風邪のような症状があり、鼻水と咳が長引いていて、とくに咳は夜も寝られないほどだったので受診をしました。熱は出ていなく、食欲もあったこと、そして中耳炎が心配だったので小児科ではなく耳鼻咽喉科を受診しました。
皆とても親切です。子供の診察の時は押さえなければいけないのですが、看護師の方々総出で支えてくれたり、治療をスムーズに早く終わらせるために連携が取れていると感じます。
いつもはとても混雑しているけれど、この日は受付終了間際に行ったので、ほとんど待たずに受診することができました。診察券を出してから会計まで30分強終わりました。
清潔感があり、子供用の待合ルームもあり、おもちゃなどがあるので長い待ち時間も苦にならないです。 モニターに待ち人数が表示されていたり、診察券を出すと、あと何番で呼ばれるのかが表示されたりするので、混んでいるときは外に出たり日を改めることもできるので、とても便利と思います。
子供が鼻水垂らすのはあたりまえだからあまり気にしなくていいというスタンスなので、少し落ち着いてから受診しようと気負いせずに受診することができます。 吸入は香り付きですが子供がそもそも吸入を嫌がるので、他に何かいい治療があればいいなと思います。
鼻水の吸引、喉を見る、鼻の吸入を行いましたが、子供が吸入を嫌がるのでほとんどできませんでした。吸入はフルーツの香りなどをつけることができるので子供が嫌がらなければとてもいいとおもいます。
診察券を出すとあと何番目に呼ばれるかモニター表示されますが、名前でなく診察券番号が表示されます。正直分かりにくいですが、名前や生年月日のような個人情報を安易に表示しないので親切だと思います。
とても清潔感があり、子供に対しての配慮もされているとてもいい医院だと思います。クリニックモール内にあるので駐車場も広く、調剤薬局も敷地内にあるのでとても受診しやすいと思います。
スタッフはやさしい。 子供の扱いが上手です。 先生の処置が手早い。子供が泣いていると、看護師さんが抱っこしてくれ、先生とお話しする時間を作ってくれます。
キッズスペースがあり、飽きない。 また、最後に折り紙で作ったごほうびが貰えるので、これに釣られて子供が病院を嫌がらない。 17時45分まで受付してもらえるので仕事帰りに寄れる。
スタッフのかたは優しいです 先生は淡々としています 診療は すばやいです
施設内がとても綺麗 空気清浄機がたくさんある きっずスペースがある 飲物がある
虫が耳の穴の中に入ってから、痛みが出たのと聞こえにくい症状が突然出たので、耳鼻咽喉科に行くことにしました。虫が暴れたせいなのか、結構耳が痛くて聞こえにくくなりました。
耳鼻咽喉科なので、小さい子供からお年寄りの方まで幅広い年齢層の患者がいます。看護師は、どの年齢層の患者にも、年代に合わせて対応しているように見えました。だから、丁寧な対応を受けられます。
混んでいます。でも、耳の聞こえの方が不安でしょうがなかったので、40分は割とあっという間でした。虫が中に入って暴れて痛くなったことの方が、気がかりだったので、待ち時間が1時間から1時間半程度であれば、そんなになんとも思わなかったと思います。あと、予約をしていないので、30分前後待つことは予想の上で行ったので、さほど何とも思いませんでした。
聴力検査が本格的です。聴力検査のための設備も素晴らしかったです。完全に外部の音が何も聞こえない状態の個室で、耳にイヤホンのようなものをあてて検査しました。詳細に長時間、聞こえの検査をするので、難聴に関して悩んでいる方にもおすすめできる耳鼻咽喉科だと思いました。
虫が耳から出た後、聞こえにくくなったので、かなり不安になってしまいました。朝早い時間の出来事で、様子を見ていましたが、いつまでも回復しないので、耳鼻科に行きました。検査の結果、全く問題なかったので、心底安心しました。気持ちの問題だったのかもしれません。聴力検査はかなり細かかったので安心しました。
夏に外で庭仕事をしていたら、虫が突然、耳の穴の奥の方に入っていって、バタバタ暴れていました。一応、虫は取れたが、その後、耳の穴の中が少し痛くなったのと、虫が出た後に聞こえが悪くなったので、不安になって耳鼻科に行きました。聴力検査ということでその結果、問題なかったのでかなり安心しました。
個室に入る検査室では完全にドアを閉めて検査を始めます。特に聴力検査では、周りの雑音が入らないようにと、プライバシーの両方が守られていると感じました。検査の最中の姿を他の患者に見られる心配がありません。
割と大きな虫が目の前に飛んできて、その後、耳の穴の中に入ってしばらく大きな音をたてながら暴れたことから、痛みと聞こえにくさが出てきました。聞こえにくい症状の方が強かったですが、検査で何の問題もなかったことが分かって、行って良かったです。検査の結果、聴力に問題がないことがわかったとたんに、聞こえが良くなったので、気持ちの問題から聞こえにくくなっていたのかもしれないからです。もしも、耳鼻科に行かなければ、そのまま聞こえにくいまま悶々と悩んでいたと思うからです。
遅めの時間に通っていましたので、混み合っていました。 診察や看護師さんの対応もスムーズでした。 終わった後には、手作りの折り紙の作品をごほうびにひとつもらいました。
キッズスペースがあり、おもちゃや本が置いてあります。混んでいて待ち時間が長くても、子供が飽きずにいられる工夫がしてありました。
こどもばかり、とても混んでましたが、先生はサクサクと診察をこなされていました。 早い診察と対応に少しびっくりしましたが、待ち時間短縮になっていると思います。
おもちゃが本当にたくさんありました。 おままごとセットから、車まで、種類がすごいです。 伺ったときも、子どもコーナーは大人気でした。
待合室の子供スペースが充実しています。先生や看護師さんたちも子供慣れしてて優しいです。そばの薬局の子供スペースもさらに充実してます。
子供には終了後 ちょっとした消しゴムのおもちゃがもらえました。
初めて子どもの耳掃除をしてもらいましたが、あっという間でびっくり。子どもも、嫌がったりする暇もないくらいでした。 先生の診察もテキパキと丁寧に説明してくださいました。 スタッフの方も優しいです。
新しい病院で清潔感もありますし、駐車場も広いです。 キッズスペースがあるので、子どもも飽きないで待っていられます。 子どもに対する工夫というか配慮があるなあと感じます。
子供がとても多い耳鼻科で、泣いたりする子も多い中、先生や看護師さんは慣れた様子で上手に診察をすすめてくれます。
いつもとても混んでいますが、キッズスペースが広くおもちゃもたくさんあって子ども達は毎回楽しんでます。 また院内のいたるところに空気清浄機がおいてあります。
男の先生で、岩手医大や日赤などで経験を積んでこられた先生で安心です。 モニターやDVDを使って分かりやすく説明して頂き、診察も丁寧でした。 質問しやすい雰囲気の優しい先生で、こどもも泣かずに診察を終えました。
幅広い臨床経験をお持ちの先生で、安心して治療を受けられます。 医院は新しくキレイな建物で、季節ごとにアレンジメントフラワーが飾られ、ほっとする雰囲気です。 駐車場も広くて停めやすいので通院しやすいです。
子供が多く来るようで子供の対応が慣れている感じがしました。 先生も優しいです。
キッズスペースもあり待合室も広いので子供と行くにはともていい感じです。 駐車場も広いです。
小さい子供は終わるとお土産のおもちゃ(鉛筆、シール、看護師さんが折ってくれた折り紙等)を貰えます。うちの子供は結構これを楽しみに通してます♪
腕が良いと思います!!!
説明が分かりやすい。 他スタッフさんが子供をあやしながら対応してくれます。
キッズスペースがあり子供も飽きずに待って居られました☆ 中待合室までテレビがあり院内のあちこちに気遣いを感じます☆
みなさん丁寧に教えてくれ、とても雰囲気の良い病院ですよ♪
キッズスペースや、オムツ替えベット、DVDプレーヤーがあり、とても子供向けです! 携帯で待ち時間確認も出来ますし、待合室のモニターに待ち人数も記載されているので、待っている人数が一目で確認できちゃうのも嬉しいです♪
先生も会計のお姉さんもとても優しい
先生が親身になって話を聞いてくれる!その為混んでますが、受付後に外で携帯から待ち時間を確認できる。院内のおもちゃや本も豊富です。
先生はとても親切で子供にも優しく対応してくれます。 スタッフが日によって変わっているみたいで、会計の待ち時間なんかも 若干違いがあります。
とても綺麗です。 混み具合の確認ができるのでいいです。
診察はとても丁寧です。 聞こえが悪いため受診しました。耳垢が溜まっていたせいもありましたが、検査もしてくれて左の鼓膜がやや弱いなどときちんと説明してくれて安心できました。何度か治療に通いましたが、経過なども説明してくださりよかったです。スタッフの方はまずまず優しいです。受付さんはとても感じがいいです。
先生がきちんと説明してくれる。子供がギャーギャー騒いでも嫌な顔しないで診察してくれます。 診察後に子供にちょっとしたお土産をくれます。子供は結構うれしいみたいです。待ち人数が携帯などでチェックできるので便利です。5人くらい待っていてもそんなに待たされません。
明るく皆さん親切です。先生は質問すれば丁寧に答えてくれます。子供を連れて行きやすい。
新しい病院で清潔感があります。また、キッズスペースで子供が遊ぶので、待ち時間が長くてもなんとかなりました。
先生はわかりやすく丁寧に説明してくれますし、看護士さんや受付の皆さんも親切丁寧です。子どもにも優しく接してくれるので、泣くことなく受診できました。
まだ病院が出来て新しいというのもありますが、院内はとても綺麗で、特にキッズスペースが充実しています。娘はおもちゃがたくさんあって楽しくて診察が終わっても帰りたがりませんでした。 また駐車場もたくさんあって安心して通院できました。
先生もスタッフも優しく親切だしこどもには特に優しい。
病院が新しくきれい。 こどもを遊ばせるスペースにアニメのビデオ等もあり待ち時間も苦痛なく過ごすことができる。
嫌がる子供に優しい言葉をかけてくださったり、質問にも丁寧に答えてくれます。 看護士さんも皆さんとても親切です。
キッズスペースにはおもちゃや本、ビデオなどがたくさんあり、子供が帰りたがりません(笑)
先生もスタッフの方達もにこにこしていて明るく、とてもやさしいです。 みなさん子供によく声をかけてくださるので、子供好きだというのが伝わってきます。 私が先生の話を聞いている間に子供が診察室を抜け出してしまっても、スタッフの方が相手をしていてくれるのでゆっくり話が出来ます。
広いキッズルームにいろいろおもちゃがあるので、診察後もなかなか帰りたがりません! がんばったご褒美のプレゼントは、スタッフさん手作りのものもあり、温かみが感じられます。
開院してまだ八カ月ほどのためか、きれいで明るい感じです。スタッフの方々もにこやかで温かい感じでいいですね。また、子供が飽きない工夫があちこちにあったり、スタッフの心配りが感じられます。先生も子供の相手をしてくれます。
吸入にお好みで香り(イチゴ、オレンジ、キャラメル、桜、ハッカ)も付けてくれるのは、感動です!子供だけではなく大人もうれしいです(*^_^*)。これまでの耳鼻科ではなかなかなかったプライベートがしっかり守られる診察室となっており、穏やかな先生になんでも聞くことができます
受付、看護士さんはみなさん子供に慣れている感じで明るく優しかったです。先生もおだやかな雰囲気で聞きたいことも安心して聞くことができました。
いつも通院している耳鼻科が急に休診になりこちらを紹介されて初めて娘を連れて行きました。院内は新しくて清潔感があり、待合室のテレビに待っている人の人数が表示されていたり、ミネラルウォーターが自由に飲めたり・・と快適に過ごせる空間でした。好きなご褒美をもらえることが(娘はたい焼きの形をした消しゴムを選びました)とても気に入ったようです。
受付の方も看護師さんも感じが良く、 先生の説明も丁寧で話も親身に聞いてくださいました。
今年の夏に開院したばかりなのでとってもキレイです。 待合室の天井が吹き抜けで解放感もあります。 何よりオススメなのがキッズスペース! 小児科並みに充実しています。 中待合室でも小さな子供のために、 ポータブルDVDプレイヤーで常時アニメを流してくれています。 処置等が終わると頑張ったご褒美に(?) 看護師さんが子供にシールをくれます(o´艸`o)
待合室のキッズスペースが充実しており、子育て世代に人気です。 子供が多い地区に建っていることもありますが、子供に優しいスタンスで、開院当初より明らかに子連れの受診が増えている、土曜日などは混んでしまう、という印象があります。 大人の患者さんももちろんいらっしゃいます。 インフルエンザの予防接種時期には、予約制といえど混むようですので、早めのチェックが必要です。 先生は気さくな感じです。 質問には丁寧に答えてくださいます。 受付スタッフ、ナースの方々も優しいです。 吸入には数種類のフレーバーがあり、好みで選べます。 キャラメル、ピーチ、苺…食べられないけど美味しそうな香りです。 診察後子供には、ごほうびが一ついただけます。 鉛筆、シール、おもしろ消ゴム、スタッフの方が手作りした折り紙作品、布のティッシュケースなど。 娘はいつも喜んで迷いに迷って選んでいます。 おサルさんの絵がシンボルマークのクリニック。 娘はいつも『おサルさんの病院に行きたい!』とお気に入りです。 診察を受ける瞬間はちょっとビビっていますが、他に楽しい面あるから頑張れるみたいです。 続きを読む
もう少し早く診察してもらいたい。 待合室と駐車場が狭まかった。 続きを読む
土曜日はいつも混んでる。早く診察して欲しいと思って、受付時間前に行っても、受付時間にならないと開かないので、炎天下の中行列で待たなければならない。診察事態は特に不満はないです。 続きを読む
親子揃って花粉症持ち+鼻炎気味なのでよくお世話になってます キッズスペースもとても広いので子供も喜んでいます。先生もとても丁寧に鼻の吸引をやってくれます。 続きを読む
ひどい鼻づまりのため来院しました。ひどい時は両方の鼻がほぼ完全につまり、鼻呼吸出来ない状態です。普段は常に鼻の通り道の半分くらい塞がっている感じです。 数年前にこちらでレーザー治療をしている事を知り、やってもらったら鼻の通りがよくなりました。ただ、1、2年で効果はなくなるとの事で、また鼻づまりが辛くなったので受けることを決めました。
先生をはじめ、スタッフの方はみんな親切で愛想が良いので、親しみやすいかと思います。 患者数が多い中、案内などもスムーズに行っていると感じました。
どこの耳鼻科もそうなのかもしれませんが、受付をしてからかなり待ちます。 私が行った時は、高齢の方が多く待合室の席もほとんど埋まっている状況でした。 おそらくいつもそうなのだと思います。
基本的には設備に関しては充実しているかと思います。 ただ、いつ行っても凄く混んでおり、待ち時間が相当長いので、その間に読んでいられる雑誌や本などを充実してくれれば良いかと思います。
先生は親しみやすいです。 今回のレーザー治療は私が2回目であるからか、特に詳しい説明や私の鼻づまりの状況についての説明はなく、「効きそうだから、じゃあやろうか」という感じでした。 鼻の中を麻酔してから治療を行うので痛みはそんなにないのですが、レーザーが歯に響いて気持ちいいものではありません。 絶えられないわけではないですが、「早く終わってー」と思います。
年中鼻づまりがひどいので、レーザー治療をしてもらいました。 数年前にしてもらって以来、2回目の治療です。 治療後、くしゃみや鼻水などの症状をやわらげる作用のある薬を1週間分いただきましたが、効果はよく分かりませんでした。
診察する場所は、順番を待っている他の患者さんと同じ空間ですが、カーテンで仕切られているので見られることはありません。 ただ、カーテンなので話し声などは聞こえると思います。
治療中は若干苦痛なので、あまりしたくないのが正直なところですが、その時間さえ耐えれば数週間後からは鼻が通るので、日々鼻づまりで辛い思いをし続けるよりは治療を受けて良かったと思っています。 また鼻がつまるようになったら受けたいです。
わたしが幼い頃からお世話になっています。先生は、さばさばとしていて的確にアドバイスをくれるし、看護師さんも優しいです。引っ越しをして一度違う耳鼻科に通い始めたのですが、やっぱり戻ってきました。今は40分かけて通っています。
老若男女、混んでいることが多いですが、回転が早いので、あまり気にならないかも。
先生以外のスタッフは全て女性で、皆さん優しく接してくださいます。常に笑顔なので、気持ちが良いです。 先生はハッキリ、分かりやすく丁寧に処置をしてくれるので、家族でお世話になっています。
混雑する割には回転が早くて、あまり待たないで済みます。 朝の8時位から病院の入り口は空いているので、受付ノートに名前を書くと、さほど待たずに呼ばれます。午後の診察受付は、12時からです。 子どもを連れていく時、特に幼稚園帰りに受診する時には、いつも早目に受付をしています。長時間待たなくても良いからです。 駐車場も3ヶ所あるので、必ずどこかかしらには停められますよ。
先生の説明が簡潔でわかりやすいです。他の耳鼻科だと、質問してもスルーされたり、挨拶やお礼の言葉を無視されることもあったのですが、先生は、ちゃんと患者とコミュニケーションをとろうという姿勢が感じられます。私は気に入ったので、これからはここに通おうと思いました。
土足で入れて、靴の着脱の手間が省けるので、荷物の多い子育てママには楽です。初診で行った時、朝9時頃には、既に待合室がいっぱいだったのですが、さほど待たずに診察してもらえました。駐車場が広く、停めやすいです。隣接の薬局は金融機関みたいなカウンターで、複数の薬剤師さんがそれぞれのブースで対応してくれます。薬剤師さんの人数が多いせいか、あまり待たされずに薬を受け取ることができました。
年配の先生でした。怖がりやの8歳の息子に優しい口調で話しかけてくれたり、時には厳しく話をしてくれました。スタッフの方息子に優しく話しかけて、リラックスさせてくれたりしました。
隣に皮膚科が併設されています。スタッフの方も人数が結構いらっしゃるので、そんなに待たなくても見てもらうことができます。靴を脱がずに入ることができます。
上の子のスイミングスクールのすぐ近くで、通っている子供も多いです。 ハッキリした先生ですが、診立ては確かで評判の医院です。 看護師さんや受付の方は優しくて丁寧な対応で質問などし易雰囲気で安心して通院出来ました。
先生はハッキリしているので、説明がくどくなくてわかり易くて良いです。 看護師さんは優しくて、質問にも丁寧に対応して下さり安心です。 混んでいますが回転が速く、案外待ち時間が少なくて良いです。 近くにユニバース青山店があるので、帰りに買い物も出来ます。 青山商店街も近いので便利な立地です。
男の先生でとても面白い方で話しやすいです。 耳にできものができて治療する時にお世話になりました。 診療時間は適格で早いので待ち時間が思ったより長くないです。
靴を履いたままなので楽です。 隣に皮膚科があるので便利です。
男性先生です。とても優しくて面白い先生です。検査や耳の掃除も丁寧にやってくれて泣いた子供もなだめてくれました。
隣に皮膚科があるので便利です。また薬局もすぐ近くにあるので移動が楽です。
ちょっと早口の先生だけど、赤ちゃんにも優しいですよ。鼻水だけの症状を言っても、耳まで丁寧に診てくれます。月齢の低い赤ちゃんでも検査の判断など早いです。いつ行っても、赤ちゃんから若い方、お年寄りまでたくさんいます。診察早いです、赤ちゃんぐずらないうちに順番きますよ。
いつも混んでるけど回転が早いのでそんなに待ってる気はしない。診察がはやい。靴を脱がなくていい。皮膚科が隣接していてかなり便利。 あと、駐車場が広いので、とても助かります。
先生は説明が簡潔で分かりやすい。 でも、こちらの話や質問を聞く『間』を作ってくれるので、患者が受け身の病院という感じもないし、自分の状態を治療しにいっていると自覚が持てるところだと思います。 看護士さんたちも、わたしが治療している間こどもをあやしてくれたり見ていてくれたりするのでとても親切だと思います。
汚れがひどい状態でなければ、下足のまま院内に入れる。 皮膚科と隣接している(院内から行き来可能)。 駐車場がたっぷりある。 診察中の説明はもちろん、必要なこと(家での注意点、再診があるときは再診日、など)を分かりやすくはっきり言ってくれるので診察後の不明点がないです。 玄関や院内にブリキの人形がいる。 評判がいいのか、小さい子からご高齢の方まで世代を選ばず毎回混んでますが、人さばきが上手いのか、思ったより待たずに診てもらえます。
先生は説明は非常に分かりやすく、診察もとても迅速丁寧です。 細かい説明は看護師さんからも丁寧にお話してもらえるし 納得いくまで相談にのってくれます。
混んでいても診察の段取りや手際が良いため待ち時間は長くありません。 駐車場も広くて利用しやすいです。
先生は落ち着いた感じの男の先生です。 でも、物事をハッキリと言って下さるので、私は分かりやすくて信頼しています。 言い方がストレートなので、キツく聞こえる時もありますが、診察の後は子供の事もちゃんと褒めて下さったりするので、我が家の子供も嫌がらずに通えていました。 看護師の方々も優しくて親切です。
テキパキとした診察をして下さるので、こんでいてもあまり待たず見ていただけるような気がします。 何より、先生が頼れる!! 風邪からくる症状の時は、風邪薬を処方してもらえるので、病院をハシゴせずに済みました。
先生は、口は悪いが気は優しいタイプ。いい加減な父母には、きつい一言があることも! しかし、あくまでも患者を思っての言葉、慣れると信頼できるいい先生です。 スタッフは、教育が行き届いているのか?みんな優しいです。気軽に相談できるところが良いですね。
耳鼻科のことなら佐藤の先生に聞くと良い。って言われる位、岩手ではかなり有名らしい。 子供の風邪のほとんどは、鼻水がのどに落ちての咳から始まるとか。鼻風邪なら耳鼻科の処方で直ぐに直ります。 子供の頃は中耳炎が怖いので、鼻が垂れたら直ぐに見てもらっています。回転が速いので、子連れにはうれしい点です。 隣に皮膚科が有るので、あわせて通院できるのでとても便利です。
先生、スタッフは子供になれている感じで、子供が泣いても動じないで処置してくれます。 また、痛いねーとか頑張ったとか声をかけてくれくれます。
土日もやっているのでたすかる。 子供用の絵本がたくさんある。 会計横にベビーベッドと人形があるので、会計や受付時に子供を少し置いておける。
いつものどから来る風邪をひくのですが、今回はのどの痛みが酷く、食べ物やツバを飲み込むのも酷くなったので、最初は市販薬やのど飴、うがい薬等で対処していたが、一向に良くなる気配がなかったため、来院しました。
医師による診察の前に、症状についての詳細を看護師が聞きに来ます。 聞く内容や話し方などは特に不満もなく、普通かと思います。 受付のスタッフの方はちょっと事務的かなと思うこともありましたが、全体的には不満なところはありません。
この病院はいつも混んでいますが、一人ひとりの診察が早いようで、1時間以上も待つことはありません。 待合室で待ったあと、診察室内に5、6人一度に呼ばれます。 その後一人ひとりの診察が始まります。 1時間も待つことがないので、それほど不満がありません。
施設自体はかなり消毒液?の匂いが充満しており、少ししか滞在していなくても、髪や服にその匂いが付きます。 家に帰ったあとも妻に、かなり服が消毒液くさいよ?と言われました。
風邪の症状で、のどの炎症がかなり酷いと言われました。 鼻から器具を入れられ鼻水の吸引、鼻から薬の注入をされました。 鼻のレントゲンも撮影し、その写真を見せられました。 鼻から鼻の上の方まで曇っているような画像で、そこに鼻水があるといわれました。 かなり鼻水がつまっていたようです。 鼻から薬の注入が終わった後は、薬が含まれている蒸気を鼻から吸引しました。 薬については、のどの炎症が酷かったため抗生剤を処方されました。 鼻に器具を入れられた際が涙がでるほど苦しかったのを覚えています。
のどの痛みで病院に行ったが、のどの治療ではなく鼻から治療されました。 鼻から器具を入れて鼻水を吸い出し、綿棒等で薬を鼻から入れられました。 その後、鼻から薬が含まれている蒸気の吸引をしました。 のどの炎症具合が酷く、抗生剤等を出されました。
この病院は番号等で呼ばれることはなく、保険証や診察券に記載されている名前で呼ばれますので、プライバシーは保たれているとは言えないかと思います。ただ、あまり大きい病院ではないので、これが普通かと思います。
診察内容については特に不満はありません。むしろ病状説明や治療等は良いほうかと思います。不満があるとすれば2点だけ。 1つめは、病院内の消毒液の匂いが強いこと。服や髪に必ず付きます。 2つめは、駐車場が狭いことと、台数が5、6台しか停められないことです。 それ以外は満足のいく病院といえます。
混んでいましたが、先生も看護師さんもとても対応が良かったです。子供も泣くことなく終わりました。
日曜日も診察してくれます。ただその分すごく混みます。 診察室と中待合の区切りがない。
先生が優しい! 親に対しても 子供に対しても怒る事はなく 「できたね!」 「頑張ったね!偉い!」など優しく話しかけてくれます。 看護師さんは 好奇心旺盛な娘とお話したり遊んでくれたりします。
先生も看護師さんも とても優しく親切です。 ベビーベッドがあって助かります
男の先生で落ち着いた雰囲気の年配の先生です。 子どもの機嫌が悪かったのですが、落ち着いた声で話しかけながら診てくれたので子供も泣かずに済みました。 治療も説明しながらなので、子供が安心した様子でした。 看護師さんも先生の指示にテキパキと答えながらも、子供に優しく接してくれました。
日曜診療しているので助かります。 ベテランの先生で安心してお任せできます。 街中にあってバスセンター方面にも近いので帰りに買い物もできる便利な場所にあります。
先生は、子供が大泣きしても落ち着いた様子で診察して下さいました。 看護婦さんもとても優しく声を掛けて、泣き叫ぶ子供を上手にあやして下さいました。 受付の方もとても丁寧な対応で、大泣きする子供に恐縮する私に優しかったです・・・。
日曜日に診療をしていて助かります。 早く治療することで、症状の悪化を防ぎ治癒も早くなると思います。 先生は落ち着いていて穏やかな方で、いつも安心して診て頂けます。
先生と診察室に多くいる看護士さんはどんな患者さんにも対応が慣れている様子で、安心して診察していただけると思います。
泣きじゃくったり、抵抗する子供にも先生や看護士さんは冷静かつ、穏やかに対応してくださるので安心できました。 病状や薬の話など分からないことを聞きましたが、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。 午後3時頃行きましたが、春休みのせいか少々混んでいました。待合室にはテレビ、雑誌、絵本、ベビーベッド、ぬいぐるみがあります。
混んでいますが案外回転が速かったです。 先生は子供が泣くのに慣れているようで、子供が泣き叫んでも「はい、はい、すぐ終わるからね~」と落ち着いて診て下さいました。 看護師さんも泣き叫ぶ子供に「頑張ったね~」と優しく対応して下さいました。
日曜に通常の診察をしているので、急な耳や鼻のトラブルでも直ぐ診てもらえます。 ベテランの先生なので、子供にも慣れていて安心して診て頂けます。
先生やスタッフの方は赤ちゃんに慣れている感じがしました。 鼻水が詰まっていたので、受信したのですが、娘をあやしながら治療をして下さいました。 先生の説明が丁寧なので、安心できました。 順番が近くなると、中の診察室で待ちます。前の方が終わるとすぐ受診できるので、混んでいる割に早く診てもらえるように思います。
土日に開いている所。
ベテランの先生です。 マスクをしていてあまり表情は見えませんが子供が大泣きしても落ち着いた様子で診察して下さり安心でした。 看護婦さんもとても優しく声を掛けて下さいました。 受付の方もとても丁寧な対応で良い医院だと思いました。
何んと言っても日曜診療をしているところです。 うちの子は中耳炎になりやすいのですが、初期に治療すれば鼓膜を切開せずに済むので、日曜でも診察して頂けることが有りがたいです。
先生は男性です。 優しく、話しやすい方。説明もわかりやすいです。 泣き叫ぶ息子に『ごめんね~』とあやまりながら耳掃除をしてくださいました。
ベビーベッドと大量のぬいぐるみがあるので、待ち時間に遊ばせられます。 駐車場が少ないので停められないこともありました。半日の診察日などは混むので、長いときは最長で2時間待ちました。 普段は5~10人待ちで、スムーズに進みます。
私自身がお世話になっている医院です。先生はとても話しやすくて、気さくな感じです。 子供が鼻風邪の時に、大泣きしてましたが、お~上手上手!出来るじゃん☆みたいな、おもしろい先生です。 頑張ったね~と看護師さんからシールを貰いました。
日曜日の午前中やっているので、凄く助かります。
私が子供の頃から通っている耳鼻科です。 扁桃腺が大きく熱がいつも上がりやすかったのですが、先生に見てもらうとすぐに治りました。 子供たちも耳や喉でお世話になってます。 看護師さんや受付のかたも親切です。 日曜日もやっているのでとても便利です。
日曜日診察の病院。 とても助かります。
先生はマスクをしていてあまり表情は見えませんが、穏やかにきちんと説明してくださいました。子供が大泣きしても優しい声をかけてくれて安心しました。看護婦さんもとても優しいです。受付の方もとても対応がよく、電話での受け答えがとても親切でした。
靴の履きかえがないところ、また、日曜診療をしているところが魅力だと思います。
先生はとても優しく看護師もベテランだと思います。娘と二人で受診した際には抱っこしてくれて助かりました。
土曜日はとても混んでいます。扁桃腺の腫れでよく受診しますが、ここに通うと直ぐに治ります。娘も受診の時は体を押さえられて泣くのにこの病院では、あまり泣きません。近くに薬局もあります。待ち時間が長い時は近くのスーパーで時間潰しもできます。
先生は、子供が怖がらないようにやさしい話し方です。ほめながら治療してくれます。看護婦さんはみんなベテランって感じです。
病院の中は、くつをはいたままです。診察は、丁寧で早いです。
子供に恐怖心を与えないように、とても元気に優しく接してくれる先生でした。
日曜日も診察しています。日曜日に耳垂れが出たことがきっかけで、こちらの病院を知りました。
腕が確かと感じた。
豪快な先生で合うあわないはあると思いますが、はっきりと説明してくれたりわからないことも聞きやすかったので我が家にはとても通いやすかったです。 小児科でなかなか鼻水鼻づまりがなかなか治らなかったときにかかり始めました。
新しい施設ではないですが靴をぬいで絵本などを見ながら待てるスペースがあり子連れには助かりました。 ただ駐車場が冬場は満車のときが多くその時はあくまで一度家に帰ったりしていましたが、近くの第2駐車場などがあればさらに便利だなと思います。
先生は、治療は的確で他所の病院より子供も嫌がらずにできました。
駐車場も十分にありました。 施設は新しくはないと思うんですけど、待合室も清潔で、畳のキッズスペースもあり赤ちゃんでも安心だと思います。 そのせいか、子供(特に赤ちゃん)が多く来ていました。
スタッフさんはベテランっぽく、手際がよいです。先生はちゃんと病状や薬を説明してくれ、優しいです。
いつも混んでいる感じですが、うちの家族は、ここで診療してもらうと治ります。他の耳鼻科は子供が怖がってダメでした。
耳掃除に行きました。 その日は学校が休みだったようで、子供たちがたくさんいて混んでいました。 受付の方は凄く感じが良かったです。
待ち合い室に畳があり、本やぬいぐるみがたくさんあり、良かったです。
先生や看護婦さんは、とても丁寧です。応対もとてもやさしいです。
畳のスペースがあるので、赤ちゃんを連れていってもいいですね。先生の説明がとても詳しくやさしく教えてくれます。先生が一人一人とても丁寧にみるので、待ち時間は少し時間がかかります。
受付・看護師さんは落ち着いていて親切です。医師は子ども好きそうなおじいちゃん先生でした。 蓄膿症の疑いで鼻のレントゲンを撮り、丁寧に説明してもらいました。
歯科併設で、診療時間が長めです。 靴を脱がずに入れるので赤ちゃん連れは楽です。 近隣の指定駐車場の駐車券がもらえます。
先生も看護師さんも受付の方も皆さん優しいです!!泣き叫んでも、なにしても!?優しく対応してくださります(^^)また説明もしっかりとしてくれるので安心です!予防接種についても今受けても大丈夫かどうかなど相談に乗ってくれます。
院長先生とその娘さんが1階と2階にわかれて診察しています。それでも混んでる時は1時間近く待つこともありますが、優しいし・説明が丁寧なので良いと思います! 子連れだと、靴を脱がなくていいのがホントに助かります!
医大の耳鼻科にいました娘さんに代替わりしたようです。 私もお世話になってた先生なので子供も迷わずこちらの病院に決めました。 改装中の病院です。 とてもきれいで清潔感もあるし 何て言ったて、先生がとても親切です。
病院内には靴のままの出入りが可能ですので小さい子供がいる私はとても助かりました。 また、不安の中病院に行くうえで受け付けの方の対応にとても好感が持てるし、 先生始め看護師さんたち共に泣き叫ぶ子供に嫌な顔一つせず対応して頂けました。 わからない事を質問すると丁寧にアドバイスしてもらえます。 病院に入った瞬間から出る時までとても対応は良いと思います。 地元では考えられない対応の良さに頭が上がりません。
人気のある病院で混んでいるときは2時間以上待つときもありました。 とても優しい先生で、耳の中の様子をモニターで見せて子供が不安にならないようにしてくれました。 どんなに混んでいても先生は丁寧に患部をみてくれて、お薬の説明もわかりやすくしてくれました。 看護士さんも優しく対応してくれて、いつも感じが良いです。
靴のままで入れるので、子どもを抱っこしてても靴をしまわなくていいので楽でした。 マンガ本が沢山あって、待ち時間が長くても退屈しません。絵本も置いてありました。 駐車スペースがいっぱいの時は、近くにある指定駐車場の小原パーキングや喜の字パーキングに停めました。 受付の方に帰りに駐車券がもらえるので安心です。 お薬の処方はは医院の斜め向かいにあるフローレンス薬局を利用すると良いです。 カワトクデパートが近くにあるので、帰りに買い物が出来ます。
休日の当番医だったので初めて通院しましたが、優しいおじいちゃん先生でした。 とっても丁寧で柔らかな物腰で、子どもも安心して診察を受けることができました。 座る場所がないくらい混んでいましたが、忙しい中でも看護師さんが子供に声を掛けて下さり、受付の方も笑顔で対応していて気持ちよく過ごせました。
なんといっても院長先生が優しくて丁寧な方で安心できました。 耳を見られるのを嫌がる子供を上手にあやしながら診察して下さいました。 耳の中が見えるモニターがあるので、患部の状態の説明も分かりやすくて良かったです。 混んでいて待ち時間も長いですが、マンガ本が沢山あるので飽きずに過ごせました。 子供用の絵本も豊富です。
先生は初老の男の先生です。 優しく声掛けしてくれながら診てくださいました。 説明も丁寧にわかりやすくお話ししてくれ、安心感が持てます。 看護師さん丁寧に接してくださいました。
階段スペースの壁面いっぱいに本棚があり、漫画や本が充実しており、待ち時間中に親も飽きません。 子供向けの絵本もたくさん準備してあり良かったです。 施設は市の中心地で駐車スペースも6台くらいあります。 近隣駐車場の無料券も出してもらえます。 薬局に行きやすい小原パーキングが喜の字パーキングがお勧めです。 近くのフローレンス薬局でお薬が処方可能です。
先生は老若男女それぞれに合わせた対応をしてくれます。泣き叫ぶ幼児にはあやすように、耳の聞こえが悪いお年寄りには近くで大きくはっきりと。看護師やスタッフも同様に、患者にストレスや緊張を与えないよう配慮してくれています。最近はお姉さん先生(先生の娘さん)も診察しますが、とてもハキハキして丁寧でいい。
耳のように見えない部分を撮影しモニターで見せながら診察し、説明してくれます。小さい子供連れやお年寄りに優しい。漫画がたくさんあって、子供も待ち時間は苦でないです。
子供の中耳炎で通院しました。先生は子供にとても慣れていて、上手にあやしながら診察してくれます。うちの子はすっごく泣きましたが嫌な顔せず、むしろ元気でよろしい!といってくれました。 看護婦さんもすごく親切です。
混んでいますがとにかく回転が速いです。待ち時間が少ない。20人ぐらい待っていてもすぐ30分待っていれば自分の番がきます。 先生の診察も的確で早いです。
ハキハキとされている先生で きちんと親がわかるように、説明をしてくれます。 看護師さんも、親切だと思います。 赤ちゃんを連れて行ったので、移動の際 荷物を持って頂いたりしました。
急性中耳炎でお世話になったのですが、事細かく説明して頂きました。 中耳炎の状態が見られるように 写真を撮っていただいたり、鼻の状態を見せて頂きました。 目で確かめたいという方にはいいと思います。
受付の方の対応がとてもよいです。笑顔で親切に対応してくれます。 先生は初老の男の先生です。私は乳児を連れて行きましたが、優しく声掛けしてくれながら診てくださいました。説明も、図で示しながら丁寧にわかりやすくお話ししてくれます。気さくな感じで、安心感が持てます。 看護師さんはみなさんプロの仕事をします。説明も詳しくしてくださいました。
乳幼児に配慮があります。靴のまま入室できるので子連れ、特に赤ちゃんを抱いて来院する際はとても助かります。また、スペースは小さいですがベビーコーナーがあり、赤ちゃんをちょっと寝かせたいときなどとても便利です。また、本が充実しており子供向けの絵本もたくさん準備してあり、子供の待ち時間には便利です。施設は市の中心地ですが、駐車スペースも6台くらいあり、また近隣駐車場の無料券も出してもらえるようです。院内は新しくきれいに整理されています。なによりもスタッフの対応がよい、適切な診断、治療をしてくれる、納得いく診療が受けられると思います。
中国の就労ビザ取得をしないといけなかった私は、国公立病院で受けた健康診断の結果が必要なため、県立中央病院に行きました。 健康診断は事前予約が必須で電話で予約しなければいけません。私はできるだけ早めに電話しました。
県立病院は訪れる人が多いので、スタッフのみなさんは忙しいと思います。でも対応はスムーズだし、嫌な思いもしたことがないです。健康診断ということもあって、今回は検査だけでしたが、何か病気やけがをしたときには、こちらでお世話になりたいと思っています。
健康診断の人も診察の人も同じ部屋の中ですが、特に混雑は感じませんでした。健康診断を受ける人がいるということは事前にその科に知らされているようですから、スムーズに進んだと思います。
県立中央病院は新しいし、中がほどよい明るさなので気に入っています。きれいな病院のほうがもちろんいいですよね。トイレも使いやすいです。案内図があるので、道に迷った時もそれを見れば大丈夫です。 病院内にローソンがあります。小さいですが、必要なものはそろっています。お弁当はもちろん、パンやおにぎりがありますし、テイクアウトのコーヒーもあります。ここでちょっと買って、お昼を食べる人もいるようです。
検査項目ごとにいろいろな科へ行きましたが、どの科の先生もよかったです。ただ検査するだけでなくて、最近の体の調子はどうか?なども聞いてもらえました。
私が受けた2013年当時は、受付時間が決まっていました。朝9時ごろだったと思います。受付時間に行かないと健康診断は受けられないので注意です。 健康診断は順番が決まっていて、渡されたファイルの中に地図と順番が書いてあります。その通りに進めればいいです。その日は混んでいなかったので、だいたい1時間程度で終わりました。
プライバシーに対する配慮はしっかりされていたと思います。最近はどこの病院でも気を付けているようですが、中央病院もきちんと行っていますので、私は特に何も感じませんでした。
中央病院は県内でも大きい病院の一つですが、軽い症状やけがは最近とりあつかってくれなくて、個人病院に行くようになっているそうです。そんなこともあって、私も普段はお世話になることはなく、今回特別な事情で健康診断を受けることになり、行きました。やはり、大きい病院とあって、よかったです。
夜寝ようと思い部屋の電気を消したら眼に稲妻みたいな光が見えました。気のせいかと思っていましたが2~3日続いたので眼科を受診したら血圧が高くなっているから内科の受診を勧められた。内科で降圧剤を処方され服用していたが2日後に激しい倦怠感で歩行困難となり救急車で運ばれた。
看護師は笑顔で丁寧に対応してくれた。予約時間より過ぎると遅れている理由を説明してくれた。受付のスタッフは愛想がいいとは言えない。複数人いるが全員奥にいて受付が誰もいない時間もある。
予約通りに診察を受けれた事は一度もない。時間帯によっての患者の人数が書き出されているが進みが悪い。待合室の椅子に座れない時もある。患者本人だけでなく付き添いがいる人が多いので余計に混む。
総合病院だが、トイレが洋式と和式が半々くらいだった。院内にコンビニや理髪店、レストラン、小さな図書室もあり不便は感じなかった。ATMは郵貯がなかった。
検査の手配も早く結果がでてすぐ治療方針が決まった。画像と数値から今の状態を詳しく説明されて納得できた。治療方法も毎日その日の治療法を説明してくれて安心して受けることができた。
