全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の79901~80000件目)

    北海道札幌市白石区-平和の森耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2009/03/16

    受付の方ゃ看護師さんはとても気さくで話しやすく優しかったです。
    受診時は女医さんでしたが丁寧なのにとても処置が早かったです。

    子どもが受診した時は女医さんでした。症状をわかりやすく説明してくれたり、今後気をつけたらいぃ点などとても優しく丁寧に教えてもらいました☆
    薬の使い方も診察後看護師さんがわかりやすく説明して下さりました☆
    建物は新しいので清潔感があり子どもの遊べるスペースがあるのでとてもいいです!薬が処方されても建物すぐ隣に調剤薬局があるのでとても便利です!!

  • 【匿名希望】
    2008/12/13

    受付の方は女性でとても親切でした。
    妊娠中だった事もあり、内服薬の注意などを産婦人科からもらって受診しました。
    ここの病院でも内服に関して、先生に丁寧に調べていただき説明などもきちんとありました。

    新しくとてもキレイで清潔感のあるクリニックです。
    子供のプレイルームもあります。

  • 【こまこまねこ】
    2008/12/11

    先生は、二人です。こどもがみて頂いた先生は、女医さんでした。受付の人も感じがよかったです。

    まだ新しい病院なので、院内がすごくきれいです。大きいプレールームに、ブロック 絵本などもあります。
    DVDを流してくれているので、こどもは呼ばれるまで遊んでいられてよかったです。
    駐車場もあるので、こどもを連れていきやすい病院だとおもいます。

  • 【匿名希望】
    2008/10/08

    先生は、院長先生の男性の先生と、副院長の女性の先生がいらっしゃいます。
    通院したのですが、新しく出来た病院なのもあり、最新の機会で画面を見せながら詳しく説明してもらえます。
    また、子連れの方には便利な、子供の遊びスペースがあります。
    土足厳禁ですが、ブロックや絵本、またテレビでアニメが流れたりしていて、子供も楽しく遊んでました。
    受付の方も親切で親しみやすく良かったです。

    何より、施設が新しいという事です。
    だから、機材も最新型だし、病院も清潔感で溢れてます。
    子供も恐くて泣き出したりはしますが、説明も詳しくパソコンなどを使っての説明があるので、実際に画面を見ながら確認できたりとわかりやすいです。
    また、チャイルドルームがあるのも小さい子供を連れて行くうえでポイント↑です。

  • 【chipi109】
    2008/08/28

    男の先生も女の先生も優しくて話しやすい先生です。

    5月にできたばかりなのでとても綺麗です。
    子供を遊ばせるスペースもあるので飽きずに待っていられました。

  • 【おむすびくん】
    2008/06/23

    先生は男女各1名ずついるようです。
    まだ女性の先生にしか診てもらったことがないのですが、
    とても感じの良いさっぱりした感じのお医者さんです。

    まだ開院したばかりなのでとても綺麗です。
    子供の遊べる場所(スリッパを脱いであがる)があり、結構広いので
    待ち時間も他の患者さんに迷惑になりません。
    トイレにオムツ替えのベッドもあります。
    駐車場も結構広く駐車しやすそうです。
    すぐ隣に薬局があり、そこは小さいですが、小上がりの子供が遊べる場所があるので
    待っていやすいです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    広めのキッズスペースがあり、おもちゃや絵本、アニメが流れています。 混雑時はかなり待つ事もありました。
    続きを読む

  • 北海道札幌市白石区-松山耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【ひなまま】
    2016/06/16

    喉がチクチクして呼吸ができなくなり、嗚咽を伴うほどの咳をしていました。
    喉が痛くて咳をするなら分かりますが、チクチクして発作的な咳が続いたので内科でなく耳鼻咽喉科を選びました。

    子連れにも親切に、笑顔で対応して頂けます。
    受付の女性も、看護師さん達もとても親切で子供の扱いに慣れているので安心です。
    不安な事があった時、こちらの気持ちになって励ましてくれました。

    何度も通院しましたが、あまり待った事がありません。
    回転率がかなり良いように感じます。
    1人づつ診察室に入るのではなく、次々に呼ばれ、同じ部屋の中で診察を受け治療中の人、吸入中の人、鼻洗浄の人・・などそれぞれの治療を同時に受けていますし、その様子を医師が見て話しかけてくれる事もあります。

    古い建物です。
    昔ながらの医院という感じで、まるでおじいちゃんの家に遊びに行った昭和の感覚です。
    清掃は行き届いているのか清潔感はありますし、不快な感じはなく落ち着きます。

    喉の炎症、咳は鼻が悪い事が原因だから、鼻を治そうとの事でしたが、診断までかなりスピーディーで鼻にスコープのような物を当てただけで診断された事に少し不満でした。
    長年のご経験で分かるのでしょうけど、「鼻が悪い」とだけ説明され、よく聞く副鼻腔炎などの正式な名前は分かりませんでした。
    副鼻腔炎かどうか伺うと、それは精密な検査をしないと分からないと言われました。
    鼻の洗浄など続ける事で喉も良くなって行ったので結果オーライですが、もっと落ち着いて詳細の説明が受けられたら尚良かったです。

    ベテランの先生だと思います。
    他の耳鼻咽喉科でやるようなレントゲン検査などはせず、小さな機械を鼻の近くに当てて周波(?)のようなものを見てすぐに「鼻が悪いね」と診断されました。この病院では薬を渡しておしまいではなく、毎日鼻洗浄や吸入、喉への治療をして改善していく昔ながらの手法のようです。
    お薬はありません。

    プライバシーに関して思いつく事が何一つありません。
    名前は普通に呼ばれますし、他の治療中の方の近くで診察を受けるのでどういう内容なのか聞かれてしまいます。

    子連れなので待たない事が何より一番嬉しいです。
    看護師さん達も親切で、昔ながらの治療を受ける事ができ効果的な感じもします。
    唯一、先生の説明や検査の内容に少し不安を感じました。
    もう少し落ち着いてこちらの症状の話を聞いてほしかったのですが、質問に一言答えるのに必死で説明したい事や知りたい事が有耶無耶になります。

  • 【♂】
    2000/01/01

    自信を持った診断していただき、質問や薬の塗り方なども丁寧に説明してくれた。

  • 北海道札幌市白石区-恵佑会札幌病院」への口コミ
  • 【kao】
    2017/04/23

    以前、別の病院で検査し、直腸癌と判明!
    名医を探して恵佑会病院の先生に手術を依頼し、快く受けて下さり、手術し入院しました。
    先生方は明るくメンタル面でも励まして下さり、ステージも3と進んでいましたが、今のところ2年半程経ちましたが異常なしです。
    入院時の看護師さんも素晴らしい方が多く、本当に痒いところに手が届く様なプロだな~と思う方がいらして感激しました!
    何かまた有れば、こちらの病院でお願いしたいです。

  • 【回答者:30代】
    2016/01/14

    がんにおいて、診断から治療、退院後のケア、末期癌患者のケアまで診ている病院です。
    特殊なものでは食道がん、口腔内のがん、耳鼻咽喉のがんも診ることができ、個人病院では珍しいと思います。
    祖父が亡くなる際に、こちらの緩和ケアにお世話になりました。
    入院時に詳しく説明や入院に関する希望、私たち家族の気持ちなども熱心に聞いてくれました。
    入院中に誕生日を迎えたときにはみんなでお祝いしてくださり、あたたかさを感じました。
    担当の先生もよく診察に来てくれ、細かいことまで気にかけてくれ、身体的にも精神的にも助けられたと思います。

  • 【GUT】
    2015/06/23

    数年前から親知らずに悩まされていて、食事中など歯茎を噛んでしまい、その度に腫れている部分の切除や薬によって誤魔化していたものの、やはり根本的な原因である横向きに生えてしまった親知らずを抜歯しないことには治らないと、近くの歯科医院を尋ねたところ、そこでは手術が出来ないので大きな病院に行って抜いてくれと言われた。

    対応については特に不満に感じる点はなかった。
    手術が終わった後まだ麻酔が残る中頭がぼやーっとした状態で適切に対処をしてもらったりなど、頼りがいがあった。

    あらかじめ予約をしようと電話をしたら、当日いきなり来てもいいと言われたので実際に行ったら数時間待たされたので、ここだけは辛かった。
    紹介状もあるのに・・・とひとりごちた。

    大きい病院というだけあって整った設備や清潔感などは素晴らしかった。
    ただ、1つだけ不満があったとするならば初診の時に3時間ほど待たされたこと。
    数時間も待たされた挙句診察自体は5分ほどであっさりと終わり、強い疲労感が残った。

    診察については数分程度で済む簡単な説明と、手術内容についての説明。
    いわゆる全身麻酔をしてその間に歯茎を切除して横向きに生えた親知らずを抜歯してしまおうという方法。
    手術前は不安だったが、麻酔の点滴をして診察台に横になってから終わるまで一切記憶が無く、また痛みも全くないので驚いた。
    その後ベッドで30分ほど眠り、口の中の出血が収まったところで食事についてなどの注意を受け帰宅。

    レントゲン検査で親知らずの生えてる状態や歯茎の腫れなどを検査してもらい、その時に薬の説明と親知らず抜歯の日時決めや誓約書、当日は食事や水分などを採らないようにとの指示を受けた。
    薬については歯茎が腫れていたので化膿止めを処方してもらい、抜歯の日までに腫れを抑えて手術に望んだ。

    しっかりとカルテなどは受付にて管理されていたし、個人情報などが書かれたファイルも関係者以外には見えないようになっていたので、心配ないと思う。

    親知らずの抜歯というととにかく「痛い」や「抜歯後は地獄」と聞いていたのでとても不安だったが、蓋を開けてみると痛みも無く腫れもない、食事も変わらずだったので抜いてよかったと思っている。
    場所が場所だったので全身麻酔にしたが、普通に抜歯する方法では上記の症状が出るのかなーと思っている。
    何にせよ不安な方やどうしても苦手な方は全身に麻酔をかけるこの方法がベストではないかと思うのでおすすめしたい。

  • 【ヨシ】
    2015/06/23

    1年ほど前から排便時に血がまじることがありました。鮮血だったため、痔を疑いましたが、それも無く、大腸の中の問題なら困るので早めに検査を受けるために来院しました。

    看護師の対応はベテランで親切でした。最初に、受付で「消化器外科」に行きたいと述べたところ、しっかりと症状などを聞いてくれた上で受けるべき正しい診察科目を教えてくれました。

    初回の来院は飛び込みで受診しましたので、診療までかなり待ちました。しかし、内視鏡検査の当日は予約していったためにスムーズに受診できました。大きな病院なので予約は必須です。

    消化器系に強い病院だけあって大変混雑していましたが、待ち時間もそれほど苦痛ではありませんでした。腸の調子が悪い時期でしたが、トイレがたくさんありましたので安心でした。

    結果として大腸にはなんら異常はありませんでした。肛門の粘膜が弱っており、やはり切れていることにより出血しているようでしたが、その部分、医師から説明は無かったため、その時は「異常なし」で帰ってきました。最近になって、切れている部分が分かりました。一言、切れ痔の可能性も示唆していただければ安心できました。まあ、自分でわかったので問題無いのですが。

    排便時に出血が続き大腸の内視鏡検査を受けました。消化器内科は混雑していましたが、予約しての来院はスムーズであっという間に検査が終わりました。

    症状にまつわる会話など看護師と話す際は待合室でも小声で私だけに伝わるように話してくださっていました。血便に関しての症状の報告だったので助かりました。

    基本的に消化器で有名な病院でしたので、受診しましたが、評判どおり不満・不安な点はありませんでした。有名な病院なのでどうしても混雑はしていましたが、それはしょうがないかなと思える程度でした。全体的に親切にみていただいたので感謝しています。

  • 【回答者:30代】
    2014/04/17

    ゴットハンドと呼ばれる名医の先生がいます。
    手術件数も多く、とても信頼できる先生です。
    いつも元気で明るく、患者さんにもフランクに話しかけてくれ、親しみがもてます。
    患者さんだけでなく、看護師にも優しく、明るく接してくれます。
    母の友人が大腸がんで手術を受けました。
    診断からはっきりと話され、普通ならショックだと思いますが、先生は「大丈夫大丈夫、手術するから」と明るくいい、実際本当に手術をした後元気に回復していきました。
    もちろんつらく悲しいことですが、先生の明るい接し方が母の友人の心からの元気につながっていったようです。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/25

    私自身が難病でかかったことがある。
    科長の医師は、咽頭が専門だったと思うが、咽頭だけでなくすべてにおいて精通している。
    非常に勉強家だと思う。
    常に私のことを気にかけてくれたので、非常に安心しながら治療できた。
    快方に向かうには何が最善かを考えてくれて、一生懸命に尽くしてくれたと思う。
    感謝するにふさわしい治療をしてくれた。
    何かあれば、またかかりたいと思う。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/23

    多くのスタッフがいてたくさんの患者を診ることができる病院です。
    先生の数も多いので待ち時間を短縮しています。
    紹介患者の数も多く、市内近郊からの受診もスムースにおこなわれています。
    研修機関としても機能しており、大学との連携も密であるようです。
    今後の増床も期待できるので、ますます発展していきそうです。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/14

    以前に勤めていました。
    一番は消化器外科が有名で、食道癌では権威ではないでしょうか。
    他、大腸癌や胃癌、呼吸器、耳鼻科、泌尿器科、口腔外科など様々なガンの治療を行っています。
    外科的手術や放射線療法、化学療法(専門ナースがいます)を行っています。
    診断から治療、痛みの治療には緩和ケア病棟もあり、最期まで診てくれる病院だと思います。

  • 【回答者:10代】
    2014/01/13

    叔父が胃がんを発症し手遅れだと思われていましたが、優秀な腕をもった先生の手術により一命を取りとめることができました。
    胃の4分の3を摘出し失ってしまったが、的確で無理のないリハビリで、すぐに固形物が食べられるようになり普通の人と同じ生活が送られるようになりました。
    消化器に強い病院で宗教などに関しても理解があり遠隔操作により遠隔地から手術も行える設備もあるそうです。

  • 【回答者:40代】
    2013/04/05

    訪問看護に従事しており、何度か連携をさせて頂いております。
    連携しやすく、患者さんに対してもとても丁寧でした。
    また、地域では対応が難しく苦慮していたケースも相談にのっていただき、受診し入院、治療していただきました。
    患者さんの満足度も高く、身内ががんなどの診断を受けたら、セカンドオピニオンを兼ねて受診させたいと思っています。

  • 【もんじ】
    2009/02/27

    普段通っている歯科では、ちょっと難しい抜歯なのでと言う事で、こちらを紹介されました。
    先生の説明も分かりやすく、スタッフの方も優しく、安心してお任せすることができました。
    手術も術後も問題なく、とても信頼できる先生でした。

  • 【yang】
    2008/03/30

    同僚が健康診断で胃の再検査にひっかかり、そこの内科医の紹介でこちらにかかりました。
    以前から、評判の病院ランキングでも全国上位の病院ということで、複数の紹介先からこちらを選択したとのこと。
    医師の説明も非常にわかりやすく、自信を持った説明に納得し、今月19日に執刀。
    あす退院することができるようです。
    術後経過も順調そのもので、本当にこちらにお世話になってよかった、と喜んでました( ̄ー ̄)

  • 【Q】
    2007/11/08

    職場の同僚がこの病院で、腸の内視鏡検査をしました。
    以前、私もこの病院で胃の検査をして、とても楽に出来たので紹介してあげました。
    私の時と同じ先生に診ていただいたそうです。腸の検査も痛みなどもなく楽だったと言っていました。

  • 【gama3】
    2007/10/12

    数年前、親父が食道ガンの手術を受けました。
    他の病院からの紹介で、ここで手術を受けました。
    全摘手術でかなり大がかりだったと思うのですが、現在も元気です。
    北海道はもちろん、東京以北で消化器系では圧倒的に優秀だそうです。
    一つだけ難点があって、駐車場は大きいのですが、病院の裏手にあって正面玄関まではかなりの距離がありますし、正面玄関前は国道で混んでいます。
    病人を乗せて送る時は、ちょっと気を遣うかもしれません。

  • 【Q】
    2007/09/05

    ここで初めて胃の内視鏡検査をしました。
    話に聞いていたのとは全く違って、とっても楽で痛みもなくあっという間に終わりました。
    その後のドクターの説明も、とてもわかりやすく丁寧で安心いたしました。
    今は、胃も完治して大変感謝しています。

  • 【Q】
    2007/06/23

    妹がパニック障害で歯科に受診するのが困難で途方に暮れていたとき、私の行きつけの歯科医院の先生から紹介していただき通院することになり苫小牧から通いました。
    妹は治療中に動悸・めまい・極度の緊張から呼吸困難などを起こしてしまい、治療中でも急に起き上がってしまい歯科医院へは何年も通うことが出来ずに落ち込んでいたのですが、ここでは患者の状態やメンタル面も配慮してくれながら、その人にあった治療法を探し治療してくれるので安心です。
    先生は勿論スタッフの方々もパニック障害に対して理解を持って接してくれるので、不安にかられる事もなく安心して治療を受けられます。
    妹の場合、眠っているうちに治療を受けるということで点滴をしながらでした。
    今では虫歯や歯並びも良くなり、笑顔で毎日を過ごしていますよ。
    パニック障害で中々歯科医院へ行く事が出来ないと悩んでいる方にはオススメです。
    予約をすれば意外と待たなくてもすみますが、初診などの場合、待つのを覚悟して行った方がいいかも知れませんね。

  • 【まいお】
    2007/05/31

    内視鏡での治療は全国的にも指折りだと思います。
    父と母もこの病院で内視鏡での治療を受けています。
    父は食道の静脈瘤の硬化術、母は大腸ポリープの切除を行いました。
    設備的には非常に充実していると思います。
    ガンの手術にも長けていると聞いています。

  • 【ばくばく】
    2007/05/14

    全国的にもかなり評判がいい病院です。
    数年前に、胃ポリープ切除しましたが、内視鏡の腕がかなり信頼できます。
    両親も何度もお世話になっていて、信頼性抜群です。
    お医者様の人柄も大変あたたかく、説明も非常に丁寧です。
    また、病院の向かいにコンビニがあり、その点でも非常に便利です。

  • 【Q】
    2007/05/06

    慢性中耳炎で長年苦労していましたが、ここの耳鼻咽喉科で手術を行ってから、症状が改善されました。
    今は、体調が悪い時に症状が出て治療に行きますが、適切な処置をしてくださるので、安心です。
    設備が新しく、技術も確かです。
    大きな病院なので、待ち時間は長いですね。時間に余裕をみていった方がいいと思います。
    私の場合は、朝から行って、点滴も含めて午前中で終わるかな?という感じでした。
    自動受付機で診療予約するので、初めての方やご年配の方は、慣れるまでわかりずらいかもしれません。案内の方がいるので、わからなければ聞くのが一番かと。
    地下鉄の駅からは10分くらい歩くので、車の方が便利かもしれません。

  • 【majubi】
    2000/01/01

    がんの治療を多く手掛けている病院です。
    かなり遠くから通ってらっしゃる患者さんも多いようです。
    我が家の息子の舌にデキモノが出来た時に口腔外科で検査していただきました。
    口内炎でしょう・・と簡単に診察を終わらせることもなく、きちんと細胞をとって検査していただけるので安心感が違いました。
    結果、なんでもなくてホッとしましたが、信頼のおける検査をしてくださるので何かと安心です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    指定された予約時間に行っても必ず1時間以上は待たされる。 時間管理が甘い
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    看護師さんの対応も良く、知識、応対も丁寧で迅速な感じがしました
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約を取るのが大変です。予約をしていてもかなり待ち時間が長いです。
    続きを読む

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    技術も含め、歯科全体の医師の雰囲気が良い。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    睡眠導入剤で寝ている間に歯をぬいてくれるので、快適。

  • 【70代♂】
    2000/01/01

    口腔外科手術では全国的に見てもトップクラス。山下先生のお陰で命を救われたと思っている。だからぜひ他の人にも勧めたい。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    先生の判断や治療が的確で、説明も明確。信頼、安心できる。治療器具の設備が充実していて、のどにカメラを入れて、肉眼では確認できないのどの奥(声帯のあたり)の晴れをすぐに見つけ、的確に治療して頂いた。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    歯科衛生士は親切で技量が高い。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    セカンドオピニオンです。検査や治療設備が充実している。専門分野で安心感がある。

  • 北海道札幌市白石区-恵佑会札幌病院(社会医療法人)」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/02/22

    先生は診察が丁寧で、資料を見せながらの説明をしてくれたので、とてもわかりやすく、安心感がありました。

    耳鼻科だけではなく、他の科との連携がとれているので、安心です。
    総合病院ならではのメリットだと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/05/25

    子供が何年も、お世話になっています。
    受付、看護士の方は、総合病院でスタッフ人数が多いので、クールな感じでテキパキと対応されてる方と、優しく穏やかな感じで対応されてる方といます。先生は優しく、処置も適切だと思います。
    先生によって、混み具合が違い、相当に混んでる日は何時間待ちにもなるので、事前に受付をする事をお勧めします。

    ・耳鼻科だけでも、設備が整っています。
    ・総合病院なので、他の科との連携も、して貰えます。

  • 【匿名希望】
    2008/12/02

    先生は、さばさばした感じの男の先生でした。こどもが泣いていましたが、痛くないようにするからみせてねーと優しく声をかけながら診察をしてくれました。事務の方も感じがよかったです。

    総合病院ですごく安心感があります。バスが病院の目の前にとまるので、新札幌方面のかたもかかりやすいとおもいます

  • 【匿名希望】
    2008/06/05

    大きな病院なので、サバサバした感じですがやさしいです。子供の患者も多いので扱いには慣れています。
    受付の人は、私が子供を抱っこしながら受付表を書いていたら、「変わりに書きますよ」と声をかけてくださりました。

    設備も整っているし、総合病院なので他科との連携も取れています。

  • 北海道札幌市白石区-勤医協札幌病院」への口コミ
  • 【ぴったん】
    2016/08/30

    前日の夜中から、腹痛と頭痛があり翌朝になっても治まっておらず、立っていると余計に頭痛はひどくなりました。昨年に頭痛がひどく吐いたりして入院したことがあり、ひどくなる前に病院に行こうと思い、ネットで調べ近くの病院に行きました。

    こども連れで行ったのですが、私のカルテが入ったファイルに赤ちゃん連れです。とメモをつけてくださり、待っている間に授乳行ってきてもいいですよなどと声をかけてくださいました。事務の方もこどもをかまってくださったりと大変気持ちよく受診できました。

    土曜日の午前、月曜日の午後一番などに行きましたが、それなりに待っている患者さんの数は多かったです。しかし、診察前に看護師さんによる問診や、自分での血圧・体重の測定、長期の通院などではない場合、特別具合が悪くないか医師がまわって調子を聞いてくださいました。その際、頭痛がひどければベッドで横になって待つこともできますよと言ってくださいました。混雑緩和のため様々な工夫がされており好感がもてました。

    こども連れで行ったのですが、待ち時間が辛いときは、普通の待合ではなく奥にあるベッドで待たせてもらい、先生もそちらに来てくださいました。
    病院全体が最新の設備という雰囲気でもないですが、清掃・管理が行き届いているなぁという雰囲気で、とても気持ちがいいです。あちこちにウォーターサーバーや、自販機、外来患者も利用できる売店があるのも便利です。売店前はサンルームのようになっており、早く着いたらそこで時間が潰せるので便利でした。

    夜中や休診の時間にひどく頭痛がしてきた場合の連絡先や、ここの病院で見られない場合の対処法なども親身になって教えてくださったので、早めに診てもらってよかったと安心しました。幸い、悪化することもなくよかったです。
    合計3回通院したのですが、毎回同じ医師が診てくださり、安心感とともに状況をわかってくださっているので、とてもよかったです。

    特に何か検査をしたわけではないのですが、丁寧に症状を聞いてくださり、頭痛があったため、その場で頭を動かしどのように痛むかなど聞かれました。授乳中ということもあり、薬もそれに見合ったものを出していただきました。

    最近、受付番号などでの呼び出しが増えてきていますが、こちらは診察時も会計時もフルネームでの呼び出しです。しかし私は、特に不快に思う点はありませんでした。ただ、名前確認のためということで渡される受診票。特に提示を求められることもなく、回収もないため捨てるに捨てられず、持ち帰ってもどのように処理していいのやら迷ってしまいます。

    全体的に大変満足しました。頭痛を感じ、不安な中受診したのですが、丁寧に症状や病歴を聞いてくださったり、伺う予定の午前に行けず午後でも良いか確認しようとしたところ、病院からまだ来られてませんがどうされましたか?と確認の電話があり、今時こんなに丁寧にしてくださるなんてと感動しました。ほかにも最初に診てくださった医師が、外来担当でない日にもわざわざ診察してくださいました。これからもなにかあれば、こちらにかかりたいと思います。

  • 【咲くんママ】
    2016/07/20

    元々網膜色素変性の持病があり、その定期検査で眼科にかかりました。
    その検査の中で若年性の白内障が見つかりました。
    白内障の自覚症状は全くなく、見えにくさなども感じませんでしたので受診して驚きました。
    半年前に受診した時は白内障の症状は全く指摘されなかったので半年の間に発症したと考えられます。

    こちらの病院の看護師さんはいつも優しくて嫌な思いをした事はありません。
    看護師さんや事務員さんの人数も十分足りていて人手が足りなくてバタバタしている感じはしません。
    会計もスムーズであまり待たされたりはしないので助かります。

    予約していたので呼ばれるのがとても早かったです。
    混み具合もそれなりには混んでいましたが検査も診察もスムーズでした。
    日によってとても混んでいる時や、予約しないで受診すると30分以上待たされる事もあります。

    総合病院で大きいので何科にもよるかもしれませんが眼科は設備も充実してると思います。病院内はいつも綺麗に清掃されていると思います。トイレなども汚いなと思った事はないです。

    持病の網膜色素変性でずっと同じ先生に診て頂いているので絶大な信頼をよせています。
    また別の眼科の先生から紹介された時もとても素晴らしい先生だと言われました。
    病状や進行度合いなどもとてもわかりやすく説明していただけます。
    ずっと同じ先生に診てもらいたいと思っています。

    検査は特に痛みもなくスムーズに終わります。
    ただ瞳孔を開く目薬は少ししみます。
    瞳孔を開くまで20分程待たされます。
    瞳孔が開くと全体的に眩しく、ぼやけて見えます。元に戻るまで2.3時間はかかりますので車を運転される方は難しいと思います。
    処方された点眼薬はしみません。

    受付での保険証の提示などもすぐに確認し戻してもらえますし、同姓同名の方がいると生年月日できちんと確認します。
    受付票をもらい本人確認をスムーズにしています。

    眼科だけでなく内科や耳鼻科、産婦人科など幅広く診てもらえる総合病院でいつもお世話になっている病院なのでとても助かっています。
    病院の施設もスタッフの方もとても雰囲気が良いので私はずっとこちらの病院を受診したいと思っています。とても満足しています。

  • 【mico】
    2015/06/23

    総合病院ということで合併症の対応がスムーズに受けられるところや、産科に力をいれているという情報をもとに選びました。
    前回の出産では緊急帝王切開でお世話になり、二度目の今回も前回のカルテがあるこちらの病院での出産を希望しました。

    院内で迷ったときはとても丁寧に対応していただきました。
    総合病院なので、各科の連携としてはやや話が通っていない場合もありますが、経緯を説明するとすぐに把握し、案内してくれます。

    予約があれば、待合室ではなくすぐ中待合室へ通されます。
    そこから15分から遅くても20分ほどで診察室へ通されます。
    妊婦検診の際は、待ち時間中に尿検査や心音を測ったりするので、それほど待つ印象はありません。
    診察後に次回の予約をしますが、こちらは助産師が1~2名で対応しているようなので少し待つ場合もあります。

    トイレが各階のあちこちにあり、混んでいるということはありません。
    清掃も行き届いており、安心して利用できます。
    産科のそばには授乳室もあり、小さい子を連れた妊婦もいらっしゃいます。

    経験豊富な女性の担当医についていただいています。
    とても優しく説明してくださり、妊娠時特有の不安なども解消していただいています。
    各種検査も満遍なく受けられ、異常があればいち早く判明すると思います。

    エコー検査は内診台に上がっての膣内エコー検査でした。
    痛みもなく、内診台もカーテンで仕切られているので恥ずかしさはありません。
    内診台は自動で足があがるタイプではなく、自分で足をあげるタイプです。

    待合室で、本人確認のために必ず名前を呼ばれます。
    病院の基本理念に、「プライバシーに関する権利 患者さんは、プライバシーを保護される権利があります。」とあります。

    内科や外科がある総合病院なので、ハイリスク妊婦には心強い病院かとおもいます。
    産科にも力をいれているようで、ベッドは数年前に個室(一部2名室)になったようで新生児とゆっくり過ごせる環境が整っています。
    母乳育児を推奨していたりと、出産後も手厚く処置していただけるとおもいます。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/24

    外来医師は提携病院やパート医師が多く、外来運営していくのも難しいなか患者に親身になって応えてくれる病院だと思う。
    本来予約しなければかかれない専門外来にいても緊急性が高い場合は診察し、さらに他の高度連携病院への診察要請をおこなってくれる。
    地域の特徴として貧困差が激しい場所だけに診察費も払えない患者も多いが無料定額診療と言うスタイルをとり、患者負担をなくし引き続く安心して受診、治療継続できるシステムをとっており患者にとっては最後の拠り所になっているのは間違いないと思う。
    スタッフも忙しいなか、親身に笑顔で対応してくれ、また定期診察にこなかった患者には電話かけをしてその後のフォローアップもしっかりし、慢性疾患を任せたいと思う体制作りも病院として行っている。

  • 【miomisaki】
    2007/12/19

    うちでは三人の子どもを全員、この病院で産みました。
    お医者さんもナースの皆さんも親切です。
    料金もリーズナブルでした。
    入院中は産科の先生だけではなく、小児科の先生も回診に来てくれたりするので安心です。

  • 【RE-SKI】
    2007/06/06

    整形外科の先生は腰椎の病気に精通しております。
    各地から診察希望の方が来ているようです。
    こちらの質問にも丁寧に回答してくれます。
    ただし、待ち時間は覚悟してください。

  • 【もにゅもにゅ】
    2007/06/01

    夜間診療を受け付けてくれるのと、産科の対応がとても優しくて安心できることが何よりも心強い病院です。
    また小児科も子供にわかり易い説明のできる医師スタッフがおり信頼できます。
    小児科入院病棟のスタッフも人当たりがよく、時折研修ナースが来るのですが、みんな一生懸命で医療だけでなく、育成にも力を入れているようです。
    入院当時の隣室にいたお嬢さんはその姿を見て、看護師になりたいと言っていました。
    世間では産科医減少が問題になっている中、貴重な病院だと思います。

  • 【4人の母】
    2007/05/15

    働く母としては、夜間診療があると助かる。
    スタッフの対応も丁寧です。
    お医者様が当番で替わるので、一度診せて心配な時は再度行けば違う先生に診てもらえます。
    駐車場あり。

  • 【みくちひ】
    2007/03/05

    母親が安心して生まれてくる赤ちゃんを母乳で育てられる手助けをしてくれます。
    完全母子同室ですが、赤ちゃんを身近に感じられるので安心できます。
    助産婦さんもとってもやさしいですよ。

  • 【オレンジゼリー】
    2000/01/01

    小児科は、勤医協菊水子供診療所という名称で勤医協病院の裏手に別棟であります。働いていた時に、時間をやりくりしながら、子供の病気の看病をしていた時に、夜間診療でお世話になりました。たまごアレルギーを持っていたこともあり、アレルギーの検査もしてもらいました。インフルエンザの予防接種は、予約がすぐにいっぱいになるので、早めがおすすめです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    古い病院なので新しい「何か!」ってものはありませんが、値段が安いです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    建物は古いがとにかく人気で混む。 待ち時間は検査も含め長めです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約していてもそれなりに待たされます。 医師、看護師の説明は親切です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約で行ったので、あまり待たなくて良い。看護師さんも、親切でよい。
    続きを読む

  • 北海道札幌市白石区-なんごう耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/01/28

    初診でしたので電話で診察時間など確認しましたが丁寧な対応でしたよ。
    駅からも近いので場所も分かりやすいと思います。

    看護婦さんや先生も親切でした。

  • 【匿名希望】
    2014/12/07

    いつも混んでいますが、先生も看護師さんもみんな丁寧な対応をしてくれます。
    子供の患者も多いです。

    地下鉄駅が近く、駐車場も少しあります。
    待ち時間が長い時は受付後外に出ることも可能です。

  • 【匿名希望】
    2014/11/06

    電話対応して下さった方も丁寧な対応で安心して伺う事が出来ました。
    スタッフさんも先生もベテランな感じで泣き叫ぶ子供をあやしていただきながら診察して下さいました。

    小さい病院で予約制ではなく、伺った水曜日が午前中のみだった為か待合室は混み合っていましたが、清潔な感じでした。

  • 【匿名希望】
    2014/05/12

    息子の耳垢を取りに言ったのですが、泣いて泣いて嫌がっていても、ずっと優しく声を掛けながら耳垢を取ってくれました。
    息子は大の車好きなので、ずっと車ネタで話をしてくれました。机の上や壁にも子どもの好きそうなキャラクターのものがびっしり飾られ、
    泣きながらもいろいろ気になって見ていて、少し気分が散ってよかったです。
    看護師さんたちもみなさん優しく声をかけてくれて、耳垢をとった後は、看護師さんたちと楽しそうに話をしていました。

    南郷13丁目駅から数分の場所にあり、駐車場もあり、とても通院に便利な場所です。
    待ち時間に見れる本もたくさんありました。息子はトミカが好きなので、トミカの本だけでも3~4冊はありました。

  • 【匿名希望】
    2013/04/28

    男の先生でしたが優しい印象でした。耳垢をとってもらいに行ったのですが、途中子どもがぐずっても優しく声をかけながらやってくれました。看護師さんも親切でした。

    駐車場は少し狭めです。
    地下鉄の駅から近いので便利です。
    病院はきれいでした。

  • 【駒ちゃん】
    2013/03/19

    2月中旬から通っています。大きな耳鼻科では、かなり待ち時間があり3時間待ちでした。親も子供も疲れてしますので以前から近隣のこちらの病院に行きたいと思うのが、きっかけでした。先生は、とても親切で丁寧な診察をして頂けます。また小さい子供にも、ひとりで診察台に上がれるように促してくれて、大変に親としても安心できました!!ただし看護師さんは、個性のある方もいますが、私はきになりませんでした。

    こじんまりとしていますが、親切に対応とくすりの調整をしてくれます。また、無理なく症状を治す方向性で話してくれました。

  • 【匿名希望】
    2011/06/27

    男性の先生ですが、とっても優しく丁寧な診察をしてくれます。
    看護婦さんも丁寧に問診などしてくれて安心できます。
    子供向けの絵本や漫画も豊富で、待ち時間に重宝します。

    とても人気の病院なので数時間待ちの時も有ります。
    (特に土曜日)
    駐車場も利用できる台数が少ない。
    地下鉄が直ぐなので地下鉄利用だととってもスムーズに行けると思います。

  • 【匿名希望】
    2011/06/05

    看護士、受付の方は笑顔で優しい対応です。
    先生は男性で、治療中、怖がって泣き叫ぶ子供にも優しかったです。
    院内も綺麗です。

    ・地下鉄駅の目の前です。
    ・混み合っている時、待ち時間の間、外出可です。

  • 【匿名希望】
    2011/05/14

    先生は男性で、とっても気さくな感じ。受付の女性も看護士さんもとっても優しそうな感じの方でした。
    子供がかなり泣きましたが、先生も看護士さんも優しく対応してくれました。

  • 【匿名希望】
    2011/05/06

    先生は1人だけで男の先生で優しいです。
    私も鼻炎なので子供と一緒にかかりましたが、丁寧に優しく鼻水をとってくれます。とてもすっきりします。子供の頃通っていた「耳鼻科は痛くて嫌なところ」というイメージがなくなりました。(大人になったからかもしれないけど…)
    薬は1日2回の方がいいですか?苦くても飲めますか?など色々聞いてくれて、うっかり者の私にはありがたい先生です。
    看護士さん、受付の人は優しいです。

    南郷通り沿いで、南郷13丁目から歩いて1分かからないと思います。
    待ち時間はかかりますが、受付だけして後から来るなど出来ます。
    子供用の絵本が充実過ぎる。ライダー、戦隊、モンスター、変身女の子系、その他その時期にテレビで放送中の絵本が常においてあります。
    受付に「ご自由におとりください」のシールあり☆
    待合室は狭いです。ソファー?が4つあるくらいです。キッズスペース、ベビーベッドは無いです。
    中待合室にはドアに磁石がついてるおもちゃをくっつけて遊ぶことが出来ます。常に子供が暇しません。
    診察室にもおもちゃがあります。兄弟が治療してる間他の兄弟が暇しません。
    とにかく、先生がオススメです。治療がすばらしい。鼻炎でしんどかった鼻がすっきりしたのが感動しました。
    2歳のわが子は泣いて嫌がりましたが、5才、7歳の子供たちは嫌がっていませんよ★

  • 【匿名希望】
    2011/03/25

    受付の方は、しゃべると優しいです。
    先生も看護婦も優しくてアットホームなかんぢがしました。

    希望に沿った診療をしてくれる。
    丁寧に耳掃除や鼻掃除をしてくれました。

  • 【匿名希望】
    2008/12/09

    先生は、優しい口調の方でした。耳の診察の時、こどもがおお泣きして暴れてしまいましたが、看護婦さんも優しく声をかけてくれました。先生が一人なので、いつみて頂いても安心感があります。小さいこどもの患者さんが多いので、受付 看護婦さんがこどもになれています。

    地下鉄南郷13丁目駅から歩いて2分位。小さいですが駐車場もあります。こどもが通いやすいように、絵本がいっぱいあります。受付 待合室にかわいいぬいぐるみなどおいてあり、かわいらしい病院です。

  • 【匿名希望】
    2008/10/28

    先生、看護士さん、受付のお姉さん、みなさん子供にやさしく笑顔で対してくれます。診察中に泣いたらあやしてくれます。

    花粉の時期や、季節の変わり目は混んでいますが、外出も可能ですし、待合室は広くはありませんが本もあります。

  • 【匿名希望】
    2008/06/04

    みなさんとても親切です。子供の目線立場に立ってきちんとしてくれます。

    先生は一人ですので、いつ行っても同じ先生が診察してくれます。
    大きな病院への紹介システムもきっちりしています。
    子供も多いので待合室には絵本や子供向けの本も容易されてます。
    診察室にもぬいぐるみなどあり、子供に恐怖心を植え付けないよう努力してくれていると思います。
    待ち時間の目安も受付で聞けば教えてくれるので、出直すことも可能です。
    投薬に関しては、こちらの意思を非常に尊重してくれるので、受身の治療ではなく、安心できます。

  • 【匿名希望】
    2008/04/26

    看護師さんもやさしくアットホームな感じでいいです。先生も優しいです。

    先生は一人ですが、親切丁寧に治療してくれます。薬も患者の来院予定や飲む回数などの確認もしてくれて大変助かります。
    待合室の本も子供が好きな本が沢山あり、待ち時間も退屈しません。いつも混んでいます、日によっては新規の患者さんの受付をしていない日もありますので要確認です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつもすごく混んでいますが診察自体はスムーズに進みます。一度予約が必要ですが後から来る事も出来るのが良いです。
    続きを読む

  • 北海道札幌市白石区-なかの耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/04/25

    受付や看護師さんの対応はやさしく、丁寧です。先生は年配で、口数は多くありませんが、診察を嫌がる子どもに素早く処置してくださり、安心させる声がけもやさしいです。病状や治療内容の説明も簡潔でわかりやすいです。

    こじんまりしていますが、お手洗いやキッズスペースがキレイです。特にお手洗いは広くて清潔で、子連れでも入りやすいです。

  • 【匿名希望】
    2014/04/12

    受付の女性も対応がすごく良かったです
    小さい子供を2人連れていきましたが、
    医師の先生も処置が素早く、的確に説明してくれ
    とてもわかりやすかったです。
    病院自体は凄くおすすめです

    病院はどっちかと言ったら狭い方だと思います。
    でも、すごく綺麗です
    小さいテレビですがディズニーが流れていたので子供が飽きずに見ていてくれました。
    キッズスペースはおもちゃはありませんが絵本があります

  • 【匿名希望】
    2014/02/22

    先生は診察が丁寧で、資料を見せながらの説明をしてくれたので、とてもわかりやすく、安心感

    キッズスペースがあり、子供が飽きることなく待つことができます。

  • 【みみ(゚Д゚)】
    2013/07/10

    先生、スタッフの皆さん感じよかったです

    待ち時間なくてすぐ診てもらえました
    建物もきれいで清潔感があります
    キッズスペースもあります
    隣の調剤薬局も親切でよかったです

  • 【匿名希望】
    2013/04/28

    先生は口数は少ない方ですが、的確なことを言ってくれます。診察も子どもがぐずらないようにテキパキとやってくれました。看護師さんもみなさん優しくて良かったです。

    キッズスペースがあって絵本などが置いてあったので、そこで子どもと遊びながら待つことができました。
    思ったよりも早く診察の順番がまわってきました。

  • 【もちもちっ子】
    2012/10/19

    事務の方の対応が良かったです。看護婦さんも親切な対応でした。先生は必要なこと以外はしゃべらない(子供が泣きすぎて話ができなかったせいなのでしょうが)ですがとても的確に治療してもらえたと思います。鼻水が出てただけでしたが耳の掃除もしてもらえました。

    とても綺麗な院内でした。キッズスペースもあって待ち時間も少ないです。隣の調剤薬局も丁寧な対応でした。

  • 【匿名希望】
    2012/09/21

    先生はとても優しく丁寧に説明してくれます。
    看護師さんも受付の方の対応も良いです。

    待合室にはキッズスペースもあり、待ち時間も少ないので助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/09/23

    看護婦さんも先生もとても優しく説明も丁寧でした。
    待ち時間も少なく、キッズスペース、子供向けテレビもかかっていました
    子供への対応も良かったです

    院内は、とても綺麗で清潔感がありました
    今回は耳でかかったのですが、画像を見ながら説明して頂き、わかりやすかったです

  • 【匿名希望】
    2010/05/31

    口数少ない先生ですが、診察は丁寧にしっかりとしてくれます。
    看護師さんは親切で細かな説明をしてくれます。

    小さいですが待合室に子供の遊ぶスペースがあるので、待ち時間も飽きずに過ごせると思います。

  • 【Q】
    2009/08/13

    数年ぶりに持病の蓄膿がぶり返し(?)来院しました。
    ずいぶん久しぶりだったのですが、私の顔(?)を覚えてくれてたみたいで、少し感激!
    相変わらず分かりやすい説明と、処方箋も意見を聞いてくださって、相変わらずと思いました。

  • 【匿名希望】
    2009/05/14

    看護師さんはとても手早く優しいです。先生は寡黙でてきぱき治療をしてくれます。
    事務の方はとても優しいです。

    清潔な待合室で、子供の本やテレビ番組がかかっているのであまり飽きません。
    診療まで待つ時間が少ないのでお勧めです。
    予防接種は安いと思います。
    新しい綺麗な建物です。

  • 【匿名希望】
    2008/06/06

    皆さん優しくて、親切です。
    泣いたり暴れたりする子供をおさえて、手際よく診察や処置をしてくれます。

    待ち時間が短くて助かります。
    もし待ち時間があっても、アニメが流れてたり、絵本が置いてあったりして子供が退屈しない待合室になってます。
    冬に予約制でインフルエンザの予防接種もやってます。 
    予防接種時は混んでいましたが、それほど待たずに呼ばれました。

  • 【匿名希望】
    2008/04/28

    先生はベテランで、ファイバースコープを使って患部を見せながら
    分かりやすく解説してくれる。
    看護師さんは、子供の扱いになれている感じです。
    うちは生後2ヶ月からお世話になっています。

    待ち時間が少ない。子供が飽きる前に順番が来て診察してもらえる。
    院内が新しくてとても綺麗。
    小さいけど、待合室の片隅に子供の遊べるスペースがあります。
    吸入コーナーにもおもちゃが用意されています。

  • 【shino815】
    2008/04/18

    まず受付ですが、お姉さんが親切に対応してくれます。
    先生や看護師さんも子どもに慣れているので、やさしく会話をしてくれます。
    注射をした時、先生が息子にシールをくれたこともありました。

    東北通り沿いにあるので、場所はわかりやすいと思います。
    駐車スペースは3台分くらい、自転車置き場もあります。
    隣には調剤薬局があるので、薬をもらうのも近くで便利です。
    院内にはケーブルテレビでアニメが流れていたり、奥には子ども用の遊ぶスペース・絵本もあります。
    大人用には雑誌も用意してくれています。
    トイレは奥にあり、清潔です。
    インフルエンザの時期になると、予約制(土曜日のみ)ですが予防接種も受けられます。
    費用は平成20年冬現在で1回2000円でした。

  • 【Q】
    2007/12/21

    ここ5年以上、蓄膿と耳詰まりで悩んでました。
    前任地の松山市ではなかなか良い病院にめぐり合えず悩んでましたが、2年前に札幌に転勤になり、いい医院を探してたところラッキーにもこの病院にめぐり合いました。
    ドクターは割りと無愛想?(いい意味ですよ・・・!)なんですが、要求した内容はすぐに対応してくれるので、かゆい所まで手が届くという感じです。
    今は小康状態なのでしばらく通院してませんが、次回もここに行きます。

  • 北海道札幌市白石区-しろいし耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/09/26

    先生は、子どもに話す時に子供目線になって話してくれます。声が柔らかい先生なので、子供も怖がることなく、先生の話を聞いてました。

    小さいお子さんがいて待ち時間が長い時でもキッズスペースがあるので、退屈せず遊べると思います。キッズスペースにはオモチャや本、TVがあります。あと、授乳できるところもあります。混んでいて座れない時でも、一旦外出しても大丈夫みたいなので近くで時間をつぶしたりもできます。
    TVの横にモニターがあって、画面に自分の番号が映し出されるので、あとどのくらいだと言うのがわかります。

  • 【匿名希望】
    2017/11/03

    受付の方、看護師さん、先生、全ての方の対応がパーフェクト!皆笑顔で優しく接してくれます。別の病院でかかっていたが中々治らなかったためこちらを受診。副鼻腔炎と診断。とても丁寧でわかりやすく説明してくれます。

    とても綺麗です。キッズスペースもあります

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    初めての利用でした。土曜日ということもあり大変混雑しており、受付したときに待ち時間が2時間くらいかかると言われました。先生やスタッフの方達は皆さん丁寧に対応してもらえました。
    続きを読む

  • 北海道札幌市白石区-さくら耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【まめ】
    2018/02/01

    風邪から鼻水、鼻づまりが酷くて以前も悪化させて副鼻腔炎になった事があったので耳鼻科に行かないとマズイな、と思いこちらの病院を受診しました。
    看護師さんがテキパキとレントゲンやら問診をして下さり、細かで親身に対応して下さいました。
    そして診察。
    女医さんで説明もわかりやすく、鼻の痛い処置もスムーズにして下さいました。
    信頼出来る耳鼻科です。

  • 【匿名希望】
    2016/06/04

    先生は女医さんです。
    先生も看護師さんも優しい対応でした。

    キッズスペースがあります。
    玩具もあるので子供は退屈しないと思います。
    トイレも二つあり、一つは大きめに作ってあるバリアフリー対応トイレで、子供と一緒に入っても窮屈になりません
    予約はネットシステムを使っています。
    家を出る前に予約をしていけば少しは待ち時間が短くなると思います。
    雑誌はママ向けの雑誌も置いてありました。

  • 【匿名希望】
    2014/11/10

    女医先生です。
    テキパキしていて無駄がないです。
    女性スタッフさんも親切で診察を不安がるこどもにも声がけをしてくださいます。

    インターネットで受診予約可能。
    9時から診察開始ですが、8時50分からネット予約可。
    無料駐車場完備。
    キッズスペース有。

  • 【☆かいたん☆ママ☆】
    2014/10/17

    受付のかたも親切ですし、先生は女性でテキパキしています。
    6ヶ月の息子の中耳炎の治療でしたが、
    あっというまに、診察・処置をしてくれて、
    子供はもちろんぎゃん泣きですが、すぐ終わるのでいいです。
    荷物が多いと看護師さんが親切に持ってくれたりしました。

    ベビーベッドがあり、キッズスペースもあります。
    ビルが新しいのもありますが、院内はとてもきれいです。
    スリッパもいつも消毒済みのものがでてきます。
    また、ネットで予約ができるので、
    病院で待たなくていいのが、とても便利でした。

  • 【たけそう】
    2014/08/21

    女医さんで、あたりが柔らかい。安心して受診できる。看護婦さんもやさしい。

    全員、女性で安心して受診できる。看護婦さん、受付の方は忙しくてもやさしい対応がうれしい。

  • 【匿名希望】
    2014/02/22

    女の先生でした!とても診察が丁寧で、わかりやすく説明をしてくれます。
    わたしは、資料を見せながらの説明でしたので、とてもわかりやすく、安心感がありました。

    インターネット予約ができます。
    キッズスペースがあり、子供が飽きることなく待つことができます。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/11

    子供も大人も親切に診てくれる医師です。
    受付の方も、感じがよく、丁寧でした。
    ささいなことでも、気楽に診てもらえるので安心です。
    アレルギー、風邪、鼻炎、中耳炎なども丁寧に診てくれます。
    建物もきれいで、清潔感があります。
    混んでいることが多いので、先生は一人で大変だと思いますが、親近感の持てる素敵な医師です。

  • 【匿名希望】
    2013/09/11

    女の先生で、とても説明が細かく丁寧でした。
    子供に関しても、怖くないように声掛けを常にしてくださっていました。

    帰りにシールがもらえます。
    キッズコーナーもあって待ち時間も退屈しませんでした。
    電話もしくはメールでの当日予約ができ混雑していてもギリギリまで来院せずに済みます。

  • 【匿名希望】
    2013/05/15

    女医先生。年齢もベテランを感じ、安心感あります。
    受付スタッフさんはフランクな感じで、
    看護師さんは丁寧に聴き取りもしてくれましたし声かけもよくしてくれました。
    先生は、ズバリな話し方をしますが、テキパキしています!

    駐車場完備。
    インターネット予約可能。
    同ビル内の薬局の対応がよい。
    清潔感がある。
    待合室では、読み物多い等ひましないかも。

  • 【匿名希望】
    2013/04/28

    女の先生でした。とても優しくて説明もちゃんとしてくれたのでとてもいい印象でした。ぐずってしまった子どもに対し優しく対応もしてくれました。

    キッズスペースがあります。
    予約ができます。
    病院はきれいで清潔感がありました。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »