女医さんで、スタッフの方も全て女性です。メール予約できるので、待ち時間もそうありませんし、キッズスペースがあり絵本など充実しているので待ち時間も気にならないと思います。小さい子にはとくに丁寧にしていただいていると思います。泣いたり暴れたりしたのですが的確に対応していただきました。設備も整っています。検査もしていただけ、安心感もあります。
場所も便利ですし、新しいメディカルビルにあります。待合室も清潔感があり、ベビーベッドもあります。また、使用済みスリッパを分けていただいているのも好感が持てます。診察室も広くゆったり、尚且つ圧迫感のないつくりです。
先生&スタッフ共に優しくて丁寧な感じ。慌ただしくなく、全体的にゆったりとした対応で気持ちがいいです。
ネット予約制度があるため、待合室で長待ちしなくて良い。キッズスペースは広くはないが充実している。院内全体が混み合っていなくて、子供も慌てず行動できて精神的に非常に楽。
出来た当初はとても混んでいたのですが、現在は落ち着いてきたのか、予約せずとも受診できると思います。 1つ注意点。 午後の診察は13時45分からなのですが、新規の病院のためかこの時間の15分前に営業の方が見えられます。 時間が押しますので注意。 待ち時間なく診察が受けられ、大変満足です。
女性の先生でした。 泣きわめいていましたが、嫌な顔せず対応してくれました。
院内はとてもきれいで、キッズズペースもあり退屈することなく待つ事ができました。
先生は女性でとても優しく、娘に声をかけながら泣かないように診察してくれました。 スタッフの方も優しく誘導、処置して下さいました。
待合室は清潔でスリッパも使用済みと未使用のものとわけてくれています。 日当たりも良く明るい待合室でした。 待合室も熱のある患者さんとわけてくれているので安心です。 子供の遊び場も設けてあるので,飽きてしまう事もないと思います。
先生もスタッフもテキパキと手順よく進めてくれました。鼻や耳をいじられて泣き初めましたが手際よかったのですぐに泣き止みました。詳しく説明もしていただけるので状態がわかりやすかったです。看護師さんが待合室まで来て状態を確認してくれるので診察が始まってからもスムーズでした。
待合室に子供用のスペースがあって、絵本やおもちゃがあるので待ち時間も気になりません。 ベビーベッドもあったので上着を着せたりするのも楽でした。
初めての子供が5ヶ月で中耳炎になったときからずっとお世話になっています。 先生、看護師さん、事務員さんいずれの方も気持ちの良い対応をしてくれます。 お子さんがいらっしゃるスタッフもいますので、薬の飲ませ方なども教えてくれました。 何よりも診察が丁寧で、手技もよいと思います。
赤ちゃんでもかかりやすいようベビーベッドが置いてありますし、オムツ専用のごみ箱もあります。 空気清浄機もフル稼働しており、待合室も診療室も清潔です。
先生はじめスタッフ皆さん、とても丁寧に対応してくれました。 0歳の子供から杖をついたお年寄りの方まで、親切に接しているのを見て、温かさを感じました。 先生は女性の方で、第一印象はサバサバしている感じでしたが、診察や説明など細かく丁寧で好印象です。
清潔感があります。 院内の待合室は、照明や造りはまるでカフェみたいなお洒落な待合室です。 子供用のスペースも、おもちゃや絵本が置いてあり退屈せずに待つ事が出来ます。
スタッフの方も先生も女性です。 スタッフさんも、先生も優しく接してくれ質問しても嫌な顔せず、丁寧に説明していただけます。 小さい子の対応にも慣れていて、子どもにも分かりやすく説明してくれてました。
待合室は、発熱した方と別になっているので安心できます。 また、ベビーベッドもあり下の子を連れて行っても楽に受診できました。 比較的、診察開始時間に行くと空いていて待ち時間短く診察できると思います。
女医さんで説明もわかりやすく丁寧でした。子供の治療に対しても優しく声をかけてもらえ安心できます。 相談しやすくスタッフの方も親切でした
開院したばかりで綺麗で清潔感があり、キッズスペースにはおもちゃや絵本もあってゆっくり待つことができます。
先生は女性の方で話しやすく、説明も親切でとてもわかりやすかったです。働いている方も優しかったです。
5月に新しくオープンした病院だそうで、待合室やトイレなどもキレイだし、キッズスペースにはおもちゃや本が色々あって過ごしやすかったです。
麻酔科医、耳鼻科医など、たくさんの医師がいて、特に外来では、担当が決まっていませんでした。 でも、どの医師もやさいしし的確な治療をしてくれるので安心です。
手術のために入院しましたが、喉の手術だったので、痛くないようにとろみのついたおかずやご飯が出ましたが、とてもおいしかったです。 混んでいますが、それだけ、設備もしっかりしていて年中無休であれば、人気が出るのも当然だとは思います。
子どもが怖がらないよう優しく対応してくれます。診察時も、画像や映像をみながら詳しく説明をしてくれて分かり易いです。
混雑していることが多いですが、待ち時間がスマホで確認できるので便利です。CTなど設備が充実していて詳しい検査が受けられます。キッズスペースやセルフのドリンクコーナーがあるので子どもも連れて行きやすい病院です。
診察待ちの患者さんが居る中、熱があった為少し早く診てもらえたので助かりました。 耳鼻科にかかるのが初めてだった事もありかなり泣いて大変でしたが、先生も看護師さんも優しく接してくれました。
待ち時間が確認出来る画面やメールサービスがあるので、時間を有効に使える。
専門医がたくさんいる。 体調が悪すぎると先に点滴などしてくれる。
入院施設もあり、単科の耳鼻科としては規模が大きい。 駐車場も広いしわかりやすい。 公共交通機関でも行きやすい。
看護士、先生ともに優しいので小さな子どもでも安心して受診できます。
とても混んでいますが、受付時に番号札をもらい、電光掲示板に呼ばれる番号が表示されるので、受付に言って外出もできます。番号札の裏のQRコードから、自分があと何番で呼ばれるかわかりますし、呼び出しメールも設定出来るので安心です。 週の初め、午前中 は混んでいますが、午後の遅めの時間帯などは比較的あまり待たずに呼ばれます。トイレもオムツ交換台があり、授乳室もありました。キッズスペースではテレビでアニメを観られたり、テーブルがありクレヨンで塗り絵ができます。 病院の横に調剤薬局併設のドラックストアがあるので、とても便利です。
担当医制を取っていませんが、だいたいどの先生も優しいです。看護師さんも対応が良いです。
小さいですが、キッズスペースがあり、本とぬりえ、積み木、パズルとテレビでアニメが入っています。大人用にも、週刊誌が雑誌がおいてあり時間潰しに最適です。
親切で丁寧な先生ばかりです。看護師さんも、丁寧な方が多いです。
混んでいるので、待ち時間が長いですが番号を配布され、電光掲示板に表示されるのでモヤモヤしません。 子供が、遊べるスペースや絵本などもあります。
先生も看護婦さんも受付の方も優しく丁寧に診察してくれます。
うちの子が、風邪から蓄膿症になり、そこから中耳炎になりました。こちらにかかる前に小児科で薬をもらってはいましたが、なかなか治らなかったのですが、こちらにかかって処方された薬を飲んだらすぐ効果が出ました。
何人かの医師で診療していて、診て頂いたのは男の先生でした。 看護師さんへの指示もテキパキとしていて、症状によっては小児科を勧められ安心感が得られました。
待合が広く、子供の遊ぶスペースもあります。 混んでいても先生が数名いるのでスムーズに診療が進みます。 看護師さんは仕事が早い上に、丁寧な対応で子供に優しかったです。
混んでいることが多いですが、人気のある病院なので納得でした。先生は詳しく病状を見てくれてよかったです。看護師さんも優しい方が多いです。
夜間診療が平日にやっているのが助かります。 あとは土日もやっています。 キッズスペースがあるので子どもも飽きませんでした。
先生・看護婦・受付の方・検査の方、皆さん優しいし詳しくわかりやすく話を してくれるから助かります!!
キッズスペースがあり、テレビ見たりぬりえをしたりできるから 長い待ち時間も何とか乗りきれます。 狭いですがベビールームがあるから、オムツ替えができます。
いつも混んでいましたが、先生も、看護師さんも、受付の方も、皆さん気持ちのよい対応をしてくれました。 診察の先生が数人いるので、それほど待たずに診て貰う事が出来ました。
夜間診療あり。 土日 祝日も関係なく診察してもらえます。 駐車場 広いです。
先生や看護師さん、受付の方はみなさんとても優しく対応してくださいます。 先生や看護師さんはたくさん居ます。 混んですが、意外とスムーズです。 診察時間前に行って、名前を書いておくと早く診察してくれます。 またキッズルームがあり、ぬりえやおえかきが出来るので、退屈しません。
駐車場が広いです。 キッズルームがあります。 院内も広いです。 また夜間診療を行っているのが良いです。
かなり混んでましたが診察には満足でした。看護師も先生も診察する前に詳しく説明してくれるし、質問にも丁寧に応えてくれました。不安なく診察を受けることができよかったです。
非常に混んでいましたが、先生も検査の方も、きちんと丁寧に説明してくれました。 対応は良かったです。
大きくて設備の整った病院です。近所の個人病院では扱っていない検査を受けました。 入院施設もあり、、夜間や休日も外来診療を受けられるのもポイントです。
2~4人の先生がいて、担当医制ではありませんが、希望を伝えることはできます。 とにかく混んでいますが、外出して待つこともできるのでそれほど困りません。 みなさんテキパキしていて感心します。
年中無休で平日は8時までやっていること。 設備が整っていること。 キッズスペースも充実してます。 おむつ替えスペースもあり、赤ちゃん連れにはうれしいです。
午前午後友に3-4人の先生にて対応してくれます。 スタッフさんは皆さん感じがいいです。
とにかく、いい病院なのでかなり混んでいます。たいてい1~1.5時間かかります。(ひどい時はもっと。) ただ、鼻・耳の中の画像を見せて説明してくれたり、年中無休だったり、夜間やっていたりと安心できます。 6ヶ月~今2歳3ヶ月まで、もう何度かかったかわからないほどお世話になってますが、(軽い中耳炎・蓄膿etc) 先生に不快な思いした事ありませんよ~~!! そして、キッズコーナー&授乳・おむつ替えが出来るスペースあるっていうのも魅力です。 引っ越しして遠くなりましたが、我が家はこれからも親子ともどもお世話になる予定デス。
丁寧な対応で質問にも的確に答えてくれるので良い。
とても混雑しますが、受付をしてしまえば外出も出来ます。 なので受付開始時間に行き一旦外出し診察開始に戻ってくれば院内での待ち時間がほとんどないのでスムーズ。 小さいがキッズスペースがあるので便利。
先生は何名かいらっしゃいます。みなさんきちんとお話を聞いてくれて親切な先生ばかりです。
土日も診療している。混んでいますが1時間以上待つ場合は外にでてても大丈夫です★キッズスペースもあるので子供は退屈しませんでした。
大きな病院でいつも混んでいますが受付の方や看護師さんたちもとても親切です。 先生はたくさんいるようですがどの先生もじっくり診察してくれます。
一番の良いところはやはり土日祝日も診療していることです。 平日も夜間診療があります。 キッズスペースもあります。 お正月に子供の体調が悪くなり、救急の当番病院が混雑していて行けなかったため こちらに行くとすぐに見てもらうことができて助かりました。
とても混んでいますが、先生は3~4人で対応してくれます。 先生が多く、色々な先生にみて貰えるので、偏りも無く安心だと思います。 (もちろん指名もできます)
キッズスペースがある。お描き、マグネットのオモチャ、積み木、本、テレビなどなど。 授乳&オムツ変えのできるスペースもあります。 トイレが新しくなり、オムツ変えシートが設置されているので タッチ出来ない子でも大人と一緒に入れるようになりましたよ。 年中無休の病院って珍しいですよね。 子供が小さいと、何かあれば心配で日曜や土曜の午後でも見て貰えるのは助かります。 検査や入院設備もある大きな病院というのも安心ですね。
子どもにも分かるように、説明して下さいます。鼻水を吸うのを嫌がる子どもにも、優しく接して下さいました。検査員のかたも、分かりやすく子どもに説明して下さいました。
年中無休の所。新道そばで車でもラクに行けます。駐車場が広く病院が込んでいても、駐車できます。薬局も駐車場横にあり、便利です。番号札システムがあり、各検査の際に名前と番号札をカルテと照らし合わせて確認するため、患者の取り違えの危険は少ないと思われる点で安心して利用できます。
先生、看護師、放射線技師さん、それぞれ子供の扱いが慣れているようでした。 うちの子はCTでの検査を初めて受けましたが、技師さんが検査の準備をテキパキ やってくれるのであっと言う間に終わりました。
患者の意見・要望を聞くための意見箱を設置しています。 意見・要望と病院からの回答が院内に張り出されています。 患者の為に色々改善されている様子がわかります。
先生や看護師さんが親切で子供に優しく接してくれます。 カメラの画像やレントゲン写真を見ながら分かりやすく説明してくれます。 診察はテキパキとしていますが、質問したことや症状についても丁寧に説明してくれるので良いです。
年中無休なのが良いです。 受付で呼ばれて番号札をもらうので、壁に出ている番号と比べて何人位待っているかが分かります。 授乳室やキッズスペースがあり、テレビやおもちゃ、絵本もあります。 もし、子供が飽きてしまった時など、受付に声をかければ外出もできます。 先生が数名いて、毎回どの先生に当たるか分かりませんが、引継ぎもきちんとできているので特に気になりません。 入院施設や検査設備が整っているのも良いです。
毎回行く度に大変込んでいますが、複数の先生が診察をされているのであまり待たないような配慮はなされていると思います。 あらかじめ電話で担当医の予定を聞いておくと、同じ先生を指名して診ていただく事が出来ます。 先生も看護師さんも優しい対応です。
やはり休日も診察をしているのが魅力的です。 辛い時はここに行くって決めています。 薬局の方も大変親切です。
よく話を聞いてくれ治療も的確だと思います。 先生がたくさんいて特に指定しない限りどの先生になるかはわかりませんが どの先生も丁寧に見てくれます。 スコープで映像を見せてくれるのでどのような状態かがわかりやすいです。
いつも混んでいて1時間半待ちは当たり前ではありますが そのときの状態で早く診察してくれるように考慮してくれます。 授乳室、キッズスペースがあり子供向けのVTR、ブロック絵本があります。 お昼休みにも午後の診察分の受付をしてくれてその場合午後の診察開始10分前までにもどれば 席をはずしてもOKでした。 平日、午後2時前後くらいの診察はわりとすいていて30分待ち位の日が多いです。
説明もとても丁寧で先生看護師さん共に親切です。 小さな頃から通っていますが、皆さん優しく話しかけてくれます。 同敷地内の調剤薬局もスタッフの皆さんがとても感じの良い方ばかりで、薬の説明も丁寧にわかりやすくしてくれます。
いつも混んでいて待ち時間もありますが、、キッズスペース、授乳室があり助かります。
看護士さんも先生も親切でやさしいです。流れ作業ではなく、話をじっくり聞いてくれます。 入院設備が整っているのも安心です。
「病気に休みはありません。だから私たちも休みません。」がモットーです。 医師が常に3人で診療しているので、患者がたくさんでもあまり待つことがありません。 検査が充実しているところが、すばらしいです。
女医さんで穏やかで話しやすいです。 看護師さんもとっても優しいし、話しやすいです
他院で中耳炎の手術を勧められましたが、治療方針が合わなくこちらへ。 話しをわかりやすくしっかりしてくれて、 手術もせず、しっかり完治できました。 我が家では咳と鼻水、耳はこちら以外考えられません
スタッフは女性ばかりです。久しぶりに行っても受付の方は顔を覚えてくれていました。先生はいつも優しくこちらの話を聞いてくれます
院内は清潔で静かです。絵本もあるしぬいぐるみも沢山あり中には服を着せてあげれるぬいぐるみもあります。駐車場は5台程止めれますし、割と空いている事が多いです。鼻水やセキだけの症状の時は早めに治ります
すべて女性のスタッフで3名でした。 受付の方や看護師の方、先生みなさん優しく接してくれます。 質問をしてもわかり易く説明してくれます。 初めてでしたが、また利用したいと思いました。
待ち時間が少ないところ。 みなさん優しいところや、院内が清潔でした。
先生含め女性です。優しいし、説明も丁寧ですし、診察室は子供一人でも全然大丈夫です。
待ち時間も少なく、きちんとこちらの言い分を聞いてくれます。 お薬も必要なものをきちんと出してくれます。
先生・スタッフの方は女性です。 ここの先生はとても優しく接してくれます。 毎回、嫌な顔せず接してくれています。
基本的には殆ど待たずに診察してもらえています。 小さなお子さんが飽きないように、本・ビデオ・ヌイグルミがあります。
先生もスタッフも女の人だけです。 家庭的な雰囲気で皆さん話しやすいです。
鼻水を凄く綺麗にすっきり取ってくれます。 無駄な薬を出しません。 待ち時間はあまりないです。本、ビデオがあります。
激混みの耳鼻咽喉科です。待ち時間もお覚悟が必要です。先生は丁寧に診てくれます。 続きを読む
特に症状があったわけではないが、出産後の経過をみているときに腫瘍がわかり、受診を勧められました。 出産の時に担当してくださった医師の先生に継続してみてもらいたかったので、同じ病院の婦人科を受診することにしました。
看護師さんたちはほとんど助産師の資格も持っているようで、専門スタッフが多いと感じます。 声が大きくテキパキした人が多いように感じましたが、それも活気のある外来を作り出していると思いました。 説明も丁寧でわかりやすかったです。
診察予約はできるのですが、ピッタリその時間に呼ばれることはないようです。 でも、朝一の予約だと待ち時間がほとんどなくすぐに呼ばれるのでいつも早めの予約をするようにしています。
清掃をしている方がすれ違う時に必ず挨拶をしてくれるのが気持ちが良いです。 検査専門のトイレがあり、いつも軽い行列になっているのですが、それでも常に清潔で使っていていやな気分になることはありませんでした。
若い先生でしたが、態度がとても丁寧で、説明もきちんと画像を見せながらしてもらえました。 こちらの理解をきちんと確認しながら説明してくださったので安心できました。
医師の診察で、血液検査を受けるように指示されて採血されました。 血液検査をする場所は他の科と合同になっているようで少し歩いたところにある専門の場所でした。 あまり待たされることもなく名前が呼ばれ採血されました。
診察の受付の時に順番の番号が書かれている札を渡されるので診察の順番は待合室にあるモニターに出てきます。 診察の前に看護師による質問の時に名前で呼ばれますが、診察の時は番号で出てくるのでプライバシーは守られていると思いました。 また、診察室もしっかり独立した部屋になっているので外に声が漏れません。
総合病院なので、患者さんは多いですがあまりガヤガヤとした感じを受けません。 また、中央の会計待ちをするところの横には中庭があって、季節の花がきれいに咲いています。 スタッフもキビキビとしていて気持ちがいいです。 あまり関係ないかもしれませんが、売店のパンがおいしかったです。
勤めている会社で毎年実施している健康診断なので、症状は無し。 こちらの病院を選んだ理由は、大きな病院でかつ会社で加入している保険が適用となった為。
親切なスタッフが多かった。 総合案内所のようなところがあり、「○○に行きたいんですけど」と言うと目的地まで案内してくれた。 また、看護師も感じが良かった。
他の科はそれほど混雑していなかったが、採血および婦人科検診でそれぞれ30分、1時間待たされた。 ただ、椅子に座れず立ったまま待っていると新たに椅子を用意してくれた。
大きな病院なので、施設は充実していた。 特に病院内に中庭とカフェがあるのはとても良いと思う。 また、建て直されたばかりなので、院内はきれいだった。
診断は適確だったと思う。 今回、軽い脂肪肝と診断されたが、治療は特に必要ないと言われた。 ただし、下腹に若干脂肪がついているので、ダイエットを勧められた。
複数の検査を受診したが、どの検査もスムーズに行われた。ただ、強いて言えば腹部エコー検査が少し長く感じた。およそ20分。 初めて受けたので、こんなものかと思った。
可もなく不可もなくというところ。 待合室で待っていると「○○さんどうぞ」とアナウンスされる。 ただし、婦人科では「○番の方」と番号で呼ばれ、プライバシーの配慮があった。
総合病院で交通のアクセスも良く、駐車場も広い。 もし通院するとなると、通いやすいと思う。 また、医師や看護師をはじめスタッフも信頼できる。 非常に良い病院だと感じた。
小児科に娘が入院しました。 入院前に10日以上熱で苦しんで辛そうだったのですが、みるみる元気になり笑顔をみせるようになりました。 ご飯を少し食べれるようになったら、すごい喜んでくれて、真剣に子どもたち一人一人に向き合ってくれているのを実感しました。 夜中のナースコールにも対応していただき、母親の話も聞いてくれるなど、皆さん素晴らしい方たちでした! 看護計画という親と看護師でどのように治療をしていきたいか、どのような入院生活にしたいかを聞いてくれる機会がありますので、安心して入院生活ができます! 天使病院で良かったです!
耳鼻科の常勤医はたくさんいますが、いつも女性医師に診察をしてもらっています。 予約患者のほかにも、予約外の人もたくさん受診に来るので、いつも混雑しています。 その中でも丁寧にこちらの訴えを聞いてくれて、とても安心して診察を受けることができます。 看護師さんたちもやさしく、見ていてとても連携が取れているような気がします。
一般病棟とNICU(新生児集中治療室)があります。 指導医と研修医の数のバランスがとれており、安定した標準的医療を提供しています。 他施設から重症例の紹介を受けているため、入院患者に占める重症患者の割合が高い。 産科・小児外科との連携がとれています。 また、小児のリハビリテーション、在宅医療に積極的に参入しています。 土曜も外来診療を行っています。
今年改装してとてもきれいな病院です。 ボランティアの方もとても多く、お年寄りが多い現代にきちんと対応してくれます。 せかすこともないです。 産婦人科がとても充実しているため、いつも評判がいいです。 受付も対応がいいです。 院内でコンサートなどもあり、患者さんが和む取り組みにも積極的な病院です。 紹介状が無くても、診てくれるところが、本当に助かります。
妊娠が判明したので札幌市内でも有名な天使病院に通院することにしました。ここは、産婦人科が充実している事や、NICUがあるので、万が一出産時に異常があったとしても対処してくれるだろうという信頼もありました。
看護師さんも数が比較的多かったのですが、中には声が大きすぎて患者さんとのお話の内容が筒抜けな方もいたので、それは配慮してほしいと思いました。ですが、全体的に動作がすばやくスピーディーです。
診察は完全予約制なので、待ち時間はあまり長くはありません。また、産婦人科は待合室にモニターが複数設置してあり、どの先生に何番の患者さんが入っているか、次に呼ばれる人は何番か、がちゃんと表示されています。それを見ていればちゃんと診察が進んでいるということがわかるので、待っているフラストレーションはありません。
数年前に建て直したそうで、とてもきれいです。特に、正面玄関を入ってすぐのところに中庭があり、花の季節にはその時々の花が咲いていてとても心が和みます。自動演奏のピアノも待合にありました。
担当する先生によって違うかもしれませんが、私の担当の先生は結構エコー検査があっさりと終わるタイプでした。せっかくなので、元気な胎児の姿をもっと長くみたいな、と思います。 血液検査などの結果はちゃんと丁寧に説明してくださいます。
妊婦健診の場合だと、来院して受付後に、自分でトイレに行きまず尿検査に提出します。その後、やはり自分で血圧測定、体重測定を行い結果を看護師さんに提出します。 また、妊娠の週数ごとに血液検査などを行っています。
待合室で、看護師によって体調などを聞かれることがあるのですが、声が大きい方にあたってしまうと、会話の内容が他の方に筒抜けになってしまうので、そのあたりをもう少し配慮してほしいと思いました。 診察については個室ですし、エコーの時もバスタオルなどを準備してくださっているのでちゃんとプライバシー保護はされていると思います。
施設も新しいし、先生も5人くらいいらっしゃるので待ち時間も少なく、通院が楽です。初めて行った時も困っているとすぐスタッフの方が声をかけてくれるのでまごつかずに済みました。会計もスピーディーです。
半年ほど前から喉に異変があり、熱く激しい痛みを感じるようになりました、毎日喉を鏡でチェックしていると、ある日白い出来物が喉の奥に出来ているのが見えたので、病院に行ってチェックして頂きました。
心配している私を安心させるような落ち着いた声で、語り掛けて頂けました。 病気になっているときは不安ですから、そういう不安をなくしてくれるような看護師さんに出会えて光栄でした。
施設が広いためほとんど混んでいることもなく、待ち時間も少なく、スムーズに診察して頂けました。 通路が広いので車いすの方ともすれ違いましたが、混雑していると思うことはありませんでした。
天使病院は最近改装されたのか、大きくて非常にきれいな病院です、安心して利用ができます。 自動販売機なども多く、ロビーが広いので、人が多くてもあまり混まない工夫がされているようです
医師の診断は喉の奥をカメラで撮影して確認するだけでした、診察は5分程度でおわり、治療法もなく、だた時がたてば治ると伝えられました。 しばらくして症状はなくなりましたが、今でも喉の奥が痛くなる時がありますし、くしゃみをしただけで喉がとても痛くなったりします。
喉の奥に白い出来物が出来て、検査を受けました。 検査の前にチェックシートがあり、症状を自覚した時期や症状を書く欄がありました。 検査は口の中にカメラを入れて写真を撮って確認しました。
大きい病院だからか、プライバシーの保護はかなりしっかりされているようでした、会計の時も複数の人が居る中で名前を呼ばれましたが、ただ大声で呼ぶのではなく、私の方を見て手を招くように呼んでいただきました。
病気の症状が軽かったせいか、不満もなく病院を後にすることができましたし、施設が非常に綺麗で、よく手入れされているな、という印象でした。 看護師の数も多く、分からないことはすぐに聞けましたから、安心でした。
先生もスタッフの方も非常に親身に何でも相談に乗ってくださいます。 治療に対しての説明もわかりやすく、治療費の問題にも相談に乗っていただけます。 治療法ごとの効果と治療費についてもわざわざ調べてくださったり、本当に患者を中心においていただいているといつも思います。 副作用などの対応も非常に迅速、丁寧ですし通院にも便利です。
子供が通院しています。 紹介していただき小児科に通院することになったのですが、スタッフを始め、先生、看護師がとても丁寧に対応してくださいます。 施設も最近建て替えられてきれいですので、気持ちよいと思います。 小児科の遊び場もきれいに整頓されています。 予約制ですので、外来受診の件はわかりません。 聞いたことには丁寧に対応していただけます。
耳鼻科の医師は3人いますが、どの医師の診察を受けても丁寧で優しく診察をしてくれるため毎日大変混んでおり、待ち時間は長いときで1時間になることがあります。 総合病院のため小児科に入院してチュービングや扁桃摘出術、気管切開などを行うことも多く、手術実績も多いです。 他院からの紹介も多く受け付けてくれています。
前職で一緒に仕事をしていた先生がこちらの病院で働いています。 腕も確かで小児科専門医であり、特に血液疾患や腫瘍疾患などを得意としています。 見た目も優しく朗らかで、子どもたちにとても人気のある先生です。 私の友達の子どもさんもこの先生を慕って他の病院からフォロー病院を変更したほどです。 他の先生もたくさんいて、みんなで協力し合って治療をしてくれるので安心感があります。
扁桃炎にかかった時にこちらの病院にお世話になりました。 子どもの患者さんも多く、とても混んでいましたが、担当してくれた医師はとても優しく、今までの経過を丁寧に聞いてくれました。 治療も咽頭をファイバーで見る時、痛みもなく実施してくれてとても安心しました。 その後も風邪の時などにお世話になっていますが、他の医師に担当が変わってもみなさん優しく安心して受診することができます。
現在は改装中ですが、それに負けずにスタッフの対応がとても良く親切です。 先生も親身に相談に乗ってくれて、適切な診察をしてくれます。
札幌市東区の総合病院の1つです。 周産期科、小児科が非常に有名で充実しており、以前から評判がいいです。 小児科では遺伝相談も行っています。 最近病院が新築され、入院外来も広々としておりきれいです。 北海道大学が近いこともあり、外国人患者も多くいます。 毎週土曜日も外来診療をしており、平日時間が取れない人にもうれしい診療時間です。
開院100年を迎え、病院も新築して綺麗です。 小児外科に関しては全道から子供たちが来ます。 また、産科もNICUがあり、さらに妊婦からの病気に関してもMFICUがあり、妊娠全周期に対応出来るようになっているため、お母さんから信頼を得ています。 また、天使で産まれたお母さんが天使で産みたいという方も多くいます。 看護師は優しいと患者さんから評価される事も多いです。 院内研修も多くあり、部署に関係なく参加自由です。 医療英会話も開催しています。
現在北海道内の小児科が減少している中で、北海道内から転院してくる患児もたくさんいて、内科から外科にいたるすべての疾患に対応できるようにしています。 1年前に病棟が新棟に移転した事で病室も新しくなりました。 プレイルームが併設されたことや、保育士も務めていることで、患児が楽しく過ごせるように配慮されています。 退院後も外来看護師や訪問看護師とも連携を図って、自宅でもより良い援助を行えるように行っています。
なにより、NICU(新生児特定集中治療室)があることで母児ともに高度な医療を安心して受けられる。 今年病院が新築されたのできれいな環境。 スタッフ教育が行き届いている。 産後の食事が、素材から厳選されておりおいしい。
産科に通院中です。 43歳高齢とのことで、他のおしゃれなクリニックに断られ、ネットで探して、たどりつきました。 断られた病院では、高齢出産のリスク面について、いろいろ言われていたのでとても不安な気持ちでしたが、先生をはじめ看護師や助産師も、年齢についてのリスクをとりただすこともなく、気持ちが楽になりました。 通院されている妊婦さんの年齢も幅広く、中国など外国人の方も多いです。 いつも混んでいて、予約してもかなり待たされますが、診察や問診など、細かく診てくれているからだと思います。 一度出血があり、時間外に緊急通院しましたが、迅速に対応してくださり、大事に至らずにすみました。 NICUや出生前診断の設備、小児科もあるので、出産時や出産後も安心だと思います。
3年前ですが、外科で、乳がんの手術を受けました。 担当医の先生の腕もよく、看護師さんも明るく親切でした。 身体だけではなく、気持ちも明るくなれました。 入院中は、医師、看護師、検査スタッフの連携が、とても上手くとれていると感じました。 現在も通院していますが、先生や看護師さん、検査スタッフの方々に元気をもらっています。感謝!!!
3歳になる男の子が、保育園に行き始めてから高熱を何度も繰り返しました。 小児科で診てもらってもその時は下がるけれど、またすぐに熱を出すのを繰り返し・・・。 そんな時に、天使病院の小児科に初受診。 そして耳鼻科を紹介されました。 すぐに耳鼻科で診断されたのが「浸出性中耳炎」しかも膿がたまっているために熱が下がらないとのこと。 すぐに切開をしてもらい、驚くほど元気に!! その後も繰り返し、耳に排膿のチューブを留置する手術を受けました。 フォローのため受診しながらも、今はすっかり元気に! 耳鼻科に行ったほうがいいと見つけてくれた小児科の先生と、適切な処置をしてくれた耳鼻科の先生に感謝です!! 医師や看護師はよい対応をしてくれていますが、受付窓口の医療事務の方々がちょっとよくないことを除いては、大満足です! (病院の顔となる受付の方々、電話対応・窓口対応、もう少し丁寧に行ってほしいものです・・・。)
息子が伝染性単核症の疑いで入院しました。 40℃以上の熱が出て、夜中に何度もナースコールを押しましたが、いやな顔ひとつせずにすぐかけつけてくれ、優しく処置してくれました。 家ではこんな高熱だと不安でたまらないけど、すぐ対処してくれる病院なので安心できました。
先日の出張中、急に倦怠感があり近くにあったこちらの病院に駆け込みました。 診察の時間ではありませんでしたが、診察していただき処方していただいた薬がよく効いたのか、翌日にはかなり体調も戻ることができました。 先生だけではなく、スタッフの方々に親切に対応していただいたおかげだと思っています。 このような病院が近くにあったらいいなぁ、と感じました。
小児外科で子供が胃ろう手術を受けました。 術前の説明も判りやすく説明していただきました。 手術の方法も幾通りか有り、親の意見も聞いていただけました。 傷跡も小さくて、キレイでした。 子供も信頼している先生です。
以前、初めて整形外科に行ったことがあるのですが、受付の方も看護師さんもとても親切でした。 ケガをしてオロオロしている時には助かります。 先生は女性だったのですが、女性ならではの雰囲気の柔らかさが不安な気持ちをリラックスさせてもらえました。 整形の女医さんもいいものだなと思いました。
従妹が出産の時に大変お世話になりました。 施設的にはかなり古いですが、先生達の腕がいいのでよかったです。
病院紹介には出ていないのですが、小児外科があります。 息子が2歳のときにお世話になったのですが、日帰りで手術をしますが、麻酔科の医師、小児科の医師や看護士が連携をとっていて不安なことも事前に説明を受けたりしているので、安心です。 診察した医師が執刀していて術後まで診てくれます。 手術の腕も良いと評判ですし、実際傷跡が目立ちませんでした。 日帰りとはいえ入院する病棟には難病の子供もいるので、家族(兄弟姉妹)であっても小児は病棟には入れない管理区域になっています。 血液検査時に看護士さんがうまく採血できないときは小児科の先生に依頼するなど対応してくれるので安心です。 小児科、耳鼻科などもありファンの多い病院で待ち時間が長いかもしれません。 ただ、小児外科などは曜日が限定されるので注意が必要です。 小児外科は2回目以降は予約制になり待ち時間も緩和されます。
家族が内科と小児科にかかったことがあります。 地元では有名な病院ですので、安心してかかれました。 腕の良いお医者さんが多く、看護師さんはじめスタッフの方の対応もきちんとしています。
不明熱で2件目の病院から紹介されて、天使病院に行きました。 他の病院よりたくさん検査をしてくれ、1週間の入院で無事に治りました。 特に採血担当の看護士さんは上手で、血管の細い私の腕でも一発で採血してくれました。
夜間救急からこの病院へ移送になりました。 直ぐに検査などしてもらい、分かりやすく説明してもらえたので状況を把握できて良かったです。 看護士さんたちも親切で話しやすい雰囲気の方ばかりでした。
病院に入ったらすぐこんにちは(^^)と挨拶がありとっても印象がよく、採血の際も優しく声をかけてくれたので1人で行ったのですが心強かったです。
自分はクローン病と云う特定疾患だと2006年10月に診断されました。 その前には4箇所の病院へ行きましたが、4箇所とも同一で違う病名を言われ、その病気の治療法を指示されました。 最後の病院では手術を促されたので、天使病院へ行きました。 そこで、外科の先生が内科の先生と一緒に検査をしてくれて、クローン病の可能性もあるので、手術を延期して検査入院しました。 外科の先生は手術は最後の手段として、内科治療を勧めてくれて安心しました。 最終的には半年後に手術をしましたが、体調を整える治療をしてもらったので、術後も経過が良く早期退院する事ができました。 看護婦さん達も、特定疾患になったと云う事で落ち込んでいた自分を励ましてくれてたので、退院時には病気に対して前向きになる事ができました。 病院は古いのですがスタッフが良かったので安心できます。 今も毎月外来に行っていますが、毎回友達の所へ遊びに行く感覚で楽しみに通っています。
結構人気あるみたいですね。 私も、安心して治療できました。
無痛分娩が安いのでこちらを選んだそうです。お見舞いに行きましたが助産師さんが声を掛けてくれたりアットホームな雰囲気でした。 続きを読む
長男を出産しました。 お医者さん、看護師さん、助産師さん皆さんが経験豊かで高い技術をもっていることはもちろん、妊婦さんの心のケアもよく考えてくれる病院です。 不安でいっぱいの初産婦さんにお勧めします。 豪華な病院食や素敵なプレゼントを期待して出産する方にはお勧めしませんが、とにかく安全・安心で出産できる病院です。 続きを読む
予約制ですが待ち時間は長いです。小児科やNICUもあるので安心して任せられると思い選択しました。出産は小児科医師が在住しているところが良いと思います。出産は何があるかわからないので。メモリアルな出産より子供の命を最優先にしたい方にはおすすめの病院です。授乳指導は一箇所の部屋に集まって行う方法で、夜中も3時間毎にエレベーターに乗って授乳室に歩いて行くのは大変でした。 続きを読む
呼吸器科に、検査入院をしました。肺のカメラをやるので、ものすごく緊張していましたが、親切に説明してくださいました。 続きを読む
何年か前にリニューアルされ、内装と外観共にキレイになり、清潔感がある病院 待ち時間もそれほど長くはないイメージ 続きを読む
とても大きな病院です。他の科ともきちんと連携出来ている印象で安心です。 続きを読む
看護師さんが優しい 担当の女性医師も優しく、いつも丁寧な診療・指示をいただける 続きを読む
改装されて綺麗になり、ますます患者さんが増えた印象です。予約して行きましたが、待ち時間は長かったです。大きな病院なので、待ち時間は覚悟が必要かもしれません。 続きを読む
総合病院で頼りがいがありますが待ち時間が長いです。予約しても30分以上まちます 続きを読む
全体に親切な対応で丁寧に見てもらえたので、大変よかったです。 続きを読む
看護師さんが皆さん非常に優しくて親切です
病院は設備が整っているし、全体的に患者さんに心配りの出来ている病院だと思います。
看護士さん達がとても素晴らしい。技術も高く、人柄が皆優しくて本当に天使のようでした。
妊婦・子供等の診療に対して信頼度が厚い病院であることを、入院して改めて実感しました。
無駄に手術せず的確に直してくれる先生です。
耳鼻科と小児科の連携が取れていて、受診時間がかぶりそうな時に、相手の科に電話連絡してくれました。小さい子供連れて、行ったりきたりは大変なので、助かりました。ドクターは、詳しく説明してくれたので安心して受診しています。
もともと鼻出血が出やすいタイプで、鼻の粘膜が薄く、また血が出ると止まらなくなる体質だったので気をつけていたのですが、夏の暑い日に昼食を食べていたらタラ~ と鼻血が出てきて、横になっても鼻を押さえても止まらず、同僚から病院出てちゃんと見た方がいいと言われまた具合もだんだん悪くなり受診しました。
とにかく看護師さんが優しかった。 おそらく時間外に病院に入ったと思うのですが、全く嫌な顔をせずに処置して下さいました。 先生もまず私の不安を取り除くためによく話を聞いて下さいました。
普段はかなり混んでいる病院なのですが、緊急でしたので必要箇所の問診を記入したらすぐに呼んで下さいました。 受付の方が看護師さんを診察前に呼んでくださり、どうしていいか分からない私のお世話をしてくださったので時間に関しては全くの不安はありませんでした。
受診した際も鼻出血が止まっていなかったので、問診表に必要箇所を記入したらすぐに呼んでいただけました。また中はとっても清潔で、掃除などが隅々まで行き届いていました。
これまでもよく鼻出血が出やすいタイプなど説明させてもらうと、先生が焼いた方が今後を考えても楽だよと。 一回一回は時間が経つと止まるけれどまたいつ出るか分からないからというアドバイスをいただき鼻の出血箇所を焼いてもらいました。
鼻出血でしたので、特に検査はなかったのですが処置後に飲んだお薬が非常に効いた気がします。そのあとすぐに会社にも戻れましたし、あれから鼻出血はありません。
見ていると看護師さんが名前を呼んだり、検査の方が呼んだりすると必ず受付番号をカルテと照らし合わせてるようでした。名前もお互いが聞こえる音量で言い合っていて配慮を感じました。
通常の診察という感じではなく緊急ですぐに診ていただいたのですが、緊急だからこそいつもより感じる看護師の温かさや先生のアドバイスなどがとても嬉しかったです。どんな状況でも冷静に対処していただいた病院に感謝しております。
設備がキレイで年中無休・外来担当医の数の多さなど人気の病院です。 待ち時間は決して短くありませんが 的確に診断してくれます。またスコープなど駆使して視覚でも患者に納得いく病状説明をしてくれます。 今回 初診で点滴もいたしましたので診断と処置の時間が長くなりましたがスムーズな進行でした。 通院中、担当医が変わったりしましたが、どの先生も信頼おける方々です。
息子が鼻風邪をひいてしばらくすると耳が痛いと言い出し、その2日後に耳だれがでてきました。 ちょうどお正月真っ只中で、かかりつけ医はもちろん休診で、ネットで調べたところ、日祝日も休まず開いていた麻生病院さんを見つけ、受診しました。 担当医は都度変わりますが常に3名から4名いらっしゃるので、混む時間のピークを過ぎればスムーズに呼ばれます。 しっかりお話を聞いてくれますし、小さな子どもでもしっかり診察してもらえたので安心です。
鼻水が出始めてから3,4日したころに受診しました。鼻水くらいなら放っておきたいのですが、たいてい中耳炎に悪化することが多いのと、蓄膿気味なので鼻が詰まって苦しくなってしまうので早めにお薬を貰うようにしています。
とにかく忙しい病院なので、看護師さんやスタッフの方と触れる時間もほとんどないです。ですが皆さん滞りなくお仕事をされているので不満があるわけではありません。
いつも大変混雑しているので60~100分待ちは当たり前です。診療前の順番待ちに5時頃から並んでる方がいるほどです。 それでも子供は優先的に案内してもらえるので若干早めに呼んでもらえます。
今年に入って改築され新病院での営業になったのでとてもあたらしく、広く充実したと思います。とても混む病院なので駐車場も広くなって便利になったと思います。キッズスペースもあるので混んでも子供が時間を潰せます。
大きな病院なので先生が常に数名で当番されています。1か月以上お薬を続けてもなかなか良くならなかったときにたまたま理事長先生に診察していただき、CTなどの検査に入れてもらって初めて滲出性の中耳炎と蓄膿になっていると診断を受けました。その後お薬をいただいてやっと良くなったということがありましたので、できれば理事長先生に診てもらいたいと思ったことがあります。
中耳炎を繰り返しているため、抗生剤を含む炎症を抑えるお薬を2週間単位でいただいています。2週間後に再度診察を受け様子をみながら投薬を続けますが、抗生剤の長期投与が心配になったことはあります。薬剤師さんに相談したところ問題ないとのことで安心しましたが、やはり長期間のお薬には抵抗があります。
診察順が来たときに看護師さんから名前で呼ばれることはありますが、番号札の照合で本人確認等を徹底しているのでプライバシー保護については問題を感じたことはありません。
とても混んでいて待ち時間は長めですが、診察も安心して受けることができますし今後も利用させていただくと思います。 年中無休で診察が受けられるのも本当に助かっています。
慢性のアレルギー性鼻炎の治療でしばらく通っていました。 評判がいいのでいつも混んでいますが、先生も沢山いらっしゃいますし、丁寧に説明を受け、納得して治療を受けることができました。 スタッフは比較的若い方が多い印象ですが、混んでいても対応は丁寧ですし、耳が遠い高齢の患者さんにも膝を曲げ、耳元で親切に説明されていました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
女医さんで、スタッフの方も全て女性です。メール予約できるので、待ち時間もそうありませんし、キッズスペースがあり絵本など充実しているので待ち時間も気にならないと思います。小さい子にはとくに丁寧にしていただいていると思います。泣いたり暴れたりしたのですが的確に対応していただきました。設備も整っています。検査もしていただけ、安心感もあります。
場所も便利ですし、新しいメディカルビルにあります。待合室も清潔感があり、ベビーベッドもあります。また、使用済みスリッパを分けていただいているのも好感が持てます。診察室も広くゆったり、尚且つ圧迫感のないつくりです。
先生&スタッフ共に優しくて丁寧な感じ。慌ただしくなく、全体的にゆったりとした対応で気持ちがいいです。
ネット予約制度があるため、待合室で長待ちしなくて良い。キッズスペースは広くはないが充実している。院内全体が混み合っていなくて、子供も慌てず行動できて精神的に非常に楽。
出来た当初はとても混んでいたのですが、現在は落ち着いてきたのか、予約せずとも受診できると思います。
1つ注意点。
午後の診察は13時45分からなのですが、新規の病院のためかこの時間の15分前に営業の方が見えられます。
時間が押しますので注意。
待ち時間なく診察が受けられ、大変満足です。
女性の先生でした。
泣きわめいていましたが、嫌な顔せず対応してくれました。
院内はとてもきれいで、キッズズペースもあり退屈することなく待つ事ができました。
先生は女性でとても優しく、娘に声をかけながら泣かないように診察してくれました。
スタッフの方も優しく誘導、処置して下さいました。
待合室は清潔でスリッパも使用済みと未使用のものとわけてくれています。
日当たりも良く明るい待合室でした。
待合室も熱のある患者さんとわけてくれているので安心です。
子供の遊び場も設けてあるので,飽きてしまう事もないと思います。
先生もスタッフもテキパキと手順よく進めてくれました。鼻や耳をいじられて泣き初めましたが手際よかったのですぐに泣き止みました。詳しく説明もしていただけるので状態がわかりやすかったです。看護師さんが待合室まで来て状態を確認してくれるので診察が始まってからもスムーズでした。
待合室に子供用のスペースがあって、絵本やおもちゃがあるので待ち時間も気になりません。
ベビーベッドもあったので上着を着せたりするのも楽でした。
初めての子供が5ヶ月で中耳炎になったときからずっとお世話になっています。
先生、看護師さん、事務員さんいずれの方も気持ちの良い対応をしてくれます。
お子さんがいらっしゃるスタッフもいますので、薬の飲ませ方なども教えてくれました。
何よりも診察が丁寧で、手技もよいと思います。
赤ちゃんでもかかりやすいようベビーベッドが置いてありますし、オムツ専用のごみ箱もあります。
空気清浄機もフル稼働しており、待合室も診療室も清潔です。
先生はじめスタッフ皆さん、とても丁寧に対応してくれました。
0歳の子供から杖をついたお年寄りの方まで、親切に接しているのを見て、温かさを感じました。
先生は女性の方で、第一印象はサバサバしている感じでしたが、診察や説明など細かく丁寧で好印象です。
清潔感があります。
院内の待合室は、照明や造りはまるでカフェみたいなお洒落な待合室です。
子供用のスペースも、おもちゃや絵本が置いてあり退屈せずに待つ事が出来ます。
スタッフの方も先生も女性です。
スタッフさんも、先生も優しく接してくれ質問しても嫌な顔せず、丁寧に説明していただけます。
小さい子の対応にも慣れていて、子どもにも分かりやすく説明してくれてました。
待合室は、発熱した方と別になっているので安心できます。
また、ベビーベッドもあり下の子を連れて行っても楽に受診できました。
比較的、診察開始時間に行くと空いていて待ち時間短く診察できると思います。
女医さんで説明もわかりやすく丁寧でした。子供の治療に対しても優しく声をかけてもらえ安心できます。
相談しやすくスタッフの方も親切でした
開院したばかりで綺麗で清潔感があり、キッズスペースにはおもちゃや絵本もあってゆっくり待つことができます。
先生は女性の方で話しやすく、説明も親切でとてもわかりやすかったです。働いている方も優しかったです。
5月に新しくオープンした病院だそうで、待合室やトイレなどもキレイだし、キッズスペースにはおもちゃや本が色々あって過ごしやすかったです。
麻酔科医、耳鼻科医など、たくさんの医師がいて、特に外来では、担当が決まっていませんでした。
でも、どの医師もやさいしし的確な治療をしてくれるので安心です。
手術のために入院しましたが、喉の手術だったので、痛くないようにとろみのついたおかずやご飯が出ましたが、とてもおいしかったです。
混んでいますが、それだけ、設備もしっかりしていて年中無休であれば、人気が出るのも当然だとは思います。
子どもが怖がらないよう優しく対応してくれます。診察時も、画像や映像をみながら詳しく説明をしてくれて分かり易いです。
混雑していることが多いですが、待ち時間がスマホで確認できるので便利です。CTなど設備が充実していて詳しい検査が受けられます。キッズスペースやセルフのドリンクコーナーがあるので子どもも連れて行きやすい病院です。
診察待ちの患者さんが居る中、熱があった為少し早く診てもらえたので助かりました。
耳鼻科にかかるのが初めてだった事もありかなり泣いて大変でしたが、先生も看護師さんも優しく接してくれました。
待ち時間が確認出来る画面やメールサービスがあるので、時間を有効に使える。
専門医がたくさんいる。
体調が悪すぎると先に点滴などしてくれる。
入院施設もあり、単科の耳鼻科としては規模が大きい。
駐車場も広いしわかりやすい。
公共交通機関でも行きやすい。
看護士、先生ともに優しいので小さな子どもでも安心して受診できます。
とても混んでいますが、受付時に番号札をもらい、電光掲示板に呼ばれる番号が表示されるので、受付に言って外出もできます。番号札の裏のQRコードから、自分があと何番で呼ばれるかわかりますし、呼び出しメールも設定出来るので安心です。
週の初め、午前中 は混んでいますが、午後の遅めの時間帯などは比較的あまり待たずに呼ばれます。トイレもオムツ交換台があり、授乳室もありました。キッズスペースではテレビでアニメを観られたり、テーブルがありクレヨンで塗り絵ができます。
病院の横に調剤薬局併設のドラックストアがあるので、とても便利です。
担当医制を取っていませんが、だいたいどの先生も優しいです。看護師さんも対応が良いです。
小さいですが、キッズスペースがあり、本とぬりえ、積み木、パズルとテレビでアニメが入っています。大人用にも、週刊誌が雑誌がおいてあり時間潰しに最適です。
親切で丁寧な先生ばかりです。看護師さんも、丁寧な方が多いです。
混んでいるので、待ち時間が長いですが番号を配布され、電光掲示板に表示されるのでモヤモヤしません。
子供が、遊べるスペースや絵本などもあります。
先生も看護婦さんも受付の方も優しく丁寧に診察してくれます。
うちの子が、風邪から蓄膿症になり、そこから中耳炎になりました。こちらにかかる前に小児科で薬をもらってはいましたが、なかなか治らなかったのですが、こちらにかかって処方された薬を飲んだらすぐ効果が出ました。
何人かの医師で診療していて、診て頂いたのは男の先生でした。
看護師さんへの指示もテキパキとしていて、症状によっては小児科を勧められ安心感が得られました。
待合が広く、子供の遊ぶスペースもあります。
混んでいても先生が数名いるのでスムーズに診療が進みます。
看護師さんは仕事が早い上に、丁寧な対応で子供に優しかったです。
混んでいることが多いですが、人気のある病院なので納得でした。先生は詳しく病状を見てくれてよかったです。看護師さんも優しい方が多いです。
夜間診療が平日にやっているのが助かります。
あとは土日もやっています。
キッズスペースがあるので子どもも飽きませんでした。
先生・看護婦・受付の方・検査の方、皆さん優しいし詳しくわかりやすく話を
してくれるから助かります!!
キッズスペースがあり、テレビ見たりぬりえをしたりできるから
長い待ち時間も何とか乗りきれます。
狭いですがベビールームがあるから、オムツ替えができます。
いつも混んでいましたが、先生も、看護師さんも、受付の方も、皆さん気持ちのよい対応をしてくれました。
診察の先生が数人いるので、それほど待たずに診て貰う事が出来ました。
夜間診療あり。
土日 祝日も関係なく診察してもらえます。
駐車場 広いです。
先生や看護師さん、受付の方はみなさんとても優しく対応してくださいます。
先生や看護師さんはたくさん居ます。
混んですが、意外とスムーズです。
診察時間前に行って、名前を書いておくと早く診察してくれます。
またキッズルームがあり、ぬりえやおえかきが出来るので、退屈しません。
駐車場が広いです。
キッズルームがあります。
院内も広いです。
また夜間診療を行っているのが良いです。
かなり混んでましたが診察には満足でした。看護師も先生も診察する前に詳しく説明してくれるし、質問にも丁寧に応えてくれました。不安なく診察を受けることができよかったです。
非常に混んでいましたが、先生も検査の方も、きちんと丁寧に説明してくれました。
対応は良かったです。
大きくて設備の整った病院です。近所の個人病院では扱っていない検査を受けました。
入院施設もあり、、夜間や休日も外来診療を受けられるのもポイントです。
2~4人の先生がいて、担当医制ではありませんが、希望を伝えることはできます。
とにかく混んでいますが、外出して待つこともできるのでそれほど困りません。
みなさんテキパキしていて感心します。
年中無休で平日は8時までやっていること。
設備が整っていること。
キッズスペースも充実してます。
おむつ替えスペースもあり、赤ちゃん連れにはうれしいです。
午前午後友に3-4人の先生にて対応してくれます。
スタッフさんは皆さん感じがいいです。
とにかく、いい病院なのでかなり混んでいます。たいてい1~1.5時間かかります。(ひどい時はもっと。)
ただ、鼻・耳の中の画像を見せて説明してくれたり、年中無休だったり、夜間やっていたりと安心できます。
6ヶ月~今2歳3ヶ月まで、もう何度かかったかわからないほどお世話になってますが、(軽い中耳炎・蓄膿etc)
先生に不快な思いした事ありませんよ~~!!
そして、キッズコーナー&授乳・おむつ替えが出来るスペースあるっていうのも魅力です。
引っ越しして遠くなりましたが、我が家はこれからも親子ともどもお世話になる予定デス。
丁寧な対応で質問にも的確に答えてくれるので良い。
とても混雑しますが、受付をしてしまえば外出も出来ます。
なので受付開始時間に行き一旦外出し診察開始に戻ってくれば院内での待ち時間がほとんどないのでスムーズ。
小さいがキッズスペースがあるので便利。
先生は何名かいらっしゃいます。みなさんきちんとお話を聞いてくれて親切な先生ばかりです。
土日も診療している。混んでいますが1時間以上待つ場合は外にでてても大丈夫です★キッズスペースもあるので子供は退屈しませんでした。
大きな病院でいつも混んでいますが受付の方や看護師さんたちもとても親切です。
先生はたくさんいるようですがどの先生もじっくり診察してくれます。
一番の良いところはやはり土日祝日も診療していることです。
平日も夜間診療があります。
キッズスペースもあります。
お正月に子供の体調が悪くなり、救急の当番病院が混雑していて行けなかったため
こちらに行くとすぐに見てもらうことができて助かりました。
とても混んでいますが、先生は3~4人で対応してくれます。
先生が多く、色々な先生にみて貰えるので、偏りも無く安心だと思います。
(もちろん指名もできます)
キッズスペースがある。お描き、マグネットのオモチャ、積み木、本、テレビなどなど。
授乳&オムツ変えのできるスペースもあります。
トイレが新しくなり、オムツ変えシートが設置されているので
タッチ出来ない子でも大人と一緒に入れるようになりましたよ。
年中無休の病院って珍しいですよね。
子供が小さいと、何かあれば心配で日曜や土曜の午後でも見て貰えるのは助かります。
検査や入院設備もある大きな病院というのも安心ですね。
子どもにも分かるように、説明して下さいます。鼻水を吸うのを嫌がる子どもにも、優しく接して下さいました。検査員のかたも、分かりやすく子どもに説明して下さいました。
年中無休の所。新道そばで車でもラクに行けます。駐車場が広く病院が込んでいても、駐車できます。薬局も駐車場横にあり、便利です。番号札システムがあり、各検査の際に名前と番号札をカルテと照らし合わせて確認するため、患者の取り違えの危険は少ないと思われる点で安心して利用できます。
先生、看護師、放射線技師さん、それぞれ子供の扱いが慣れているようでした。
うちの子はCTでの検査を初めて受けましたが、技師さんが検査の準備をテキパキ
やってくれるのであっと言う間に終わりました。
患者の意見・要望を聞くための意見箱を設置しています。
意見・要望と病院からの回答が院内に張り出されています。
患者の為に色々改善されている様子がわかります。
先生や看護師さんが親切で子供に優しく接してくれます。
カメラの画像やレントゲン写真を見ながら分かりやすく説明してくれます。
診察はテキパキとしていますが、質問したことや症状についても丁寧に説明してくれるので良いです。
年中無休なのが良いです。
受付で呼ばれて番号札をもらうので、壁に出ている番号と比べて何人位待っているかが分かります。
授乳室やキッズスペースがあり、テレビやおもちゃ、絵本もあります。
もし、子供が飽きてしまった時など、受付に声をかければ外出もできます。
先生が数名いて、毎回どの先生に当たるか分かりませんが、引継ぎもきちんとできているので特に気になりません。
入院施設や検査設備が整っているのも良いです。
毎回行く度に大変込んでいますが、複数の先生が診察をされているのであまり待たないような配慮はなされていると思います。
あらかじめ電話で担当医の予定を聞いておくと、同じ先生を指名して診ていただく事が出来ます。
先生も看護師さんも優しい対応です。
やはり休日も診察をしているのが魅力的です。
辛い時はここに行くって決めています。
薬局の方も大変親切です。
よく話を聞いてくれ治療も的確だと思います。
先生がたくさんいて特に指定しない限りどの先生になるかはわかりませんが
どの先生も丁寧に見てくれます。
スコープで映像を見せてくれるのでどのような状態かがわかりやすいです。
いつも混んでいて1時間半待ちは当たり前ではありますが
そのときの状態で早く診察してくれるように考慮してくれます。
授乳室、キッズスペースがあり子供向けのVTR、ブロック絵本があります。
お昼休みにも午後の診察分の受付をしてくれてその場合午後の診察開始10分前までにもどれば
席をはずしてもOKでした。
平日、午後2時前後くらいの診察はわりとすいていて30分待ち位の日が多いです。
説明もとても丁寧で先生看護師さん共に親切です。
小さな頃から通っていますが、皆さん優しく話しかけてくれます。
同敷地内の調剤薬局もスタッフの皆さんがとても感じの良い方ばかりで、薬の説明も丁寧にわかりやすくしてくれます。
いつも混んでいて待ち時間もありますが、、キッズスペース、授乳室があり助かります。
看護士さんも先生も親切でやさしいです。流れ作業ではなく、話をじっくり聞いてくれます。
入院設備が整っているのも安心です。
「病気に休みはありません。だから私たちも休みません。」がモットーです。
医師が常に3人で診療しているので、患者がたくさんでもあまり待つことがありません。
検査が充実しているところが、すばらしいです。
女医さんで穏やかで話しやすいです。
看護師さんもとっても優しいし、話しやすいです
他院で中耳炎の手術を勧められましたが、治療方針が合わなくこちらへ。
話しをわかりやすくしっかりしてくれて、
手術もせず、しっかり完治できました。
我が家では咳と鼻水、耳はこちら以外考えられません
スタッフは女性ばかりです。久しぶりに行っても受付の方は顔を覚えてくれていました。先生はいつも優しくこちらの話を聞いてくれます
院内は清潔で静かです。絵本もあるしぬいぐるみも沢山あり中には服を着せてあげれるぬいぐるみもあります。駐車場は5台程止めれますし、割と空いている事が多いです。鼻水やセキだけの症状の時は早めに治ります
すべて女性のスタッフで3名でした。
受付の方や看護師の方、先生みなさん優しく接してくれます。
質問をしてもわかり易く説明してくれます。
初めてでしたが、また利用したいと思いました。
待ち時間が少ないところ。
みなさん優しいところや、院内が清潔でした。
先生含め女性です。優しいし、説明も丁寧ですし、診察室は子供一人でも全然大丈夫です。
待ち時間も少なく、きちんとこちらの言い分を聞いてくれます。
お薬も必要なものをきちんと出してくれます。
先生・スタッフの方は女性です。
ここの先生はとても優しく接してくれます。
毎回、嫌な顔せず接してくれています。
基本的には殆ど待たずに診察してもらえています。
小さなお子さんが飽きないように、本・ビデオ・ヌイグルミがあります。
先生もスタッフも女の人だけです。
家庭的な雰囲気で皆さん話しやすいです。
鼻水を凄く綺麗にすっきり取ってくれます。
無駄な薬を出しません。
待ち時間はあまりないです。本、ビデオがあります。
激混みの耳鼻咽喉科です。待ち時間もお覚悟が必要です。先生は丁寧に診てくれます。
続きを読む
特に症状があったわけではないが、出産後の経過をみているときに腫瘍がわかり、受診を勧められました。
出産の時に担当してくださった医師の先生に継続してみてもらいたかったので、同じ病院の婦人科を受診することにしました。
看護師さんたちはほとんど助産師の資格も持っているようで、専門スタッフが多いと感じます。
声が大きくテキパキした人が多いように感じましたが、それも活気のある外来を作り出していると思いました。
説明も丁寧でわかりやすかったです。
診察予約はできるのですが、ピッタリその時間に呼ばれることはないようです。
でも、朝一の予約だと待ち時間がほとんどなくすぐに呼ばれるのでいつも早めの予約をするようにしています。
清掃をしている方がすれ違う時に必ず挨拶をしてくれるのが気持ちが良いです。
検査専門のトイレがあり、いつも軽い行列になっているのですが、それでも常に清潔で使っていていやな気分になることはありませんでした。
若い先生でしたが、態度がとても丁寧で、説明もきちんと画像を見せながらしてもらえました。
こちらの理解をきちんと確認しながら説明してくださったので安心できました。
医師の診察で、血液検査を受けるように指示されて採血されました。
血液検査をする場所は他の科と合同になっているようで少し歩いたところにある専門の場所でした。
あまり待たされることもなく名前が呼ばれ採血されました。
診察の受付の時に順番の番号が書かれている札を渡されるので診察の順番は待合室にあるモニターに出てきます。
診察の前に看護師による質問の時に名前で呼ばれますが、診察の時は番号で出てくるのでプライバシーは守られていると思いました。
また、診察室もしっかり独立した部屋になっているので外に声が漏れません。
総合病院なので、患者さんは多いですがあまりガヤガヤとした感じを受けません。
また、中央の会計待ちをするところの横には中庭があって、季節の花がきれいに咲いています。
スタッフもキビキビとしていて気持ちがいいです。
あまり関係ないかもしれませんが、売店のパンがおいしかったです。
勤めている会社で毎年実施している健康診断なので、症状は無し。
こちらの病院を選んだ理由は、大きな病院でかつ会社で加入している保険が適用となった為。
親切なスタッフが多かった。
総合案内所のようなところがあり、「○○に行きたいんですけど」と言うと目的地まで案内してくれた。
また、看護師も感じが良かった。
他の科はそれほど混雑していなかったが、採血および婦人科検診でそれぞれ30分、1時間待たされた。
ただ、椅子に座れず立ったまま待っていると新たに椅子を用意してくれた。
大きな病院なので、施設は充実していた。
特に病院内に中庭とカフェがあるのはとても良いと思う。
また、建て直されたばかりなので、院内はきれいだった。
診断は適確だったと思う。
今回、軽い脂肪肝と診断されたが、治療は特に必要ないと言われた。
ただし、下腹に若干脂肪がついているので、ダイエットを勧められた。
複数の検査を受診したが、どの検査もスムーズに行われた。ただ、強いて言えば腹部エコー検査が少し長く感じた。およそ20分。
初めて受けたので、こんなものかと思った。
可もなく不可もなくというところ。
待合室で待っていると「○○さんどうぞ」とアナウンスされる。
ただし、婦人科では「○番の方」と番号で呼ばれ、プライバシーの配慮があった。
総合病院で交通のアクセスも良く、駐車場も広い。
もし通院するとなると、通いやすいと思う。
また、医師や看護師をはじめスタッフも信頼できる。
非常に良い病院だと感じた。
小児科に娘が入院しました。
入院前に10日以上熱で苦しんで辛そうだったのですが、みるみる元気になり笑顔をみせるようになりました。
ご飯を少し食べれるようになったら、すごい喜んでくれて、真剣に子どもたち一人一人に向き合ってくれているのを実感しました。
夜中のナースコールにも対応していただき、母親の話も聞いてくれるなど、皆さん素晴らしい方たちでした!
看護計画という親と看護師でどのように治療をしていきたいか、どのような入院生活にしたいかを聞いてくれる機会がありますので、安心して入院生活ができます!
天使病院で良かったです!
耳鼻科の常勤医はたくさんいますが、いつも女性医師に診察をしてもらっています。
予約患者のほかにも、予約外の人もたくさん受診に来るので、いつも混雑しています。
その中でも丁寧にこちらの訴えを聞いてくれて、とても安心して診察を受けることができます。
看護師さんたちもやさしく、見ていてとても連携が取れているような気がします。
一般病棟とNICU(新生児集中治療室)があります。
指導医と研修医の数のバランスがとれており、安定した標準的医療を提供しています。
他施設から重症例の紹介を受けているため、入院患者に占める重症患者の割合が高い。
産科・小児外科との連携がとれています。
また、小児のリハビリテーション、在宅医療に積極的に参入しています。
土曜も外来診療を行っています。
今年改装してとてもきれいな病院です。
ボランティアの方もとても多く、お年寄りが多い現代にきちんと対応してくれます。
せかすこともないです。
産婦人科がとても充実しているため、いつも評判がいいです。
受付も対応がいいです。
院内でコンサートなどもあり、患者さんが和む取り組みにも積極的な病院です。
紹介状が無くても、診てくれるところが、本当に助かります。
妊娠が判明したので札幌市内でも有名な天使病院に通院することにしました。ここは、産婦人科が充実している事や、NICUがあるので、万が一出産時に異常があったとしても対処してくれるだろうという信頼もありました。
看護師さんも数が比較的多かったのですが、中には声が大きすぎて患者さんとのお話の内容が筒抜けな方もいたので、それは配慮してほしいと思いました。ですが、全体的に動作がすばやくスピーディーです。
診察は完全予約制なので、待ち時間はあまり長くはありません。また、産婦人科は待合室にモニターが複数設置してあり、どの先生に何番の患者さんが入っているか、次に呼ばれる人は何番か、がちゃんと表示されています。それを見ていればちゃんと診察が進んでいるということがわかるので、待っているフラストレーションはありません。
数年前に建て直したそうで、とてもきれいです。特に、正面玄関を入ってすぐのところに中庭があり、花の季節にはその時々の花が咲いていてとても心が和みます。自動演奏のピアノも待合にありました。
担当する先生によって違うかもしれませんが、私の担当の先生は結構エコー検査があっさりと終わるタイプでした。せっかくなので、元気な胎児の姿をもっと長くみたいな、と思います。
血液検査などの結果はちゃんと丁寧に説明してくださいます。
妊婦健診の場合だと、来院して受付後に、自分でトイレに行きまず尿検査に提出します。その後、やはり自分で血圧測定、体重測定を行い結果を看護師さんに提出します。
また、妊娠の週数ごとに血液検査などを行っています。
待合室で、看護師によって体調などを聞かれることがあるのですが、声が大きい方にあたってしまうと、会話の内容が他の方に筒抜けになってしまうので、そのあたりをもう少し配慮してほしいと思いました。
診察については個室ですし、エコーの時もバスタオルなどを準備してくださっているのでちゃんとプライバシー保護はされていると思います。
施設も新しいし、先生も5人くらいいらっしゃるので待ち時間も少なく、通院が楽です。初めて行った時も困っているとすぐスタッフの方が声をかけてくれるのでまごつかずに済みました。会計もスピーディーです。
半年ほど前から喉に異変があり、熱く激しい痛みを感じるようになりました、毎日喉を鏡でチェックしていると、ある日白い出来物が喉の奥に出来ているのが見えたので、病院に行ってチェックして頂きました。
心配している私を安心させるような落ち着いた声で、語り掛けて頂けました。
病気になっているときは不安ですから、そういう不安をなくしてくれるような看護師さんに出会えて光栄でした。
施設が広いためほとんど混んでいることもなく、待ち時間も少なく、スムーズに診察して頂けました。
通路が広いので車いすの方ともすれ違いましたが、混雑していると思うことはありませんでした。
天使病院は最近改装されたのか、大きくて非常にきれいな病院です、安心して利用ができます。
自動販売機なども多く、ロビーが広いので、人が多くてもあまり混まない工夫がされているようです
医師の診断は喉の奥をカメラで撮影して確認するだけでした、診察は5分程度でおわり、治療法もなく、だた時がたてば治ると伝えられました。
しばらくして症状はなくなりましたが、今でも喉の奥が痛くなる時がありますし、くしゃみをしただけで喉がとても痛くなったりします。
喉の奥に白い出来物が出来て、検査を受けました。
検査の前にチェックシートがあり、症状を自覚した時期や症状を書く欄がありました。
検査は口の中にカメラを入れて写真を撮って確認しました。
大きい病院だからか、プライバシーの保護はかなりしっかりされているようでした、会計の時も複数の人が居る中で名前を呼ばれましたが、ただ大声で呼ぶのではなく、私の方を見て手を招くように呼んでいただきました。
病気の症状が軽かったせいか、不満もなく病院を後にすることができましたし、施設が非常に綺麗で、よく手入れされているな、という印象でした。
看護師の数も多く、分からないことはすぐに聞けましたから、安心でした。
先生もスタッフの方も非常に親身に何でも相談に乗ってくださいます。
治療に対しての説明もわかりやすく、治療費の問題にも相談に乗っていただけます。
治療法ごとの効果と治療費についてもわざわざ調べてくださったり、本当に患者を中心においていただいているといつも思います。
副作用などの対応も非常に迅速、丁寧ですし通院にも便利です。
子供が通院しています。
紹介していただき小児科に通院することになったのですが、スタッフを始め、先生、看護師がとても丁寧に対応してくださいます。
施設も最近建て替えられてきれいですので、気持ちよいと思います。
小児科の遊び場もきれいに整頓されています。
予約制ですので、外来受診の件はわかりません。
聞いたことには丁寧に対応していただけます。
耳鼻科の医師は3人いますが、どの医師の診察を受けても丁寧で優しく診察をしてくれるため毎日大変混んでおり、待ち時間は長いときで1時間になることがあります。
総合病院のため小児科に入院してチュービングや扁桃摘出術、気管切開などを行うことも多く、手術実績も多いです。
他院からの紹介も多く受け付けてくれています。
前職で一緒に仕事をしていた先生がこちらの病院で働いています。
腕も確かで小児科専門医であり、特に血液疾患や腫瘍疾患などを得意としています。
見た目も優しく朗らかで、子どもたちにとても人気のある先生です。
私の友達の子どもさんもこの先生を慕って他の病院からフォロー病院を変更したほどです。
他の先生もたくさんいて、みんなで協力し合って治療をしてくれるので安心感があります。
扁桃炎にかかった時にこちらの病院にお世話になりました。
子どもの患者さんも多く、とても混んでいましたが、担当してくれた医師はとても優しく、今までの経過を丁寧に聞いてくれました。
治療も咽頭をファイバーで見る時、痛みもなく実施してくれてとても安心しました。
その後も風邪の時などにお世話になっていますが、他の医師に担当が変わってもみなさん優しく安心して受診することができます。
現在は改装中ですが、それに負けずにスタッフの対応がとても良く親切です。
先生も親身に相談に乗ってくれて、適切な診察をしてくれます。
札幌市東区の総合病院の1つです。
周産期科、小児科が非常に有名で充実しており、以前から評判がいいです。
小児科では遺伝相談も行っています。
最近病院が新築され、入院外来も広々としておりきれいです。
北海道大学が近いこともあり、外国人患者も多くいます。
毎週土曜日も外来診療をしており、平日時間が取れない人にもうれしい診療時間です。
開院100年を迎え、病院も新築して綺麗です。
小児外科に関しては全道から子供たちが来ます。
また、産科もNICUがあり、さらに妊婦からの病気に関してもMFICUがあり、妊娠全周期に対応出来るようになっているため、お母さんから信頼を得ています。
また、天使で産まれたお母さんが天使で産みたいという方も多くいます。
看護師は優しいと患者さんから評価される事も多いです。
院内研修も多くあり、部署に関係なく参加自由です。
医療英会話も開催しています。
現在北海道内の小児科が減少している中で、北海道内から転院してくる患児もたくさんいて、内科から外科にいたるすべての疾患に対応できるようにしています。
1年前に病棟が新棟に移転した事で病室も新しくなりました。
プレイルームが併設されたことや、保育士も務めていることで、患児が楽しく過ごせるように配慮されています。
退院後も外来看護師や訪問看護師とも連携を図って、自宅でもより良い援助を行えるように行っています。
なにより、NICU(新生児特定集中治療室)があることで母児ともに高度な医療を安心して受けられる。
今年病院が新築されたのできれいな環境。
スタッフ教育が行き届いている。
産後の食事が、素材から厳選されておりおいしい。
産科に通院中です。
43歳高齢とのことで、他のおしゃれなクリニックに断られ、ネットで探して、たどりつきました。
断られた病院では、高齢出産のリスク面について、いろいろ言われていたのでとても不安な気持ちでしたが、先生をはじめ看護師や助産師も、年齢についてのリスクをとりただすこともなく、気持ちが楽になりました。
通院されている妊婦さんの年齢も幅広く、中国など外国人の方も多いです。
いつも混んでいて、予約してもかなり待たされますが、診察や問診など、細かく診てくれているからだと思います。
一度出血があり、時間外に緊急通院しましたが、迅速に対応してくださり、大事に至らずにすみました。
NICUや出生前診断の設備、小児科もあるので、出産時や出産後も安心だと思います。
3年前ですが、外科で、乳がんの手術を受けました。
担当医の先生の腕もよく、看護師さんも明るく親切でした。
身体だけではなく、気持ちも明るくなれました。
入院中は、医師、看護師、検査スタッフの連携が、とても上手くとれていると感じました。
現在も通院していますが、先生や看護師さん、検査スタッフの方々に元気をもらっています。感謝!!!
3歳になる男の子が、保育園に行き始めてから高熱を何度も繰り返しました。
小児科で診てもらってもその時は下がるけれど、またすぐに熱を出すのを繰り返し・・・。
そんな時に、天使病院の小児科に初受診。
そして耳鼻科を紹介されました。
すぐに耳鼻科で診断されたのが「浸出性中耳炎」しかも膿がたまっているために熱が下がらないとのこと。
すぐに切開をしてもらい、驚くほど元気に!!
その後も繰り返し、耳に排膿のチューブを留置する手術を受けました。
フォローのため受診しながらも、今はすっかり元気に!
耳鼻科に行ったほうがいいと見つけてくれた小児科の先生と、適切な処置をしてくれた耳鼻科の先生に感謝です!!
医師や看護師はよい対応をしてくれていますが、受付窓口の医療事務の方々がちょっとよくないことを除いては、大満足です!
(病院の顔となる受付の方々、電話対応・窓口対応、もう少し丁寧に行ってほしいものです・・・。)
息子が伝染性単核症の疑いで入院しました。
40℃以上の熱が出て、夜中に何度もナースコールを押しましたが、いやな顔ひとつせずにすぐかけつけてくれ、優しく処置してくれました。
家ではこんな高熱だと不安でたまらないけど、すぐ対処してくれる病院なので安心できました。
先日の出張中、急に倦怠感があり近くにあったこちらの病院に駆け込みました。
診察の時間ではありませんでしたが、診察していただき処方していただいた薬がよく効いたのか、翌日にはかなり体調も戻ることができました。
先生だけではなく、スタッフの方々に親切に対応していただいたおかげだと思っています。
このような病院が近くにあったらいいなぁ、と感じました。
小児外科で子供が胃ろう手術を受けました。
術前の説明も判りやすく説明していただきました。
手術の方法も幾通りか有り、親の意見も聞いていただけました。
傷跡も小さくて、キレイでした。
子供も信頼している先生です。
以前、初めて整形外科に行ったことがあるのですが、受付の方も看護師さんもとても親切でした。
ケガをしてオロオロしている時には助かります。
先生は女性だったのですが、女性ならではの雰囲気の柔らかさが不安な気持ちをリラックスさせてもらえました。
整形の女医さんもいいものだなと思いました。
従妹が出産の時に大変お世話になりました。
施設的にはかなり古いですが、先生達の腕がいいのでよかったです。
病院紹介には出ていないのですが、小児外科があります。
息子が2歳のときにお世話になったのですが、日帰りで手術をしますが、麻酔科の医師、小児科の医師や看護士が連携をとっていて不安なことも事前に説明を受けたりしているので、安心です。
診察した医師が執刀していて術後まで診てくれます。
手術の腕も良いと評判ですし、実際傷跡が目立ちませんでした。
日帰りとはいえ入院する病棟には難病の子供もいるので、家族(兄弟姉妹)であっても小児は病棟には入れない管理区域になっています。
血液検査時に看護士さんがうまく採血できないときは小児科の先生に依頼するなど対応してくれるので安心です。
小児科、耳鼻科などもありファンの多い病院で待ち時間が長いかもしれません。
ただ、小児外科などは曜日が限定されるので注意が必要です。
小児外科は2回目以降は予約制になり待ち時間も緩和されます。
家族が内科と小児科にかかったことがあります。
地元では有名な病院ですので、安心してかかれました。
腕の良いお医者さんが多く、看護師さんはじめスタッフの方の対応もきちんとしています。
不明熱で2件目の病院から紹介されて、天使病院に行きました。
他の病院よりたくさん検査をしてくれ、1週間の入院で無事に治りました。
特に採血担当の看護士さんは上手で、血管の細い私の腕でも一発で採血してくれました。
夜間救急からこの病院へ移送になりました。
直ぐに検査などしてもらい、分かりやすく説明してもらえたので状況を把握できて良かったです。
看護士さんたちも親切で話しやすい雰囲気の方ばかりでした。
病院に入ったらすぐこんにちは(^^)と挨拶がありとっても印象がよく、採血の際も優しく声をかけてくれたので1人で行ったのですが心強かったです。
自分はクローン病と云う特定疾患だと2006年10月に診断されました。
その前には4箇所の病院へ行きましたが、4箇所とも同一で違う病名を言われ、その病気の治療法を指示されました。
最後の病院では手術を促されたので、天使病院へ行きました。
そこで、外科の先生が内科の先生と一緒に検査をしてくれて、クローン病の可能性もあるので、手術を延期して検査入院しました。
外科の先生は手術は最後の手段として、内科治療を勧めてくれて安心しました。
最終的には半年後に手術をしましたが、体調を整える治療をしてもらったので、術後も経過が良く早期退院する事ができました。
看護婦さん達も、特定疾患になったと云う事で落ち込んでいた自分を励ましてくれてたので、退院時には病気に対して前向きになる事ができました。
病院は古いのですがスタッフが良かったので安心できます。
今も毎月外来に行っていますが、毎回友達の所へ遊びに行く感覚で楽しみに通っています。
結構人気あるみたいですね。
私も、安心して治療できました。
無痛分娩が安いのでこちらを選んだそうです。お見舞いに行きましたが助産師さんが声を掛けてくれたりアットホームな雰囲気でした。
続きを読む
長男を出産しました。
お医者さん、看護師さん、助産師さん皆さんが経験豊かで高い技術をもっていることはもちろん、妊婦さんの心のケアもよく考えてくれる病院です。
不安でいっぱいの初産婦さんにお勧めします。
豪華な病院食や素敵なプレゼントを期待して出産する方にはお勧めしませんが、とにかく安全・安心で出産できる病院です。
続きを読む
予約制ですが待ち時間は長いです。小児科やNICUもあるので安心して任せられると思い選択しました。出産は小児科医師が在住しているところが良いと思います。出産は何があるかわからないので。メモリアルな出産より子供の命を最優先にしたい方にはおすすめの病院です。授乳指導は一箇所の部屋に集まって行う方法で、夜中も3時間毎にエレベーターに乗って授乳室に歩いて行くのは大変でした。
続きを読む
呼吸器科に、検査入院をしました。肺のカメラをやるので、ものすごく緊張していましたが、親切に説明してくださいました。
続きを読む
何年か前にリニューアルされ、内装と外観共にキレイになり、清潔感がある病院 待ち時間もそれほど長くはないイメージ
続きを読む
とても大きな病院です。他の科ともきちんと連携出来ている印象で安心です。
続きを読む
看護師さんが優しい 担当の女性医師も優しく、いつも丁寧な診療・指示をいただける
続きを読む
改装されて綺麗になり、ますます患者さんが増えた印象です。予約して行きましたが、待ち時間は長かったです。大きな病院なので、待ち時間は覚悟が必要かもしれません。
続きを読む
総合病院で頼りがいがありますが待ち時間が長いです。予約しても30分以上まちます
続きを読む
全体に親切な対応で丁寧に見てもらえたので、大変よかったです。
続きを読む
看護師さんが皆さん非常に優しくて親切です
病院は設備が整っているし、全体的に患者さんに心配りの出来ている病院だと思います。
看護士さん達がとても素晴らしい。技術も高く、人柄が皆優しくて本当に天使のようでした。
妊婦・子供等の診療に対して信頼度が厚い病院であることを、入院して改めて実感しました。
無駄に手術せず的確に直してくれる先生です。
耳鼻科と小児科の連携が取れていて、受診時間がかぶりそうな時に、相手の科に電話連絡してくれました。小さい子供連れて、行ったりきたりは大変なので、助かりました。ドクターは、詳しく説明してくれたので安心して受診しています。
もともと鼻出血が出やすいタイプで、鼻の粘膜が薄く、また血が出ると止まらなくなる体質だったので気をつけていたのですが、夏の暑い日に昼食を食べていたらタラ~ と鼻血が出てきて、横になっても鼻を押さえても止まらず、同僚から病院出てちゃんと見た方がいいと言われまた具合もだんだん悪くなり受診しました。
とにかく看護師さんが優しかった。
おそらく時間外に病院に入ったと思うのですが、全く嫌な顔をせずに処置して下さいました。
先生もまず私の不安を取り除くためによく話を聞いて下さいました。
普段はかなり混んでいる病院なのですが、緊急でしたので必要箇所の問診を記入したらすぐに呼んで下さいました。
受付の方が看護師さんを診察前に呼んでくださり、どうしていいか分からない私のお世話をしてくださったので時間に関しては全くの不安はありませんでした。
受診した際も鼻出血が止まっていなかったので、問診表に必要箇所を記入したらすぐに呼んでいただけました。また中はとっても清潔で、掃除などが隅々まで行き届いていました。
これまでもよく鼻出血が出やすいタイプなど説明させてもらうと、先生が焼いた方が今後を考えても楽だよと。
一回一回は時間が経つと止まるけれどまたいつ出るか分からないからというアドバイスをいただき鼻の出血箇所を焼いてもらいました。
鼻出血でしたので、特に検査はなかったのですが処置後に飲んだお薬が非常に効いた気がします。そのあとすぐに会社にも戻れましたし、あれから鼻出血はありません。
見ていると看護師さんが名前を呼んだり、検査の方が呼んだりすると必ず受付番号をカルテと照らし合わせてるようでした。名前もお互いが聞こえる音量で言い合っていて配慮を感じました。
通常の診察という感じではなく緊急ですぐに診ていただいたのですが、緊急だからこそいつもより感じる看護師の温かさや先生のアドバイスなどがとても嬉しかったです。どんな状況でも冷静に対処していただいた病院に感謝しております。
設備がキレイで年中無休・外来担当医の数の多さなど人気の病院です。
待ち時間は決して短くありませんが 的確に診断してくれます。またスコープなど駆使して視覚でも患者に納得いく病状説明をしてくれます。
今回 初診で点滴もいたしましたので診断と処置の時間が長くなりましたがスムーズな進行でした。
通院中、担当医が変わったりしましたが、どの先生も信頼おける方々です。
息子が鼻風邪をひいてしばらくすると耳が痛いと言い出し、その2日後に耳だれがでてきました。
ちょうどお正月真っ只中で、かかりつけ医はもちろん休診で、ネットで調べたところ、日祝日も休まず開いていた麻生病院さんを見つけ、受診しました。
担当医は都度変わりますが常に3名から4名いらっしゃるので、混む時間のピークを過ぎればスムーズに呼ばれます。
しっかりお話を聞いてくれますし、小さな子どもでもしっかり診察してもらえたので安心です。
鼻水が出始めてから3,4日したころに受診しました。鼻水くらいなら放っておきたいのですが、たいてい中耳炎に悪化することが多いのと、蓄膿気味なので鼻が詰まって苦しくなってしまうので早めにお薬を貰うようにしています。
とにかく忙しい病院なので、看護師さんやスタッフの方と触れる時間もほとんどないです。ですが皆さん滞りなくお仕事をされているので不満があるわけではありません。
いつも大変混雑しているので60~100分待ちは当たり前です。診療前の順番待ちに5時頃から並んでる方がいるほどです。
それでも子供は優先的に案内してもらえるので若干早めに呼んでもらえます。
今年に入って改築され新病院での営業になったのでとてもあたらしく、広く充実したと思います。とても混む病院なので駐車場も広くなって便利になったと思います。キッズスペースもあるので混んでも子供が時間を潰せます。
大きな病院なので先生が常に数名で当番されています。1か月以上お薬を続けてもなかなか良くならなかったときにたまたま理事長先生に診察していただき、CTなどの検査に入れてもらって初めて滲出性の中耳炎と蓄膿になっていると診断を受けました。その後お薬をいただいてやっと良くなったということがありましたので、できれば理事長先生に診てもらいたいと思ったことがあります。
中耳炎を繰り返しているため、抗生剤を含む炎症を抑えるお薬を2週間単位でいただいています。2週間後に再度診察を受け様子をみながら投薬を続けますが、抗生剤の長期投与が心配になったことはあります。薬剤師さんに相談したところ問題ないとのことで安心しましたが、やはり長期間のお薬には抵抗があります。
診察順が来たときに看護師さんから名前で呼ばれることはありますが、番号札の照合で本人確認等を徹底しているのでプライバシー保護については問題を感じたことはありません。
とても混んでいて待ち時間は長めですが、診察も安心して受けることができますし今後も利用させていただくと思います。
年中無休で診察が受けられるのも本当に助かっています。
慢性のアレルギー性鼻炎の治療でしばらく通っていました。
評判がいいのでいつも混んでいますが、先生も沢山いらっしゃいますし、丁寧に説明を受け、納得して治療を受けることができました。
スタッフは比較的若い方が多い印象ですが、混んでいても対応は丁寧ですし、耳が遠い高齢の患者さんにも膝を曲げ、耳元で親切に説明されていました。