきます。
    先生もかっこいいです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院内は新しい方ではありませんが、先生の人柄が素晴らしく、信用できる病院です。 受付の方や看護師さんたちもアットホームで優しいですよ。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    めまいなどの症状が酷いため受診したところメニエール病と診断されました。 数ヶ月ほど通院していますが、徐々に症状も緩和されてきました。 建物はやや古めかしい感じですが、中は清潔ですし治療機器も綺麗に保たれています。
    続きを読む

  • 東京都国分寺市-徳山耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/03/11

    先生はふたりとも男の先生(親子でやってます)ですが、子どもには慣れています。
    言い方はあっさりしていますが、やさしいです。
    てきぱきと対応してくださり、子どもに対してもちゃんと言葉をかけてくれます。

    診察・処方がすばやく、急いでいるときも時間がかかりません。
    予約制ではないので、すぐに受診できます。

  • 【匿名希望】
    2014/10/21

    若い先生とおじさんの先生がいますが、どちらも丁寧に対応してくれます。
    いつでもおいで、と言ってくれ、私もついでに見てもらいます。

    土日もやっていて、駅近く。
    ちょっと内装は古いですが、とても良い先生たちです。

  • 【匿名希望】
    2014/01/26

    先生は気さくで明るくて、先生からどんどん話しかけてくれました。
    耳垢取りと、綿棒を誤って奥に突っ込んでしまったという内容で受診しましたが、
    そーんなに神経質にならなくてもいいですよ!と前向きな言葉をかけてくれる先生で、とても安心できました。

    土日祝もやってます。駅から近いです。
    綿棒を突っ込んで子供がかなり大泣きしたので、一日待つのが不安でした。
    でもいくら不安でも、救急車呼ぶほどでもないしなーと悩んでいました。
    本当に開いててよかったと思いました。

  • 【匿名希望】
    2014/01/07

    通ってると顔・名前をしっかり覚えてくれ、診察券を忘れても対応してくれます。
    看護婦さんはいないのか、診察は先生一人で対応なので、乳幼児の場合子どもを押さえるのさ親が対応です。
    うちの子は、突然看護婦さんにがっしりホールドされるより、安心してました。

    週末も毎日診てくれる。
    診察が早い。
    何時間も待つことはない。
    子どもが遊べるスペースとかはありませんが、絵本はあります。
    待ち時間が少ないので困ることはありませんでした。
    個人的に、今のところ一番長くて20分~30分です。

  • 【匿名希望】
    2012/07/13

    受付には女性の方が2名居て、感じの良い人達でした。
    先生は男の先生で、感じも良く色々こちらの症状を聞いてくれ
    細かく説明もしてくれました。
    気になるようならいつでも来て、鼻の掃除だけでも構わないよ。と優しく言ってくれました。

    午後から行きましたが、待ち人も居なく14:00ジャストに見てもらいすぐ終わりました。
    休診日もないので、急なときとかに良いかもしれません。
    駅からも近く便利です。
    病院自体は古いですか清潔感はありました。

  • 【匿名希望】
    2012/06/04

    穏やかな男性の先生1名で診ておられる
    スタッフは受付に女性2名
    先生が診てるあいだ、親が子供を抱っこ
    先生は穏やかな優しい先生なので、子供は暴れずにじっとしていた。
    スタッフの女性は話しかけやすい優しい方だった

    国分寺駅から近い 
    商店街の1階にあるのでベビーカーでも入りやすい(ちょっと入口の段差に注意)
    薬局は3軒となりにあり近い
    先生が優しく穏やかな方
    平日お昼ごろに行ったが全く並ばずにいけた

  • 【匿名希望】
    2012/05/23

    休みなし?スゴい!と思って行ってみました。先生もスタッフの方も優しい感じで、通いやすいです。

    休診日がないところと、遅くまで開いてるところデス。院内は、少し狭い方ですが木の作りが多い感じなので落ち着きます。おもちゃはありませんが、絵本はありました!!親子で通ってます。近辺には、クリーニングやさんや、ゲームショップ、スーパーがあります。

  • 【匿名希望】
    2011/12/22

    受付は女性の方1~2名で、皆さん優しいです。子供が鼻水をとるのに毎日通っていたのですが、名前を覚えてくれて、バイバイと笑顔で手を振ってくれたり、心和む対応をしてくれました。
    先生は平日は若い先生で、日曜祝日は大先生(たぶんお父様)が担当されているようです。
    平日の先生は言葉少なく淡々とされていますが、きちんと説明してくれますし、ベテランで安心してお任せしていました。小さい子供の診察も慣れていらっしゃる様子です。大先生は温厚でやさしい雰囲気です。どちらの先生もとても手早く的確な処置だと感じました。

