院長先生は整形外科のドクターですが、肩の治療ではかなり有名な方です。 建物が古かった頃もスポーツ選手の受診が多く、研修医もたくさん希望する技術の高い病院でした。 現在は建物も新しくなり、入院生活もかなり快適になっています。 サッカー日本代表のドクターもいて、スポーツ外傷にはお薦めの病院です。
看護師は7対1と患者さんと少しでも長く関われるように病院側は体制を整えています。 さらに昨年度から看護助手の教育にも力をいれており、看護以外の業務を任せられるよう効果的な介助方法などを精力的に行っています。 病院が新しくなって間もないですが、救急体制もきちんと整えられ、どのような患者さんでも受け入れられるよう専任の医師・看護師を配置しています。
広島側からメイン道路の仁保橋を通過している途中で橋から病院が左手に見え、一目で分かり、向洋駅からも歩いてすぐの場所にありますので誰でも分かると思います。 また近隣の方は週末には、特定の病気について(月・週により違う)マツダ勤務の医師の方の医療講座(症状・予防法・治療法など)が無料で行われてます。 (場所は病院内ではなく、不特定の公民館等で行われるので病院に問い合わせが必要)時間がとれる方は現在病気の方・今後かかりそうな病気の知識習得にも、役立つと思いますよ。 ただ一時間ちょっとなので個人的な質問・個別的な治療方法などは控えたほうがいいかも。
随分昔になりますが、他病院に入院中の祖父が高齢であるためにガンの手術を拒否され親戚の紹介でこちらの病院に転院したところ、高齢でも手術をして下さりガンは完治しました。 祖父は既に他界しましたが、ガンの再発は無く、老衰で亡くなるまで元気に生活でき感謝しております。
手足のしびれや肩痛でどの窓口で診察を受けるか迷いました。 神経外科〜整形外科へと、同一医院でいろいろ検査ができるのがメリットです。 2ヶ月ほど、首を伸ばす治療を受け、しびれは治りましたが、神経など心配なところもすべて解決できました。
事前予約していましたが、数分の検査結果を聞くのに1時間以上待ちました。 続きを読む
コンタクトレンズの処方をして欲しい。もっと待ち時間を短縮する工夫をして欲しい。 続きを読む
先生やスタッフさんが皆さんこどもの扱いに慣れていて、いやがる診察もあっという間に終わらせてくれます。
患者さんは多いですが、先生の診察がテキパキと早いので、待ち時間はそれほど長く感じません。 子ども用の遊ぶスペースや絵本もたくさんあって助かっています。
先生は、とても人当たりのよい先生です。混んでいる時でも、サクサク診察が進むので、待ち時間は短いと思います。診察も的確です。私自身も、こちらでお世話になっています。 我が家の娘は、発達しょうがいがあり、診察中に暴れてしまうことがあるのですが…いつも嫌な顔をせず、笑顔で診察してくださるので感謝しています。 看護師さんや、受付の方も感じがよく優しいです。
診察中の番号は、院内2箇所あるモニターに映し出されるので、待っている身としてはありがたいです。待合室には、子ども用にテレビ(よくアンパンが流れています)や本、オモチャもあります。
先生がテキパキ見てくれます。 とても明るく「大丈夫、すぐ治してあげますからね」と言って下さり、それだけでずいぶん安心でき半分くらい治ったような気持ちになれました。
院内はとてもきれいで明るいです。 待合室には絵本も多いですし、あちこちにアンパンマンやディズニー系のぬいぐるみやはり絵があったりして、小児科みたいにかわいいです。
私の親世代祖父母世代の人からも評判がいいようで、どこの病院に行こうか悩んでいると「おおいし耳鼻咽喉科が良いよ」と複数の方が勧めてくれました。
先生やスタッフのみなさん、やさしく、テキパキされています。 受付で症状などを記入してからの診察で、スムーズに手早く診てくださいます。
きれいで、明るい雰囲気です。 絵本がありますし、テレビでアニメが流れていたりしています。
先生も看護婦さんもみんなとっても優しくてすぐ仲良しになれます。
病院もとても綺麗で絵本や院内でわアンパンマンなどのアニメが流れてます。 医療機器にも縫いぐるみが置いてあったり、シールが貼ってあったりして可愛くなってますよ。 帰りにわお菓子が貰えて泣いてた子も泣き止んでますよ。
あやしながら、手早く終わらせてくれるので、小さい子でも泣く暇を与えません。 吸入も小さい子でもできるように、鼻と口を覆うものを用意してくれているので、治りも早いです。
スタッフの皆様に気軽に声かけ出来ました。 また、スタッフの方が体調を気づかい、やさしく声をかけて下さいました。 体験を交え、わかりやすく話をして下さり、とても助かっています。 末永くお世話になりたいと思っています。
院長先生をはじめ全スタッフがいつも笑顔で接して下さり、老母も安心して通院しています。 「医は仁術」のお手本ですね。 先生は、医学的専門的な事柄を分かりやすく丁寧にご教示下さり、納得した上での治療が受けられました。 心より信頼しています。 院内も明るく清潔で、医療情報もハイテク機器を使って示され、勉強になっています。 感謝!
診療時間が長いので、利用しやすいです。 待ち時間には、知識を得られるようなビデオを見れるので、退屈しません。 他のクリニックでは体重を計れなかったのですが、佐々木クリニックでは計れました。
いつも朝に行く事が多いのですが、あいさつが良くて気持ちが良いです。 また、先生の体験談を交えての説明や話がわかりやすく、がんばろうと思えます。
いつも変わりなく、優しく親切にして下さるので気持が良いです。 永い間お世話になっています。 良くしてもらっています。
親切な対応でした。 仕事が早いと思います。 説明がわかりやすいのがとてもいいですね!!
受付をはじめ看護師さんや事務スタッフの方が、明るくて親切なところが良いです。 検査機器なども良いものがそろっているので、安心できます。 また、待合室のテレビも大きく見やすいほか、インターネットコーナーや書庫もあります。 それらが自由に利用できるようになっていて、待ち時間に退屈しない工夫がされている点は良いと思います。
病院内が綺麗で広くて良いです。 庭も手入れが行き届いて気持ちが良いです。 駐車場も広くなって助かります。
最新医療がある所が良いです。 予約なしですぐにCT検査していただけて安心感が持てます。 何事もスムーズな流れで治療をして下さります。 スタッフの方々が皆さん親切で明るい、これは良いです。
昔から内科でお世話になり通院しやすいです。 スタッフの方が礼儀正しく説明が良く分かります。 大病院に比較して待ち時間が少ないです。 設備が整っていると思います。
先生、スタッフが親切です。 分かりやすく説明してくれます。 院内が清潔で、設備もいいです。 飲料機が揃っているのも嬉しいです。
朝など挨拶が気持ち良いです。 待ち時間をおよそ教えてくれて良いと思います。 院内が明るいのも良いです。 先生の説明が解かりやすいし、相談しやすいです。
各科の先生方は話をよく聞いてくださり、知識も豊富で信頼できます。 また、看護師さんや技師さん、事務の皆さんもフレンドリーで話しやすく安心できます。 最新の情報やスタッフの情報を、待合のマルチビジョンで公開されていることも親近感がわきます。 院内には加湿器がたくさんあり、環境にも気を使っておられるのがよくわかります。 かかりつけの病院を、家族全員で、近所の総合病院から佐々木クリニックに変更しました。
明るく清潔な所が良いです。 先生のファンで、スタッフも明るいです。 はっきり言われる、テキパキな物言いが良いと思います。
身体の調子が悪くて受診するので、スタッフの方の心優しい対応と言葉使いで、少し楽になります。 また、点滴を受けていても、身近に来られ声を掛けてもらったり、安心感を得られます。 何か気になる事があったら相談しようと、そう思えるスタッフだと思います。
めまいなどで約三年ほど通院しています。 ある程度の設備があり、安心かなと思います。 あまり機械にお世話になる病気になりたくないですが(。-_-。) 病院内は、いつも綺麗です。 耳鼻科に通院してますが、細かな事まで話せるイイ先生に会え、満足です。 この症状になり、絶対的な信頼を持ってます。 看護師さんや、受付の方々も親しみやすく気持ち良いです! 沢山患者さんがいるなか、担当医でない場合は連絡がもらえます。 ( ̄^ ̄)ゞ感謝!
スタッフの方々みなさん温かいです。 先生も丁寧に説明して下さります。 外のガーデンもいつも綺麗に手入れされています。
明るく、ゆったりしている所が良いです。 以前からとても病人の事(気持ち)を理解して頂き、安心感に満ちていました。 耳鼻科、皮膚科も診て頂けます。
去年の花粉症の時期も通院させてもらったのですが、その時、私の仕事上の事情を聞いて頂き、その事情にそった治療や薬を処方して頂きとても助かりました。 また、風邪で通院した際も普段からの具体的な対策方法を教えて頂きありがとうございます。 まだインフルエンザの警戒がいる時期の為、マスクを出してもらえとても嬉しく感じました。
以前より何度か来ていますが、今回の症状では2回目の受診です。 耳鼻科にて鼻がつまるので診て頂き、レントゲンも撮りましたがかなり鼻水が多く、更にCTを撮ってくださり、ひどく悪くはなっていないとわかりました。 その他、鼻の中のアデノイド?が少し腫れているのも発見してくださり、経過観察となりました。 詳しく診察くださり、非常に安心いたしました。 CT等、設備が色々と整っています。 耳鼻科は、近くの病院は午前中しかなく、こちらは午後からも診てくださり、診察日も増やして頂いたので、とても助かります。
いい先生が、広島市内から来てくださっています。 待ち時間が少ないです。 看護師さんや受付の方が、気さくで話しやすいです。 午後からの診察もあるので、学校が終わってからも子供を連れて来れます。
父親が通っているんですが、お医者様の対応が良いそうです。 また、病院の中が清潔で、雰囲気が良いです。
耳鼻科勤務経験が数年あります。 自分自身も受診しています。 現在常勤の医師は、耳鼻科医としても優れていますが、あらゆる面においても信頼できます。 患者さんへのあたりもよく、スタッフ間においても、とても信頼のある医師です。 処置もとても丁寧です。 なので遠方からも来院されています。 現在、予約制になっており、待ち時間も短縮しています。
内科病棟に入院される患者さんは肺炎の方が多いですが、その原因の多くが誤嚥性(食べ物や異物を気管内に飲み込んでしまうこと)の肺炎です。 その誤嚥性肺炎を予防したり、悪化を防ぐために口腔内の清潔や嚥下評価(えんげひょうか:食物を口に入れてから飲み込むまでの能力を測ること)を行った上での食事形態の選択などが必要になります。 その評価を行ったり、実際にどのように対応したらいいかを判断するために摂食・嚥下の専門の認定看護師や療法士が院内で活躍して力を入れられています。
内科病棟に勤務していますが、高齢者の肺炎患者さんが多いです。 誤嚥が大きな原因となるため嚥下(えんげ:食物を口に入れてから飲み込むまでの能力)の状態を評価することが大切となります。 認定看護師や療法士、医師などが関わり、嚥下評価をおこなったり誤嚥しやすい食事形態を明らかにしたり、口腔内の清潔、リハビリを行ったりして、肺炎予防、悪化の予防に努めています。 退院後も継続が必要なためパンフレットなどで転院先のスタッフなどへも伝達しています。
入院していた父の話によると、看護婦さんが親切で、 病院自体の雰囲気も良かったと、言っておりました。 駐車場も結構広いので、車で行っても確実にとめられます。
患者さんをできるだけ断らずに受け入れています。 対応もよく、私の病院から患者さんを紹介する場合には大変助かっています。 また診断も正確で、素晴らしいと思います。 さらには、頑張って救急患者さんを受けて頂いていると思っています。 ただ周りに同じレベルの総合病院がないので慢性的に忙しすぎる感じです。 そのため私も出来るだけセレクトして患者さんを紹介するようにしています。
先生も看護婦さんもバタバタしている感じはありましたが皆さん親切で感じがよかったです。 医療設備も整っていると思います。
先日も入院したのですが、この地域では一番最先端の病院だからかもしれませんが、ナースさん達は忙しすぎのように感じました。 担当のナースさんはついてくれるのですが、他の患者さん・看護士さんの助っ人として飛び回っている様子です。 その忙しさにも関わらず、若いナースさんは笑顔で対応してくれます。
病院の売店では限界がありますが、病院の隣にはサティーがあり、必要な物はすべて揃いますし、何か入院で足りないものとか忘れた時も全く心配ありません。非常に便利ですよ。
館内のレストランは思いのほか本格的なものになっていました。 大体、簡易的なものと期待していなかったのですが、非常に美味しくいただけます。 少し味が濃いかもしれませんが、健康な人にとってはあまり問題にはならないと思います。
お医者の能力技量を判断する立場にないため、「お医者さんの腕が良さそう」の項目は、敢えてチェックしていない。 しかし、お医者さんが、患者の立場になってとても親切に対応していただくことは間違いない。 病状や今後の診療予定など具体的に質問した場合は、わざわざ時間をとってパソコンを使用したり、患者本人のデーターを元に素人でも分りやすく説明していただいた。(内科関係)
2人の先生がおられます。おじいちゃん先生と、女性の先生と2人の先生がおられます。女性の先生は、子供の対応に慣れておられるので子供も嫌がらず通っています。
病院内でお薬をもらえるので、後で院外薬局に行かなくてもよく、助かります。
先生は優しく、質問しやすかったです。 模型を使って素人にも分かりやすく教えてくれました。
元サティーがあった建物の駐車場も病院の駐車場として使えるようになって便利。 さくらバスや市電も使えるので、通院しやすい。
現在高校2年生のお兄ちゃんは、小さなころからずっと滲出性中耳炎で耳鼻科に通っています。 高校生になってから、ほとんど症状が出ず、大人の骨格になってきたからもうなりにくい・・と言われて安心していましたが、風邪が長引いて耳が聞こえにくくなって。水が溜まっていました。 今まで近所の小さな耳鼻科に通っていましたが、今回、有効な薬や処置がされなかったことに不満を感じ、思い切ってJA広島総合病院を受診しました。 紹介なしだったので初診料2625円かかりました。 受診してよかったです。耳の中の状態や処置の様子を画像で見ることができます。 実際の映像を見ながら説明を受けることができるので、親としては安心できました。 初診の先生は何人もおられるので曜日によって変わりますが、息子が受診した先生は、わかりやすく聞き取りやすくお話しされました。 総合病院なので検査などがあれば、時間がかかりますが、次回の受診予約もできるので高校生でもなんとか通う時間を作れそうです。
患者さんが多く待ち時間はありますが、先生もスタッフの方もテキパキと仕事をこなされていました。忙しそうですが、対応は良かったです。
どうしても動いてしまう子どもを動かないようにしっかり固定して、手早く診てくれます。何も言わなくても耳、鼻、咽を一通り診てくれるので安心です。
電車で降りてすぐなので行きやすいです。
トイレが多く、オムツ替えの台もあり授乳できる場所もあるので安心です。
総合病院なので、何かあったら他の科でも診てもらえるという安心感があります。
待ち時間が長いのですが、その間にアレルギーとか常用してる薬とか聞いてくれるので少しでも早く進める姿勢が見えました。
大きな病院なのでトイレも何ヶ所もあるし、おむつ替えシートもあるし、待合の椅子が足りなくても他の科の空いているところに座れるのがいいです。
男の先生が診てくれるのですが 割りとテキパキしてる方でした。 受付の方が少し無愛想に感じました。
以前利用した時は、キッズスペースが あったのですが、今はキッズスペース のとこに立ち入り禁止と書かれてました。 駅近なので利用しやすいです。 エレベーターがあるので ベビーカーでも行きやすいです。
初めての耳鼻科でしたが 受付の方や先生も優しくて 安心感がありました。
車がないので駅近で 便利です。 院内は広くてベビーカーでも 行けました。 キッズスペース有りです。
ゆっくり話す穏やかな感じの先生
最近できた病院で、駅の隣にあります。 車がなくても行けるので便利。
診察にとっても時間をかけて丁寧に見てくれます。
受付のお姉さん・看護師さん・先生、皆優しい方でした。 最初は初めて行くところなので不安でしたが皆優しかったので 安心して受診出来ました★
駅が近い!!車がない人でもオススメです★ 院内が広い★ベビーカーで行ったのですが広かったので 移動が楽でした★ そして、綺麗!! 院内真っ白でした♪
受け付けの方、看護師さんはみなさん優しいです。 こちらの先生は開業前は近くの総合病院にいらっしゃいました。説明がわかりやすく、こどもの処置も慣れているので開業後も引き続き診ていただいています。看護師さんが介助して耳、鼻、のどを素早く診てくれるので、安心です。頑張った後にはシールをもらえてこどもは喜んでいました。
新しい病院なのできれいです。駐車場が広いです。電車やバスの駅からもすぐなので車がなくても便利です。 エレベーターであがるとすくで、院内の通路が広いのでベビーカーでも行けます。トイレも広く、おむつ交換だいもあります。キッズスペースがあり、待ち時間があっても遊んで待つことができます。空気清浄機、ウォーターサーバーもあります。
先生はわかりやく丁寧に説明してくださいます。 小さい子でも、看護師さんがきちんと介助してくださるので、短時間で終わります。
朝8:30から診察してもらえるので、幼稚園の前などに行くことができます。 トイレ、待合室、通路が広いので、車椅子やベビーカーでも大丈夫です。 キッズスペースに、おもちゃや絵本があり、待ち時間も退屈しません。 駐車場も広く、JRの電停からもすぐなので便利です。
先生は男性の方で比較的寡黙な方です。 しかし、治療も手早く行ってくださり、とても助かっています。 娘が1歳のころからお世話になっております。看護師さんも優しい方ばかりで、激しく嫌がる娘にも笑顔で対応してくださいます。
廿日市駅からも比較的近く、通いやすい場所にあります。 初診の方は別ですが、再来院の方は予約制です。記名をしに行けば、インターネットで順番がわかるようになっており、助かります。 私はよく、午前中(8:30)に伺い、午後の予約を取り、それから仕事に行き、娘を保育園に迎えに行ってから通院させていただいております。
先生は寡黙な感じですが、子供に対してとても優しく診察してくれました。 てきぱきと早い処置だったので、子供の苦痛も短時間で済みました
私自身もかかりつけです。 的確な診断、処置と薬の処方をしてくださいます。 上の子は、先生にすぐに総合病院に繋いで頂き、受診してその足でスムーズに総合病院を受診できました。
優しい先生です。 子供が大暴れして先生を蹴った時も、元気だねーと優しく対応してくれました。
駐車場が多いので、便利。 待ち時間が長い時は外出して携帯から順番が確認できる
帰省中に行きました。先生も他のスタッフの方も優しい方ばかりで、受け答えもわかりやすくて、安心できました。小児科よりもしっかり見てもらえる感じです。薬ももらえ、風邪が早く治りました。
車の運転が苦手な私でも2号線沿いでわかりやすく、とめやすかったです。きれいですし、こどもが待つところもあるので、安心です。
子どもにとても優しいです。 子どもを無理やり押さえつけたりしないのが良いです。
駐車場が沢山あります。 待ち状況を携帯で確認出来るので、外出も出来ます
看護師さんも、優しい方ばかりで娘も怖がらずみてもらえました。 診察中の娘の耳の中の画像も確認出来るので親も安心です。
待ち時間は、長いですが、、、携帯から順番がわかるので車の中で待っていられます。
先生もスタッフも優しいです。 耳鼻科は滅多にいくことがないので子供も緊張していますが、すぐに慣れます。
子供が遊ぶスペースがあるため、待ち時間が楽しく過ごせます。
男の先生で、サバサバしていますが、気になる事は詳しく診てくれ、 子どもへの対応もとても優しいです。 看護師さんも優しい方ばかりで、いつも泣いてしまう娘を優しくなだめてくれます。
キッズスペースがあり、おもちゃや絵本やDVDが置いてあります。 ベビーカーで行っても、エレベータがあるので便利です。
ただとても人気で混雑している事が多い。 しかし携帯のネットで待ち時間を教えてもらえるので、 順番をとって外出していても安心です。
テキパキとよい対応です。待ち時間が長いですが27人待ちでも1時間待てば見てもらえました。
咳や鼻水がではじめると早めに連れてゆきます。小児科ではわからない中耳炎も見つけてくれ症状が緩和されるので気管支の弱い娘も悪化せず保育園にも通ってます
1歳の時に近くの耳鼻科で診てもらった所滲出性の中耳炎でしばらく保育園を休ませるように指示を受け毎日通ってましたがいっこうによくならずこちらの病院に変えてみるみるよくなりました( ̄∀ ̄)
先生も優しく、看護師さん達もよく頑張ったと優しいです。
院内はとてもきれいで、キッズスペースがあり、おもちゃ本、DVDがあります。診察を受けている番号、待ち人数が分かるようになっており、外出しても携帯でわかるようになっています。患者さん多いので、待ち時間が長いですが外出できるので待ち時間でぐずることはありません。
先生もスタッフも共に、とても優しく対応してくださり、 よく泣く息子が珍しく泣かずに頑張りました。 先生はおっとりされた方のようにお見受けしました。 こちらから積極的に質問することをおススメします。
キッズコーナーはおもちゃや絵本、DVDなど充実していて 十分な待ち時間も遊べます。 DVDはついていないこともあるので、受付スタッフへお願いすると つけてもらえます。
先生は病気で不安なことなどとてもわかりやすく教えてくれます。 私のほうもとても聞きやすいです。 看護婦さんもやさしいですよ。
病院は二階にありますが、ベビーカーなど階段を使えないときはエレベーターもあります。 病院は広くてとてもきれいです。 トイレもいつも清潔です。 子供を遊ばせるスペースにおもちゃや本などあります。
先生、看護婦さんとも優しく、安心して受診できます。前回の受診内容をきちんと聞いてくださったりと安心して見ていただけます。
待合にはキッズスペースがあり、小さなテレビにはアニメ、おもちゃや絵本もあり退屈しません。携帯で待ち順も見れます。
話し方が優しく子供がこわがったり構えたりすることもありませんでした。わかりやすく説明してくださりました。
子供が退屈しないように待合室に遊ぶスペースがあります。子供向けのビデオもあり終わったことをスタッフに告げると次は何がいいか優しく話してくれました。あと待合室のテレビに診察中の番号と何人待ちがでてます。そして待っている間に外出してもよく外出先から今何番目か電話で教えてくれるのがすごくよかったです。
中耳炎が悪化して受診したのですが、モニター付きの診察器具で、丁寧に診てくださいました。 きちんと検査もしてくださったので、安心できました。 受付の方、看護士さんたちもとても優しいです。
待合室が広く、子供の遊ぶスペースがあり、おもちゃやDVDが置いてあります。 1人ずつ呼ばれるので、他の患者さんの診察内容が聞こえたりすることもありません。 青い建物で、3歳の娘は外観も気に入っています♪
診察用の椅子に座ったら、先生が患部をあらかた診察されます。その後、これからその患者にどんな処置をするのか等を、子供にもわかり易い言葉で説明してくださるので、恐怖心を抱いてこわばることがありませんでした。先生もスタッフの方も子供の患者への対応に慣れていらっしゃったので、安心して受診できました。
うちの子供は鼻血を何度も繰り返すので、そのために受診したのですが、「ついでに耳も診ておきましょう」と先生が快く耳の中もファイバースコープで映し出し、その画像について解説をしてくださいました。
待合スペースはかなり広めで、その一角に子供患者がリラックスして待ち時間を過ごせるようにビデオ視聴できるコーナーがしつらえてあります。また、感染症かもしれないと思われる患者のための隔離スペースもありますので、安心して順番待ちができます。 建物の二階ですが、階段とエレベーターと両方ありますので、ベビーカーや車椅子を利用されるかたもスムーズに受診されていました。 患者の診察進捗状況が待合スペースの大型テレビモニターの端に表示されます(「ただいま●番診察中」のような内容)ので、自分の受付番号を覚えておけば、あとどのくらいの待ち時間かを把握できるので良かったです。
左耳が怪我の為に聞こえないと思い込んでいましたので、ハッキリと検査を受けて来ました。昔も大学病院で検査はしたのですが、私自身忘れていますので再検査です。
来院した理由 障害者手帳が降りるかと思ってました。ただ検査結果では障害者ではないと言われました。
先生の診療内容について ハッキリ教えてくれました。 聞こえが悪いようなら又来なさい。との事でした。障害者ではないと教えて貰えました。
スタッフや施設について エレベーターもあり、通院には楽かと思います。 続きを読む
乳がん検診をして、要精密検査という診断結果と紹介状が送付されてきました。すぐにもと思って病院を当たりましたが一つは1か月後ということでまた探していると、この病院に電話すると運よく次の日に予約をとれました。そこで二つの病院で検査をしてもらうことにしました。ここの病院に行くと最初の問診は男の先生で紹介状の中身を見せてくださり、説明をしてくださいました。触診は女の先生でした。電停のすぐそばの病院なので助かります。 続きを読む
科によって待ち時間が長いとこもあるので緩和されると良いなと思う。 続きを読む
総合病院なのでいつも老人でごった返している。診察の待ち時間、診察終了後の薬の待ち時間 支払いの待ち時間 全てにおいて待つことになる 半日は潰れます 続きを読む
受付のスタッフさんは丁寧で感じが良いです。 先生と看護師さんは子どもの緊張を和らげるため優しく声かけしてくれ、子どもはもちろん、一緒に診察台に座る親も安心出来ました。
他の耳鼻咽喉科に比べ待ち時間が短く、治療も早いです。 風邪など流行ってない時期ならオススメです。
看護師が優しく親切です。 東広島で唯一、乳がん健診と治療をとても有名な名医が治療してくださる上、認定看護師がおり安心して受診できます。 高齢者においては病気やケガの治療だけでなく、同一施設内に訪問看護や介護保険が使える介護病棟、療養病棟があり、医療的な対応と生活面での援助が充実しています。 透析においては夜間対応もあり、社会生活を送りながらの治療両立が可能です。
広大から先生が来て診てくれるので先生は毎週かわりましたが看護婦さんは同じでした。長い時間まつこともありましたが優しく声をかけてもらってこどもも喜んでました。
他の耳鼻咽喉科に比べて待ち時間が少ない事。(日によって長く待つこともありましたがだいたいいつも30分くらいでした)先生も丁寧に診察してくれました。
胃痛に悩まされ胃カメラのうまい病院ということで紹介された。 てきぱきとされ、確かに腕は良いと思いましたが、胃カメラ自体が太くとても苦しかったのがちょっと残念です。
ほとんどすべての科がそろっているので、何かあった時は別の科を紹介してもらえるので安心です。機器も最新で、医療の技術も高いと思います。
患者さんが多いのですが、先生は丁寧に診察して下さるので安心です。
建物も新しくなり、通いやすくなりました。以前はなかった、キッズスペースも作られているので、小さいお子さんには好評のようです。電子カルテも浸透しているので、こちらでもその内容が分かるようになっていて、とても安心できました。複数の医師はいますが、なるべく同じ医師が担当されるよう配慮されているのは嬉しい点です。 続きを読む
妊娠中受診しましたが他院からの紹介で受診される方がほとんどだと思います。 待ち時間はとても長いですが、診察も丁寧で、しっかり患者さんに向き合ってる感じがします。 総合病院なので、いろいろ充実していて安心感があります。 最寄り駅からバスも出てますが、車がないと行きにくいかもしれません。 続きを読む
MRIによるレントゲン撮影が可能で、精密検査の必要な受診ではありがたい病院だと思います。 続きを読む
先生は年配の男性の先生ですが、とても丁寧で、患者さんの話をしっかりと聞いてくれます。 その上で、図入りの本などを用いて、何が原因で、どういう病気なのか、どういった治療方針でいくのかを説明してくれるので安心できました。 電話で予約できるシステムを取り入れているので、初回以降は使うと待ち時間も少なく、スムーズに見てもらえます。
続きを読む
年配の先生ですが、テキパキとみてくださいます。受付のスタッフさん、看護師さんも感じのよいかたです。
300円で診察カードを作れば電話で自動音声予約することができます。
先生は優しいおじいちゃんで丁寧に話を聞いてくださりました。 受付も看護師も笑顔で対応して下さったので、子どもも怖がる事なかったです。
300円のカードを買うと予約はできるそうですが、空いている時間を教えてくれたので予約なしでもいけました。 おもちゃもあるので、子どもが飽きずに待てます。
先生は、小さい子にも優しく話しかけてくれます。 話し方がゆっくりなので聞きやすいし、質問にもきちんと答えてくれます。
トイレにオムツ交換台があります。 予約カード(有料)を作れば、診療時間外でも電話受付可能です。
初めての受診でしたが、笑顔で対応してくれました。また、話をよく聞いてくれます。
待ち時間が若干長かったけど、玩具等があり、子供は遊んで待つことが出来ました。
質問にもしっかりと答えてくださいました。子供がぐずってなかなか診察が進まなかったのですが、笑顔であやしてくださり、とても感じが良かったです。
しっかりとした予約制で待つ時間が短いです。待合室がきれいです。
先生も看護師さんたちも優しいです。
手を動かしながら患者の話を聞き、治療方針を話してくれるので 診察もあっという間に終わります。
治療方針をはっきり言ってくれる。
色々な世代に愛されている街の病院と言う感じで 患者さんが多いです。
受付の方なども丁寧に対応してくださり、看護婦さんも優しく対応してくださいます☆ 先生はおじいちゃんですが、こわい感じもなく「どこが悪いのか」「いつからなのか」「今の状態はどうなのか」詳しく聞いてくださり、治療もとても早く済みます☆ いつごろ治るのかなど、こちらから聞かなくてもちゃんと答えてくださいましたよ☆
治療がはやいです☆そして丁寧!! 子ども達って、病院はこわくて泣いちゃいますよね…。でも、看護婦さんや先生が優しく声を掛けていて、その間にパパッとしていました!!子供もアッとゆーまに終わってたから、ラクそうでしたよ☆ ただ、人気の病院なので患者さんがたくさんで待ち時間がとても長いです。時間に余裕を持っていかれる事をオススメします☆
病院自体には30年近く縁がありますが、新外来棟になって何度目かの訪問です。 診療開始時に各科ごとに外来受付スタッフと看護師が一列に並び、朝の挨拶から始まることに驚きを覚えました。 以前は、準備ができたら順次呼び込みが始まっていたので随分変わったなと思います。 外来棟は2階建てで外科、整形外科、眼科などは1階、周産期などは2階になっています。 駐車場は、外来棟前に数百台規模で青空駐車場があり、無料というのが嬉しいですね。 病棟は別棟で6階建てになっており、2階にICU・CCUがあります。 旧病棟や旧外来棟を順番に建て替えながらの工事だったため、外来棟から病棟に行くには初めての人はわかりづらいかなと思います。 さて、この10年、母が胃がん、すい臓がんと患っているのでずっとお世話になっています。 過日、母の医療センターでの定期的な検査で結果が思わしくないために、広島市内の病院でPET-CT検査を受け、その結果説明で久しぶりに外科医と面談しました。 高齢の母にも分かりやすく、また私や母の質問にもじっくり向き合っていただき、母にとっては来年の初詣は期待できない厳しい結果でしたが、医師の穏やかで、かつ丁寧に辛抱強く説明される姿は私や母に信頼感を与えてくれて、引き続きターミナルケアに向けたお願いをできると安心しました。 残された治療法、そしてペインクリニック的なものなど真摯に話ができたことに感謝しています。
東広島圏内では最も大きな総合医療施設で、患者の数も比例して多いです。 受診患者数も多いため、受付や待合室ではかなりの時間待つことになりますが、リラックスした空間になるよう配慮されているため、イライラすることは少ないように感じます。 また、診察終了後の会計が機械化されたため、会計待ちの長蛇の列に並ぶことなく支払いを済ませることができます。
外来が綺麗になったばかりて、イスも多く、待合いが広いです。 明るく優しいスタッフさんが多い病院だと思います。
若い医師もいますが、経験豊富で専門分野に秀でた医師がいるということで受診しました。 検査をする場合にも決まり事であってもおろそかにせず詳しく説明していただけましたし、結果についても私が医療従事者ということで簡単に済ませることはなく、丁寧に対応してくださいました。 人気がある先生は予約制になっていますが、時間にはできるだけ沿って診察をしてくださいます。
大きい病院で、さまざまな科があり便利です。 周産期母子医療センターもあります。 また、新設のため綺麗です。
新しく外来が建て替えたばかりなので綺麗です。 診療科もたくさんあり便利です。
国立の病院で、診療科がたくさんあるので、いざというときに受けている科だけでなく、すぐに対応してもらえます。 ただ、大きい病院なので、事前に予約していても、場合によって待ち時間が長いです。
旧館は、かなり古く暗い感じがしますが 新館の方は現代的でgoodです。 ただ、入院時や見舞いなど、旧館から新館への道が遠く、改善した方がいいなと感じました。 目の前には大きな池もあり、そこには野鳥も訪れています。心が和むと思います。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
院長先生は整形外科のドクターですが、肩の治療ではかなり有名な方です。
建物が古かった頃もスポーツ選手の受診が多く、研修医もたくさん希望する技術の高い病院でした。
現在は建物も新しくなり、入院生活もかなり快適になっています。
サッカー日本代表のドクターもいて、スポーツ外傷にはお薦めの病院です。
看護師は7対1と患者さんと少しでも長く関われるように病院側は体制を整えています。
さらに昨年度から看護助手の教育にも力をいれており、看護以外の業務を任せられるよう効果的な介助方法などを精力的に行っています。
病院が新しくなって間もないですが、救急体制もきちんと整えられ、どのような患者さんでも受け入れられるよう専任の医師・看護師を配置しています。
広島側からメイン道路の仁保橋を通過している途中で橋から病院が左手に見え、一目で分かり、向洋駅からも歩いてすぐの場所にありますので誰でも分かると思います。
また近隣の方は週末には、特定の病気について(月・週により違う)マツダ勤務の医師の方の医療講座(症状・予防法・治療法など)が無料で行われてます。
(場所は病院内ではなく、不特定の公民館等で行われるので病院に問い合わせが必要)時間がとれる方は現在病気の方・今後かかりそうな病気の知識習得にも、役立つと思いますよ。
ただ一時間ちょっとなので個人的な質問・個別的な治療方法などは控えたほうがいいかも。
随分昔になりますが、他病院に入院中の祖父が高齢であるためにガンの手術を拒否され親戚の紹介でこちらの病院に転院したところ、高齢でも手術をして下さりガンは完治しました。
祖父は既に他界しましたが、ガンの再発は無く、老衰で亡くなるまで元気に生活でき感謝しております。
手足のしびれや肩痛でどの窓口で診察を受けるか迷いました。
神経外科〜整形外科へと、同一医院でいろいろ検査ができるのがメリットです。
2ヶ月ほど、首を伸ばす治療を受け、しびれは治りましたが、神経など心配なところもすべて解決できました。
事前予約していましたが、数分の検査結果を聞くのに1時間以上待ちました。
続きを読む
コンタクトレンズの処方をして欲しい。もっと待ち時間を短縮する工夫をして欲しい。
続きを読む
先生やスタッフさんが皆さんこどもの扱いに慣れていて、いやがる診察もあっという間に終わらせてくれます。
患者さんは多いですが、先生の診察がテキパキと早いので、待ち時間はそれほど長く感じません。
子ども用の遊ぶスペースや絵本もたくさんあって助かっています。
先生は、とても人当たりのよい先生です。混んでいる時でも、サクサク診察が進むので、待ち時間は短いと思います。診察も的確です。私自身も、こちらでお世話になっています。
我が家の娘は、発達しょうがいがあり、診察中に暴れてしまうことがあるのですが…いつも嫌な顔をせず、笑顔で診察してくださるので感謝しています。
看護師さんや、受付の方も感じがよく優しいです。
診察中の番号は、院内2箇所あるモニターに映し出されるので、待っている身としてはありがたいです。待合室には、子ども用にテレビ(よくアンパンが流れています)や本、オモチャもあります。
先生がテキパキ見てくれます。
とても明るく「大丈夫、すぐ治してあげますからね」と言って下さり、それだけでずいぶん安心でき半分くらい治ったような気持ちになれました。
院内はとてもきれいで明るいです。
待合室には絵本も多いですし、あちこちにアンパンマンやディズニー系のぬいぐるみやはり絵があったりして、小児科みたいにかわいいです。
私の親世代祖父母世代の人からも評判がいいようで、どこの病院に行こうか悩んでいると「おおいし耳鼻咽喉科が良いよ」と複数の方が勧めてくれました。
先生やスタッフのみなさん、やさしく、テキパキされています。
受付で症状などを記入してからの診察で、スムーズに手早く診てくださいます。
きれいで、明るい雰囲気です。
絵本がありますし、テレビでアニメが流れていたりしています。
先生も看護婦さんもみんなとっても優しくてすぐ仲良しになれます。
病院もとても綺麗で絵本や院内でわアンパンマンなどのアニメが流れてます。
医療機器にも縫いぐるみが置いてあったり、シールが貼ってあったりして可愛くなってますよ。
帰りにわお菓子が貰えて泣いてた子も泣き止んでますよ。
あやしながら、手早く終わらせてくれるので、小さい子でも泣く暇を与えません。
吸入も小さい子でもできるように、鼻と口を覆うものを用意してくれているので、治りも早いです。
スタッフの皆様に気軽に声かけ出来ました。
また、スタッフの方が体調を気づかい、やさしく声をかけて下さいました。
体験を交え、わかりやすく話をして下さり、とても助かっています。
末永くお世話になりたいと思っています。
院長先生をはじめ全スタッフがいつも笑顔で接して下さり、老母も安心して通院しています。
「医は仁術」のお手本ですね。
先生は、医学的専門的な事柄を分かりやすく丁寧にご教示下さり、納得した上での治療が受けられました。
心より信頼しています。
院内も明るく清潔で、医療情報もハイテク機器を使って示され、勉強になっています。
感謝!
診療時間が長いので、利用しやすいです。
待ち時間には、知識を得られるようなビデオを見れるので、退屈しません。
他のクリニックでは体重を計れなかったのですが、佐々木クリニックでは計れました。
いつも朝に行く事が多いのですが、あいさつが良くて気持ちが良いです。
また、先生の体験談を交えての説明や話がわかりやすく、がんばろうと思えます。
いつも変わりなく、優しく親切にして下さるので気持が良いです。
永い間お世話になっています。
良くしてもらっています。
親切な対応でした。
仕事が早いと思います。
説明がわかりやすいのがとてもいいですね!!
受付をはじめ看護師さんや事務スタッフの方が、明るくて親切なところが良いです。
検査機器なども良いものがそろっているので、安心できます。
また、待合室のテレビも大きく見やすいほか、インターネットコーナーや書庫もあります。
それらが自由に利用できるようになっていて、待ち時間に退屈しない工夫がされている点は良いと思います。
病院内が綺麗で広くて良いです。
庭も手入れが行き届いて気持ちが良いです。
駐車場も広くなって助かります。
最新医療がある所が良いです。
予約なしですぐにCT検査していただけて安心感が持てます。
何事もスムーズな流れで治療をして下さります。
スタッフの方々が皆さん親切で明るい、これは良いです。
昔から内科でお世話になり通院しやすいです。
スタッフの方が礼儀正しく説明が良く分かります。
大病院に比較して待ち時間が少ないです。
設備が整っていると思います。
先生、スタッフが親切です。
分かりやすく説明してくれます。
院内が清潔で、設備もいいです。
飲料機が揃っているのも嬉しいです。
朝など挨拶が気持ち良いです。
待ち時間をおよそ教えてくれて良いと思います。
院内が明るいのも良いです。
先生の説明が解かりやすいし、相談しやすいです。
各科の先生方は話をよく聞いてくださり、知識も豊富で信頼できます。
また、看護師さんや技師さん、事務の皆さんもフレンドリーで話しやすく安心できます。
最新の情報やスタッフの情報を、待合のマルチビジョンで公開されていることも親近感がわきます。
院内には加湿器がたくさんあり、環境にも気を使っておられるのがよくわかります。
かかりつけの病院を、家族全員で、近所の総合病院から佐々木クリニックに変更しました。
明るく清潔な所が良いです。
先生のファンで、スタッフも明るいです。
はっきり言われる、テキパキな物言いが良いと思います。
身体の調子が悪くて受診するので、スタッフの方の心優しい対応と言葉使いで、少し楽になります。
また、点滴を受けていても、身近に来られ声を掛けてもらったり、安心感を得られます。
何か気になる事があったら相談しようと、そう思えるスタッフだと思います。
めまいなどで約三年ほど通院しています。
ある程度の設備があり、安心かなと思います。
あまり機械にお世話になる病気になりたくないですが(。-_-。)
病院内は、いつも綺麗です。
耳鼻科に通院してますが、細かな事まで話せるイイ先生に会え、満足です。
この症状になり、絶対的な信頼を持ってます。
看護師さんや、受付の方々も親しみやすく気持ち良いです!
沢山患者さんがいるなか、担当医でない場合は連絡がもらえます。
( ̄^ ̄)ゞ感謝!
