受付の方はとても優しく丁寧にしてくれます。 先生もきちんと説明してくれ安心して受診出来ます。
駐車場が広いです。 病院は2階ですが子連れでも大丈夫な様にエレベーターがあり また待合室にはキッズのスペースがあり退屈せず待つ事が出来ます。
先生は男の先生ですが 説明も丁寧で、優しくていい先生です。看護婦さんも 優しくて 泣きわめく子供を優しくなだめてくれて、助かります。診察治療が終わったあとに、キティちゃんとかのシールをくれるので、泣いてた子供もご機嫌で帰ることができます。
キッズスペースがあり おもちゃや絵本が揃っているので、子供が飽きずに待てる。 携帯のネットで予約できたり、待ち時間もネットで確認できて、その時間に行けるので便利。
先生は男の先生で話し方や子どもの接し方がすごく優しいです。 説明も詳しくしてくださいます。 看護師さんや受付の事務の方もも笑顔でやさしく接してくださって良い印象を受けました。
モバイルで受付できるシステムがあってかなり重宝しています。 携帯サイトにアクセスすれば、受付はもちろん、待ち時間や、今待ってる患者数なども確認できます。 すいてる時に行くことができるから、長い時間待つこともなく、患者さんの多い時に行かなくて済むのは本当にありがたい!! 子どものプレイスペースが待合室にあるので、小さなお子さん連れの方は遊んで待っていられます。 小さい子連れでも安心して受診できました!
先生もスタッフの方も とても親切でした。2歳半の娘を連れて行った時も 優しく接して頂いてキャラクターの可愛いシールを下さったりしました 診察も丁寧で 説明も分かりやすく聞きやすかったです
院内が清潔でとても綺麗です。待合室にキッズコーナーがあるので 子供も退屈せずに遊びながら待つ事が出来ます 一番良かったのは、携帯から予約が出来るので、早く行って長い時間待つ必要がなかった事です
花粉症の症状が出たので、受診したらやはり花粉症との診断を受けました。 先生から内服薬を処方していただきました。 そして花粉症がひどくならないように、外出時の注意点や帰宅時に家庭内に花粉を持ち込まない要点を、細かく指導していただきました。 早速実践しようと思っています。先生の優しいご指導に感謝してます。
年末の救急当番の日に受診したのですが、とても混んでいるのに、先生は丁寧によく診てくれました。帰省先だったので、完治まで通院できなかったのですが、紹介状を書いてくれて、自宅に帰ってから最寄病院に行くのに、とても助かりました。看護師さん受付共2人いて、感じの良い対応でした。
救急の当番日に受診したので、とても混んでいたのですが、待合室の一角にキッズコーナーがあって、おもちゃや本が置いてあり、待ち時間に子供同士で遊べるので、とても助かりました。あと、この時点ではまだでしたが、2月位から、携帯で登録すると、受付した後、自分の診察が近いと携帯に知らせてくれるサービスを開始するそうで、とっても便利だと思いました。
先生の話し方がとても優しく、安心します。病気が治らなくて長く通院していますが、いつ行っても対応は変わらず優しいです。 看護師さんも受付の方もとても優しく接してくれます。
まだ新しいので、きれいです。トイレも広くて子供と一緒に入っても窮屈ではありません。オムツ替えシートもあります。 プレイルームもあって、遊びながら待つことができます。絵本もたくさんあります。
開院当初から親子でお世話になっています。 新しくてキレイなのもありますが、親切で丁寧な先生だと思うので風邪のひき始めなんかでもしょっちゅうお世話になってます。 子どもも全然嫌がらず、ご褒美シールをもらったりしてご機嫌でした。 子どもが医療費がかからない年までは耳垢掃除だけ行っていました(子どもの耳掃除こわいので^^:) でも、先生も「子どものは難しいから、無理矢理やって傷つけるよりも病院はプロなので任せて下さいね」と快く耳掃除だけでもやってくださいます。 看護婦さんも親切です。
とにかく先生が優しいところでしょうか。最新の機械があるとことか。 うちは子どもが嫌がらないのが一番のポイントかな。 あと、インフルエンザの予防接種もやってました。
子供がかかりましたが、小さいながらもキッズルームがあり、病院内が明るく、嫌がらずに通院できました。 子供は診察後、キャラクターシールをもらえて嬉しかったようです。 先生の説明もわかりやすく、こちらからの質問にも答えてくださり親の私も安心しました。 妊娠中だったので、診察時に子供を抱っこできない私に代わり看護師さんがサッと抱っこしてくださって、とても助かりました。 子供が嫌がった鼻の吸入も、バニラエッセンスで甘い香りにして子供でもできるように工夫してもらえたのにも感激しました。
予約ができるので待ち時間がすくなくてよかった 家からちかい 続きを読む
問診表を書く間、子供を看護師さんがあやしてくださりとても助かりました。 ベビーベッドもありました。
子供と2人で言ったので、看護師さんがお世話をしてくださりとても助かりました。子供用のいすや絵本もありました。 先生もやわらかい感じの方です。
先生は優しく丁寧に診察してくれました。 他のスタッフの方達の態度も良かったです。
以前あった中島耳鼻科の建物をそのまま使っているので、待合室や診察室は古いです。 でも、治療器材は新しくなってました。
質問しやすい雰囲気で良いです。
あと、登録が必要ですが、ネットで受け付けもできるようです。(私は使って無いので)
先生は女性の方でとても優しいです。男性の先生は田中町のクリニックの方で診療をなさっているようで、こちらのクリニックでは普段見かけませんでした。女性ばかりで優しい雰囲気だし、こどもにも慣れている看護士の方が多いので小さい子供もたくさん受診していました。
待ち時間をインターネットで確認できるし、受診予約もネットでできるので便利です。ただ初診の場合はネット予約ができないようなので直接行く必要がありますが、何人待っているかをネットで確認することはできます。またネット予約の受付開始は午前9:00~ですが、直接病院に行った場合は午前8:30くらいから受付だけはしてもらえます(受診は午前9:00スタート)。このクリニックは6畳くらい?のキッズルームがあり、キッズルームには扉もついているのでこどもが騒いでもあまり気にならないので助かります。
受診した時は女医さんしかいませんでした。分かりやすく病状を説明して下さいました。
体調が悪くて座れない人用に、待合室の奥の方にベッドがあります。 娘は咳がひどくて辛そうにしていたら、受付のスタッフさんから声をかけて休ませて頂きました。
うちの子のときは女の先生しかいませんでした。話を聞いてくれて、処置も手際よくスムーズで良かったです。
大体の待ち時間が表示されてて良かったです。 次からは、パソコンから予約も出来るようなので、とても便利だと思います。
先生は男性と女性の二人いました。 男性の先生でしたが、子供をあやしながら、優しくみてくださいました。説明もしてくださり、薬の内容もきちんと教えてくださいました。
初診は予約できませんが、次からはネット予約ができるみたいです。かなり患者さんが多いのですが、キッズスペースも広々とした空間で、子供も退屈しないとおもいます。隣接する薬局もキッズスペースがあり助かりました。
女医さんで、説明もしっかりしてもらえて安心できました。 スタッフの方が、みなさん優しくて子どもが小さくても行きやすいです。
耳鼻科はとにかく患者さんが多いと思うのですが、キッズルームがあって小さい子は別に待てるので気兼ねしなくて済みます。
女の先生で処置ごとに説明をきちんとしてくれます 看護師さんも優しいです
初診の人は必ず病院で受付をしなくてはなりませんが、再診だとネットで予約ができます(電話予約は不可) また今の診察番号が随時ネットで更新されるので、自分の番が近くなれば病院に行けばいいので待ち時間知らずで助かります 病院にはキッズルームもあります 駐車場、薬局も隣にあります
実家の近くにあり、評判がよかったので何度か通いました。女の先生でとても判りやすく説明してくれます。 看護士さんもたくさんいて、とてもやさしいので子供も気に入っているようでした。
キッズルームも広くオモチャもたくさんあるので子供は飽きないようです。駐車場もあるので車でも安心です。
息子が7ヶ月の頃からお世話になっています。女医さんで説明もわかり易いです。 初診の時、他医院に通院していても説明もなくて知人の紹介で通院し始めました。 耳垢も自分では怖くて取れないのでお願いしています。 子供は動いてしまうのでベッドに寝てネットで動けないように固定してからとなります。
お子さんも多く通院されているので先生・看護士さん・受付の方、皆さん優しくアドバイスなどもしてくださいます
キッズルームもありますので多少、子供が騒いでいても他の大人の患者さんの迷惑にならない配慮がされています。 1度受診されたら説明があるかと思いますが現在は携帯・PCから待ち人数の確認・当日のみの予約なども出来るようになり私としてはとても便利になったなぁと感じています
昨年8月に急性喉頭蓋炎で入院しました。 良い面といたしましては、薬剤師、栄養士の方が入院してからすぐに状況を聞きに来てくれるというところが優れていたと思います。 また薬剤について、変更時などもその都度、薬剤師の方が副作用についても細かく説明してくれたのでその辺はとても安心して点滴治療に専念することができました。
企業検診を行っています。協会けんぽ、特定検診、人間ドッグ、北広島町の施設がん検診も委託されています。 検診内容は身体計測、胸部レントゲン、心電図、採血・採尿検査、眼底カメラ、胃透視もしくは胃カメラ(鼻からでも口からでも)などがあります。 オプションで腹部エコー・マルチスライスCT・COPD(慢性閉塞性肺疾患)検診、CTは頭・胸・腹です。 報告書はレーザープリンターでA3より大きな紙に印刷し各自に郵送で送っています。 必要な人には紹介状もつけています。 予防接種も各種実施し、インフルの予防接種はかなり多いようです。新生児から子供の接種も行います。
先生は、年配の男性ですが、穏やかな雰囲気です。
スタッフも優しく接して下さいました。
午後に診療したところ、あまり待たずに診察できました。
また、待合室の近くに広いキッズルームがあるので、子どもは退屈しないで過ごせます。
待ち時間は少ないです。 看護師さんはしたの名前で呼んでくださり、とうぶんいっていなくても、よく子供のことを覚えていて下さいます。、
先生の対応も優しいです。
先生はテキパキされていて、質問にはしっかり答えて下さいます。 看護士さんはとてもフレンドリーで、こどもには愛称で呼びかけてくれます。
待合室で騒いでるお子さんには、しっかり目を見て注意されていてとてもいい印象でした。
駐車場も広いし、駅からも近いです。
プレイルームもあり、絵本やソフトブロックがあります。
受付は結構早くから出来るみたいで、窓口に直接来て名前を書くようになっています。
先生ははっきり物事をいわれる先生で、完治するまで、診てくれます。 スタッフの方は、明るい方が多く、雰囲気がいいです。
キッズルームとして、待合室とは別に広いスペースがとってあります。 駐車場も院前に数台、奥に沢山あります。 薬局もすぐ近くにあります。
先生はハキハキ話され、説明も丁寧です。質問したことにはちゃんと私たちにもわかりやすく話してくださいます。 看護師さんも優しく、私が先生の説明を聞いている最中、お忙しい中子供の面倒をみてくれているので助かります。 受付の方もみなさん優しいです。
Kidsルームがあります。 駅から徒歩、3分程度です。
はきはきとした先生です。 きちんと完治するまで、しっかりと診てくれます。
子供が遊べるキッズスペースがあります。
人気があるので、待ち時間が長い時がありますが 受付に一声かければ、外出可能です。
丁寧でやさしく診察してむれました。 耳の掃除もしてくれました。 看護士さんもやさしく、てきぱきしていました。 受付の方も丁寧でした。
クリニックの奥の駐車場が広かったです。 駅からもまあまあ近いです。 待合室も広く、キッズスペースがあるので助かります。
優しい先生です。丁寧に説明してくださいますし、看護師さんもテキパキしています。
キッズスペースがあるのがおススメポイントです。4畳程のキッズスペースがあり、おもちゃや本が置いておあるので、小さな子を連れていても待っている間の間がもちます。病院前に4~5台の駐車場があり、裏には広々と駐車場がさらにあります。
先生ははっきりと説明され看護師は和気あいあいとした雰囲気でした
駐車場が広く病院の待合室も広く子供の遊ぶ部屋もあり子供がいる人にはかなりオススメです
すごく優しい先生です。患者の要望を聞いてくれます。 耳の本を使い状況を説明して下さいます。 ナースはテキパキとしていて、はっきり意見を言われます。
受付の方は優しい対応です。
綺麗な病院です。 キッズスペースまで完備されてて、玩具と本があります。 トイレも広く、キッズの座る椅子もあります。 駐車場は表以外にも裏にも沢山あります。 調剤薬局もすぐ隣にあり便利です。
先生もスタッフもとても話やすく、気になる事をいろいろ質問しても一つ一つ説明してくれてよかったです。順番が近づくと教えてくれるので荷物を準備したりとても助かります。
坂駅の近くということや駐車場が広いのでとても行きやすいと思います。子どもの遊べるスペースがあり、のんびり遊んで待ち時間をすごすことができます。
先生や、看護師さん、受付の方。 とても親切で丁寧です。 ベテラン看護師さんもいらっしゃり、子供の扱いがとてもいいです。 前もって 次の番よ って教えてもらえる(いつもではないですが)ので、子供がいると支度するのに時間がありあせらずスムーズです。
坂駅にすぐ。 駐車場がたくさんあること。 とても助かります。 子供向けスペース(個室のような)があり、おもちゃや絵本が置いてありますので、待っているときも親子で待っていられます。
看護婦さんはベテランの方が多く、子供にはとても優しく接してくれます。 注射したときや、痛い治療など頑張った時は、ごほうびシールをくれます。 うちは生後間もない時から通院しており、最初『滲出性中耳炎で水が溜まってる!』と言われて、 『なにそれ??』と思い聞いてみると、子供の耳の中の状態をモニターに映してくれて、丁寧に説明をして下さいました。 口数が少ないと感じる人もいるようですが、質問しなければこの人は分かっているんだと思われてしまいますので、 積極的に症状や治療方法など聞いた方がいいと思います。
坂町に開業して6年の新しい病院です。 駐車場は建物の前に5~6台と、建物の横の狭い通路を抜けると奥が広くなっていて、15台位止められます。 建物がバリヤフリーになっていて、入り口はフロープがあり、トイレも車椅子で利用可です。 また子供向けのくつをぬいで遊べるスペース(2~3畳ぐらい)があり、おもちゃや絵本が置いてあります。 そこは待合室も一般と区切られているので、子供がちょろちょろしてもあまり気になりません。 一般の待合も広くTVが置いてあり、イスもたくさんありゆったりとしていて、清潔感のある病院です。 風邪の季節のなると待ち時間は1時間以上ということもあるので、事前に電話で混雑状況を確認していったほうがいいと思います。 午後の受付は12時30分過ぎるとOKなので、15時に行ったらもう10人名前が書いてあったなんてこともあります。 受付開始時間については変更していることもありますので、再度病院に確認して下さい。
道は分かりにくいかと思いますが、至るところに看板があるので分かると思います。若干狭い道で、駐車場も数はありますが、狭いです。 病院は綺麗でキッズスペースも広く、少々待ち時間が長くても大丈夫でした。
優しい先生で、暴れる子供をみんなで抑えて診察でしたが、毎回看護師さんも頑張ってくれました。
調剤薬局は隣にあり、薬局の方もとても親切で、気になる点があればすぐにDRに電話し相談して下さいました。
地元ならではの、心温まる病院です。 続きを読む
先生は子供への対応も慣れていらっしゃる様子で、子供の耳を診察するときに、窓際にあったドラえもんの人形を指さして「あ!見てごらん、あれ何かな~?」等と言いながらサッと診てくださいました。
携帯で順番予約ができるので便利です。 駐車場も広く、停めやすかったです。
とっても優しい先生で、子供の扱いに慣れておられます。 看護師さんもたくさんおられるので、子供を動かないよう抑える時も助かるし、かつ、皆さん優しいので 声かけもしてくださり、子供が泣いて困ってる時も心強かったです。
先生、スタッフさんがみんな優しいです。 皮膚科併設というのは、子供がいるととても助かりました。
やさしい先生で、人気があるのか待ち時間が長くなる。 だけど、携帯サイトで予約ができるので、時間に合わせて通院可能。
小さな子供の診察にも慣れた様子で、泣くと心配してくださり、 嫌がることは無理いじしない。
携帯サイトでの予約。 同時に皮膚科も診察可能。
とても慣れている感じで、嫌がることを無理にしたりはしませんでした。 話しやすい先生なので、聞きたいことが聞きやすいです。
ネット予約、順番の確認ができるので(携帯)待ち時間が短くて済みます
とても物腰の柔らかい先生で、質問や相談がし易い感じです。
子供にも話しかけてくださるし、治療中は看護師さんが、
おもちゃで子供の気をそらせてくれます。
携帯で予約が出来るので、ほとんど待ち時間なしで診察できます。
今、何人くらい患者さんが待っているのかも調べることが出来ます。
初めて行った時に、自分の使用している携帯からの予約の説明書を頂き
とてもわかり易かったです。
男性の先生で、とても対応が丁寧で優しいです。 看護婦さんも親切です。
同じ医院内で皮膚科をしている奥様もとても丁寧な先生です。
同じ医院内で奥様が皮膚科をしているので、受付で耳鼻咽喉科と皮膚科を選んで受付をします。 両方を一度に受診することも出来るので、乳児医療が1医院分で済みとても助かりました。 テレビモニターで、待ち人数が確認できます。 近くに大きな駐車場もあります。
先生は男性でとても優しい感じでした。看護婦さんたちもとても親しみやすい感じで子供をあやしながら診察してもらえました。
耳鼻科と皮膚科が一緒にあるので便利です。近くに広い駐車場もあります。
海田市駅を降りてすぐのビルの中にあるので、交通の便はとてもよいです。 駐車場は、3台止められます。 男の先生で、優しくて話しやすい先生です。 家族全員、こちらでお世話になってます。 特に子どもがよく鼻風邪をひいて中耳炎になっているので、連れていっていますが、優しく声をかけながら吸引してくれるので、子どもも嫌がってないです。
スタッフはみなさんとても感じが良いです。
先生も優しく、手際良くパパッと診てくださり、子供が嫌がれば無理矢理治療したりしません。
息子は痛がりの怖がりで他の耳鼻科では泣いて嫌がりましたが、耳や鼻の処置も痛くないらしく、こちらに変えてから泣かなくなりました。
診察、処置が早くて上手です。
先生はとても穏やかに接してくださいます。処置もすばやいです。がんばったねー、とほめてくださるので、最初は怖がって泣いていた子どもも通ううちに平気になってきたのか、今はおとなしく処置を受けられるようになりました。
駅前にありますが、駐車場もビルの地下にあります。 病院の待合室には絵本がたくさんあります。ビルの1Fの薬局にはキッズスペースがあるので待つのも苦になりません。
先生は優しいです。穏やかで子供の様子を見ながら診察してくれます。無理やり押さえつけたり、看護師さん3人がかりで泣きわめく子供を羽交い締めにされた経験があったため、通いやすい耳鼻科だとかんじました。
海田駅の病院の集まっているビルです。立地がいいです。駐車場もあります。
診察時子供にも丁寧に説明し、励ましながら治療してくれます。診察後はいつも褒めてくれていました。
働いている人が優しい所がオススメです。同じ建物内に薬局があるので便利です。診察室は昔ながらのスタイルで個室ではなくカーテンで仕切られているだけです。私はそのほうが無駄な移動がなく待ち時間が短縮されるような気がして気にいってます。
受付の方、看護師の方は皆さん優しそうな方ばかりでした。 先生は子供にとって優しいお父さんのような方で、子供が嫌がる事を無理にしたりせずに 診て下さるのでとてもよかったです。(今までは嫌がる子を羽交い絞めにして診るような 所ばかりだったので) この耳鼻科をもっと子供が小さい時に知っていればよかったです。
診察時間が始まってすぐに行くと空いていて、待ち時間が少ないです。 薬局が同じビル内にあるので便利です。
受付の人も看護師も先生も本当に皆親切です。いざ治療が始まって、子どもがぐずりだしたり、泣いて暴れても、丁寧にやさしく対応してくれ、親としては安心して受診できるところです。小学生の子にもわかりやすく直接説明してくれます。
何といっても、待ち時間の少なさ。風邪流行のピーク時にはそれなりの待ち時間ですが、待合室に誰もいなかったり、一人二人くらいだったりで、スムーズに受診できます。 あとは、同じビル内に処方箋受付薬局があるので、便利です。
とても穏やかな先生で子供にもとても優しいです。 看護士さんも親切です。
・駅前にあるので交通の便が良い ・同じビルに小児科・内科・歯科・皮膚科・整形外科等もあり、薬局もあるので何かと家族でご用達 ・室内は優しい造りで子供向けの本もたくさんある。
受付の方は2人ほどおられますが、子連れだからかいつも子供に微笑みかけてくれ、親近感があります。 また待っている時も子供が大人しくせずにぐずっていたら、スタッフの方がぬいぐるみを持ってきてくれて、機嫌をとってくれました。 (天井からもぬいぐるみがぶら下がっているので、中で待っているときも飽きずに、だいたいいい子してくれています。)
JR海田市駅のすぐ前にあるクリニックビルの中にあるので、町内の人以外も通いやすいと思います。 院内もきれいにしてあり、また絵本もたくさん置いてあるので、子連れでも待ち時間に読めます。
先生は優しそうなお父さんみたいな感じの雰囲気です。 言葉数は多いほうではないですが、聞いたことにはちゃんと答えてくれました。 看護婦さんは優しくて明るい方ばかりでした。
海田市駅のすぐ裏です。 自動車以外の交通の便はいいと思います。駐車場は数が少ないです。(4台ぐらい) 赤ちゃんの耳垢だけを取りに行ったのですが、快く掃除していただけました。 私の花粉症でも通ったのですが、赤ちゃんを抱いたまま診てくれたり、診察後の処置の時は看護婦さんがずっと見てくれていて、子連れでなかなか病院に行きにくかった私としては、とても助かりました。
10月2日~3日頃から喉の痛みが出始め、風邪だと思いのど飴を舐めながら過ごしていると、だんだんと黄色い鼻水が大量に出るようになり、日曜頃には微熱と頭痛が起きていました。
