いつも混んでますが、順番をとると早く診てもらえます。男の先生と女の先生がいますが、2人とも手早いので、混んでいても回転は早いです。設備も新しく、耳の中が映像で見れるのが面白いです。
素早いので子どももあまりいたがらずに済み、治りもよかったです。
男性の先生と女性の先生が診て下さいます。スタッフの方はみんな女性です。皆さんサバサバした感じで、仕事が早いといった感じです。最初の診察のあと、症状についてのプリントを下さりわかりやすかったです。
時期によっては混み合うこともありますが、待ち時間に合わせて外出することもできます。また、アンパンマンのビデオが流れていたり本も置いてあります。 国立駅からも歩いていける距離です。駐車場は4台分あります。
男性の先生に診てもらいましたが、サバサバした感じで、テキパキと診て下さいました。質問にもテキパキと答えて下さり、良かったです。
媚びる感じがなく、テキパキとしていて良かったです。子供も病院という恐怖があるので、早めに終わらせてあげたいですし、良かったです。
先代のちょっと頑固オヤジ風な診療とは打って変わって、 非常に当りのよい親切な先生に代わりました。 診察曜日・時間が変則なので、要確認です。 診療の45分前から受け付けてるので、先に受付だけ済ませ、 時間を見計らって来院することも可能です。 受付は診察券を出すことと、受付帳に記名しておく形です。 それで自分が何番目に受診か一目瞭然なので、 待ち時間がおよそながら把握できるのは有り難いです。 他院が休みになりがちな木曜日に、 午前中だけながら診療してるのも嬉しいですね。 テキパキと回転がよい為、人気のある病院ですが、 待ち時間の長さにイラつくことはありません。 小さいお子さんもよく見ます。
国分寺市でも国立寄りに位置し、国立駅から徒歩5分強の利便性。 東西に横長の国分寺市…西側市民には数少ない耳鼻科として親しまれています。 木曜日(午前のみ)や、土曜午後に診療があるのは非常に助かります。
月曜、土曜が男性、他は女性の先生が診察されます。どちらも丁寧にみてくれます。サバサバした感じもありこちらも質問などしやすい雰囲気です。 とにかく混んでいます。名前を書いておいて、しばらくしてから出直す方が多いです。月曜午後は比較的空いているかも? 待合室のテレビでアニメを流してることがあります。
普段は女の先生お一人で、土曜日は男の先生が見ることが多いです。 先生はお二人とも親切でわかりやすく説明してくれます。
待合室にテレビがあり絵本などもたくさんあってこどもがあきずにまっています。 終わるとご褒美にシールをもらえます。 混んでることがおおいのでいつも診察が始まる前に名前を書いてまた病院にいったりするとこもあります。
皆さんとても優しくて親切です。
先生やスタッフの方がとても親切です。普段は女医さんですが土曜日などは二人です。 子供にも優しくて感じの良い先生です。吸引が終わるとシールをくれます。クリスマスの頃などは大きなシールをもう1枚貰えます。耳鼻咽喉科が少ないのと、子供の患者が多く付き添いがいるので座るところが無かったりしますが、手際が良く診療してくれています。
男性医師と女性医師がいます。(時々二人一緒ですばやく診察される事もありますが) 女性医師にかかる事が多いですが、サッパリとてきぱきと診察されるので頼もしいですよ。 看護婦さんも優しいですし、受付も先生の雰囲気も良いと思います。
子供の患者さんが多いので、テレビでアニメ(アンパンマンやトーマスなど)が流れているので 飽きません。あと絵本や受付のところにちょっと動く玩具(あまり操作はできませんが)トーマスの数字のポスターなど配慮があります。 また、吸入を頑張ればシールを一枚。夏には数種類のなかからポケモンうちわを貰いました。また、吸入器のあるところの脇にミニカーやトーマス、絵本など置いてあるので、他の兄弟と一緒に来た時も飽きないと思いますよ。
先生はわりとお若い男性と女性1人ずつ交代のようで、苗字が一緒なので兄妹か、夫婦でやっているようです。たまに年輩の男性の先生もいらっしゃいますが、お父様のようです。 娘と私もお世話になりましたが、特に若い女性の先生は話しやすく相談しやすくて好きでした。 子どもの利用も多いため、看護婦さんたちも子どもに優しく、吸入などの説明もわかりやすくしてくれました。 耳掃除が苦手であまりさせてくれない娘も、こちらの耳鼻科は好きで、耳掃除をしてもらうのを嫌がりませんでした。
子どもの利用も多いため、アニメのビデオを流していたり、絵本がたくさんあり待ち時間も飽きずに過ごしてくれました。 診察後、吸入をするとかわいいシールを1つもらえるため、娘も始めは嫌がっていた吸入をがんばってできました。 直接行って予約名簿に記入するため、混んでいても何番目かわかり、風邪が蔓延していてうつされたくないときなど、外で待ったり用事を済ませることもできました。 耳の中を先生がスコープで診る際、画面に自分の耳の中が映るので、耳掃除好きな私には耳の中が見れて嬉しかったです。
先生は60代くらいのやさしい男性の先生です 物腰柔らかな先生で、11ヶ月の息子でも泣きませんでした スタッフは女性2名で40~50代くらいの方で子供をあやしてくれました
小児科・薬局が同ビル内にある 国分寺駅近 (徒歩5分ほど) 待合室はあまり広くないですしおもちゃ等もなく、患者さんは比較的ご年配の方(70代以降の方々?) が多いような気がします。 ただ、ご年配の患者さんは赤ちゃんや子供に優しく、待っている間一生懸命息子をあやしてくれたので とても助かりました!! 初診でしたが、11時ごろ行きましたが30分強待ちました →電話予約等はないです 月曜日は比較的混んでいるのかもしれません 4,5歳以降の子供が読める絵本はたくさんありました
物腰の優しい先生とベテランスタッフの方で気さくに話せる雰囲気です。 診察も丁寧で風邪の時期はよくお世話になってます。
同じ建物に小児科、薬局もあるので便利です。 耳鼻科にしては比較的混まない方だと思います。
ベテランの男の先生です。看護士さんや受付の方も、ベテランの方ばかりです。子供の扱いにとても慣れていて、皆さん親切です。
とにかく先生や看護士さんが手馴れています。 飴を舐められる年齢になると、診察後、飴をもらえるみたいです。 薬局が同じビルの1階にあるので、便利です。 待ち時間が長い時は、大体の時間を教えて貰い、外出することも出来ます。
夜7時くらいまでやてるので 仕事帰りでも行けました。 特に花粉症のシーズンには助かりました。 漢方も扱ってるみたいです。
スタッフ、医師も皆さん女性です。子供からお年寄りまで幅広い年齢の患者が来ています。 小さい子は大人と一緒に診察椅子に座り鼻の中などを見ます。
子供が待つスペースがあり、靴を脱いでおもちゃや絵本で遊べます。飲み水も置いてあります。薬局も隣にあるので、薬剤師さんが疑問に思うことは先生に聞いてもらえます。 ビルの1階なのでベビーカーや、荷物があるときもスムーズに入れます。
先生の診察は早く的確なので、待ち時間が大幅に短縮されることが多いです。 受付の方々は心遣いがあり、こどもにはいつも話しかけてくれたりラムネをくれたりします。
時期や午後の時間帯によってはとても混み合っているが、webで順番予約ができるので便利です。院内にためになる格言がたくさん貼られていて、待ち時間に読んで心が改まります。
先生は女の方で、ハキハキした感じの人です。周りのスタッフさんも丁寧で優しく、子供慣れした雰囲気なので、いつでも行きやすいです。耳垢とりによく利用しますが、痛がる様子も全くなく、手慣れた手つきで素早く対応して下さいます。
子供用の待合いスペースがあるので、子供は飽きることはありません。当日予約も2回目以降からはネットでとれるので、待たされてヘトヘトになることもなく利用しやすいです。
小さい子どもも多く先生やスタッフも対応になれていると感じます。待合室でも先生の様子も少し見えるので、病院はオープンな雰囲気です。
小さい子供用におもちゃや、絵本などがあり、まだ歩けない子でも1人で連れて行けます。 2回目からの予約は携帯やネットで出来るので、人気だけど待つ時間が分かるので助かります。
女医さんで、さばさばした先生 しっかり話を聞いてくださり、子供にも優しい 説明も丁寧で、薬の相談まで乗ってくださった。 非常に患者さんの数が多く、忙しいのに、対応が丁寧で親切だった! 看護師さんが3名くらいいて、子供好きな感じのいい方達だった 受付は2名、女性で親切だった
非常に混んでいるが、待つだけの価値がある診察をしてもらえる →丁寧な説明と診察 親も一緒に受診できる 提携駐車場あり ネット予約でき、待ち時間等を携帯で確認できる (ただし、10名以上順番を飛ばされた場合、再度予約しなおさないといけない) キッズスペースあり 本やおもちゃがたくさんある、大人も読める本もたくさんある 本の貸出しもしてくれる すぐ横が薬局 国分寺駅が近い → 徒歩2分 時間つぶしが出来る 100円ローソンが近くにある
頼もしく信頼できる女性の先生です。 保育園の先生や近隣の小児科の先生に勧められ通い始めましたが、他の耳鼻科に長期間通っていた息子も、こちらの病院に変えた途端すぐに治りました。 スタッフの方はベテランの年配の女性でとても感じがよく、泣き暴れる息子にもいやな顔ひとつせず、『ごめんね~』『つらいよね~』と本当にやさしく声をかけてくださいました。
・ネット予約ができる ・キッズスペースが充実している ・受付やスタッフの方の感じがとてもよい ・提携駐車場がある
先生はチャキチャキ、サバサバしていて、あっさりな感じです。スタッフは優しい方ばかりで、いつも大泣きする娘に優しい言葉をかけてくれます。
先生の腕がいいと思う。泣き暴れる娘の耳垢も上手とってくれます。 ネットで順番がとれるのもお勧めポイントです。
待合室は広めにとってあり、キッズコーナーは3畳ぐらいあります。 こども向けの本やおもちゃ、ぬいぐるみ、またお昼寝用なのか毛布まで置いてあります。 トイレもキッズ用(親子トイレ)が用意されていて、子連れには本当に助かります。先生は最初つっけんどんなのかな?と思いましたが、恐怖でパニック泣きしている子にもいやな顔一つせず「少しずつ慣れていきましょう」と徐々に診察内容を増やすような形にしてくださるなど、ご配慮くださいました。 とても優しい方です。混むのも納得。 オンライン予約&確認システムができてからは、以前のように3時間も待合室で待つ…ということもなくなり、ますます便利になりました!
とてもハキハキしている女性の先生で、手際が良いです。 スタッフの方々も女性の方ばかりで、いつも明るく対応して頂いています。精算時に子供にお菓子を頂くこともあります。
2009年1月から予約システムが変更され、診察券を持っている人はインターネットで予約が出来るようになりました。 人気のある病院なので待ち時間が結構かかりますが、携帯からも予約状況が確認出来るので、院内で長時間待っている必要がなく、とても便利です。 病院内は明るくきれいです。 待合室内にキッズスペースもあり、絵本やぬいぐるみ・おもちゃが沢山あります。
女性の先生で、非常に有能でパキパキしています。子どもの場合、何の件で受診しても必ず耳の中をカメラで見てくれて掃除をしてくれます。しかも速くて正確。スタッフの方も非常に慣れていて親切。
色々な耳鼻科を受診していますが、ここに行くと本当にすぐ良くなります。多分、先生が的確な治療をするからだと思います。混雑を回避する方法も色々考慮してくださっていて、とても良心的だと思います。
女医さん一人でされていますが、とてもテキパキされていて、スタッフの方との連携がしっかりしています。 診察もあっという間に終わってしまう程、手際が良いです。もし質問等があれば、積極的に伺った方がいいと思います。 子供からお年寄りまで通院されているので、いつも込んでいます。 オンライン受付が開始されたので、ネットでだいたいの診察時間がわかり、順番まちが解消されました。
院内はとても明るくて広く、待合室には椅子もたくさんあり奥にキッズルームもあります。 お茶も無料で飲めますし、キッズルームには絵本やぬいぐるみもたくさんあり、子供も時間まで待っていられました。 子供には治療後にお菓子をもらえます。
先生が女医さん一人ですが、ハキハキサバサバしていて好感的です。腕はとてもいいと思います。その代わり、人気が高くいつも込んでます。(一度、予約チケットを取り、大体の時間がわかりその時間にまた行くシステムになっているので、前ほど並びません。)
受付の方も、先生もとても子供にも優しくアットホームな雰囲気です。 子供には、治療後ご褒美にお菓子をくれます。(クリスマスの時は、お菓子セットをくれ、長い時間待ったのですが、子供はニコニコで帰宅しました) 先生の腕がなによりとてもいいと思います。
いつも込み合っていますが、吸引のお薬もハッカ味とオレンジ味(だったかな?)で、ぬいぐるみやおもちゃが置いてあり、小さい子が嫌がったり飽きない様、考慮してあると思います。
いつも込み合っていますが、先生は親切でテキパキと仕事をこなしていました。
子供が中耳炎かもと思い、駅周辺の耳鼻科を調べて初めてこちらへ伺ったときのことです。 受付の方の説明によると私たち親子は30番目だそうで「お一人3分計算で30番目ですのでだいたい1時間半くらいかかりますね。」と申し訳なさそうに言われました。 受付の方はとても親切丁寧で、奥にわりと広いキッズルームがあることや自由に水やお茶が飲めることを説明していただきました。 それにしても小さな子供を連れて院内で1時間半も待てるわけもなく、子供の空腹を満たしに外出しました。 電話(自動音声)で何番まで診察が済んでいるか確認できるので、その点は安心でした。 先生は女性でテキパキと一つも無駄のない動きで感心してしまいました。 スタッフの方たちのフォローもお見事で、まるでドラマのオペシーンを見ているようでした。 待ち時間はすごいですが、逆に言えば沢山の患者さんに支持されているということなんですね。 病院側もただ患者さんを待たせておくのではなく、待合室を充実させたり、途中の外出を可能にしたりと努力されているんだなと感心しました。
先生の診察が素早い、でも待ち時間が… 続きを読む
子供と老人の患者さんが多い病院でしたが、医師も看護師も優しく対応していました。 続きを読む
ベテランの先生です。聞いたことにはきちんと答えてくださいます。受付の方もとても丁寧な方々です。 続きを読む
子どもが扁桃腺を腫らして高熱を出して受診しました。駅から近いので車がない我が家にも行きやすくてありがたかったです。人気があるようで、診察まで2~3時間待ちだったのですが、元気なかたは、外で時間をつぶしたり一旦家に戻るなどして上手に時間を活用しているようでした。先生もスタッフさんもてきぱきしてあやふやなことはなく、はっきり説明してくださいます。患者は完全到着順なのだそうで、公平でいいですよ。
駅前なので通いやすく、店もいろいろあるので待ち時間をつぶすのに便利です。
子どもが扁桃腺を腫らして受診したところ、完治まで10日ほどかかるので、その間登校しないようにと言われ驚きましたが、安全第一というお医者様の指示に素直に従ったところ、今ではとても元気になりました。 お薬も親切に何種類もくださり、それも効いたと思います。 ありがとうございました。
先生はとてもテキパキ仕事をこなし、受け答えもちゃんとしてくれて、症状や薬などの説明も分かりやすく話してくれます。とてもいい先生だな。と思い、ずっと通っています。他のスタッフの方も仕事が早く、迅速に対応してくれます。
人気はありますが、ただ待ち時間は長いです。小さい子からお年寄りまで幅広く、ずっと同じ先生が頑張っていらっしゃいます。子供への対応も優しく、よく語りかけてくれて、子供でも分かるようにちゃんと説明してくれるとろが親として安心だし、評価したいところです。電話やネット予約は出来ないので、先に病院へ行きカードを渡してから、待ち時間がある時は近くで買い物などして時間つぶしています。近くには、古本屋さんや100円ローソンがあります。
先生は男性で、子供にも声をかけて下さり、とても分かりやすい説明で、治療をして下さいました。 その日の朝、急に耳を痛がる娘、念のための受診でしたが、急性中耳炎と診断され、治療を受けました。 院内は清潔感があり、受付の方も親切でした。 ビルの2階にあるのですが、螺旋状の階段。
先生の説明が分かりやすく、質問にもしっかり答えて頂けました。 発熱もありましたので、別室で待たせて下さり、配慮があります。
人気があるのかいつも混んでいます。 先生ははっきりお話しされる男性の方で、治療だけでなく日常生活に関してもきちんとご指導下さいます。 看護師さんも親切な方が多く、こどもの名前を覚えて話しかけて下さり、親の私にも通院の疲労を配慮し、声をかけて下さることもあります。 お勧めの病院だと思いますよ。 ただ、ビルの2階なのですがエレベーターが無く、トイレにおむつ替えスペースが無いです。
きちんと治療し、親も励まして完治を目指して下さいます。
男性の先生です。 子供にもとても優しく声をかけながら治療します。 お薬や、治療の方針も付き添いの親にきちんと説明してくれます。 スタッフの女性も長く居る方も多く、とても優しい方々です。 熱のある場合などは別室で待たせてもらえます。
先生、スタッフの方々がとても感じが良いです。 通っているうちに、色んなお子さんの名前を覚えて話しかけてくれたりと気さくです。 結構混んでいることが多いので、 みなさん、一度診察券を出してから、また診察時間に戻って来ます。 事前予約、電話予約などはありません。必ず一度受付すること必須です。 絵本があります。 子供の多い時間帯などは、たまに子供アニメ(映画など)を流してくれています。
かなり悪質な、中耳炎、外耳炎にかかって、ほかの病院 開業医のところでは、はっきり言って直りませんでした。 最後の頼みの綱としていったところ、翌日には、 かなり症状がよくなっていました。 それまで、まったく食欲もなくすぐらい、気持ち悪くて、 ほとんど食事も取れないぐらいの状態だったんです。 「これは、つらかったでしょう。」の一言にかなり救われました。 私の場合体質的に言って、耳掃除は自分でしないほうがいいというアドバイスも頂き、それ以降は、耳掃除にも通わせていただいています。
子供が鼻詰まり、鼻風邪の症状で受診しました。 2人の先生どちらもしっかりと症状を診察し、前回の受診と比較し症状に合わせた薬を処方して下さいました。 子供の鼻は詰まりやすいか?など確認してくださり本人に合わせて処方していただきました。 吸入も鼻の状態によりしたりしなかったりでした。 4歳でしたので1人で椅子に座り診察を受けましたが、看護師さんもしっかりサポートしていただき問題なく診察受けられました。
土曜日は9:30の受付10分前位に行き受付して一回外に出て待ち、診察開始時間になって再度行くましたが、スムーズに進み11時位までには薬の受け取り終わっていたと思います。 薬局が同じフロアにあるためとても楽です。
子供も多いので対応に慣れていて子供が暴れる前に素早く処置してくれます。先生は女医さんと、一度だけ男の先生もいました。看護師さんや事務の方の対応も良かったです。 ただとても混んでいます。
駅ビルの中にあるので通院しやすい。待っている間もブラブラ見てられる場所がある。処方箋出せる薬局が同じ階にある。
先生は二人いらっしゃって、交代で診られます。 めまいの相談にものってくださいます。 女性の先生です。
娘が赤ちゃんの頃、耳垢を取ってもらいに、よく通いました。 今は、少しでも調子が悪いときは、診てもらいます。先日も、風邪をひいて、鼻水と咳で行ったのですが、診ていただいて、滲出性中耳炎が発見されました。 子供の患者が多いので、絵本などが、多くおいてあります。
3回通いましたが、3回とも女医さんでした。女医さんが2人いるみたいです。 子供が泣くので、診療がとても素早いように感じました。 ただ、よく混んでいて待ち時間が1時間以上です。
絵本やぬいぐるみも置いてあり、靴を脱いで遊ぶスペースもあります。
女性の先生でした。 赤ちゃんの診察も慣れていらっしゃるようで手際よく診察してくださり、おかげでうちの子はまったく泣きませんでした。
人気のある耳鼻科さんのようで患者さんが多いです。 予約はできませんが、受付後だいたいの待ち時間を教えてくれるので外出して時間を潰すことができます。 駅近なので近所にいろいろあって待ち時間もそんなに苦になりません。
1歳6ヶ月の娘の鼻水が、なかなか治らず連れて行きました。 駅前でアクセスがよく、女医さんで非常に診察はてきぱきしていて処置も早く、娘も泣く暇がないほどでした。(笑) ただ、非常に混んでいて、平日のオープンと同時に行ったのに、30分以上待ちました。 キッズスペースがあり、暫く時間をつぶすことができてよかったです。
先生は女医さんでサバサバした感じですが優しいです。子供がどんな状態なのかを詳しく質問されます。 看護婦さんたちは気配りをしてくれました。
キッズスペースがあるので待ち時間の間、子供が飽きずに遊んでいてくれます。 交通が便利なので通いやすいです☆
女医さんです。物言いのはっきりされた方です。 聞きたい事・症状をはっきり把握してから行った方が良いと思います。
駅ビル内なので交通の便は良い。キッズズペースに本やおもちゃがたくさんある。
西国分寺南口の駅から近く、とてもアクセスの良い病院だと思いました。 鼻詰まりがひどく、苦しくて夜目が覚めるほどでしたので、近所の方々から評判のここに行きました。 診察してくれた先生は、とてもサバサバした女医さんでした。 鼻が詰まって辛いというと、炎症もないし、口で息すれば窒息しないから様子を見てくださいと言われ、安心しました。 他の耳鼻科の先生にそんなこと言われたことなかったので・・・。 早速次の日に他の耳鼻科を受診し、今では鼻がとおり、安眠できる毎日です。
女医さんです。無愛想な感じの先生ですが質問すればわかるまで教えてくれます。 代診の先生も女性です。丁寧な診察をしてくれます。 スタッフも皆女性ばかりです。
駅ビル内にあってとても便利です。 待合室内にキッズスペースがありおもちゃはけっこうあります。 近隣に耳鼻科がないのでとても混んでます。(番号札を渡されます) 待ち時間の間に駅ビル内で時間つぶしができます。
とにかく混んでる。 しかし安心。 いっつも真剣に会話してくれて、真剣に対応してくれるから混んでてもここに行く。 そして楽になって帰る。 子供も多いし大人も多い。 風邪っぽい時も必ずここに行きます。 なぜ?って、必ず楽になってるからですよ。
いつも鼻の調子が悪いときに行くと、よく治ります。吸入もすぐにしてくれます。 続きを読む
先生はサバサバしている女医さんですが、毎年かかる咽頭炎ではお世話になっています。 治るまできちんと経過観察してくれます。ただ、非常に混んでいます。 続きを読む
喉が腫れた時に、お世話になりました。 先生は高齢の男性でした。今までになかったような症状で不安でしたが、的確な薬の処方をしてくださいました。 すぐに熱もさがり、良くなったようです。 受付の方もとても優しかったです。
新しい病院ではないですが、アットホームな感じで、通いやすかったです。
生後4ヶ月で、耳をよく掻くので中耳炎かと思い連れていきました。 結果的に耳垢の除去で済みました。 先生は言葉少なでしたが、耳を診終えると鼻、喉も診て下さいました。 スタッフの方々も診察後も大泣きの息子に声をかけていただき、 初めて子連れで受診した私にも優しくして下さって嬉しかったです。
昔ながらの耳鼻科と言った感じで私には安心感がありました。
最初電話で子どもの耳垢掃除のみはできるのかを聞いたところ、電話口の女性は大変快く受け入れてくださいました。 実際行ってみても看護師さんは優しいし、薬の使い方等よく説明してくださいました。 先生はご高齢ですがとてもてきぱきと診察なさるようで、他にも数名の患者さんがいましたがすぐに診察に呼ばれました。 質問にも的確に答えてくださるし良い先生です。
予約はできませんが、冬場はお昼前以外ほとんど込んでいないそうで、私が伺ったときは待ち時間は10分もありませんでした。 看護師さんはお優しく子どもの扱いに慣れているようでした。 先生はわりと淡々と診察なさる方です。
先生は昔ながらのおじいちゃん先生といった感じです。 言葉は少なめですが、質問すればきちんと答えてくださいます。 ベテランと言った感じなので、安心できます。
駅から近くて便利です。 スタッフの方もみなさん親切です。 子どもにもなるべく痛くないようにみて下さっていると思います。
先生は特別優しい言葉をかけてくれたりするわけではありませんが、いつも比較的混んでるところを見るとお診立てがいいのかもしれません。 何より駅から近いのが嬉しいです。
子供の中耳炎でお世話になりました。 他の病院では中耳炎の場合は耳しか見てくれなかったのにこちらは耳・鼻・喉としっかり診てくださいます。 看護婦さんも行くだびの声をかけてくれるので暖かい感じがします。 駅近くで行きやすいです。
男性の先生が基本1人で、木曜日だけは違う先生もいる。こちらが不安なことがあるときちんと確認をしてくれる。
携帯から予約ができる。何番で何時頃などがわかる。 受付で番号をとっても、携帯から確認ができるようになっている。
風邪やインフルエンザでもこちらで診察を受けます。子供がどんなに幼くても耳や鼻などに器具を入れる時にきちんと「こういうことをするんだよ」と説明をしてくれて恐怖心を取り除いてくれます。子供が耳掃除を嫌がるのですが、先生が診察のついでに丁寧に取り除いてくれるので安心しています。耳掃除だけでも来て構わないと言ってもらっています。
とても評判が良く花粉症などの時期は混雑していますが、ネットで予約や混雑状況を確認できますし、駅ビル内なので本屋などで時間をつぶすことができます。受付の方もみなさん物腰柔らかく丁寧に説明してくれます。
中年の男の先生がお一人でしたが、たまにもう一つの診察室でほかの男の先生がみてくだってました。先生は穏やかで子供に対しても、きちんと会話してくださり、じっと座っていられたり口を開けられたりしたら「上手だね~、いい子だね」ととても親切に声をかけて下さる先生です。 薬や、治療に関してもきちんと説明してもらえます。 子供特有の喉風邪、鼻風邪による耳鼻咽喉の治療をしてくださり、風邪による熱がある際は、うちは小児科よりも風邪をひいたらこちらにお世話になっています。
駅ビル内で清潔です。プレイルームなどはないですが、テレビが(普通の民放ですが)ついています。晴れていると西武園の観覧車や景色が見られます。
自宅から近いし、綺麗だし、スタッフの方も感じが良いので耳鼻科といえばずっとここに通っています。 評判が良いのか小さい子も結構来てます。
ネットから予約できるのであまり待たされることなく診察してくれます。 同じフロアーに調剤薬局もあるので便利だと思います。
受付の方が丁寧でした。わかりやすく予約の取り方なども教えて頂きました。
先生がとても柔らかく話してくださいます。おまたせしましたとかお大事にとかしっかりと言ってくださるだけではなく、診察も丁寧に言葉をしっかりとはっしながら笑顔で対応して下さいました。安心できました。
とても親切です。男の先生ですが、優しく丁寧に親切してくださるので安心です。 子供は最後に受付でシールをもらえたりするので喜びます。
駅直結のビルに入っているので通いやすいです。 予約制なので長時間待つことがありません。
受付の方がとても感じが良く、赤ちゃん連れにもお勧めです。 先生も個性的な感じの方ですが、温かい人柄が感じられて私は好きでした。 はっきり仰っていただけるのも良かったです。
ネット予約が出来る所と、待ち時間も他の店舗等で待ちやすいこと。 絵本も用意してあるので、子どもの機嫌がよければ苦になりません。
先生がやさしいです。子供が嫌がる処置をするときは励ましや褒め言葉をたくさんかけながらしてくださるので子供も何とか頑張れます。
駅直結の病院ですので電車で行っても濡れません。 同じビル内に食事をする所や書店、スーパーも入っているので時間もつぶせます。 携帯で予約をしてから行くと待ち時間が少なく済みます。
鼻炎や中耳炎で通院していますが、やさしい先生で、いつでも来てくださいと言ってくれます。 スタッフの方たちも子どもにとても慣れており、よく声をかけてくれます。 上の子の診察中に下の子を抱っこして預かってもらうこともあります。
ベビーカーをたたまずに待合室や診察室に入れるので楽です。 子連れでも安心して通院することができます。 2回目以降はインターネットで診察の予約ができるので、待ち時間も少なく利用できます。
受付のスタッフさん丁寧な対応でわかりやすです、診察の中の看護師さんもにこにこしていてとても感じの良い方ばかりです。 先生は詳しく説明してくれて、わかりやすいです。
携帯で予約がとれるので、小さいお子さんのいる方には便利ですね。
受付の方、看護師さんがとても優しいです。 何度か通ううちに子供の名前を覚えてくださり、待合室で診察を怖がる子供に話しかけていつも和ませてくれました。 うちもギャン泣きで中待合で診察室のドアが開くたびにおびえていたのですが、次からは中待合には行かず直接診察室から呼んでもらえました。 診察室で泣いても、先生は「このくらいのお子さんは泣いても仕方ないですよ。元気、元気」と笑って診てくださいます。 また、鼻水がひどい時も「買い物ついでにでも寄ってくださいね。」と言ってくださったので、 私も気軽に行けました。
混んでいることも多いですが、院内(待合室)は広く、清潔できれいですし、アイチケットも使えるので便利です。
1歳の娘を連れて行ったのですが、まず受付の年配の看護師さんがとても感じの良い方で、笑顔でしきりに子供に声をかけてくれます。 先生もとても優しくて、丁寧な説明をしてくださり、子供が暴れても(もちろん親が抑えますが、足が先生にあたったりします)「元気だねぇ。よしよし」と治療中も声をかけながらしてくださいました。 「鼻が詰まると苦しいでしょうから、何度でも来てくださいね」とおっしゃってくれるのでとても通いやすいです。 処方された薬も説明があったので安心しました。 今のところ良く効いています。 また、主人がひどい鼻炎持ちで長年あちこちの耳鼻科(大学病院含む)を転々としてきたのですが、 他の病院では敬遠されてやってくれない処置をやってくれ、しかも初めて痛みのない処置だったとビックリしていました。 ずいぶん丁寧な処置だったそうです。
子供連れで通いやすい雰囲気です。 アイチケットという予約サービスが二回目からは使えるので待ち状況を確認できたり非常に便利です
先生は治療しながら、優しく子供に話しかけてくれます。受付の方も積極的に子供に話し掛けてくれて好印象を持ちました。
アイチケットを導入しているので、ネットで自分の順番が確認出来るので便利です。 また、院内は清潔感がありました。
受付の方はお孫さんがいらっしゃるらしく、とても子供にやさしいです。受診後、抱っこ紐に苦戦していたら、さっと受付から出てきて、手伝ってくださいました。 先生も優しい方です。鼻水が出るので受診したところ、「これは、赤ちゃんは泣くけど、実際はこれくらいでちっとも痛くありませんからね。」と痛くないことを示してくださり、安心できました。 また、「いつでも気になったら鼻水をとりに来ていいですからね。」と言ってくださり、よかったです。 耳掃除も丁寧にしてくださるので、とてもいいと思います。
駅とつながっているので、電車から行くには大変便利です。また、8:45分から受付をしているので、朝は待ち時間があまりありません。 同じビルにコープもあるので、時間もつぶせます。
先生はとても優しく丁寧に対応してくれます。 別の耳鼻科に通っていた時、混んでいる時の対応が雑になる先生がいたのですが この先生は全くそういったことがなく、いつでも変わらず対応してくれます。 子供の鼻風邪で通っているのですが、 他のお医者さんでやってもらうより丁寧に、隅々まで取ってくれます! 我が子はギャン泣きですが(笑) また、「いつでも寄ってね」「一日何度来ても大丈夫だよ」など優しい言葉をかけてくれたりします。 看護士さんも対応が素敵な方が多く、いつも笑顔で対応してくれますし 子供にも優しく接してくれます。 先生に診察してもらう前に中待合室で待つのですが、 うちの子が何かを察して中待合室に行こうとした時泣いたら 「ここで待っていて大丈夫ですよ」 と言ってもらえました。 他にも荷物を運んでくれたり、イスまで診察券を返しに来てくれたり 気遣い心遣いができる方が多い気がします。
初診は利用できませんが、アイチケットによる携帯電話・インターネットからの順番予約ができます。 自分の順番を確認できたり、待ち時間の予測も表示されます。 駐車場もあり屋根伝いに行けるので雨でも濡れませんが、 駐車券は20分分しかもらえないのでアイチケットを上手に活用するといいと思います。 お薬が処方された場合は同じ階にある薬局で1時間分駐車券もらえます。 この耳鼻科が入っているビルはコープや本屋さんもあるので、 時間をつぶしたりお買い物もできます。
看護師さんがとても感じが良かったです。 うちの娘はは抱っこ紐の中で爆睡でしたが 前に待っていた子供が泣いていたり、不安な顔をしてると優しく声をかけていました。 うちの娘は診察中も爆睡でしたが 前の子供が診察中に泣き叫んでいましたが 先生は辛抱強く診察してくれるみたいです。 うちの娘は大したことなかったのですぐ診察は終わりましたが 何か気になることがあれば、すぐに来てくださいと言ってくれたり とても気さくな先生でした。
駅ビルなので、当然駅から近いし、濡れずに行ける。 新しくできた病院なので綺麗。 初診は予約できませんでしたが、それほど待たずに診てもらえました。 2回目以降は予約ができるみたいです。
耳の中の画像を見ながら説明をしてくれたり、質問にも的確に答えていただけて、とても信頼できます。 聞くと抗生物質やジェネリック医薬品の話もして下さったり、お薬の相談もできました。 混んでいる事が多いですが、アイチケットでネット予約ができ、余り待たずにみていただけるので助かります。 駐車場は同ビル(ワンズタワー)の1階から入れる立体駐車場なので、満車のことは少ないです。 院内では駐車券を患者1人につき1枚発行してくれます(20分無料)が、足りない分は同フロアにある薬局で薬をお願いすれば、そこで多めに駐車券を発行してくれたりするのであまり心配はいりません。 もし足りない場合、私は同ビル1階にあるコープでお買い物をし、駐車券をもらい済ませています。 先生はお話を聞いてくれて信頼できるし、駅からすぐで利便性も良いのにあまり駐車場の心配もしなくて良いので、おすすめです。
長年、鼻づまりで悩んでましたが、この病院に通う様になり口呼吸から鼻呼吸出来るようになりました。 なお、インターネット予約には対応しています。 駐車券も少しは安くなります。 駐車場は医院のあるビル内のみ有効です。
駅ビルの中で立地条件もいいので人気の耳鼻いんこう科です。普通の平日の午前中などはそんなに混んでいませんが、連休明けや午後は割りと混んでいます。特に時間に指定が無い方は午前をおすすめします。ネットで事前に予約ができるので待ち時間もそんなになくスムーズに見てもらえます。待ち合い室には雑誌や子供用の絵本もあります。基本的に先生は2名いる日が多く、診察室が2部屋あります。風邪の時はこちらに行きます。鼻も吸って貰えるので助かります。小さい子供でも看護士さん達がしっかり押さえて見てくれます。先生はどの方も優しくて安心します。隣が小児科なので、子供だらけではないですが幼稚園終わりの時間等は子供が多いです。 続きを読む
待ち時間が長いが先生はとても言葉も丁寧で優しい。子どもの扱いもうまい。待ち時間以外は文句はない。 続きを読む
先生はとても穏やかな先生です。スタッフの方も優しいです。 怖がっていても優しく対応してくださいます。
広い待合室。テレビがついていてウォーターサーバーもあります。Nゲージのジオラマがあります。 絵本雑誌もあり、眺めもいいので待つことに飽きません。
娘がみみを痒がるためにお世話になりました。 娘はないていたのですが、長い時間かけて、耳の中を見てくださいました。 受付の方は優しく、症状などを書いている間、娘をだいてくれました。 とてもありがたかったです。
新しい病院で、とても綺麗でした。 とても人気があるので、混んでいる印象ですが、予約をして行くといいと思います。 自分も何度かお世話になっていますが、駅から近いので行きやすいです。
初診だったので、電話で治療について確認した所、とても丁寧な口調で対応して貰えました。 先生も質問に答えてくれ、看護師さんもテキパキとしていました。 全体的にテキパキとした印象がありました。
電車のジオラマ?があります。 電車好きな子なので、とても助かりました。 駅からも近いし、施設も綺麗です。 待ち時間も明瞭で、お子さんも多かったです。 4階なので、エレベーターが混むこともあるようですが、待てば乗れるレベルです。
娘の耳垢が沢山出るので、耳掃除に行きました。平日午前中なのですごく空いていましたが、先生がとてもやさしい感じで、看護婦さんも娘の頭をちゃんとおさえてくれました。子どもの診察に慣れている感じがしました。
新しくできた医療ビルの中にあるので病院が綺麗。エレベーターがあるし、待合室の通路もゆったりしているのでベビーカーで行ける。オンラインで予約受付ができるようです。問診の紙に、とりあえずの処置をして欲しいのか、詳しい検査をして欲しいのか希望を書けるので、無駄に色々な検査をされないので安心して行けます。
仕事はてきぱきとされています。 お子さんが待合室で大声をあげたりすると、スタッフの方が直ぐに注意されていました。
私が子供を連れて通院した際には、沢山のお子さんがいらっしゃいました。 待合い室には絵本や小さな鉄道模型がおいてあります。 お水のサーバーもありますので、待ち時間はお子さん連れでもなんとか待てると思います。 (私が行った時には混んでいて1時間以上待ちました) 初診以外はネットで順番の確認も出来ますので、もっと待ち時間を減らせると思います。 駐輪場は駅地下のを使用すれば1時間は無料です。※病院前には止められません。 車の場合、近くの駐車場を利用すれば一部補助して下さいます。
久米川駅の隣のビルと立地がとてもよく、そのビルの隣も大きな薬局なので便利です。院内はとても清潔感があります。子連れは私だけでしたが、たまたまテレビではアニメも流れていて子連れがいても違和感はなかったです。そんなに待ち時間もなく(平日の昼過ぎです)呼ばれ鼻水と咳で見てもらいました。先生が一人、看護士さんが一人だったのですがうちの子は暴れるので少し大変そうでした。たまに中耳炎になるので耳の中も見ていただきたかったのですが私が言わなかったので鼻と口の中の診察でした。気になる症状がある方は先に先生に伝えておくのをお勧めします。 続きを読む
昨年の冬に自宅での転倒により、 右足の膝した部分を強打し、 痛みと腫れがあった。 一晩寝て症状があまり 改善しないために病院に行き症状を 確かめてもらうために来院すると 骨折という診断をうける。
この地域では、非常に頼りがいのある病院だと思います。 なかなかこの地域は急性期で対応できる病院がないのですが、きちんと対応してくれる病院のひとつだと思います。 他の科もそろっており、合併症のある患者さんでも対応できます。 難病の対応もよく、しっかりと診てくれると思います。 地元の頼りがいのある病院です。
東村山では一番の大きさがあり、2次救急に対応している病院です。 緊急手術も対応しており、高度医療を受けられます。 また職員への教育もしっかりしており、専門職の教育の充実が図れているので安心してかかれる病院です。 入院した際は職員の方が頻繁に来てくださり、医師の説明も丁寧で、薬剤師も患者にわあかりやすいように薬の説明をしてくれます。
ベット稼働率が良く、長期療養は受けられない急性期中心の患者様を診療しておりますが、状態が安定した場合の退院または転院が迅速です。 患者様やご家族の方に対し、医師、看護師が誠意をもって治療看護に当たっております。 病状の説明や検査の説明等もしっかり行われており、質問しやすい雰囲気作りをしております。 自分の家族が入院した時も、患者側に立つと心配ごとが多く不安な日々を送っておりましたが、良く訴えを聞いてくれました。
原因不明の腹痛になり、救急車で運ばれた先がこちらでした。 大きな病院で、ドクターや看護師さんの数も多くて比較的手厚い印象があります。 搬送された時は内科?のベットが空いておらず別の科のベットに入りましたが、毎日何度か担当医が診に来てくれて安心出来ました。 検査をした結果や原因等も、ベット脇で絵に描いて非常に分かりやすく説明をして頂きました。 こちらの質問にも嫌な顔せず、教えて頂けて安心しました。 全てのドクターが同様ではないでしょうが、悪くない病院だと思います。 元来、老人専門の病院だったため、病棟内の食事スペース等、アットホームな雰囲気が出ていました。設備も比較的充実していると思います。
祖父がお世話になりました。 広い病院で診療科も多く設備も整っていると思います。 お医者さんの対応も良く説明もわかりやすく、安心できました。 緑が多く環境が良いですが家族が病院への送迎ができない時、最寄り駅からはバスかタクシーを利用しないといけないので、立地条件が少し難点かと思いました。
老母が手術したとき、家族に説明をていねいにして納得して治療を受けることができました。 駐車場も充実していて、緑に囲まれて、環境はいいと思います。 ナーススタッフの方々はみなとっても親切でした。 先生は入れ替わりがよくあるそうですが、担当してくださった心臓専門の先生の腕は評判がよく、母もとっても元気になりました。
この地域では大きい方の病院なので、医師の数も多く、ひとことで有能な方ばかりとは言い切れませんが、丁寧に説明をしてくださる先生が多いです。 ナースも若くて感じのいい方が多いです。 設備も充実していると思います。 入院患者の方にとっては周辺に緑が多いので、病状が落ち着いたらリハビリを兼ねた散歩が楽しめると思います。 特に春先の桜は見事です。
老人病院から最近小児科の救急もやりだした病院。 先生の説明が丁寧で、緊急時夜間もやっているからとても安心。 いい病院だと思います。
予約制 循環器系は割と時間通りです 整形外科は時間がかかる感じです。 続きを読む
待ち時間は長いが、その分丁寧に診察してくれる。 スタッフの方々も優しい 続きを読む
アキレス腱の断裂で受診しました。手術をせずに保存療法で対応しました。先生から手術を勧めない理由、保存療法と手術の後の違い等について丁寧な説明があり、納得のうえ保存療法を選択することが出来ました。 続きを読む
清潔でとてもいい病院です。先生も親切丁寧です。親にも紹介したいと思いました。 続きを読む
先生、看護士さん達スタッフが、皆親切で気持ちよかった。
適切な診断と処置でした。4年前からの痛みで悩んでおり、最初に受診した病院では、「『加齢』のせいなので普段の座り方や生活習慣を改めるように」と言われ諦めていたのですが、更に痛みがひどくなったので、ダメで元々と思い診ていただいたら、嘘のように痛みがなくなりました。
明るく親切に接してくれるので安心して受診できます。 今まで医師の診療時もは何となく緊張するイメージでしたが、医師・看護士の対応も良くリラックスして受診できました。 患者への説明・聞き取り・説明などもわかりやすいです。
ドクターや看護士さん、そして技師さんまでもがとにかく明るく元気です。 ご高齢の方には看護士さんがゆっくりと付き添っている姿をよく見かけます。 病院ってなんとなく怖い印象があったのに、通院するのが苦ではなくなりました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
いつも混んでますが、順番をとると早く診てもらえます。男の先生と女の先生がいますが、2人とも手早いので、混んでいても回転は早いです。設備も新しく、耳の中が映像で見れるのが面白いです。
素早いので子どももあまりいたがらずに済み、治りもよかったです。
男性の先生と女性の先生が診て下さいます。スタッフの方はみんな女性です。皆さんサバサバした感じで、仕事が早いといった感じです。最初の診察のあと、症状についてのプリントを下さりわかりやすかったです。
時期によっては混み合うこともありますが、待ち時間に合わせて外出することもできます。また、アンパンマンのビデオが流れていたり本も置いてあります。
国立駅からも歩いていける距離です。駐車場は4台分あります。
男性の先生に診てもらいましたが、サバサバした感じで、テキパキと診て下さいました。質問にもテキパキと答えて下さり、良かったです。
媚びる感じがなく、テキパキとしていて良かったです。子供も病院という恐怖があるので、早めに終わらせてあげたいですし、良かったです。
先代のちょっと頑固オヤジ風な診療とは打って変わって、
非常に当りのよい親切な先生に代わりました。
診察曜日・時間が変則なので、要確認です。
診療の45分前から受け付けてるので、先に受付だけ済ませ、
時間を見計らって来院することも可能です。
受付は診察券を出すことと、受付帳に記名しておく形です。
それで自分が何番目に受診か一目瞭然なので、
待ち時間がおよそながら把握できるのは有り難いです。
他院が休みになりがちな木曜日に、
午前中だけながら診療してるのも嬉しいですね。
テキパキと回転がよい為、人気のある病院ですが、
待ち時間の長さにイラつくことはありません。
小さいお子さんもよく見ます。
国分寺市でも国立寄りに位置し、国立駅から徒歩5分強の利便性。
東西に横長の国分寺市…西側市民には数少ない耳鼻科として親しまれています。
木曜日(午前のみ)や、土曜午後に診療があるのは非常に助かります。
月曜、土曜が男性、他は女性の先生が診察されます。どちらも丁寧にみてくれます。サバサバした感じもありこちらも質問などしやすい雰囲気です。
とにかく混んでいます。名前を書いておいて、しばらくしてから出直す方が多いです。月曜午後は比較的空いているかも?
待合室のテレビでアニメを流してることがあります。
普段は女の先生お一人で、土曜日は男の先生が見ることが多いです。
先生はお二人とも親切でわかりやすく説明してくれます。
待合室にテレビがあり絵本などもたくさんあってこどもがあきずにまっています。 終わるとご褒美にシールをもらえます。
混んでることがおおいのでいつも診察が始まる前に名前を書いてまた病院にいったりするとこもあります。
皆さんとても優しくて親切です。
先生やスタッフの方がとても親切です。普段は女医さんですが土曜日などは二人です。
子供にも優しくて感じの良い先生です。吸引が終わるとシールをくれます。クリスマスの頃などは大きなシールをもう1枚貰えます。耳鼻咽喉科が少ないのと、子供の患者が多く付き添いがいるので座るところが無かったりしますが、手際が良く診療してくれています。
男性医師と女性医師がいます。(時々二人一緒ですばやく診察される事もありますが)
女性医師にかかる事が多いですが、サッパリとてきぱきと診察されるので頼もしいですよ。
看護婦さんも優しいですし、受付も先生の雰囲気も良いと思います。
子供の患者さんが多いので、テレビでアニメ(アンパンマンやトーマスなど)が流れているので
飽きません。あと絵本や受付のところにちょっと動く玩具(あまり操作はできませんが)トーマスの数字のポスターなど配慮があります。
また、吸入を頑張ればシールを一枚。夏には数種類のなかからポケモンうちわを貰いました。また、吸入器のあるところの脇にミニカーやトーマス、絵本など置いてあるので、他の兄弟と一緒に来た時も飽きないと思いますよ。
先生はわりとお若い男性と女性1人ずつ交代のようで、苗字が一緒なので兄妹か、夫婦でやっているようです。たまに年輩の男性の先生もいらっしゃいますが、お父様のようです。
娘と私もお世話になりましたが、特に若い女性の先生は話しやすく相談しやすくて好きでした。
子どもの利用も多いため、看護婦さんたちも子どもに優しく、吸入などの説明もわかりやすくしてくれました。
耳掃除が苦手であまりさせてくれない娘も、こちらの耳鼻科は好きで、耳掃除をしてもらうのを嫌がりませんでした。
子どもの利用も多いため、アニメのビデオを流していたり、絵本がたくさんあり待ち時間も飽きずに過ごしてくれました。
診察後、吸入をするとかわいいシールを1つもらえるため、娘も始めは嫌がっていた吸入をがんばってできました。
直接行って予約名簿に記入するため、混んでいても何番目かわかり、風邪が蔓延していてうつされたくないときなど、外で待ったり用事を済ませることもできました。
耳の中を先生がスコープで診る際、画面に自分の耳の中が映るので、耳掃除好きな私には耳の中が見れて嬉しかったです。
先生は60代くらいのやさしい男性の先生です
物腰柔らかな先生で、11ヶ月の息子でも泣きませんでした
スタッフは女性2名で40~50代くらいの方で子供をあやしてくれました
小児科・薬局が同ビル内にある
国分寺駅近 (徒歩5分ほど)
待合室はあまり広くないですしおもちゃ等もなく、患者さんは比較的ご年配の方(70代以降の方々?)
が多いような気がします。
ただ、ご年配の患者さんは赤ちゃんや子供に優しく、待っている間一生懸命息子をあやしてくれたので
とても助かりました!!
初診でしたが、11時ごろ行きましたが30分強待ちました
→電話予約等はないです
月曜日は比較的混んでいるのかもしれません
4,5歳以降の子供が読める絵本はたくさんありました
物腰の優しい先生とベテランスタッフの方で気さくに話せる雰囲気です。
診察も丁寧で風邪の時期はよくお世話になってます。
同じ建物に小児科、薬局もあるので便利です。
耳鼻科にしては比較的混まない方だと思います。
ベテランの男の先生です。看護士さんや受付の方も、ベテランの方ばかりです。子供の扱いにとても慣れていて、皆さん親切です。
とにかく先生や看護士さんが手馴れています。
飴を舐められる年齢になると、診察後、飴をもらえるみたいです。
薬局が同じビルの1階にあるので、便利です。
待ち時間が長い時は、大体の時間を教えて貰い、外出することも出来ます。
夜7時くらいまでやてるので 仕事帰りでも行けました。
特に花粉症のシーズンには助かりました。
漢方も扱ってるみたいです。
スタッフ、医師も皆さん女性です。子供からお年寄りまで幅広い年齢の患者が来ています。
小さい子は大人と一緒に診察椅子に座り鼻の中などを見ます。
子供が待つスペースがあり、靴を脱いでおもちゃや絵本で遊べます。飲み水も置いてあります。薬局も隣にあるので、薬剤師さんが疑問に思うことは先生に聞いてもらえます。
ビルの1階なのでベビーカーや、荷物があるときもスムーズに入れます。
先生の診察は早く的確なので、待ち時間が大幅に短縮されることが多いです。
受付の方々は心遣いがあり、こどもにはいつも話しかけてくれたりラムネをくれたりします。
時期や午後の時間帯によってはとても混み合っているが、webで順番予約ができるので便利です。院内にためになる格言がたくさん貼られていて、待ち時間に読んで心が改まります。
先生は女の方で、ハキハキした感じの人です。周りのスタッフさんも丁寧で優しく、子供慣れした雰囲気なので、いつでも行きやすいです。耳垢とりによく利用しますが、痛がる様子も全くなく、手慣れた手つきで素早く対応して下さいます。
子供用の待合いスペースがあるので、子供は飽きることはありません。当日予約も2回目以降からはネットでとれるので、待たされてヘトヘトになることもなく利用しやすいです。
小さい子どもも多く先生やスタッフも対応になれていると感じます。待合室でも先生の様子も少し見えるので、病院はオープンな雰囲気です。
小さい子供用におもちゃや、絵本などがあり、まだ歩けない子でも1人で連れて行けます。
2回目からの予約は携帯やネットで出来るので、人気だけど待つ時間が分かるので助かります。
女医さんで、さばさばした先生
しっかり話を聞いてくださり、子供にも優しい
説明も丁寧で、薬の相談まで乗ってくださった。
非常に患者さんの数が多く、忙しいのに、対応が丁寧で親切だった!
看護師さんが3名くらいいて、子供好きな感じのいい方達だった
受付は2名、女性で親切だった
非常に混んでいるが、待つだけの価値がある診察をしてもらえる
→丁寧な説明と診察
親も一緒に受診できる
提携駐車場あり
ネット予約でき、待ち時間等を携帯で確認できる
(ただし、10名以上順番を飛ばされた場合、再度予約しなおさないといけない)
キッズスペースあり
本やおもちゃがたくさんある、大人も読める本もたくさんある
本の貸出しもしてくれる
すぐ横が薬局
国分寺駅が近い → 徒歩2分 時間つぶしが出来る
100円ローソンが近くにある
頼もしく信頼できる女性の先生です。
保育園の先生や近隣の小児科の先生に勧められ通い始めましたが、他の耳鼻科に長期間通っていた息子も、こちらの病院に変えた途端すぐに治りました。
スタッフの方はベテランの年配の女性でとても感じがよく、泣き暴れる息子にもいやな顔ひとつせず、『ごめんね~』『つらいよね~』と本当にやさしく声をかけてくださいました。
・ネット予約ができる
・キッズスペースが充実している
・受付やスタッフの方の感じがとてもよい
・提携駐車場がある
先生はチャキチャキ、サバサバしていて、あっさりな感じです。スタッフは優しい方ばかりで、いつも大泣きする娘に優しい言葉をかけてくれます。
先生の腕がいいと思う。泣き暴れる娘の耳垢も上手とってくれます。
ネットで順番がとれるのもお勧めポイントです。
待合室は広めにとってあり、キッズコーナーは3畳ぐらいあります。
こども向けの本やおもちゃ、ぬいぐるみ、またお昼寝用なのか毛布まで置いてあります。
トイレもキッズ用(親子トイレ)が用意されていて、子連れには本当に助かります。先生は最初つっけんどんなのかな?と思いましたが、恐怖でパニック泣きしている子にもいやな顔一つせず「少しずつ慣れていきましょう」と徐々に診察内容を増やすような形にしてくださるなど、ご配慮くださいました。
とても優しい方です。混むのも納得。
オンライン予約&確認システムができてからは、以前のように3時間も待合室で待つ…ということもなくなり、ますます便利になりました!
とてもハキハキしている女性の先生で、手際が良いです。
スタッフの方々も女性の方ばかりで、いつも明るく対応して頂いています。精算時に子供にお菓子を頂くこともあります。
2009年1月から予約システムが変更され、診察券を持っている人はインターネットで予約が出来るようになりました。
人気のある病院なので待ち時間が結構かかりますが、携帯からも予約状況が確認出来るので、院内で長時間待っている必要がなく、とても便利です。
病院内は明るくきれいです。
待合室内にキッズスペースもあり、絵本やぬいぐるみ・おもちゃが沢山あります。
女性の先生で、非常に有能でパキパキしています。子どもの場合、何の件で受診しても必ず耳の中をカメラで見てくれて掃除をしてくれます。しかも速くて正確。スタッフの方も非常に慣れていて親切。
色々な耳鼻科を受診していますが、ここに行くと本当にすぐ良くなります。多分、先生が的確な治療をするからだと思います。混雑を回避する方法も色々考慮してくださっていて、とても良心的だと思います。
女医さん一人でされていますが、とてもテキパキされていて、スタッフの方との連携がしっかりしています。
診察もあっという間に終わってしまう程、手際が良いです。もし質問等があれば、積極的に伺った方がいいと思います。
子供からお年寄りまで通院されているので、いつも込んでいます。
オンライン受付が開始されたので、ネットでだいたいの診察時間がわかり、順番まちが解消されました。
院内はとても明るくて広く、待合室には椅子もたくさんあり奥にキッズルームもあります。
お茶も無料で飲めますし、キッズルームには絵本やぬいぐるみもたくさんあり、子供も時間まで待っていられました。
子供には治療後にお菓子をもらえます。
先生が女医さん一人ですが、ハキハキサバサバしていて好感的です。腕はとてもいいと思います。その代わり、人気が高くいつも込んでます。(一度、予約チケットを取り、大体の時間がわかりその時間にまた行くシステムになっているので、前ほど並びません。)
受付の方も、先生もとても子供にも優しくアットホームな雰囲気です。
子供には、治療後ご褒美にお菓子をくれます。(クリスマスの時は、お菓子セットをくれ、長い時間待ったのですが、子供はニコニコで帰宅しました)
先生の腕がなによりとてもいいと思います。
いつも込み合っていますが、吸引のお薬もハッカ味とオレンジ味(だったかな?)で、ぬいぐるみやおもちゃが置いてあり、小さい子が嫌がったり飽きない様、考慮してあると思います。
いつも込み合っていますが、先生は親切でテキパキと仕事をこなしていました。
子供が中耳炎かもと思い、駅周辺の耳鼻科を調べて初めてこちらへ伺ったときのことです。
受付の方の説明によると私たち親子は30番目だそうで「お一人3分計算で30番目ですのでだいたい1時間半くらいかかりますね。」と申し訳なさそうに言われました。
受付の方はとても親切丁寧で、奥にわりと広いキッズルームがあることや自由に水やお茶が飲めることを説明していただきました。
それにしても小さな子供を連れて院内で1時間半も待てるわけもなく、子供の空腹を満たしに外出しました。
電話(自動音声)で何番まで診察が済んでいるか確認できるので、その点は安心でした。
先生は女性でテキパキと一つも無駄のない動きで感心してしまいました。
スタッフの方たちのフォローもお見事で、まるでドラマのオペシーンを見ているようでした。
待ち時間はすごいですが、逆に言えば沢山の患者さんに支持されているということなんですね。
病院側もただ患者さんを待たせておくのではなく、待合室を充実させたり、途中の外出を可能にしたりと努力されているんだなと感心しました。
先生の診察が素早い、でも待ち時間が…
続きを読む
子供と老人の患者さんが多い病院でしたが、医師も看護師も優しく対応していました。
続きを読む
ベテランの先生です。聞いたことにはきちんと答えてくださいます。受付の方もとても丁寧な方々です。
続きを読む
子どもが扁桃腺を腫らして高熱を出して受診しました。駅から近いので車がない我が家にも行きやすくてありがたかったです。人気があるようで、診察まで2~3時間待ちだったのですが、元気なかたは、外で時間をつぶしたり一旦家に戻るなどして上手に時間を活用しているようでした。先生もスタッフさんもてきぱきしてあやふやなことはなく、はっきり説明してくださいます。患者は完全到着順なのだそうで、公平でいいですよ。
駅前なので通いやすく、店もいろいろあるので待ち時間をつぶすのに便利です。
子どもが扁桃腺を腫らして受診したところ、完治まで10日ほどかかるので、その間登校しないようにと言われ驚きましたが、安全第一というお医者様の指示に素直に従ったところ、今ではとても元気になりました。
お薬も親切に何種類もくださり、それも効いたと思います。
ありがとうございました。
先生はとてもテキパキ仕事をこなし、受け答えもちゃんとしてくれて、症状や薬などの説明も分かりやすく話してくれます。とてもいい先生だな。と思い、ずっと通っています。他のスタッフの方も仕事が早く、迅速に対応してくれます。
人気はありますが、ただ待ち時間は長いです。小さい子からお年寄りまで幅広く、ずっと同じ先生が頑張っていらっしゃいます。子供への対応も優しく、よく語りかけてくれて、子供でも分かるようにちゃんと説明してくれるとろが親として安心だし、評価したいところです。電話やネット予約は出来ないので、先に病院へ行きカードを渡してから、待ち時間がある時は近くで買い物などして時間つぶしています。近くには、古本屋さんや100円ローソンがあります。
先生は男性で、子供にも声をかけて下さり、とても分かりやすい説明で、治療をして下さいました。
その日の朝、急に耳を痛がる娘、念のための受診でしたが、急性中耳炎と診断され、治療を受けました。
院内は清潔感があり、受付の方も親切でした。
ビルの2階にあるのですが、螺旋状の階段。
先生の説明が分かりやすく、質問にもしっかり答えて頂けました。
発熱もありましたので、別室で待たせて下さり、配慮があります。
人気があるのかいつも混んでいます。
先生ははっきりお話しされる男性の方で、治療だけでなく日常生活に関してもきちんとご指導下さいます。
看護師さんも親切な方が多く、こどもの名前を覚えて話しかけて下さり、親の私にも通院の疲労を配慮し、声をかけて下さることもあります。
お勧めの病院だと思いますよ。
ただ、ビルの2階なのですがエレベーターが無く、トイレにおむつ替えスペースが無いです。
きちんと治療し、親も励まして完治を目指して下さいます。
男性の先生です。
子供にもとても優しく声をかけながら治療します。
お薬や、治療の方針も付き添いの親にきちんと説明してくれます。
スタッフの女性も長く居る方も多く、とても優しい方々です。
熱のある場合などは別室で待たせてもらえます。
先生、スタッフの方々がとても感じが良いです。
通っているうちに、色んなお子さんの名前を覚えて話しかけてくれたりと気さくです。
結構混んでいることが多いので、
みなさん、一度診察券を出してから、また診察時間に戻って来ます。
事前予約、電話予約などはありません。必ず一度受付すること必須です。
絵本があります。
子供の多い時間帯などは、たまに子供アニメ(映画など)を流してくれています。
かなり悪質な、中耳炎、外耳炎にかかって、ほかの病院
開業医のところでは、はっきり言って直りませんでした。
最後の頼みの綱としていったところ、翌日には、
かなり症状がよくなっていました。
それまで、まったく食欲もなくすぐらい、気持ち悪くて、
ほとんど食事も取れないぐらいの状態だったんです。
「これは、つらかったでしょう。」の一言にかなり救われました。
私の場合体質的に言って、耳掃除は自分でしないほうがいいというアドバイスも頂き、それ以降は、耳掃除にも通わせていただいています。
子供が鼻詰まり、鼻風邪の症状で受診しました。
2人の先生どちらもしっかりと症状を診察し、前回の受診と比較し症状に合わせた薬を処方して下さいました。
子供の鼻は詰まりやすいか?など確認してくださり本人に合わせて処方していただきました。
吸入も鼻の状態によりしたりしなかったりでした。
4歳でしたので1人で椅子に座り診察を受けましたが、看護師さんもしっかりサポートしていただき問題なく診察受けられました。
土曜日は9:30の受付10分前位に行き受付して一回外に出て待ち、診察開始時間になって再度行くましたが、スムーズに進み11時位までには薬の受け取り終わっていたと思います。
薬局が同じフロアにあるためとても楽です。
子供も多いので対応に慣れていて子供が暴れる前に素早く処置してくれます。先生は女医さんと、一度だけ男の先生もいました。看護師さんや事務の方の対応も良かったです。 ただとても混んでいます。
駅ビルの中にあるので通院しやすい。待っている間もブラブラ見てられる場所がある。処方箋出せる薬局が同じ階にある。
先生は二人いらっしゃって、交代で診られます。
めまいの相談にものってくださいます。
女性の先生です。
娘が赤ちゃんの頃、耳垢を取ってもらいに、よく通いました。
今は、少しでも調子が悪いときは、診てもらいます。先日も、風邪をひいて、鼻水と咳で行ったのですが、診ていただいて、滲出性中耳炎が発見されました。
子供の患者が多いので、絵本などが、多くおいてあります。
3回通いましたが、3回とも女医さんでした。女医さんが2人いるみたいです。
子供が泣くので、診療がとても素早いように感じました。
ただ、よく混んでいて待ち時間が1時間以上です。
絵本やぬいぐるみも置いてあり、靴を脱いで遊ぶスペースもあります。
女性の先生でした。
赤ちゃんの診察も慣れていらっしゃるようで手際よく診察してくださり、おかげでうちの子はまったく泣きませんでした。
人気のある耳鼻科さんのようで患者さんが多いです。
予約はできませんが、受付後だいたいの待ち時間を教えてくれるので外出して時間を潰すことができます。
駅近なので近所にいろいろあって待ち時間もそんなに苦になりません。
1歳6ヶ月の娘の鼻水が、なかなか治らず連れて行きました。
駅前でアクセスがよく、女医さんで非常に診察はてきぱきしていて処置も早く、娘も泣く暇がないほどでした。(笑)
ただ、非常に混んでいて、平日のオープンと同時に行ったのに、30分以上待ちました。
キッズスペースがあり、暫く時間をつぶすことができてよかったです。
先生は女医さんでサバサバした感じですが優しいです。子供がどんな状態なのかを詳しく質問されます。
看護婦さんたちは気配りをしてくれました。
キッズスペースがあるので待ち時間の間、子供が飽きずに遊んでいてくれます。
交通が便利なので通いやすいです☆
女医さんです。物言いのはっきりされた方です。
聞きたい事・症状をはっきり把握してから行った方が良いと思います。
駅ビル内なので交通の便は良い。キッズズペースに本やおもちゃがたくさんある。
西国分寺南口の駅から近く、とてもアクセスの良い病院だと思いました。
鼻詰まりがひどく、苦しくて夜目が覚めるほどでしたので、近所の方々から評判のここに行きました。
診察してくれた先生は、とてもサバサバした女医さんでした。
鼻が詰まって辛いというと、炎症もないし、口で息すれば窒息しないから様子を見てくださいと言われ、安心しました。
他の耳鼻科の先生にそんなこと言われたことなかったので・・・。
早速次の日に他の耳鼻科を受診し、今では鼻がとおり、安眠できる毎日です。
女医さんです。無愛想な感じの先生ですが質問すればわかるまで教えてくれます。
代診の先生も女性です。丁寧な診察をしてくれます。
スタッフも皆女性ばかりです。
駅ビル内にあってとても便利です。
待合室内にキッズスペースがありおもちゃはけっこうあります。
近隣に耳鼻科がないのでとても混んでます。(番号札を渡されます)
待ち時間の間に駅ビル内で時間つぶしができます。
とにかく混んでる。
しかし安心。
いっつも真剣に会話してくれて、真剣に対応してくれるから混んでてもここに行く。
そして楽になって帰る。
子供も多いし大人も多い。
風邪っぽい時も必ずここに行きます。
なぜ?って、必ず楽になってるからですよ。
いつも鼻の調子が悪いときに行くと、よく治ります。吸入もすぐにしてくれます。
続きを読む
先生はサバサバしている女医さんですが、毎年かかる咽頭炎ではお世話になっています。 治るまできちんと経過観察してくれます。ただ、非常に混んでいます。
続きを読む
喉が腫れた時に、お世話になりました。
先生は高齢の男性でした。今までになかったような症状で不安でしたが、的確な薬の処方をしてくださいました。
すぐに熱もさがり、良くなったようです。
受付の方もとても優しかったです。
新しい病院ではないですが、アットホームな感じで、通いやすかったです。
生後4ヶ月で、耳をよく掻くので中耳炎かと思い連れていきました。
結果的に耳垢の除去で済みました。
先生は言葉少なでしたが、耳を診終えると鼻、喉も診て下さいました。
スタッフの方々も診察後も大泣きの息子に声をかけていただき、
初めて子連れで受診した私にも優しくして下さって嬉しかったです。
昔ながらの耳鼻科と言った感じで私には安心感がありました。
最初電話で子どもの耳垢掃除のみはできるのかを聞いたところ、電話口の女性は大変快く受け入れてくださいました。
実際行ってみても看護師さんは優しいし、薬の使い方等よく説明してくださいました。
先生はご高齢ですがとてもてきぱきと診察なさるようで、他にも数名の患者さんがいましたがすぐに診察に呼ばれました。
質問にも的確に答えてくださるし良い先生です。
予約はできませんが、冬場はお昼前以外ほとんど込んでいないそうで、私が伺ったときは待ち時間は10分もありませんでした。
看護師さんはお優しく子どもの扱いに慣れているようでした。
先生はわりと淡々と診察なさる方です。
先生は昔ながらのおじいちゃん先生といった感じです。
言葉は少なめですが、質問すればきちんと答えてくださいます。
ベテランと言った感じなので、安心できます。
駅から近くて便利です。
スタッフの方もみなさん親切です。
子どもにもなるべく痛くないようにみて下さっていると思います。
先生は特別優しい言葉をかけてくれたりするわけではありませんが、いつも比較的混んでるところを見るとお診立てがいいのかもしれません。
何より駅から近いのが嬉しいです。
子供の中耳炎でお世話になりました。
他の病院では中耳炎の場合は耳しか見てくれなかったのにこちらは耳・鼻・喉としっかり診てくださいます。
看護婦さんも行くだびの声をかけてくれるので暖かい感じがします。
駅近くで行きやすいです。
男性の先生が基本1人で、木曜日だけは違う先生もいる。こちらが不安なことがあるときちんと確認をしてくれる。
携帯から予約ができる。何番で何時頃などがわかる。 受付で番号をとっても、携帯から確認ができるようになっている。
風邪やインフルエンザでもこちらで診察を受けます。子供がどんなに幼くても耳や鼻などに器具を入れる時にきちんと「こういうことをするんだよ」と説明をしてくれて恐怖心を取り除いてくれます。子供が耳掃除を嫌がるのですが、先生が診察のついでに丁寧に取り除いてくれるので安心しています。耳掃除だけでも来て構わないと言ってもらっています。
とても評判が良く花粉症などの時期は混雑していますが、ネットで予約や混雑状況を確認できますし、駅ビル内なので本屋などで時間をつぶすことができます。受付の方もみなさん物腰柔らかく丁寧に説明してくれます。
中年の男の先生がお一人でしたが、たまにもう一つの診察室でほかの男の先生がみてくだってました。先生は穏やかで子供に対しても、きちんと会話してくださり、じっと座っていられたり口を開けられたりしたら「上手だね~、いい子だね」ととても親切に声をかけて下さる先生です。
薬や、治療に関してもきちんと説明してもらえます。
子供特有の喉風邪、鼻風邪による耳鼻咽喉の治療をしてくださり、風邪による熱がある際は、うちは小児科よりも風邪をひいたらこちらにお世話になっています。
駅ビル内で清潔です。プレイルームなどはないですが、テレビが(普通の民放ですが)ついています。晴れていると西武園の観覧車や景色が見られます。
自宅から近いし、綺麗だし、スタッフの方も感じが良いので耳鼻科といえばずっとここに通っています。
評判が良いのか小さい子も結構来てます。
ネットから予約できるのであまり待たされることなく診察してくれます。
同じフロアーに調剤薬局もあるので便利だと思います。
受付の方が丁寧でした。わかりやすく予約の取り方なども教えて頂きました。
先生がとても柔らかく話してくださいます。おまたせしましたとかお大事にとかしっかりと言ってくださるだけではなく、診察も丁寧に言葉をしっかりとはっしながら笑顔で対応して下さいました。安心できました。
とても親切です。男の先生ですが、優しく丁寧に親切してくださるので安心です。
子供は最後に受付でシールをもらえたりするので喜びます。
駅直結のビルに入っているので通いやすいです。
予約制なので長時間待つことがありません。
受付の方がとても感じが良く、赤ちゃん連れにもお勧めです。
先生も個性的な感じの方ですが、温かい人柄が感じられて私は好きでした。
はっきり仰っていただけるのも良かったです。
ネット予約が出来る所と、待ち時間も他の店舗等で待ちやすいこと。
絵本も用意してあるので、子どもの機嫌がよければ苦になりません。
先生がやさしいです。子供が嫌がる処置をするときは励ましや褒め言葉をたくさんかけながらしてくださるので子供も何とか頑張れます。
駅直結の病院ですので電車で行っても濡れません。
同じビル内に食事をする所や書店、スーパーも入っているので時間もつぶせます。
携帯で予約をしてから行くと待ち時間が少なく済みます。
鼻炎や中耳炎で通院していますが、やさしい先生で、いつでも来てくださいと言ってくれます。
スタッフの方たちも子どもにとても慣れており、よく声をかけてくれます。
上の子の診察中に下の子を抱っこして預かってもらうこともあります。
ベビーカーをたたまずに待合室や診察室に入れるので楽です。
子連れでも安心して通院することができます。
2回目以降はインターネットで診察の予約ができるので、待ち時間も少なく利用できます。
受付のスタッフさん丁寧な対応でわかりやすです、診察の中の看護師さんもにこにこしていてとても感じの良い方ばかりです。
先生は詳しく説明してくれて、わかりやすいです。
携帯で予約がとれるので、小さいお子さんのいる方には便利ですね。
受付の方、看護師さんがとても優しいです。
何度か通ううちに子供の名前を覚えてくださり、待合室で診察を怖がる子供に話しかけていつも和ませてくれました。
うちもギャン泣きで中待合で診察室のドアが開くたびにおびえていたのですが、次からは中待合には行かず直接診察室から呼んでもらえました。
診察室で泣いても、先生は「このくらいのお子さんは泣いても仕方ないですよ。元気、元気」と笑って診てくださいます。
また、鼻水がひどい時も「買い物ついでにでも寄ってくださいね。」と言ってくださったので、
私も気軽に行けました。
混んでいることも多いですが、院内(待合室)は広く、清潔できれいですし、アイチケットも使えるので便利です。
1歳の娘を連れて行ったのですが、まず受付の年配の看護師さんがとても感じの良い方で、笑顔でしきりに子供に声をかけてくれます。
先生もとても優しくて、丁寧な説明をしてくださり、子供が暴れても(もちろん親が抑えますが、足が先生にあたったりします)「元気だねぇ。よしよし」と治療中も声をかけながらしてくださいました。
「鼻が詰まると苦しいでしょうから、何度でも来てくださいね」とおっしゃってくれるのでとても通いやすいです。
処方された薬も説明があったので安心しました。
今のところ良く効いています。
また、主人がひどい鼻炎持ちで長年あちこちの耳鼻科(大学病院含む)を転々としてきたのですが、
他の病院では敬遠されてやってくれない処置をやってくれ、しかも初めて痛みのない処置だったとビックリしていました。
ずいぶん丁寧な処置だったそうです。
子供連れで通いやすい雰囲気です。
アイチケットという予約サービスが二回目からは使えるので待ち状況を確認できたり非常に便利です
先生は治療しながら、優しく子供に話しかけてくれます。受付の方も積極的に子供に話し掛けてくれて好印象を持ちました。
アイチケットを導入しているので、ネットで自分の順番が確認出来るので便利です。
また、院内は清潔感がありました。
受付の方はお孫さんがいらっしゃるらしく、とても子供にやさしいです。受診後、抱っこ紐に苦戦していたら、さっと受付から出てきて、手伝ってくださいました。
先生も優しい方です。鼻水が出るので受診したところ、「これは、赤ちゃんは泣くけど、実際はこれくらいでちっとも痛くありませんからね。」と痛くないことを示してくださり、安心できました。
また、「いつでも気になったら鼻水をとりに来ていいですからね。」と言ってくださり、よかったです。
耳掃除も丁寧にしてくださるので、とてもいいと思います。
駅とつながっているので、電車から行くには大変便利です。また、8:45分から受付をしているので、朝は待ち時間があまりありません。
同じビルにコープもあるので、時間もつぶせます。
先生はとても優しく丁寧に対応してくれます。
別の耳鼻科に通っていた時、混んでいる時の対応が雑になる先生がいたのですが
この先生は全くそういったことがなく、いつでも変わらず対応してくれます。
子供の鼻風邪で通っているのですが、
他のお医者さんでやってもらうより丁寧に、隅々まで取ってくれます!
我が子はギャン泣きですが(笑)
また、「いつでも寄ってね」「一日何度来ても大丈夫だよ」など優しい言葉をかけてくれたりします。
看護士さんも対応が素敵な方が多く、いつも笑顔で対応してくれますし
子供にも優しく接してくれます。
先生に診察してもらう前に中待合室で待つのですが、
うちの子が何かを察して中待合室に行こうとした時泣いたら
「ここで待っていて大丈夫ですよ」
と言ってもらえました。
他にも荷物を運んでくれたり、イスまで診察券を返しに来てくれたり
気遣い心遣いができる方が多い気がします。
初診は利用できませんが、アイチケットによる携帯電話・インターネットからの順番予約ができます。
自分の順番を確認できたり、待ち時間の予測も表示されます。
駐車場もあり屋根伝いに行けるので雨でも濡れませんが、
駐車券は20分分しかもらえないのでアイチケットを上手に活用するといいと思います。
お薬が処方された場合は同じ階にある薬局で1時間分駐車券もらえます。
この耳鼻科が入っているビルはコープや本屋さんもあるので、
時間をつぶしたりお買い物もできます。
看護師さんがとても感じが良かったです。
うちの娘はは抱っこ紐の中で爆睡でしたが
前に待っていた子供が泣いていたり、不安な顔をしてると優しく声をかけていました。
うちの娘は診察中も爆睡でしたが
前の子供が診察中に泣き叫んでいましたが
先生は辛抱強く診察してくれるみたいです。
うちの娘は大したことなかったのですぐ診察は終わりましたが
何か気になることがあれば、すぐに来てくださいと言ってくれたり
とても気さくな先生でした。
駅ビルなので、当然駅から近いし、濡れずに行ける。
新しくできた病院なので綺麗。
初診は予約できませんでしたが、それほど待たずに診てもらえました。
2回目以降は予約ができるみたいです。
耳の中の画像を見ながら説明をしてくれたり、質問にも的確に答えていただけて、とても信頼できます。
聞くと抗生物質やジェネリック医薬品の話もして下さったり、お薬の相談もできました。
混んでいる事が多いですが、アイチケットでネット予約ができ、余り待たずにみていただけるので助かります。
駐車場は同ビル(ワンズタワー)の1階から入れる立体駐車場なので、満車のことは少ないです。
院内では駐車券を患者1人につき1枚発行してくれます(20分無料)が、足りない分は同フロアにある薬局で薬をお願いすれば、そこで多めに駐車券を発行してくれたりするのであまり心配はいりません。
もし足りない場合、私は同ビル1階にあるコープでお買い物をし、駐車券をもらい済ませています。
先生はお話を聞いてくれて信頼できるし、駅からすぐで利便性も良いのにあまり駐車場の心配もしなくて良いので、おすすめです。
長年、鼻づまりで悩んでましたが、この病院に通う様になり口呼吸から鼻呼吸出来るようになりました。
なお、インターネット予約には対応しています。
駐車券も少しは安くなります。
駐車場は医院のあるビル内のみ有効です。
駅ビルの中で立地条件もいいので人気の耳鼻いんこう科です。普通の平日の午前中などはそんなに混んでいませんが、連休明けや午後は割りと混んでいます。特に時間に指定が無い方は午前をおすすめします。ネットで事前に予約ができるので待ち時間もそんなになくスムーズに見てもらえます。待ち合い室には雑誌や子供用の絵本もあります。基本的に先生は2名いる日が多く、診察室が2部屋あります。風邪の時はこちらに行きます。鼻も吸って貰えるので助かります。小さい子供でも看護士さん達がしっかり押さえて見てくれます。先生はどの方も優しくて安心します。隣が小児科なので、子供だらけではないですが幼稚園終わりの時間等は子供が多いです。
続きを読む
待ち時間が長いが先生はとても言葉も丁寧で優しい。子どもの扱いもうまい。待ち時間以外は文句はない。
続きを読む
先生はとても穏やかな先生です。スタッフの方も優しいです。
怖がっていても優しく対応してくださいます。
広い待合室。テレビがついていてウォーターサーバーもあります。Nゲージのジオラマがあります。
絵本雑誌もあり、眺めもいいので待つことに飽きません。
娘がみみを痒がるためにお世話になりました。
娘はないていたのですが、長い時間かけて、耳の中を見てくださいました。
受付の方は優しく、症状などを書いている間、娘をだいてくれました。
とてもありがたかったです。
新しい病院で、とても綺麗でした。
とても人気があるので、混んでいる印象ですが、予約をして行くといいと思います。
自分も何度かお世話になっていますが、駅から近いので行きやすいです。
初診だったので、電話で治療について確認した所、とても丁寧な口調で対応して貰えました。
先生も質問に答えてくれ、看護師さんもテキパキとしていました。
全体的にテキパキとした印象がありました。
電車のジオラマ?があります。
電車好きな子なので、とても助かりました。
駅からも近いし、施設も綺麗です。
待ち時間も明瞭で、お子さんも多かったです。
4階なので、エレベーターが混むこともあるようですが、待てば乗れるレベルです。
娘の耳垢が沢山出るので、耳掃除に行きました。平日午前中なのですごく空いていましたが、先生がとてもやさしい感じで、看護婦さんも娘の頭をちゃんとおさえてくれました。子どもの診察に慣れている感じがしました。
新しくできた医療ビルの中にあるので病院が綺麗。エレベーターがあるし、待合室の通路もゆったりしているのでベビーカーで行ける。オンラインで予約受付ができるようです。問診の紙に、とりあえずの処置をして欲しいのか、詳しい検査をして欲しいのか希望を書けるので、無駄に色々な検査をされないので安心して行けます。
仕事はてきぱきとされています。
お子さんが待合室で大声をあげたりすると、スタッフの方が直ぐに注意されていました。
私が子供を連れて通院した際には、沢山のお子さんがいらっしゃいました。
待合い室には絵本や小さな鉄道模型がおいてあります。
お水のサーバーもありますので、待ち時間はお子さん連れでもなんとか待てると思います。
(私が行った時には混んでいて1時間以上待ちました)
初診以外はネットで順番の確認も出来ますので、もっと待ち時間を減らせると思います。
駐輪場は駅地下のを使用すれば1時間は無料です。※病院前には止められません。
車の場合、近くの駐車場を利用すれば一部補助して下さいます。
久米川駅の隣のビルと立地がとてもよく、そのビルの隣も大きな薬局なので便利です。院内はとても清潔感があります。子連れは私だけでしたが、たまたまテレビではアニメも流れていて子連れがいても違和感はなかったです。そんなに待ち時間もなく(平日の昼過ぎです)呼ばれ鼻水と咳で見てもらいました。先生が一人、看護士さんが一人だったのですがうちの子は暴れるので少し大変そうでした。たまに中耳炎になるので耳の中も見ていただきたかったのですが私が言わなかったので鼻と口の中の診察でした。気になる症状がある方は先に先生に伝えておくのをお勧めします。
続きを読む
昨年の冬に自宅での転倒により、
右足の膝した部分を強打し、
痛みと腫れがあった。
一晩寝て症状があまり
改善しないために病院に行き症状を
確かめてもらうために来院すると
骨折という診断をうける。
この地域では、非常に頼りがいのある病院だと思います。
なかなかこの地域は急性期で対応できる病院がないのですが、きちんと対応してくれる病院のひとつだと思います。
他の科もそろっており、合併症のある患者さんでも対応できます。
難病の対応もよく、しっかりと診てくれると思います。
地元の頼りがいのある病院です。
東村山では一番の大きさがあり、2次救急に対応している病院です。
緊急手術も対応しており、高度医療を受けられます。
また職員への教育もしっかりしており、専門職の教育の充実が図れているので安心してかかれる病院です。
入院した際は職員の方が頻繁に来てくださり、医師の説明も丁寧で、薬剤師も患者にわあかりやすいように薬の説明をしてくれます。
ベット稼働率が良く、長期療養は受けられない急性期中心の患者様を診療しておりますが、状態が安定した場合の退院または転院が迅速です。
患者様やご家族の方に対し、医師、看護師が誠意をもって治療看護に当たっております。
病状の説明や検査の説明等もしっかり行われており、質問しやすい雰囲気作りをしております。
自分の家族が入院した時も、患者側に立つと心配ごとが多く不安な日々を送っておりましたが、良く訴えを聞いてくれました。
原因不明の腹痛になり、救急車で運ばれた先がこちらでした。
大きな病院で、ドクターや看護師さんの数も多くて比較的手厚い印象があります。
搬送された時は内科?のベットが空いておらず別の科のベットに入りましたが、毎日何度か担当医が診に来てくれて安心出来ました。
検査をした結果や原因等も、ベット脇で絵に描いて非常に分かりやすく説明をして頂きました。
こちらの質問にも嫌な顔せず、教えて頂けて安心しました。
全てのドクターが同様ではないでしょうが、悪くない病院だと思います。
元来、老人専門の病院だったため、病棟内の食事スペース等、アットホームな雰囲気が出ていました。設備も比較的充実していると思います。
祖父がお世話になりました。
広い病院で診療科も多く設備も整っていると思います。
お医者さんの対応も良く説明もわかりやすく、安心できました。
緑が多く環境が良いですが家族が病院への送迎ができない時、最寄り駅からはバスかタクシーを利用しないといけないので、立地条件が少し難点かと思いました。
老母が手術したとき、家族に説明をていねいにして納得して治療を受けることができました。
駐車場も充実していて、緑に囲まれて、環境はいいと思います。
ナーススタッフの方々はみなとっても親切でした。
先生は入れ替わりがよくあるそうですが、担当してくださった心臓専門の先生の腕は評判がよく、母もとっても元気になりました。
この地域では大きい方の病院なので、医師の数も多く、ひとことで有能な方ばかりとは言い切れませんが、丁寧に説明をしてくださる先生が多いです。
ナースも若くて感じのいい方が多いです。
設備も充実していると思います。
入院患者の方にとっては周辺に緑が多いので、病状が落ち着いたらリハビリを兼ねた散歩が楽しめると思います。
特に春先の桜は見事です。
老人病院から最近小児科の救急もやりだした病院。
先生の説明が丁寧で、緊急時夜間もやっているからとても安心。
いい病院だと思います。
予約制 循環器系は割と時間通りです 整形外科は時間がかかる感じです。
続きを読む
待ち時間は長いが、その分丁寧に診察してくれる。 スタッフの方々も優しい
続きを読む
アキレス腱の断裂で受診しました。手術をせずに保存療法で対応しました。先生から手術を勧めない理由、保存療法と手術の後の違い等について丁寧な説明があり、納得のうえ保存療法を選択することが出来ました。
続きを読む
清潔でとてもいい病院です。先生も親切丁寧です。親にも紹介したいと思いました。
続きを読む
先生、看護士さん達スタッフが、皆親切で気持ちよかった。
適切な診断と処置でした。4年前からの痛みで悩んでおり、最初に受診した病院では、「『加齢』のせいなので普段の座り方や生活習慣を改めるように」と言われ諦めていたのですが、更に痛みがひどくなったので、ダメで元々と思い診ていただいたら、嘘のように痛みがなくなりました。
明るく親切に接してくれるので安心して受診できます。
今まで医師の診療時もは何となく緊張するイメージでしたが、医師・看護士の対応も良くリラックスして受診できました。
患者への説明・聞き取り・説明などもわかりやすいです。
ドクターや看護士さん、そして技師さんまでもがとにかく明るく元気です。
ご高齢の方には看護士さんがゆっくりと付き添っている姿をよく見かけます。
病院ってなんとなく怖い印象があったのに、通院するのが苦ではなくなりました。