スタッフの方々みなさん温かいです。
先生も丁寧に説明して下さります。
外のガーデンもいつも綺麗に手入れされています。
明るく、ゆったりしている所が良いです。
以前からとても病人の事(気持ち)を理解して頂き、安心感に満ちていました。
耳鼻科、皮膚科も診て頂けます。
去年の花粉症の時期も通院させてもらったのですが、その時、私の仕事上の事情を聞いて頂き、その事情にそった治療や薬を処方して頂きとても助かりました。
また、風邪で通院した際も普段からの具体的な対策方法を教えて頂きありがとうございます。
まだインフルエンザの警戒がいる時期の為、マスクを出してもらえとても嬉しく感じました。
以前より何度か来ていますが、今回の症状では2回目の受診です。
耳鼻科にて鼻がつまるので診て頂き、レントゲンも撮りましたがかなり鼻水が多く、更にCTを撮ってくださり、ひどく悪くはなっていないとわかりました。
その他、鼻の中のアデノイド?が少し腫れているのも発見してくださり、経過観察となりました。
詳しく診察くださり、非常に安心いたしました。
CT等、設備が色々と整っています。
耳鼻科は、近くの病院は午前中しかなく、こちらは午後からも診てくださり、診察日も増やして頂いたので、とても助かります。
いい先生が、広島市内から来てくださっています。
待ち時間が少ないです。
看護師さんや受付の方が、気さくで話しやすいです。
午後からの診察もあるので、学校が終わってからも子供を連れて来れます。
父親が通っているんですが、お医者様の対応が良いそうです。
また、病院の中が清潔で、雰囲気が良いです。
耳鼻科勤務経験が数年あります。
自分自身も受診しています。
現在常勤の医師は、耳鼻科医としても優れていますが、あらゆる面においても信頼できます。
患者さんへのあたりもよく、スタッフ間においても、とても信頼のある医師です。
処置もとても丁寧です。
なので遠方からも来院されています。
現在、予約制になっており、待ち時間も短縮しています。
内科病棟に入院される患者さんは肺炎の方が多いですが、その原因の多くが誤嚥性(食べ物や異物を気管内に飲み込んでしまうこと)の肺炎です。
その誤嚥性肺炎を予防したり、悪化を防ぐために口腔内の清潔や嚥下評価(えんげひょうか:食物を口に入れてから飲み込むまでの能力を測ること)を行った上での食事形態の選択などが必要になります。
その評価を行ったり、実際にどのように対応したらいいかを判断するために摂食・嚥下の専門の認定看護師や療法士が院内で活躍して力を入れられています。
内科病棟に勤務していますが、高齢者の肺炎患者さんが多いです。
誤嚥が大きな原因となるため嚥下(えんげ:食物を口に入れてから飲み込むまでの能力)の状態を評価することが大切となります。
認定看護師や療法士、医師などが関わり、嚥下評価をおこなったり誤嚥しやすい食事形態を明らかにしたり、口腔内の清潔、リハビリを行ったりして、肺炎予防、悪化の予防に努めています。
退院後も継続が必要なためパンフレットなどで転院先のスタッフなどへも伝達しています。
入院していた父の話によると、看護婦さんが親切で、
病院自体の雰囲気も良かったと、言っておりました。
駐車場も結構広いので、車で行っても確実にとめられます。
患者さんをできるだけ断らずに受け入れています。
対応もよく、私の病院から患者さんを紹介する場合には大変助かっています。
また診断も正確で、素晴らしいと思います。
さらには、頑張って救急患者さんを受けて頂いていると思っています。
ただ周りに同じレベルの総合病院がないので慢性的に忙しすぎる感じです。
そのため私も出来るだけセレクトして患者さんを紹介するようにしています。
先生も看護婦さんもバタバタしている感じはありましたが皆さん親切で感じがよかったです。
医療設備も整っていると思います。
先日も入院したのですが、この地域では一番最先端の病院だからかもしれませんが、ナースさん達は忙しすぎのように感じました。
担当のナースさんはついてくれるのですが、他の患者さん・看護士さんの助っ人として飛び回っている様子です。
その忙しさにも関わらず、若いナースさんは笑顔で対応してくれます。
病院の売店では限界がありますが、病院の隣にはサティーがあり、必要な物はすべて揃いますし、何か入院で足りないものとか忘れた時も全く心配ありません。非常に便利ですよ。
館内のレストランは思いのほか本格的なものになっていました。
大体、簡易的なものと期待していなかったのですが、非常に美味しくいただけます。
少し味が濃いかもしれませんが、健康な人にとってはあまり問題にはならないと思います。
お医者の能力技量を判断する立場にないため、「お医者さんの腕が良さそう」の項目は、敢えてチェックしていない。
しかし、お医者さんが、患者の立場になってとても親切に対応していただくことは間違いない。
病状や今後の診療予定など具体的に質問した場合は、わざわざ時間をとってパソコンを使用したり、患者本人のデーターを元に素人でも分りやすく説明していただいた。(内科関係)
2人の先生がおられます。おじいちゃん先生と、女性の先生と2人の先生がおられます。女性の先生は、子供の対応に慣れておられるので子供も嫌がらず通っています。
病院内でお薬をもらえるので、後で院外薬局に行かなくてもよく、助かります。
先生は優しく、質問しやすかったです。
模型を使って素人にも分かりやすく教えてくれました。
元サティーがあった建物の駐車場も病院の駐車場として使えるようになって便利。
さくらバスや市電も使えるので、通院しやすい。
現在高校2年生のお兄ちゃんは、小さなころからずっと滲出性中耳炎で耳鼻科に通っています。
高校生になってから、ほとんど症状が出ず、大人の骨格になってきたからもうなりにくい・・と言われて安心していましたが、風邪が長引いて耳が聞こえにくくなって。水が溜まっていました。
今まで近所の小さな耳鼻科に通っていましたが、今回、有効な薬や処置がされなかったことに不満を感じ、思い切ってJA広島総合病院を受診しました。
紹介なしだったので初診料2625円かかりました。
受診してよかったです。耳の中の状態や処置の様子を画像で見ることができます。
実際の映像を見ながら説明を受けることができるので、親としては安心できました。
初診の先生は何人もおられるので曜日によって変わりますが、息子が受診した先生は、わかりやすく聞き取りやすくお話しされました。
総合病院なので検査などがあれば、時間がかかりますが、次回の受診予約もできるので高校生でもなんとか通う時間を作れそうです。
患者さんが多く待ち時間はありますが、先生もスタッフの方もテキパキと仕事をこなされていました。忙しそうですが、対応は良かったです。
どうしても動いてしまう子どもを動かないようにしっかり固定して、手早く診てくれます。何も言わなくても耳、鼻、咽を一通り診てくれるので安心です。
電車で降りてすぐなので行きやすいです。
トイレが多く、オムツ替えの台もあり授乳できる場所もあるので安心です。
総合病院なので、何かあったら他の科でも診てもらえるという安心感があります。
待ち時間が長いのですが、その間にアレルギーとか常用してる薬とか聞いてくれるので少しでも早く進める姿勢が見えました。
大きな病院なのでトイレも何ヶ所もあるし、おむつ替えシートもあるし、待合の椅子が足りなくても他の科の空いているところに座れるのがいいです。
男の先生が診てくれるのですが
割りとテキパキしてる方でした。
受付の方が少し無愛想に感じました。
以前利用した時は、キッズスペースが
あったのですが、今はキッズスペース
のとこに立ち入り禁止と書かれてました。
駅近なので利用しやすいです。
エレベーターがあるので
ベビーカーでも行きやすいです。
初めての耳鼻科でしたが
受付の方や先生も優しくて
安心感がありました。
車がないので駅近で
便利です。
院内は広くてベビーカーでも
行けました。
キッズスペース有りです。
ゆっくり話す穏やかな感じの先生
最近できた病院で、駅の隣にあります。
車がなくても行けるので便利。
診察にとっても時間をかけて丁寧に見てくれます。
受付のお姉さん・看護師さん・先生、皆優しい方でした。
最初は初めて行くところなので不安でしたが皆優しかったので
安心して受診出来ました★
駅が近い!!車がない人でもオススメです★
院内が広い★ベビーカーで行ったのですが広かったので
移動が楽でした★
そして、綺麗!!
院内真っ白でした♪
受け付けの方、看護師さんはみなさん優しいです。
こちらの先生は開業前は近くの総合病院にいらっしゃいました。説明がわかりやすく、こどもの処置も慣れているので開業後も引き続き診ていただいています。看護師さんが介助して耳、鼻、のどを素早く診てくれるので、安心です。頑張った後にはシールをもらえてこどもは喜んでいました。
新しい病院なのできれいです。駐車場が広いです。電車やバスの駅からもすぐなので車がなくても便利です。
エレベーターであがるとすくで、院内の通路が広いのでベビーカーでも行けます。トイレも広く、おむつ交換だいもあります。キッズスペースがあり、待ち時間があっても遊んで待つことができます。空気清浄機、ウォーターサーバーもあります。
先生はわかりやく丁寧に説明してくださいます。
小さい子でも、看護師さんがきちんと介助してくださるので、短時間で終わります。
朝8:30から診察してもらえるので、幼稚園の前などに行くことができます。
トイレ、待合室、通路が広いので、車椅子やベビーカーでも大丈夫です。
キッズスペースに、おもちゃや絵本があり、待ち時間も退屈しません。
駐車場も広く、JRの電停からもすぐなので便利です。
先生は男性の方で比較的寡黙な方です。
しかし、治療も手早く行ってくださり、とても助かっています。
娘が1歳のころからお世話になっております。看護師さんも優しい方ばかりで、激しく嫌がる娘にも笑顔で対応してくださいます。
廿日市駅からも比較的近く、通いやすい場所にあります。
初診の方は別ですが、再来院の方は予約制です。記名をしに行けば、インターネットで順番がわかるようになっており、助かります。
私はよく、午前中(8:30)に伺い、午後の予約を取り、それから仕事に行き、娘を保育園に迎えに行ってから通院させていただいております。
先生は寡黙な感じですが、子供に対してとても優しく診察してくれました。
てきぱきと早い処置だったので、子供の苦痛も短時間で済みました
私自身もかかりつけです。
的確な診断、処置と薬の処方をしてくださいます。
上の子は、先生にすぐに総合病院に繋いで頂き、受診してその足でスムーズに総合病院を受診できました。
優しい先生です。
子供が大暴れして先生を蹴った時も、元気だねーと優しく対応してくれました。
駐車場が多いので、便利。
待ち時間が長い時は外出して携帯から順番が確認できる
帰省中に行きました。先生も他のスタッフの方も優しい方ばかりで、受け答えもわかりやすくて、安心できました。小児科よりもしっかり見てもらえる感じです。薬ももらえ、風邪が早く治りました。
車の運転が苦手な私でも2号線沿いでわかりやすく、とめやすかったです。きれいですし、こどもが待つところもあるので、安心です。
子どもにとても優しいです。
子どもを無理やり押さえつけたりしないのが良いです。
駐車場が沢山あります。
待ち状況を携帯で確認出来るので、外出も出来ます
看護師さんも、優しい方ばかりで娘も怖がらずみてもらえました。
診察中の娘の耳の中の画像も確認出来るので親も安心です。
待ち時間は、長いですが、、、携帯から順番がわかるので車の中で待っていられます。
先生もスタッフも優しいです。
耳鼻科は滅多にいくことがないので子供も緊張していますが、すぐに慣れます。
子供が遊ぶスペースがあるため、待ち時間が楽しく過ごせます。
男の先生で、サバサバしていますが、気になる事は詳しく診てくれ、
子どもへの対応もとても優しいです。
看護師さんも優しい方ばかりで、いつも泣いてしまう娘を優しくなだめてくれます。
キッズスペースがあり、おもちゃや絵本やDVDが置いてあります。
ベビーカーで行っても、エレベータがあるので便利です。
ただとても人気で混雑している事が多い。
しかし携帯のネットで待ち時間を教えてもらえるので、
順番をとって外出していても安心です。
テキパキとよい対応です。待ち時間が長いですが27人待ちでも1時間待てば見てもらえました。
咳や鼻水がではじめると早めに連れてゆきます。小児科ではわからない中耳炎も見つけてくれ症状が緩和されるので気管支の弱い娘も悪化せず保育園にも通ってます
1歳の時に近くの耳鼻科で診てもらった所滲出性の中耳炎でしばらく保育園を休ませるように指示を受け毎日通ってましたがいっこうによくならずこちらの病院に変えてみるみるよくなりました( ̄∀ ̄)
先生も優しく、看護師さん達もよく頑張ったと優しいです。
院内はとてもきれいで、キッズスペースがあり、おもちゃ本、DVDがあります。診察を受けている番号、待ち人数が分かるようになっており、外出しても携帯でわかるようになっています。患者さん多いので、待ち時間が長いですが外出できるので待ち時間でぐずることはありません。
先生もスタッフも共に、とても優しく対応してくださり、
よく泣く息子が珍しく泣かずに頑張りました。
先生はおっとりされた方のようにお見受けしました。
こちらから積極的に質問することをおススメします。
キッズコーナーはおもちゃや絵本、DVDなど充実していて
十分な待ち時間も遊べます。
DVDはついていないこともあるので、受付スタッフへお願いすると
つけてもらえます。
先生は病気で不安なことなどとてもわかりやすく教えてくれます。
私のほうもとても聞きやすいです。
看護婦さんもやさしいですよ。
病院は二階にありますが、ベビーカーなど階段を使えないときはエレベーターもあります。
病院は広くてとてもきれいです。
トイレもいつも清潔です。
子供を遊ばせるスペースにおもちゃや本などあります。
先生、看護婦さんとも優しく、安心して受診できます。前回の受診内容をきちんと聞いてくださったりと安心して見ていただけます。
待合にはキッズスペースがあり、小さなテレビにはアニメ、おもちゃや絵本もあり退屈しません。携帯で待ち順も見れます。
話し方が優しく子供がこわがったり構えたりすることもありませんでした。わかりやすく説明してくださりました。
子供が退屈しないように待合室に遊ぶスペースがあります。子供向けのビデオもあり終わったことをスタッフに告げると次は何がいいか優しく話してくれました。あと待合室のテレビに診察中の番号と何人待ちがでてます。そして待っている間に外出してもよく外出先から今何番目か電話で教えてくれるのがすごくよかったです。
中耳炎が悪化して受診したのですが、モニター付きの診察器具で、丁寧に診てくださいました。
きちんと検査もしてくださったので、安心できました。
受付の方、看護士さんたちもとても優しいです。
待合室が広く、子供の遊ぶスペースがあり、おもちゃやDVDが置いてあります。
1人ずつ呼ばれるので、他の患者さんの診察内容が聞こえたりすることもありません。
青い建物で、3歳の娘は外観も気に入っています♪
診察用の椅子に座ったら、先生が患部をあらかた診察されます。その後、これからその患者にどんな処置をするのか等を、子供にもわかり易い言葉で説明してくださるので、恐怖心を抱いてこわばることがありませんでした。先生もスタッフの方も子供の患者への対応に慣れていらっしゃったので、安心して受診できました。
うちの子供は鼻血を何度も繰り返すので、そのために受診したのですが、「ついでに耳も診ておきましょう」と先生が快く耳の中もファイバースコープで映し出し、その画像について解説をしてくださいました。
待合スペースはかなり広めで、その一角に子供患者がリラックスして待ち時間を過ごせるようにビデオ視聴できるコーナーがしつらえてあります。また、感染症かもしれないと思われる患者のための隔離スペースもありますので、安心して順番待ちができます。
建物の二階ですが、階段とエレベーターと両方ありますので、ベビーカーや車椅子を利用されるかたもスムーズに受診されていました。
患者の診察進捗状況が待合スペースの大型テレビモニターの端に表示されます(「ただいま●番診察中」のような内容)ので、自分の受付番号を覚えておけば、あとどのくらいの待ち時間かを把握できるので良かったです。
左耳が怪我の為に聞こえないと思い込んでいましたので、ハッキリと検査を受けて来ました。昔も大学病院で検査はしたのですが、私自身忘れていますので再検査です。
来院した理由
障害者手帳が降りるかと思ってました。ただ検査結果では障害者ではないと言われました。
先生の診療内容について
ハッキリ教えてくれました。
聞こえが悪いようなら又来なさい。との事でした。障害者ではないと教えて貰えました。
スタッフや施設について
エレベーターもあり、通院には楽かと思います。
続きを読む
乳がん検診をして、要精密検査という診断結果と紹介状が送付されてきました。すぐにもと思って病院を当たりましたが一つは1か月後ということでまた探していると、この病院に電話すると運よく次の日に予約をとれました。そこで二つの病院で検査をしてもらうことにしました。ここの病院に行くと最初の問診は男の先生で紹介状の中身を見せてくださり、説明をしてくださいました。触診は女の先生でした。電停のすぐそばの病院なので助かります。
続きを読む
科によって待ち時間が長いとこもあるので緩和されると良いなと思う。
続きを読む
総合病院なのでいつも老人でごった返している。診察の待ち時間、診察終了後の薬の待ち時間 支払いの待ち時間 全てにおいて待つことになる 半日は潰れます
続きを読む
受付のスタッフさんは丁寧で感じが良いです。
先生と看護師さんは子どもの緊張を和らげるため優しく声かけしてくれ、子どもはもちろん、一緒に診察台に座る親も安心出来ました。
他の耳鼻咽喉科に比べ待ち時間が短く、治療も早いです。
風邪など流行ってない時期ならオススメです。
看護師が優しく親切です。
東広島で唯一、乳がん健診と治療をとても有名な名医が治療してくださる上、認定看護師がおり安心して受診できます。
高齢者においては病気やケガの治療だけでなく、同一施設内に訪問看護や介護保険が使える介護病棟、療養病棟があり、医療的な対応と生活面での援助が充実しています。
透析においては夜間対応もあり、社会生活を送りながらの治療両立が可能です。
広大から先生が来て診てくれるので先生は毎週かわりましたが看護婦さんは同じでした。長い時間まつこともありましたが優しく声をかけてもらってこどもも喜んでました。
他の耳鼻咽喉科に比べて待ち時間が少ない事。(日によって長く待つこともありましたがだいたいいつも30分くらいでした)先生も丁寧に診察してくれました。
胃痛に悩まされ胃カメラのうまい病院ということで紹介された。
てきぱきとされ、確かに腕は良いと思いましたが、胃カメラ自体が太くとても苦しかったのがちょっと残念です。
ほとんどすべての科がそろっているので、何かあった時は別の科を紹介してもらえるので安心です。機器も最新で、医療の技術も高いと思います。
患者さんが多いのですが、先生は丁寧に診察して下さるので安心です。
建物も新しくなり、通いやすくなりました。以前はなかった、キッズスペースも作られているので、小さいお子さんには好評のようです。電子カルテも浸透しているので、こちらでもその内容が分かるようになっていて、とても安心できました。複数の医師はいますが、なるべく同じ医師が担当されるよう配慮されているのは嬉しい点です。
続きを読む
妊娠中受診しましたが他院からの紹介で受診される方がほとんどだと思います。 待ち時間はとても長いですが、診察も丁寧で、しっかり患者さんに向き合ってる感じがします。 総合病院なので、いろいろ充実していて安心感があります。 最寄り駅からバスも出てますが、車がないと行きにくいかもしれません。
続きを読む
MRIによるレントゲン撮影が可能で、精密検査の必要な受診ではありがたい病院だと思います。
続きを読む
先生は年配の男性の先生ですが、とても丁寧で、患者さんの話をしっかりと聞いてくれます。
その上で、図入りの本などを用いて、何が原因で、どういう病気なのか、どういった治療方針でいくのかを説明してくれるので安心できました。
電話で予約できるシステムを取り入れているので、初回以降は使うと待ち時間も少なく、スムーズに見てもらえます。
続きを読む
年配の先生ですが、テキパキとみてくださいます。受付のスタッフさん、看護師さんも感じのよいかたです。
300円で診察カードを作れば電話で自動音声予約することができます。
先生は優しいおじいちゃんで丁寧に話を聞いてくださりました。
受付も看護師も笑顔で対応して下さったので、子どもも怖がる事なかったです。
300円のカードを買うと予約はできるそうですが、空いている時間を教えてくれたので予約なしでもいけました。
おもちゃもあるので、子どもが飽きずに待てます。
先生は、小さい子にも優しく話しかけてくれます。
話し方がゆっくりなので聞きやすいし、質問にもきちんと答えてくれます。
トイレにオムツ交換台があります。
予約カード(有料)を作れば、診療時間外でも電話受付可能です。
初めての受診でしたが、笑顔で対応してくれました。また、話をよく聞いてくれます。
待ち時間が若干長かったけど、玩具等があり、子供は遊んで待つことが出来ました。
質問にもしっかりと答えてくださいました。子供がぐずってなかなか診察が進まなかったのですが、笑顔であやしてくださり、とても感じが良かったです。
しっかりとした予約制で待つ時間が短いです。待合室がきれいです。
先生も看護師さんたちも優しいです。
手を動かしながら患者の話を聞き、治療方針を話してくれるので
診察もあっという間に終わります。
治療方針をはっきり言ってくれる。
色々な世代に愛されている街の病院と言う感じで
患者さんが多いです。
受付の方なども丁寧に対応してくださり、看護婦さんも優しく対応してくださいます☆
先生はおじいちゃんですが、こわい感じもなく「どこが悪いのか」「いつからなのか」「今の状態はどうなのか」詳しく聞いてくださり、治療もとても早く済みます☆
いつごろ治るのかなど、こちらから聞かなくてもちゃんと答えてくださいましたよ☆
治療がはやいです☆そして丁寧!!
子ども達って、病院はこわくて泣いちゃいますよね…。でも、看護婦さんや先生が優しく声を掛けていて、その間にパパッとしていました!!子供もアッとゆーまに終わってたから、ラクそうでしたよ☆
ただ、人気の病院なので患者さんがたくさんで待ち時間がとても長いです。時間に余裕を持っていかれる事をオススメします☆
病院自体には30年近く縁がありますが、新外来棟になって何度目かの訪問です。
診療開始時に各科ごとに外来受付スタッフと看護師が一列に並び、朝の挨拶から始まることに驚きを覚えました。
以前は、準備ができたら順次呼び込みが始まっていたので随分変わったなと思います。
外来棟は2階建てで外科、整形外科、眼科などは1階、周産期などは2階になっています。
駐車場は、外来棟前に数百台規模で青空駐車場があり、無料というのが嬉しいですね。
病棟は別棟で6階建てになっており、2階にICU・CCUがあります。
旧病棟や旧外来棟を順番に建て替えながらの工事だったため、外来棟から病棟に行くには初めての人はわかりづらいかなと思います。
さて、この10年、母が胃がん、すい臓がんと患っているのでずっとお世話になっています。
過日、母の医療センターでの定期的な検査で結果が思わしくないために、広島市内の病院でPET-CT検査を受け、その結果説明で久しぶりに外科医と面談しました。
高齢の母にも分かりやすく、また私や母の質問にもじっくり向き合っていただき、母にとっては来年の初詣は期待できない厳しい結果でしたが、医師の穏やかで、かつ丁寧に辛抱強く説明される姿は私や母に信頼感を与えてくれて、引き続きターミナルケアに向けたお願いをできると安心しました。
残された治療法、そしてペインクリニック的なものなど真摯に話ができたことに感謝しています。
東広島圏内では最も大きな総合医療施設で、患者の数も比例して多いです。
受診患者数も多いため、受付や待合室ではかなりの時間待つことになりますが、リラックスした空間になるよう配慮されているため、イライラすることは少ないように感じます。
また、診察終了後の会計が機械化されたため、会計待ちの長蛇の列に並ぶことなく支払いを済ませることができます。
外来が綺麗になったばかりて、イスも多く、待合いが広いです。
明るく優しいスタッフさんが多い病院だと思います。
若い医師もいますが、経験豊富で専門分野に秀でた医師がいるということで受診しました。
検査をする場合にも決まり事であってもおろそかにせず詳しく説明していただけましたし、結果についても私が医療従事者ということで簡単に済ませることはなく、丁寧に対応してくださいました。
人気がある先生は予約制になっていますが、時間にはできるだけ沿って診察をしてくださいます。
大きい病院で、さまざまな科があり便利です。
周産期母子医療センターもあります。
また、新設のため綺麗です。
新しく外来が建て替えたばかりなので綺麗です。
診療科もたくさんあり便利です。
国立の病院で、診療科がたくさんあるので、いざというときに受けている科だけでなく、すぐに対応してもらえます。
ただ、大きい病院なので、事前に予約していても、場合によって待ち時間が長いです。
旧館は、かなり古く暗い感じがしますが 新館の方は現代的でgoodです。
ただ、入院時や見舞いなど、旧館から新館への道が遠く、改善した方がいいなと感じました。
目の前には大きな池もあり、そこには野鳥も訪れています。心が和むと思います。