6月末にも似たような症状が出て、その際同じ病院で急性副鼻腔炎と診断されていたことがあったので、また再発してしまったと思い、5日耳鼻科を受診して急性副鼻腔炎と診断されました。
スタッフは皆女性ばかりで、子供と一緒に受診しても皆さん子供をかわいいと言ってあやしたりしてくださいました。
診察の際は看護師さんが子供を抱っこしてくれたりして子供連れでもこの病院なら受診するのも怖くないなと感じました。
予約して順番が分かっていたものの、どのくらいのペースで患者さんが診察室に入れるのか分からなかったため、少し早めに病院へ行きました。
10時に着いた時にはまだ12人程度しか診察室に入っておらず、結局1時間以上待つ羽目になりました。子供がいなければもっと楽に待てたのだと思いますが、子供がぐずったりするとしんどいこともありました。
病院内はとてもきれいでキッズスペースと設けてありました。
トイレも汚れなどはなく、オムツ替えシートも設置してあり、0歳の子供と一緒に行った私にとってはとても助かりました。
以前にも受診したことを覚えててくださり、授乳中でも飲める薬を処方して頂きました。
病院では鼻の中の吸入と膿の吸引をして頂きました。
病院で診察を待っていた間は鼻づまりが酷くなり、頭痛も起こっていてとてもしんどかったのですが、吸入と吸引のおかけでかなり良くなりました。
6月末にも急性副鼻腔炎にかかり、その際にも診て頂いたおおや先生のところへいきました。
前回はレントゲンを念のために撮られた後に診断されましたが、今回は鼻の中と喉を見られただけで診断が下りました。
その後は鼻の中の吸入と、看護師さんにより膿の吸引をされ、薬を薬局でもらって終了しました。
前回も今回も授乳中であり、そのことを伝えると授乳中でも飲める薬を処方して頂きました。
女医さんなので授乳のこともよく理解してくださり、また看護師さんも子育て頑張ってと優しい言葉をかけて下さる方ばかりでした。
また副鼻腔炎が再発してしまった場合も、こちらの病院にかかりたいです。
基本名字も名前も呼ばれるので、名前に対してのプライバシーはあまり気にされてない病院のようですが、名前で呼んで欲しくない旨を伝えたら、番号で呼ぶなどの配慮をしてくださると思います。
授乳中のため、男性の先生よりも女医さんの方が授乳中でも飲める薬を積極的に出してくださるかなと思い、受診したのが元々のきっかけでしたを
行ってみるとその通りで、それに加えて看護師さんや事務さんも優しい人たちばかりでとても気持ちが良かったです。
二度とかかりたくはありませんが、 再び急性副鼻腔炎を発症してしまった場合はまたおおや先生に診て頂きたいです。
女の先生で、てきぱきしています。 子供にもてきぱき説明してもらい、泣いていると言葉をかけてくれます。 看護士さんは、診察中にびっくりするほど子供をおさえるのでびっくりしましたが、耳などは動くと危険なので、と納得です。信頼に変わりました!
2回目からは診察券番号で電話とインターネットで予約が取れます。 スマホからでもできるので便利です。 診察状況(今、何番目ですよという表示)も随時見れるので、みなさんだいたいの来院時間がわかるらしく、 待合室が込み合っていないのが良いです。
近所の病院だったので外来させていただきました。あさイチの時間だった為か患者さんも多く30~40分くらい待ちましたが、受付・看護師さん全員が親切に対応してくださいました。 先生は40~50代位の女性の方で、とても優しく丁寧に分からない事などはきちんと説明してくださり、最後は深々とお辞儀までしていただき久しぶりに良い先生に巡り会えたと思います。 また、外の廊下にも待合室があるので小さなお子さんが泣いてぐずったりしても安心してお待ち頂けると思います。二回目以降は電話予約しているみたいで電話で待ち時間や順番も確認できるらしいです。 泣いて嫌がるお子さんの対応もとても上手でした(*゚▽゚*)
先生もスタッフの方々も子どもに慣れていて、優しく対応して下さいます。 皆さん女性の方ばかりです。 先生は大人にも優しく丁寧に説明して下さいます。
1階が駐車場、2階からが病院が数ヶ所入っている建物です。1階は満車の場合が多く、道路の反対側の離れている駐車場をよく利用します。 病院待合室自体は広くないですが、キッズスペースがあります。診察は初診だと順番を取らなければいけませんが、2回目からは電話で順番が取れ、今何番が診察中か確認を取れて便利です。
先生も看護師さんも、話しかけながら行ってくれます。とても感じのいい先生で、きちんと説明してくれます。 子供が暴れた時は三人がらりで固定してくれていて、スタッフの人数も充実していると思います。
初診以外は電話で予約を取ることができます。自分の待ち時間が近づいてきたら来院すればいいのでとても助かります。
優しい雰囲気の女性の先生です。子供が幼かったですが、スタッフの方も優しく接してくれてとても感じがよかったです。
医院はビルの中ですが、エレベーターがあるのでベビーカーでも大丈夫です。 電話で診察の順番が取れ、進み具合も確認できるので便利です。
女性の先生で、一つ一つしっかり説明してくださるので安心できます。 スタッフの方もとても親切で、感じがいいです。
2回目からの診察は電話で順番が取れます。 予約開始時間になると話し中が続きますが。 予約なしで通院しようと思い、電話をかけてみたら、30人待ちと言われたので 予約出来るのはとてもありがたいです。
先生は女性で優しいです。看護婦さんも多いのでてきぱきしてます。
先生が女性なので子供は怖がらない。終わったあと子供にシールなどをごほうびでくれる
スタッフ、先生全員女性です。 みなさんとてもテキパキ働いておられます。 無駄がないという感じです。
1回目は待ち時間が長いですが、2回目からは先着順で電話予約ができて、 進行状況も電話で確認できるので自分の順番が近づいたら病院に向かうこと出来ます。 病院の中はとてもキレイです。 キッズスペースも割りと広いです。 絵本が置いてあります。 お薬は同じビルの1階にある薬局でもらえます。
女の先生で、0歳の子にも「耳の中を綺麗にしようね」「もうすぐ終わるよ」などと話しかけながら診察&処置してくださいます。 私も診てもらうことがありますが、授乳中ということを配慮したお薬を処方してくださいます。 (妊娠中・授乳中は絶対お薬を飲まないという人には無理にお薬を勧めない、お薬で少しでも楽になりたいと言う人には、 比較的影響の少ないと言われているお薬を処方することは出来る、という説明が最初にありました) 他のスタッフの方たちも女性ばかりでとてもテキパキしています。 診察の前にスタッフが待合に来られて細かい問診があります。
患者さんの多い、人気の病院だと思います。 初診を終えて2回目からは電話で予約が出来ます。 ビルも院内もとても清潔です。 子供が中耳炎でしたが 大泣きして暴れる子供にも、優しく声かけをしながら テキパキと処置して下さいました。 耳鼻科の治療は子供にとってツライものが多いですが、 慣れている様子で安心して任せられます。 経過を見ながらの薬の処方も適切だと思います。 順調に良くなって、本当に感謝しています。
先生は女性で小さい子には名前を呼んで話しかけてくださいます。
大きい子があまり騒ぐと、厳しく言ってくださることもありますが、最後は「がんばった」と声をかけてくださいました。
電話での当日予約ができ、さらに現時点での診察進行順がわかるので、それにあわせて来院できる。
女の先生で、とても優しいです。診療中に子どもが大泣きしていても、優しく接してくださり、親としてはとても助かります。症状も丁寧にわかりやすく説明してくれます。 看護師の方も、女の人ばかりで、待ち時間に、症状を聞きにきてくれ、診察もスムーズです。
いつ行っても人が多いですが、2回目からは、電話で診察の順番がとれるので、病院での待ち時間が少なくてすみます。その際、最大3人まで予約がとれるので、家族も一緒に診察を受けることも可能です。また、待合室にキッズスペースもあるので、子どもも退屈せずに待つことができます。
女性の優しく丁寧な先生です。看護士さんも優しくてきぱきしています。
私もしてもらったのですがその間、看護士さんが子供をずっとだっこしていてくれました。
初診以外は電話予約ができ待ち時間も確認しながら行けるので、待合室はあまり混雑しません。
ビルの3階にありエレベーターで上がります。施設は比較的新しくてきれいだと思います。 1階に調剤薬局があります。 駐車場もあります。
女の先生で優しいです。わからない事を丁寧に教えてくれました。看護師さんも親切で優しかったです。
駐車場がたくさんあります。予約ができるので便利です。
先生の対応は丁寧でとても感じが良いです。女の先生で優しいです。看護師も優しく感じが良いです。
とにかく先生の対応が親切でわかりやすく病気の説明もして下さって安心できます。駐車場が第1から4までありとても便利です。また2回目以降は電話で予約もとれ便利です。
待っている間に看護士さんに話を聞いてもらえるので、診察時はスムーズ診てもらえます。とにかく優しく、丁寧な診察で親の私まで安心させてくれるような先生でした。久しぶりに良い病院見つけたなぁと思いました。
ビルの中ですが、エレベーターからもとてもキレイで清潔感がありました。初診は予約できませんが、次からは電話予約ができます。初診だったので朝一番に行ってほとんど待ちませんでしたが、すぐに患者さんがたくさんいらっしゃったので、初診の時は早く行っといた方が良いと思いました。
先生は女性の方で優しく丁寧に説明してくれます。 看護師の方も優しいです。
クリニックビルに入ってるので駐車場がたくさんある(第1~4まで) 患者さんが多く、初診は待ち時間は長いですが、次回からは電話で予約ができるので、待ち時間が短くてすみます。
とても丁寧で柔らかい物腰の女の先生です。 親にだけではなく、子どもにもわかるように話しかけてくれて(「お鼻にばい菌ちゃんがいないか診てみるからね~」など) 子どもも怖がりません。 診察室に入る前に看護師さんが症状を詳しく聞き、カルテに記入してくださるので、診察もスムーズです。
医療ビルの中に入っているので駐車場がたくさんあります。 第一駐車場は満車が多いですが、少し離れたところに第四駐車場まであります。 朝7時から自動音声電話で予約が取れるので時間を合わせて行けばそんなに待ちません。 キッズスペースがあります。 同じビルの1階に調剤薬局もあります。
先生は女性で子供にも大人にもやわらかい話し方で好感がもてました。 看護師の方も協力的です。
電話で予約がとれることと下足のままで大丈夫なところ。 待合室の広くキッズスペースもあります。
看護師さんが待合室で症状を丁寧に聞いてくださるので、スムーズに診察が進みます。 また、女医先生は中年の優しそうな方で、処置のひとつひとつを丁寧に説明しながらされるので、安心して受診できます。
キッズスペースがあり、退屈せず待てます。 また、再診からは電話の自動音声で受付できるため、あまり待たずにすみます。
女性の先生です。 子供が多い耳鼻科ですが先生の診察はとてもやさしいので 子供が怖がることなく診察を受けることができます。 患者さんの多い病院ですが質問など丁寧に答えてくれてる先生です。
電話予約ができ、診察中の番号も電話で確認することができるので 確認していけば待ち時間はほとんどありません。 ただし、一定人数の患者さんしか電話予約できないようなので 早めに予約することをおすすめします。 それ以降は直接受付に行って受付を済ませれば診察を受けることができます。 看護婦さんもとても親切です。 処置をするとき子供が怖がったりしたら無理強いせずに納得するまで待ってくれたりします。 待合室にはカーペットが敷いてあるキッズスペースがあり、絵本、おもちゃがおいてあります。
先生はとにかく丁寧で優しいです。細かい説明までしっかりとしてくれるので安心できます。看護婦さんも子供の扱いがとてもうまくて素敵です(*^-^*)
キッズスペースがある所です!オモチャや本が置いてあります。
女の先生です。口調が優しくてよく話を聞いてくれます。スタッフの人も丁寧に問診してくれます。
初診 以外は電話予約可能なので待ち時間が少ないです。 他にもクリニックが入っているビルなのと隣りに薬局があるので便利です。
先生は女医さんなので、話し方とか子供に対する接し方が優しく、子供も病院を恐れることがありません。 。
2回目以降の受診は電話予約ができます。 キッズスペースもあり、おもちゃがあります。 清潔感のあるキレイな院内です。 病院がたくさん入っているビルにあるので、駐車場もたくさんあります。
診察前に看護師さんが、中待合のとき病状を聞いてくれます。 診察時には、先生が把握され、みみ、はな、のどの順にみてくださいます。 ゆっくり、丁寧に説明してくれますので、納得できますよ。 看護師さんも明るい方ばかりなので、子どもも安心しています。
処方された薬が効きます。 電話予約で待たずに受診できます。 どのくらいまで順番がきているかの確認も電話でできます。 看護師さんのユニホームがうすいピンク色で清潔感があります。
先生は中年の女医さんで、とってもとっても優しくて丁寧にじっくり 診察してくださいます。話しもゆっくり聞いてくださり、病院特有の事務的にハイ次、って感じがまったく ありません。もちろん看護士さんもとっても感じよく処置してくださいます。
待合室、中の診察室、処置室、とも全て広くて綺麗で清潔です。 本やブロックがある子供を遊ばせておけるコーナーもあり、割と広いです。
受付の方がそっけなくて私語が多い様に感じました。
薬局同じビル内にあるし、駐車場も20台位はあったように思います。 集合ビルで他にも病院が入っているので、結構満車時が多いですが。
とにかく電話でだいたいの時間が予想できるので、ずっと待合室で待っている、 という事がなくてストレスがたまりません。
患者は多いですが電話で予約、今何番目か自動案内で確認できます。女医さんです。明るくてはきはきした子供にも優しい先生です。
説明をしっかりしてくれます。病状、それに対しての処置の説明、経過によってこうしていこうという方針も話してくれるので安心です。休診時、緊急時も考えて薬を出してくれます。待ち時間が長いですが、しっかり診てくれるので納得しています。
病院ビルの中にある病院です。人気の病院で初診の場合は待ち時間がありますが、次回から電話で予約ができます。
子供と、私、夫がかかったことがあるのですが、すごく優しい女医さんで、安心して治療を受けれます。 子供の耳垢の相談をしたら、「子供の耳垢だけでもとりにきていいよ」と優しく言って下さいました。必要にお応じて、聴覚検査やレントゲン、ベッドで点滴をしたりして下さいました。
待合室には椅子の他に小さなキッズスペースもあります。 薬はビルの中にある調剤薬局でもらえます。 駐車場はビルの下と横にあります。 続きを読む
先日息子が風邪をひいて鼻づまりがひどかったので病院へ行ったのですが暴れて嫌がる息子にもやさしく接してくれ印象の良い病院でした。携帯で予約が出来るので待ち時間が少ないのも良いです! 続きを読む
スタッフさんはとても優しいです。 相談も気軽にのってくれます。
建物がきれいです。 待合室も広く、二ヶ所あります。 先生の説明も丁寧です。 キッズスペースはないですが、本はたくさんあります。
先生もスタッフの皆さんも優しい感じがしました。 うちの子は病院での診察を嫌がることが多いのですが、 こちらでは、泣かずに頑張れます。
その日の体調などを受付でさっと聞き取ってくださるので 診察はスムーズです。 いつも患者さんが多いので待ち時間は長いですが外出可能です。 朝いちばんでも午後の順番を書くノートが出ています。
先輩ママに教えてもらい、10カ月の息子の耳掃除をしてもらいました。 先生も看護婦さんも小さな子の対応にも慣れているようで、スムーズに終わりました。 私では掃除しきれない耳垢がごっそりでてきて、見ていてスッキリ♪ 息子は泣いていましたが…。 耳掃除だけでも嫌な顔せずに対応してくださり、3-4カ月毎に来ればいいと言ってくれました。
大人の患者さんも多く大変人気のようで、かなり待つことになります。
先生は、説明がわかりやすく的確な感じがしました。 看護師さんは、子供がおり大変そうだと荷物を持つのを手伝ってくださったりと、優しかったです。
先生の説明がわかりやすいです。看護師さんが優しいです。 インターネットで予約はできませんが、診察状況が見れます。
受付の方も看護師さん、先生みんな優しい感じの良い方ばかりです。 先生は声がかなり小さいですが、子供に優しく声をかけてくれます。我が家からは少し遠いですが、こちらを掛かり付けにしようと思います。
人気なので待ち時間は長いですが、その間、外出も可能です。お散歩やお買い物をするのも有りかな。
受付スタッフや看護士の方も子供好きでやさしく接してくださいます。
受付後に待ち時間が長い時は外出も可能ですし、タイミングさえ良ければ待ち時間もほとんど無く診療してもらえます。 また耳垢を取ってもらうだけでも嫌な顔をせずに丁寧に診てもらえます。
看護婦さんがテキパキされていて、子供をあやして下さったり、とてもかんじが良かったです。
患者さんが多くて混み合っていますが、それだけ人気のある医院だなと思いました。 耳をひっぱったりするので心配でいったのですが、わかりやすく診察しながら説明して下さいました。
スタッフはテキパキしていて、小さい子にも慣れています。先生は少し声が小さめですが、子供が泣く前に素早く診察してくれます。
エレベーターから出るとすぐ、病院内です。ベビーカーのままいけます。うちが行ったのは月曜日で、花粉症の時期だったので、三時間待ちでした。ただ受付さえしておけば、携帯から診察番号を確認できます。薬局が同じ建物の一階にあります。
先生はきちんと話を聞いてくれます。スタッフの方皆テキパキとしていて親切です。
結構込むので、朝一か午後一で行くのが良いです。 幼児が飲みやすいように甘い薬を出してくれるので助かります。 薬の袋一つずつに名前が書いてあるので、家族間で間違えずに服用できます。
詳しく説明してくださる先生です。 少し、声は小さめですが。
スタッフの方も親切です。
夕方は学校&仕事帰りで込むようなので朝一、午後一がオススメです。
エレベーター降りると、扉無くもう耳鼻科で。 靴のままなので、ベビーカーで行くのも楽チンです。
子供の耳鼻科として通っています、とにかく待ち時間が長い。朝一番に順番をとるのに並び、だいたい2時間くらいで帰れます。 続きを読む
子供の患者さんが多いので、子供の対応に慣れておられます。先生は優しいです。患者さんが多いですが、1人1人に丁寧に診察、時間をかけて説明してくださいます。看護師さんや、事務員の方もとても優しくて、気さくです。何回か行くと名前を覚えてくれて、下の名前で呼んでくれます。会計の時にはシールをくれるので、子供がとても喜びます。
建物は古く、狭いですが、とにかく先生やスタッフの方が優しいです。 うちの娘は男の人が苦手なので、いつも娘さん先生に診察していただいてました。男の人が苦手なお子さんにもいいと思います。
こじんまりとした医院ですが、とにかく幼児の患者さんが多く、先生をはじめ受付、看護師さんも対応に慣れておられます。おじいちゃん先生と娘さん先生がおられ、お二方とも親切、丁寧に診察してくださいます。
待合が狭いので待ち時間が長いとつらいものがありますが、絵本、幼児雑誌は充実しています。トイレは一つでおむつ替えのスペースなどはありません。待ち時間が長い場合、受付の方に伝えておけばその場にいなくても大丈夫で臨機応変に対応していただけるのがありがたいです。
男性の先生に診ていただきました。 先生も看護士さんたちも赤ちゃんの対応に慣れておられ、体などを上手におさえ、さっと処置してくださいました。
治療器具の使用のみ、など先生の診察がいらない処置の場合なら、受付に申し出ると早めにしてもらえます。
待合室がせまく、ベビーベットやおむつ替えができる場所はありません。、 赤ちゃんは抱っこひも持参で行く方がいいです。 子どもさんはマンガがないので、読みたい本を持っていくといいです。 歩いて五分くらいのところにスーパーがあります。
おじいちゃん先生も女の先生も優しいです。 看護士さんもベテランの方ばかりで、安心してお任せできます。
先生が優しいです。 子供向けの雑誌があり、子供は時間が潰せます。 大人は何か(小説とか)時間をつぶせるものを持参した方がいいかもしれません。
おじいちゃん先生も、女性の先生も、受付の方、看護師さん、みなさん優しかったです。
患者さんが多く待合室も狭かったが、それでもみなさんが来られるのは選ばれているという証拠なのかなぁと思っていました。
先生は男性のおじいちゃん先生と、娘さん先生です。どちらもとても丁寧な診察をしてくださいます。 看護士さんや受付の方もいつもてきぱきとされていて、子供にも優しく、とても信頼がおけます。
昔からある病院でとても信頼がおけます。乳児でまだ薬がちゃんと飲めなくて治りが遅い時には頻繁に通いました。 駐車場は5台分ぐらいあります。
アットホームな雰囲気で、先生やスタッフの方々も気さくで良いです。 素早い処置をしてもらえるので、長時間じっとしていられない小さな子でも安心です。
経験豊富なベテランの先生と優しい雰囲気の若い先生がいらっしゃいます。 小さな子供でも怖がらないように優しく対応していただきました。 病状なども詳しく説明していただき、その後の対応や生活の仕方まで 丁寧にアドバイスしていただきました。 小さな子供さんをお持ちの方は特に安心して通院できると思います。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
受付の方はとても優しく丁寧にしてくれます。
先生もきちんと説明してくれ安心して受診出来ます。
駐車場が広いです。
病院は2階ですが子連れでも大丈夫な様にエレベーターがあり
また待合室にはキッズのスペースがあり退屈せず待つ事が出来ます。
先生は男の先生ですが 説明も丁寧で、優しくていい先生です。看護婦さんも 優しくて 泣きわめく子供を優しくなだめてくれて、助かります。診察治療が終わったあとに、キティちゃんとかのシールをくれるので、泣いてた子供もご機嫌で帰ることができます。
キッズスペースがあり おもちゃや絵本が揃っているので、子供が飽きずに待てる。 携帯のネットで予約できたり、待ち時間もネットで確認できて、その時間に行けるので便利。
先生は男の先生で話し方や子どもの接し方がすごく優しいです。
説明も詳しくしてくださいます。
看護師さんや受付の事務の方もも笑顔でやさしく接してくださって良い印象を受けました。
モバイルで受付できるシステムがあってかなり重宝しています。
携帯サイトにアクセスすれば、受付はもちろん、待ち時間や、今待ってる患者数なども確認できます。
すいてる時に行くことができるから、長い時間待つこともなく、患者さんの多い時に行かなくて済むのは本当にありがたい!!
子どものプレイスペースが待合室にあるので、小さなお子さん連れの方は遊んで待っていられます。
小さい子連れでも安心して受診できました!
先生もスタッフの方も とても親切でした。2歳半の娘を連れて行った時も 優しく接して頂いてキャラクターの可愛いシールを下さったりしました
診察も丁寧で 説明も分かりやすく聞きやすかったです
院内が清潔でとても綺麗です。待合室にキッズコーナーがあるので 子供も退屈せずに遊びながら待つ事が出来ます
一番良かったのは、携帯から予約が出来るので、早く行って長い時間待つ必要がなかった事です
花粉症の症状が出たので、受診したらやはり花粉症との診断を受けました。
先生から内服薬を処方していただきました。
そして花粉症がひどくならないように、外出時の注意点や帰宅時に家庭内に花粉を持ち込まない要点を、細かく指導していただきました。
早速実践しようと思っています。先生の優しいご指導に感謝してます。
年末の救急当番の日に受診したのですが、とても混んでいるのに、先生は丁寧によく診てくれました。帰省先だったので、完治まで通院できなかったのですが、紹介状を書いてくれて、自宅に帰ってから最寄病院に行くのに、とても助かりました。看護師さん受付共2人いて、感じの良い対応でした。
救急の当番日に受診したので、とても混んでいたのですが、待合室の一角にキッズコーナーがあって、おもちゃや本が置いてあり、待ち時間に子供同士で遊べるので、とても助かりました。あと、この時点ではまだでしたが、2月位から、携帯で登録すると、受付した後、自分の診察が近いと携帯に知らせてくれるサービスを開始するそうで、とっても便利だと思いました。
先生の話し方がとても優しく、安心します。病気が治らなくて長く通院していますが、いつ行っても対応は変わらず優しいです。
看護師さんも受付の方もとても優しく接してくれます。
まだ新しいので、きれいです。トイレも広くて子供と一緒に入っても窮屈ではありません。オムツ替えシートもあります。
プレイルームもあって、遊びながら待つことができます。絵本もたくさんあります。
開院当初から親子でお世話になっています。
新しくてキレイなのもありますが、親切で丁寧な先生だと思うので風邪のひき始めなんかでもしょっちゅうお世話になってます。
子どもも全然嫌がらず、ご褒美シールをもらったりしてご機嫌でした。
子どもが医療費がかからない年までは耳垢掃除だけ行っていました(子どもの耳掃除こわいので^^:)
でも、先生も「子どものは難しいから、無理矢理やって傷つけるよりも病院はプロなので任せて下さいね」と快く耳掃除だけでもやってくださいます。
看護婦さんも親切です。
とにかく先生が優しいところでしょうか。最新の機械があるとことか。
うちは子どもが嫌がらないのが一番のポイントかな。
あと、インフルエンザの予防接種もやってました。
子供がかかりましたが、小さいながらもキッズルームがあり、病院内が明るく、嫌がらずに通院できました。
子供は診察後、キャラクターシールをもらえて嬉しかったようです。
先生の説明もわかりやすく、こちらからの質問にも答えてくださり親の私も安心しました。
妊娠中だったので、診察時に子供を抱っこできない私に代わり看護師さんがサッと抱っこしてくださって、とても助かりました。
子供が嫌がった鼻の吸入も、バニラエッセンスで甘い香りにして子供でもできるように工夫してもらえたのにも感激しました。
予約ができるので待ち時間がすくなくてよかった 家からちかい
続きを読む
問診表を書く間、子供を看護師さんがあやしてくださりとても助かりました。
ベビーベッドもありました。
子供と2人で言ったので、看護師さんがお世話をしてくださりとても助かりました。子供用のいすや絵本もありました。
先生もやわらかい感じの方です。
先生は優しく丁寧に診察してくれました。
他のスタッフの方達の態度も良かったです。
以前あった中島耳鼻科の建物をそのまま使っているので、待合室や診察室は古いです。
でも、治療器材は新しくなってました。
質問しやすい雰囲気で良いです。
あと、登録が必要ですが、ネットで受け付けもできるようです。(私は使って無いので)
先生は女性の方でとても優しいです。男性の先生は田中町のクリニックの方で診療をなさっているようで、こちらのクリニックでは普段見かけませんでした。女性ばかりで優しい雰囲気だし、こどもにも慣れている看護士の方が多いので小さい子供もたくさん受診していました。
待ち時間をインターネットで確認できるし、受診予約もネットでできるので便利です。ただ初診の場合はネット予約ができないようなので直接行く必要がありますが、何人待っているかをネットで確認することはできます。またネット予約の受付開始は午前9:00~ですが、直接病院に行った場合は午前8:30くらいから受付だけはしてもらえます(受診は午前9:00スタート)。このクリニックは6畳くらい?のキッズルームがあり、キッズルームには扉もついているのでこどもが騒いでもあまり気にならないので助かります。
受診した時は女医さんしかいませんでした。分かりやすく病状を説明して下さいました。
体調が悪くて座れない人用に、待合室の奥の方にベッドがあります。
娘は咳がひどくて辛そうにしていたら、受付のスタッフさんから声をかけて休ませて頂きました。
うちの子のときは女の先生しかいませんでした。話を聞いてくれて、処置も手際よくスムーズで良かったです。
大体の待ち時間が表示されてて良かったです。
次からは、パソコンから予約も出来るようなので、とても便利だと思います。
先生は男性と女性の二人いました。
男性の先生でしたが、子供をあやしながら、優しくみてくださいました。説明もしてくださり、薬の内容もきちんと教えてくださいました。
初診は予約できませんが、次からはネット予約ができるみたいです。かなり患者さんが多いのですが、キッズスペースも広々とした空間で、子供も退屈しないとおもいます。隣接する薬局もキッズスペースがあり助かりました。
女医さんで、説明もしっかりしてもらえて安心できました。
スタッフの方が、みなさん優しくて子どもが小さくても行きやすいです。
耳鼻科はとにかく患者さんが多いと思うのですが、キッズルームがあって小さい子は別に待てるので気兼ねしなくて済みます。
女の先生で処置ごとに説明をきちんとしてくれます
看護師さんも優しいです
初診の人は必ず病院で受付をしなくてはなりませんが、再診だとネットで予約ができます(電話予約は不可)
また今の診察番号が随時ネットで更新されるので、自分の番が近くなれば病院に行けばいいので待ち時間知らずで助かります
病院にはキッズルームもあります
駐車場、薬局も隣にあります
実家の近くにあり、評判がよかったので何度か通いました。女の先生でとても判りやすく説明してくれます。
看護士さんもたくさんいて、とてもやさしいので子供も気に入っているようでした。
キッズルームも広くオモチャもたくさんあるので子供は飽きないようです。駐車場もあるので車でも安心です。
息子が7ヶ月の頃からお世話になっています。女医さんで説明もわかり易いです。
初診の時、他医院に通院していても説明もなくて知人の紹介で通院し始めました。
耳垢も自分では怖くて取れないのでお願いしています。 子供は動いてしまうのでベッドに寝てネットで動けないように固定してからとなります。
お子さんも多く通院されているので先生・看護士さん・受付の方、皆さん優しくアドバイスなどもしてくださいます
キッズルームもありますので多少、子供が騒いでいても他の大人の患者さんの迷惑にならない配慮がされています。
1度受診されたら説明があるかと思いますが現在は携帯・PCから待ち人数の確認・当日のみの予約なども出来るようになり私としてはとても便利になったなぁと感じています
昨年8月に急性喉頭蓋炎で入院しました。
良い面といたしましては、薬剤師、栄養士の方が入院してからすぐに状況を聞きに来てくれるというところが優れていたと思います。
また薬剤について、変更時などもその都度、薬剤師の方が副作用についても細かく説明してくれたのでその辺はとても安心して点滴治療に専念することができました。
企業検診を行っています。協会けんぽ、特定検診、人間ドッグ、北広島町の施設がん検診も委託されています。
検診内容は身体計測、胸部レントゲン、心電図、採血・採尿検査、眼底カメラ、胃透視もしくは胃カメラ(鼻からでも口からでも)などがあります。
オプションで腹部エコー・マルチスライスCT・COPD(慢性閉塞性肺疾患)検診、CTは頭・胸・腹です。
報告書はレーザープリンターでA3より大きな紙に印刷し各自に郵送で送っています。
必要な人には紹介状もつけています。
予防接種も各種実施し、インフルの予防接種はかなり多いようです。新生児から子供の接種も行います。
先生は、年配の男性ですが、穏やかな雰囲気です。
スタッフも優しく接して下さいました。
午後に診療したところ、あまり待たずに診察できました。
また、待合室の近くに広いキッズルームがあるので、子どもは退屈しないで過ごせます。
待ち時間は少ないです。
看護師さんはしたの名前で呼んでくださり、とうぶんいっていなくても、よく子供のことを覚えていて下さいます。、
先生の対応も優しいです。
先生はテキパキされていて、質問にはしっかり答えて下さいます。
看護士さんはとてもフレンドリーで、こどもには愛称で呼びかけてくれます。
待合室で騒いでるお子さんには、しっかり目を見て注意されていてとてもいい印象でした。
駐車場も広いし、駅からも近いです。
プレイルームもあり、絵本やソフトブロックがあります。
受付は結構早くから出来るみたいで、窓口に直接来て名前を書くようになっています。
先生ははっきり物事をいわれる先生で、完治するまで、診てくれます。
スタッフの方は、明るい方が多く、雰囲気がいいです。
キッズルームとして、待合室とは別に広いスペースがとってあります。
駐車場も院前に数台、奥に沢山あります。
薬局もすぐ近くにあります。
先生はハキハキ話され、説明も丁寧です。質問したことにはちゃんと私たちにもわかりやすく話してくださいます。
看護師さんも優しく、私が先生の説明を聞いている最中、お忙しい中子供の面倒をみてくれているので助かります。
受付の方もみなさん優しいです。
Kidsルームがあります。
駅から徒歩、3分程度です。
はきはきとした先生です。
きちんと完治するまで、しっかりと診てくれます。
子供が遊べるキッズスペースがあります。
人気があるので、待ち時間が長い時がありますが
受付に一声かければ、外出可能です。
丁寧でやさしく診察してむれました。
耳の掃除もしてくれました。
看護士さんもやさしく、てきぱきしていました。
受付の方も丁寧でした。
クリニックの奥の駐車場が広かったです。
駅からもまあまあ近いです。
待合室も広く、キッズスペースがあるので助かります。
優しい先生です。丁寧に説明してくださいますし、看護師さんもテキパキしています。
キッズスペースがあるのがおススメポイントです。4畳程のキッズスペースがあり、おもちゃや本が置いておあるので、小さな子を連れていても待っている間の間がもちます。病院前に4~5台の駐車場があり、裏には広々と駐車場がさらにあります。
先生ははっきりと説明され看護師は和気あいあいとした雰囲気でした
駐車場が広く病院の待合室も広く子供の遊ぶ部屋もあり子供がいる人にはかなりオススメです
すごく優しい先生です。患者の要望を聞いてくれます。
耳の本を使い状況を説明して下さいます。
ナースはテキパキとしていて、はっきり意見を言われます。
受付の方は優しい対応です。
綺麗な病院です。
キッズスペースまで完備されてて、玩具と本があります。
トイレも広く、キッズの座る椅子もあります。
駐車場は表以外にも裏にも沢山あります。
調剤薬局もすぐ隣にあり便利です。
先生もスタッフもとても話やすく、気になる事をいろいろ質問しても一つ一つ説明してくれてよかったです。順番が近づくと教えてくれるので荷物を準備したりとても助かります。
坂駅の近くということや駐車場が広いのでとても行きやすいと思います。子どもの遊べるスペースがあり、のんびり遊んで待ち時間をすごすことができます。
先生や、看護師さん、受付の方。 とても親切で丁寧です。
ベテラン看護師さんもいらっしゃり、子供の扱いがとてもいいです。
前もって 次の番よ って教えてもらえる(いつもではないですが)ので、子供がいると支度するのに時間がありあせらずスムーズです。
坂駅にすぐ。 駐車場がたくさんあること。 とても助かります。
子供向けスペース(個室のような)があり、おもちゃや絵本が置いてありますので、待っているときも親子で待っていられます。
看護婦さんはベテランの方が多く、子供にはとても優しく接してくれます。
注射したときや、痛い治療など頑張った時は、ごほうびシールをくれます。
うちは生後間もない時から通院しており、最初『滲出性中耳炎で水が溜まってる!』と言われて、
『なにそれ??』と思い聞いてみると、子供の耳の中の状態をモニターに映してくれて、丁寧に説明をして下さいました。
口数が少ないと感じる人もいるようですが、質問しなければこの人は分かっているんだと思われてしまいますので、
積極的に症状や治療方法など聞いた方がいいと思います。
坂町に開業して6年の新しい病院です。
駐車場は建物の前に5~6台と、建物の横の狭い通路を抜けると奥が広くなっていて、15台位止められます。
建物がバリヤフリーになっていて、入り口はフロープがあり、トイレも車椅子で利用可です。
また子供向けのくつをぬいで遊べるスペース(2~3畳ぐらい)があり、おもちゃや絵本が置いてあります。
そこは待合室も一般と区切られているので、子供がちょろちょろしてもあまり気になりません。
一般の待合も広くTVが置いてあり、イスもたくさんありゆったりとしていて、清潔感のある病院です。
風邪の季節のなると待ち時間は1時間以上ということもあるので、事前に電話で混雑状況を確認していったほうがいいと思います。
午後の受付は12時30分過ぎるとOKなので、15時に行ったらもう10人名前が書いてあったなんてこともあります。
受付開始時間については変更していることもありますので、再度病院に確認して下さい。
道は分かりにくいかと思いますが、至るところに看板があるので分かると思います。若干狭い道で、駐車場も数はありますが、狭いです。
病院は綺麗でキッズスペースも広く、少々待ち時間が長くても大丈夫でした。
優しい先生で、暴れる子供をみんなで抑えて診察でしたが、毎回看護師さんも頑張ってくれました。
調剤薬局は隣にあり、薬局の方もとても親切で、気になる点があればすぐにDRに電話し相談して下さいました。
地元ならではの、心温まる病院です。
続きを読む
先生は子供への対応も慣れていらっしゃる様子で、子供の耳を診察するときに、窓際にあったドラえもんの人形を指さして「あ!見てごらん、あれ何かな~?」等と言いながらサッと診てくださいました。
携帯で順番予約ができるので便利です。
駐車場も広く、停めやすかったです。
とっても優しい先生で、子供の扱いに慣れておられます。
看護師さんもたくさんおられるので、子供を動かないよう抑える時も助かるし、かつ、皆さん優しいので
声かけもしてくださり、子供が泣いて困ってる時も心強かったです。
先生、スタッフさんがみんな優しいです。
皮膚科併設というのは、子供がいるととても助かりました。
やさしい先生で、人気があるのか待ち時間が長くなる。
だけど、携帯サイトで予約ができるので、時間に合わせて通院可能。
小さな子供の診察にも慣れた様子で、泣くと心配してくださり、
嫌がることは無理いじしない。
携帯サイトでの予約。
同時に皮膚科も診察可能。
とても慣れている感じで、嫌がることを無理にしたりはしませんでした。
話しやすい先生なので、聞きたいことが聞きやすいです。
ネット予約、順番の確認ができるので(携帯)待ち時間が短くて済みます
とても物腰の柔らかい先生で、質問や相談がし易い感じです。
子供にも話しかけてくださるし、治療中は看護師さんが、
おもちゃで子供の気をそらせてくれます。
携帯で予約が出来るので、ほとんど待ち時間なしで診察できます。
今、何人くらい患者さんが待っているのかも調べることが出来ます。
初めて行った時に、自分の使用している携帯からの予約の説明書を頂き
とてもわかり易かったです。
男性の先生で、とても対応が丁寧で優しいです。
看護婦さんも親切です。
同じ医院内で皮膚科をしている奥様もとても丁寧な先生です。
同じ医院内で奥様が皮膚科をしているので、受付で耳鼻咽喉科と皮膚科を選んで受付をします。
両方を一度に受診することも出来るので、乳児医療が1医院分で済みとても助かりました。
テレビモニターで、待ち人数が確認できます。
近くに大きな駐車場もあります。
先生は男性でとても優しい感じでした。看護婦さんたちもとても親しみやすい感じで子供をあやしながら診察してもらえました。
耳鼻科と皮膚科が一緒にあるので便利です。近くに広い駐車場もあります。
海田市駅を降りてすぐのビルの中にあるので、交通の便はとてもよいです。
駐車場は、3台止められます。
男の先生で、優しくて話しやすい先生です。
家族全員、こちらでお世話になってます。
特に子どもがよく鼻風邪をひいて中耳炎になっているので、連れていっていますが、優しく声をかけながら吸引してくれるので、子どもも嫌がってないです。
スタッフはみなさんとても感じが良いです。
先生も優しく、手際良くパパッと診てくださり、子供が嫌がれば無理矢理治療したりしません。
息子は痛がりの怖がりで他の耳鼻科では泣いて嫌がりましたが、耳や鼻の処置も痛くないらしく、こちらに変えてから泣かなくなりました。
診察、処置が早くて上手です。
先生はとても穏やかに接してくださいます。処置もすばやいです。がんばったねー、とほめてくださるので、最初は怖がって泣いていた子どもも通ううちに平気になってきたのか、今はおとなしく処置を受けられるようになりました。
駅前にありますが、駐車場もビルの地下にあります。
病院の待合室には絵本がたくさんあります。ビルの1Fの薬局にはキッズスペースがあるので待つのも苦になりません。
先生は優しいです。穏やかで子供の様子を見ながら診察してくれます。無理やり押さえつけたり、看護師さん3人がかりで泣きわめく子供を羽交い締めにされた経験があったため、通いやすい耳鼻科だとかんじました。
海田駅の病院の集まっているビルです。立地がいいです。駐車場もあります。
診察時子供にも丁寧に説明し、励ましながら治療してくれます。診察後はいつも褒めてくれていました。
働いている人が優しい所がオススメです。同じ建物内に薬局があるので便利です。診察室は昔ながらのスタイルで個室ではなくカーテンで仕切られているだけです。私はそのほうが無駄な移動がなく待ち時間が短縮されるような気がして気にいってます。
受付の方、看護師の方は皆さん優しそうな方ばかりでした。
先生は子供にとって優しいお父さんのような方で、子供が嫌がる事を無理にしたりせずに
診て下さるのでとてもよかったです。(今までは嫌がる子を羽交い絞めにして診るような
所ばかりだったので)
この耳鼻科をもっと子供が小さい時に知っていればよかったです。
診察時間が始まってすぐに行くと空いていて、待ち時間が少ないです。
薬局が同じビル内にあるので便利です。
受付の人も看護師も先生も本当に皆親切です。いざ治療が始まって、子どもがぐずりだしたり、泣いて暴れても、丁寧にやさしく対応してくれ、親としては安心して受診できるところです。小学生の子にもわかりやすく直接説明してくれます。
何といっても、待ち時間の少なさ。風邪流行のピーク時にはそれなりの待ち時間ですが、待合室に誰もいなかったり、一人二人くらいだったりで、スムーズに受診できます。
あとは、同じビル内に処方箋受付薬局があるので、便利です。
とても穏やかな先生で子供にもとても優しいです。
看護士さんも親切です。
・駅前にあるので交通の便が良い
・同じビルに小児科・内科・歯科・皮膚科・整形外科等もあり、薬局もあるので何かと家族でご用達
・室内は優しい造りで子供向けの本もたくさんある。
受付の方は2人ほどおられますが、子連れだからかいつも子供に微笑みかけてくれ、親近感があります。
また待っている時も子供が大人しくせずにぐずっていたら、スタッフの方がぬいぐるみを持ってきてくれて、機嫌をとってくれました。
(天井からもぬいぐるみがぶら下がっているので、中で待っているときも飽きずに、だいたいいい子してくれています。)
JR海田市駅のすぐ前にあるクリニックビルの中にあるので、町内の人以外も通いやすいと思います。
院内もきれいにしてあり、また絵本もたくさん置いてあるので、子連れでも待ち時間に読めます。
先生は優しそうなお父さんみたいな感じの雰囲気です。
言葉数は多いほうではないですが、聞いたことにはちゃんと答えてくれました。
看護婦さんは優しくて明るい方ばかりでした。
海田市駅のすぐ裏です。
自動車以外の交通の便はいいと思います。駐車場は数が少ないです。(4台ぐらい)
赤ちゃんの耳垢だけを取りに行ったのですが、快く掃除していただけました。
私の花粉症でも通ったのですが、赤ちゃんを抱いたまま診てくれたり、診察後の処置の時は看護婦さんがずっと見てくれていて、子連れでなかなか病院に行きにくかった私としては、とても助かりました。
10月2日~3日頃から喉の痛みが出始め、風邪だと思いのど飴を舐めながら過ごしていると、だんだんと黄色い鼻水が大量に出るようになり、日曜頃には微熱と頭痛が起きていました。
6月末にも似たような症状が出て、その際同じ病院で急性副鼻腔炎と診断されていたことがあったので、また再発してしまったと思い、5日耳鼻科を受診して急性副鼻腔炎と診断されました。
スタッフは皆女性ばかりで、子供と一緒に受診しても皆さん子供をかわいいと言ってあやしたりしてくださいました。
診察の際は看護師さんが子供を抱っこしてくれたりして子供連れでもこの病院なら受診するのも怖くないなと感じました。
予約して順番が分かっていたものの、どのくらいのペースで患者さんが診察室に入れるのか分からなかったため、少し早めに病院へ行きました。
10時に着いた時にはまだ12人程度しか診察室に入っておらず、結局1時間以上待つ羽目になりました。子供がいなければもっと楽に待てたのだと思いますが、子供がぐずったりするとしんどいこともありました。
病院内はとてもきれいでキッズスペースと設けてありました。
トイレも汚れなどはなく、オムツ替えシートも設置してあり、0歳の子供と一緒に行った私にとってはとても助かりました。
以前にも受診したことを覚えててくださり、授乳中でも飲める薬を処方して頂きました。
病院では鼻の中の吸入と膿の吸引をして頂きました。
病院で診察を待っていた間は鼻づまりが酷くなり、頭痛も起こっていてとてもしんどかったのですが、吸入と吸引のおかけでかなり良くなりました。
6月末にも急性副鼻腔炎にかかり、その際にも診て頂いたおおや先生のところへいきました。
前回はレントゲンを念のために撮られた後に診断されましたが、今回は鼻の中と喉を見られただけで診断が下りました。
その後は鼻の中の吸入と、看護師さんにより膿の吸引をされ、薬を薬局でもらって終了しました。
前回も今回も授乳中であり、そのことを伝えると授乳中でも飲める薬を処方して頂きました。
女医さんなので授乳のこともよく理解してくださり、また看護師さんも子育て頑張ってと優しい言葉をかけて下さる方ばかりでした。
また副鼻腔炎が再発してしまった場合も、こちらの病院にかかりたいです。
基本名字も名前も呼ばれるので、名前に対してのプライバシーはあまり気にされてない病院のようですが、名前で呼んで欲しくない旨を伝えたら、番号で呼ぶなどの配慮をしてくださると思います。
授乳中のため、男性の先生よりも女医さんの方が授乳中でも飲める薬を積極的に出してくださるかなと思い、受診したのが元々のきっかけでしたを
行ってみるとその通りで、それに加えて看護師さんや事務さんも優しい人たちばかりでとても気持ちが良かったです。
二度とかかりたくはありませんが、 再び急性副鼻腔炎を発症してしまった場合はまたおおや先生に診て頂きたいです。
女の先生で、てきぱきしています。
子供にもてきぱき説明してもらい、泣いていると言葉をかけてくれます。
看護士さんは、診察中にびっくりするほど子供をおさえるのでびっくりしましたが、耳などは動くと危険なので、と納得です。信頼に変わりました!
2回目からは診察券番号で電話とインターネットで予約が取れます。
スマホからでもできるので便利です。
診察状況(今、何番目ですよという表示)も随時見れるので、みなさんだいたいの来院時間がわかるらしく、
待合室が込み合っていないのが良いです。
近所の病院だったので外来させていただきました。あさイチの時間だった為か患者さんも多く30~40分くらい待ちましたが、受付・看護師さん全員が親切に対応してくださいました。
先生は40~50代位の女性の方で、とても優しく丁寧に分からない事などはきちんと説明してくださり、最後は深々とお辞儀までしていただき久しぶりに良い先生に巡り会えたと思います。
また、外の廊下にも待合室があるので小さなお子さんが泣いてぐずったりしても安心してお待ち頂けると思います。二回目以降は電話予約しているみたいで電話で待ち時間や順番も確認できるらしいです。
泣いて嫌がるお子さんの対応もとても上手でした(*゚▽゚*)
先生もスタッフの方々も子どもに慣れていて、優しく対応して下さいます。
皆さん女性の方ばかりです。
先生は大人にも優しく丁寧に説明して下さいます。
1階が駐車場、2階からが病院が数ヶ所入っている建物です。1階は満車の場合が多く、道路の反対側の離れている駐車場をよく利用します。
病院待合室自体は広くないですが、キッズスペースがあります。診察は初診だと順番を取らなければいけませんが、2回目からは電話で順番が取れ、今何番が診察中か確認を取れて便利です。
先生も看護師さんも、話しかけながら行ってくれます。とても感じのいい先生で、きちんと説明してくれます。
子供が暴れた時は三人がらりで固定してくれていて、スタッフの人数も充実していると思います。
初診以外は電話で予約を取ることができます。自分の待ち時間が近づいてきたら来院すればいいのでとても助かります。
優しい雰囲気の女性の先生です。子供が幼かったですが、スタッフの方も優しく接してくれてとても感じがよかったです。
医院はビルの中ですが、エレベーターがあるのでベビーカーでも大丈夫です。
電話で診察の順番が取れ、進み具合も確認できるので便利です。
女性の先生で、一つ一つしっかり説明してくださるので安心できます。
スタッフの方もとても親切で、感じがいいです。
2回目からの診察は電話で順番が取れます。
予約開始時間になると話し中が続きますが。
予約なしで通院しようと思い、電話をかけてみたら、30人待ちと言われたので
予約出来るのはとてもありがたいです。
先生は女性で優しいです。看護婦さんも多いのでてきぱきしてます。
先生が女性なので子供は怖がらない。終わったあと子供にシールなどをごほうびでくれる
スタッフ、先生全員女性です。
みなさんとてもテキパキ働いておられます。
無駄がないという感じです。
1回目は待ち時間が長いですが、2回目からは先着順で電話予約ができて、
進行状況も電話で確認できるので自分の順番が近づいたら病院に向かうこと出来ます。
病院の中はとてもキレイです。
キッズスペースも割りと広いです。
絵本が置いてあります。
お薬は同じビルの1階にある薬局でもらえます。
女の先生で、0歳の子にも「耳の中を綺麗にしようね」「もうすぐ終わるよ」などと話しかけながら診察&処置してくださいます。
私も診てもらうことがありますが、授乳中ということを配慮したお薬を処方してくださいます。
(妊娠中・授乳中は絶対お薬を飲まないという人には無理にお薬を勧めない、お薬で少しでも楽になりたいと言う人には、
比較的影響の少ないと言われているお薬を処方することは出来る、という説明が最初にありました)
他のスタッフの方たちも女性ばかりでとてもテキパキしています。
診察の前にスタッフが待合に来られて細かい問診があります。
患者さんの多い、人気の病院だと思います。
初診を終えて2回目からは電話で予約が出来ます。
ビルも院内もとても清潔です。
子供が中耳炎でしたが
大泣きして暴れる子供にも、優しく声かけをしながら
テキパキと処置して下さいました。
耳鼻科の治療は子供にとってツライものが多いですが、
慣れている様子で安心して任せられます。
経過を見ながらの薬の処方も適切だと思います。
順調に良くなって、本当に感謝しています。
先生は女性で小さい子には名前を呼んで話しかけてくださいます。
大きい子があまり騒ぐと、厳しく言ってくださることもありますが、最後は「がんばった」と声をかけてくださいました。
電話での当日予約ができ、さらに現時点での診察進行順がわかるので、それにあわせて来院できる。
女の先生で、とても優しいです。診療中に子どもが大泣きしていても、優しく接してくださり、親としてはとても助かります。症状も丁寧にわかりやすく説明してくれます。
看護師の方も、女の人ばかりで、待ち時間に、症状を聞きにきてくれ、診察もスムーズです。
いつ行っても人が多いですが、2回目からは、電話で診察の順番がとれるので、病院での待ち時間が少なくてすみます。その際、最大3人まで予約がとれるので、家族も一緒に診察を受けることも可能です。また、待合室にキッズスペースもあるので、子どもも退屈せずに待つことができます。
女性の優しく丁寧な先生です。看護士さんも優しくてきぱきしています。
私もしてもらったのですがその間、看護士さんが子供をずっとだっこしていてくれました。
初診以外は電話予約ができ待ち時間も確認しながら行けるので、待合室はあまり混雑しません。
ビルの3階にありエレベーターで上がります。施設は比較的新しくてきれいだと思います。
1階に調剤薬局があります。
駐車場もあります。
女の先生で優しいです。わからない事を丁寧に教えてくれました。看護師さんも親切で優しかったです。
駐車場がたくさんあります。予約ができるので便利です。
先生の対応は丁寧でとても感じが良いです。女の先生で優しいです。看護師も優しく感じが良いです。
とにかく先生の対応が親切でわかりやすく病気の説明もして下さって安心できます。駐車場が第1から4までありとても便利です。また2回目以降は電話で予約もとれ便利です。
待っている間に看護士さんに話を聞いてもらえるので、診察時はスムーズ診てもらえます。とにかく優しく、丁寧な診察で親の私まで安心させてくれるような先生でした。久しぶりに良い病院見つけたなぁと思いました。
ビルの中ですが、エレベーターからもとてもキレイで清潔感がありました。初診は予約できませんが、次からは電話予約ができます。初診だったので朝一番に行ってほとんど待ちませんでしたが、すぐに患者さんがたくさんいらっしゃったので、初診の時は早く行っといた方が良いと思いました。
先生は女性の方で優しく丁寧に説明してくれます。
看護師の方も優しいです。
クリニックビルに入ってるので駐車場がたくさんある(第1~4まで)
患者さんが多く、初診は待ち時間は長いですが、次回からは電話で予約ができるので、待ち時間が短くてすみます。
とても丁寧で柔らかい物腰の女の先生です。
親にだけではなく、子どもにもわかるように話しかけてくれて(「お鼻にばい菌ちゃんがいないか診てみるからね~」など)
子どもも怖がりません。
診察室に入る前に看護師さんが症状を詳しく聞き、カルテに記入してくださるので、診察もスムーズです。
医療ビルの中に入っているので駐車場がたくさんあります。
第一駐車場は満車が多いですが、少し離れたところに第四駐車場まであります。
朝7時から自動音声電話で予約が取れるので時間を合わせて行けばそんなに待ちません。
キッズスペースがあります。
同じビルの1階に調剤薬局もあります。
先生は女性で子供にも大人にもやわらかい話し方で好感がもてました。
看護師の方も協力的です。
電話で予約がとれることと下足のままで大丈夫なところ。
待合室の広くキッズスペースもあります。
看護師さんが待合室で症状を丁寧に聞いてくださるので、スムーズに診察が進みます。
また、女医先生は中年の優しそうな方で、処置のひとつひとつを丁寧に説明しながらされるので、安心して受診できます。
キッズスペースがあり、退屈せず待てます。
また、再診からは電話の自動音声で受付できるため、あまり待たずにすみます。
女性の先生です。
子供が多い耳鼻科ですが先生の診察はとてもやさしいので
子供が怖がることなく診察を受けることができます。
患者さんの多い病院ですが質問など丁寧に答えてくれてる先生です。
電話予約ができ、診察中の番号も電話で確認することができるので
確認していけば待ち時間はほとんどありません。
ただし、一定人数の患者さんしか電話予約できないようなので
早めに予約することをおすすめします。
それ以降は直接受付に行って受付を済ませれば診察を受けることができます。
看護婦さんもとても親切です。
処置をするとき子供が怖がったりしたら無理強いせずに納得するまで待ってくれたりします。
待合室にはカーペットが敷いてあるキッズスペースがあり、絵本、おもちゃがおいてあります。
先生はとにかく丁寧で優しいです。細かい説明までしっかりとしてくれるので安心できます。看護婦さんも子供の扱いがとてもうまくて素敵です(*^-^*)
キッズスペースがある所です!オモチャや本が置いてあります。
女の先生です。口調が優しくてよく話を聞いてくれます。スタッフの人も丁寧に問診してくれます。
初診 以外は電話予約可能なので待ち時間が少ないです。
他にもクリニックが入っているビルなのと隣りに薬局があるので便利です。
先生は女医さんなので、話し方とか子供に対する接し方が優しく、子供も病院を恐れることがありません。
。
2回目以降の受診は電話予約ができます。
キッズスペースもあり、おもちゃがあります。
清潔感のあるキレイな院内です。
病院がたくさん入っているビルにあるので、駐車場もたくさんあります。
診察前に看護師さんが、中待合のとき病状を聞いてくれます。
診察時には、先生が把握され、みみ、はな、のどの順にみてくださいます。
ゆっくり、丁寧に説明してくれますので、納得できますよ。
看護師さんも明るい方ばかりなので、子どもも安心しています。
処方された薬が効きます。
電話予約で待たずに受診できます。
どのくらいまで順番がきているかの確認も電話でできます。
看護師さんのユニホームがうすいピンク色で清潔感があります。
先生は中年の女医さんで、とってもとっても優しくて丁寧にじっくり
診察してくださいます。話しもゆっくり聞いてくださり、病院特有の事務的にハイ次、って感じがまったく
ありません。もちろん看護士さんもとっても感じよく処置してくださいます。
待合室、中の診察室、処置室、とも全て広くて綺麗で清潔です。
本やブロックがある子供を遊ばせておけるコーナーもあり、割と広いです。
受付の方がそっけなくて私語が多い様に感じました。
薬局同じビル内にあるし、駐車場も20台位はあったように思います。
集合ビルで他にも病院が入っているので、結構満車時が多いですが。
とにかく電話でだいたいの時間が予想できるので、ずっと待合室で待っている、
という事がなくてストレスがたまりません。
患者は多いですが電話で予約、今何番目か自動案内で確認できます。女医さんです。明るくてはきはきした子供にも優しい先生です。
説明をしっかりしてくれます。病状、それに対しての処置の説明、経過によってこうしていこうという方針も話してくれるので安心です。休診時、緊急時も考えて薬を出してくれます。待ち時間が長いですが、しっかり診てくれるので納得しています。
病院ビルの中にある病院です。人気の病院で初診の場合は待ち時間がありますが、次回から電話で予約ができます。
子供と、私、夫がかかったことがあるのですが、すごく優しい女医さんで、安心して治療を受けれます。
子供の耳垢の相談をしたら、「子供の耳垢だけでもとりにきていいよ」と優しく言って下さいました。必要にお応じて、聴覚検査やレントゲン、ベッドで点滴をしたりして下さいました。
待合室には椅子の他に小さなキッズスペースもあります。
薬はビルの中にある調剤薬局でもらえます。
駐車場はビルの下と横にあります。
続きを読む
先日息子が風邪をひいて鼻づまりがひどかったので病院へ行ったのですが暴れて嫌がる息子にもやさしく接してくれ印象の良い病院でした。携帯で予約が出来るので待ち時間が少ないのも良いです!
続きを読む
スタッフさんはとても優しいです。
相談も気軽にのってくれます。
建物がきれいです。
待合室も広く、二ヶ所あります。
先生の説明も丁寧です。
キッズスペースはないですが、本はたくさんあります。
先生もスタッフの皆さんも優しい感じがしました。
うちの子は病院での診察を嫌がることが多いのですが、
こちらでは、泣かずに頑張れます。
その日の体調などを受付でさっと聞き取ってくださるので
診察はスムーズです。
いつも患者さんが多いので待ち時間は長いですが外出可能です。
朝いちばんでも午後の順番を書くノートが出ています。
先輩ママに教えてもらい、10カ月の息子の耳掃除をしてもらいました。
先生も看護婦さんも小さな子の対応にも慣れているようで、スムーズに終わりました。
私では掃除しきれない耳垢がごっそりでてきて、見ていてスッキリ♪
息子は泣いていましたが…。
耳掃除だけでも嫌な顔せずに対応してくださり、3-4カ月毎に来ればいいと言ってくれました。
大人の患者さんも多く大変人気のようで、かなり待つことになります。
先生は、説明がわかりやすく的確な感じがしました。
看護師さんは、子供がおり大変そうだと荷物を持つのを手伝ってくださったりと、優しかったです。
先生の説明がわかりやすいです。看護師さんが優しいです。
インターネットで予約はできませんが、診察状況が見れます。
受付の方も看護師さん、先生みんな優しい感じの良い方ばかりです。
先生は声がかなり小さいですが、子供に優しく声をかけてくれます。我が家からは少し遠いですが、こちらを掛かり付けにしようと思います。
人気なので待ち時間は長いですが、その間、外出も可能です。お散歩やお買い物をするのも有りかな。
受付スタッフや看護士の方も子供好きでやさしく接してくださいます。
受付後に待ち時間が長い時は外出も可能ですし、タイミングさえ良ければ待ち時間もほとんど無く診療してもらえます。
また耳垢を取ってもらうだけでも嫌な顔をせずに丁寧に診てもらえます。
看護婦さんがテキパキされていて、子供をあやして下さったり、とてもかんじが良かったです。
患者さんが多くて混み合っていますが、それだけ人気のある医院だなと思いました。
耳をひっぱったりするので心配でいったのですが、わかりやすく診察しながら説明して下さいました。
スタッフはテキパキしていて、小さい子にも慣れています。先生は少し声が小さめですが、子供が泣く前に素早く診察してくれます。
エレベーターから出るとすぐ、病院内です。ベビーカーのままいけます。うちが行ったのは月曜日で、花粉症の時期だったので、三時間待ちでした。ただ受付さえしておけば、携帯から診察番号を確認できます。薬局が同じ建物の一階にあります。
先生はきちんと話を聞いてくれます。スタッフの方皆テキパキとしていて親切です。
結構込むので、朝一か午後一で行くのが良いです。
幼児が飲みやすいように甘い薬を出してくれるので助かります。
薬の袋一つずつに名前が書いてあるので、家族間で間違えずに服用できます。
詳しく説明してくださる先生です。
少し、声は小さめですが。
スタッフの方も親切です。
夕方は学校&仕事帰りで込むようなので朝一、午後一がオススメです。
エレベーター降りると、扉無くもう耳鼻科で。
靴のままなので、ベビーカーで行くのも楽チンです。
子供の耳鼻科として通っています、とにかく待ち時間が長い。朝一番に順番をとるのに並び、だいたい2時間くらいで帰れます。
続きを読む
子供の患者さんが多いので、子供の対応に慣れておられます。先生は優しいです。患者さんが多いですが、1人1人に丁寧に診察、時間をかけて説明してくださいます。看護師さんや、事務員の方もとても優しくて、気さくです。何回か行くと名前を覚えてくれて、下の名前で呼んでくれます。会計の時にはシールをくれるので、子供がとても喜びます。
建物は古く、狭いですが、とにかく先生やスタッフの方が優しいです。
うちの娘は男の人が苦手なので、いつも娘さん先生に診察していただいてました。男の人が苦手なお子さんにもいいと思います。
こじんまりとした医院ですが、とにかく幼児の患者さんが多く、先生をはじめ受付、看護師さんも対応に慣れておられます。おじいちゃん先生と娘さん先生がおられ、お二方とも親切、丁寧に診察してくださいます。
待合が狭いので待ち時間が長いとつらいものがありますが、絵本、幼児雑誌は充実しています。トイレは一つでおむつ替えのスペースなどはありません。待ち時間が長い場合、受付の方に伝えておけばその場にいなくても大丈夫で臨機応変に対応していただけるのがありがたいです。
男性の先生に診ていただきました。
先生も看護士さんたちも赤ちゃんの対応に慣れておられ、体などを上手におさえ、さっと処置してくださいました。
治療器具の使用のみ、など先生の診察がいらない処置の場合なら、受付に申し出ると早めにしてもらえます。
待合室がせまく、ベビーベットやおむつ替えができる場所はありません。、
赤ちゃんは抱っこひも持参で行く方がいいです。
子どもさんはマンガがないので、読みたい本を持っていくといいです。
歩いて五分くらいのところにスーパーがあります。
おじいちゃん先生も女の先生も優しいです。
看護士さんもベテランの方ばかりで、安心してお任せできます。
先生が優しいです。
子供向けの雑誌があり、子供は時間が潰せます。
大人は何か(小説とか)時間をつぶせるものを持参した方がいいかもしれません。
おじいちゃん先生も、女性の先生も、受付の方、看護師さん、みなさん優しかったです。
患者さんが多く待合室も狭かったが、それでもみなさんが来られるのは選ばれているという証拠なのかなぁと思っていました。
先生は男性のおじいちゃん先生と、娘さん先生です。どちらもとても丁寧な診察をしてくださいます。
看護士さんや受付の方もいつもてきぱきとされていて、子供にも優しく、とても信頼がおけます。
昔からある病院でとても信頼がおけます。乳児でまだ薬がちゃんと飲めなくて治りが遅い時には頻繁に通いました。
駐車場は5台分ぐらいあります。
アットホームな雰囲気で、先生やスタッフの方々も気さくで良いです。
素早い処置をしてもらえるので、長時間じっとしていられない小さな子でも安心です。
経験豊富なベテランの先生と優しい雰囲気の若い先生がいらっしゃいます。
小さな子供でも怖がらないように優しく対応していただきました。
病状なども詳しく説明していただき、その後の対応や生活の仕方まで
丁寧にアドバイスしていただきました。
小さな子供さんをお持ちの方は特に安心して通院できると思います。