CT検査は、始めて造影剤を入れたので不安と緊張で時間が長く感じました。実際は10分位だと思います。造影剤を入れた瞬間に全身が熱くなり驚きました。特に痛みもなく不安は自分の思い過ごしでした。
病院内では診察券のナンバーで呼ばれる。応答がない時だけ名前で呼ばれる。 診察室前の待合室では中の話しは特別大きな声の先生以外の話しは聞こえない。
総合病院ならではの特徴で時間がかかるのは仕方ないと思う。症状によってすぐ検査をしてくれて結果がすぐわかり、場合によっては他の科を紹介してくれるので安心出来る。対処が速いのは嬉しい。
腎臓内科は少ないため、重宝されています。 治療は長くかかりますが、親身になって相談に乗ってくれるので信頼できます。 症状改善に向け、スタッフ一同協力しています。 血液透析・腹膜透析(お腹の中に透析液を出し入れし、体の余分な水分や老廃物を取り除く方法)においても積極的に行っており、大学病院と並んで地域の中では経験数の高いスタッフがそろっています。 総合診療科では様々な疾患の精査を行っており、ホルモン検査等専門的なものも多く、勉強になります。
岩手県立中央病院は以前、母が入院しました。 忙しいにも関わらずナースコールへの対応も早く、適切に対処してくれました。 ナースステーションでは、医師と看護師のコミュニケーションも図れており、感じよく思いました。 日勤の看護師が、夜遅くまで残り仕事をしていました。 大変そうに見えましたが、やりがいのある職場であり、自分のスキルアップを望む人には良い職場です。
突然、デリケートゾーンのかゆみが出ました。四六時中かゆいのではなく、時々かゆい程度ですが、それでもおかしいと思ったので、病院に行きました。そのうち、ずっとかゆくなるより、早い段階で治療した方がいいと思ったからです。下腹部痛も鈍い感じの痛みで、腰も痛かったのでまずいと思って行きました。
デリケートな診療科なだけあり、看護師の対応は、患者にかなり気遣いしているように見えました。笑顔もあるし、安心できる対応力があったので、内診台に乗るときも、看護師のおかげで安心して乗ることができました。先生も、検査の説明もひと通り細かくしてくれたので、何の不安もありませんでした。患者は、一番、説明がないことを嫌がるものですが、ここの病院はそういうことが一切なく、検査項目まで説明してくれたので、患者としてかなり安心できる病院だと思いました。
かなり混みます。紹介状もない状態で、予約なしの初診なうえに、大きな病院なので、このくらいの時間になることは、しょうがないことだと思います。特に産婦人科は、患者数も多いので、余計に仕方ない話だと思います。予約なし、飛び込みで紹介状もなしともなれば、このくらいの時間であれば、想定内だったので本を持って行って、待っているときの時間を潰しました。予約があるときは、比較的スムーズでしたが、人気のある病院なのでかなり混みます。
がんやHIVの診療拠点病院でもあるので、大きな病院です。病棟の数も相当あります。診療科目もほとんどの診療科がそろっている病院なので、ここの病院一つで、検査や治療や入院、手術が完結すると思います。
痛い部分やかゆい部分を具体的に言ったら、先生は、検査する項目をひと通り言いました。1つずつどんな病気を調べるのか、ということを言ってくれたので、丁寧だと思いました。内診も気遣いしてくれる先生で、心が軽くなりました。
かゆみと軽い痛みが陰部にありました。そんなに強い症状ではなかったですが、場所が場所だけに、もしも何かの病気だったら早いうちに治療することがベストだと思ったので、ちょっとしたかゆみと痛みでしたが、行きました。検査は、性病検査をやりました。特に検査にあたって、検査そのものが痛いということはなかったです。
産婦人科なので、プライバシーをきちんと配慮しています。内診台も厚い扉がついていました。あと、私が行ったときは、番号で呼ばれます。産婦人科でフルネームを呼ばれるのは、いつ誰に聞かれるか分からないということで嫌がる人もいると思いますが、ここの病院ではそういった心配がありません。私自身、産婦人科に通うからには、知人にも知られたくないので、番号で呼んでくれるのは、ありがたいです。個人情報を保護してくれるので、安心して通院できました。
病気を検査した結果を聞きにいったときは、相当な緊張でした。もしかしたら、何かの病気の可能性だってあったからです。結果は、何もなかったということで、かゆみと痛みは婦人科の病気ではありませんでした。先生によるとナプキンに負けていることもあるので、ということです。何もなかったらなかったで、かゆみの原因などの説明もしてもらえたので、満足です。
2日前の夜にとても痛い腹痛に襲われ呼吸もしづらいくらいです。 体勢を何度も変えて楽な姿勢がないか探すも何をどうしても激痛が走る。 夜間で受診すると胆嚢に胆石があるということで入院して手術を勧められたが1度帰って二日後朝から来院することになりました。
若い看護師からベテランさんまでとても親切にしてくれました。 点滴をしているので毎日の体拭きとパジャマの着替えを手伝ってくれ、出産直後の出来事だったので科が違う産婦人科の方に不安だった母乳についても聞いてきてくれました。
予約時間の1時間前に血液検査と尿検査をすることになっているのを知らずに行くと、検査をするまでもかなり待たされ検査の結果が出て診察してもらうまでもかなり待たされました。 受診したのが冬だったので、インフルエンザなどもありとても混んでいました。
外来も病棟もとてもきれいにされていました。毎朝ごみの回収と床のモップ掃除もしてくれて清潔感は大丈夫です。 1つ気になるのが、ほとんどの入院患者は点滴をガラガラと引き連れてトイレに行くのに洋式トイレは2つだけ、洋式待ちしましたし、待っている人を何度も見かけました。
2日間自宅で安静にしていましたが、胆石が詰まっていて急性膵炎になっていました。 「このまま我慢すると死んでしまいますよ。」と言われ即入院、そのまま点滴2本を打ち、尿の量も計るということで管を入れる。そして血液検査の結果が良くなるまで絶食絶飲、さらに歩いたりしないで動かない生活です。
今回が初めての外来受診で何も知らずに受診しましたが、この病院は診察予約時間の1時間前に来て血液検査と尿検査をするようになってました。それを知らなかったので予約時間の少し前に行ったら検査をするまでもかなりの時間待たされました。 血液を摂取する時もいつもは血管が見えにくく失敗されることが多々あるのですがスムーズに摂取してもらえました。
こちらの病院は患者さんを呼ぶときは名前ではなくて番号で呼んでいます。 でも、番号を何度言っても来ない場合はきちんとお断りを言ってから名前で呼んでいました。
出産直後だったので入院手術にはとても抵抗がありましたが、急性膵炎が治って1度退院してから日を開けてまた入院して総胆管結石の処置、そしてまた退院して日を開けてまた入院して胆嚢摘出手術をするというプランを先生が作ってくださり、私にとっても子供達にとってもベストな方法で感謝しています。 先生とも年が近いのかとても楽しく会話できて良かったと思います。
腎臓内科を標榜している病院は、岩手県内では恐らく県立中央病院のみと思われます。 腎臓病学会認定の専門医が常勤で勤務しています。 腎生検により慢性腎臓疾患を的確に診断し、治療方針を決定します。
どんな病気でもまずは対応してくれます。但し緑内障手術、腫瘍性疾患は対応していません。 白内障、硝子体手術が得意で、難症例にも柔軟に対応してくれます。 困った患者さんや判断に悩む患者さんの診療を依頼しますと、迅速に対応して下さり、また比較的早期に患者さんをクリニックに帰して下さいますので、遠方の患者さんには負担が軽いと思います。 もちろん経強膜的網膜剥離手術も難なくこなしてくれます。 複雑な内眼手術でも入院期間はかなり短めです。 前眼部から後眼部まで専門家が揃っており、ロービジョン外来(弱視者向け外来)も充実していますので、安心して受診できます。 紹介元であらかじめカルテを作っておいてもらうと待ち時間が短いです。
前立腺肥大で手術入院しました。9日間でした。 主治医は、毎日2回回診してくれました。外来対応前の8時過ぎと18時前後です。 外来患者数が多い中での対応に頭が下がりました。 病棟看護師さんは、患者の状態に合わせて丁寧に対応してくれました。 また、患者の自立も視野に入れて対処してくれました。 一番印象に残っているのが、「白衣の天使が目の前にいた」ということでした。
スタッフの連携がよく、問題発生時には皆で取り組み、業務も協力しながら取り組み、事故のないよう気をつけています。 また、院内研修や勉強会が多く、スタッフ皆が向上心を持って働いており、常に新しい知識を取り込んでいます。 医師と看護師の連携も良く、業務量が多いけど協力しながら行うため残業が少ないです。
応対が丁寧です。医療技術に対して向上心を持って取り組んでいます。
うちの祖母は膝が悪く、普段はあまり歩こうとしません。歩くと痛みが増すのだそうです。 そのためここの病院に通っているのですが、なにせ広い・大きい病院なので院内を歩く距離がハンパじゃない。 でも祖母はこの病院が良いとのこと。 聞くと、「リッパな病院のほうが、しっかり診てくれる」と、先生じゃなくて設備で判断!? まぁ、このときは歩いても痛くないそうで、院内を颯爽と歩く姿に「病は気から」を感じつつ、病院の環境に感謝してます。
必要な薬剤がかなりそろっています。 医師の知識が豊富です。分野外と思われるものまで対応できます。 私は、てんかんの大発作で夜に救急車で運ばれたことがあります。 てんかんの場合、本来は大発作でも基本的には、対応が分かっていれば救急車を呼ぶ必要がありません。 しかし、親があわててしまい、救急車を呼ばれました。 その際は、薬はしっかり飲んでいたのですが、大発作を起こしたため念のためということか、いつも飲んでいる薬と同じ成分のものを投与されました。 しかしそれは、錠剤のような経口投与のものではなく、点滴でした。 点滴だと、すぐに体に吸収されるので、非常に助かりました。 こういう、いつ使うのかわからないような物まで揃っている信頼できる病院だと思います。 この地域の医療を支える大病院の1つとはいえ、非常に信頼できると思いました。
年明けに腰の手術で、入院しました。 手術前の説明や全身麻酔の危険性や、手術後のことも分かりやすくきちんと丁寧に説明してくれました。 退院まで毎日、朝・晩と主治医の先生が「どうですか?」と必ず来ていただき、不安なことも聞き逃すことなく、ちゃんとお話も出来たのが心強かったです。 院内の連携がちゃんととれている病院だと思いました。 看護師さんも親切で良い方々でした。
祖父が脳内出血で倒れ、Drから危ないと聞かされ生きた心地がしませんでした。 祖父が目覚めるまでの二週間、看護婦さんが相談にのってくれたり、私たち家族の精神面への配慮、とてもありがたかったです。
喘息の次男が、急な発熱で受診したときのことです。 私は自分が次男の体調の変化に気づいていれば、こんなに次男につらい思いはさせていないのに…….. と、自責の念にかられながら急患で受診しました。 先生が聴診器を次男にあてているとき、つい「おかんのせいでごめんね」と、こぼしてしまいました。 そしたら、女の先生は「今、なんておっしゃいました。おかあさんのせいではないですよ。子供は急に熱をだすものなんです。子供の体調はかわりやすいので、おかあさんそんなに自分を責めてはいけません。こうやって免疫をつけていくのですから……」と、声をかけてくださいました。 その言葉で、どれだけこころが軽くなったか……先生ありがとうございました。
去年の暮れ、娘がひどい胃腸炎で水分すら受け付けず一日に何度も吐き、どんどんぐったりしていったのでとても不安でした。 あまりにも症状がひどかったので、その日の救急にしていされていた中央病院に行きました。 娘は1才で、生まれて初めて点滴を受けることになりました。 針を刺すときは、親は診察室から席をはずすようにいわれ外に出ました。 何も飲まず食わずで疲れきっている娘が「ママ!!」と、何度も私を呼び泣き叫ぶようすを思い出すと、今でも涙があふれてきます。 しかし、親が近くにいれば余計に甘えて処置ができないためやむをえなかったのだと思います。 その後も数時間に及ぶ長い点滴の間しばらく娘は泣き続けましたが、その間はそばにいられたのでよかったです。 その点滴のおかげでその後は順調に回復していきました。 先生の説明も丁寧で看護婦さんも優しかったです。 もうあんなつらい病気にはかかってほしくないけれど、先生方に救われました。
今年の初め、父が脳神経外科で手術して頂きました。 腫瘍が結構の大きさになっていましたが、絶対に手術したくないと言って頑固な父でしたが、こちらの病院へ紹介して頂き先生の優しく丁寧な応対に心を開いたのか、父から先生に手術をお願いしていました。 術前、術後の説明は勿論、患者や付き添いの家族もストレスを感じないように先生、スタッフが優しくケアして下さいました。 手術前はとても顔色が悪く不安一杯の父でしたが、今では再び元気になり自ら外出をして楽しむようになりました。 70歳を超えた父ですが元気に暮らしており、大変感謝しています。 こちらの病院は紹介状を持っている方を優先的に診察して下さいます。 その為、県内から多くの患者さんが外来で訪れていらっしゃいます。 院内は大変清潔で気持ちの良い環境が整っていると思います。 その他の設備としては大きな立体駐車場が付属していて、外来で診察された方は受付に申請すれば、その日の駐車料金が掛かりません。 徒歩5分位の範囲に岩手銀行、コンビニ、スーパーなどなど、あるので付き添いで泊る事があっても不便を感じる事はありませんでした。
忘れもしない6年前の12月18日午前4時頃、うちの父(当時58歳)が胸が痛いというので中央病院の救急へ。案の定心筋梗塞でした。 7割はあきらめて下さいと循環器のお医者さんに言われました。その先生は本当にいい先生で、毎日朝8時になると泊り込んでいる私と母に今の父の容態とこれから行う施術を分かりやすく説明して下さいました。 決して家族に希望を持たせない内容というところもこちらにすれば“何が起きても”という覚悟が出来るものでした。 結果、その先生の素早い処置とバイパス手術の勧めで今も父は力仕事こそ出来ないものの元気で暮らしています。 看護師さんも本当優しくて良い方ばかりでした。
帰省時に、持病の発作で、救急車でここに運ばれました。 必要な薬の注射をしてくれました。 ということは、必要な薬剤(注射)が準備できているということです。 緊急時に対応できる、頼れる病院です。
予約制度が充実しているために、受診はスムーズだか、救急指定病院、中核病院のため、非常に混雑する。 続きを読む
予約制度実施中だが、急患に対する対応が素晴らしい。また、急患処置中の説明が、看護師によって適切に対応できているために患者からのクレームはない。 続きを読む
2度目の診療で検査だけだったが、予約通りスムーズにできて、満足です。 続きを読む
予約制ですが、医師の説明が丁寧なため予約時間に受診できる可能性は低い。混雑具合は科によって違い、混雑するときは待ち時間60分から120分くらいになる場合もある。 続きを読む
県立病院なので、やはり待ち時間は長いです。キッズスペースの絵本は沢山ありますが、おもちゃはほとんどなし。看護師さんや先生はとても親切で親身になって相談に乗ってくださるので、待ち時間は長いですが診察も丁寧です。 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
風邪のような症状があり、鼻水と咳が長引いていて、とくに咳は夜も寝られないほどだったので受診をしました。熱は出ていなく、食欲もあったこと、そして中耳炎が心配だったので小児科ではなく耳鼻咽喉科を受診しました。
皆とても親切です。子供の診察の時は押さえなければいけないのですが、看護師の方々総出で支えてくれたり、治療をスムーズに早く終わらせるために連携が取れていると感じます。
いつもはとても混雑しているけれど、この日は受付終了間際に行ったので、ほとんど待たずに受診することができました。診察券を出してから会計まで30分強終わりました。
清潔感があり、子供用の待合ルームもあり、おもちゃなどがあるので長い待ち時間も苦にならないです。
モニターに待ち人数が表示されていたり、診察券を出すと、あと何番で呼ばれるのかが表示されたりするので、混んでいるときは外に出たり日を改めることもできるので、とても便利と思います。
子供が鼻水垂らすのはあたりまえだからあまり気にしなくていいというスタンスなので、少し落ち着いてから受診しようと気負いせずに受診することができます。
吸入は香り付きですが子供がそもそも吸入を嫌がるので、他に何かいい治療があればいいなと思います。
鼻水の吸引、喉を見る、鼻の吸入を行いましたが、子供が吸入を嫌がるのでほとんどできませんでした。吸入はフルーツの香りなどをつけることができるので子供が嫌がらなければとてもいいとおもいます。
診察券を出すとあと何番目に呼ばれるかモニター表示されますが、名前でなく診察券番号が表示されます。正直分かりにくいですが、名前や生年月日のような個人情報を安易に表示しないので親切だと思います。
とても清潔感があり、子供に対しての配慮もされているとてもいい医院だと思います。クリニックモール内にあるので駐車場も広く、調剤薬局も敷地内にあるのでとても受診しやすいと思います。
スタッフはやさしい。
子供の扱いが上手です。
先生の処置が手早い。子供が泣いていると、看護師さんが抱っこしてくれ、先生とお話しする時間を作ってくれます。
キッズスペースがあり、飽きない。
また、最後に折り紙で作ったごほうびが貰えるので、これに釣られて子供が病院を嫌がらない。
17時45分まで受付してもらえるので仕事帰りに寄れる。
スタッフのかたは優しいです
先生は淡々としています
診療は すばやいです
施設内がとても綺麗
空気清浄機がたくさんある
きっずスペースがある
飲物がある
虫が耳の穴の中に入ってから、痛みが出たのと聞こえにくい症状が突然出たので、耳鼻咽喉科に行くことにしました。虫が暴れたせいなのか、結構耳が痛くて聞こえにくくなりました。
耳鼻咽喉科なので、小さい子供からお年寄りの方まで幅広い年齢層の患者がいます。看護師は、どの年齢層の患者にも、年代に合わせて対応しているように見えました。だから、丁寧な対応を受けられます。
混んでいます。でも、耳の聞こえの方が不安でしょうがなかったので、40分は割とあっという間でした。虫が中に入って暴れて痛くなったことの方が、気がかりだったので、待ち時間が1時間から1時間半程度であれば、そんなになんとも思わなかったと思います。あと、予約をしていないので、30分前後待つことは予想の上で行ったので、さほど何とも思いませんでした。
聴力検査が本格的です。聴力検査のための設備も素晴らしかったです。完全に外部の音が何も聞こえない状態の個室で、耳にイヤホンのようなものをあてて検査しました。詳細に長時間、聞こえの検査をするので、難聴に関して悩んでいる方にもおすすめできる耳鼻咽喉科だと思いました。
虫が耳から出た後、聞こえにくくなったので、かなり不安になってしまいました。朝早い時間の出来事で、様子を見ていましたが、いつまでも回復しないので、耳鼻科に行きました。検査の結果、全く問題なかったので、心底安心しました。気持ちの問題だったのかもしれません。聴力検査はかなり細かかったので安心しました。
夏に外で庭仕事をしていたら、虫が突然、耳の穴の奥の方に入っていって、バタバタ暴れていました。一応、虫は取れたが、その後、耳の穴の中が少し痛くなったのと、虫が出た後に聞こえが悪くなったので、不安になって耳鼻科に行きました。聴力検査ということでその結果、問題なかったのでかなり安心しました。
個室に入る検査室では完全にドアを閉めて検査を始めます。特に聴力検査では、周りの雑音が入らないようにと、プライバシーの両方が守られていると感じました。検査の最中の姿を他の患者に見られる心配がありません。
割と大きな虫が目の前に飛んできて、その後、耳の穴の中に入ってしばらく大きな音をたてながら暴れたことから、痛みと聞こえにくさが出てきました。聞こえにくい症状の方が強かったですが、検査で何の問題もなかったことが分かって、行って良かったです。検査の結果、聴力に問題がないことがわかったとたんに、聞こえが良くなったので、気持ちの問題から聞こえにくくなっていたのかもしれないからです。もしも、耳鼻科に行かなければ、そのまま聞こえにくいまま悶々と悩んでいたと思うからです。
遅めの時間に通っていましたので、混み合っていました。
診察や看護師さんの対応もスムーズでした。
終わった後には、手作りの折り紙の作品をごほうびにひとつもらいました。
キッズスペースがあり、おもちゃや本が置いてあります。混んでいて待ち時間が長くても、子供が飽きずにいられる工夫がしてありました。
こどもばかり、とても混んでましたが、先生はサクサクと診察をこなされていました。
早い診察と対応に少しびっくりしましたが、待ち時間短縮になっていると思います。
おもちゃが本当にたくさんありました。
おままごとセットから、車まで、種類がすごいです。
伺ったときも、子どもコーナーは大人気でした。
待合室の子供スペースが充実しています。先生や看護師さんたちも子供慣れしてて優しいです。そばの薬局の子供スペースもさらに充実してます。
子供には終了後 ちょっとした消しゴムのおもちゃがもらえました。
初めて子どもの耳掃除をしてもらいましたが、あっという間でびっくり。子どもも、嫌がったりする暇もないくらいでした。
先生の診察もテキパキと丁寧に説明してくださいました。
スタッフの方も優しいです。
新しい病院で清潔感もありますし、駐車場も広いです。
キッズスペースがあるので、子どもも飽きないで待っていられます。
子どもに対する工夫というか配慮があるなあと感じます。
子供がとても多い耳鼻科で、泣いたりする子も多い中、先生や看護師さんは慣れた様子で上手に診察をすすめてくれます。
いつもとても混んでいますが、キッズスペースが広くおもちゃもたくさんあって子ども達は毎回楽しんでます。
また院内のいたるところに空気清浄機がおいてあります。
男の先生で、岩手医大や日赤などで経験を積んでこられた先生で安心です。
モニターやDVDを使って分かりやすく説明して頂き、診察も丁寧でした。
質問しやすい雰囲気の優しい先生で、こどもも泣かずに診察を終えました。
幅広い臨床経験をお持ちの先生で、安心して治療を受けられます。
医院は新しくキレイな建物で、季節ごとにアレンジメントフラワーが飾られ、ほっとする雰囲気です。
駐車場も広くて停めやすいので通院しやすいです。
子供が多く来るようで子供の対応が慣れている感じがしました。
先生も優しいです。
キッズスペースもあり待合室も広いので子供と行くにはともていい感じです。
駐車場も広いです。
小さい子供は終わるとお土産のおもちゃ(鉛筆、シール、看護師さんが折ってくれた折り紙等)を貰えます。うちの子供は結構これを楽しみに通してます♪
腕が良いと思います!!!
説明が分かりやすい。
他スタッフさんが子供をあやしながら対応してくれます。
キッズスペースがあり子供も飽きずに待って居られました☆
中待合室までテレビがあり院内のあちこちに気遣いを感じます☆
みなさん丁寧に教えてくれ、とても雰囲気の良い病院ですよ♪
キッズスペースや、オムツ替えベット、DVDプレーヤーがあり、とても子供向けです!
携帯で待ち時間確認も出来ますし、待合室のモニターに待ち人数も記載されているので、待っている人数が一目で確認できちゃうのも嬉しいです♪
先生も会計のお姉さんもとても優しい
先生が親身になって話を聞いてくれる!その為混んでますが、受付後に外で携帯から待ち時間を確認できる。院内のおもちゃや本も豊富です。
先生はとても親切で子供にも優しく対応してくれます。
スタッフが日によって変わっているみたいで、会計の待ち時間なんかも
若干違いがあります。
とても綺麗です。
混み具合の確認ができるのでいいです。
診察はとても丁寧です。
聞こえが悪いため受診しました。耳垢が溜まっていたせいもありましたが、検査もしてくれて左の鼓膜がやや弱いなどときちんと説明してくれて安心できました。何度か治療に通いましたが、経過なども説明してくださりよかったです。スタッフの方はまずまず優しいです。受付さんはとても感じがいいです。
先生がきちんと説明してくれる。子供がギャーギャー騒いでも嫌な顔しないで診察してくれます。
診察後に子供にちょっとしたお土産をくれます。子供は結構うれしいみたいです。待ち人数が携帯などでチェックできるので便利です。5人くらい待っていてもそんなに待たされません。
明るく皆さん親切です。先生は質問すれば丁寧に答えてくれます。子供を連れて行きやすい。
新しい病院で清潔感があります。また、キッズスペースで子供が遊ぶので、待ち時間が長くてもなんとかなりました。
先生はわかりやすく丁寧に説明してくれますし、看護士さんや受付の皆さんも親切丁寧です。子どもにも優しく接してくれるので、泣くことなく受診できました。
まだ病院が出来て新しいというのもありますが、院内はとても綺麗で、特にキッズスペースが充実しています。娘はおもちゃがたくさんあって楽しくて診察が終わっても帰りたがりませんでした。
また駐車場もたくさんあって安心して通院できました。
先生もスタッフも優しく親切だしこどもには特に優しい。
病院が新しくきれい。
こどもを遊ばせるスペースにアニメのビデオ等もあり待ち時間も苦痛なく過ごすことができる。
嫌がる子供に優しい言葉をかけてくださったり、質問にも丁寧に答えてくれます。
看護士さんも皆さんとても親切です。
キッズスペースにはおもちゃや本、ビデオなどがたくさんあり、子供が帰りたがりません(笑)
先生もスタッフの方達もにこにこしていて明るく、とてもやさしいです。
みなさん子供によく声をかけてくださるので、子供好きだというのが伝わってきます。
私が先生の話を聞いている間に子供が診察室を抜け出してしまっても、スタッフの方が相手をしていてくれるのでゆっくり話が出来ます。
広いキッズルームにいろいろおもちゃがあるので、診察後もなかなか帰りたがりません!
がんばったご褒美のプレゼントは、スタッフさん手作りのものもあり、温かみが感じられます。
開院してまだ八カ月ほどのためか、きれいで明るい感じです。スタッフの方々もにこやかで温かい感じでいいですね。また、子供が飽きない工夫があちこちにあったり、スタッフの心配りが感じられます。先生も子供の相手をしてくれます。
吸入にお好みで香り(イチゴ、オレンジ、キャラメル、桜、ハッカ)も付けてくれるのは、感動です!子供だけではなく大人もうれしいです(*^_^*)。これまでの耳鼻科ではなかなかなかったプライベートがしっかり守られる診察室となっており、穏やかな先生になんでも聞くことができます
受付、看護士さんはみなさん子供に慣れている感じで明るく優しかったです。先生もおだやかな雰囲気で聞きたいことも安心して聞くことができました。
いつも通院している耳鼻科が急に休診になりこちらを紹介されて初めて娘を連れて行きました。院内は新しくて清潔感があり、待合室のテレビに待っている人の人数が表示されていたり、ミネラルウォーターが自由に飲めたり・・と快適に過ごせる空間でした。好きなご褒美をもらえることが(娘はたい焼きの形をした消しゴムを選びました)とても気に入ったようです。
受付の方も看護師さんも感じが良く、
先生の説明も丁寧で話も親身に聞いてくださいました。
今年の夏に開院したばかりなのでとってもキレイです。
待合室の天井が吹き抜けで解放感もあります。
何よりオススメなのがキッズスペース!
小児科並みに充実しています。
中待合室でも小さな子供のために、
ポータブルDVDプレイヤーで常時アニメを流してくれています。
処置等が終わると頑張ったご褒美に(?)
看護師さんが子供にシールをくれます(o´艸`o)
待合室のキッズスペースが充実しており、子育て世代に人気です。
子供が多い地区に建っていることもありますが、子供に優しいスタンスで、開院当初より明らかに子連れの受診が増えている、土曜日などは混んでしまう、という印象があります。
大人の患者さんももちろんいらっしゃいます。
インフルエンザの予防接種時期には、予約制といえど混むようですので、早めのチェックが必要です。
先生は気さくな感じです。
質問には丁寧に答えてくださいます。
受付スタッフ、ナースの方々も優しいです。
吸入には数種類のフレーバーがあり、好みで選べます。
キャラメル、ピーチ、苺…食べられないけど美味しそうな香りです。
診察後子供には、ごほうびが一ついただけます。
鉛筆、シール、おもしろ消ゴム、スタッフの方が手作りした折り紙作品、布のティッシュケースなど。
娘はいつも喜んで迷いに迷って選んでいます。
おサルさんの絵がシンボルマークのクリニック。
娘はいつも『おサルさんの病院に行きたい!』とお気に入りです。
診察を受ける瞬間はちょっとビビっていますが、他に楽しい面あるから頑張れるみたいです。
続きを読む
もう少し早く診察してもらいたい。 待合室と駐車場が狭まかった。
続きを読む
土曜日はいつも混んでる。早く診察して欲しいと思って、受付時間前に行っても、受付時間にならないと開かないので、炎天下の中行列で待たなければならない。診察事態は特に不満はないです。
続きを読む
親子揃って花粉症持ち+鼻炎気味なのでよくお世話になってます キッズスペースもとても広いので子供も喜んでいます。先生もとても丁寧に鼻の吸引をやってくれます。
続きを読む
ひどい鼻づまりのため来院しました。ひどい時は両方の鼻がほぼ完全につまり、鼻呼吸出来ない状態です。普段は常に鼻の通り道の半分くらい塞がっている感じです。
数年前にこちらでレーザー治療をしている事を知り、やってもらったら鼻の通りがよくなりました。ただ、1、2年で効果はなくなるとの事で、また鼻づまりが辛くなったので受けることを決めました。
先生をはじめ、スタッフの方はみんな親切で愛想が良いので、親しみやすいかと思います。
患者数が多い中、案内などもスムーズに行っていると感じました。
どこの耳鼻科もそうなのかもしれませんが、受付をしてからかなり待ちます。
私が行った時は、高齢の方が多く待合室の席もほとんど埋まっている状況でした。
おそらくいつもそうなのだと思います。
基本的には設備に関しては充実しているかと思います。
ただ、いつ行っても凄く混んでおり、待ち時間が相当長いので、その間に読んでいられる雑誌や本などを充実してくれれば良いかと思います。
先生は親しみやすいです。
今回のレーザー治療は私が2回目であるからか、特に詳しい説明や私の鼻づまりの状況についての説明はなく、「効きそうだから、じゃあやろうか」という感じでした。
鼻の中を麻酔してから治療を行うので痛みはそんなにないのですが、レーザーが歯に響いて気持ちいいものではありません。
絶えられないわけではないですが、「早く終わってー」と思います。
年中鼻づまりがひどいので、レーザー治療をしてもらいました。
数年前にしてもらって以来、2回目の治療です。
治療後、くしゃみや鼻水などの症状をやわらげる作用のある薬を1週間分いただきましたが、効果はよく分かりませんでした。
診察する場所は、順番を待っている他の患者さんと同じ空間ですが、カーテンで仕切られているので見られることはありません。
ただ、カーテンなので話し声などは聞こえると思います。
治療中は若干苦痛なので、あまりしたくないのが正直なところですが、その時間さえ耐えれば数週間後からは鼻が通るので、日々鼻づまりで辛い思いをし続けるよりは治療を受けて良かったと思っています。
また鼻がつまるようになったら受けたいです。
わたしが幼い頃からお世話になっています。先生は、さばさばとしていて的確にアドバイスをくれるし、看護師さんも優しいです。引っ越しをして一度違う耳鼻科に通い始めたのですが、やっぱり戻ってきました。今は40分かけて通っています。
老若男女、混んでいることが多いですが、回転が早いので、あまり気にならないかも。
先生以外のスタッフは全て女性で、皆さん優しく接してくださいます。常に笑顔なので、気持ちが良いです。
先生はハッキリ、分かりやすく丁寧に処置をしてくれるので、家族でお世話になっています。
混雑する割には回転が早くて、あまり待たないで済みます。
朝の8時位から病院の入り口は空いているので、受付ノートに名前を書くと、さほど待たずに呼ばれます。午後の診察受付は、12時からです。
子どもを連れていく時、特に幼稚園帰りに受診する時には、いつも早目に受付をしています。長時間待たなくても良いからです。
駐車場も3ヶ所あるので、必ずどこかかしらには停められますよ。
先生の説明が簡潔でわかりやすいです。他の耳鼻科だと、質問してもスルーされたり、挨拶やお礼の言葉を無視されることもあったのですが、先生は、ちゃんと患者とコミュニケーションをとろうという姿勢が感じられます。私は気に入ったので、これからはここに通おうと思いました。
土足で入れて、靴の着脱の手間が省けるので、荷物の多い子育てママには楽です。初診で行った時、朝9時頃には、既に待合室がいっぱいだったのですが、さほど待たずに診察してもらえました。駐車場が広く、停めやすいです。隣接の薬局は金融機関みたいなカウンターで、複数の薬剤師さんがそれぞれのブースで対応してくれます。薬剤師さんの人数が多いせいか、あまり待たされずに薬を受け取ることができました。
年配の先生でした。怖がりやの8歳の息子に優しい口調で話しかけてくれたり、時には厳しく話をしてくれました。スタッフの方息子に優しく話しかけて、リラックスさせてくれたりしました。
隣に皮膚科が併設されています。スタッフの方も人数が結構いらっしゃるので、そんなに待たなくても見てもらうことができます。靴を脱がずに入ることができます。
上の子のスイミングスクールのすぐ近くで、通っている子供も多いです。
ハッキリした先生ですが、診立ては確かで評判の医院です。
看護師さんや受付の方は優しくて丁寧な対応で質問などし易雰囲気で安心して通院出来ました。
先生はハッキリしているので、説明がくどくなくてわかり易くて良いです。
看護師さんは優しくて、質問にも丁寧に対応して下さり安心です。
混んでいますが回転が速く、案外待ち時間が少なくて良いです。
近くにユニバース青山店があるので、帰りに買い物も出来ます。
青山商店街も近いので便利な立地です。
男の先生でとても面白い方で話しやすいです。
耳にできものができて治療する時にお世話になりました。
診療時間は適格で早いので待ち時間が思ったより長くないです。
靴を履いたままなので楽です。
隣に皮膚科があるので便利です。
男性先生です。とても優しくて面白い先生です。検査や耳の掃除も丁寧にやってくれて泣いた子供もなだめてくれました。
隣に皮膚科があるので便利です。また薬局もすぐ近くにあるので移動が楽です。
ちょっと早口の先生だけど、赤ちゃんにも優しいですよ。鼻水だけの症状を言っても、耳まで丁寧に診てくれます。月齢の低い赤ちゃんでも検査の判断など早いです。いつ行っても、赤ちゃんから若い方、お年寄りまでたくさんいます。診察早いです、赤ちゃんぐずらないうちに順番きますよ。
いつも混んでるけど回転が早いのでそんなに待ってる気はしない。診察がはやい。靴を脱がなくていい。皮膚科が隣接していてかなり便利。
あと、駐車場が広いので、とても助かります。
先生は説明が簡潔で分かりやすい。
でも、こちらの話や質問を聞く『間』を作ってくれるので、患者が受け身の病院という感じもないし、自分の状態を治療しにいっていると自覚が持てるところだと思います。
看護士さんたちも、わたしが治療している間こどもをあやしてくれたり見ていてくれたりするのでとても親切だと思います。
汚れがひどい状態でなければ、下足のまま院内に入れる。
皮膚科と隣接している(院内から行き来可能)。
駐車場がたっぷりある。
診察中の説明はもちろん、必要なこと(家での注意点、再診があるときは再診日、など)を分かりやすくはっきり言ってくれるので診察後の不明点がないです。
玄関や院内にブリキの人形がいる。
評判がいいのか、小さい子からご高齢の方まで世代を選ばず毎回混んでますが、人さばきが上手いのか、思ったより待たずに診てもらえます。
先生は説明は非常に分かりやすく、診察もとても迅速丁寧です。
細かい説明は看護師さんからも丁寧にお話してもらえるし
納得いくまで相談にのってくれます。
混んでいても診察の段取りや手際が良いため待ち時間は長くありません。
駐車場も広くて利用しやすいです。
先生は落ち着いた感じの男の先生です。
でも、物事をハッキリと言って下さるので、私は分かりやすくて信頼しています。
言い方がストレートなので、キツく聞こえる時もありますが、診察の後は子供の事もちゃんと褒めて下さったりするので、我が家の子供も嫌がらずに通えていました。
看護師の方々も優しくて親切です。
テキパキとした診察をして下さるので、こんでいてもあまり待たず見ていただけるような気がします。
何より、先生が頼れる!!
風邪からくる症状の時は、風邪薬を処方してもらえるので、病院をハシゴせずに済みました。
先生は、口は悪いが気は優しいタイプ。いい加減な父母には、きつい一言があることも!
しかし、あくまでも患者を思っての言葉、慣れると信頼できるいい先生です。
スタッフは、教育が行き届いているのか?みんな優しいです。気軽に相談できるところが良いですね。
耳鼻科のことなら佐藤の先生に聞くと良い。って言われる位、岩手ではかなり有名らしい。
子供の風邪のほとんどは、鼻水がのどに落ちての咳から始まるとか。鼻風邪なら耳鼻科の処方で直ぐに直ります。
子供の頃は中耳炎が怖いので、鼻が垂れたら直ぐに見てもらっています。回転が速いので、子連れにはうれしい点です。
隣に皮膚科が有るので、あわせて通院できるのでとても便利です。
先生、スタッフは子供になれている感じで、子供が泣いても動じないで処置してくれます。
また、痛いねーとか頑張ったとか声をかけてくれくれます。
土日もやっているのでたすかる。
子供用の絵本がたくさんある。
会計横にベビーベッドと人形があるので、会計や受付時に子供を少し置いておける。
いつものどから来る風邪をひくのですが、今回はのどの痛みが酷く、食べ物やツバを飲み込むのも酷くなったので、最初は市販薬やのど飴、うがい薬等で対処していたが、一向に良くなる気配がなかったため、来院しました。
医師による診察の前に、症状についての詳細を看護師が聞きに来ます。
聞く内容や話し方などは特に不満もなく、普通かと思います。
受付のスタッフの方はちょっと事務的かなと思うこともありましたが、全体的には不満なところはありません。
この病院はいつも混んでいますが、一人ひとりの診察が早いようで、1時間以上も待つことはありません。
待合室で待ったあと、診察室内に5、6人一度に呼ばれます。
その後一人ひとりの診察が始まります。
1時間も待つことがないので、それほど不満がありません。
施設自体はかなり消毒液?の匂いが充満しており、少ししか滞在していなくても、髪や服にその匂いが付きます。
家に帰ったあとも妻に、かなり服が消毒液くさいよ?と言われました。
風邪の症状で、のどの炎症がかなり酷いと言われました。
鼻から器具を入れられ鼻水の吸引、鼻から薬の注入をされました。
鼻のレントゲンも撮影し、その写真を見せられました。
鼻から鼻の上の方まで曇っているような画像で、そこに鼻水があるといわれました。
かなり鼻水がつまっていたようです。
鼻から薬の注入が終わった後は、薬が含まれている蒸気を鼻から吸引しました。
薬については、のどの炎症が酷かったため抗生剤を処方されました。
鼻に器具を入れられた際が涙がでるほど苦しかったのを覚えています。
のどの痛みで病院に行ったが、のどの治療ではなく鼻から治療されました。
鼻から器具を入れて鼻水を吸い出し、綿棒等で薬を鼻から入れられました。
その後、鼻から薬が含まれている蒸気の吸引をしました。
のどの炎症具合が酷く、抗生剤等を出されました。
この病院は番号等で呼ばれることはなく、保険証や診察券に記載されている名前で呼ばれますので、プライバシーは保たれているとは言えないかと思います。ただ、あまり大きい病院ではないので、これが普通かと思います。
診察内容については特に不満はありません。むしろ病状説明や治療等は良いほうかと思います。不満があるとすれば2点だけ。
1つめは、病院内の消毒液の匂いが強いこと。服や髪に必ず付きます。
2つめは、駐車場が狭いことと、台数が5、6台しか停められないことです。
それ以外は満足のいく病院といえます。
混んでいましたが、先生も看護師さんもとても対応が良かったです。子供も泣くことなく終わりました。
日曜日も診察してくれます。ただその分すごく混みます。
診察室と中待合の区切りがない。
先生が優しい!
親に対しても 子供に対しても怒る事はなく
「できたね!」
「頑張ったね!偉い!」など優しく話しかけてくれます。
看護師さんは
好奇心旺盛な娘とお話したり遊んでくれたりします。
先生も看護師さんも とても優しく親切です。
ベビーベッドがあって助かります
男の先生で落ち着いた雰囲気の年配の先生です。
子どもの機嫌が悪かったのですが、落ち着いた声で話しかけながら診てくれたので子供も泣かずに済みました。
治療も説明しながらなので、子供が安心した様子でした。
看護師さんも先生の指示にテキパキと答えながらも、子供に優しく接してくれました。
日曜診療しているので助かります。
ベテランの先生で安心してお任せできます。
街中にあってバスセンター方面にも近いので帰りに買い物もできる便利な場所にあります。
先生は、子供が大泣きしても落ち着いた様子で診察して下さいました。
看護婦さんもとても優しく声を掛けて、泣き叫ぶ子供を上手にあやして下さいました。
受付の方もとても丁寧な対応で、大泣きする子供に恐縮する私に優しかったです・・・。
日曜日に診療をしていて助かります。
早く治療することで、症状の悪化を防ぎ治癒も早くなると思います。
先生は落ち着いていて穏やかな方で、いつも安心して診て頂けます。
先生と診察室に多くいる看護士さんはどんな患者さんにも対応が慣れている様子で、安心して診察していただけると思います。
泣きじゃくったり、抵抗する子供にも先生や看護士さんは冷静かつ、穏やかに対応してくださるので安心できました。
病状や薬の話など分からないことを聞きましたが、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。
午後3時頃行きましたが、春休みのせいか少々混んでいました。待合室にはテレビ、雑誌、絵本、ベビーベッド、ぬいぐるみがあります。
混んでいますが案外回転が速かったです。
先生は子供が泣くのに慣れているようで、子供が泣き叫んでも「はい、はい、すぐ終わるからね~」と落ち着いて診て下さいました。
看護師さんも泣き叫ぶ子供に「頑張ったね~」と優しく対応して下さいました。
日曜に通常の診察をしているので、急な耳や鼻のトラブルでも直ぐ診てもらえます。
ベテランの先生なので、子供にも慣れていて安心して診て頂けます。
先生やスタッフの方は赤ちゃんに慣れている感じがしました。
鼻水が詰まっていたので、受信したのですが、娘をあやしながら治療をして下さいました。
先生の説明が丁寧なので、安心できました。
順番が近くなると、中の診察室で待ちます。前の方が終わるとすぐ受診できるので、混んでいる割に早く診てもらえるように思います。
土日に開いている所。
ベテランの先生です。
マスクをしていてあまり表情は見えませんが子供が大泣きしても落ち着いた様子で診察して下さり安心でした。
看護婦さんもとても優しく声を掛けて下さいました。
受付の方もとても丁寧な対応で良い医院だと思いました。
何んと言っても日曜診療をしているところです。
うちの子は中耳炎になりやすいのですが、初期に治療すれば鼓膜を切開せずに済むので、日曜でも診察して頂けることが有りがたいです。
先生は男性です。
優しく、話しやすい方。説明もわかりやすいです。
泣き叫ぶ息子に『ごめんね~』とあやまりながら耳掃除をしてくださいました。
ベビーベッドと大量のぬいぐるみがあるので、待ち時間に遊ばせられます。
駐車場が少ないので停められないこともありました。半日の診察日などは混むので、長いときは最長で2時間待ちました。
普段は5~10人待ちで、スムーズに進みます。
私自身がお世話になっている医院です。先生はとても話しやすくて、気さくな感じです。
子供が鼻風邪の時に、大泣きしてましたが、お~上手上手!出来るじゃん☆みたいな、おもしろい先生です。
頑張ったね~と看護師さんからシールを貰いました。
日曜日の午前中やっているので、凄く助かります。
私が子供の頃から通っている耳鼻科です。
扁桃腺が大きく熱がいつも上がりやすかったのですが、先生に見てもらうとすぐに治りました。
子供たちも耳や喉でお世話になってます。
看護師さんや受付のかたも親切です。
日曜日もやっているのでとても便利です。
日曜日診察の病院。
とても助かります。
先生はマスクをしていてあまり表情は見えませんが、穏やかにきちんと説明してくださいました。子供が大泣きしても優しい声をかけてくれて安心しました。看護婦さんもとても優しいです。受付の方もとても対応がよく、電話での受け答えがとても親切でした。
靴の履きかえがないところ、また、日曜診療をしているところが魅力だと思います。
先生はとても優しく看護師もベテランだと思います。娘と二人で受診した際には抱っこしてくれて助かりました。
土曜日はとても混んでいます。扁桃腺の腫れでよく受診しますが、ここに通うと直ぐに治ります。娘も受診の時は体を押さえられて泣くのにこの病院では、あまり泣きません。近くに薬局もあります。待ち時間が長い時は近くのスーパーで時間潰しもできます。
先生は、子供が怖がらないようにやさしい話し方です。ほめながら治療してくれます。看護婦さんはみんなベテランって感じです。
病院の中は、くつをはいたままです。診察は、丁寧で早いです。
子供に恐怖心を与えないように、とても元気に優しく接してくれる先生でした。
日曜日も診察しています。日曜日に耳垂れが出たことがきっかけで、こちらの病院を知りました。
腕が確かと感じた。
豪快な先生で合うあわないはあると思いますが、はっきりと説明してくれたりわからないことも聞きやすかったので我が家にはとても通いやすかったです。
小児科でなかなか鼻水鼻づまりがなかなか治らなかったときにかかり始めました。
新しい施設ではないですが靴をぬいで絵本などを見ながら待てるスペースがあり子連れには助かりました。
ただ駐車場が冬場は満車のときが多くその時はあくまで一度家に帰ったりしていましたが、近くの第2駐車場などがあればさらに便利だなと思います。
先生は、治療は的確で他所の病院より子供も嫌がらずにできました。
駐車場も十分にありました。
施設は新しくはないと思うんですけど、待合室も清潔で、畳のキッズスペースもあり赤ちゃんでも安心だと思います。
そのせいか、子供(特に赤ちゃん)が多く来ていました。
スタッフさんはベテランっぽく、手際がよいです。先生はちゃんと病状や薬を説明してくれ、優しいです。
いつも混んでいる感じですが、うちの家族は、ここで診療してもらうと治ります。他の耳鼻科は子供が怖がってダメでした。
耳掃除に行きました。
その日は学校が休みだったようで、子供たちがたくさんいて混んでいました。
受付の方は凄く感じが良かったです。
待ち合い室に畳があり、本やぬいぐるみがたくさんあり、良かったです。
先生や看護婦さんは、とても丁寧です。応対もとてもやさしいです。
畳のスペースがあるので、赤ちゃんを連れていってもいいですね。先生の説明がとても詳しくやさしく教えてくれます。先生が一人一人とても丁寧にみるので、待ち時間は少し時間がかかります。
受付・看護師さんは落ち着いていて親切です。医師は子ども好きそうなおじいちゃん先生でした。
蓄膿症の疑いで鼻のレントゲンを撮り、丁寧に説明してもらいました。
歯科併設で、診療時間が長めです。
靴を脱がずに入れるので赤ちゃん連れは楽です。
近隣の指定駐車場の駐車券がもらえます。
先生も看護師さんも受付の方も皆さん優しいです!!泣き叫んでも、なにしても!?優しく対応してくださります(^^)また説明もしっかりとしてくれるので安心です!予防接種についても今受けても大丈夫かどうかなど相談に乗ってくれます。
院長先生とその娘さんが1階と2階にわかれて診察しています。それでも混んでる時は1時間近く待つこともありますが、優しいし・説明が丁寧なので良いと思います!
子連れだと、靴を脱がなくていいのがホントに助かります!
医大の耳鼻科にいました娘さんに代替わりしたようです。
私もお世話になってた先生なので子供も迷わずこちらの病院に決めました。
改装中の病院です。
とてもきれいで清潔感もあるし
何て言ったて、先生がとても親切です。
病院内には靴のままの出入りが可能ですので小さい子供がいる私はとても助かりました。
また、不安の中病院に行くうえで受け付けの方の対応にとても好感が持てるし、
先生始め看護師さんたち共に泣き叫ぶ子供に嫌な顔一つせず対応して頂けました。
わからない事を質問すると丁寧にアドバイスしてもらえます。
病院に入った瞬間から出る時までとても対応は良いと思います。
地元では考えられない対応の良さに頭が上がりません。
人気のある病院で混んでいるときは2時間以上待つときもありました。
とても優しい先生で、耳の中の様子をモニターで見せて子供が不安にならないようにしてくれました。
どんなに混んでいても先生は丁寧に患部をみてくれて、お薬の説明もわかりやすくしてくれました。
看護士さんも優しく対応してくれて、いつも感じが良いです。
靴のままで入れるので、子どもを抱っこしてても靴をしまわなくていいので楽でした。
マンガ本が沢山あって、待ち時間が長くても退屈しません。絵本も置いてありました。
駐車スペースがいっぱいの時は、近くにある指定駐車場の小原パーキングや喜の字パーキングに停めました。
受付の方に帰りに駐車券がもらえるので安心です。
お薬の処方はは医院の斜め向かいにあるフローレンス薬局を利用すると良いです。
カワトクデパートが近くにあるので、帰りに買い物が出来ます。
休日の当番医だったので初めて通院しましたが、優しいおじいちゃん先生でした。
とっても丁寧で柔らかな物腰で、子どもも安心して診察を受けることができました。
座る場所がないくらい混んでいましたが、忙しい中でも看護師さんが子供に声を掛けて下さり、受付の方も笑顔で対応していて気持ちよく過ごせました。
なんといっても院長先生が優しくて丁寧な方で安心できました。
耳を見られるのを嫌がる子供を上手にあやしながら診察して下さいました。
耳の中が見えるモニターがあるので、患部の状態の説明も分かりやすくて良かったです。
混んでいて待ち時間も長いですが、マンガ本が沢山あるので飽きずに過ごせました。
子供用の絵本も豊富です。
先生は初老の男の先生です。
優しく声掛けしてくれながら診てくださいました。
説明も丁寧にわかりやすくお話ししてくれ、安心感が持てます。
看護師さん丁寧に接してくださいました。
階段スペースの壁面いっぱいに本棚があり、漫画や本が充実しており、待ち時間中に親も飽きません。
子供向けの絵本もたくさん準備してあり良かったです。
施設は市の中心地で駐車スペースも6台くらいあります。
近隣駐車場の無料券も出してもらえます。
薬局に行きやすい小原パーキングが喜の字パーキングがお勧めです。
近くのフローレンス薬局でお薬が処方可能です。
先生は老若男女それぞれに合わせた対応をしてくれます。泣き叫ぶ幼児にはあやすように、耳の聞こえが悪いお年寄りには近くで大きくはっきりと。看護師やスタッフも同様に、患者にストレスや緊張を与えないよう配慮してくれています。最近はお姉さん先生(先生の娘さん)も診察しますが、とてもハキハキして丁寧でいい。
耳のように見えない部分を撮影しモニターで見せながら診察し、説明してくれます。小さい子供連れやお年寄りに優しい。漫画がたくさんあって、子供も待ち時間は苦でないです。
子供の中耳炎で通院しました。先生は子供にとても慣れていて、上手にあやしながら診察してくれます。うちの子はすっごく泣きましたが嫌な顔せず、むしろ元気でよろしい!といってくれました。
看護婦さんもすごく親切です。
混んでいますがとにかく回転が速いです。待ち時間が少ない。20人ぐらい待っていてもすぐ30分待っていれば自分の番がきます。
先生の診察も的確で早いです。
ハキハキとされている先生で
きちんと親がわかるように、説明をしてくれます。
看護師さんも、親切だと思います。
赤ちゃんを連れて行ったので、移動の際
荷物を持って頂いたりしました。
急性中耳炎でお世話になったのですが、事細かく説明して頂きました。
中耳炎の状態が見られるように
写真を撮っていただいたり、鼻の状態を見せて頂きました。
目で確かめたいという方にはいいと思います。
受付の方の対応がとてもよいです。笑顔で親切に対応してくれます。
先生は初老の男の先生です。私は乳児を連れて行きましたが、優しく声掛けしてくれながら診てくださいました。説明も、図で示しながら丁寧にわかりやすくお話ししてくれます。気さくな感じで、安心感が持てます。
看護師さんはみなさんプロの仕事をします。説明も詳しくしてくださいました。
乳幼児に配慮があります。靴のまま入室できるので子連れ、特に赤ちゃんを抱いて来院する際はとても助かります。また、スペースは小さいですがベビーコーナーがあり、赤ちゃんをちょっと寝かせたいときなどとても便利です。また、本が充実しており子供向けの絵本もたくさん準備してあり、子供の待ち時間には便利です。施設は市の中心地ですが、駐車スペースも6台くらいあり、また近隣駐車場の無料券も出してもらえるようです。院内は新しくきれいに整理されています。なによりもスタッフの対応がよい、適切な診断、治療をしてくれる、納得いく診療が受けられると思います。
中国の就労ビザ取得をしないといけなかった私は、国公立病院で受けた健康診断の結果が必要なため、県立中央病院に行きました。
健康診断は事前予約が必須で電話で予約しなければいけません。私はできるだけ早めに電話しました。
県立病院は訪れる人が多いので、スタッフのみなさんは忙しいと思います。でも対応はスムーズだし、嫌な思いもしたことがないです。健康診断ということもあって、今回は検査だけでしたが、何か病気やけがをしたときには、こちらでお世話になりたいと思っています。
健康診断の人も診察の人も同じ部屋の中ですが、特に混雑は感じませんでした。健康診断を受ける人がいるということは事前にその科に知らされているようですから、スムーズに進んだと思います。
県立中央病院は新しいし、中がほどよい明るさなので気に入っています。きれいな病院のほうがもちろんいいですよね。トイレも使いやすいです。案内図があるので、道に迷った時もそれを見れば大丈夫です。
病院内にローソンがあります。小さいですが、必要なものはそろっています。お弁当はもちろん、パンやおにぎりがありますし、テイクアウトのコーヒーもあります。ここでちょっと買って、お昼を食べる人もいるようです。
検査項目ごとにいろいろな科へ行きましたが、どの科の先生もよかったです。ただ検査するだけでなくて、最近の体の調子はどうか?なども聞いてもらえました。
私が受けた2013年当時は、受付時間が決まっていました。朝9時ごろだったと思います。受付時間に行かないと健康診断は受けられないので注意です。
健康診断は順番が決まっていて、渡されたファイルの中に地図と順番が書いてあります。その通りに進めればいいです。その日は混んでいなかったので、だいたい1時間程度で終わりました。
プライバシーに対する配慮はしっかりされていたと思います。最近はどこの病院でも気を付けているようですが、中央病院もきちんと行っていますので、私は特に何も感じませんでした。
中央病院は県内でも大きい病院の一つですが、軽い症状やけがは最近とりあつかってくれなくて、個人病院に行くようになっているそうです。そんなこともあって、私も普段はお世話になることはなく、今回特別な事情で健康診断を受けることになり、行きました。やはり、大きい病院とあって、よかったです。
夜寝ようと思い部屋の電気を消したら眼に稲妻みたいな光が見えました。気のせいかと思っていましたが2~3日続いたので眼科を受診したら血圧が高くなっているから内科の受診を勧められた。内科で降圧剤を処方され服用していたが2日後に激しい倦怠感で歩行困難となり救急車で運ばれた。
看護師は笑顔で丁寧に対応してくれた。予約時間より過ぎると遅れている理由を説明してくれた。受付のスタッフは愛想がいいとは言えない。複数人いるが全員奥にいて受付が誰もいない時間もある。
予約通りに診察を受けれた事は一度もない。時間帯によっての患者の人数が書き出されているが進みが悪い。待合室の椅子に座れない時もある。患者本人だけでなく付き添いがいる人が多いので余計に混む。
総合病院だが、トイレが洋式と和式が半々くらいだった。院内にコンビニや理髪店、レストラン、小さな図書室もあり不便は感じなかった。ATMは郵貯がなかった。
検査の手配も早く結果がでてすぐ治療方針が決まった。画像と数値から今の状態を詳しく説明されて納得できた。治療方法も毎日その日の治療法を説明してくれて安心して受けることができた。
CT検査は、始めて造影剤を入れたので不安と緊張で時間が長く感じました。実際は10分位だと思います。造影剤を入れた瞬間に全身が熱くなり驚きました。特に痛みもなく不安は自分の思い過ごしでした。
病院内では診察券のナンバーで呼ばれる。応答がない時だけ名前で呼ばれる。
診察室前の待合室では中の話しは特別大きな声の先生以外の話しは聞こえない。
総合病院ならではの特徴で時間がかかるのは仕方ないと思う。症状によってすぐ検査をしてくれて結果がすぐわかり、場合によっては他の科を紹介してくれるので安心出来る。対処が速いのは嬉しい。
腎臓内科は少ないため、重宝されています。
治療は長くかかりますが、親身になって相談に乗ってくれるので信頼できます。
症状改善に向け、スタッフ一同協力しています。
血液透析・腹膜透析(お腹の中に透析液を出し入れし、体の余分な水分や老廃物を取り除く方法)においても積極的に行っており、大学病院と並んで地域の中では経験数の高いスタッフがそろっています。
総合診療科では様々な疾患の精査を行っており、ホルモン検査等専門的なものも多く、勉強になります。
岩手県立中央病院は以前、母が入院しました。
忙しいにも関わらずナースコールへの対応も早く、適切に対処してくれました。
ナースステーションでは、医師と看護師のコミュニケーションも図れており、感じよく思いました。
日勤の看護師が、夜遅くまで残り仕事をしていました。
大変そうに見えましたが、やりがいのある職場であり、自分のスキルアップを望む人には良い職場です。
突然、デリケートゾーンのかゆみが出ました。四六時中かゆいのではなく、時々かゆい程度ですが、それでもおかしいと思ったので、病院に行きました。そのうち、ずっとかゆくなるより、早い段階で治療した方がいいと思ったからです。下腹部痛も鈍い感じの痛みで、腰も痛かったのでまずいと思って行きました。
デリケートな診療科なだけあり、看護師の対応は、患者にかなり気遣いしているように見えました。笑顔もあるし、安心できる対応力があったので、内診台に乗るときも、看護師のおかげで安心して乗ることができました。先生も、検査の説明もひと通り細かくしてくれたので、何の不安もありませんでした。患者は、一番、説明がないことを嫌がるものですが、ここの病院はそういうことが一切なく、検査項目まで説明してくれたので、患者としてかなり安心できる病院だと思いました。
かなり混みます。紹介状もない状態で、予約なしの初診なうえに、大きな病院なので、このくらいの時間になることは、しょうがないことだと思います。特に産婦人科は、患者数も多いので、余計に仕方ない話だと思います。予約なし、飛び込みで紹介状もなしともなれば、このくらいの時間であれば、想定内だったので本を持って行って、待っているときの時間を潰しました。予約があるときは、比較的スムーズでしたが、人気のある病院なのでかなり混みます。
がんやHIVの診療拠点病院でもあるので、大きな病院です。病棟の数も相当あります。診療科目もほとんどの診療科がそろっている病院なので、ここの病院一つで、検査や治療や入院、手術が完結すると思います。
痛い部分やかゆい部分を具体的に言ったら、先生は、検査する項目をひと通り言いました。1つずつどんな病気を調べるのか、ということを言ってくれたので、丁寧だと思いました。内診も気遣いしてくれる先生で、心が軽くなりました。
かゆみと軽い痛みが陰部にありました。そんなに強い症状ではなかったですが、場所が場所だけに、もしも何かの病気だったら早いうちに治療することがベストだと思ったので、ちょっとしたかゆみと痛みでしたが、行きました。検査は、性病検査をやりました。特に検査にあたって、検査そのものが痛いということはなかったです。
産婦人科なので、プライバシーをきちんと配慮しています。内診台も厚い扉がついていました。あと、私が行ったときは、番号で呼ばれます。産婦人科でフルネームを呼ばれるのは、いつ誰に聞かれるか分からないということで嫌がる人もいると思いますが、ここの病院ではそういった心配がありません。私自身、産婦人科に通うからには、知人にも知られたくないので、番号で呼んでくれるのは、ありがたいです。個人情報を保護してくれるので、安心して通院できました。
病気を検査した結果を聞きにいったときは、相当な緊張でした。もしかしたら、何かの病気の可能性だってあったからです。結果は、何もなかったということで、かゆみと痛みは婦人科の病気ではありませんでした。先生によるとナプキンに負けていることもあるので、ということです。何もなかったらなかったで、かゆみの原因などの説明もしてもらえたので、満足です。
2日前の夜にとても痛い腹痛に襲われ呼吸もしづらいくらいです。
体勢を何度も変えて楽な姿勢がないか探すも何をどうしても激痛が走る。
夜間で受診すると胆嚢に胆石があるということで入院して手術を勧められたが1度帰って二日後朝から来院することになりました。
若い看護師からベテランさんまでとても親切にしてくれました。
点滴をしているので毎日の体拭きとパジャマの着替えを手伝ってくれ、出産直後の出来事だったので科が違う産婦人科の方に不安だった母乳についても聞いてきてくれました。
予約時間の1時間前に血液検査と尿検査をすることになっているのを知らずに行くと、検査をするまでもかなり待たされ検査の結果が出て診察してもらうまでもかなり待たされました。
受診したのが冬だったので、インフルエンザなどもありとても混んでいました。
外来も病棟もとてもきれいにされていました。毎朝ごみの回収と床のモップ掃除もしてくれて清潔感は大丈夫です。
1つ気になるのが、ほとんどの入院患者は点滴をガラガラと引き連れてトイレに行くのに洋式トイレは2つだけ、洋式待ちしましたし、待っている人を何度も見かけました。
2日間自宅で安静にしていましたが、胆石が詰まっていて急性膵炎になっていました。
「このまま我慢すると死んでしまいますよ。」と言われ即入院、そのまま点滴2本を打ち、尿の量も計るということで管を入れる。そして血液検査の結果が良くなるまで絶食絶飲、さらに歩いたりしないで動かない生活です。
今回が初めての外来受診で何も知らずに受診しましたが、この病院は診察予約時間の1時間前に来て血液検査と尿検査をするようになってました。それを知らなかったので予約時間の少し前に行ったら検査をするまでもかなりの時間待たされました。
血液を摂取する時もいつもは血管が見えにくく失敗されることが多々あるのですがスムーズに摂取してもらえました。
こちらの病院は患者さんを呼ぶときは名前ではなくて番号で呼んでいます。
でも、番号を何度言っても来ない場合はきちんとお断りを言ってから名前で呼んでいました。
出産直後だったので入院手術にはとても抵抗がありましたが、急性膵炎が治って1度退院してから日を開けてまた入院して総胆管結石の処置、そしてまた退院して日を開けてまた入院して胆嚢摘出手術をするというプランを先生が作ってくださり、私にとっても子供達にとってもベストな方法で感謝しています。
先生とも年が近いのかとても楽しく会話できて良かったと思います。
腎臓内科を標榜している病院は、岩手県内では恐らく県立中央病院のみと思われます。
腎臓病学会認定の専門医が常勤で勤務しています。
腎生検により慢性腎臓疾患を的確に診断し、治療方針を決定します。
どんな病気でもまずは対応してくれます。但し緑内障手術、腫瘍性疾患は対応していません。
白内障、硝子体手術が得意で、難症例にも柔軟に対応してくれます。
困った患者さんや判断に悩む患者さんの診療を依頼しますと、迅速に対応して下さり、また比較的早期に患者さんをクリニックに帰して下さいますので、遠方の患者さんには負担が軽いと思います。
もちろん経強膜的網膜剥離手術も難なくこなしてくれます。
複雑な内眼手術でも入院期間はかなり短めです。
前眼部から後眼部まで専門家が揃っており、ロービジョン外来(弱視者向け外来)も充実していますので、安心して受診できます。
紹介元であらかじめカルテを作っておいてもらうと待ち時間が短いです。
前立腺肥大で手術入院しました。9日間でした。
主治医は、毎日2回回診してくれました。外来対応前の8時過ぎと18時前後です。
外来患者数が多い中での対応に頭が下がりました。
病棟看護師さんは、患者の状態に合わせて丁寧に対応してくれました。
また、患者の自立も視野に入れて対処してくれました。
一番印象に残っているのが、「白衣の天使が目の前にいた」ということでした。
スタッフの連携がよく、問題発生時には皆で取り組み、業務も協力しながら取り組み、事故のないよう気をつけています。
また、院内研修や勉強会が多く、スタッフ皆が向上心を持って働いており、常に新しい知識を取り込んでいます。
医師と看護師の連携も良く、業務量が多いけど協力しながら行うため残業が少ないです。
応対が丁寧です。医療技術に対して向上心を持って取り組んでいます。
うちの祖母は膝が悪く、普段はあまり歩こうとしません。歩くと痛みが増すのだそうです。
そのためここの病院に通っているのですが、なにせ広い・大きい病院なので院内を歩く距離がハンパじゃない。
でも祖母はこの病院が良いとのこと。
聞くと、「リッパな病院のほうが、しっかり診てくれる」と、先生じゃなくて設備で判断!?
まぁ、このときは歩いても痛くないそうで、院内を颯爽と歩く姿に「病は気から」を感じつつ、病院の環境に感謝してます。
必要な薬剤がかなりそろっています。
医師の知識が豊富です。分野外と思われるものまで対応できます。
私は、てんかんの大発作で夜に救急車で運ばれたことがあります。
てんかんの場合、本来は大発作でも基本的には、対応が分かっていれば救急車を呼ぶ必要がありません。
しかし、親があわててしまい、救急車を呼ばれました。
その際は、薬はしっかり飲んでいたのですが、大発作を起こしたため念のためということか、いつも飲んでいる薬と同じ成分のものを投与されました。
しかしそれは、錠剤のような経口投与のものではなく、点滴でした。
点滴だと、すぐに体に吸収されるので、非常に助かりました。
こういう、いつ使うのかわからないような物まで揃っている信頼できる病院だと思います。
この地域の医療を支える大病院の1つとはいえ、非常に信頼できると思いました。
年明けに腰の手術で、入院しました。
手術前の説明や全身麻酔の危険性や、手術後のことも分かりやすくきちんと丁寧に説明してくれました。
退院まで毎日、朝・晩と主治医の先生が「どうですか?」と必ず来ていただき、不安なことも聞き逃すことなく、ちゃんとお話も出来たのが心強かったです。
院内の連携がちゃんととれている病院だと思いました。
看護師さんも親切で良い方々でした。
祖父が脳内出血で倒れ、Drから危ないと聞かされ生きた心地がしませんでした。
祖父が目覚めるまでの二週間、看護婦さんが相談にのってくれたり、私たち家族の精神面への配慮、とてもありがたかったです。
喘息の次男が、急な発熱で受診したときのことです。
私は自分が次男の体調の変化に気づいていれば、こんなに次男につらい思いはさせていないのに……..
と、自責の念にかられながら急患で受診しました。
先生が聴診器を次男にあてているとき、つい「おかんのせいでごめんね」と、こぼしてしまいました。
そしたら、女の先生は「今、なんておっしゃいました。おかあさんのせいではないですよ。子供は急に熱をだすものなんです。子供の体調はかわりやすいので、おかあさんそんなに自分を責めてはいけません。こうやって免疫をつけていくのですから……」と、声をかけてくださいました。
その言葉で、どれだけこころが軽くなったか……先生ありがとうございました。
去年の暮れ、娘がひどい胃腸炎で水分すら受け付けず一日に何度も吐き、どんどんぐったりしていったのでとても不安でした。
あまりにも症状がひどかったので、その日の救急にしていされていた中央病院に行きました。
娘は1才で、生まれて初めて点滴を受けることになりました。
針を刺すときは、親は診察室から席をはずすようにいわれ外に出ました。
何も飲まず食わずで疲れきっている娘が「ママ!!」と、何度も私を呼び泣き叫ぶようすを思い出すと、今でも涙があふれてきます。
しかし、親が近くにいれば余計に甘えて処置ができないためやむをえなかったのだと思います。
その後も数時間に及ぶ長い点滴の間しばらく娘は泣き続けましたが、その間はそばにいられたのでよかったです。
その点滴のおかげでその後は順調に回復していきました。
先生の説明も丁寧で看護婦さんも優しかったです。
もうあんなつらい病気にはかかってほしくないけれど、先生方に救われました。
今年の初め、父が脳神経外科で手術して頂きました。
腫瘍が結構の大きさになっていましたが、絶対に手術したくないと言って頑固な父でしたが、こちらの病院へ紹介して頂き先生の優しく丁寧な応対に心を開いたのか、父から先生に手術をお願いしていました。
術前、術後の説明は勿論、患者や付き添いの家族もストレスを感じないように先生、スタッフが優しくケアして下さいました。
手術前はとても顔色が悪く不安一杯の父でしたが、今では再び元気になり自ら外出をして楽しむようになりました。
70歳を超えた父ですが元気に暮らしており、大変感謝しています。
こちらの病院は紹介状を持っている方を優先的に診察して下さいます。
その為、県内から多くの患者さんが外来で訪れていらっしゃいます。
院内は大変清潔で気持ちの良い環境が整っていると思います。
その他の設備としては大きな立体駐車場が付属していて、外来で診察された方は受付に申請すれば、その日の駐車料金が掛かりません。
徒歩5分位の範囲に岩手銀行、コンビニ、スーパーなどなど、あるので付き添いで泊る事があっても不便を感じる事はありませんでした。
忘れもしない6年前の12月18日午前4時頃、うちの父(当時58歳)が胸が痛いというので中央病院の救急へ。案の定心筋梗塞でした。
7割はあきらめて下さいと循環器のお医者さんに言われました。その先生は本当にいい先生で、毎日朝8時になると泊り込んでいる私と母に今の父の容態とこれから行う施術を分かりやすく説明して下さいました。
決して家族に希望を持たせない内容というところもこちらにすれば“何が起きても”という覚悟が出来るものでした。
結果、その先生の素早い処置とバイパス手術の勧めで今も父は力仕事こそ出来ないものの元気で暮らしています。
看護師さんも本当優しくて良い方ばかりでした。
帰省時に、持病の発作で、救急車でここに運ばれました。
必要な薬の注射をしてくれました。
ということは、必要な薬剤(注射)が準備できているということです。
緊急時に対応できる、頼れる病院です。
予約制度が充実しているために、受診はスムーズだか、救急指定病院、中核病院のため、非常に混雑する。
続きを読む
予約制度実施中だが、急患に対する対応が素晴らしい。また、急患処置中の説明が、看護師によって適切に対応できているために患者からのクレームはない。
続きを読む
2度目の診療で検査だけだったが、予約通りスムーズにできて、満足です。
続きを読む
予約制ですが、医師の説明が丁寧なため予約時間に受診できる可能性は低い。混雑具合は科によって違い、混雑するときは待ち時間60分から120分くらいになる場合もある。
続きを読む
県立病院なので、やはり待ち時間は長いです。キッズスペースの絵本は沢山ありますが、おもちゃはほとんどなし。看護師さんや先生はとても親切で親身になって相談に乗ってくださるので、待ち時間は長いですが診察も丁寧です。
続きを読む