看護婦さんが事前に症状を聞いてくれるので とてもスムーズな受診ができます。 先生も 淡々としていますが とても優しく親切です。
病院内は とても綺麗です。 子供が遊べるスペースが充実しています
しきりに耳を触るので、心配になり連れて行きました。 結果、かなり耳垢が詰まっていました。 先生は、とても優しかったです。 スタッフさんも、キビキビした感じで、でも優しい。
キッズスペースもあり、広く清潔な待合室でした。
先生は、丁寧に診てくれます。耳垢がつまっていたので、そちらもついでにキレイにしてくれたり、助かりました。ちゃんと説明もしてくれたり、安心感があります。 スタッフさんの対応も手際も良く思います。
平日は、比較的待ち時間がなくスムーズに進むようで快適みたいです。 キッズスペースにあるおもちゃ等もかなり充実していて、退屈はしません。 待合室はゆったりとしていて、こちらも快適。
先生は質問すると丁寧に解説してくれます。看護師の方も小さい子供の通院が多いため対応がとてもいいです。
診察券がいらないので手間が省け、待ち時間も少なくおもちゃやアニメがあるので子供が愚図りません。土曜日の夕方までやっているのがとても助かります。
スタッフの方たちは子どもの扱いが上手で頼りになります。 先生も優しいです。質問にもきちんと答えてくれます。 受付の方たちも感じが良いです。
キレイな院内です。 待合室は広く、キッズスペースもあります。 キッズスペースには、子ども用のお絵描きできるパソコン、ぬいぐるみ、絵本、漫画、テレビが置いてあります。テレビではアニメが流れています。冬は床暖房になっています。 土曜などはとても混んでいて、診察受付が早く終了しているときもあります。 普段はあまり待たない印象です。うちはいつも平日の10時くらいに行っています。
先生はマスクをしてて 聞き返すとまた優しく説明して くれます。 看護士さんも優しく対応して くれました。
キッズスペースがあるのが とても助かります。 子供のお絵描き用のパソコンが 2台あり、ぬいぐるみや本も たくさんあります。 待合室もとてもゆったりとした スペースで広々してます(*^^*) 診察券は無く、受付をして 紙に名前を書くようになっています。
待ち時間も少なく、スタッフも親切な感じだった。 先生の説明も分かりやすかった。
院内に子供が遊べるパソコンがあって待っている時間に飽きずにすんだ。 医院内も新しく清潔な雰囲気で良かった。
先生も看護師さんも優しいです!解りやすく説明してくれます!
待合室も広く綺麗です!やっぱり夕方、土曜日は混んでます!平日の午前中は診察まで結構すぐでした!
先生やスタッフさんが、とても優しかった。機械も揃っているようで、モニターを使って耳の中を見せて貰えたり、丁寧な診察が印象的です。
テレビをみたり、パソコン(子供のお絵かき)ができたり、絵本等いくつか子供が退屈しないような物もあるので待ち時間があまり気にならなかったです。
先生も看護師さんも優しいです。
診察室が広くてきれいです。 パソコンで絵を描く事ができます。 中待合室にもテレビがあります。 手際がいいのか、あまり待たずに診察してもらえました。 診察券が無く、受付で名前を記入する様になっています。
受付の人の声が大きめで良かった。 先生も看護士さんも優しかった。
土曜も6:30まで診てくれる 新しくきれいな建物 キッズスペースにパソコン2台・テレビ1台がある テレビが診察受ける前まで見れる。 モニターで耳の中を見せてもらえました。
私は扁桃腺がよく腫れたりよく喉の調子が悪く、息子は鼻の方でお世話になっています。 先生は温厚で優しい方です。 診察の説明も丁寧にしてくれます。 看護師さんはもちろんですが、受付の方もとても優しく親切に接してくれるので、親子でお世話になっています。
水曜日は休診日ですが、土曜日は18:30まで診察していて、とても助かっています。 待合室のにはキッズルームとして絵本やぬいぐるみ、パソコンが2台あって、お絵かきなどが出来るように設置されています。 子供番組が放送されているテレビもあります。 中待合室にもテレビがあるので、子供を連れて行った時はとても助かっています。
血栓症の方は依然他県に住んでいた時に病気で入院した際、ずっと寝たきりだったせいか足に血栓が出来てしまい、現在もまだ残っている為、引っ越し先の最寄りの病院宛に紹介状を書いて貰いました。 肺の方は今年の地元で行った健康診断のレントゲンで引っかかった為、精密検査をしてもらおうと思って来院しました。
特に良い訳でも悪い訳でもない、という印象です。優しい感じの人もいますが、ちょっと怖い感じの人もいます。今回来院した時は何もなかったのですが、以前行った時に色々質問したら適当に扱われたことがあります。
朝の8時過ぎに来院したのですが、すでに40人待ちでした。終わったのは大体11時くらいだったと思います。その日は金曜日だったので混んでいたのかもしれません。ここの病院は他の科も結構待たされます。
病院内はきちんと清掃がされているのでとても綺麗だと思います。ただ、田舎だから仕方ない部分もありますが、あまり設備は充実していません。検査の為、今度CTを撮ることになったのですが、予約でいっぱいの為かなり待たされることになりました。
今回はいつも診て頂いている医師が出張中のため別の方に診てもらいましたが、検査の結果や今後の検査内容等も詳しく教えてくれたので良かったと思います。わからない所も質問したらきちんと答えてくれました。
血栓については定期的に通っています。現在服用している薬が効いているかどうか毎回血液検査で調べますが、今回少し薬が効きすぎていたようで、薬の量が減りました。減ったのは良いのですがこの薬は食事制限があるので、食べたい物を食べられないのが少し不満です。
プライバシー保護についてどういう取り組みをしているかというのは、私が見落としているのかもしれませんが何も情報が伝わってこないのでわかりません。
病院に通うのに車で1時間以上かかりますが、田舎の為大きい病院がここしかないので、頑張って通っています。今回行った循環器科の医師は3にんくらいいて、今までに一応全員に診察して貰ったことがありますが、皆親切で色々と教えてくれます。
むつ総合病院は下北半島唯一の総合病院であり、救急や重症患者を全て拒否することなく受け入れる体制を整えております。 立地が割と田舎といえなくもないので若いドクターが多いですが、必要に迫られて、みなすぐに実力をつけることができます。 循環器科も心臓カテーテル検査設備を整えて、専門的な検査や治療が可能で、ペースメーカー治療も積極的に行っております。
下北半島唯一の総合病院で、他の病院までには搬送に時間がかかるため、何でもどんな疾患でも一次的な対応ができるように医師看護師その他のスタッフが揃っています。 私が以前勤務していた時は、朝5:00から患者さんが並びはじめるのを救急対応中に見ました。それだけ信頼も厚い病院であると思います。 医療者が働く場としては、忙しいのですが、それなりに給料もよかったです。
・急患は24時間受け入れ可であり、地域に安心を提供しています。 ・多くの診療科を持つ総合病院であ、安心して診てもらえます。 ・施設・設備も地域内トップクラスであり、いろいろな検査がしてもらえます。 ・入院設備も充実しています。(原則完全看護,付き添い不要) ・駐車場も整備され、車での通院も楽にできます。
待ち時間が長いのが難点です。先生や看護師さんの対応は良かったです 続きを読む
家族のインフルエンザがうつったようなので受診しました。看護師さんにその旨を伝えたのですが検査の結果が出るまで隔離されることもなく他の患者さんもいる待合室で待たされました。 続きを読む
患者や家族の気持ちを理解し、それらを踏まえた上で治療を行ってくれたから。治療をする前にきちんと説明があり安心感が強かった。
総合病院なので、今はいないかもしれませんが、とにかく説明が丁寧でした。
先生、看護師さん、受付スタッフみんな優しいです。 先生は嫌がる子供にも、ちゃんとできてえらかったねと優しく声をかけてくれました。
先生がしっかり診てくれて、詳しく説明してくれます。 子供を診察するときは子供に直接、これからする処置内容を話してくれます。
先生、看護師さん、受付もキツイ感じの人はいなくてよかったです。
混んではいますが、他の方のレビューにもあるように回転が早く、意外と早く診てもらえます。処置も速く、子どもも泣かずに終わりました。
前日午後にリンパ腺のあたりが腫れ、微熱と痛みで水も飲めないような状態になり、鎮痛剤を服用後、一晩自宅で休養を取ったが、症状が改善しないため来院した。
受付、医師共に丁寧で落ち着いた方ばかりで、終始安心しながら診察を受けることができた。医院全体がどこか暖かいアットホームな雰囲気で好感の持てる医院だった。
来院時、子供連れがほとんでで、待合室はほぼ満員状態で、立って待っている方も見られた。待ち時間は30分程度で、昼休みが近いこともあり、それ以上人数が増えることはなく、徐々に空いていった。
薬剤吸入を行ったが、吸入器のホースがとても汚れており、使用に若干の抵抗があった。また、吸入器の消毒済ヘッドが吸入器の上に裸で並んでおり、自分でそこからヘッド取って使用し、使用後は消毒液の入ったバケツに自分で入れるというシステムになっており、子供の受診も多くみられることもあり、衛生面で問題はないのか疑問であった。
空気が乾燥している部屋で寝たことで口内が乾き、疲労も溜まっていたところへ雑菌が入り込んだことによる炎症という診断だった。喉の殺菌(イソジン)と吸入、炎症止めの注射と抗生物質の点滴を受けた。
簡単な問診ののち、喉、鼻腔、中耳の目視検査を専用の器具を使用して行った。薬は抗生物質と炎症止めを1週間分処方され、症状が変わらないようであれば抗生物質を変更する旨の説明を受けた。
特段プライバシーに高いレベルの配慮がなされているという印象はなかったが、診察室の診療スペースは間仕切りで仕切られ、点滴を受けたベッドもカーテンで仕切られる等、最低限のプライバシー保護はなされていた。
第一には、当医院を受診し、症状が改善したのでまずはその点、満足といえる。また、受付対応や診察の案内等も丁寧で明確であった。しいて言えば、待合室の椅子を増やす等、混雑時への対応を工夫する余地はあると感じた。
先生の診察は、とても手慣れていて、手早く感じます。先生を前にして少し不安な表情をみせた子供でしたが、最後まで泣かず診てもらえました。 的確なので、症状や治療に処置等の一連の説明もくれ、治りが悪ければまた気兼ねなく来て良いとの事で安心して通える雰囲気もありたすかります。
清潔感がある院内でした。 駐車場もあり。 人気があり混み合います。キッズスペースに、絵本などもあり子供も待ち時間をつぶせます。
新生児のうちに鼻づまりが酷くなってしまい、受診しました。受付の方の配慮で待ち時間なく診て頂くことが出来て感謝しました。(特別な対応ですが、新生児なので…とのことでした)
とても人気のある病院で、いつも駐車場は満車です。道路を渡った向かい側にも駐車場があります。朝7時過ぎに診察券を出しておいて、自分の都合の良い時間に受診すると言うスタイルが多いようでした。
とてもテキパキと対応してくださるので、鼻づまりの子供もイチコロです! 熱がない風邪なら小児科より治りが早いです。
キッズスペースがあるのでとても楽です。駐車場は24年4月から病院前のみのスペースだけになりました。それでも混むのはそれだけ実績がある証拠です!
