先生、看護師の皆様とても親切で優しい方ばかりです。 先生の診察がとても丁寧で、なんでも相談しやすいです。 いつも混んでいて、診察時間を大幅に過ぎている時でも先生の診察は本当に丁寧で、笑顔で対応してくださいます。
当日予約ができます。 子供を遊ばせられるコーナーはありませんが、絵本や本がたくさんあります。オムツ交換台がトイレ内に設けられています。 電話予約は、9時頃は混み合っていて繋がらないことが多い。
受付の方、看護婦さん、先生みなさんとても優しい受け答えで好印象です。 いつも混んでいて忙しいにも関わらず先生の診察は丁寧で、耳の状態や薬についても詳しく説明してくれます。 また子供の不安を取り除くため、優しく話しかけてくれます。
予約ができるのでほとんど待ち時間がありません。 初診の場合は予約なしで割とすぐに診てもらえ、次回からの再診は要予約です。 窓口予約は8時少し前からできます。電話予約は9時からですが、混んでいてなかなか繋がらないので急ぐ場合は窓口予約がおすすめです。 キッズコーナーはありませんが、絵本がたくさんおいてあります。でも待ち時間があまりないので不便を感じたことはありません。 駐車場もとなりの敷地に確保されているので停められなかったことはありません。
先生の早い処置により凄く助かりました!!看護師さんもかなり気を使ってくれます☆私はかなり信頼していける先生だと思いました。
絵本もありしっかり消毒スペース綺麗なトィレと清潔感がありました。
先生はとても穏やかです。 事務の方や看護婦さん達もあんなに忙しそうなのにいつも穏やかですごいなーと思います。
予約できるので大体の時間がわかって待ち時間が待っても1時間前後ですみます。 スタッフの皆さん優しいです。
先生は子供に優しいので安心できます。 うちは中耳炎でかかったのですが 耳の中の写真をみせてくれて (あとからいただけました) 治療の説明もわかりやすくてよかったです。 スタッフの方も優しくて 子供を2人連れて行ったときなどは 診察中に1人を見ていてくれたりするので 助かりました。
カメラを使って耳の中を見せてくれて 丁寧に説明してくれるのがいいと思います。 とても人気の病院なので、いつも混んでいますが 診察の受付を電話でできて だいたいの診察時間を教えてくれるので 何回も病院へ行かなくていいのは助かります。
先生が子供に対してとても優しく親切 看護士さんも感じのいい人ばかりです
小さい子は診療の時に泣く子が多いんですが先生は耳や鼻の診察をしている間、子供に話しかけて気をまぎらわしてくれるとこ。赤ちゃんに対しても話しかけて診察してくれます。 薬を処方してくれる時も細かく説明してくれるし耳掃除だけでも気軽にやってくれます。 軽い中耳炎でずっと通ってますがならべく切開しない方法で治療をしてくれるとこ。強い薬をあまり使わないとこ。 小さなお子さんがいる方にはお勧めの病院です。
親切・丁寧な診察です。 スタッフの方も丁寧です。 看護士さんもとても親切です。
カメラを使い耳の中や、鼻の中の状態を詳しく説明してくれます。 また、経過観察するような症状の場合はその箇所を撮影し比較し、治療方法・処置方法を丁寧に説明してくれます。 同じビル内に調剤薬局さんがあるのでお薬をもらうときに楽でした。
4月初めに鼻をいじっていたら、鼻血が出ました。 脱脂綿を詰めて、何とか止血をしました。 その後、数日おきに鼻血が出て、なかなか止まりません。 何でもないときに先生に診てもらいました。 鼻の中は異常は見えなかったのですが、止血用の治療をしていただきました。 その後、鼻血は出ておりません。 鼻の中を診てもらうのは、勇気がいりますが、神の手を持った先生なので 安心して任せました。先生どうも有難うございます。
風邪が中々治らず、あちこちの病院へ行きました。 そのうち、ジンマシンが出たり、喉が痛くなったりしました。 喉の中を見ていただき、飲み薬を飲みましたら、良くなってきました。 先生のわかり易い説明で安心して受診する事が出来ました。 先生どうも有難うございます。 なお、駐車場も病院の敷地内にあり大変便利です。
駅からもとても近く便利な場所にあります。予約システムはないのですが、受診できないことがないため頼りになる耳鼻科です。 続きを読む
受付の方は優しくて薬局などの場所も丁寧に教えてくれます。 先生は、テキパキしています。
仕事の帰りや夕方体調が悪くなっても、18時まで診てくれるので安心です。
先生は、1聞いたら5くらい答えてくれます(笑) 毎月のように行っていたら、受付の方が覚えてくれました。
小さいですがキッズスペースがあり、本も充実しています。 混雑の状況を示した表も作って貼ってくれているので、少ない曜日・時間をチェックすれば、ほとんど待たずに診察出来ます。
先生は説明が丁寧で中耳炎について詳しく教えてくれました。スタッフの方は子供にスリッパを渡してくれたりあやしてくれたり親切でした。また薬局は隣にあり待ち時間がすごく少なかったです。
恵庭駅から徒歩5分以内、駅前通りにあります。セブンイレブンの道路を挟んだ場所で通院しやすいです。病院内の一角にキッズスペースがあり、絵本がたくさんありました。天井にもムーミンの飾りがあり子供が喜んでいました。入り口すぐには自動販売機もあります。
看護婦さん、先生は優しいです。 先生は耳の状態について詳しく説明してくれますし、薬についてもしっかり丁寧に説明してくれます。 子供にも優しいです。 中耳炎でかかったのですが、適切な処置・処方で2,3日で治ってしまいました。
割と新しい病院なので、とても綺麗で掃除も行き届いていて清潔です。 キッズスペースには玩具と絵本があるので待ち時間もそんなに苦になりません。 予防接種もできます。今年は大人3,000円で、子供は2回接種で各2,000円です。 駐車場も比較的広いスペースが確保されています。 予約制ではありませんが朝8時頃に玄関が開き、受付表が置いてあるので早めに受付することができます。
受付の方から看護士、先生、全てのスタッフの方の対応が良いです。 上の子が診察の時は、スタッフの方が下の子と遊んでてくれたので安心して診察できました。 また、先生はとても優しかったです。
子供の遊ぶスペースはちょっと狭いけどおもちゃや、本などがたくさんあります。 また、トイレがとてもキレイでした。
とても良いです。 先生、スタッフ共、子供達を構ってくれます。 子供達も安心して椅子に座るくらい。 気さくで、気軽にいけちゃいます。何でも遠慮なく聞けちゃいます。
アフターが良いです。 子供の遊び場は小さいですが、本が沢山あり、うちの子は飽きずに遊んでます。
今回は耳掃除とちょっと鼻水が出ていたので診察に行ったのですが、看護士さんたちはとても優しくて、薬の与え方なども親切に教えてくれ、先生はとってもおしゃべり好きな感じで、気さくに色々教えてくれます。
駅から近いことと病院がキレイで、子供が遊ぶスペースもあること。
受付のスタッフの方看護士さん、なにより先生。みなさんとても親切・丁寧です。 わかりにくい症状を細かく教えてくれます。 帰宅後、『こんなふうになったら、こうして』と、アドバイスをくれるので、帰宅してから処置した箇所が変化しても、あせることなく対処できました。
私は3歳の子を受診させるのに0歳4ヶ月の子を前抱っこで行ったのですが、『○○ちゃんを抱っこして診察台に座るほうが○○ちゃんが安心するから』と言って、スタッフの方が下の子を診察・処置中ずっと抱っこしていてくれました。なので、上の子も処置中、泣くこともなく最後まで処置してもらえました。 また、処置と処置の間に時間が空いてしまったのですが、看護士さんが絵本をいろいろ用意してくれて飽きずに時間をすごせました。 また、診察。処置をがんばったお子さんに折り紙細工を一つプレゼントしてくれました。 うちの子は、『次来てもまた折り紙くれるかなぁ?』と、楽しみの一つにしてます。 また、待合室には子供が遊べるスペースがあり待ち時間がかかりそうなときでも、おとなしく、待っていてくれると思います。 調剤薬局も駐車場をはさんですぐにあるので何かと便利だし、駅からも近いし、便利でした。 何より、院内・スタッフさんの雰囲気がいいのでお子様と受診しなくてはならないときとてもいいと思います。 お手洗いもオムツをかえる台もあり、小児の男の子の便器もありました。
先生もスタッフもとても優しい。先生の説明がわかりやすく丁寧。
院内が綺麗。聞いたこともわかりやすく教えてくれるし、心配だなというところをいうときちんと調べてくれる。以前私の妹が喉に嚢胞ができたことがあり、総合病院ともすぐ連絡を取って対応してくれた。総合病院で担当してくれた先生もよく嚢胞だっていうことがわかったね、もう少し遅かったら危なかったといわれ、本当に助けられました。 家族みんな耳鼻科はここにかかっています。
先生は、子供好きな感じで、とても優しいです。 スタッフの方も とても、優しい感じでいつも子供と目が合えばニコニコとしてくれ感じいいです。
混んでる時は、待ちますが、けっこう スムーズに呼ばれた気がします。 kidsスペースがあり 清潔な感じです。
明るくて話しやすい先生です。じっくり話を聞いてくれました。 他のスタッフの方たちも親切です。
キッズスペースがあり、ベビーベッドもあるので便利です。 キッズスペースには、絵本も沢山置いてあったので、待ち時間も子供が退屈しなそうです。
先生がじっくり話を聞いてくれて しっかり答えてくれます 旅行先で鼻づまりがヒドくなり苦しくて夜中じゅう泣いて可哀想だったので連れて行きました。待ち時間少なくスタッフも感じがよかったです。 先生の処方がよかったお陰で無事旅先で体力回復しました。 近くにあったら主治医にしたいのにな
診療終了時間ギリギリに行ったのに、嫌な顔一つせず対応してくれました。先生はすごくきさくで、不安そうな顔をしている私に「大丈夫ですよ。」と言ってくれました。スタッフの方の対応もすごく丁寧、親切で、本当にここの耳鼻科で良かったと思います。
キッズスペースがあるのが助かりました。うちの息子は病院が嫌いなのですが、キッズスペースで機嫌をとってから診察してもらったらあまり騒がれずすみました。
先生もスタッフさんも親切です。ある病院の先生が冷たい感じでいやだったので、遠くてもこちらの病院を選んでいってみたのですが、何を聞いても丁寧に答えてくださり、うれしかったのを覚えています。
設備も小奇麗で、待合所にはキッズスペースもあります。
先生も看護士さんも、子供の対応になれた感じで、子供が嫌がらずに診察を受けています。 先生がとてもやさしく、親としても心配なことなど聞きやすいです。
キッズコーナーがあり、絵本やぬいぐるみ、ベビーベッドがあります。トイレも広めで、小さい子を座らせられる椅子もありました。 午前は結構こみますが、上の子の幼稚園が終わってから、午後3時すぎに行くとすいてることが多いです。
喉の強い痛みで受診しましたが、総合的に診察してくださいました。 結果、内科の病気でしたが、検査もきちんとしていただけました。 先生の問診も丁寧でした。
平日は短時間での受診が可能です。 また、保険証を忘れてしまいましたが、FAXで確認していただけました。 病状の説明、今後の対応などまで教えて頂き非常に良かったです。 今後も継続して受診したいと思います。
2歳の息子と6ヶ月の娘の耳掃除をしてもらいに行きました。 先生も看護婦さんも親切で「上の子の処置をしている間、 下の子を抱っこしましょうか?」と気を遣ってくれました。 受付の人も親切です。 問診票を書く時「耳掃除」という項目がなく、 「病気とかではなくただの耳掃除・・なんですが・・;;」と 言うと、「その他の空欄のところにでも「耳掃除」と書いて、 あとは分かる範囲で○を付けて下さい」と、優しく教えてくれました。
赤ちゃんを連れて行ったので、ベビーベットがあったのは助かりました。 キッズスペースで呼ばれるのを待っていたのですが、 絵本と、少しですがぬいぐるみが置いてあり、結構混んでいたのですが (平日の午後でした)退屈せずに待つ事が出来ました。 耳掃除で行ったので、鼻風邪など染らないかちょっと心配でしたが、 受付に加湿器があったので、少しだけ安心できました。
耳掃除をしてもらいに行きました。 泣いてジタバタしましたが先生、看護師さん共に手慣れた様子で優しく声をかけながら手早く処置してくれました。
レポートを参考させてもらって平日に行ってきました。それなりに患者さんはいましたが、ほとんど待たずに診察してもらえました。あと、小さいお子さんも結構来ていました。キッズスペースとベビーベッドもありました。
平易な言葉で、わかりやすく説明しようとしてくださいます。 とても丁寧に、そしておだやかに話をされる先生で、話をしているとこちらが恐縮しそうなくらいです。 前医の紹介でかかり始めました。 この地域では数少ない耳鼻咽喉科の診療所ですが、他の耳鼻科さんと比べて、診察や薬の処方が自分には一番合っているようです。 ちなみに前医から(前医と同じ)札幌医大ご出身と聞いています。 駐車場は病院正面5〜6台、裏3〜4台、トマト薬局2〜3台と、比較的少な目です。 公共交通はバスで、ポスフール登別店前にあるバス停が最寄りになります。 土曜日の40〜60分待ちは普通にあるので、早めに行くか近所のスーパーで時間をつぶす等した方がいいかもしれません。
小さい子供なので小児科以外に連れて行くのは心配でしたが、先生や看護師さんたちは慣れた様子で全然心配ありませんでした。
いい病院ですが、平日は意外と空いていてお勧めです。土曜日は混んでいるので待つのを覚悟した方がいいかも。 うちの子の場合ですが、なかなかよくならなかった中耳炎も、この病院に代えてから良くなってきました。
妊娠28週目ごろお腹のはりがひどくなり、定期健診の際詳しく診察してもらうと、子宮の口が開いており、子宮頚管無力症と診断され子宮口をしばる手術の子宮頚管縫縮術を行いました。その際15日ほど入院をしました。
移転してから建物自体新しくなりました。1Fにはコンビニもあります。 駅から近く、アクセスが便利なのが嬉しいですね。 続きを読む
先生は優しくておもしろい。看護師さんはとても親切です。
北海道は非常にエリアが広く、透析室に通ってくるために2時間を要する患者も少なくなかったです。 田舎なのか、非常に患者に密接な医療を行っている感じがしました。 反面学習に関する事はあまり得意では無く、准看護師の採用数も多かったです。 透析機も最新の物があり、十分な透析を行う事で、患者の血液データは元より、皮膚の状態もよく好感を持っています。
先生も看護師さんも、診察室に入るなり笑顔で迎えてくれ、いつもホッとします。 先生はどんな小さな質問にも、きちんと答えてくれ、相談事にも一緒になって悩んだり、今後のことも考えてくれたりと、とても親身になってくれます。 看護師さんも、それを笑顔で見つめてくれたり、時には一緒になって話を聞いてくれたりと、私は良い印象を持っています。 受付の方も笑顔で迎えてくれるので、子供もなついていつも帰り際には手を振っていくようになりました。
待合室には、子供用のスペースがあり(腰高の本棚で待合室内で区切られている)絵本とベビーベッドが置いてあります。 壁にはお医者さんの姿をしたアンパンマンたちが貼ってあり、うちの子供は初めてかかってぐずっていた時にそれをみて機嫌を直してくれました。 こじんまりとした病院なので、とてもアットホームな感じがして、ちょっとしたことでも行きやすいと思います。
看護婦さん受け付けの方がとにかく親切です。 先生は優しい先生で、娘が一人でかかっても、とても良くしてくださいました。
薬の処方はすぐとなりに薬局もあり、便利! 院内も清潔で、予防接種もやっているので、毎年家族でお世話になってます。
受付の方、看護師さん、先生みんな親切です。診察後、看護師さんが検査について、親切に補足説明しにきてくださいました。
診察が丁寧です。聞いたことにも詳しくわかりやすく説明してくれます。ベビーベッドあり、子ども用絵本やスリッパ(プーさん)あり、壁も一部にアンパンマンのキャラクターなどがはってあったりぬいぐるみがあったり、待つのも苦ではなく、もっと遊びたいと言い出すほどでした。
帰省の際に中耳炎になった娘を診て頂きました。普段行く耳鼻科では、先生も大人相手が多いので子供に対して特別やさしい感じでは無い為、いつもギャン泣きなのですが、こちらの先生はとても優しく、診察中は泣いていましたが、終わった後に先生に手を振るほど慣れていたので驚きました。説明も大変丁寧で、私の耳の中まで見せてくれて説明してくれました。次回からの帰省の際の病院が見つかってとてもうれしく思っています。スタッフのみなさんもとても子供に慣れていて、人見知りの娘も怖さを感じなかったようです。
院内も綺麗だし、子供が遊ぶスペースも設けてあるので、ぐずっていても助かります。 また先生がとても優しく、説明が本当に丁寧です。看護師さんもみなさんとても感じが良かったです。
先生はとても優しく、丁寧です。鼻水が治らずかかりましたが、耳垢が固まって鼓膜についていることがわかり、とても親身になっていろいろ説明してくださいました。看護師さんも、子どもの扱いに慣れていて、子どもの相手をしてくれて、子連れにとても優しいスタッフさんばかりでした。
先生の説明が丁寧で、質問もしやすく、スタッフみんなが子どもに優しいので、安心です。待合室にも子供用に絵本やDVDを見て遊べるスペースがあり、待ち時間が全然苦になりません。
小さい頃から中耳炎で診ていただいてムスメは先生が大好きです。ベビーベッドの壁に白衣のアンパンマンが貼ってあってムスメはここの先生を「アンパンマンしぇんしぇい」と呼んでおります。どこが悪いなど的確に教えてくれますし、ファイバースコープを使って診て下さるので付き添っている私も耳の中を見ることができ把握できます。
トイレにオムツ換えシートもありますし、スタッフの方みなさん親切です。アレルギーもちの私たちもいつもお世話になっております。
先生は子どもに優しく声をかけてくれる先生です。何かする度にきちんと説明を詳しくしてくれて話しやすく気さくな先生です。スタッフもニコニコしていて子どもにも親切です。
ベビーベッドもあり赤ちゃん連れでも安心です。絵本コーナーがあり待ってる間は暇しません。いろんな人形が飾ってあり触っても良いしそれを見ながら頑張ってる子がいっぱいです。時間によっては空いてるのですぐ見てもらえます。
受付けの方も看護婦さんも人当たりのいい感じです。 先生も それほどお話しするわけではないですが きちんと説明してくれる。
色々な方法を提案してくださいます。
先日耳鳴りが止まらないので、新しくできたここに通院しました。 平日も18:00までやっており、仕事帰りに寄れるので助かります。 施設も新しく、先生も親しみやすい方でしばらくお世話になりそうです。 耳のほかに喉の違和感を伝えたら、ファイバースコープのような細いカメラで診察していただきました。 とりあえず経過観察で様子をみることになりましたが、安心しました。
1週間前から鼻水と、くしゃみがひどくなり市販薬を服用していた。2日前から目のかゆみが出てきたため洗眼液を使用したが効果がなかったため日程を調節し、受診しました。
受付をした際に看護師さんが気を使ってくれティッシュを持ってきてくれたり、ごみ箱を持ってきてくれるなど素晴らしい対応でした。しかし、呼び出しをする際に声が小さく聞こえずらかったのが残念でしたがそれ以外は問題ありませんでした。
常勤医がいないという事もあり結構混んでいましたが、朝受付を済ませてから病院を離れ1時間くらい用事を足して戻るとちょうどよく呼ばれたので苦ではありませんでした。
病院内はとてもきれいで、清掃員の方が常に掃除して回っていました。また昼休みになると看護師さんが待合室の椅子を消毒液でふくなどしており、感染予防などにも配慮しているという事が伝わってきました。
アレルギー性鼻炎と診断を受けた際には、血液検査の結果や症状や、鼻の粘膜などの状態も事細かに説明してくれ納得のいく診断だったと思います。治療方法についても基本的に飲み薬を中心として、いちいち通院しなくてもいいように考慮してくれました。
検査はとてもスピーディーで看護師さんの対応もよかったです。また、検査指示が出てから採血を行うまでの待ち時間も短く、検査結果もすぐに出たので大変満足しています。
診察終了後に渡された処方箋などには、住所などの個人情報が記載されたいなかったり、病状の聞き取りを看護師が行うときは別室に呼ばれほかの方に聞こえないように配慮してくれました。
こちら側の要望を聞いたうえでの治療方法の選択、医師の説明の丁寧さなど総合的に判断してもかなり高い評価ができると思いました。また次回も何かあったら通院したいと考えています。
看護師さんが子供の対応に慣れていて、親としては安心できました。受付の方もにこやかに子供に接して感じが良かったです。先生の説明も分かりやすく納得できるものでした。
時間・曜日には限りがありますが、他の科もあるのであちこち診てもらうならば一度の訪問で済んでしまうので便利です。子供への対応や親への説明も良いと感じます。
先生は明るく元気でな感じで、良くこちらの話しを聞いてくれます。 説明も丁寧に分かりやすく話してくれました。
小さなキッズスペースや水槽があるので、待ち時間に助かりました。
先生は、とても優しい話し方で説明が丁寧だしこちらの納得いくまで話を聞いてくれます。 なんと言っても白衣がたまにキティちゃん柄なのがあっぱれです。
きれい。 おむつ替えシートがあるし、キッズスペースも広くはないですが、子ども達の満足できるものです。
説明も丁寧で優しい先生です。 子供が嫌がって暴れても優しくなだめてくれて、 診察後に頑張ったからとシールをくれました。
子供が遊ぶスペースがあるので、待っている間も退屈しません。 自由に使えるウォーターサーバーもあり、子供の水分補給に使わせてもらいました。
先生は親切で症状の説明を分かりやすく説明してくれました。こちらも質問をしやすくて良かったです。
綺麗で清潔感のある病院でした。 子どもが遊べるスペースがあるので暇する事無く診てもらえました。
先生の説明は分かりやすく、納得いくものでした。
綺麗でゆったりした作りで緊張感を与えません。子供が遊びながら待てるようにキッズスペースも設けられており、本なども置かれています。あまり待たされずに診てもらえました。
クセというにはあまりにも頻繁に耳を触るのが気になっていました。ネットで調べると「中耳炎の可能性がある」という検索結果が多く出てきたため、3ヶ月検診を控えてはおりましたが、病院に行くことにしました。
問診票に書いた内容をしっかり把握し、細かく現状の確認をしてくださいました。 先生への引き継ぎも非常にスムーズで、心配もストレスもありませんでした。 説明も簡潔でわかりやすく聴きやすいです。
月曜に行くと混んでいて30分は待つのですが、木曜に来院したため待ち時間は0でした。 11時受付終了で、10時半の微妙な時間帯行ったことも関係しているかもしれません。
NICUがある総合病院だけあって、施設は充実しています。 また、トイレから診察室、隅から隅までとても清潔で気持ちよく利用できます。来院者が多い理由がよくわかります。
結局のところ、耳に異常はありませんでした。 まだ月齢が低い赤ちゃんの場合、耳を触る仕草を頻繁にする、という説明以外に、特に異常がない状態で耳を触るときの身体の動かし方を教えていただきました。 ただ口で説明するだけではとどまらず、安心できるように色々教えていただき非常に感謝しております。
耳の症状ではあったのですが、耳鼻科ではなく小児科にかかりました。まだ3ヶ月だったため耳も小さく、中を見るのは大変かと思いましたが、手慣れた様子で診てくださいました。
娘が新生児仮死で産まれたときから、砂川市立病院小児科の先生・看護師さんには非常にお世話になっております。 今は元気ですが、たまに体調を崩したり、ちょっとしたことが気になり病院に行くと、親切かつスピーディ、確実に対応していただけます。かかりつけとして、今後もお世話になるつもりです。
運動をしている際に、膝に痛みが走るようになり、最初は無視して運動を続けていたのですが日常生活でも痛くなったため家からも近かったこともあり、砂川市立病院に来院しました。
受付の方はとても優しく対応してくださりとても助かりました。 看護師やレントゲン技師さんも皆、普通の対応をしていました。 お医者さんはとても親身でした。
朝から混むという噂を聞いていたので、時間の5分前に行きましたがすでに何人かの方が並んでいました。高齢の方が多いようで病院内はすぐに混雑しました。
施設の中は全体的に広く開放感のある病院です。 入り口にはボランティアの方がおり中まで案内もしてくれます。 中には売店やレストランなどもしっかりとありました。 施設内はどこも清潔でした。
膝の痛みだったので、見ただけではわからなかったため、まずはレントゲンで撮影をしました。その後レントゲンの結果を見て炎症と判断されました。 炎症だったので、湿布をはりあとは運動を控えるよう言われました。
私は外科を受診したので、まず自分の膝の症状を先生に伝えました。 もちろん見ただけではわからないのでレントゲンを撮ることに。 検査結果はしっかりとわかりました。
受付などでは基本的にパソコンの画面や書類などが全く見えない状態だったので、そういった面ではプライバシーの保護はしっかりとされていると思います。
病院内は全体的にきれいで、朝早くいけば待ち時間も少ないのでとてもいい病院だと思います。看護師さんやお医者さんもみんな親身になって対応してくれたので満足です。
空知管内の基幹病院として、とても重要な位置にあります。 地方では、医師・看護師などの医療スタッフを集めるのは困難なことですが、砂川市立病院に集約することにより、救急医療をはじめ様々な患者に対して積極的に対応しています。 そのため研修医の評価も高く、研修病院として非常に人気があります。 また、併設の看護学校もあり、卒業後そのまま勤務できるようになっています。
皮膚科を受診しましたが、術痕が残らないように綺麗に縫合してくれました。 医師の対応は丁寧で、説明もわかりやすく、技術も確かなものです。 看護師の対応もフレンドリーで安心して受診できました。 一方循環器内科は、父が夜間救急で受診しました。 施設・設備は立派で、看護師の対応はとても丁寧です。
あらゆる診療科を標榜しており、地方でありながら都市部レベルの医療を受けることができます。 空知地区のほぼ全域からの紹介を受けており、逆紹介も含めて地域連携制度(周囲の医療機関と連携することで地域における全体最適の診療体制を組むこと)が整っています。 ドクターヘリやドクターカーの設備もあり、他地方への搬送ないし他地方からの搬送などにも対応が可能です。 さまざまな専門医が揃っています。
もし私が隣接市に住んでいたとしても、救急ならばこちらの病院を受診します。 研修医がファーストで診ますが、検査などもできるし、上級医師もいてきちんと指導をしているので、病院として安心です。
看護師の体制について書きます。 新人教育に熱心で、新卒者の獲得も積極的に行われています。 病院全体を新築され病室や廊下は勿論、汚物室やリネン庫などのバックヤードも明るく綺麗です。 カードキーが導入されておりバックヤードや新生児室、閉鎖病棟などすべて職員証でパスできるので安心かつ便利でした。 各手技のマニュアル普及が徹底されており全科共通のマニュアルは勿論のこと各科ごとの特徴も網羅した実践的なマニュアルも豊富で信頼できます。
昨年、母が心臓血管外科に入院して内視鏡手術を受けました。 元々評判のよい病院で安心していましたが、やはり心臓なので信頼できる病院でないと不安でしたが、先生の説明を聞き安心できました。 施設も建て直す予定があり、早くきれいな病院になって欲しいですね。
札幌から医師が転勤してきたりすることもあり、結構離れた市町村からも患者さんが集まってきます。 受付開始の数時間前から予約の番号札をもらいに毎朝行列ができます。 病院が管理するのではなく、毎日並ぶ患者さん達が自主的に札を配ったりしているのが微笑ましいです。 駐車場所を確保するのにも結構苦労します。 忙しい病院なのでスタッフもきびきび働いている感じです。
私が診て貰っている先生は半年毎に代わるので少し不安ですが、どの先生も親切できちんと話を聞いてくれます。 続きを読む
院内は清潔でしたし、スタッフの対応も良かったです。また利用したい。 続きを読む
先生が優しく、説明もしっかりとして下さいます。処置も丁寧で安心して診察を受けられます。受付スタッフさんも感じが良いです。
すごく混んでいます。それが良い病院な証だと思います。
先生はとてもやさしく、説明も丁寧です。わからないことがあればくわしく図を使って説明してくれます。 看護師さん、受付の方もとても感じがいいです。
2011年の4月に開院したばかりでとにかく新しくキレイです。 病院裏には駐車場があり、必ず停めることができます。 1階に薬局が入っているので、わざわざ他の調剤薬局に行かなくていいので楽です。 キッズスペースがあるので小さな子どもを連れて行っても安心です。 待ち時間が短いです。(最長15分くらいでした)
とても丁寧に診察してくれる先生です。もともといた病院の方でも、今の病院でも、本当に評判の良い先生です。
先生の評判が本当に良いこと。それに比例するように、いつもたくさん患者さんがいるのですが、待ち時間が携帯でわかるようになってるので、とても便利です。
とても優しい先生でわからないことや心配なことは聞きやすい雰囲気で親切にわかりやすく答えてくれます。女性のスタッフは淡々としていますが丁寧に案内などしてくれます。
携帯から受診受付ができ、待ち時間の案内や順番が近くなると電話連絡などもしてくれてとても助かっています。小さな子供と待合室で待つのはとても大変だし病気もうつる心配があるので最小限の待ち時間で診察もできるのでとても助かります。
先生はとても優しい人で、質問したことも色々答えてくれます。スタッフの方は淡々とした女性の方が多いような。
施設がとても綺麗だし、なんといってもネットで予約が出来るのでとっても便利!わざわざ一度受け付けの為にいかなくてもいいので、変な菌をもらうこともないし、混んでいる病院の中でずっと待つ必要も無いのでとても便利です。 隣には小児科もあるし、コンビニも近いので 利便性もいいです!
先生もナースの方も優しいです。特に先生は物腰も柔らかでとても信頼出来る感じがします。
院内がキレイで、奥にキッズスペースがあります。トイレもキレイなのが嬉しいです。 1度受信すれば携帯から予約出来るので、混んでても待ち時間が少なくていいです。
先生は親身に話を聞いてくれますし、スタッフの皆さんも親切です。 わからないことがあれば、その場で聞くとわかりやすく説明してくれて安心感がありました。
1度初診でかかるのが混んでいるので大変ですが、次からインターネットで診療予約ができるので待ち時間が少なくていいです。 施設は新しいのもありますがきれいです。 小さな気遣いが見える、優しい病院だと思います。
先生はもちろん看護師さんみなさん親切です。 先生にもお子さんがいらっしゃるようで、いつも子供目線で診てくれているのがいいと思います。 慣れると話しやすい先生です。
とにかく院内はきれいです。 院内はカーペットを敷き詰めているので、玄関で靴を脱いだらスリッパを履かずに入り診察室前の中待合に呼ばれたときにスリッパを出されて履きます。 混むと2時間待ちと聞いたことがありましたが、空いていたときなのか待ち時間は一時間ほどでした。 携帯電話やPCで診察の予約もできますし、受付で診察をして順番が近くなったら戻ってきて待つということもできるようです。 耳掃除をした際、モニターで子供の耳の中を見せてくれました。
年配の、というより若い感じの先生ですが、大変丁寧に対応してくださいました。 スタッフも明るい感じでとてもよいです。
建物が新しくきれいです。また、奥にはキッズコーナーがあるので、待ち時間もらくです。 ただ、とっても込んでいる病院のようで、場合によっては2時間くらい待ち時間が出ることもあるようです。 インターネットや携帯電話から診療予約をして、その時間になったら来院すればよいシステムもあります。もちろん、直接受付をして、その時間にもどってくるようにしてもOKです。 受付には画面があって、待ち時間、待ちの人数、いまの診療中の方の番号が出ていますので、あまりいらいらせずに待つことができました。
先生や看護婦さんも優しい対応してくれました(^o^)/
待合室には、キッズスペースがあり、絵本やぬいぐるみがたくさん置いてあり、子供も飽きずに待ってれます♪子供も多く来ています。そして、建物も新しく、キレイです☆
ここの先生は、滝川市立病院で長年勤務されていた先生なので、地元の人には信頼されています。 新しい病院なので、設備も整っています。
医師、看護師ともに、親切な対応でしたし、細かな気遣いがまた、利用したいと思いました。 続きを読む
仕事でパソコンを使う時間が長いため、慢性的に肩こりや手首のだるさといった症状はあったのですが、8月に入ってから時々、とても痛む瞬間があり、少し心配になったので病院へ行く事にしました。 今の仕事を続けている限り、完治は難しいかもしれませんが、これ以上ひどくならないように、休憩を取りながら仕事をするように気をつけたいと思いますし、また痛みがひどい時には通院するようにしたいと思います。
看護師さんは忙しそうにされていましたが、ハキハキしていて感じの良い方ばかりでした。レントゲン検査のところのスタッフさんはちょっとぶっきらぼうな感じで疲れているのかな?という印象でした。
月曜日ということもあってなのか、とても混んでいるようでした。時間つぶしにと思い、文庫本を持っていったのですが正解でした。 月曜日と金曜日は特に混雑するようです。 整形外科の待合室のところにはテレビなど設置されていませんので、もし、時間つぶし出来るような物を何も持たずに行っていたら、とても退屈だっただろうなと思います。
まだ新しい病院と言うこともあって、とても綺麗で気持ちが良いです。 ただ、診察を受けるまで、待ち時間がかなりあって退屈でしたし、診察を終えて病院を出るまでにとても疲れた気がしました。 食堂などはあるようですが、もうちょっと気軽に珈琲だけ飲めるカフェのような設備があれば嬉しいなと感じました。
私が仕事でパソコンを使っているということもあって、すぐに完治するのは難しいという説明でしたが、症状を和らげるための方法をいろいろ教えてくださいました。 これ以上、症状がひどくならないように、自分自身でも気をつけていけること がいろいろあるようですので、早速実践していきたいなと思いました。 親切な担当医で良かったなと思います。
レントゲン検査は待つ事なく、すぐに受けられました。 薬は病院近くの調剤薬局で受け取りました。月曜日だからか、混んでいるようで少し待ちました。湿布を貼ってみて、少し症状が和らいだように感じます。
一つの大きな部屋の中に診察ブースが3つぐらい並んでいました。その区切りはカーテンのみですので、隣のブースで診察している人に、自分の症状が丸聞こえなのでは?と一瞬びっくりしましたが、そのあたりは医師も気を配ってくれているようで、声のトーンを抑えて症状についての説明をしてくれるので大丈夫でした。
症状を和らげる為にはどうしたら良いのかなど、明快な説明があったので行って良かったなと思いました。 とても混雑している曜日に行ってしまったのだけがちょっと失敗だったかなと反省しています。 次に病院へ行くことがあれば、その時には待ち時間中の暇つぶし用に、編みかけの編物を持って行ったり工夫したいと思います。
横断歩道を徒歩で渡っている時に車にはねられ、来院しました。外傷としては足首にすり傷がある程度で、他に痛みはありませんでした。レントゲン検査の結果、骨には異常がないということでその日はそのまま帰宅しました。しかし数日後、首のあたりに重だるさ、吐き気を覚えることもあったため、再度来院したところ、むちうちと診断されました。
看護師さんはどの方も親切で、感じが良かったです。他のスタッフの方に会う機会はすくなかったですが、レントゲン技師の方はちょっと無愛想な感じでした。
整形外科の待合室の前の椅子には、座りきれないほどの患者さんがいました。一人の患者さんの診察に時間がかかるらしく、お医者さんは2名いるのになかなか順番は回ってこず、2時間ぐらい待ったと思います。それだけ丁寧に診察してくれるということだろう、と感じました。
交通事故直後に来院した際、看護師さんから「頭は大丈夫ですか?」と聞かれ、私が「地面に倒れる時にかばうようにして倒れたので大丈夫だと思います」と答えると「この病院にはMRIが無いから、もし心配でMRIを取りたいということなら、○○脳神経外科(個人病院)へも行った方がいいと思いますよ。あそこにならMRIがありますから」と教えてくれました。教えてくれた看護師さんはとても親切だなと思いました。病院内はどこも清潔でした。
よく話を聞いてくれて、湿布薬で肌がかぶれてしまった時はすぐに他の物に変えてくれました。ただ、むちうちに関しては、これといった治療法がないため時間が経過して症状が軽くなるのを待つしかないと言われ、診察の際は症状をお話するのみで終わってしまったので、最初のうちは不安でした。しばらく通院を続け、症状が軽くなってきたので、医師の言うことは正しかったんだなと実感しました。
レントゲン検査の結果、骨には異常がないと言われ、むちうちと診断されました。初めに湿布薬を処方されたのですが肌がかぶれる上にすぐ剥がれてしまうのでその症状を伝えたところ、モーラステープを処方してくれました。
診察室が二つあり、隣同士なのですが、ご高齢の患者さんが多いせいか、声が大きく、聞きたくないのに隣の診察室での会話が聞こえてきてしまうことがありドキドキしました。限られたスペースですし、耳が遠いお年寄りは声が大きくなる傾向があるので仕方ないかなと思いました。部屋自体はそれぞれ独立しているため、隣の診察室の患者さんの顔は見えないようになっており、病院の努力は感じられましたが、扉の部分がカーテンなので防ぎようがないのかなと感じました。
患者の数に対して、医師の数が少ないのではないかと感じました。が、看護師さんやお医者さんは、多くの患者さんを診察し、休む暇もないだろうに大変そうだなという印象でした。ただ、対応などは皆さんとても良かったです。
地域に根ざした病院であり、周囲の病院やクリニックとの地域連携制度(周囲の医療機関と連携することで地域における全体最適の診療体制を組むこと)が整っています。 標榜している診療科は全てを網羅しているわけではありませんが、専門外の疾患の場合にはすぐさま専門科施設への搬送体制が整っています。 患者さんが受診しやすい病院と思われます。 診療科間に垣根があることはあまり感じられず、院内フットワークは軽いと思われます。
待ち時間は、大きな総合病院なので、それほど苦痛にはなりません。 続きを読む
小児科の関先生は、子ども主体で考えてくれる先生です。話しやすく気さくな先生で、質問にも親切・丁寧に教えてくれます。待ち時間が結構長いのが難点ですが、「何時間も待って、診察時間はたったの○分」という事は無く、診察は患者が納得いくまで話を聞いてくれると思います。
先生は子どもの扱いに慣れているようで、よく話かけながら診察してくださいます。 先生も看護師さんも優しいと思います。
午後のちょっと過ぎたくらいに行くとあまり込み合っていない気がします。 月曜日や土曜日はいつもより混んではいますが診察はスムーズにすすむのであまり待たなくても大丈夫な気はしました。
1週間前から耳の中で変な音がしだし、違和感もあったため原因を追求するため病院に。 以前鼓膜に穴を開けたことがあり症状が少し似ていたため診察してもらうことに
看護師はいつも二名おり、笑顔で患者さんに対応していて雰囲気のいい感じです。 診察中もわかりやすく説明していただき、気を使ってもらい診察してくれます
混雑はいつもしていないので、待ち時間はほとんどなく診察までいつもスムーズに行われます。受付後も診察に移るまで他の病院と比べると比較的早く行われます
何度か診察してもらった事があるが設備は充実しています。 掃除もされており、いつも綺麗な診察室で待合室も綺麗な状況を維持されているイメージです。
診察は耳の中を見てもらうという簡単な診察だったが、原因がすぐに解りそのまま対処してもらった。 耳の中に猫の毛が入っていたため、音と違和感があったのでピンセットで取ってもらった
耳の中で変な音がする(鼓膜がガサガサいっているような) 変な違和感があったため耳の中を見てもらうことになり検査は見るだけで終わり原因もその場でわかった
他の患者さんに聞かれないように配慮はしていただいているようで、診察室や処置室では他の患者はいません 待合室でも症状や対処法は大きな声で言わないように配慮していただいています。
受付から診察までは毎回スムーズに行われ、待ち時間のストレスはなく診察や処置は的確だと思いよく使わせていただいています。 病院ないの雰囲気も安心します
年配の先生で、『耳見てもいいかい?』など子供に説明しながら診察を進めていってくれました。子供も泣きまくることもなくすんなり診察ができてビックリです!
以前行っていた病院は診察のときに3人がかりで子供をホールドしていたので耳鼻科はこういうものだと思っていたのですが、ここは看護婦さんが頭を軽く押さえ、親が抱っこしながら手を押さえるだけでした。押さえるというよりは添えているだけといった感じで子供にも変な恐怖感を持たせることなく診察をしていただけて本当にビックリしています。
1ヶ月程風邪を引いており、鼻水が持続して出ていた。1ヶ月程経過してから、酷い頭痛が現れ、自宅にある鎮痛剤でごまかしていたものの、一向に治らずその内に酷い顔面痛が出た。初め、脳外科対象かと考えたが、もしかしたら副鼻腔炎かもしれないと家族に意見され、取り敢えず耳鼻咽喉科を受診した。
受け付けのスタッフの対応は良い。ナースはあまり親切では無く、吸入器の使用方法が分からずモタモタしていても、教えてくれなかった。又、医師に聞きそびれた内容を再度聞いたが、つっけんどんな応対で不調なのに悲しくなった。
かなり混んでいて、待合室は座る事の出来ない患者も数名いた。又、キッズスペースが無いので、小さな子供は手持ち無沙汰になりぐずったり騒ぐなどして、他の患者から嫌な顔をされていた。
施設自体はメディカルビルのテナント。狭いがそれなりに清潔であった。千歳市内で評判の良い耳鼻咽喉科が無く、取り敢えず対処的に行った。可も無く不可も無くといった所。
医師は丁寧で優しいが、説明が簡素だった。受診するまでかなり痛い思いをしていたので、もう少し副鼻腔炎に関して細やかな説明が欲しかったと同時に、内服後の経過についても例を聞きたかった。
膿の吸引治療は激痛で、大人の自分でも涙が出るほど辛かった。症状がかなり進行していたため、内服薬の服薬期間も2週間と長く、抗生物質の長期服薬について不安もあったが、内服を開始2日後には一気に良くなった。やはり不調は放っておかず、医療機関を受診する事が大切だと改めて感じた。
プライバシー管理はあまり徹底されていない。診療スペースもフリーな感じで広いフロアを使用しており、空間は他の患者と共有。普通に氏名も呼ばれるし、大きな声で病状説明もされた。
腕が立つ医者か否かを問われると分からないが、診察は的確だったし、内服薬も効いて快方を辿った。初診だったので時間が掛かるのは承知していたし、まずまず満足。
受付はサバサバしてますが、先生は穏やかです。
とにかくすいています! 待ち時間は短いです。 小児科の先生からの評判もよかったです。 耳垢取りもよくしてくれます。色々お世話になりました。
コートを脱いでいる間に順番になるくらい待ち時間なしでした。 先生は優しく話を聞いてくださり、赤ちゃんの耳垢そうじと鼻水処置を素早くやってくれました。子どもが泣く前に終わりました。さすがです。
先生はベテランの先生で、鼻水で受診しましたが、耳垢もとってくださり、処置も早かったです。 看護師さんも泣いて暴れる娘をしっかりおさえてくださり、処置がスムーズに進むように協力的でした。 主人も私もアレルギー持ちなので家族でお世話になっています。
何度か通いましたが、待ち時間がそんなにないので、娘が飽きることなく助かりました。 待合室には絵本があります。 駐車場はありますが、メディカルビル内の他の病院と共同なので、土曜日は混んでいる印象を受けました。
こちらには本当にお世話になりました。 先生は、とても子供好きでとてもやさしいです。こちらの話もちゃんと聞いてくださいます。 風邪は小児科に受診し、鼻水処置だけの通院でもイヤな顔1つせず、とても優しく対応してくださいました。 子供が自分で鼻をかめるようになるまで、風邪を引けば必ず行っていました。 スタッフの方も、とてもやさしいです。
他に内科と皮膚科が一緒にある。 午前中に行きそびれても、午後1番くらいに行けば、駐車場にも置けれますしスムーズに診察までできます。 へたに午前の混んでいる時間よりも午後1番くらいが狙い目だと思います。
先生もスタッフもやさしいです。 先生はいろいろと話をしてくれて質問もしやすいです。親切に答えてくれます。
空いています。 他の病院と共用の駐車場なので駐車場のみいっぱいだったりします。 調剤薬局もすぐ隣にあるので便利です。
とにかく、先生の人柄が私は大好きです。 優しくて話しやすく、泣いている子どもにもユーモアを交えて対応してくれます。 他のスタッフの方々も親切ですよ。 上の子が赤ちゃんの頃から、そして下の子も通ってます。
清潔で明るい
先生やスタッフがとても優しく、小さい子にも対応してくれます。
小児科からの紹介で通い始めました。 鼻水だけでも、耳垢の除去だけでもおいで~と言ってもらえるので行きやすいです。 鼻水だけの症状だと小児科にかからずこちらに行きます。 出してもらう薬もうちの娘には合うようで、治りが早いです。
人柄が本当にいいです。話をきちんと聞いてくれるというか・・・。スタッフの方も対応がよく感じもいいです。
待ち時間は平日少ないこと。ただ、駐車場が狭いので車で行かれる方は注意が必要です。ビルの2階に病院がありますがエレベーターがあるので安心です。土曜日は混雑してました。
先生は、とにかく優しいです。 子供にも、『嫌だよね~でも頑張ってえらいね~』と話し掛けながらも、素早く確実に処置してくれています。 スタッフの方々も、本当に優しく、親としては安心できる感じです
良いところは、一言『先生の人柄』に尽きます。 変な小児科の先生より、いいと思いますし、説明も分かりやすく教えてくれます。
親しみやすい先生です こんな事聞いてもいいかな、という基本的な事なども 気持ちよく回答してくれました 中耳炎の診察時「ついでに耳掃除してください」と お願いしたら、笑顔で「たくさん入ってるもんねぇ」 耳鼻科は子供にとっては、治療時恐怖心が煽られますが 先生が子供に積極的に話しかけながら 「強いね~ 我慢してえらいなぁ」処置してくれます 診察室はポケモン、アンパンマン、戦隊ものイラストや ぬいぐるみがあり、親しみやすいです
やはり先生の穏やかな人柄でしょうか 泣いたり愚図る子供に、きちんと接してくれます 治療や病状についても見下さず丁寧に 説明してくださるので、ありがたいです
近所なのでよく利用しますが、混んでいる時もありますがほとんど待ち時間は短いです。 先生は子供にも優しく接してくれますし耳鼻咽喉科、皮膚科、内科が同じ建物内にあるので便利です。 しかし、駐車場が小さいので混んでいることが多いです。 続きを読む
先生や看護婦さんがやさしいです。
耳の穴が人より小さく年1くらいで先生に耳掃除してもらいに行きます。 平日の午後はとても空いていてます。 2時~4時ころまでに行けば空いていておすすめです。
先生は、物腰の柔らかい話し方をしてくださいます。 子どもの鼻水だけでも親切に対応してくださり、心配で聞いたことにきちんと説明をしてくれたので安心して帰れました。 看護師さんも近くについて対応してくれたので、子どもが怖がることもなかったです。 受付の方は優しいし、対応がよい印象です。
待ち合い室が広い。 キッズスペースは無いですが、いくつか子ども向けの本があったと思います。 あまり待ち時間がないので、すんなり診てもらえました。 一階に調剤薬局があるので面倒な移動がない。
先生は子供専門の先生ではないけど、子供にたいして優しく、丁寧で良かったです。スタッフの方は子供に声をかけたりあやしたりしてくれて優しいです。
待合室が広くて落ち着く。 会計が早くて待ち時間が短くて済む。 調剤薬局が同じビルの1階にあるのですぐ行ける。
子ども専門の耳鼻科ではないですが、先生も子どもの相手が上手な感じで 直接「今日はどうしたの?」と話しかけたりしてくれました。 ごほうびシールをもらい、子どもも喜んでました。 耳鼻科を怖がらないように気を使ってくれてるようです。
1人1人の患者さんに対して診察をじっくりしてくれる感じがしました。 子ども向けの絵本も置いてあるので、待ち時間は気になりませんでした。
看護師さんも先生もとても子供に優しく丁寧に診察してくれました。うちの子供は鼻に異物をいれてしまい、鼻血を出していたのですが、私はそれがわからず鼻の中にできものができてその傷から鼻血をだしていると思い、病院にいったのですが、先生は見ただけですぐ異物が入っていると判断して処置してくれました。蓄膿もおきていましたが、きちんと処置してもらったおかげですっきり治りました。
あまり大きくありませんがきれいな病院で、耳鼻科としての施設としては整ってます。小さな子供にも痛くしないように丁寧に処置していただけたので、子供も痛くなかったと喜んでました
息子の喘息発作でいきつけのクリニックから即入院を勧められて入院しました。 病院に入るとすぐ総合案内があるので、初めてでどこに行けばいいのかわからなくても安心できます。 外来も待ち時間は多いものの、小児科外来の看護師さんはすごく優しく丁寧に接してくれて、私の中の「総合病院の印象(悪い)」がよくなりました。 病棟にあがると病院内について細かく説明してくれて安心です。 病棟の看護師さんや先生も優しくて「子ども好き」という感じが出ているので親しみが持て、息子もスタッフさんに懐いていました。 欠点を上げるとすれば食事です。 小児科病棟の入院食なので仕方がないですが、美味しくなくて変わった味付けが多かったです。
健康診断の触診でしこりがあると言われました。 毎年検診を受けたのが千歳市民病院だったのと、過去に出産をした病院なのでカルテのある病院の方が経過などわかると思い 千歳市民病院を受診しました。
看護師の対応は良かったです。 診察室に呼ばれ、服を脱ぐ等の準備を終えてから、先生が来るまで少し待たされたのですが、「寒くないですか?先生もうすぐ来ると思いますからね」等声をかけてくれました。
検査の時の診察の時も待たされました。 特に診察は検査の結果待ち+先生が病棟に行ってしましかなり待ちました。 でも総合病院なのでこんなものかなとも思います。
施設の設備は整っているのですが、機械は古いと思います。 清潔度は綺麗だと思います。 しかし、採血を行う処置室の待合室と内科の待合室が同じなので、風邪で受診していなかったので、インフルエンザ等の違う病気が移らないか心配でした。
採血とマンモグラフィの検査結果から、過去の乳腺炎の炎症によるしこりではないかということで、特に現時点での治療は必要ないとの結果でした。 治療の必要はないと言われ安心はしましたが、前年度の検査では触診でも異常なしだったので多少の不安があります。
マンモグラフィの検査の検査技師が若い男性で驚きました。 今まで何度(千歳市民病院でも他院でも)マンモグラフィの検査を受けてきましたが、いつも女性の検査技師のかたでした。 なるべくなら女性の技師の方に担当していただいです。
プライバシーの保護は管理されていると思います。 今回ではないのですが、以前千歳市民病院に入院したとき、費用や保険の説明等別室で担当の方が丁寧に説明してくらました。 他人の聞かれたくない話もあったので別室での説明は良かったです。
総合病院なので色々と見てもらえるし、交通の便もいいので今年も検診で受診予定です。 受け付けて待たされたり、個人病院と違い、予約等で融通の聞かない所もありますが全体的に信頼の出来る病院だと思います。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先生、看護師の皆様とても親切で優しい方ばかりです。
先生の診察がとても丁寧で、なんでも相談しやすいです。
いつも混んでいて、診察時間を大幅に過ぎている時でも先生の診察は本当に丁寧で、笑顔で対応してくださいます。
当日予約ができます。
子供を遊ばせられるコーナーはありませんが、絵本や本がたくさんあります。オムツ交換台がトイレ内に設けられています。
電話予約は、9時頃は混み合っていて繋がらないことが多い。
受付の方、看護婦さん、先生みなさんとても優しい受け答えで好印象です。
いつも混んでいて忙しいにも関わらず先生の診察は丁寧で、耳の状態や薬についても詳しく説明してくれます。
また子供の不安を取り除くため、優しく話しかけてくれます。
予約ができるのでほとんど待ち時間がありません。
初診の場合は予約なしで割とすぐに診てもらえ、次回からの再診は要予約です。
窓口予約は8時少し前からできます。電話予約は9時からですが、混んでいてなかなか繋がらないので急ぐ場合は窓口予約がおすすめです。
キッズコーナーはありませんが、絵本がたくさんおいてあります。でも待ち時間があまりないので不便を感じたことはありません。
駐車場もとなりの敷地に確保されているので停められなかったことはありません。
先生の早い処置により凄く助かりました!!看護師さんもかなり気を使ってくれます☆私はかなり信頼していける先生だと思いました。
絵本もありしっかり消毒スペース綺麗なトィレと清潔感がありました。
先生はとても穏やかです。
事務の方や看護婦さん達もあんなに忙しそうなのにいつも穏やかですごいなーと思います。
予約できるので大体の時間がわかって待ち時間が待っても1時間前後ですみます。
スタッフの皆さん優しいです。
先生は子供に優しいので安心できます。
うちは中耳炎でかかったのですが
耳の中の写真をみせてくれて
(あとからいただけました)
治療の説明もわかりやすくてよかったです。
スタッフの方も優しくて
子供を2人連れて行ったときなどは
診察中に1人を見ていてくれたりするので
助かりました。
カメラを使って耳の中を見せてくれて
丁寧に説明してくれるのがいいと思います。
とても人気の病院なので、いつも混んでいますが
診察の受付を電話でできて
だいたいの診察時間を教えてくれるので
何回も病院へ行かなくていいのは助かります。
先生が子供に対してとても優しく親切
看護士さんも感じのいい人ばかりです
小さい子は診療の時に泣く子が多いんですが先生は耳や鼻の診察をしている間、子供に話しかけて気をまぎらわしてくれるとこ。赤ちゃんに対しても話しかけて診察してくれます。
薬を処方してくれる時も細かく説明してくれるし耳掃除だけでも気軽にやってくれます。
軽い中耳炎でずっと通ってますがならべく切開しない方法で治療をしてくれるとこ。強い薬をあまり使わないとこ。
小さなお子さんがいる方にはお勧めの病院です。
親切・丁寧な診察です。
スタッフの方も丁寧です。
看護士さんもとても親切です。
カメラを使い耳の中や、鼻の中の状態を詳しく説明してくれます。
また、経過観察するような症状の場合はその箇所を撮影し比較し、治療方法・処置方法を丁寧に説明してくれます。
同じビル内に調剤薬局さんがあるのでお薬をもらうときに楽でした。
4月初めに鼻をいじっていたら、鼻血が出ました。
脱脂綿を詰めて、何とか止血をしました。
その後、数日おきに鼻血が出て、なかなか止まりません。
何でもないときに先生に診てもらいました。
鼻の中は異常は見えなかったのですが、止血用の治療をしていただきました。
その後、鼻血は出ておりません。
鼻の中を診てもらうのは、勇気がいりますが、神の手を持った先生なので
安心して任せました。先生どうも有難うございます。
風邪が中々治らず、あちこちの病院へ行きました。
そのうち、ジンマシンが出たり、喉が痛くなったりしました。
喉の中を見ていただき、飲み薬を飲みましたら、良くなってきました。
先生のわかり易い説明で安心して受診する事が出来ました。
先生どうも有難うございます。
なお、駐車場も病院の敷地内にあり大変便利です。
駅からもとても近く便利な場所にあります。予約システムはないのですが、受診できないことがないため頼りになる耳鼻科です。
続きを読む
受付の方は優しくて薬局などの場所も丁寧に教えてくれます。
先生は、テキパキしています。
仕事の帰りや夕方体調が悪くなっても、18時まで診てくれるので安心です。
先生は、1聞いたら5くらい答えてくれます(笑)
毎月のように行っていたら、受付の方が覚えてくれました。
小さいですがキッズスペースがあり、本も充実しています。
混雑の状況を示した表も作って貼ってくれているので、少ない曜日・時間をチェックすれば、ほとんど待たずに診察出来ます。
先生は説明が丁寧で中耳炎について詳しく教えてくれました。スタッフの方は子供にスリッパを渡してくれたりあやしてくれたり親切でした。また薬局は隣にあり待ち時間がすごく少なかったです。
恵庭駅から徒歩5分以内、駅前通りにあります。セブンイレブンの道路を挟んだ場所で通院しやすいです。病院内の一角にキッズスペースがあり、絵本がたくさんありました。天井にもムーミンの飾りがあり子供が喜んでいました。入り口すぐには自動販売機もあります。
看護婦さん、先生は優しいです。
先生は耳の状態について詳しく説明してくれますし、薬についてもしっかり丁寧に説明してくれます。
子供にも優しいです。
中耳炎でかかったのですが、適切な処置・処方で2,3日で治ってしまいました。
割と新しい病院なので、とても綺麗で掃除も行き届いていて清潔です。
キッズスペースには玩具と絵本があるので待ち時間もそんなに苦になりません。
予防接種もできます。今年は大人3,000円で、子供は2回接種で各2,000円です。
駐車場も比較的広いスペースが確保されています。
予約制ではありませんが朝8時頃に玄関が開き、受付表が置いてあるので早めに受付することができます。
受付の方から看護士、先生、全てのスタッフの方の対応が良いです。
上の子が診察の時は、スタッフの方が下の子と遊んでてくれたので安心して診察できました。
また、先生はとても優しかったです。
子供の遊ぶスペースはちょっと狭いけどおもちゃや、本などがたくさんあります。
また、トイレがとてもキレイでした。
とても良いです。
先生、スタッフ共、子供達を構ってくれます。
子供達も安心して椅子に座るくらい。
気さくで、気軽にいけちゃいます。何でも遠慮なく聞けちゃいます。
アフターが良いです。
子供の遊び場は小さいですが、本が沢山あり、うちの子は飽きずに遊んでます。
今回は耳掃除とちょっと鼻水が出ていたので診察に行ったのですが、看護士さんたちはとても優しくて、薬の与え方なども親切に教えてくれ、先生はとってもおしゃべり好きな感じで、気さくに色々教えてくれます。
駅から近いことと病院がキレイで、子供が遊ぶスペースもあること。
受付のスタッフの方看護士さん、なにより先生。みなさんとても親切・丁寧です。
わかりにくい症状を細かく教えてくれます。
帰宅後、『こんなふうになったら、こうして』と、アドバイスをくれるので、帰宅してから処置した箇所が変化しても、あせることなく対処できました。
私は3歳の子を受診させるのに0歳4ヶ月の子を前抱っこで行ったのですが、『○○ちゃんを抱っこして診察台に座るほうが○○ちゃんが安心するから』と言って、スタッフの方が下の子を診察・処置中ずっと抱っこしていてくれました。なので、上の子も処置中、泣くこともなく最後まで処置してもらえました。
また、処置と処置の間に時間が空いてしまったのですが、看護士さんが絵本をいろいろ用意してくれて飽きずに時間をすごせました。
また、診察。処置をがんばったお子さんに折り紙細工を一つプレゼントしてくれました。
うちの子は、『次来てもまた折り紙くれるかなぁ?』と、楽しみの一つにしてます。
また、待合室には子供が遊べるスペースがあり待ち時間がかかりそうなときでも、おとなしく、待っていてくれると思います。
調剤薬局も駐車場をはさんですぐにあるので何かと便利だし、駅からも近いし、便利でした。
何より、院内・スタッフさんの雰囲気がいいのでお子様と受診しなくてはならないときとてもいいと思います。
お手洗いもオムツをかえる台もあり、小児の男の子の便器もありました。
先生もスタッフもとても優しい。先生の説明がわかりやすく丁寧。
院内が綺麗。聞いたこともわかりやすく教えてくれるし、心配だなというところをいうときちんと調べてくれる。以前私の妹が喉に嚢胞ができたことがあり、総合病院ともすぐ連絡を取って対応してくれた。総合病院で担当してくれた先生もよく嚢胞だっていうことがわかったね、もう少し遅かったら危なかったといわれ、本当に助けられました。
家族みんな耳鼻科はここにかかっています。
先生は、子供好きな感じで、とても優しいです。
スタッフの方も
とても、優しい感じでいつも子供と目が合えばニコニコとしてくれ感じいいです。
混んでる時は、待ちますが、けっこう
スムーズに呼ばれた気がします。
kidsスペースがあり
清潔な感じです。
明るくて話しやすい先生です。じっくり話を聞いてくれました。
他のスタッフの方たちも親切です。
キッズスペースがあり、ベビーベッドもあるので便利です。
キッズスペースには、絵本も沢山置いてあったので、待ち時間も子供が退屈しなそうです。
先生がじっくり話を聞いてくれて しっかり答えてくれます
旅行先で鼻づまりがヒドくなり苦しくて夜中じゅう泣いて可哀想だったので連れて行きました。待ち時間少なくスタッフも感じがよかったです。
先生の処方がよかったお陰で無事旅先で体力回復しました。
近くにあったら主治医にしたいのにな
診療終了時間ギリギリに行ったのに、嫌な顔一つせず対応してくれました。先生はすごくきさくで、不安そうな顔をしている私に「大丈夫ですよ。」と言ってくれました。スタッフの方の対応もすごく丁寧、親切で、本当にここの耳鼻科で良かったと思います。
キッズスペースがあるのが助かりました。うちの息子は病院が嫌いなのですが、キッズスペースで機嫌をとってから診察してもらったらあまり騒がれずすみました。
先生もスタッフさんも親切です。ある病院の先生が冷たい感じでいやだったので、遠くてもこちらの病院を選んでいってみたのですが、何を聞いても丁寧に答えてくださり、うれしかったのを覚えています。
設備も小奇麗で、待合所にはキッズスペースもあります。
先生も看護士さんも、子供の対応になれた感じで、子供が嫌がらずに診察を受けています。
先生がとてもやさしく、親としても心配なことなど聞きやすいです。
キッズコーナーがあり、絵本やぬいぐるみ、ベビーベッドがあります。トイレも広めで、小さい子を座らせられる椅子もありました。
午前は結構こみますが、上の子の幼稚園が終わってから、午後3時すぎに行くとすいてることが多いです。
喉の強い痛みで受診しましたが、総合的に診察してくださいました。
結果、内科の病気でしたが、検査もきちんとしていただけました。
先生の問診も丁寧でした。
平日は短時間での受診が可能です。
また、保険証を忘れてしまいましたが、FAXで確認していただけました。
病状の説明、今後の対応などまで教えて頂き非常に良かったです。
今後も継続して受診したいと思います。
2歳の息子と6ヶ月の娘の耳掃除をしてもらいに行きました。
先生も看護婦さんも親切で「上の子の処置をしている間、
下の子を抱っこしましょうか?」と気を遣ってくれました。
受付の人も親切です。
問診票を書く時「耳掃除」という項目がなく、
「病気とかではなくただの耳掃除・・なんですが・・;;」と
言うと、「その他の空欄のところにでも「耳掃除」と書いて、
あとは分かる範囲で○を付けて下さい」と、優しく教えてくれました。
赤ちゃんを連れて行ったので、ベビーベットがあったのは助かりました。
キッズスペースで呼ばれるのを待っていたのですが、
絵本と、少しですがぬいぐるみが置いてあり、結構混んでいたのですが
(平日の午後でした)退屈せずに待つ事が出来ました。
耳掃除で行ったので、鼻風邪など染らないかちょっと心配でしたが、
受付に加湿器があったので、少しだけ安心できました。
耳掃除をしてもらいに行きました。
泣いてジタバタしましたが先生、看護師さん共に手慣れた様子で優しく声をかけながら手早く処置してくれました。
レポートを参考させてもらって平日に行ってきました。それなりに患者さんはいましたが、ほとんど待たずに診察してもらえました。あと、小さいお子さんも結構来ていました。キッズスペースとベビーベッドもありました。
平易な言葉で、わかりやすく説明しようとしてくださいます。
とても丁寧に、そしておだやかに話をされる先生で、話をしているとこちらが恐縮しそうなくらいです。
前医の紹介でかかり始めました。
この地域では数少ない耳鼻咽喉科の診療所ですが、他の耳鼻科さんと比べて、診察や薬の処方が自分には一番合っているようです。
ちなみに前医から(前医と同じ)札幌医大ご出身と聞いています。
駐車場は病院正面5〜6台、裏3〜4台、トマト薬局2〜3台と、比較的少な目です。
公共交通はバスで、ポスフール登別店前にあるバス停が最寄りになります。
土曜日の40〜60分待ちは普通にあるので、早めに行くか近所のスーパーで時間をつぶす等した方がいいかもしれません。
小さい子供なので小児科以外に連れて行くのは心配でしたが、先生や看護師さんたちは慣れた様子で全然心配ありませんでした。
いい病院ですが、平日は意外と空いていてお勧めです。土曜日は混んでいるので待つのを覚悟した方がいいかも。
うちの子の場合ですが、なかなかよくならなかった中耳炎も、この病院に代えてから良くなってきました。
妊娠28週目ごろお腹のはりがひどくなり、定期健診の際詳しく診察してもらうと、子宮の口が開いており、子宮頚管無力症と診断され子宮口をしばる手術の子宮頚管縫縮術を行いました。その際15日ほど入院をしました。
移転してから建物自体新しくなりました。1Fにはコンビニもあります。
駅から近く、アクセスが便利なのが嬉しいですね。
続きを読む
先生は優しくておもしろい。看護師さんはとても親切です。
北海道は非常にエリアが広く、透析室に通ってくるために2時間を要する患者も少なくなかったです。
田舎なのか、非常に患者に密接な医療を行っている感じがしました。
反面学習に関する事はあまり得意では無く、准看護師の採用数も多かったです。
透析機も最新の物があり、十分な透析を行う事で、患者の血液データは元より、皮膚の状態もよく好感を持っています。
先生も看護師さんも、診察室に入るなり笑顔で迎えてくれ、いつもホッとします。
先生はどんな小さな質問にも、きちんと答えてくれ、相談事にも一緒になって悩んだり、今後のことも考えてくれたりと、とても親身になってくれます。
看護師さんも、それを笑顔で見つめてくれたり、時には一緒になって話を聞いてくれたりと、私は良い印象を持っています。
受付の方も笑顔で迎えてくれるので、子供もなついていつも帰り際には手を振っていくようになりました。
待合室には、子供用のスペースがあり(腰高の本棚で待合室内で区切られている)絵本とベビーベッドが置いてあります。
壁にはお医者さんの姿をしたアンパンマンたちが貼ってあり、うちの子供は初めてかかってぐずっていた時にそれをみて機嫌を直してくれました。
こじんまりとした病院なので、とてもアットホームな感じがして、ちょっとしたことでも行きやすいと思います。
看護婦さん受け付けの方がとにかく親切です。
先生は優しい先生で、娘が一人でかかっても、とても良くしてくださいました。
薬の処方はすぐとなりに薬局もあり、便利!
院内も清潔で、予防接種もやっているので、毎年家族でお世話になってます。
受付の方、看護師さん、先生みんな親切です。診察後、看護師さんが検査について、親切に補足説明しにきてくださいました。
診察が丁寧です。聞いたことにも詳しくわかりやすく説明してくれます。ベビーベッドあり、子ども用絵本やスリッパ(プーさん)あり、壁も一部にアンパンマンのキャラクターなどがはってあったりぬいぐるみがあったり、待つのも苦ではなく、もっと遊びたいと言い出すほどでした。
帰省の際に中耳炎になった娘を診て頂きました。普段行く耳鼻科では、先生も大人相手が多いので子供に対して特別やさしい感じでは無い為、いつもギャン泣きなのですが、こちらの先生はとても優しく、診察中は泣いていましたが、終わった後に先生に手を振るほど慣れていたので驚きました。説明も大変丁寧で、私の耳の中まで見せてくれて説明してくれました。次回からの帰省の際の病院が見つかってとてもうれしく思っています。スタッフのみなさんもとても子供に慣れていて、人見知りの娘も怖さを感じなかったようです。
院内も綺麗だし、子供が遊ぶスペースも設けてあるので、ぐずっていても助かります。
また先生がとても優しく、説明が本当に丁寧です。看護師さんもみなさんとても感じが良かったです。
先生はとても優しく、丁寧です。鼻水が治らずかかりましたが、耳垢が固まって鼓膜についていることがわかり、とても親身になっていろいろ説明してくださいました。看護師さんも、子どもの扱いに慣れていて、子どもの相手をしてくれて、子連れにとても優しいスタッフさんばかりでした。
先生の説明が丁寧で、質問もしやすく、スタッフみんなが子どもに優しいので、安心です。待合室にも子供用に絵本やDVDを見て遊べるスペースがあり、待ち時間が全然苦になりません。
小さい頃から中耳炎で診ていただいてムスメは先生が大好きです。ベビーベッドの壁に白衣のアンパンマンが貼ってあってムスメはここの先生を「アンパンマンしぇんしぇい」と呼んでおります。どこが悪いなど的確に教えてくれますし、ファイバースコープを使って診て下さるので付き添っている私も耳の中を見ることができ把握できます。
トイレにオムツ換えシートもありますし、スタッフの方みなさん親切です。アレルギーもちの私たちもいつもお世話になっております。
先生は子どもに優しく声をかけてくれる先生です。何かする度にきちんと説明を詳しくしてくれて話しやすく気さくな先生です。スタッフもニコニコしていて子どもにも親切です。
ベビーベッドもあり赤ちゃん連れでも安心です。絵本コーナーがあり待ってる間は暇しません。いろんな人形が飾ってあり触っても良いしそれを見ながら頑張ってる子がいっぱいです。時間によっては空いてるのですぐ見てもらえます。
受付けの方も看護婦さんも人当たりのいい感じです。
先生も それほどお話しするわけではないですが きちんと説明してくれる。
色々な方法を提案してくださいます。
先日耳鳴りが止まらないので、新しくできたここに通院しました。
平日も18:00までやっており、仕事帰りに寄れるので助かります。
施設も新しく、先生も親しみやすい方でしばらくお世話になりそうです。
耳のほかに喉の違和感を伝えたら、ファイバースコープのような細いカメラで診察していただきました。
とりあえず経過観察で様子をみることになりましたが、安心しました。
1週間前から鼻水と、くしゃみがひどくなり市販薬を服用していた。2日前から目のかゆみが出てきたため洗眼液を使用したが効果がなかったため日程を調節し、受診しました。
受付をした際に看護師さんが気を使ってくれティッシュを持ってきてくれたり、ごみ箱を持ってきてくれるなど素晴らしい対応でした。しかし、呼び出しをする際に声が小さく聞こえずらかったのが残念でしたがそれ以外は問題ありませんでした。
常勤医がいないという事もあり結構混んでいましたが、朝受付を済ませてから病院を離れ1時間くらい用事を足して戻るとちょうどよく呼ばれたので苦ではありませんでした。
病院内はとてもきれいで、清掃員の方が常に掃除して回っていました。また昼休みになると看護師さんが待合室の椅子を消毒液でふくなどしており、感染予防などにも配慮しているという事が伝わってきました。
アレルギー性鼻炎と診断を受けた際には、血液検査の結果や症状や、鼻の粘膜などの状態も事細かに説明してくれ納得のいく診断だったと思います。治療方法についても基本的に飲み薬を中心として、いちいち通院しなくてもいいように考慮してくれました。
検査はとてもスピーディーで看護師さんの対応もよかったです。また、検査指示が出てから採血を行うまでの待ち時間も短く、検査結果もすぐに出たので大変満足しています。
診察終了後に渡された処方箋などには、住所などの個人情報が記載されたいなかったり、病状の聞き取りを看護師が行うときは別室に呼ばれほかの方に聞こえないように配慮してくれました。
こちら側の要望を聞いたうえでの治療方法の選択、医師の説明の丁寧さなど総合的に判断してもかなり高い評価ができると思いました。また次回も何かあったら通院したいと考えています。
看護師さんが子供の対応に慣れていて、親としては安心できました。受付の方もにこやかに子供に接して感じが良かったです。先生の説明も分かりやすく納得できるものでした。
時間・曜日には限りがありますが、他の科もあるのであちこち診てもらうならば一度の訪問で済んでしまうので便利です。子供への対応や親への説明も良いと感じます。
先生は明るく元気でな感じで、良くこちらの話しを聞いてくれます。
説明も丁寧に分かりやすく話してくれました。
小さなキッズスペースや水槽があるので、待ち時間に助かりました。
先生は、とても優しい話し方で説明が丁寧だしこちらの納得いくまで話を聞いてくれます。
なんと言っても白衣がたまにキティちゃん柄なのがあっぱれです。
きれい。
おむつ替えシートがあるし、キッズスペースも広くはないですが、子ども達の満足できるものです。
説明も丁寧で優しい先生です。
子供が嫌がって暴れても優しくなだめてくれて、
診察後に頑張ったからとシールをくれました。
子供が遊ぶスペースがあるので、待っている間も退屈しません。
自由に使えるウォーターサーバーもあり、子供の水分補給に使わせてもらいました。
先生は親切で症状の説明を分かりやすく説明してくれました。こちらも質問をしやすくて良かったです。
綺麗で清潔感のある病院でした。
子どもが遊べるスペースがあるので暇する事無く診てもらえました。
先生の説明は分かりやすく、納得いくものでした。
綺麗でゆったりした作りで緊張感を与えません。子供が遊びながら待てるようにキッズスペースも設けられており、本なども置かれています。あまり待たされずに診てもらえました。
クセというにはあまりにも頻繁に耳を触るのが気になっていました。ネットで調べると「中耳炎の可能性がある」という検索結果が多く出てきたため、3ヶ月検診を控えてはおりましたが、病院に行くことにしました。
問診票に書いた内容をしっかり把握し、細かく現状の確認をしてくださいました。
先生への引き継ぎも非常にスムーズで、心配もストレスもありませんでした。
説明も簡潔でわかりやすく聴きやすいです。
月曜に行くと混んでいて30分は待つのですが、木曜に来院したため待ち時間は0でした。
11時受付終了で、10時半の微妙な時間帯行ったことも関係しているかもしれません。
NICUがある総合病院だけあって、施設は充実しています。
また、トイレから診察室、隅から隅までとても清潔で気持ちよく利用できます。来院者が多い理由がよくわかります。
結局のところ、耳に異常はありませんでした。
まだ月齢が低い赤ちゃんの場合、耳を触る仕草を頻繁にする、という説明以外に、特に異常がない状態で耳を触るときの身体の動かし方を教えていただきました。
ただ口で説明するだけではとどまらず、安心できるように色々教えていただき非常に感謝しております。
耳の症状ではあったのですが、耳鼻科ではなく小児科にかかりました。まだ3ヶ月だったため耳も小さく、中を見るのは大変かと思いましたが、手慣れた様子で診てくださいました。
娘が新生児仮死で産まれたときから、砂川市立病院小児科の先生・看護師さんには非常にお世話になっております。
今は元気ですが、たまに体調を崩したり、ちょっとしたことが気になり病院に行くと、親切かつスピーディ、確実に対応していただけます。かかりつけとして、今後もお世話になるつもりです。
運動をしている際に、膝に痛みが走るようになり、最初は無視して運動を続けていたのですが日常生活でも痛くなったため家からも近かったこともあり、砂川市立病院に来院しました。
受付の方はとても優しく対応してくださりとても助かりました。
看護師やレントゲン技師さんも皆、普通の対応をしていました。
お医者さんはとても親身でした。
朝から混むという噂を聞いていたので、時間の5分前に行きましたがすでに何人かの方が並んでいました。高齢の方が多いようで病院内はすぐに混雑しました。
施設の中は全体的に広く開放感のある病院です。
入り口にはボランティアの方がおり中まで案内もしてくれます。
中には売店やレストランなどもしっかりとありました。
施設内はどこも清潔でした。
膝の痛みだったので、見ただけではわからなかったため、まずはレントゲンで撮影をしました。その後レントゲンの結果を見て炎症と判断されました。
炎症だったので、湿布をはりあとは運動を控えるよう言われました。
私は外科を受診したので、まず自分の膝の症状を先生に伝えました。
もちろん見ただけではわからないのでレントゲンを撮ることに。
検査結果はしっかりとわかりました。
受付などでは基本的にパソコンの画面や書類などが全く見えない状態だったので、そういった面ではプライバシーの保護はしっかりとされていると思います。
病院内は全体的にきれいで、朝早くいけば待ち時間も少ないのでとてもいい病院だと思います。看護師さんやお医者さんもみんな親身になって対応してくれたので満足です。
空知管内の基幹病院として、とても重要な位置にあります。
地方では、医師・看護師などの医療スタッフを集めるのは困難なことですが、砂川市立病院に集約することにより、救急医療をはじめ様々な患者に対して積極的に対応しています。
そのため研修医の評価も高く、研修病院として非常に人気があります。
また、併設の看護学校もあり、卒業後そのまま勤務できるようになっています。
皮膚科を受診しましたが、術痕が残らないように綺麗に縫合してくれました。
医師の対応は丁寧で、説明もわかりやすく、技術も確かなものです。
看護師の対応もフレンドリーで安心して受診できました。
一方循環器内科は、父が夜間救急で受診しました。
施設・設備は立派で、看護師の対応はとても丁寧です。
あらゆる診療科を標榜しており、地方でありながら都市部レベルの医療を受けることができます。
空知地区のほぼ全域からの紹介を受けており、逆紹介も含めて地域連携制度(周囲の医療機関と連携することで地域における全体最適の診療体制を組むこと)が整っています。
ドクターヘリやドクターカーの設備もあり、他地方への搬送ないし他地方からの搬送などにも対応が可能です。
さまざまな専門医が揃っています。
もし私が隣接市に住んでいたとしても、救急ならばこちらの病院を受診します。
研修医がファーストで診ますが、検査などもできるし、上級医師もいてきちんと指導をしているので、病院として安心です。
看護師の体制について書きます。
新人教育に熱心で、新卒者の獲得も積極的に行われています。
病院全体を新築され病室や廊下は勿論、汚物室やリネン庫などのバックヤードも明るく綺麗です。
カードキーが導入されておりバックヤードや新生児室、閉鎖病棟などすべて職員証でパスできるので安心かつ便利でした。
各手技のマニュアル普及が徹底されており全科共通のマニュアルは勿論のこと各科ごとの特徴も網羅した実践的なマニュアルも豊富で信頼できます。
昨年、母が心臓血管外科に入院して内視鏡手術を受けました。
元々評判のよい病院で安心していましたが、やはり心臓なので信頼できる病院でないと不安でしたが、先生の説明を聞き安心できました。
施設も建て直す予定があり、早くきれいな病院になって欲しいですね。
札幌から医師が転勤してきたりすることもあり、結構離れた市町村からも患者さんが集まってきます。
受付開始の数時間前から予約の番号札をもらいに毎朝行列ができます。
病院が管理するのではなく、毎日並ぶ患者さん達が自主的に札を配ったりしているのが微笑ましいです。
駐車場所を確保するのにも結構苦労します。
忙しい病院なのでスタッフもきびきび働いている感じです。
私が診て貰っている先生は半年毎に代わるので少し不安ですが、どの先生も親切できちんと話を聞いてくれます。
続きを読む
院内は清潔でしたし、スタッフの対応も良かったです。また利用したい。
続きを読む
先生が優しく、説明もしっかりとして下さいます。処置も丁寧で安心して診察を受けられます。受付スタッフさんも感じが良いです。
すごく混んでいます。それが良い病院な証だと思います。
先生はとてもやさしく、説明も丁寧です。わからないことがあればくわしく図を使って説明してくれます。
看護師さん、受付の方もとても感じがいいです。
2011年の4月に開院したばかりでとにかく新しくキレイです。
病院裏には駐車場があり、必ず停めることができます。
1階に薬局が入っているので、わざわざ他の調剤薬局に行かなくていいので楽です。
キッズスペースがあるので小さな子どもを連れて行っても安心です。
待ち時間が短いです。(最長15分くらいでした)
とても丁寧に診察してくれる先生です。もともといた病院の方でも、今の病院でも、本当に評判の良い先生です。
先生の評判が本当に良いこと。それに比例するように、いつもたくさん患者さんがいるのですが、待ち時間が携帯でわかるようになってるので、とても便利です。
とても優しい先生でわからないことや心配なことは聞きやすい雰囲気で親切にわかりやすく答えてくれます。女性のスタッフは淡々としていますが丁寧に案内などしてくれます。
携帯から受診受付ができ、待ち時間の案内や順番が近くなると電話連絡などもしてくれてとても助かっています。小さな子供と待合室で待つのはとても大変だし病気もうつる心配があるので最小限の待ち時間で診察もできるのでとても助かります。
先生はとても優しい人で、質問したことも色々答えてくれます。スタッフの方は淡々とした女性の方が多いような。
施設がとても綺麗だし、なんといってもネットで予約が出来るのでとっても便利!わざわざ一度受け付けの為にいかなくてもいいので、変な菌をもらうこともないし、混んでいる病院の中でずっと待つ必要も無いのでとても便利です。
隣には小児科もあるし、コンビニも近いので
利便性もいいです!
先生もナースの方も優しいです。特に先生は物腰も柔らかでとても信頼出来る感じがします。
院内がキレイで、奥にキッズスペースがあります。トイレもキレイなのが嬉しいです。
1度受信すれば携帯から予約出来るので、混んでても待ち時間が少なくていいです。
先生は親身に話を聞いてくれますし、スタッフの皆さんも親切です。
わからないことがあれば、その場で聞くとわかりやすく説明してくれて安心感がありました。
1度初診でかかるのが混んでいるので大変ですが、次からインターネットで診療予約ができるので待ち時間が少なくていいです。
施設は新しいのもありますがきれいです。
小さな気遣いが見える、優しい病院だと思います。
先生はもちろん看護師さんみなさん親切です。
先生にもお子さんがいらっしゃるようで、いつも子供目線で診てくれているのがいいと思います。
慣れると話しやすい先生です。
とにかく院内はきれいです。
院内はカーペットを敷き詰めているので、玄関で靴を脱いだらスリッパを履かずに入り診察室前の中待合に呼ばれたときにスリッパを出されて履きます。
混むと2時間待ちと聞いたことがありましたが、空いていたときなのか待ち時間は一時間ほどでした。
携帯電話やPCで診察の予約もできますし、受付で診察をして順番が近くなったら戻ってきて待つということもできるようです。
耳掃除をした際、モニターで子供の耳の中を見せてくれました。
年配の、というより若い感じの先生ですが、大変丁寧に対応してくださいました。
スタッフも明るい感じでとてもよいです。
建物が新しくきれいです。また、奥にはキッズコーナーがあるので、待ち時間もらくです。
ただ、とっても込んでいる病院のようで、場合によっては2時間くらい待ち時間が出ることもあるようです。
インターネットや携帯電話から診療予約をして、その時間になったら来院すればよいシステムもあります。もちろん、直接受付をして、その時間にもどってくるようにしてもOKです。
受付には画面があって、待ち時間、待ちの人数、いまの診療中の方の番号が出ていますので、あまりいらいらせずに待つことができました。
先生や看護婦さんも優しい対応してくれました(^o^)/
待合室には、キッズスペースがあり、絵本やぬいぐるみがたくさん置いてあり、子供も飽きずに待ってれます♪子供も多く来ています。そして、建物も新しく、キレイです☆
ここの先生は、滝川市立病院で長年勤務されていた先生なので、地元の人には信頼されています。
新しい病院なので、設備も整っています。
医師、看護師ともに、親切な対応でしたし、細かな気遣いがまた、利用したいと思いました。
続きを読む
仕事でパソコンを使う時間が長いため、慢性的に肩こりや手首のだるさといった症状はあったのですが、8月に入ってから時々、とても痛む瞬間があり、少し心配になったので病院へ行く事にしました。
今の仕事を続けている限り、完治は難しいかもしれませんが、これ以上ひどくならないように、休憩を取りながら仕事をするように気をつけたいと思いますし、また痛みがひどい時には通院するようにしたいと思います。
看護師さんは忙しそうにされていましたが、ハキハキしていて感じの良い方ばかりでした。レントゲン検査のところのスタッフさんはちょっとぶっきらぼうな感じで疲れているのかな?という印象でした。
月曜日ということもあってなのか、とても混んでいるようでした。時間つぶしにと思い、文庫本を持っていったのですが正解でした。
月曜日と金曜日は特に混雑するようです。
整形外科の待合室のところにはテレビなど設置されていませんので、もし、時間つぶし出来るような物を何も持たずに行っていたら、とても退屈だっただろうなと思います。
まだ新しい病院と言うこともあって、とても綺麗で気持ちが良いです。
ただ、診察を受けるまで、待ち時間がかなりあって退屈でしたし、診察を終えて病院を出るまでにとても疲れた気がしました。
食堂などはあるようですが、もうちょっと気軽に珈琲だけ飲めるカフェのような設備があれば嬉しいなと感じました。
私が仕事でパソコンを使っているということもあって、すぐに完治するのは難しいという説明でしたが、症状を和らげるための方法をいろいろ教えてくださいました。
これ以上、症状がひどくならないように、自分自身でも気をつけていけること
がいろいろあるようですので、早速実践していきたいなと思いました。
親切な担当医で良かったなと思います。
レントゲン検査は待つ事なく、すぐに受けられました。
薬は病院近くの調剤薬局で受け取りました。月曜日だからか、混んでいるようで少し待ちました。湿布を貼ってみて、少し症状が和らいだように感じます。
一つの大きな部屋の中に診察ブースが3つぐらい並んでいました。その区切りはカーテンのみですので、隣のブースで診察している人に、自分の症状が丸聞こえなのでは?と一瞬びっくりしましたが、そのあたりは医師も気を配ってくれているようで、声のトーンを抑えて症状についての説明をしてくれるので大丈夫でした。
症状を和らげる為にはどうしたら良いのかなど、明快な説明があったので行って良かったなと思いました。
とても混雑している曜日に行ってしまったのだけがちょっと失敗だったかなと反省しています。
次に病院へ行くことがあれば、その時には待ち時間中の暇つぶし用に、編みかけの編物を持って行ったり工夫したいと思います。
横断歩道を徒歩で渡っている時に車にはねられ、来院しました。外傷としては足首にすり傷がある程度で、他に痛みはありませんでした。レントゲン検査の結果、骨には異常がないということでその日はそのまま帰宅しました。しかし数日後、首のあたりに重だるさ、吐き気を覚えることもあったため、再度来院したところ、むちうちと診断されました。
看護師さんはどの方も親切で、感じが良かったです。他のスタッフの方に会う機会はすくなかったですが、レントゲン技師の方はちょっと無愛想な感じでした。
整形外科の待合室の前の椅子には、座りきれないほどの患者さんがいました。一人の患者さんの診察に時間がかかるらしく、お医者さんは2名いるのになかなか順番は回ってこず、2時間ぐらい待ったと思います。それだけ丁寧に診察してくれるということだろう、と感じました。
交通事故直後に来院した際、看護師さんから「頭は大丈夫ですか?」と聞かれ、私が「地面に倒れる時にかばうようにして倒れたので大丈夫だと思います」と答えると「この病院にはMRIが無いから、もし心配でMRIを取りたいということなら、○○脳神経外科(個人病院)へも行った方がいいと思いますよ。あそこにならMRIがありますから」と教えてくれました。教えてくれた看護師さんはとても親切だなと思いました。病院内はどこも清潔でした。
よく話を聞いてくれて、湿布薬で肌がかぶれてしまった時はすぐに他の物に変えてくれました。ただ、むちうちに関しては、これといった治療法がないため時間が経過して症状が軽くなるのを待つしかないと言われ、診察の際は症状をお話するのみで終わってしまったので、最初のうちは不安でした。しばらく通院を続け、症状が軽くなってきたので、医師の言うことは正しかったんだなと実感しました。
レントゲン検査の結果、骨には異常がないと言われ、むちうちと診断されました。初めに湿布薬を処方されたのですが肌がかぶれる上にすぐ剥がれてしまうのでその症状を伝えたところ、モーラステープを処方してくれました。
診察室が二つあり、隣同士なのですが、ご高齢の患者さんが多いせいか、声が大きく、聞きたくないのに隣の診察室での会話が聞こえてきてしまうことがありドキドキしました。限られたスペースですし、耳が遠いお年寄りは声が大きくなる傾向があるので仕方ないかなと思いました。部屋自体はそれぞれ独立しているため、隣の診察室の患者さんの顔は見えないようになっており、病院の努力は感じられましたが、扉の部分がカーテンなので防ぎようがないのかなと感じました。
患者の数に対して、医師の数が少ないのではないかと感じました。が、看護師さんやお医者さんは、多くの患者さんを診察し、休む暇もないだろうに大変そうだなという印象でした。ただ、対応などは皆さんとても良かったです。
地域に根ざした病院であり、周囲の病院やクリニックとの地域連携制度(周囲の医療機関と連携することで地域における全体最適の診療体制を組むこと)が整っています。
標榜している診療科は全てを網羅しているわけではありませんが、専門外の疾患の場合にはすぐさま専門科施設への搬送体制が整っています。
患者さんが受診しやすい病院と思われます。
診療科間に垣根があることはあまり感じられず、院内フットワークは軽いと思われます。
待ち時間は、大きな総合病院なので、それほど苦痛にはなりません。
続きを読む
小児科の関先生は、子ども主体で考えてくれる先生です。話しやすく気さくな先生で、質問にも親切・丁寧に教えてくれます。待ち時間が結構長いのが難点ですが、「何時間も待って、診察時間はたったの○分」という事は無く、診察は患者が納得いくまで話を聞いてくれると思います。
先生は子どもの扱いに慣れているようで、よく話かけながら診察してくださいます。
先生も看護師さんも優しいと思います。
午後のちょっと過ぎたくらいに行くとあまり込み合っていない気がします。
月曜日や土曜日はいつもより混んではいますが診察はスムーズにすすむのであまり待たなくても大丈夫な気はしました。
1週間前から耳の中で変な音がしだし、違和感もあったため原因を追求するため病院に。
以前鼓膜に穴を開けたことがあり症状が少し似ていたため診察してもらうことに
看護師はいつも二名おり、笑顔で患者さんに対応していて雰囲気のいい感じです。
診察中もわかりやすく説明していただき、気を使ってもらい診察してくれます
混雑はいつもしていないので、待ち時間はほとんどなく診察までいつもスムーズに行われます。受付後も診察に移るまで他の病院と比べると比較的早く行われます
何度か診察してもらった事があるが設備は充実しています。
掃除もされており、いつも綺麗な診察室で待合室も綺麗な状況を維持されているイメージです。
診察は耳の中を見てもらうという簡単な診察だったが、原因がすぐに解りそのまま対処してもらった。
耳の中に猫の毛が入っていたため、音と違和感があったのでピンセットで取ってもらった
耳の中で変な音がする(鼓膜がガサガサいっているような)
変な違和感があったため耳の中を見てもらうことになり検査は見るだけで終わり原因もその場でわかった
他の患者さんに聞かれないように配慮はしていただいているようで、診察室や処置室では他の患者はいません
待合室でも症状や対処法は大きな声で言わないように配慮していただいています。
受付から診察までは毎回スムーズに行われ、待ち時間のストレスはなく診察や処置は的確だと思いよく使わせていただいています。
病院ないの雰囲気も安心します
年配の先生で、『耳見てもいいかい?』など子供に説明しながら診察を進めていってくれました。子供も泣きまくることもなくすんなり診察ができてビックリです!
以前行っていた病院は診察のときに3人がかりで子供をホールドしていたので耳鼻科はこういうものだと思っていたのですが、ここは看護婦さんが頭を軽く押さえ、親が抱っこしながら手を押さえるだけでした。押さえるというよりは添えているだけといった感じで子供にも変な恐怖感を持たせることなく診察をしていただけて本当にビックリしています。
1ヶ月程風邪を引いており、鼻水が持続して出ていた。1ヶ月程経過してから、酷い頭痛が現れ、自宅にある鎮痛剤でごまかしていたものの、一向に治らずその内に酷い顔面痛が出た。初め、脳外科対象かと考えたが、もしかしたら副鼻腔炎かもしれないと家族に意見され、取り敢えず耳鼻咽喉科を受診した。
受け付けのスタッフの対応は良い。ナースはあまり親切では無く、吸入器の使用方法が分からずモタモタしていても、教えてくれなかった。又、医師に聞きそびれた内容を再度聞いたが、つっけんどんな応対で不調なのに悲しくなった。
かなり混んでいて、待合室は座る事の出来ない患者も数名いた。又、キッズスペースが無いので、小さな子供は手持ち無沙汰になりぐずったり騒ぐなどして、他の患者から嫌な顔をされていた。
施設自体はメディカルビルのテナント。狭いがそれなりに清潔であった。千歳市内で評判の良い耳鼻咽喉科が無く、取り敢えず対処的に行った。可も無く不可も無くといった所。
医師は丁寧で優しいが、説明が簡素だった。受診するまでかなり痛い思いをしていたので、もう少し副鼻腔炎に関して細やかな説明が欲しかったと同時に、内服後の経過についても例を聞きたかった。
膿の吸引治療は激痛で、大人の自分でも涙が出るほど辛かった。症状がかなり進行していたため、内服薬の服薬期間も2週間と長く、抗生物質の長期服薬について不安もあったが、内服を開始2日後には一気に良くなった。やはり不調は放っておかず、医療機関を受診する事が大切だと改めて感じた。
プライバシー管理はあまり徹底されていない。診療スペースもフリーな感じで広いフロアを使用しており、空間は他の患者と共有。普通に氏名も呼ばれるし、大きな声で病状説明もされた。
腕が立つ医者か否かを問われると分からないが、診察は的確だったし、内服薬も効いて快方を辿った。初診だったので時間が掛かるのは承知していたし、まずまず満足。
受付はサバサバしてますが、先生は穏やかです。
とにかくすいています!
待ち時間は短いです。
小児科の先生からの評判もよかったです。
耳垢取りもよくしてくれます。色々お世話になりました。
コートを脱いでいる間に順番になるくらい待ち時間なしでした。
先生は優しく話を聞いてくださり、赤ちゃんの耳垢そうじと鼻水処置を素早くやってくれました。子どもが泣く前に終わりました。さすがです。
先生はベテランの先生で、鼻水で受診しましたが、耳垢もとってくださり、処置も早かったです。
看護師さんも泣いて暴れる娘をしっかりおさえてくださり、処置がスムーズに進むように協力的でした。
主人も私もアレルギー持ちなので家族でお世話になっています。
何度か通いましたが、待ち時間がそんなにないので、娘が飽きることなく助かりました。
待合室には絵本があります。
駐車場はありますが、メディカルビル内の他の病院と共同なので、土曜日は混んでいる印象を受けました。
こちらには本当にお世話になりました。
先生は、とても子供好きでとてもやさしいです。こちらの話もちゃんと聞いてくださいます。
風邪は小児科に受診し、鼻水処置だけの通院でもイヤな顔1つせず、とても優しく対応してくださいました。
子供が自分で鼻をかめるようになるまで、風邪を引けば必ず行っていました。
スタッフの方も、とてもやさしいです。
他に内科と皮膚科が一緒にある。
午前中に行きそびれても、午後1番くらいに行けば、駐車場にも置けれますしスムーズに診察までできます。
へたに午前の混んでいる時間よりも午後1番くらいが狙い目だと思います。
先生もスタッフもやさしいです。
先生はいろいろと話をしてくれて質問もしやすいです。親切に答えてくれます。
空いています。
他の病院と共用の駐車場なので駐車場のみいっぱいだったりします。
調剤薬局もすぐ隣にあるので便利です。
とにかく、先生の人柄が私は大好きです。
優しくて話しやすく、泣いている子どもにもユーモアを交えて対応してくれます。
他のスタッフの方々も親切ですよ。
上の子が赤ちゃんの頃から、そして下の子も通ってます。
清潔で明るい
先生やスタッフがとても優しく、小さい子にも対応してくれます。
小児科からの紹介で通い始めました。
鼻水だけでも、耳垢の除去だけでもおいで~と言ってもらえるので行きやすいです。
鼻水だけの症状だと小児科にかからずこちらに行きます。
出してもらう薬もうちの娘には合うようで、治りが早いです。
人柄が本当にいいです。話をきちんと聞いてくれるというか・・・。スタッフの方も対応がよく感じもいいです。
待ち時間は平日少ないこと。ただ、駐車場が狭いので車で行かれる方は注意が必要です。ビルの2階に病院がありますがエレベーターがあるので安心です。土曜日は混雑してました。
先生は、とにかく優しいです。
子供にも、『嫌だよね~でも頑張ってえらいね~』と話し掛けながらも、素早く確実に処置してくれています。
スタッフの方々も、本当に優しく、親としては安心できる感じです
良いところは、一言『先生の人柄』に尽きます。
変な小児科の先生より、いいと思いますし、説明も分かりやすく教えてくれます。
親しみやすい先生です
こんな事聞いてもいいかな、という基本的な事なども
気持ちよく回答してくれました
中耳炎の診察時「ついでに耳掃除してください」と
お願いしたら、笑顔で「たくさん入ってるもんねぇ」
耳鼻科は子供にとっては、治療時恐怖心が煽られますが
先生が子供に積極的に話しかけながら
「強いね~ 我慢してえらいなぁ」処置してくれます
診察室はポケモン、アンパンマン、戦隊ものイラストや
ぬいぐるみがあり、親しみやすいです
やはり先生の穏やかな人柄でしょうか
泣いたり愚図る子供に、きちんと接してくれます
治療や病状についても見下さず丁寧に
説明してくださるので、ありがたいです
近所なのでよく利用しますが、混んでいる時もありますがほとんど待ち時間は短いです。 先生は子供にも優しく接してくれますし耳鼻咽喉科、皮膚科、内科が同じ建物内にあるので便利です。 しかし、駐車場が小さいので混んでいることが多いです。
続きを読む
先生や看護婦さんがやさしいです。
耳の穴が人より小さく年1くらいで先生に耳掃除してもらいに行きます。
平日の午後はとても空いていてます。
2時~4時ころまでに行けば空いていておすすめです。
先生は、物腰の柔らかい話し方をしてくださいます。
子どもの鼻水だけでも親切に対応してくださり、心配で聞いたことにきちんと説明をしてくれたので安心して帰れました。
看護師さんも近くについて対応してくれたので、子どもが怖がることもなかったです。
受付の方は優しいし、対応がよい印象です。
待ち合い室が広い。
キッズスペースは無いですが、いくつか子ども向けの本があったと思います。
あまり待ち時間がないので、すんなり診てもらえました。
一階に調剤薬局があるので面倒な移動がない。
先生は子供専門の先生ではないけど、子供にたいして優しく、丁寧で良かったです。スタッフの方は子供に声をかけたりあやしたりしてくれて優しいです。
待合室が広くて落ち着く。
会計が早くて待ち時間が短くて済む。
調剤薬局が同じビルの1階にあるのですぐ行ける。
子ども専門の耳鼻科ではないですが、先生も子どもの相手が上手な感じで
直接「今日はどうしたの?」と話しかけたりしてくれました。
ごほうびシールをもらい、子どもも喜んでました。
耳鼻科を怖がらないように気を使ってくれてるようです。
1人1人の患者さんに対して診察をじっくりしてくれる感じがしました。
子ども向けの絵本も置いてあるので、待ち時間は気になりませんでした。
看護師さんも先生もとても子供に優しく丁寧に診察してくれました。うちの子供は鼻に異物をいれてしまい、鼻血を出していたのですが、私はそれがわからず鼻の中にできものができてその傷から鼻血をだしていると思い、病院にいったのですが、先生は見ただけですぐ異物が入っていると判断して処置してくれました。蓄膿もおきていましたが、きちんと処置してもらったおかげですっきり治りました。
あまり大きくありませんがきれいな病院で、耳鼻科としての施設としては整ってます。小さな子供にも痛くしないように丁寧に処置していただけたので、子供も痛くなかったと喜んでました
息子の喘息発作でいきつけのクリニックから即入院を勧められて入院しました。
病院に入るとすぐ総合案内があるので、初めてでどこに行けばいいのかわからなくても安心できます。
外来も待ち時間は多いものの、小児科外来の看護師さんはすごく優しく丁寧に接してくれて、私の中の「総合病院の印象(悪い)」がよくなりました。
病棟にあがると病院内について細かく説明してくれて安心です。
病棟の看護師さんや先生も優しくて「子ども好き」という感じが出ているので親しみが持て、息子もスタッフさんに懐いていました。
欠点を上げるとすれば食事です。
小児科病棟の入院食なので仕方がないですが、美味しくなくて変わった味付けが多かったです。
健康診断の触診でしこりがあると言われました。
毎年検診を受けたのが千歳市民病院だったのと、過去に出産をした病院なのでカルテのある病院の方が経過などわかると思い
千歳市民病院を受診しました。
看護師の対応は良かったです。
診察室に呼ばれ、服を脱ぐ等の準備を終えてから、先生が来るまで少し待たされたのですが、「寒くないですか?先生もうすぐ来ると思いますからね」等声をかけてくれました。
検査の時の診察の時も待たされました。
特に診察は検査の結果待ち+先生が病棟に行ってしましかなり待ちました。
でも総合病院なのでこんなものかなとも思います。
施設の設備は整っているのですが、機械は古いと思います。
清潔度は綺麗だと思います。
しかし、採血を行う処置室の待合室と内科の待合室が同じなので、風邪で受診していなかったので、インフルエンザ等の違う病気が移らないか心配でした。
採血とマンモグラフィの検査結果から、過去の乳腺炎の炎症によるしこりではないかということで、特に現時点での治療は必要ないとの結果でした。
治療の必要はないと言われ安心はしましたが、前年度の検査では触診でも異常なしだったので多少の不安があります。
マンモグラフィの検査の検査技師が若い男性で驚きました。
今まで何度(千歳市民病院でも他院でも)マンモグラフィの検査を受けてきましたが、いつも女性の検査技師のかたでした。
なるべくなら女性の技師の方に担当していただいです。
プライバシーの保護は管理されていると思います。
今回ではないのですが、以前千歳市民病院に入院したとき、費用や保険の説明等別室で担当の方が丁寧に説明してくらました。
他人の聞かれたくない話もあったので別室での説明は良かったです。
総合病院なので色々と見てもらえるし、交通の便もいいので今年も検診で受診予定です。
受け付けて待たされたり、個人病院と違い、予約等で融通の聞かない所もありますが全体的に信頼の出来る病院だと思います。