    病院は朝一番は混んでいます。ただ、診察が手早いのか、待ち時間は少なめだと思います。 時間をずらしたり、夕方などが空いていて、子連れで行くには気が楽でした。
    待合室には、雑誌や絵本がおかれています。地元で長く開業されているといった感じの懐かしい落ち着く待ち合い室だと思います。
    鼻水などは毎日とっていただくので、休み無く診療していただけるのが、本当に助かります。

  • 【匿名希望】
    2009/09/11

    受付は女性の方で優しい感じです。先生は平日若先生?でさっぱりした感じの印象ですがとてもとても丁寧です。先日3ヶ月の下の子を連れて行ったところ普段よりもやわらかい感じで接していたので「子供好きなんだな~」と感じました。土日祝日は大先生?というか普段の先生のお父様のようで、おじいさん先生が診てくれます。こちらもやさしい先生ですよ。

    いつでも空いているし、夜も遅くまでやっているので助かります。土日などは基本的に10時からです。

  • 【pinky】
    2008/10/09

    素朴でぶっきらぼうな感じもする病院ですが、逆にいえば、無駄を省いていて、時間に余裕のない時や急な発症のときに、気軽に行けるところだと思います。
    休日がなく、診療時間も長く有難いです。
    待ち時間は混雑時で30分ほど、患者さんの数の割に回転が早い印象を受けました。
    診療時間は短時間です。
    お医者様はクールで、無駄に話しかけてはいけないような雰囲気がありますが、決して感じは悪くないです。話しかけるとわかりやすく教えてくれます。
    とにかくお医者様の診察が的確でびっくり。一瞬でその人の特徴を見抜くというか。
    今まで地元でいくつか耳鼻科に行き、ピンとこないことも多かったのですが。
    ここほど短時間に納得させられた病院はなかったです。
    力のあるお医者様なんだろうなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2008/05/17

    処置が手早く待っていた時間に比べるとあっという間に診察が終わってしまう感じです。

    土日祝日も午前中だけですが診察をしているので安心ですし、働いているものとしてはありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2008/03/15

    先生はてきぱきしていて処置が早いです。待ち時間が結構ある事があり子供もぐずり出し始めますが先生が優しく対応してくれて子供も安心しているようでした。看護婦さんも気配りをしてくれました。

    土日もやっているので急な時でも受診できます。しかし土日は少し混んでいます。

  • 【☆tmsy☆】
    2007/11/02

    先生は男の先生です。
    丁寧ですし、とても手際がいいです。
    受付の方は女性です。きちんと対応して下さいます。
    初診の場合、保険証とマル乳を提出し、
    必要事項を紙にかきます。

    先生の対応はさっぱりしていますが、
    丁寧なので私もよく利用させてもらっています。
    駅の近くと言うこともあってか、待つ時は待ちます。
    あとはやっぱり、土日もやっている
    と言うのは魅力的ですね。

  • 【てるてる】
    2007/05/04

    まずすごいのが休診日がないところです。平日はもちろんですが、土・日・祝が午前中(10-12:30)だけですが開いてます!
    おじいちゃん先生が診察してくれて、我々、患者の話もよく聞いてくれます。何人かの先生が順番で、休みがないというのは助かります。
    特に子供をお持ちの方であれば平日も夜7時まで開いてるので通院しやすいと思います。
    駅から近いので楽ですが、駐車が厳しいです。有料パーキングも近くにありますが、路駐もできます。
    ですが駅近なのでパトカーの巡回が結構あり、昨年の法律も変わり重要地域でもあるので取締りが怖いです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    近くの他院に比べて待ち時間が少ない。設備は古く、先生も受付も愛想はないけど、ささっと診察をして必要な薬を出して頂けるので有り難いです。
    続きを読む

  • 東京都国分寺市-中嶋耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/04/09

    子どもがずっとこちらでお世話になっています。
    先生の診療は、いつもわかりやすく的確な判断だと思います。症状について、図も描いて説明されることもあり、理解しやすいです。
    受付、看護師の方も丁寧な対応をして下さり、とても良いと思います。

    電話で予約してから来院する方もいるようです。予約なしでも診療開始少し前にいけば、たいして待たずにすぐに診てもらえることもしばしばあります。
    花粉症の方が多く来院するような時期は夕方に来院すると、30分以上から1時間近く待つこともありましたが、雑誌や子ども向けの絵本、ウォーターサーバーなどもあり、子どもといても待ち時間もあまり退屈することなく過ごせると思います。