先生は男性と女性の2人いましたが、二人ともはきはきしていて、処置がとてもはやいしていねいでした。 看護師さんたちもきびきびしているし、小さいこどもの対応に慣れているようで泣いても冷静にすばやく、やさしく対応してくれました。
いつも混んでいますが、キッズスペースがあって待ち時間が気になりません。 回転がとてもはやいし、先生の説明が簡潔でわかりやすいです。 どんなに混んでいて、こどもがグズったりもたもたしていても、イライラした表情や態度をみせず対応していただけてとても安心でした。
先生も看護師さんもキビキビしているし、処置もしっかりしてくれ好印象です。
よく混んでいますが、混むと先生2人で診察するので回転が速いです。 待合室にはテレビの前にキッズスペースがあり、絵本、マンガ、ぬいぐるみなどが置いてあります。 病院前の駐車場は満車のことが多いですが、道路の反対側(靴屋の隣)にも駐車場があります。
とても処置が綺麗です。 鼻風邪のときも、鼻の通りを良くしてくれて薬を処方してくれるので、治りが早かったです。
子供が遊ぶスペースがあります。
先生は、病状や治療方針をわかりやすく説明してくださるので、とても安心出来ます。 看護師のみなさんは、優しくサポートしてくださるし、テキパキしていて気持ちが良いです。 受付のお姉さん方も、小さな子供に優しいですよ。
混んでいますが、先生が二人いらっしゃるので回転が速いです。 駐車場も、クリニックの前と、道路を挟んで斜め向かいにあるので助かります。 待合室に子供が増えてくると、アンパンマンなどのDVDを流してくれる心遣いが嬉しいです。
混んでいるか確認するか、午後一番等に行った方が良いかと思います。 子供が中耳炎の時に通いましたが完全に治るまできちんと治療して下さいました。 今は体調が悪くても中耳炎にならなくなりました。
とても混んでいるのですが先生やスタッフの対応もとても良いです。 続きを読む
違う病院に多発性筋炎で通院しており、採血の結果肝機能が低下していて、家から近い病院に紹介状を書いてもらい三沢病院で検査をした。自覚症状はない。
愛想がない感じ。上から目線。看護師さんは対応がいいですが、受付の人が態度が悪い。 受付に近寄っても、相手にもしないで無視して仕事をしていて感じが悪く感じる。 会計も人も態度が悪かった。
あまり混雑していないのに、予約時間から90分待たされて、具合が悪くて来てるのに、さらに具合が悪くなりそうになる。 医者が何人か診察してはどっかに行って、のんびりした感じで戻ってくるから腹がたった。
掃除をしている人が常に周りにいてトイレや待合室などは綺麗。個人情報なども安心できるようになっていて名前ではなく、番号で呼ばれたりするようになっている。
診断は多発性筋炎の病気で8年くらい飲み続けているステロイドからくる脂肪肝との事で、薬ではなく食事療法と運動で改善するしかないとの事で、治せるか自信がなかった。
エコー検査では担当医者から聞かされていないのに、ショックな検査結果が出るかもと言われた。 CTでは、造影剤を入れるのに血管が見つからず、痛いかも確認せずに、むりやり血管をさぐられ結局違うほうの腕に 刺して、あおたんができるほどにされた。
診察に呼ばれる時も、看護師さんが名前を呼んで診察室に入るのではなく、番号が表示されて中に入るようになっているのでプライバシーは守られていると思う。
紹介状を持って問診して帰され、診察で別な日に行き、検査でまた行き、結果を聞きに行きと何回も足を運ばないといけなくてそれだけで疲れた。受付の人が感じが悪いと2度とそこの病院に行きたくないと思わされた病院だった。
妊娠検査薬で陽性反応がでてから1週間後くらいに来院し、初診の予約をしました。 確か突然来院し受診はできません。また、初診の予約を電話でもできませんでした。 来院し予約というのが決まりのようです。
看護師、助産師さんなど人数は充実しているように感じます。 すごく優しくて話しやすい方ばかりなので、とてもありがたかったです。 子どもの面倒を少し見てくれたり、おもちゃを貸してくれたり、とても助かりました。
毎回予約をしているのにも関わらず、待ち時間は多少発生してきます。 先生が丁寧にみてくれているので仕方ありませんが妊婦には少しつらいかもしれません。
まだ病院自体が新しく、とても清潔で心地よいです。 常に掃除のおばさんがいて、きちんと清掃しています。 施設も最先端を取り入れて充実していると感じました。
産科医師の先生は女性が一人います。が、担当の先生というのは指定できず、毎回先生が変わります。 しかし、どの先生も優しく質問にも丁寧だったので好感が持てます。 助産師外来というのがあり、助産師さんと密にコミュニケーションをとれます。
妊婦検診のため、毎回尿検査や時折血液検査などを行いました。総合病院のため、全科共通の検査室のような所があり、尿検査はここで。血液検査はここで。 と広い病院内をあちこち歩かなければならないのは 妊娠後期や上の子を連れての受診の際は少し大変な印象がありました。 薬は処方箋をもらい、院外の薬局で処方してもらいました。
毎回受付の際に発行される問診票に、受付番号が記載されています。 基本は受付番号で呼ばれます。モニターに何番の方が呼ばれているかが写し出されます。次に呼ばれる方の番号もでるので その番号が確認します。
常に混雑していて、待ち時間は長いが全体的にはとても満足しています。 丁寧に診察していただけたし、助産師さん先生などスタッフも話しやすいので、 不安な点など解消し、出産に臨むことができました。
腫瘍に対してはコメディカルスタッフ(医師以外の医療従事者)を含め高い意識を持っています。 大きい病院よりも自由度が高く、大病院では導入に時間のかかる治療も比較的迅速に入院し対応することが可能です。 また放射線治療も十分な機械があり、集学的治療(複数の治療アプローチを組み合わせて治療すること)が可能な病院であると思います。 少ないスタッフながらも熱心に治療していると思います。
私の発熱がなかなか下がらなかったため、主人にこちらの夜間外来へ連れてもらいました。 先生が親身になって対応してくださり、授乳中だったので、授乳中でも比較的安心な薬を処方してくださいました。 診てくれた先生はおそらく、内科の先生ではなさそうでした。 でも、医学書で調べたり、他の先生に電話で薬内容(授乳に問題ないのか)を聞いてくれたので、安心しておまかせできました。 翌々日には熱も下がり、すっかりよくなりました。また何かあれば、こちらでお世話になりたいと思います。
先生がとても優しく親切でした。子どもにもなれているようで、スピーディーですがていねいです。 とても早口ですが、聞き返しにくい感じはありませんでした。
混んでいましたが、待ち時間が長くなりそうなときは一旦外出できました。 待ち合い室は広いです。
スタッフの方は、てきぱきとしています。受付の人も とても親切です。 先生は少し早口ですが優しいです。 完治するまで通院することをお勧めされます。
とても綺麗で子供が遊べるスペースもあります。
先生は、本当に早口ですが、優しい感じの先生でした。 受け付けのスタッフさんも、とても丁寧で感じの良い方でした。
キッズコーナーには、ぬいぐるみがたくさんあり、本も数多くあるので、ある程度の年の子供なら待ち時間も飽きないと思います。
少し話し方が早く聞き取れなくても、聞き返してしまった時は、とても優しく丁寧に説明して答えてくれます。 スタッフさんも、優しく接してくれたり、テキパキとうごいてて診察はスムーズと思います。
待合室は、広々としていて快適。 キッズスペースもあり、本など簡単なものもあり。 比較的早く感じ、あまり待ちませんでした。
看護師さんや受付の方はとても丁寧です。 そして先生は早口で説明します。 しかし聞き返すと詳しく説明してくれます。
病院の雰囲気も良く、キッズスペースもあり とても広々とした待合室です(*^^*)
先生は早口で聞き返してしまいます。 ですがきちんと説明してくれるので、不安がなくなります。 色々な検査もしてくれるのでかかりつけにはいいと思います。
風邪を引いて鼻水がすごい時は二日に一回でもきてね。と言ってくれます。 鼻水がすごいと小さい子供ですと、中耳炎にもなりやすくなるので頻繁にいけるのは嬉しいです。
治療が丁寧なのか、頻繁に通うように、とよく言われます。 先生は早口でたまに聞き取れませんが、聞きなおすと丁寧に教えてくれます。
待合室にキッズスペースもあり、雑誌等もわりと充実しています。
先生は丁寧に説明してくれました。ただ早口です
待合室も広く一角にはキッズスペースもあり、雑誌や本がありよいと思います。 中待合室にもテレビがあり子供が好きなアニメが入チてました。
先生は穏やかで優しく、わかりやすい説明をしてくださいます。 スタッフの方も優しく接してくれます。
待合室は広く、キッズスペースもあり、退屈しないように子供・女性向けの本が揃えてあります。 診察中の番号が表示されるので待ち人数もわかり、便利です。
先生はパキパキしていて 素早い対応です 先生のお話を聞く時に看護師さんが 子供を見てくれていたので助かりました
平日は6時半まで受付がやっていることと 土曜日も夕方5時までやっているので 助かります
先生ははっきりと「こうだからこうなってる」といった感じに診断してくれます。 看護師サンは泣いてる子をあやしてくれたりするので、先生のお話もばっちり出来て助かります。
子供が小さいからなのか混んでても待ち時間が短くすみました!! 検査もしていただき、耳掃除もしていただけて良かったです!
ドクターは、質問してもイヤな顔をせず、きちんとこたえてくれます。 また、事実をはっきり話してくださるのでわかりやすく、納得・安心できます。 看護師さんは、ドクターに確認し忘れたことや聞き漏らしたことなどを質問してもやさしくわかりやすく教えてくれます。 また、検査など子供がぐずった時は、皆さんであたたかく励ましてくださったので、がんばることができました。 受付の方の説明には無駄がないけれど、親身な対応をしてくれます。
受付~会計まで 動きに無駄がなく、待ち時間が短いです。 無駄はないけれど、質問や相談には きちんとやさしく対応してくださるので安心です。 幼い子供でも きちんと一人の患者として扱ってくれます。 壁に耳掃除のことやアレルギー情報などが掲示してあり、参考になります。 『めまい』に力をいれている病院だそうで、私自身が受診した時、脳や耳など様々な検査をしていただけたので安心できました。
私本人がアレルギーと気管支炎があることから、知人の紹介で通い始め娘もそのうちに鼻水が酷く行き始めました。何度かいくうちに慣れ症状が落ち着くまでは週二回通いそのうちに二週間に一度で治るまでとことん治療をしてくれます。土曜日以外は早く呼ばれるので子供を連れて行っても安心です。看護師の中で男性の看護士さんは、実は一番子供思いですよ。
受付、会計、治療の連携がしっかりできており関心します。
気さくな先生です 聞きづらい質問などは看護婦さんに聞くと丁寧に答えてくれるので安心です 受付の対応もよかったです
先生は一人ですが待ち時間は少ないと思います 先生や看護婦さんがてきぱきこなしてるせいなのか診察は次々呼ばれています 診察中にじっくり聞けなかったときは看護婦さんに聞くときちんと答えてくれるので安心です こどもがよく鼻水をだすので通院してましたがきちんと原因を調べてくれるので納得して治療をうけることができました こどもにはあまり関係ないかもしれませんが、めまいや聞こえの専門でもあるとのことでうわさをきいて遠くからきている方もいらっしゃいました
先生は質問にもきちんと丁寧に答えてくれます。スタッフの方は気軽に何でも話ができていい印象を受けました。
鼻かぜをひいたので診察してもらいましたが、鼻に薬を入れて頂いたりしたので子供の鼻の通りがとても楽になりました。何回か通院して鼻に薬を入れてもらってるうちに鼻かぜもよくなりました。子供のアレルギーの有無も調べてくれました。まだ小さいので詳しい内容はもう少し大きくなってからという事で有無だけなのですが親として把握できてよかったと思います。
その日はやけに頭がぼーっとするとは感じていて、食欲もあり吐き気がするわけでもなくいつも通り仕事をしていました。午後になって身体中が火照るような感じがしたので熱を測ってみると40.1℃の表示。すぐ会社を早退して病院に行きました。
受付では狭い事務スペースを事務員さんが数人忙しいそうに行き来しています。50代ぐらいの事務員さんの対応はいかにも事務的で少しぶっきらぼうな対応でした。会計時の若い事務員さんは丁寧にしていただいたので比べると愛嬌のある方のほうが安心します。
予約はせずに行きました。古い病院なので待合室は待っている患者さんの数の割に狭いです。予約優先だと思うので来た順に呼ばれているわけではなさそうでした。私は診察が始まるまで1時間くらい待ちました。
昔からある病院なので古さは否めませんが掃除は行き届いていると思います。待合室の椅子なども新しいものではなくまだ使えるものを使い続けている印象です。近く立て直しをするようなので綺麗な病院になるでしょう。
私の自覚症状は熱があること。食欲あり、吐き気や下痢もなく咳をしているわけでもないことを医師に伝えました。医師はいろいろ考えてくれたようですが「とりあえず風邪ということにしておきますね。」という診断になりました。私は解熱剤をお断りしましたが、熱が続くようならまた病院に来てくださいと言われ診察は終わりました。特に診断に不満もなく3、4日熱は続きましたが寝ていたら治ったのでたまたま熱だけ上がったんだろうくらいに思っています。
自覚症状は発熱だけだったのでその旨をお医者さんに伝え、特別な検査は行いませんでした。解熱剤を出しましょうかと言われたのですが、熱以外は特に何も症状がないので私の判断で薬はお断りしました。
看護師に呼ばれて診察室に通されるのですが、その前に診察室前の椅子で前の患者さんが終わるのを数分待ちます。そこと診察室はカーテンで仕切られているだけなので医師と患者さんの会話は聞こえます。全然知らない患者さんなら気にしないのですが、知人同士なら気を使います。
重い病気で行ったわけではないので診察に納得できないなどの不満はありません。通院している人が多いのもわかりますが、待ち時間が長いのはなんとかしてほしいなと思います。
どんな疾患がある患者や、金銭面での問題のある患者、他の病院等から追い出されてくるような患者などを、ほとんど受け入れる病院です。 救急指定病院ということで24時間受診可能です。 主に東北大学のDrが応援医としてきていますが、弘前大学、東邦大学からもさまざまな科のDrが応援医として来ています。 毎年恒例となった夕涼み会などの病院行事には、近隣の住民、患者・家族へ無料で飲食物を提供し、催し物もたくさん行っています。
定期検診を受ける機会があり、その検診で肝機能に問題があるので、精密検査を受けることになり、検査施設のある総合病院に行くように言われ、採血やエコーなどの検査を受けて、病気が発覚しました。
看護師さんとは基本的に採血でしか接触できないのですが、採血をする前の名前と誕生日の確認をしっかり聞いてくれてますし、採血で注射針を刺す直前に、「今から針を刺しますので、痛みますよ」と声掛けをしてくれますので、不安な気持ちを持たずに採血をしてもらっています。 受付のスタッフさんも、患者の名前と顔を覚えてくれていて、気遣ってもらえるのも総合病院でもあまり聞かないので、いい対応をしてくれてます。
診察前に必ず採血をして、その結果が出次第、診察を受けることになるので、採血を早く済ませたいということで、8時30分前後に採血をしてもらっています。 診察の予約は、毎回9:30から10:00の間になっています。 繁忙期は結果が出るまでに時間がかかる場合もあるので、待ち時間が予約時間から多少ずれても、仕方がないと思うことにしています。また、急患の対応もあるようなので、予約時間から60分以上待つ時もあります。
清潔度ですが、清掃業者がこまめにモップなどの床掃除やほこりのたまるような場所の掃除、トイレ掃除をしているので、清潔さはかなり高い病院だと思います。 施設の充実度ですが、病院内にコンビニや食堂、床屋もあるので、充実していると思いますが、以前は3つの金融機関のATMがあり、私はある銀行と提携している金融機関のATM経由では手数料が無料で使えましたが、今はその銀行が撤退してしまい、手数料を払わないと現金の引き出しができなくなったのは不便だと思っています。
2・3年前までは毎月の診察を受けていましたが、ここ数年は70日おきの診察になりました。 B型肝炎に効果てきめんの薬があるということで、バラクルードを医師の指定通り飲んでいるので、今のところ、血液中にいるウイルス量は検出せず、または100コピー以下という状態で安定しています。 仕事にも差しさわりのないようになってきましたので、医師の治療法には大満足です。
今回受けた診察では、血液検査のみでした。 具体的には、ASTやALT、γ-GTP、総ビリルビンと直接ビリルビンといった肝機能を示す検査と血小板の測定でした。 合計でスピッツ4つ分でしたが、採血の痛みはあまり感じませんでした。
診察室は、パーテーションで区切られているタイプではなく、完全な個室で、看護師さんや後方スタッフが特に同席することもないので、診察中はプライバシー保護を完全にされていると思います。 また、検査をする説明をする専門のスタッフもいますが、個室で説明していますし、受付担当の方も名前で呼び、病状についてはノーコメントを貫いていますので、十分に配慮されていると思います。
全体としては、都市型の総合病院で、自動再来受付機や自動精算機といった類の装置の設置だけでなく、前述したようにコンビニもATMもあり、設備は充実していると思います。 ボランティアの方が、車いすで外来の患者を診察する場所まで案内してくれていますし、高齢者にも配慮がなされているので、すべての年代の方に優しい総合病院だと思います。
整形外科で診察をした時ですが[第一印象]はかなりの年配の方で、無愛想かつ怖そうな感じがしました。 ですが診察を受けたらさすが!お医者様、知識豊富で私の症状を的確に診察されだいぶ体の調子も回復しました。 病院は定期的に利用する事が大切で、改めて【健康の秘訣】だと思いました♪
以前咳がひどくて内科に受診したところ、これは耳鼻科関係かもしれないのでそちらに行くように言われ、この病院で診断をうけたところ「蓄膿症」とのことでした。それ以来、この症状が出るとまず耳鼻咽喉科を受診するようになりました。
受付や看護師さんは全体的にてきぱきと動いている印象があります。患者を呼び出す際も大きな声で聞こえやすいです。見ていると、お年寄りにも親切に応対している印象です。
受診したのが春休み期間だったので、待合室(イスは20人は楽に座れる)が満杯で、立っている人もかなりいました。しかし、診察の回転が早いので、長時間立って待つことはありませんでした。
病院内は清潔な印象で、待合室も明るい雰囲気です。小さい子供が遊んで待てるスペースに結構広いスペースを取っているので、以前に子供を連れてきた時は助かりました。
問診と簡単な診察で検査して吸入して、というのが毎回のコースです。私の場合は同じ症状で受診しているので診察時間も検査前と検査後合わせても3分と言ったところです。
年に一度はこの症状で受診しているので、今回も蓄膿症かなと思っていました。頭部レントゲンの結果、副鼻腔に白い影が見えるとのことで、やはり俗にいう「蓄膿症」でした。薬は蓄膿症のものと、花粉症の薬も出ました。
医師が2人で診察しているので診察する場所は2箇所あります。仕切られてはいますが個室ではなく、他の場所で診察をうける人や吸入をする人からは診察の様子は見える状態です。
混んでいるので手早い診察は待っている方とすればありがたいです。しかし、1分程問診して鼻孔にシュッシュッとやってのどを診て、という感じであっけない感じはします。診療内容の用紙を見て、あれが保険点数だと何点なのか、と思うこともあります。
男性の先生です。 優しいので安心して、いろいろ質問できました。 質問にも丁寧に説明をしてくれました。 スタッフさん達はてきぱきしています!
キッズスペースがあり、子供が飽きることなく待つことができます。 ただし、少し狭いです。
看護師さんが親切です。 介助が必要なときなど安心できます。 先生は 質問などにしっかり答えてくれます。
中が綺麗で明るく、清潔な印象です。 混んでいますがキッズスペースがあるので 小さい子供と座って遊ぶことができます。 調剤薬局の受付のかたの対応がとてもよいです。
男の先生ですがとても優しい口調で診察、処置してくれます。ちょうど、震災があって停電した時に行きましたがやれる処置をしてくれました。受け付けも感じがすごくいいです。
少し狭いキッズスペースがありジャングルジムがありました。本も豊富にあります。
先生は優しい言いまわしで分かりやすく説明して下さりました。 看護師さんも手慣れた感じでパキ2とこなしてました。
6時までと長めにやってるのと、キッズスペースはあまり広くはないですがジャングルジムなどありました。 私は冬の夕方に行ったのでキッズスペースの窓から見えるイルミネーションに子供が反応してて飽きずに済んだので良かったです☆
先生も看護師さんも子どもに慣れていて、診察が素早くささっと進みます。 2歳前の娘も大泣きすることなく終わりました。
混んでいることが多いのですが、ミニジャングルジムや絵本が置いてあるキッズスペースがあるので、 子どもも退屈せずに待つことができます。 待合室と診察室が壁で仕切られていないため、待っている間に診察の様子が観察できます。 初診の際、娘もその様子を見て何をされるのか見通しを持てたようで、少し泣いたものの落ち着いて診察できました。
とても手際が良く9ヶ月の子供を見てもらいましたが泣こうが叫ぼうがサササっと処理してくれて短時間で終わりました。 人気があるようで老若男女の患者さんがいました。事前に込み合っているか電話で確認してから行きました。
キッズコーナーがあるので大変助かりました。ジムと本とテレビ(ビデオ選べます)があるので子供は遊んでいられるので待ち時間があまり苦ではありませんでした。 院内も新しくキレイなのでとても良い印象でした。
自分が通院したことがあり印象が良かったので、娘が耳から出血したときに連れていきました。受付の方も対応がよく、先生も説明が分かりやすく、分からないことも聞きやすいです。看護師さんも娘を可愛がってくれて、娘がうれしそうでした。混んでいるので待たされますが、気にならないです。
綺麗で広く、一角に子供が遊べるスペースがあります。
赤ちゃんは診察時どうしても泣いてしまいますが、先生の処置が素早いので助かりました。耳垢もチャッチャッチャとやってもらえたので、あっという間に診察が終わりました。混んでいるのですが、ポイントをまとめて質問してみたら親切に答えてもらえました。
病院はわりと新しくてきれいです。ミニジャングルジムのあるキッズスペースがあり絵本やビデオを見ることができます。患者さんはお年よりから赤ちゃんまでいるので人気があるのだと思います。先生の処置が手早いのがよかったです。小児科から紹介されたので信頼できる病院だと思います。
二人先生がいて、どちらも優しく温和な雰囲気です。 いつも混んでいるのでゆっくり診察という訳にはいきませんが、質問すれば丁寧に答えてくれます。治療の見通しについても説明してくれるので、安心して治療を受けられます。 スタッフの方たちも優しいです。
病院全体が明るく清潔な雰囲気です。 評判が良いのか、いつ行っても混んでいます。 待合室の一角には子ども用の待合スペースがあり、マンガやビデオの他、小さなジャングルジムもあります。
看護スタッフの方たちは優しく接してくれます。 先生の治療は丁寧です。子供の中耳炎はフォローもしっかりしてくれます。 我が家は家族全員かかりつけです
診察の予約は基本的にしていませんが、朝7時30分から診察券を受付しています。 午後に診察を希望する場合でも受付を対応してくれます。
先生もスタッフもとても優しく、話しやすいです。
携帯やパソコンでの予約は出来ないものの、順番は携帯で確認できるので、待ちやすいです。 キッズスペースも広く、おもちゃ・絵本・ビデオなど豊富です。 パソコン、マッサージチェアが無料で使えます。
常に無気力、無関心、何に関しても興味の湧かない廃人のような状態でした、そして家からも一歩も出ない状況を見かねた母親が知り合いの精神科の先生がいるこの病院へ強制的に来院させたという経緯です。
私が重度の鬱病で中々言葉が出ず俯いていても、優しく寄り添って「怖くないですから落ちついて話してくださいね」と微笑んでくれる看護師さんやスタッフの方のお気遣いには涙がこぼれました。壊れ物を扱うかのように触れられた手は非常に温かく落ち着きました。
精神科なので非常に混雑していて大変待たされましたが、待っている間ずっと看護師さんが付き添って手を握っていてくれたので安心もしましたし気持ちも非常に安定しました。なので待ち時間には文句はありません。
ここの病院は医療設備の充実度が高かったです。そして少しでも早く患者さん達が退院できるように作られたリバビリ空間も多く、講師の先生方の指導もそれは頼もしいです。清潔感は常日頃から徹底しているのかゴミや塵は落ちていません。素晴らしいです。
お医者さんの診断は、私の社会生活で溜まったストレスから来た重度の鬱病という事でした。治療法としてはまず会社を辞めて家で療養、そして出された薬は眠れる作用が沢山入った飲み薬と、不安を和らげる飲み薬、そして精神安定剤の3つの飲み薬をもらいました。
精神的な物からきている病気なので基本検査はなく質疑応答がメインでした。今どんな気分なのか、鬱病になったキッカケ、最近対人関係で何かあったのかなどを先生に聞かれ話すような感じでした。
やはり一番押したいのがリハビリ施設の充実度と、看護師さんスタッフの方々、先生達の誠心誠意愛情のこもった熱い診断、この3点には感無量の一言に尽きます。
緊急搬送の際や休日でも当番医がいて診療にあたってくれます。 施設が新しいので、入院施設にしても気分がよく、まるでビジネスホテルにいるようです。 駐車場もスペースが広く、止めやすい。 内科医は各専門分野によって専門医が配置されていて、臨床研修医の育成にも力を入れているようです。
西津軽の地域医療を支えている病院です。 特に循環器疾患の急性期に関してはこの病院に頼らざるを得ない部分もあり、多くの患者様が受診されます。 このため、循環器内科の医師は熟練の腕があると言ってよいのではないでしょうか。 また他科とのコミュニケーションは良好であると思います。 今後は西北地域中核病院として生まれ変わるようなので、施設面での充実などが期待されます。
私と同じ大学の出身医局同門の先生がいらっしゃるので、消化器内視鏡の手技については、安心して患者を紹介しています。 術後のフォローアップに関しても具体的な指示をいただけるので、フォローと紹介するべき時期について迷うことがなく予定を立てることが出来ます。 循環器内科領域の疾患についても緊急性のある症例を紹介した場合、躊躇なく引き取っていただけることが多いです。
色んな科がある。
先生もスタッフの方も小さい子どもに慣れていて、対応も優しく質問等しやすいです。 院内に院長先生をイメージさせる可愛いブタさん先生のイラストがあり、子どもは、「ブタさん先生のところに行く!」と嫌がらずに通っています。
2回目以降からネットで順番予約が出来ます。 混んでいることも多いですが、ウェブで順番が確認出来るので便利です。
先生の優しく丁寧な診察は、とても受けていて気持ちがいいです。スタッフさんの対応もよく、子供も嫌がらずに診察を最後まで機嫌よくうけられました。 とっても雰囲気のよい病院だと思います。
混み合う時期でしたが、再診からはネット予約できるのでスムーズにいきました。 院内は清潔感もあり、キレイです。キッズスペースには、おもちゃ、本などあり、時間をつぶせます。
受付の方はみんないつも笑顔でとても気持ちがいいです。 先生は処置がひとつひとつ丁寧でわかりやすいようにカメラを使って見せてくれます。 看護師の方は子供が暴れて親が1人でできない時など進んで手伝ってくれます。
キッズスペースがありオモチャや本、子供番組が流れているテレビがあるので子供は待ち時間も暇せず待っていられます。 トイレにはオムツ替えのベッドに子供用の小さな便器があります。 携帯から順番がとれます。
先生も看護師さんも、みんな親切です。
待合室も、おトイレも綺麗だし、やっぱり看護師さん、先生が優しいからいいです。 病院なんだけど、子供も好きみたいです(笑)
受付の方もすごく明るくて丁寧に対応してくれます。 先生もすごく笑顔のある優しい先生で、気になることに関して話すと ちゃんと解りやすく、さっぱりするまで対応してくれるので 長い時間かかって診てもらっても あ~良かったと思えましす。
携帯からも予約をとったり、待ち人数を確認したりできるので便利です。 待合室も畳の小上がりがあったり、キッズスペースでは子供の好きなアニメや本、ちょっとしたおもちゃもあるので 子供わキッズスペースで、私は小上がりでリラックスして待ってることができます。
先生はとても診察が丁寧で、言わなくても耳掃除してくれます。 親身になって話を聞いて、答えてくれます。
院内はキレイで、キッズスペースが充実してます。 可愛い豚の置物があります。
優しい先生が丁寧にわかりやすく診察してくれます。スタッフの対応も良く院内の雰囲気もイイ病院です。 いつも混んでいますが、再診はネット予約が出来るので待ち時間が少なくて済みます。
待合室のキッズスペースは絵本やおもちゃが沢山あって、子供も退屈しません。 可愛い絵が飾ってたりして、スタッフの方の心遣いが感じられます。 子供と一緒に入れるはトイレは、広くて使いやすいです。
先生は、丁寧に問診・診察してくださいますし、質問にも答えてくださいます。 看護師さんたちも、とても丁寧に問診してくださったり、説明したりしてくださいます。私と子ども2人とも診察したのですが、私のときは、子どもを抱っこしてあやして待っていてくださいました。
院内は、とても明るく綺麗です。キッズスペースが3畳ほどあり、テレビや絵本、おもちゃ、椅子などが置いてあります。 スリッパは、消毒したものと使用済みのものをしっかりわけており、午前の診察が終了すると、スリッパなどを拭いていたようなので、さらに清潔な印象を受けました。 初診以外は、ネットや携帯で予約でき、何人待ちかが分かるので便利です。
先生は優しく診療してくださいましたし、看護士さんも皆さん優しく丁寧な方ばかりでした。
待合室は結構広く、子供が遊ぶスペースにはブロックや絵本、テレビなどがあり少し待ち時間が長くても大丈夫だと思います。施設は綺麗で清潔感のある造りでした。再来時には携帯かパソコンからも予約が出来て待ち時間の短縮が出来ます。
受付の方が対応分かりやすいし優しいです。初診は長く待ちますが次からネット予約出来るので便利です 後何人居るかと時間も分かりやすいし先生も良かったです
皆さん優しくて、子供も怖がらないように声掛けしてくださいます(*^^*) そのおかげでグズらずにおりこうにいてくれました! 私も一緒に診てもらいましたが看護婦さんが優しく相手してくれてました(^^)
皆さん優しくて、先生の診察も丁寧です! 分からないことも聞きやすかったです(^^) すぐ隣に薬局があるので便利です。 駐車場も広くて良かった!
子供に対してとても親切です。 結構ずっといる看護師さんばかり 親子で受診すると、自分の診察中、子供を見ていてくれたり安心です。 初めてのとき、子供が先生に思いきりキックをしたのですが、全然怒らず「ははは、もう少し長いあんよだったら届いたなぁ」と優しくいってくださったので安心した記憶があります。
いちばん子供のいやがるところに、アンパンマンやトミカなどのキャラクターの絵を張ったカードがたくさんあるので、ちゃんと子供がやってくれて助かります。 休みが少ないので、急に風邪をひいたときとても助かります。 その都度症状によって、薬をまめに変えてくれます。
先生も看護師も優しい方たちでした。
初めての病院で私があたふたしているとアドバイスをしてくれたり、子供が先生の手を振り払った時に私が「モー!!ちゃんとして」って思ってたら、先生がこんなこともできるんですね。赤ちゃんの成長は早いね。と言ってくれました。この言葉で、私はホッと癒されました。
子供に優しいスタッフさんばかりでした。待合室でうろちょろする息子と一緒に遊んでくれたり、子供の好きそうなカードで気を紛らわしてくれたり。先生も、怖がらせないよういろんな声がけで診察してくれました。
子供に優しい。比較的すぐに呼ばれると思います。
最初に、喉のイガイガから始まり、徐々に咳、鼻水、痰もひどくなってきて、発熱もありました。38度くらいの発熱になり、市販の風邪薬を飲んでも効かなかったため、受診となりました。
動きも良く、身だしなみも整っていて、清潔感もありました。会計などの窓口スタッフも、診察終了後、迅速に対応していただき、待ち時間もあまりなく、スムーズでした。
人は時間帯が午後だったためかそれほどいなかったです。午前中に受診する時は人がかなり多く、混雑していますが、私が受診した午後の時間帯はそれほど混雑せず、待ち時間も少なかったです。
清掃はきちんとされていて、キレイでした。 施設は、自販機、ATMなど充実していました。 しかし、診療科についてですが、小児科、産婦人科が医師不在のため休止となっているのがマイナスな点だと思います。
インフルエンザの薬は、タミフルを飲むのかと思ったのですが、友達の体調や薬の作用・副作用などを考慮していただき、イナビルという吸入薬を処方されました。吸入したその日から症状が改善し始め、3日後には、職場復帰できるまでに改善されました。
インフルエンザにかかり、友達を連れて最寄りの大きな黒石病院の内科に行きましたが、待ち時間は特段長いと言ったこともなく、少々の問診と投薬でした。医師の態度も良く、薬もすぐに効き、早めに職場復帰できました。
カルテは厳重に管理されている印象を受けました。パソコンの電子カルテの情報も院内で厳重に管理され、漏洩しないように努力している印象を受けました。
地域の総合病院であるため、かなり混雑しているイメージがありましたが、そうでもなく、スムーズな診察、会計で、思ったより時間もかからず受診出来ました。院内も清潔で、今度自分が風邪などで病院にお世話になる時はこの病院にお世話になろうと思います。昔からこの病院にお世話になっていたため、信頼感はありましたが、今回はさらに信頼できる病院に私の中ではなりました。
地域の総合病院で、夜間、休日の救急対応もしてくれています。 総合病院に患者紹介する際には精査やフォローアップを期待するものですが、患者様の夜間の緊急事態に対応してくれること、またしっかり診療してくださることから、こちらも安心して患者紹介することができます。 感染制御も力を入れておられるようで、状態の悪い患者様のケアも行き届いていて、感心しております。
循環器内科の専門的治療は難しいですが、消化器一般内科、外科の治療は行うことができます。 医師の数は決して多いとは言えませんが、どの医師も互いの顔と名前を知っており、スムーズにコミュニケーションしていると思います。 また大学病院とのコミュニケーションも良好のため、困難な症例は比較的スムーズに高次の病院に転院できると思います。
夜中の12時頃に妻が嘔吐をし、全身の寒気と震えを訴えたので救急車で搬送してもらいました。 病院で点滴を受けて容体が落ち着いたようなので、薬局で薬をもらい帰宅しました。
若い看護師が多い印象を受けましたが、対応は丁寧で親切でした。 行った処置や、処方して頂いたお薬の用法の説明も丁寧で、こちらの質問にも丁寧に答えて頂いたのが好印象でした。
真夜中の救急車での搬送でしたので、待ち時間や混雑はなかったです。 救急車を降りた後は、速やかに処置室に搬送されて、看護師による処置を開始されました。
場所柄、若干交通が不便な所や駐車場の止める場所がわかりにく所もありますが、院内は掃除も行き届いていて清潔な印象を受けます。 床屋やコンビニ、食堂などの施設も充実していると思います。
真夜中の搬送で救急患者も何人かいましたが、落ち着いていて的確な判断と処置法だったと思います。 今後も何か怪我や病気の際には紹介状を書いていただき利用すると思います。
点滴を受けて、1時間程したら容体が落ち着いたので、吐き気止めと胃腸の薬をもらい帰りました。 その後は特に具合の悪いところもなく、診察を受ける事なく内服薬のみで体調も回復しました。
具体的なプライバシーの保護はどのように行われているのかはわかりませんが、街を代表するような大きな病院なので、患者のプライバシーを安易に考えるような事はないと思います。
大きな病院で、設備も整っているような感じでした。 担当の医師や看護師の処置や説明も十分で、教育も行き届いているような印象をうけました。 搬送されたのがここの病院で良かったと思いました。
看護スタッフ、リハビリのスタッフで優秀な人が多いと思います。 特に休日でもリハビリテーションを早期に行います。 看護での嚥下評価(食物を口から飲み込む能力を確認すること)に従っての食事指導、栄養指導もあり、わかりやすくどれでもシステマチックに対応しています。 スタッフの応対も穏やかで、疑問に関しても担当者は丁寧に対応してくれます。
心臓ペースメーカーの植え込み、定期チェック等を行っています。 地域柄、高齢者の患者さんが多いのですが、器械の説明や注意点、次回受診の説明など用紙にも分かりやすく記載されており、理解できるようにゆっくり丁寧に説明しています。 ペースメーカーの定期点検の日が近づくと、一軒一軒電話で連絡を入れて健康確認をしながら、受診日に来院出来るかの確認をします。 忘れて見える方や、ご本人か介護して見える方にご不幸があったりする事もあるようです。
冬道で転倒、骨折した祖母が、開業医の紹介で整形外科を受診し、手術してもらいました。 正直な話、十年前までは良い病院とは思えず、今度の転倒事故まで受診を避けていたのですが、今回行ってみると、建物は最新の設備に更新されているわ、スタッフは充実しているわ、受診した整形外科は患者で大混雑しているわで、良い意味で、全く違う病院に変わっていました。 即日入院・手術となりましたが、祖母は90過ぎの高齢ということもあり、麻酔科の先生から十分な診察と説明を受け、整形外科の先生も「もなかが潰れたような」難儀な骨折をきれいに整復してくださいました。 術後の看護師さんの対応もグッドでした。 固定のための釘が抜けなかったり、傷が化膿したりで、しばらく外来に通いましたが、先生も親身に対応してくださいましたし、リハビリも院内で完結しましたし、言うことの無い治療を受けられました。 難を言えば、現代の大病院全てに言える事なんでしょうが、レントゲンを撮る手続きから、会計の手続き、処方箋を薬局に送ってもらう手続きまで、いちいちが機械化されていたり、伝票が必要だったりで、田舎住まいの年寄り一人では受診させられないな、ということです。 それでも、ボランティアさんや窓口の事務員さんが、極力フォローしてくれていることは、感謝しつつ付け加えておきます。 定期的にバスが通っていますし、駐車場も満車にならない程度には広く、交通の便で困ることはなさそうです。それなりの大きさの院内売店や食堂があり、外に出れば近所にスーパーと書店もあるので、便利な立地です。
新しく建て直し、本当に清潔で明るい総合病院になりました。 八戸駅からも近く住宅地からも便利で、頼りにされている病院です。 土曜日に急患で行った時、嫌な顔一つせずに診てくれました。 感謝。
最近、完全予約制に切り替わったのだが、一日に見られる患者数の上限を越えて受け入れることが多く、待ち時間が非常に長くなった。完全予約制と完全飛び込み制は、ほとんど違いがないと思った。一部完全予約ではない科もあり。 続きを読む
3ヶ月程前に左手に痺れが発症した。 近所の整形外科にリハビリに通い、痺れは軽減したが治りきらず、紹介状をもらい八戸市立市民病院へ転院となる。 当初整形外科にかかるが、握力低下が著明な為、神経内科へ紹介して頂く。
紹介状や診断書など後日になりそうな時でも、大体の出来上がる日時を伝えてくれた為安心できた。 また採血の際に以前具合が悪くなったことがあると伝えると、速やかにベットに誘導し採血して頂けたので対応には非常に満足している。
神経内科ということもあり、その他の科に比べて混雑はしていなかったように感じる。 当日は急患が入っていた為、待ち時間が長くなったのはしょうがないのかなと思った。
総合病院ということで、個人病院にはない検査をすぐにして頂けた。 予約制だが急患が入ることもあり、待ち時間は長めだと感じた。 清潔度に関しては、待っている間にも清掃員の方が清掃しており、隅々まで行き届いているのではないかと思う。
様々な検査を行い、運動ニューロン疾患の疑いがあるとのこと。 年齢も若く慎重に経過を見ていきたいと話され、すぐに県立の神経内科へ紹介状を書いて頂けた。素早い対応に感謝しています。
MRIは音が大きいとのことで耳栓をして検査をしました。その都度声かけもあり、長い時間でしたが快適に検査を受けることが出来ました。 針筋電図検査は筋肉に針を刺した状態で力を入れたりする為痛みを伴いました。
足の状態を見たいとのことで、看護師に席を外してもらい、カーテンを閉めて診察した。ズボンを下げた状態で診察した為、ありがたく感じた。 しかし、待合室で他の患者さんに入院の説明などをしていたので少し不安になった。
初めて神経内科に受診したが、様々な検査をして疑問や質問があったが丁寧に応対してくれたように感じる。 今後しばらく通うことになりそうだが、安心して通院できると思った。
八戸市のみではなく、青森県南部地方から岩手県北地域まで、周辺地域の救急救命を一手に引き受けるセンターです。 ドクターヘリやドクターカーを駆使し、災害や事故にも対応している、また対応出来うる施設と人材を有しています。 バックアップとなる循環器内科外科、消化器内科外科、整形外科もありますが、救急麻酔も可能です。 毎年全国からの研修医の応募も大変多く、人気のある病院となっています。
スタッフのレベルが高いです。 施設も充実しており、ドクターカー、ドクターヘリも所有しています。 市、県の中核病院なので夜間、救急の対応が整っています。 子供が夜間救急にかかり、そのまま入院したことがありますが、院内の売店で必要なものがすべて揃えられ、帰宅する必要がありませんでした。 4人部屋に入りましたが、大部屋にもトイレが付いており助かりました。
筋力が低下していて、腕が上がらなくなり、歩くにもやっとで歩けるような感じで来院して、ステロイド60ミリから始まり、発病してから7年間、毎月通院して現在ステロイド14ミリ服用となった。
主治医には話しにくいことなども、看護師さんは親身に話を聞いてくれて相談にのってくれたりする。愛想が悪いような人も全体的にいなく、どこに行っても親切に案内してくれる。
採血の結果待ちもあるのですが、予約時間通りに呼ばれたことはないです。混雑していて2時間待ちのときもあれば、すぐに呼ばれたりと早く終わることもある。
お掃除をする人も常に何人も掃除をしていて、どこを見ても綺麗で清潔です。設備も整っていて食堂や売店なども品物がそろっていると思う。ATMも郵貯からそろっていて充実している。
詳しく説明してくれたり、質問したことにも答えてくれます。発病時はレントゲンなどとってくれていました。
採血をして採血の結果、筋肉の炎症の数値がCK150と標準よりやや高いくらいだったので、薬はステロイドを14ミリの処方となった。肝機能が低下しているとのこと。
プライバシーに対することなのか、採血をするにも受付でも、自分で名前を言って確認するようになった。 診察室に呼ぶときなど、名前をフルネームで呼ぶので番号表示などにしてもいいかもと思う。
設備も整っていて、綺麗。医者や看護師、受付の人など愛想がよく親切です。 検査も適切で患者の環境によってちゃんと考えてくれるので、いい病院だと思います。 ドクターヘリなどもあり大きな設備の整った病院です。
カラーコンタクトが目の裏に入ってしまって、自分ではどうしようもできなくなったので病院に行きました。 いつも利用している病院がこちらだったので来院しました。
看護師さんもすごく優しくて、笑顔で対応してくれました。 治療中も怖くないように声をかけてくれて、受付の方も愛想がよかったので来院するならまたここにしようと思いました。
他の診療科は混んでいたのですが、私がいった眼科はあまり混んでいなかったのであまり待たずに診察を受けることができました。 朝はやく行ったのですが、診察が終わって帰るときは人が増えていたので早めに行ったほうがいいと思います。
色んな診療科もありますし、お医者さまもたくさんいるようなのでとても充実していると思います。 病院内もトイレや窓など綺麗でしたし、駐車場もゴミが落ちていなかったのですごく清潔だと思います。
最初に目薬をさして、痛くないかと何回も聞きながら治療してくれました。 目の動かし方も詳しく教えてくれて、安心して治療を受けることができました。 コンタクトが2日間ずっと目に入ったままだったので、他の病気の発症もないか検査してくれました。
検査してくれたお医者さまはとても優しい人で、検査中も痛くないかとたくさん聞いてくれました。 薬も処方する前にいくつか試してくれて、私に合った薬を選んでくれました。
webサイトで調べた時にプライバシーポリシーをとても詳しく書いていたので安心できると思います。 個人情報が漏洩したりすることはまずないと思います。
お医者さまも看護師さんも優しくて、来院してから帰るまでとても気分がよかったです。 清潔でとても親切な病院だと思うので、また来院するならここにしようと思いました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
看護婦さんが事前に症状を聞いてくれるので とてもスムーズな受診ができます。
先生も 淡々としていますが とても優しく親切です。
病院内は とても綺麗です。
子供が遊べるスペースが充実しています
しきりに耳を触るので、心配になり連れて行きました。
結果、かなり耳垢が詰まっていました。
先生は、とても優しかったです。
スタッフさんも、キビキビした感じで、でも優しい。
キッズスペースもあり、広く清潔な待合室でした。
先生は、丁寧に診てくれます。耳垢がつまっていたので、そちらもついでにキレイにしてくれたり、助かりました。ちゃんと説明もしてくれたり、安心感があります。
スタッフさんの対応も手際も良く思います。
平日は、比較的待ち時間がなくスムーズに進むようで快適みたいです。
キッズスペースにあるおもちゃ等もかなり充実していて、退屈はしません。
待合室はゆったりとしていて、こちらも快適。
先生は質問すると丁寧に解説してくれます。看護師の方も小さい子供の通院が多いため対応がとてもいいです。
診察券がいらないので手間が省け、待ち時間も少なくおもちゃやアニメがあるので子供が愚図りません。土曜日の夕方までやっているのがとても助かります。
スタッフの方たちは子どもの扱いが上手で頼りになります。
先生も優しいです。質問にもきちんと答えてくれます。
受付の方たちも感じが良いです。
キレイな院内です。
待合室は広く、キッズスペースもあります。
キッズスペースには、子ども用のお絵描きできるパソコン、ぬいぐるみ、絵本、漫画、テレビが置いてあります。テレビではアニメが流れています。冬は床暖房になっています。
土曜などはとても混んでいて、診察受付が早く終了しているときもあります。
普段はあまり待たない印象です。うちはいつも平日の10時くらいに行っています。
先生はマスクをしてて
聞き返すとまた優しく説明して
くれます。
看護士さんも優しく対応して
くれました。
キッズスペースがあるのが
とても助かります。
子供のお絵描き用のパソコンが
2台あり、ぬいぐるみや本も
たくさんあります。
待合室もとてもゆったりとした
スペースで広々してます(*^^*)
診察券は無く、受付をして
紙に名前を書くようになっています。
待ち時間も少なく、スタッフも親切な感じだった。
先生の説明も分かりやすかった。
院内に子供が遊べるパソコンがあって待っている時間に飽きずにすんだ。
医院内も新しく清潔な雰囲気で良かった。
先生も看護師さんも優しいです!解りやすく説明してくれます!
待合室も広く綺麗です!やっぱり夕方、土曜日は混んでます!平日の午前中は診察まで結構すぐでした!
先生やスタッフさんが、とても優しかった。機械も揃っているようで、モニターを使って耳の中を見せて貰えたり、丁寧な診察が印象的です。
テレビをみたり、パソコン(子供のお絵かき)ができたり、絵本等いくつか子供が退屈しないような物もあるので待ち時間があまり気にならなかったです。
先生も看護師さんも優しいです。
診察室が広くてきれいです。
パソコンで絵を描く事ができます。
中待合室にもテレビがあります。
手際がいいのか、あまり待たずに診察してもらえました。
診察券が無く、受付で名前を記入する様になっています。
受付の人の声が大きめで良かった。
先生も看護士さんも優しかった。
土曜も6:30まで診てくれる
新しくきれいな建物
キッズスペースにパソコン2台・テレビ1台がある
テレビが診察受ける前まで見れる。
モニターで耳の中を見せてもらえました。
私は扁桃腺がよく腫れたりよく喉の調子が悪く、息子は鼻の方でお世話になっています。
先生は温厚で優しい方です。
診察の説明も丁寧にしてくれます。
看護師さんはもちろんですが、受付の方もとても優しく親切に接してくれるので、親子でお世話になっています。
水曜日は休診日ですが、土曜日は18:30まで診察していて、とても助かっています。
待合室のにはキッズルームとして絵本やぬいぐるみ、パソコンが2台あって、お絵かきなどが出来るように設置されています。 子供番組が放送されているテレビもあります。
中待合室にもテレビがあるので、子供を連れて行った時はとても助かっています。
血栓症の方は依然他県に住んでいた時に病気で入院した際、ずっと寝たきりだったせいか足に血栓が出来てしまい、現在もまだ残っている為、引っ越し先の最寄りの病院宛に紹介状を書いて貰いました。
肺の方は今年の地元で行った健康診断のレントゲンで引っかかった為、精密検査をしてもらおうと思って来院しました。
特に良い訳でも悪い訳でもない、という印象です。優しい感じの人もいますが、ちょっと怖い感じの人もいます。今回来院した時は何もなかったのですが、以前行った時に色々質問したら適当に扱われたことがあります。
朝の8時過ぎに来院したのですが、すでに40人待ちでした。終わったのは大体11時くらいだったと思います。その日は金曜日だったので混んでいたのかもしれません。ここの病院は他の科も結構待たされます。
病院内はきちんと清掃がされているのでとても綺麗だと思います。ただ、田舎だから仕方ない部分もありますが、あまり設備は充実していません。検査の為、今度CTを撮ることになったのですが、予約でいっぱいの為かなり待たされることになりました。
今回はいつも診て頂いている医師が出張中のため別の方に診てもらいましたが、検査の結果や今後の検査内容等も詳しく教えてくれたので良かったと思います。わからない所も質問したらきちんと答えてくれました。
血栓については定期的に通っています。現在服用している薬が効いているかどうか毎回血液検査で調べますが、今回少し薬が効きすぎていたようで、薬の量が減りました。減ったのは良いのですがこの薬は食事制限があるので、食べたい物を食べられないのが少し不満です。
プライバシー保護についてどういう取り組みをしているかというのは、私が見落としているのかもしれませんが何も情報が伝わってこないのでわかりません。
病院に通うのに車で1時間以上かかりますが、田舎の為大きい病院がここしかないので、頑張って通っています。今回行った循環器科の医師は3にんくらいいて、今までに一応全員に診察して貰ったことがありますが、皆親切で色々と教えてくれます。
むつ総合病院は下北半島唯一の総合病院であり、救急や重症患者を全て拒否することなく受け入れる体制を整えております。
立地が割と田舎といえなくもないので若いドクターが多いですが、必要に迫られて、みなすぐに実力をつけることができます。
循環器科も心臓カテーテル検査設備を整えて、専門的な検査や治療が可能で、ペースメーカー治療も積極的に行っております。
下北半島唯一の総合病院で、他の病院までには搬送に時間がかかるため、何でもどんな疾患でも一次的な対応ができるように医師看護師その他のスタッフが揃っています。
私が以前勤務していた時は、朝5:00から患者さんが並びはじめるのを救急対応中に見ました。それだけ信頼も厚い病院であると思います。
医療者が働く場としては、忙しいのですが、それなりに給料もよかったです。
・急患は24時間受け入れ可であり、地域に安心を提供しています。
・多くの診療科を持つ総合病院であ、安心して診てもらえます。
・施設・設備も地域内トップクラスであり、いろいろな検査がしてもらえます。
・入院設備も充実しています。(原則完全看護,付き添い不要)
・駐車場も整備され、車での通院も楽にできます。
待ち時間が長いのが難点です。先生や看護師さんの対応は良かったです
続きを読む
家族のインフルエンザがうつったようなので受診しました。看護師さんにその旨を伝えたのですが検査の結果が出るまで隔離されることもなく他の患者さんもいる待合室で待たされました。
続きを読む
患者や家族の気持ちを理解し、それらを踏まえた上で治療を行ってくれたから。治療をする前にきちんと説明があり安心感が強かった。
総合病院なので、今はいないかもしれませんが、とにかく説明が丁寧でした。
先生、看護師さん、受付スタッフみんな優しいです。
先生は嫌がる子供にも、ちゃんとできてえらかったねと優しく声をかけてくれました。
先生がしっかり診てくれて、詳しく説明してくれます。
子供を診察するときは子供に直接、これからする処置内容を話してくれます。
先生、看護師さん、受付もキツイ感じの人はいなくてよかったです。
混んではいますが、他の方のレビューにもあるように回転が早く、意外と早く診てもらえます。処置も速く、子どもも泣かずに終わりました。
前日午後にリンパ腺のあたりが腫れ、微熱と痛みで水も飲めないような状態になり、鎮痛剤を服用後、一晩自宅で休養を取ったが、症状が改善しないため来院した。
受付、医師共に丁寧で落ち着いた方ばかりで、終始安心しながら診察を受けることができた。医院全体がどこか暖かいアットホームな雰囲気で好感の持てる医院だった。
来院時、子供連れがほとんでで、待合室はほぼ満員状態で、立って待っている方も見られた。待ち時間は30分程度で、昼休みが近いこともあり、それ以上人数が増えることはなく、徐々に空いていった。
薬剤吸入を行ったが、吸入器のホースがとても汚れており、使用に若干の抵抗があった。また、吸入器の消毒済ヘッドが吸入器の上に裸で並んでおり、自分でそこからヘッド取って使用し、使用後は消毒液の入ったバケツに自分で入れるというシステムになっており、子供の受診も多くみられることもあり、衛生面で問題はないのか疑問であった。
空気が乾燥している部屋で寝たことで口内が乾き、疲労も溜まっていたところへ雑菌が入り込んだことによる炎症という診断だった。喉の殺菌(イソジン)と吸入、炎症止めの注射と抗生物質の点滴を受けた。
簡単な問診ののち、喉、鼻腔、中耳の目視検査を専用の器具を使用して行った。薬は抗生物質と炎症止めを1週間分処方され、症状が変わらないようであれば抗生物質を変更する旨の説明を受けた。
特段プライバシーに高いレベルの配慮がなされているという印象はなかったが、診察室の診療スペースは間仕切りで仕切られ、点滴を受けたベッドもカーテンで仕切られる等、最低限のプライバシー保護はなされていた。
第一には、当医院を受診し、症状が改善したのでまずはその点、満足といえる。また、受付対応や診察の案内等も丁寧で明確であった。しいて言えば、待合室の椅子を増やす等、混雑時への対応を工夫する余地はあると感じた。
先生の診察は、とても手慣れていて、手早く感じます。先生を前にして少し不安な表情をみせた子供でしたが、最後まで泣かず診てもらえました。
的確なので、症状や治療に処置等の一連の説明もくれ、治りが悪ければまた気兼ねなく来て良いとの事で安心して通える雰囲気もありたすかります。
清潔感がある院内でした。
駐車場もあり。
人気があり混み合います。キッズスペースに、絵本などもあり子供も待ち時間をつぶせます。
新生児のうちに鼻づまりが酷くなってしまい、受診しました。受付の方の配慮で待ち時間なく診て頂くことが出来て感謝しました。(特別な対応ですが、新生児なので…とのことでした)
とても人気のある病院で、いつも駐車場は満車です。道路を渡った向かい側にも駐車場があります。朝7時過ぎに診察券を出しておいて、自分の都合の良い時間に受診すると言うスタイルが多いようでした。
とてもテキパキと対応してくださるので、鼻づまりの子供もイチコロです!
熱がない風邪なら小児科より治りが早いです。
キッズスペースがあるのでとても楽です。駐車場は24年4月から病院前のみのスペースだけになりました。それでも混むのはそれだけ実績がある証拠です!
先生は男性と女性の2人いましたが、二人ともはきはきしていて、処置がとてもはやいしていねいでした。
看護師さんたちもきびきびしているし、小さいこどもの対応に慣れているようで泣いても冷静にすばやく、やさしく対応してくれました。
いつも混んでいますが、キッズスペースがあって待ち時間が気になりません。
回転がとてもはやいし、先生の説明が簡潔でわかりやすいです。
どんなに混んでいて、こどもがグズったりもたもたしていても、イライラした表情や態度をみせず対応していただけてとても安心でした。
先生も看護師さんもキビキビしているし、処置もしっかりしてくれ好印象です。
よく混んでいますが、混むと先生2人で診察するので回転が速いです。
待合室にはテレビの前にキッズスペースがあり、絵本、マンガ、ぬいぐるみなどが置いてあります。
病院前の駐車場は満車のことが多いですが、道路の反対側(靴屋の隣)にも駐車場があります。
とても処置が綺麗です。
鼻風邪のときも、鼻の通りを良くしてくれて薬を処方してくれるので、治りが早かったです。
子供が遊ぶスペースがあります。
先生は、病状や治療方針をわかりやすく説明してくださるので、とても安心出来ます。
看護師のみなさんは、優しくサポートしてくださるし、テキパキしていて気持ちが良いです。
受付のお姉さん方も、小さな子供に優しいですよ。
混んでいますが、先生が二人いらっしゃるので回転が速いです。
駐車場も、クリニックの前と、道路を挟んで斜め向かいにあるので助かります。
待合室に子供が増えてくると、アンパンマンなどのDVDを流してくれる心遣いが嬉しいです。
混んでいるか確認するか、午後一番等に行った方が良いかと思います。
子供が中耳炎の時に通いましたが完全に治るまできちんと治療して下さいました。
今は体調が悪くても中耳炎にならなくなりました。
とても混んでいるのですが先生やスタッフの対応もとても良いです。
続きを読む
違う病院に多発性筋炎で通院しており、採血の結果肝機能が低下していて、家から近い病院に紹介状を書いてもらい三沢病院で検査をした。自覚症状はない。
愛想がない感じ。上から目線。看護師さんは対応がいいですが、受付の人が態度が悪い。
受付に近寄っても、相手にもしないで無視して仕事をしていて感じが悪く感じる。
会計も人も態度が悪かった。
あまり混雑していないのに、予約時間から90分待たされて、具合が悪くて来てるのに、さらに具合が悪くなりそうになる。
医者が何人か診察してはどっかに行って、のんびりした感じで戻ってくるから腹がたった。
掃除をしている人が常に周りにいてトイレや待合室などは綺麗。個人情報なども安心できるようになっていて名前ではなく、番号で呼ばれたりするようになっている。
診断は多発性筋炎の病気で8年くらい飲み続けているステロイドからくる脂肪肝との事で、薬ではなく食事療法と運動で改善するしかないとの事で、治せるか自信がなかった。
エコー検査では担当医者から聞かされていないのに、ショックな検査結果が出るかもと言われた。
CTでは、造影剤を入れるのに血管が見つからず、痛いかも確認せずに、むりやり血管をさぐられ結局違うほうの腕に
刺して、あおたんができるほどにされた。
診察に呼ばれる時も、看護師さんが名前を呼んで診察室に入るのではなく、番号が表示されて中に入るようになっているのでプライバシーは守られていると思う。
紹介状を持って問診して帰され、診察で別な日に行き、検査でまた行き、結果を聞きに行きと何回も足を運ばないといけなくてそれだけで疲れた。受付の人が感じが悪いと2度とそこの病院に行きたくないと思わされた病院だった。
妊娠検査薬で陽性反応がでてから1週間後くらいに来院し、初診の予約をしました。
確か突然来院し受診はできません。また、初診の予約を電話でもできませんでした。
来院し予約というのが決まりのようです。
看護師、助産師さんなど人数は充実しているように感じます。
すごく優しくて話しやすい方ばかりなので、とてもありがたかったです。
子どもの面倒を少し見てくれたり、おもちゃを貸してくれたり、とても助かりました。
毎回予約をしているのにも関わらず、待ち時間は多少発生してきます。
先生が丁寧にみてくれているので仕方ありませんが妊婦には少しつらいかもしれません。
まだ病院自体が新しく、とても清潔で心地よいです。
常に掃除のおばさんがいて、きちんと清掃しています。
施設も最先端を取り入れて充実していると感じました。
産科医師の先生は女性が一人います。が、担当の先生というのは指定できず、毎回先生が変わります。
しかし、どの先生も優しく質問にも丁寧だったので好感が持てます。
助産師外来というのがあり、助産師さんと密にコミュニケーションをとれます。
妊婦検診のため、毎回尿検査や時折血液検査などを行いました。総合病院のため、全科共通の検査室のような所があり、尿検査はここで。血液検査はここで。
と広い病院内をあちこち歩かなければならないのは 妊娠後期や上の子を連れての受診の際は少し大変な印象がありました。
薬は処方箋をもらい、院外の薬局で処方してもらいました。
毎回受付の際に発行される問診票に、受付番号が記載されています。
基本は受付番号で呼ばれます。モニターに何番の方が呼ばれているかが写し出されます。次に呼ばれる方の番号もでるので
その番号が確認します。
常に混雑していて、待ち時間は長いが全体的にはとても満足しています。
丁寧に診察していただけたし、助産師さん先生などスタッフも話しやすいので、
不安な点など解消し、出産に臨むことができました。
腫瘍に対してはコメディカルスタッフ(医師以外の医療従事者)を含め高い意識を持っています。
大きい病院よりも自由度が高く、大病院では導入に時間のかかる治療も比較的迅速に入院し対応することが可能です。
また放射線治療も十分な機械があり、集学的治療(複数の治療アプローチを組み合わせて治療すること)が可能な病院であると思います。
少ないスタッフながらも熱心に治療していると思います。
私の発熱がなかなか下がらなかったため、主人にこちらの夜間外来へ連れてもらいました。
先生が親身になって対応してくださり、授乳中だったので、授乳中でも比較的安心な薬を処方してくださいました。
診てくれた先生はおそらく、内科の先生ではなさそうでした。
でも、医学書で調べたり、他の先生に電話で薬内容(授乳に問題ないのか)を聞いてくれたので、安心しておまかせできました。
翌々日には熱も下がり、すっかりよくなりました。また何かあれば、こちらでお世話になりたいと思います。
先生がとても優しく親切でした。子どもにもなれているようで、スピーディーですがていねいです。
とても早口ですが、聞き返しにくい感じはありませんでした。
混んでいましたが、待ち時間が長くなりそうなときは一旦外出できました。
待ち合い室は広いです。
スタッフの方は、てきぱきとしています。受付の人も とても親切です。
先生は少し早口ですが優しいです。
完治するまで通院することをお勧めされます。
とても綺麗で子供が遊べるスペースもあります。
先生は、本当に早口ですが、優しい感じの先生でした。
受け付けのスタッフさんも、とても丁寧で感じの良い方でした。
キッズコーナーには、ぬいぐるみがたくさんあり、本も数多くあるので、ある程度の年の子供なら待ち時間も飽きないと思います。
少し話し方が早く聞き取れなくても、聞き返してしまった時は、とても優しく丁寧に説明して答えてくれます。
スタッフさんも、優しく接してくれたり、テキパキとうごいてて診察はスムーズと思います。
待合室は、広々としていて快適。
キッズスペースもあり、本など簡単なものもあり。
比較的早く感じ、あまり待ちませんでした。
看護師さんや受付の方はとても丁寧です。
そして先生は早口で説明します。
しかし聞き返すと詳しく説明してくれます。
病院の雰囲気も良く、キッズスペースもあり
とても広々とした待合室です(*^^*)
先生は早口で聞き返してしまいます。
ですがきちんと説明してくれるので、不安がなくなります。
色々な検査もしてくれるのでかかりつけにはいいと思います。
風邪を引いて鼻水がすごい時は二日に一回でもきてね。と言ってくれます。
鼻水がすごいと小さい子供ですと、中耳炎にもなりやすくなるので頻繁にいけるのは嬉しいです。
治療が丁寧なのか、頻繁に通うように、とよく言われます。
先生は早口でたまに聞き取れませんが、聞きなおすと丁寧に教えてくれます。
待合室にキッズスペースもあり、雑誌等もわりと充実しています。
先生は丁寧に説明してくれました。ただ早口です
待合室も広く一角にはキッズスペースもあり、雑誌や本がありよいと思います。
中待合室にもテレビがあり子供が好きなアニメが入チてました。
先生は穏やかで優しく、わかりやすい説明をしてくださいます。
スタッフの方も優しく接してくれます。
待合室は広く、キッズスペースもあり、退屈しないように子供・女性向けの本が揃えてあります。
診察中の番号が表示されるので待ち人数もわかり、便利です。
先生はパキパキしていて
素早い対応です
先生のお話を聞く時に看護師さんが
子供を見てくれていたので助かりました
平日は6時半まで受付がやっていることと
土曜日も夕方5時までやっているので
助かります
先生ははっきりと「こうだからこうなってる」といった感じに診断してくれます。
看護師サンは泣いてる子をあやしてくれたりするので、先生のお話もばっちり出来て助かります。
子供が小さいからなのか混んでても待ち時間が短くすみました!!
検査もしていただき、耳掃除もしていただけて良かったです!
ドクターは、質問してもイヤな顔をせず、きちんとこたえてくれます。
また、事実をはっきり話してくださるのでわかりやすく、納得・安心できます。
看護師さんは、ドクターに確認し忘れたことや聞き漏らしたことなどを質問してもやさしくわかりやすく教えてくれます。
また、検査など子供がぐずった時は、皆さんであたたかく励ましてくださったので、がんばることができました。
受付の方の説明には無駄がないけれど、親身な対応をしてくれます。
受付~会計まで 動きに無駄がなく、待ち時間が短いです。
無駄はないけれど、質問や相談には きちんとやさしく対応してくださるので安心です。
幼い子供でも きちんと一人の患者として扱ってくれます。
壁に耳掃除のことやアレルギー情報などが掲示してあり、参考になります。
『めまい』に力をいれている病院だそうで、私自身が受診した時、脳や耳など様々な検査をしていただけたので安心できました。
私本人がアレルギーと気管支炎があることから、知人の紹介で通い始め娘もそのうちに鼻水が酷く行き始めました。何度かいくうちに慣れ症状が落ち着くまでは週二回通いそのうちに二週間に一度で治るまでとことん治療をしてくれます。土曜日以外は早く呼ばれるので子供を連れて行っても安心です。看護師の中で男性の看護士さんは、実は一番子供思いですよ。
受付、会計、治療の連携がしっかりできており関心します。
気さくな先生です
聞きづらい質問などは看護婦さんに聞くと丁寧に答えてくれるので安心です
受付の対応もよかったです
先生は一人ですが待ち時間は少ないと思います
先生や看護婦さんがてきぱきこなしてるせいなのか診察は次々呼ばれています
診察中にじっくり聞けなかったときは看護婦さんに聞くときちんと答えてくれるので安心です
こどもがよく鼻水をだすので通院してましたがきちんと原因を調べてくれるので納得して治療をうけることができました
こどもにはあまり関係ないかもしれませんが、めまいや聞こえの専門でもあるとのことでうわさをきいて遠くからきている方もいらっしゃいました
先生は質問にもきちんと丁寧に答えてくれます。スタッフの方は気軽に何でも話ができていい印象を受けました。
鼻かぜをひいたので診察してもらいましたが、鼻に薬を入れて頂いたりしたので子供の鼻の通りがとても楽になりました。何回か通院して鼻に薬を入れてもらってるうちに鼻かぜもよくなりました。子供のアレルギーの有無も調べてくれました。まだ小さいので詳しい内容はもう少し大きくなってからという事で有無だけなのですが親として把握できてよかったと思います。
その日はやけに頭がぼーっとするとは感じていて、食欲もあり吐き気がするわけでもなくいつも通り仕事をしていました。午後になって身体中が火照るような感じがしたので熱を測ってみると40.1℃の表示。すぐ会社を早退して病院に行きました。
受付では狭い事務スペースを事務員さんが数人忙しいそうに行き来しています。50代ぐらいの事務員さんの対応はいかにも事務的で少しぶっきらぼうな対応でした。会計時の若い事務員さんは丁寧にしていただいたので比べると愛嬌のある方のほうが安心します。
予約はせずに行きました。古い病院なので待合室は待っている患者さんの数の割に狭いです。予約優先だと思うので来た順に呼ばれているわけではなさそうでした。私は診察が始まるまで1時間くらい待ちました。
昔からある病院なので古さは否めませんが掃除は行き届いていると思います。待合室の椅子なども新しいものではなくまだ使えるものを使い続けている印象です。近く立て直しをするようなので綺麗な病院になるでしょう。
私の自覚症状は熱があること。食欲あり、吐き気や下痢もなく咳をしているわけでもないことを医師に伝えました。医師はいろいろ考えてくれたようですが「とりあえず風邪ということにしておきますね。」という診断になりました。私は解熱剤をお断りしましたが、熱が続くようならまた病院に来てくださいと言われ診察は終わりました。特に診断に不満もなく3、4日熱は続きましたが寝ていたら治ったのでたまたま熱だけ上がったんだろうくらいに思っています。
自覚症状は発熱だけだったのでその旨をお医者さんに伝え、特別な検査は行いませんでした。解熱剤を出しましょうかと言われたのですが、熱以外は特に何も症状がないので私の判断で薬はお断りしました。
看護師に呼ばれて診察室に通されるのですが、その前に診察室前の椅子で前の患者さんが終わるのを数分待ちます。そこと診察室はカーテンで仕切られているだけなので医師と患者さんの会話は聞こえます。全然知らない患者さんなら気にしないのですが、知人同士なら気を使います。
重い病気で行ったわけではないので診察に納得できないなどの不満はありません。通院している人が多いのもわかりますが、待ち時間が長いのはなんとかしてほしいなと思います。
どんな疾患がある患者や、金銭面での問題のある患者、他の病院等から追い出されてくるような患者などを、ほとんど受け入れる病院です。
救急指定病院ということで24時間受診可能です。
主に東北大学のDrが応援医としてきていますが、弘前大学、東邦大学からもさまざまな科のDrが応援医として来ています。
毎年恒例となった夕涼み会などの病院行事には、近隣の住民、患者・家族へ無料で飲食物を提供し、催し物もたくさん行っています。
定期検診を受ける機会があり、その検診で肝機能に問題があるので、精密検査を受けることになり、検査施設のある総合病院に行くように言われ、採血やエコーなどの検査を受けて、病気が発覚しました。
看護師さんとは基本的に採血でしか接触できないのですが、採血をする前の名前と誕生日の確認をしっかり聞いてくれてますし、採血で注射針を刺す直前に、「今から針を刺しますので、痛みますよ」と声掛けをしてくれますので、不安な気持ちを持たずに採血をしてもらっています。
受付のスタッフさんも、患者の名前と顔を覚えてくれていて、気遣ってもらえるのも総合病院でもあまり聞かないので、いい対応をしてくれてます。
診察前に必ず採血をして、その結果が出次第、診察を受けることになるので、採血を早く済ませたいということで、8時30分前後に採血をしてもらっています。
診察の予約は、毎回9:30から10:00の間になっています。
繁忙期は結果が出るまでに時間がかかる場合もあるので、待ち時間が予約時間から多少ずれても、仕方がないと思うことにしています。また、急患の対応もあるようなので、予約時間から60分以上待つ時もあります。
清潔度ですが、清掃業者がこまめにモップなどの床掃除やほこりのたまるような場所の掃除、トイレ掃除をしているので、清潔さはかなり高い病院だと思います。
施設の充実度ですが、病院内にコンビニや食堂、床屋もあるので、充実していると思いますが、以前は3つの金融機関のATMがあり、私はある銀行と提携している金融機関のATM経由では手数料が無料で使えましたが、今はその銀行が撤退してしまい、手数料を払わないと現金の引き出しができなくなったのは不便だと思っています。
2・3年前までは毎月の診察を受けていましたが、ここ数年は70日おきの診察になりました。
B型肝炎に効果てきめんの薬があるということで、バラクルードを医師の指定通り飲んでいるので、今のところ、血液中にいるウイルス量は検出せず、または100コピー以下という状態で安定しています。
仕事にも差しさわりのないようになってきましたので、医師の治療法には大満足です。
今回受けた診察では、血液検査のみでした。
具体的には、ASTやALT、γ-GTP、総ビリルビンと直接ビリルビンといった肝機能を示す検査と血小板の測定でした。
合計でスピッツ4つ分でしたが、採血の痛みはあまり感じませんでした。
診察室は、パーテーションで区切られているタイプではなく、完全な個室で、看護師さんや後方スタッフが特に同席することもないので、診察中はプライバシー保護を完全にされていると思います。
また、検査をする説明をする専門のスタッフもいますが、個室で説明していますし、受付担当の方も名前で呼び、病状についてはノーコメントを貫いていますので、十分に配慮されていると思います。
全体としては、都市型の総合病院で、自動再来受付機や自動精算機といった類の装置の設置だけでなく、前述したようにコンビニもATMもあり、設備は充実していると思います。
ボランティアの方が、車いすで外来の患者を診察する場所まで案内してくれていますし、高齢者にも配慮がなされているので、すべての年代の方に優しい総合病院だと思います。
整形外科で診察をした時ですが[第一印象]はかなりの年配の方で、無愛想かつ怖そうな感じがしました。
ですが診察を受けたらさすが!お医者様、知識豊富で私の症状を的確に診察されだいぶ体の調子も回復しました。
病院は定期的に利用する事が大切で、改めて【健康の秘訣】だと思いました♪
以前咳がひどくて内科に受診したところ、これは耳鼻科関係かもしれないのでそちらに行くように言われ、この病院で診断をうけたところ「蓄膿症」とのことでした。それ以来、この症状が出るとまず耳鼻咽喉科を受診するようになりました。
受付や看護師さんは全体的にてきぱきと動いている印象があります。患者を呼び出す際も大きな声で聞こえやすいです。見ていると、お年寄りにも親切に応対している印象です。
受診したのが春休み期間だったので、待合室(イスは20人は楽に座れる)が満杯で、立っている人もかなりいました。しかし、診察の回転が早いので、長時間立って待つことはありませんでした。
病院内は清潔な印象で、待合室も明るい雰囲気です。小さい子供が遊んで待てるスペースに結構広いスペースを取っているので、以前に子供を連れてきた時は助かりました。
問診と簡単な診察で検査して吸入して、というのが毎回のコースです。私の場合は同じ症状で受診しているので診察時間も検査前と検査後合わせても3分と言ったところです。
年に一度はこの症状で受診しているので、今回も蓄膿症かなと思っていました。頭部レントゲンの結果、副鼻腔に白い影が見えるとのことで、やはり俗にいう「蓄膿症」でした。薬は蓄膿症のものと、花粉症の薬も出ました。
医師が2人で診察しているので診察する場所は2箇所あります。仕切られてはいますが個室ではなく、他の場所で診察をうける人や吸入をする人からは診察の様子は見える状態です。
混んでいるので手早い診察は待っている方とすればありがたいです。しかし、1分程問診して鼻孔にシュッシュッとやってのどを診て、という感じであっけない感じはします。診療内容の用紙を見て、あれが保険点数だと何点なのか、と思うこともあります。
男性の先生です。
優しいので安心して、いろいろ質問できました。
質問にも丁寧に説明をしてくれました。
スタッフさん達はてきぱきしています!
キッズスペースがあり、子供が飽きることなく待つことができます。
ただし、少し狭いです。
看護師さんが親切です。
介助が必要なときなど安心できます。
先生は
質問などにしっかり答えてくれます。
中が綺麗で明るく、清潔な印象です。
混んでいますがキッズスペースがあるので
小さい子供と座って遊ぶことができます。
調剤薬局の受付のかたの対応がとてもよいです。
男の先生ですがとても優しい口調で診察、処置してくれます。ちょうど、震災があって停電した時に行きましたがやれる処置をしてくれました。受け付けも感じがすごくいいです。
少し狭いキッズスペースがありジャングルジムがありました。本も豊富にあります。
先生は優しい言いまわしで分かりやすく説明して下さりました。
看護師さんも手慣れた感じでパキ2とこなしてました。
6時までと長めにやってるのと、キッズスペースはあまり広くはないですがジャングルジムなどありました。
私は冬の夕方に行ったのでキッズスペースの窓から見えるイルミネーションに子供が反応してて飽きずに済んだので良かったです☆
先生も看護師さんも子どもに慣れていて、診察が素早くささっと進みます。
2歳前の娘も大泣きすることなく終わりました。
混んでいることが多いのですが、ミニジャングルジムや絵本が置いてあるキッズスペースがあるので、
子どもも退屈せずに待つことができます。
待合室と診察室が壁で仕切られていないため、待っている間に診察の様子が観察できます。
初診の際、娘もその様子を見て何をされるのか見通しを持てたようで、少し泣いたものの落ち着いて診察できました。
とても手際が良く9ヶ月の子供を見てもらいましたが泣こうが叫ぼうがサササっと処理してくれて短時間で終わりました。
人気があるようで老若男女の患者さんがいました。事前に込み合っているか電話で確認してから行きました。
キッズコーナーがあるので大変助かりました。ジムと本とテレビ(ビデオ選べます)があるので子供は遊んでいられるので待ち時間があまり苦ではありませんでした。
院内も新しくキレイなのでとても良い印象でした。
自分が通院したことがあり印象が良かったので、娘が耳から出血したときに連れていきました。受付の方も対応がよく、先生も説明が分かりやすく、分からないことも聞きやすいです。看護師さんも娘を可愛がってくれて、娘がうれしそうでした。混んでいるので待たされますが、気にならないです。
綺麗で広く、一角に子供が遊べるスペースがあります。
赤ちゃんは診察時どうしても泣いてしまいますが、先生の処置が素早いので助かりました。耳垢もチャッチャッチャとやってもらえたので、あっという間に診察が終わりました。混んでいるのですが、ポイントをまとめて質問してみたら親切に答えてもらえました。
病院はわりと新しくてきれいです。ミニジャングルジムのあるキッズスペースがあり絵本やビデオを見ることができます。患者さんはお年よりから赤ちゃんまでいるので人気があるのだと思います。先生の処置が手早いのがよかったです。小児科から紹介されたので信頼できる病院だと思います。
二人先生がいて、どちらも優しく温和な雰囲気です。
いつも混んでいるのでゆっくり診察という訳にはいきませんが、質問すれば丁寧に答えてくれます。治療の見通しについても説明してくれるので、安心して治療を受けられます。
スタッフの方たちも優しいです。
病院全体が明るく清潔な雰囲気です。
評判が良いのか、いつ行っても混んでいます。
待合室の一角には子ども用の待合スペースがあり、マンガやビデオの他、小さなジャングルジムもあります。
看護スタッフの方たちは優しく接してくれます。
先生の治療は丁寧です。子供の中耳炎はフォローもしっかりしてくれます。
我が家は家族全員かかりつけです
診察の予約は基本的にしていませんが、朝7時30分から診察券を受付しています。
午後に診察を希望する場合でも受付を対応してくれます。
先生もスタッフもとても優しく、話しやすいです。
携帯やパソコンでの予約は出来ないものの、順番は携帯で確認できるので、待ちやすいです。
キッズスペースも広く、おもちゃ・絵本・ビデオなど豊富です。
パソコン、マッサージチェアが無料で使えます。
常に無気力、無関心、何に関しても興味の湧かない廃人のような状態でした、そして家からも一歩も出ない状況を見かねた母親が知り合いの精神科の先生がいるこの病院へ強制的に来院させたという経緯です。
私が重度の鬱病で中々言葉が出ず俯いていても、優しく寄り添って「怖くないですから落ちついて話してくださいね」と微笑んでくれる看護師さんやスタッフの方のお気遣いには涙がこぼれました。壊れ物を扱うかのように触れられた手は非常に温かく落ち着きました。
精神科なので非常に混雑していて大変待たされましたが、待っている間ずっと看護師さんが付き添って手を握っていてくれたので安心もしましたし気持ちも非常に安定しました。なので待ち時間には文句はありません。
ここの病院は医療設備の充実度が高かったです。そして少しでも早く患者さん達が退院できるように作られたリバビリ空間も多く、講師の先生方の指導もそれは頼もしいです。清潔感は常日頃から徹底しているのかゴミや塵は落ちていません。素晴らしいです。
お医者さんの診断は、私の社会生活で溜まったストレスから来た重度の鬱病という事でした。治療法としてはまず会社を辞めて家で療養、そして出された薬は眠れる作用が沢山入った飲み薬と、不安を和らげる飲み薬、そして精神安定剤の3つの飲み薬をもらいました。
精神的な物からきている病気なので基本検査はなく質疑応答がメインでした。今どんな気分なのか、鬱病になったキッカケ、最近対人関係で何かあったのかなどを先生に聞かれ話すような感じでした。
やはり一番押したいのがリハビリ施設の充実度と、看護師さんスタッフの方々、先生達の誠心誠意愛情のこもった熱い診断、この3点には感無量の一言に尽きます。
緊急搬送の際や休日でも当番医がいて診療にあたってくれます。
施設が新しいので、入院施設にしても気分がよく、まるでビジネスホテルにいるようです。
駐車場もスペースが広く、止めやすい。
内科医は各専門分野によって専門医が配置されていて、臨床研修医の育成にも力を入れているようです。
西津軽の地域医療を支えている病院です。
特に循環器疾患の急性期に関してはこの病院に頼らざるを得ない部分もあり、多くの患者様が受診されます。
このため、循環器内科の医師は熟練の腕があると言ってよいのではないでしょうか。
また他科とのコミュニケーションは良好であると思います。
今後は西北地域中核病院として生まれ変わるようなので、施設面での充実などが期待されます。
私と同じ大学の出身医局同門の先生がいらっしゃるので、消化器内視鏡の手技については、安心して患者を紹介しています。
術後のフォローアップに関しても具体的な指示をいただけるので、フォローと紹介するべき時期について迷うことがなく予定を立てることが出来ます。
循環器内科領域の疾患についても緊急性のある症例を紹介した場合、躊躇なく引き取っていただけることが多いです。
色んな科がある。
先生もスタッフの方も小さい子どもに慣れていて、対応も優しく質問等しやすいです。
院内に院長先生をイメージさせる可愛いブタさん先生のイラストがあり、子どもは、「ブタさん先生のところに行く!」と嫌がらずに通っています。
2回目以降からネットで順番予約が出来ます。
混んでいることも多いですが、ウェブで順番が確認出来るので便利です。
先生の優しく丁寧な診察は、とても受けていて気持ちがいいです。スタッフさんの対応もよく、子供も嫌がらずに診察を最後まで機嫌よくうけられました。
とっても雰囲気のよい病院だと思います。
混み合う時期でしたが、再診からはネット予約できるのでスムーズにいきました。
院内は清潔感もあり、キレイです。キッズスペースには、おもちゃ、本などあり、時間をつぶせます。
受付の方はみんないつも笑顔でとても気持ちがいいです。
先生は処置がひとつひとつ丁寧でわかりやすいようにカメラを使って見せてくれます。
看護師の方は子供が暴れて親が1人でできない時など進んで手伝ってくれます。
キッズスペースがありオモチャや本、子供番組が流れているテレビがあるので子供は待ち時間も暇せず待っていられます。
トイレにはオムツ替えのベッドに子供用の小さな便器があります。
携帯から順番がとれます。
先生も看護師さんも、みんな親切です。
待合室も、おトイレも綺麗だし、やっぱり看護師さん、先生が優しいからいいです。
病院なんだけど、子供も好きみたいです(笑)
受付の方もすごく明るくて丁寧に対応してくれます。
先生もすごく笑顔のある優しい先生で、気になることに関して話すと ちゃんと解りやすく、さっぱりするまで対応してくれるので 長い時間かかって診てもらっても あ~良かったと思えましす。
携帯からも予約をとったり、待ち人数を確認したりできるので便利です。
待合室も畳の小上がりがあったり、キッズスペースでは子供の好きなアニメや本、ちょっとしたおもちゃもあるので 子供わキッズスペースで、私は小上がりでリラックスして待ってることができます。
先生はとても診察が丁寧で、言わなくても耳掃除してくれます。
親身になって話を聞いて、答えてくれます。
院内はキレイで、キッズスペースが充実してます。
可愛い豚の置物があります。
優しい先生が丁寧にわかりやすく診察してくれます。スタッフの対応も良く院内の雰囲気もイイ病院です。
いつも混んでいますが、再診はネット予約が出来るので待ち時間が少なくて済みます。
待合室のキッズスペースは絵本やおもちゃが沢山あって、子供も退屈しません。
可愛い絵が飾ってたりして、スタッフの方の心遣いが感じられます。
子供と一緒に入れるはトイレは、広くて使いやすいです。
先生は、丁寧に問診・診察してくださいますし、質問にも答えてくださいます。
看護師さんたちも、とても丁寧に問診してくださったり、説明したりしてくださいます。私と子ども2人とも診察したのですが、私のときは、子どもを抱っこしてあやして待っていてくださいました。
院内は、とても明るく綺麗です。キッズスペースが3畳ほどあり、テレビや絵本、おもちゃ、椅子などが置いてあります。
スリッパは、消毒したものと使用済みのものをしっかりわけており、午前の診察が終了すると、スリッパなどを拭いていたようなので、さらに清潔な印象を受けました。
初診以外は、ネットや携帯で予約でき、何人待ちかが分かるので便利です。
先生は優しく診療してくださいましたし、看護士さんも皆さん優しく丁寧な方ばかりでした。
待合室は結構広く、子供が遊ぶスペースにはブロックや絵本、テレビなどがあり少し待ち時間が長くても大丈夫だと思います。施設は綺麗で清潔感のある造りでした。再来時には携帯かパソコンからも予約が出来て待ち時間の短縮が出来ます。
受付の方が対応分かりやすいし優しいです。初診は長く待ちますが次からネット予約出来るので便利です 後何人居るかと時間も分かりやすいし先生も良かったです
皆さん優しくて、子供も怖がらないように声掛けしてくださいます(*^^*)
そのおかげでグズらずにおりこうにいてくれました!
私も一緒に診てもらいましたが看護婦さんが優しく相手してくれてました(^^)
皆さん優しくて、先生の診察も丁寧です!
分からないことも聞きやすかったです(^^)
すぐ隣に薬局があるので便利です。
駐車場も広くて良かった!
子供に対してとても親切です。
結構ずっといる看護師さんばかり
親子で受診すると、自分の診察中、子供を見ていてくれたり安心です。
初めてのとき、子供が先生に思いきりキックをしたのですが、全然怒らず「ははは、もう少し長いあんよだったら届いたなぁ」と優しくいってくださったので安心した記憶があります。
いちばん子供のいやがるところに、アンパンマンやトミカなどのキャラクターの絵を張ったカードがたくさんあるので、ちゃんと子供がやってくれて助かります。
休みが少ないので、急に風邪をひいたときとても助かります。
その都度症状によって、薬をまめに変えてくれます。
先生も看護師も優しい方たちでした。
初めての病院で私があたふたしているとアドバイスをしてくれたり、子供が先生の手を振り払った時に私が「モー!!ちゃんとして」って思ってたら、先生がこんなこともできるんですね。赤ちゃんの成長は早いね。と言ってくれました。この言葉で、私はホッと癒されました。
子供に優しいスタッフさんばかりでした。待合室でうろちょろする息子と一緒に遊んでくれたり、子供の好きそうなカードで気を紛らわしてくれたり。先生も、怖がらせないよういろんな声がけで診察してくれました。
子供に優しい。比較的すぐに呼ばれると思います。
最初に、喉のイガイガから始まり、徐々に咳、鼻水、痰もひどくなってきて、発熱もありました。38度くらいの発熱になり、市販の風邪薬を飲んでも効かなかったため、受診となりました。
動きも良く、身だしなみも整っていて、清潔感もありました。会計などの窓口スタッフも、診察終了後、迅速に対応していただき、待ち時間もあまりなく、スムーズでした。
人は時間帯が午後だったためかそれほどいなかったです。午前中に受診する時は人がかなり多く、混雑していますが、私が受診した午後の時間帯はそれほど混雑せず、待ち時間も少なかったです。
清掃はきちんとされていて、キレイでした。
施設は、自販機、ATMなど充実していました。
しかし、診療科についてですが、小児科、産婦人科が医師不在のため休止となっているのがマイナスな点だと思います。
インフルエンザの薬は、タミフルを飲むのかと思ったのですが、友達の体調や薬の作用・副作用などを考慮していただき、イナビルという吸入薬を処方されました。吸入したその日から症状が改善し始め、3日後には、職場復帰できるまでに改善されました。
インフルエンザにかかり、友達を連れて最寄りの大きな黒石病院の内科に行きましたが、待ち時間は特段長いと言ったこともなく、少々の問診と投薬でした。医師の態度も良く、薬もすぐに効き、早めに職場復帰できました。
カルテは厳重に管理されている印象を受けました。パソコンの電子カルテの情報も院内で厳重に管理され、漏洩しないように努力している印象を受けました。
地域の総合病院であるため、かなり混雑しているイメージがありましたが、そうでもなく、スムーズな診察、会計で、思ったより時間もかからず受診出来ました。院内も清潔で、今度自分が風邪などで病院にお世話になる時はこの病院にお世話になろうと思います。昔からこの病院にお世話になっていたため、信頼感はありましたが、今回はさらに信頼できる病院に私の中ではなりました。
地域の総合病院で、夜間、休日の救急対応もしてくれています。
総合病院に患者紹介する際には精査やフォローアップを期待するものですが、患者様の夜間の緊急事態に対応してくれること、またしっかり診療してくださることから、こちらも安心して患者紹介することができます。
感染制御も力を入れておられるようで、状態の悪い患者様のケアも行き届いていて、感心しております。
循環器内科の専門的治療は難しいですが、消化器一般内科、外科の治療は行うことができます。
医師の数は決して多いとは言えませんが、どの医師も互いの顔と名前を知っており、スムーズにコミュニケーションしていると思います。
また大学病院とのコミュニケーションも良好のため、困難な症例は比較的スムーズに高次の病院に転院できると思います。
夜中の12時頃に妻が嘔吐をし、全身の寒気と震えを訴えたので救急車で搬送してもらいました。
病院で点滴を受けて容体が落ち着いたようなので、薬局で薬をもらい帰宅しました。
若い看護師が多い印象を受けましたが、対応は丁寧で親切でした。
行った処置や、処方して頂いたお薬の用法の説明も丁寧で、こちらの質問にも丁寧に答えて頂いたのが好印象でした。
真夜中の救急車での搬送でしたので、待ち時間や混雑はなかったです。
救急車を降りた後は、速やかに処置室に搬送されて、看護師による処置を開始されました。
場所柄、若干交通が不便な所や駐車場の止める場所がわかりにく所もありますが、院内は掃除も行き届いていて清潔な印象を受けます。
床屋やコンビニ、食堂などの施設も充実していると思います。
真夜中の搬送で救急患者も何人かいましたが、落ち着いていて的確な判断と処置法だったと思います。
今後も何か怪我や病気の際には紹介状を書いていただき利用すると思います。
点滴を受けて、1時間程したら容体が落ち着いたので、吐き気止めと胃腸の薬をもらい帰りました。
その後は特に具合の悪いところもなく、診察を受ける事なく内服薬のみで体調も回復しました。
具体的なプライバシーの保護はどのように行われているのかはわかりませんが、街を代表するような大きな病院なので、患者のプライバシーを安易に考えるような事はないと思います。
大きな病院で、設備も整っているような感じでした。
担当の医師や看護師の処置や説明も十分で、教育も行き届いているような印象をうけました。
搬送されたのがここの病院で良かったと思いました。
看護スタッフ、リハビリのスタッフで優秀な人が多いと思います。
特に休日でもリハビリテーションを早期に行います。
看護での嚥下評価(食物を口から飲み込む能力を確認すること)に従っての食事指導、栄養指導もあり、わかりやすくどれでもシステマチックに対応しています。
スタッフの応対も穏やかで、疑問に関しても担当者は丁寧に対応してくれます。
心臓ペースメーカーの植え込み、定期チェック等を行っています。
地域柄、高齢者の患者さんが多いのですが、器械の説明や注意点、次回受診の説明など用紙にも分かりやすく記載されており、理解できるようにゆっくり丁寧に説明しています。
ペースメーカーの定期点検の日が近づくと、一軒一軒電話で連絡を入れて健康確認をしながら、受診日に来院出来るかの確認をします。
忘れて見える方や、ご本人か介護して見える方にご不幸があったりする事もあるようです。
冬道で転倒、骨折した祖母が、開業医の紹介で整形外科を受診し、手術してもらいました。
正直な話、十年前までは良い病院とは思えず、今度の転倒事故まで受診を避けていたのですが、今回行ってみると、建物は最新の設備に更新されているわ、スタッフは充実しているわ、受診した整形外科は患者で大混雑しているわで、良い意味で、全く違う病院に変わっていました。
即日入院・手術となりましたが、祖母は90過ぎの高齢ということもあり、麻酔科の先生から十分な診察と説明を受け、整形外科の先生も「もなかが潰れたような」難儀な骨折をきれいに整復してくださいました。
術後の看護師さんの対応もグッドでした。
固定のための釘が抜けなかったり、傷が化膿したりで、しばらく外来に通いましたが、先生も親身に対応してくださいましたし、リハビリも院内で完結しましたし、言うことの無い治療を受けられました。
難を言えば、現代の大病院全てに言える事なんでしょうが、レントゲンを撮る手続きから、会計の手続き、処方箋を薬局に送ってもらう手続きまで、いちいちが機械化されていたり、伝票が必要だったりで、田舎住まいの年寄り一人では受診させられないな、ということです。
それでも、ボランティアさんや窓口の事務員さんが、極力フォローしてくれていることは、感謝しつつ付け加えておきます。
定期的にバスが通っていますし、駐車場も満車にならない程度には広く、交通の便で困ることはなさそうです。それなりの大きさの院内売店や食堂があり、外に出れば近所にスーパーと書店もあるので、便利な立地です。
新しく建て直し、本当に清潔で明るい総合病院になりました。
八戸駅からも近く住宅地からも便利で、頼りにされている病院です。
土曜日に急患で行った時、嫌な顔一つせずに診てくれました。
感謝。
最近、完全予約制に切り替わったのだが、一日に見られる患者数の上限を越えて受け入れることが多く、待ち時間が非常に長くなった。完全予約制と完全飛び込み制は、ほとんど違いがないと思った。一部完全予約ではない科もあり。
続きを読む
3ヶ月程前に左手に痺れが発症した。
近所の整形外科にリハビリに通い、痺れは軽減したが治りきらず、紹介状をもらい八戸市立市民病院へ転院となる。
当初整形外科にかかるが、握力低下が著明な為、神経内科へ紹介して頂く。
紹介状や診断書など後日になりそうな時でも、大体の出来上がる日時を伝えてくれた為安心できた。
また採血の際に以前具合が悪くなったことがあると伝えると、速やかにベットに誘導し採血して頂けたので対応には非常に満足している。
神経内科ということもあり、その他の科に比べて混雑はしていなかったように感じる。
当日は急患が入っていた為、待ち時間が長くなったのはしょうがないのかなと思った。
総合病院ということで、個人病院にはない検査をすぐにして頂けた。
予約制だが急患が入ることもあり、待ち時間は長めだと感じた。
清潔度に関しては、待っている間にも清掃員の方が清掃しており、隅々まで行き届いているのではないかと思う。
様々な検査を行い、運動ニューロン疾患の疑いがあるとのこと。
年齢も若く慎重に経過を見ていきたいと話され、すぐに県立の神経内科へ紹介状を書いて頂けた。素早い対応に感謝しています。
MRIは音が大きいとのことで耳栓をして検査をしました。その都度声かけもあり、長い時間でしたが快適に検査を受けることが出来ました。
針筋電図検査は筋肉に針を刺した状態で力を入れたりする為痛みを伴いました。
足の状態を見たいとのことで、看護師に席を外してもらい、カーテンを閉めて診察した。ズボンを下げた状態で診察した為、ありがたく感じた。
しかし、待合室で他の患者さんに入院の説明などをしていたので少し不安になった。
初めて神経内科に受診したが、様々な検査をして疑問や質問があったが丁寧に応対してくれたように感じる。
今後しばらく通うことになりそうだが、安心して通院できると思った。
八戸市のみではなく、青森県南部地方から岩手県北地域まで、周辺地域の救急救命を一手に引き受けるセンターです。
ドクターヘリやドクターカーを駆使し、災害や事故にも対応している、また対応出来うる施設と人材を有しています。
バックアップとなる循環器内科外科、消化器内科外科、整形外科もありますが、救急麻酔も可能です。
毎年全国からの研修医の応募も大変多く、人気のある病院となっています。
スタッフのレベルが高いです。
施設も充実しており、ドクターカー、ドクターヘリも所有しています。
市、県の中核病院なので夜間、救急の対応が整っています。
子供が夜間救急にかかり、そのまま入院したことがありますが、院内の売店で必要なものがすべて揃えられ、帰宅する必要がありませんでした。
4人部屋に入りましたが、大部屋にもトイレが付いており助かりました。
筋力が低下していて、腕が上がらなくなり、歩くにもやっとで歩けるような感じで来院して、ステロイド60ミリから始まり、発病してから7年間、毎月通院して現在ステロイド14ミリ服用となった。
主治医には話しにくいことなども、看護師さんは親身に話を聞いてくれて相談にのってくれたりする。愛想が悪いような人も全体的にいなく、どこに行っても親切に案内してくれる。
採血の結果待ちもあるのですが、予約時間通りに呼ばれたことはないです。混雑していて2時間待ちのときもあれば、すぐに呼ばれたりと早く終わることもある。
お掃除をする人も常に何人も掃除をしていて、どこを見ても綺麗で清潔です。設備も整っていて食堂や売店なども品物がそろっていると思う。ATMも郵貯からそろっていて充実している。
詳しく説明してくれたり、質問したことにも答えてくれます。発病時はレントゲンなどとってくれていました。
採血をして採血の結果、筋肉の炎症の数値がCK150と標準よりやや高いくらいだったので、薬はステロイドを14ミリの処方となった。肝機能が低下しているとのこと。
プライバシーに対することなのか、採血をするにも受付でも、自分で名前を言って確認するようになった。
診察室に呼ぶときなど、名前をフルネームで呼ぶので番号表示などにしてもいいかもと思う。
設備も整っていて、綺麗。医者や看護師、受付の人など愛想がよく親切です。
検査も適切で患者の環境によってちゃんと考えてくれるので、いい病院だと思います。
ドクターヘリなどもあり大きな設備の整った病院です。
カラーコンタクトが目の裏に入ってしまって、自分ではどうしようもできなくなったので病院に行きました。
いつも利用している病院がこちらだったので来院しました。
看護師さんもすごく優しくて、笑顔で対応してくれました。
治療中も怖くないように声をかけてくれて、受付の方も愛想がよかったので来院するならまたここにしようと思いました。
他の診療科は混んでいたのですが、私がいった眼科はあまり混んでいなかったのであまり待たずに診察を受けることができました。
朝はやく行ったのですが、診察が終わって帰るときは人が増えていたので早めに行ったほうがいいと思います。
色んな診療科もありますし、お医者さまもたくさんいるようなのでとても充実していると思います。
病院内もトイレや窓など綺麗でしたし、駐車場もゴミが落ちていなかったのですごく清潔だと思います。
最初に目薬をさして、痛くないかと何回も聞きながら治療してくれました。
目の動かし方も詳しく教えてくれて、安心して治療を受けることができました。
コンタクトが2日間ずっと目に入ったままだったので、他の病気の発症もないか検査してくれました。
検査してくれたお医者さまはとても優しい人で、検査中も痛くないかとたくさん聞いてくれました。
薬も処方する前にいくつか試してくれて、私に合った薬を選んでくれました。
webサイトで調べた時にプライバシーポリシーをとても詳しく書いていたので安心できると思います。
個人情報が漏洩したりすることはまずないと思います。
お医者さまも看護師さんも優しくて、来院してから帰るまでとても気分がよかったです。
清潔でとても親切な病院だと思うので、また来院するならここにしようと思いました。