  • 【lallui】
    2016/12/13

    受付、看護師、医師各1人でした。受付の方は電話でも対応が良かったです。先生は一見イカツイ感じの男性ですがとても感じの良い方で、説明もしっかりとモニターをみながらしてくれます。

    待ち時間があまり長くありませんでした。3ヶ月の赤ちゃんの鼻水吸引と耳垢を取ってもらいましたが先生の扱いに疑問を感じる事は特になくスムーズでした。モニターを見ながらしっかりと説明をしてくれるのでわかりやすいです。ただ季節的にインフルエンザや風邪が流行っているのもあり、待合室にはマスクをした人が多かったです。1人、インフルエンザ疑惑の女の子が来ていましたがマスクをせず同じ待合室だったので移ってしまわないか不安になりました。先生の人柄がとても良かったのでまた何かあれば利用したいです。

  • 【匿名希望】
    2013/07/29

    先生はとても丁寧に原因、症状、対処法、今後の方針等細かく説明してくださり、
    また薬についてもきちんと説明してくださいます。
    耳の治療では、親も一緒に見ることができ、
    実際の状態を見ながら説明を受けることができて理解が深まります。

    新しい病院なので、とてもきれいです。
    とにかく先生の説明がわかりやすく、こちらも不安なことは聞けますので安心できます。
    子供が保育園ですが、保育園児にあった処方箋を出してくれますので、
    働く母としては助かっています。

  • 【匿名希望】
    2012/12/05

    とても話やすい先生です。説明もわかりやすくしてくれます。
    子どもの耳垢をとるのにも、ベッドに寝かせて、親がモニターで耳垢を取る様子や鼓膜の状態まで見ることができる。

    新しい設備が整っている。新しいためそれほど混んでいず待ち時間が短い。
    待合室が広く絵本の種類もたくさんあるため、退屈しない。

  • 【匿名希望】
    2012/10/27

    5歳の子供が滲出性中耳炎になっており、耳の聞こえが悪く、受診しました。
    待合室も綺麗で、子供用の絵本も置いてあります。
    土曜の昼前頃に行きましたが、すいていたのですが、大変、満足のいく診察をしていただきました。
    先生は、男の先生でとてもいい先生です。
    顕微鏡でうつした耳の中の映像をモニターで見せてくれながら、丁寧に説明していただけます。
    わかりやすく説明をしてくれるので、親も過剰な心配をしなくてすむような気がします。
    いくつかの耳鼻科に行ったことのある我が子は、痛いことをされるんではないかと緊張気味でしたが、
    先生は、子供の様子を観察しながら、嫌なことがあったら嫌なことをせずに回復できるよう、考えて
    下さっていました。(本当に必要な場合はすると思います)
    薬についての説明も丁寧で、薬の使用に抵抗のある方は相談にのっていただける感じです。
    むやみに薬を出すことはしない先生のようです。
    スタッフのかたの説明も丁寧で、好感がもてました。

    うつした耳の中の映像をモニターで見せてくれながら、説明してくださるので、大変わかりやすいです。
    先生の説明もとても丁寧です。
    スタッフの方の説明や対応も丁寧です。
    地下と、ビル横に駐車場があります。(無料)
    H23年2月開業の新しい耳鼻科で、清潔感があります。
    同じビルの1階に調剤薬局もあります。

  • 【かもぴょんぴょん】
    2012/09/10

    0歳の息子が耳の診察を嫌がり大泣きをしながらでしたが、嫌な顔せず耳の中の映像を見ながらどういう状態が正常なのかを丁寧に教えてくれて、安心できました。
    5歳の娘も一緒に診察をしてもらいましたが、娘にもやさしく声をかけてくれて、子供に慣れている印象を受けました。
    処置が終わった後、今の耳の状態と、どういうときに来たほうがいいかなど、教えてくれて分かりやすい説明でした。
    看護師さんも受付の方も優しく、診察が終わって会計待ちの時に、シールを持ってきてくれました。
    会計も早いです。

    まだ開業して1年くらいなので、比較的空いています。
    子供用の絵本が置いてあったり、処置室にキャラクターの絵が貼ってあったりして、子供連れで行きやすいです。
    ビルの地下に6台駐車場があります。(無料です)

  • 東京都国分寺市-三谷耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【Pこっこ】
    2014/06/08

    女の先生に診ていただきました。子どもの咳がなかなか治まらず、小児科・呼吸器科・他の耳鼻科といろいろ診てもらいましたが、こちらの先生に診て頂き、良くなりました。いつも混んでいるイメージですが、やはり名医なのか納得できました。先生はハキハキとしていて、わかりやすく説明してくれました。

    駅から近いけど、駐車場もある。土曜日の午後も診察してくれるのが良いです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »