妊娠してから貧血が酷くなった事と人混みや電車に乗れなくなってしまい、仕事を辞め里帰りしました。個人の産婦人科もあったのですが、何かあった時のために総合病院にしました。
初心だったため診察券の作り方や診療科の場所など分からない事が多かったのですが、入り口にいるスタッフさんが細かく説明して下さりとても助かりました。 看護師さん達も診察の際手を貸して下さったりとても助かりました。
午前中の診察のみなので混んでいます。 予約をしてしまえば20~30分くらいで診察してもらえます。 雑誌などいっぱいあるので待ち時間はあまり気になりませんでした。
建て替えがあったのかとても綺麗ですしバリアフリーで歩きやすく診療科も大きく番号が振られてわかりやすかったです。 また予約から会計まで自動で出来てしまうので待ち時間が少なくとても助かりました。
以前住んでいた場所から近い個人病院によく行っていたのですが、通っていた病院の先生より優しく親切だったのでとても驚きました。分からない事や疑問に思った事など適切に答えてくれるのでとても安心して聞く事ができました。
検査自体は早くて丁寧なのですが、病院の数が少ないからか患者さんが多く少し時間がかかります。処方箋薬局は病院の近くにいくつもあるので直ぐ受け取ることができます。
診察券を使用して予約受付や会計をしているので個人情報が漏れたりする事や会計の時に間違いが起きる事がないと思います。診断内容を異性や周りに聞かれたり見られるのが嫌な人は多いとと思いますので。
個人的な事情でやむなくこちらで受診したのですが、病院の設備やお医者さんの対応などこちらを受診してよかったと思っています。これからも何かあった時はお世話になりたいと思っています。
症状をあまり重視しすぎず、よく検査をしてから診断を出してくれます。 長期処方をくれるので、仕事であまり通えないときに助かります。 医師はよく話を聞いてくれます。
この地方の中核病院であり、消化器内視鏡や心臓カテーテル、手術などかなりの範囲をこなしている病院です。 初診で掛かるというよりは、開業医からの紹介での診療や、セカンドオピニオンを得るときなどに向いていると思います。 とはいえ、地方なので開業医も限られており、初診も普通に外来で見ています。 外来も比較的真摯に良心的に診療していると思います。先生方はみなさん非常に真面目です。
里帰り出産でこちらにかかりました。 家から車で一時間半。 行って妊婦検診して帰ればもう夕方…とちょっと大変でしたが、病院はとても良く、助産師さんも看護師さんもみんな優しい方ばかりでした。 検診の時に上の子を連れて行っても話し相手をしていてくれたり、産後の1ヶ月検診の時も本当は誰か赤ちゃんを抱っこしていてくれる人と一緒に行かなければならないのですが、どうしてもそれが出来なくて赤ちゃんと上の子と私で行った際にも赤ちゃんと上の子をみていてくれました。 分娩は身内だれでも立ち会えるのでみんなに応援してもらって、皆に見守られて産まれて来れる赤ちゃん。 とてもいいなと思いました。 どうしても産婦人科は混むので検診の待ち時間は長くなってしまいますが、それでもまた機会があればこちらで妊婦検診~出産したいなと思いました。 和食好きな私には入院中のご飯もとっても美味しかったし、ランドリーがあるから着替え荷物が少なくて済むのもかなり魅力的でした。
スタッフがみんな優しく、医師も信頼できる方ばかりで評判がよいです。 充実した看護とケアを受けられます。 とても忙しいが、患者さん・家族からたくさんお礼の言葉をいただくことができ、やりがいを感じることができます。 現在、業務改善に力を入れており、毎朝の回診を始めたことで、患者さんに安心感をもっていただけています。
100台以上は止めれそうなほど広い駐車場です。しかも無料。 広いので遠くに止めると 結構、歩くことになりますが無料はうれしい。
先生が優しく、しっかり見てくれます。状態もきちんと説明してくれました。 また、喉が痛くてお世話になったとき、「ご飯、食べられてるか」と心配してくれました。
駐車場が増えました。 ただ、待合室が狭いため、入口近くまで人が立っています。座るところもなく、39℃近くまで熱もあったので、車で待っていたいことを伝えたら、受付の方に駄目だと言われました。問診票を記入後は、すぐに呼んでいただけました。
耳鼻科ですが、喘息持ちと記入した問診票に目を通して、診察していただき、信頼できる先生だと思いました。
バス停近くで、わかりやすい場所にあります。 きれいな病院です。 混むので、早めに行ったほうが良いかもしれません。
先生はとてもてきぱきしていらっしゃって、診察に迷いがないので心強いです。 私自身はすごく腕のいい先生だと思います。 先生も看護師さんたちも子どもの扱いに慣れていらっしゃって、やさしいです。 薬も手持ちの量を聞いてからくださるので、もらいすぎと言うことがありません。
時間帯によってはすごく混んでいます。土曜日や午前中に行くと人があふれかえっています。 平日の3時過ぎが狙い目だと思います。4時過ぎるとまた混んでくるような気がします。 平日でも、5時半まで受け付けているので助かります。
先生はテキパキしていて、混む病院ですが、スムーズに進んでいました。スタッフさん達も忙しそうにしてますが、優しい対応がすごく良かったです。
眼科と併設しており、院内とても込み合うが進みが早いのが良かった。 駐車場が無くても薬局の駐車場に置ける。
先生は厳しそうですが、テキパキ治療し、子供に対しても優しく接してくれました。スタッフのみなさんも優しく丁寧に対応してくれました。
眼科と併設しているのでとても混んでいる印象ですが、腕の良い先生だと評判がいいです。駐車場が狭いので注意が必要かもしれません。
男のベテラン先生でテキパキしています。看護師さんは忙しそうですが、皆さん優しく、質問にはきちんと答えてくれます。
駐車場が狭く、いつも混んでいるので注意が必要です。待合室が耳鼻科と眼科共有でいつも混んでいるので、ゆっくり座ることが出来ません。平日の午後は比較的空いている気がします。
受付の方に質問したりすると、親切丁寧に教えて下さいます。
耳鼻科眼科共通の待合室なので、いつも座れないほど混んでいますが、子供用に絵本もあります。 でも耳鼻科は先生(男の先生です)がテキパキと的確な診断をしてくださるので、待ち時間はあまりないです。 診療も早く、子供が怖がってる間にすぐ終わってしまうので、通ってる間に子供もそれに慣れてしまって、泣かなくなりました。 病院裏の薬局の駐車場が、使い易いです。病院手前、病院横の駐車場が難しいときは、そちらに停めたほうがいいです。
スタッフがとてもてきぱき働いています。あんなにてきぱき働いている病院初めて見ました。ですので個人病院ですが、ほのぼのという感じではないです。でもあの働きぶりはすごいって感じです。対応も素早く、患者さんが多く混んでいるのですが、待ち時間は比較的短いように感じられます。
先生のアドバイスが的確で親切で優しいし、スタッフもとても親切です。眼科も同じ建物で診察されています。(玄関入って右が眼科、左が耳鼻科)
そっけないようにもとらえれるかもしれませんが、皆さんテキパキしています。適切な処置をしてくれます。
私が子供の頃から通っていますが、病院自体かなり混むし、スタッフのみなさん、先生もかなりテキパキ動いています。 処置には大変満足をしています。今では2人の子供も、お世話になっています。先生の迷いのない処置が心強いです。かなり前ではありますが、扁桃腺が腫れて熱をあげて受診したことがありましたが、点滴をしていただき、症状が軽くなってから帰宅することができました。あの時は本当に助かりました。
こちらで出産しました。 大きい病院なので事務的な雰囲気かな?と初診前は不安に思っていましたが、スタッフみなさん優しくて、待ち時間が長いときも看護師さんが声を掛けてくださったり、不安な気持ちをやわらげるように笑顔で対応してくださったので、初めての出産でも安心して挑むことが出来ました。 出産前に、産婦人科内で出産に向けての勉強会みたいなものがあったのもとてもいいと思いました。
ウォーターサーバーは見当たらないが水を飲む場所はわかりにくいところにある。駐車場は午前中はいつもいっぱいな事が多い。 続きを読む
1週間前から咳が出始めていたので、市販の風邪薬を飲んでいたところ、突然、とまらない激しい咳が出始め、一時は呼吸もできないほどに。そのため心配した夫が救急対応している病院に連絡し、診察を受けることになった。
診察までの間、咳が止まらず、ソファーに横になって診察を待っていましたが、看護師の方が側に来てくれて対応してくれました。咳が止まらい私を気遣いながら症状を聞いてくれたので安心できました。
救急対応だったので混雑はしていませんでした。事務手続きを終えてから、研修医の先生が来るまでは15分くらいかかったと思います。咳で苦しい私には長く感じました。
県立の病院だったので、施設は充実しており清潔でした。待合室の椅子やソファーも十分にあり、病院独特の嫌な臭いもまったくありませんでした。安心してソファーに横になって診察を待てる環境です。
救急での診察だったので、研修医の先生の診察でした。研修医の先生自身が判断に迷っている様子がこちらにも伝わって不安になりました。インフルエンザの可能性があるとのことでしたが、検査を受けるかどうかの判断を迫られたことには驚きました。
インフルエンザの可能性もあるとのことでしたが、患者に検査するかしないかの判断を求めてきたので、料金もかかるのでやめました。なので特に検査はなし。咳が主な症状だったので咳止めを処方してもらいました。
救急対応だったからかもしれませんでしたが、診察時、会計時、院内処方の薬をもらうとき、すべて名前(フルネーム)で呼ばれました。誕生日の確認は待合室で待っているときに側に来て行われました。
救急対応では研修医の先生になることもあるとわかっていても、医師の表情やしぐさで今回は不安になってしまった。インフルエンザの検査も患者側にするかしないかを選択させていたので驚いた。
別の産婦人科と内科にてグルコースチャレンジテストにて、妊娠後期の妊娠糖尿病と診断され、紹介にて糖尿病専門の医師がいらっしゃるこちらへ来院しました。私の場合さほどひどいものではなく、幸いにも特に私自身にも胎児にも症状は現れませんでした。
看護師さんはみなさんとてもきびきびと動いていらっしゃる様子で、見ていて気持ちが良かったですし、分からないことを質問しても嫌な顔ひとつせず丁寧に答えてくださって好感がもてました。
私が一番待った日は特に混んでいたため、予約時間になってもなかなか呼ばれず残念でした。待合室の椅子もいっぱいでしたので、妊娠中の身体には少し辛かったです。
待合室も、診療室も清潔できれいであると思います。建物自体も比較的新しいのではないかと思います。トイレも多くの方が利用するにも関わらず常にきれいな状態に保たれていました。
2度の血液検査の結果、幸いにもさほどひどい妊娠糖尿病ではないということが分かったため、食事療法での様子見となりました。また里帰りをする予定でしたので、地元の糖尿病専門の医師への紹介状もしっかりと書いていただくことができたので良かったです。
総合病院のため、血液採取や尿検査のために別室へ移動しなければならなかったため、妊娠中の体調のあまり良くない身体には少し辛かったです。しかししっかりと血液中の色々な成分を検査していただけて良かったです。
プライバシーはしっかりと守られているようでした。問診中は医師と自分の1対1で完全な個室で外に声がもれることは決して無いですし、書類の管理もしっかりと行われていました。
妊娠糖尿病と診断されてからは急に転院することになり、とても不安でしたが、とにかく担当してくださった糖尿病専門の医師の方が丁寧親切だったため安心することができました。本当に良かったです。
「地域に納得できる医療の提供」に向けて、患者の思いや背景を尊重できる医療チームを目指しています。 そのために、知識やコミュニケーションを基本とした看護から、思いやりのある看護の提供に努めています。 また、より高度な専門領域の看護師(認定看護師・専門看護師)への道も開かれ、認定看護師がチーム医療の要として多方面で活躍しています。
二人目を妊娠中で産科に通ってます。一人目もここに通いここで出産し信頼でき安心して過ごせたので今回もこちらに決めました。大きな総合病院なので何かあっても安心して出産できました。スタッフの方々も親切だし先生も丁寧に赤ちゃんの様子を見て説明してくれます。質問も気軽にしやすく感じの良い先生ばかりです。新しい病院でキレイなので一人目出産の入院中も快適に過ごせました。食事はヘルシーあっさりな感じでしたがバランスよく美味しかったです。おやつもでました。シャワー室もキレイだし毎日病室を掃除してもらえるので快適に過ごせました。病院はいつも混んでいて待ち時間が長いのが少しつらいですが、混んでいて忙しくても受付スタッフの方々も看護師、先生も気持ち良い丁寧な対 応をしてくださいます。 続きを読む
ほぼ予約制なので利用する際はあまり混雑を感じないが、突発で行った場合待ち時間が多い。しかし先生が頼りがいがあるため何度も利用している。 続きを読む
大型の地方病院ということもあり、駐車場はしっかり完備。閑静な住宅街の中にあるので車の往来も少なく快適。 続きを読む
2人目妊娠で通っていました。1人目もこちらで検診と予定帝王切開を行いました。常勤医師が増えたので1人目より待ち時間は短くなった気がします。ただ、緊急手術も度々あるので待ち時間長いことも。しかし、地域の産婦人科の中心になっているのでそれは仕方ないと思います。ベテランの女性医師はとても診察丁寧ですし、男性医師も以前からいる方で心地よく受診できます。手術も設備が整っていて、手術スタッフもとても親切です。帝王切開予定の方は落ち着いて臨めると思います。 続きを読む
待ち時間は少しありました。先生の説明や受付の方の対応はとてもよかったです。 続きを読む
病院内はとても綺麗で清潔感がありました。スタッフの方の対応もよく優しかったです。 続きを読む
院内はとても綺麗です。看護師さんも子供の成長を一緒に見守ってくれて嬉しいですが呼び出されるまで予約していても時間がかかります。 続きを読む
誘発分娩のために転院しました。予約券を事前に発行してあると待ち時間はほとんどないです。先生も看護師さんも親身になってくれる方々ばかりで、初めてのお産もリラックスして迎えられました。入院中はシャワー時間が短いのだけがつらかったです。 続きを読む
出産から予防接種まで見てくれる病院です。行く度大きくなったね~と言われ安心して通わせています。 続きを読む
設備の充実度
岩手県南地域の皮膚科をいろいろ周りましたがここが一番じっくり診察してくれ症状もだいぶ回復してきました。いままで病院は診察しても分からないのかすぐに薬の話に持っていかれ症状も良くならずにいました。
誠実な対応。
他の病院にずっとかかっていた喘息が、こちらでとても楽になり感謝しています。
検査、診察時および診察後、今後の検診方針等を懇切丁寧に説明いただいた。安心して受診できます。
祖母が腹痛を起こした際、土曜日の午後だったというのにも関わらず、看護師の方に丁寧に対応をしていただきました。 起き上がるのも困難な様子の祖母を、車椅子に乗せて診療室まで連れていっていただきました。 その後、治療をしていただき30分ほど休ませていただいて、薬を数日分いただいて帰りました。 おかげで翌日には、祖母も調子がよくなりました。 感謝しております。
待ち時間が短いというところが、子どもがいる親にとってはとても魅力的だと思います。 待っている間も、おもちゃで遊んだり絵本を読んだりできるので、子どもが飽きることなく待つことができます。 診察も、先生が細かく分かりやすく説明してくれて、こちらから色々と質問する必要もほとんどありませんでした。 看護師さんも受け付けの方もみなさんとても優しく対応して下さるので、子どもにとってもとてもいいです。
受付の方は話しやすく、子供をあやしてくれました。 先生は分かりやすく話してくれますし、診察の最後には、「頑張ったからシールどうぞ」とシールをくれました。
そんなに待ち時間なく診て貰えますし、予防接種は前日の電話予約で良いと言われました。
先生は優しくて説明も丁寧にしてくれました。スタッフの方に不安に思ってる事を相談させてもらいましたが、こうした方がいい、などアドバイスをもらいました。耳垢を取るために行ったのですが、息子がじっとしていなくてスタッフの方に抱っこしてもらいながら取ってもらいました。泣いてしまった息子に優しく話しかけてくれました。
先生・看護師さん・受付の方、皆さん優しい方ばかりでとてもいい雰囲気でした。子供がぐずっていたのですが、受付の方が何分ぐらい待つか確認して、アンパンマンのぬいぐるみを貸してくれて、子供も楽しそうに遊んで待ってました。看護師さんも優しく話かけてくれますし、先生は丁寧に診察してくれ、家でのケアまでしっかり教えてくれます。頑張ったご褒美にシールをいただきました。
おもちゃもたくさんありますし、診察も丁寧だと思います。薬も院内で出してくれるので、色々出歩かなくて済みます。スタッフの方が定期的に患者の靴を揃えてくれたりしているのが、とても印象的でした。また何かあったら受診したい病院です。
子供の耳垢を取ってもらいました。 やさしい先生でした。スタッフの皆さんも良い感じです。
子供が待合室でお漏らしをしてしまいましたが、スタッフの方々が親切に処理して くださいました。
先生は、子供が泣いても、色々話しかけてくれながら、嫌な顔一つせず、診察をしてくれました。診察の時も、今はこういう状態で、自宅ではこうしたらいいよと、とても丁寧に優しく説明してくださいました。診察後、子供用の可愛いシールを頂きました。
とても混雑するので、私は午前中の診療終了前に行きました。病院内はとてもキレイで、雑誌が置いてあり、子供が遊べるようなオモチャが置いてある畳張りの小スペースがあります。 昔からある病院で、評判のいい病院です。
気管支喘息で長年通院しています。 最初にかかった時は、医師が突然長期療養になったり医師がかわりましたが、今の医師は色々アドバイスをいただけるので、安心しております。 ただ非常に混むので、予約をしても待ち時間が長いです。
他の病院でひどい目にあってしまったので、夫の職場の皆さん、私の知人から口コミを聞き、紹介状を持って一関病院の婦人科を受診しました。 まずは事務職員さんの説明が丁寧で感じがよく、きちんと婦人科まで案内して下さいました。 かなり医師不信に陥っていた私でしたが、先生とお話しするととても丁寧に説明して下さり、2年間不信に思いながら納得のいかない治療を受けていた私も、納得出来るような説明をして頂けました。 こんな私に対して、先生は「また1からやるべしな」と声をかけてくださいました。 待ち時間も短く、待合室も程よく静かで、看護師さんの対応も丁寧で、本当におすすめしたい病院です。 通院を始めたばかりですが、以前の婦人科に通院していた時と気持ちが違ってイライラもなくなり、基礎体温も乱れなくなってきました。 ちなみに、一関病院の先生には、「子宮内膜症はないよ。卵胞もきちんと大きくなっているから」と診断していただきました。病院は慎重に選ぶべきです。
午前中早い時間、9時前に行かないと午前中には診療が終わらない可能性大です。 外科は午前中で受け付け終了。(受け付けてもらえればなんとかなります。) 整形外科は水曜午後のみ完全予約制なので、事前にお申込を。 腕は良いです。
他の耳鼻咽喉科で処方された薬で、全く治らなかった症状も、こちらに通うようになり、検査もその都度してくれ、良くなってきました。先生は物静かな感じの先生ですが、すごく診断が的確だと思います。「新しいから良い」というワケでは無いと思います!受付の方も、看護師さんも感じがいいです。長年、悩んでいた症状の原因が分かり、信頼しています。
待ち時間はあまりないような感じです。絵本なども沢山ありました。
受付の方も優しいし先生や看護師さん達も笑顔で対応してくれるので子供の緊張が和らぎます。 親だけではなく子供にも治療の説明を丁寧にしてくれる所がいいです。
混んでいるけど小さいお子さんの遊び物とかあるので飽きないで待っていれると思います病院も綺麗です。 飽きて泣いていると看護師さんがあやしてくれるから助かります。家から遠いけど子供が気に入った病院なので通っています。
ぶっきらぼうな先生ですが、病状を的確に分かりやすく説明してくれます。
県外で受診後に紹介してもらって伺ったのですが、とてもスムーズな診察で、赤ちゃん連れての上の子の受診でしたが親子共に楽でした。検査室へ子供1人連れて行かれる際も、看護師さんが優しい雰囲気だった為か怖がることもなく入っていけました。
とても綺麗で落ち着ける雰囲気でした。キッズスペースはクッション性のあるマットにおもちゃもあり、子供が飽きずに待っていられました。大きなテレビは見やすく、自動販売機は紙パックの飲み物なので飲みきってゴミは捨てて行けるのが嬉しかったです。
親子で受診しましたが親にも子供にも丁寧な先生、スタッフでした。
親子で鼻づまり、くしゃみ(たぶんアレルギーと思い)で受診しました。鼻水の検査をして薬出ました。再度受診しますが、症状はすこし和らいだようです、薬も苦くないようです。
先生はきちんと病状や、今後の方針について説明してくださいます。 ほかのスタッフの方も対応に不満を感じることはありません。
施設がきれいだし、子供を遊ばせるスペースがある。 提携の薬局の薬剤師さんがとても親切です。
若い先生でしたが話しやすく、聞きやすかったです。
子どもが遊べるスペースがあり、待ち時間も全く苦になりませんでした。 雑誌も豊富です。 小さい子でも、検査をしてくれて助かりました。
先生は若い先生です。話しやすかったです。スタッフの方も丁寧な口調でしたし、不安なことも相談することができました。
施設はできてまだそんなに経ってないので、綺麗で清潔です。病院の近くには薬局もたくさんあります。土曜日は朝からとても混んでいるので、駐車場に車を停めることができない時もあります。
質問しやすく質問にはきちんと答えてくれる先生です。先生、若いんですよ。ホームページもあって事前に病院の情報を得ることが出来ます。看護師さん受付の方、皆さんてきぱきと仕事をこなしています。
駐車場が広くて病院自体も新しくて清潔です。トイレもすごくきれいです。待合室にはテレビがあり、雑誌もたくさん置いてあるので退屈しません。近くに処方箋を受け付ける薬局がたくさんあります。
先生は男性で若めの方で、穏やかな雰囲気の方です。質問もしやすいので安心して診ていただけます。 スタッフの方も娘に優しく声をかけてくださり「病院」を感じさせません。
新しい病院なので待合室が間接照明でとてもきれいで落ち着いた雰囲気です。 まるでホテルのフロントみたいな?感じがするほど清潔感があります。 子どもが遊べるように奥に畳だったかな?コーナーがあり、おもちゃやぬいぐるみ、 絵本があるので待つのも楽しいです。娘がウロウロしていても、受付のお姉さんが 笑顔で見てくれていました。先生はじめスタッフの方も優しく対応してくださるのでおすすめします。
先生は優しく、しっかり説明してくれます。看護師さんも、診察の際には赤ちゃんを抱っこしてくれて助かりました(^_^)
新しい病院で、バリアフリーに目に優しい電飾で落ち着ける感じでした。奥にはキッズスペースがあり、絵本やおもちゃが沢山ありました。オムツ交換台もあるので便利でした。 駐車場も広かったです♪
みなさんとても親切で、好感が持てました。 先生もやさしくて、子供も怖がらずに 診察を受けることができました。
院内はとてもキレイで清潔感があります。 大きい液晶テレビや雑誌が数種類あります。 キッズスペースがあり、おもちゃも置いてあるので 子供がいても退屈しないと思います。 おむつ替えシート、自動販売機1台も備えてあります。
先生は若い(40歳位?)ですが、よく説明してくれました。質問もしやすい感じで、分からない事も丁寧に教えてくれました。 看護婦さんは3人いますが、みんな優しかったです。私が診察してもらった時も、泣いている子供をいやな顔一つせず、ずっと抱っこしてあやしていてくれました。
一人ひとりの診察に時間をかけて、ちゃんと見てくれる感じがします。 午後の早い時間は空いていると思います。 子供の遊ぶスペース、オムツ替えの場所、自販機もあります。
先生は話しやすい、聞きやすい感じの先生でした。 子供が泣いても嫌な顔せず、診てくれました。 現在どういう状態か、丁寧に説明してもらえました。 看護士さんはテキパキとしている印象です。 受付の方は笑顔で感じが良かったです。
やはり新しいので建物がキレイです。駐車場も広いです。 紙パックのジュースの自動販売機、おむつ交換台、キッズスペースもありましたが少し狭いかなぁという印象です。雑誌や絵本なんかもありました。
丁寧で親切、親身な印象を持ちました。 医師、看護師、受付事務の方、みなさんが柔らかい雰囲気で、話しやすかった(質問し易かった)です。 急に手術が入ったりして診察の待ち時間が長くなりそうなときには「すいません。○○○のため、だいたい◎分位待ち時間が長くなりそうです。」のようなアナウンスを受付の方が診察待ちしている人にしてくださったり、会計をキッズコーナーで出来るように気遣って貰えたり。待合室で小さい子供が一人で歩き回ってた時、受付の方がすぐにその子のそばに行って一緒に保護者を探してたのが印象的でした。(待合室全体に目を配っているんだな、という意味で) 診察は、処置の前後、そして最中にも分かりやすく丁寧な説明をしてもらえたので、安心できました。 また、私が質問して話す時も、雑務しながらのやり取りではなく、こちらに体を向けて一つ一つ受け答えしてもらえたのが嬉しかったです。
(おむつ交換が可能な、収納式の)ベビーベッドが設置されている。 トイレ内にベビーチェアがある。 キッズコーナーがある。(三~四畳くらいの広さ。おもちゃ、絵本、ぬいぐるみがたくさんありました) ジュースの自販機あり。 駐車場は広かったです。 待合室は、吹き抜けで天井が高く、明るい。 近くに小児科と皮膚科、大きい薬局やスーパーがあり、便利。
老若男女が診察に来るアットホームな病院です。 待合室にはキッズスペースがあるので子連れでも安心です。朝早く来たら保険証と診察券、受付一覧に名前を書けば外に出ることもできます。 看護師さん、先生も誠実に対応していただけるので安心です。 院外処方先の薬局も近くに数件あるのでとても楽ですよ。私は親子共々何かあったらお世話になるようにしています。 続きを読む
朝起きたら体がだるく熱っぽい感じがしたので体温計で測ってみたら、38度の熱がありました。会社でインフルエンザが流行っていたので急いで病院に行きました。
看護師の方はとても親切で顔を見てはっきりとした口調で話してくれてとても聞き取りやすかったです、また来たいと思わせるような対応をしてくれたと思います。
風邪やインフルエンザが流行っていただけあって店内はとても混雑していましたが、スムーズな診察のおかげか思ったほど待たずに診察を受けることができました。
町で一番大きな病院なので施設自体は充実していました」。病院内はとてもきれいで広々としていてかいてきでしたが、すこし照明が暗いように感じました。
医師の診断はとても丁寧でよかったと思います。インフルエンザの検査をお願いしたら、てきぱき検査をしてくれました。親切な対応が印象に残りました。
検査自体は普通の検査と変わらない感じがしました。タミフルを処方してもらいましたが効き目がよく3日くらいで体調がよくなりました。副作用などは特に感じませんでした。
個人の情報などについては、すべてコンピュータにデータ化されて保管されています。よほどのことがない限り漏えいすることはないのではないかと思います。
医師やスタッフの連結がとれていていることがスムーズに診察できた要因かと思います。丁寧に話を聞いてくれて、なおかつ待ち時間が少なくてとても満足でした。
地域で唯一の県立病院なので、医師、看護士の素性が知れていて余計な心配をせずに治療を受けられる。
市内で一番の規模を誇る病院です。 市内出身で看護師になりたいという方はこの病院に就職するので、とても優秀なナースが揃っており、なおかつ地元出身ばかりなので、親しみもあり何かあった時もとても来院しやすいと思います。 市内の高齢化が進んでおり、来院される方はお年を召した方が多いですが、その中での出会いもあるかと思います。
建物が築浅で清潔感があふれています。 県の施設なので最新の検査機器等が揃えられており、優れた環境と言えます。 他にも多くの診療科がありますが、そことの連携も取れていると思います。 また、院外処方箋発行率90%以上ですが、院外薬局との連携もよくとれており、定期的な情報交換も行われスムーズに業務がなされています。 ナースほかスタッフの数も十分と思います。
以前、過労から鬱になった際、こちらの精神科にお世話になりました。 都内のメンタルクリニックにもいくつかかかりましたが、時間も短く事務的で、不安が残るやり取りばかりだったのに対し、こちらの先生はとても丁寧に疑問や不安に答えてくれ、治療に際しては全幅の信頼をおいていました。 近隣市町村からも患者が通院するなど、この界隈ではかなり評判が高い先生のようです。 (その分、予約は常にいっぱいです) ご紹介いただいたカウンセラーの方も、全国的に著名な活動をなさっており、ご本人も学会に出席されるなど、技術的にも安心できる方です。 看護士さんの対応も丁寧で、アットホームな雰囲気です。 メンタル面に不安のある方は、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
予約があれば待ち時間も少なくスムーズに受診できます。なので予約してから行きましょう。逆に予約なしだとかなり待ちます 続きを読む
鼻づまりが続くので受診しました。 先生は小児の診察になれているようで、耳鼻のどともに優しく丁寧にみてくださいました グズル子供でしたが、診察直前に外待合室からお医者さんのところに案内してくれますので安心して受診できました。
プレイルームのようなお部屋があります。子どもの患者が多いので絵本もあります。
先生がとにかく優しいです。どんなに混んでいても、いつも穏やかに接してくれます。診察も丁寧だし、信頼できる先生です。うちの子も先生が大好きです。 スタッフは、看護師さんたちはみなさん子供の扱いが上手。明るくて、優しい方たちばかりですよ。受付の方たちも、いつ行ってもさわやかで、本当に感じが良いです。
駐車場は十分な広さで、病院のとなりに薬局があり、便利です。 予約制なので、初回だけは待たなければなりませんが、次回からは電話で予約が取れて、スムーズです。
看護師さんはユーモアがあって明るい病院だと思います。 自分が診てもらう間は、スタッフの方たちが子供を見てくれます。
混んでいることが多くて待ち時間が長いのですが、待合室に畳のスペースがあるので足を伸ばすことができます。 トイレ前にはしっかりとしたベビーベットがあるので、赤ちゃん連れでも大丈夫です。
泌尿器科では、北上地区での維持透析(腎不全の治療のため日常的に透析を続けること)に貢献しています。 透析室のスタッフもベテランが多く、知識も豊富です。 血液透析・腹膜透析(お腹の中に透析液を出し入れし、体の余分な水分や老廃物を取り除く方法)においても経験の多いスタッフで対応できています。 地域密着型の病院であるため、アットホームな雰囲気が温かく感じられます。 整形においては、胸郭出口症候群(神経や血管が圧迫されて、肩こりや手のしびれなどを訴える病気)などの疾患で有名であり、遠方からも受診される患者が多いです。 肩こり改善枕など、簡単に作成できるよう指導もおこなっています。
多数の若い整形外科医師を配置し、多くの患者さんに対応しています。 救急疾患から慢性疾患まで幅広く診療体制が敷かれています。 なかでも昨年に大学を退職した前整形外科教授も診療しており、脊椎外科を中心にレベルの高い診療を行っています。 月曜日の午後にはスポーツ外来を行っており、地域のスポーツ選手のサポート体制も整えています。
産婦人科は要予約です!前もって電話で連絡しましょう。 予約制ですが状況次第で待ち時間が長くなります。 医師や助産師の技術や対応は申し分ないと思います。余計なダメ出しをせず、聞かれたことにきちんと答えてくれるので、ほっとしました。 続きを読む
おじいちゃん先生が1人でやってます。とても丁寧に説明してくださいます。他のスタッフの方も優しいし、子ども慣れもしている感じです。
昔からある耳鼻科って雰囲気です。なのでキッズスペース等はないのですが、先生が「乳幼児の頃は小児科より耳鼻科にお世話になるべきだ」とお考えのようで、子ども慣れもしてますし、優しいです。予約はできないので、日によっては待ちます。薬が院内処方なので、便利です。
先生、とにかく優しい。びっくりするほど丁寧に診療していただけます。 患者からの質問も嫌がらず時間かけて答えてくれますよ。 だからなんでも聞いちゃってください。 子供にはとくにやわらかく優しいモードで対応してくれて、うちの子は耳鼻科大好きになりました。 先生に感謝です。
なんていっても、先生の患者の診療に対する一生懸命さ!!!
先生はきちんと説明してくれます。看護師は優しくテキパキしていました。
薬の受け取りが受付のすぐ隣なので待たずに済みます。キッズスペースやおもちゃなど置いていないので持参するのをオススメします。
鍵を閉めたのに閉めて出てきていないのではないかと不安になって外出先で何度も引き返して確認してしまったり、何に対しても不安を抱いて同じ行動をせずには言われなくなり日常生活に支障をきたした私は、同じ強迫性障害を克服させてくれた病院を紹介され、この病院へ来院しました。
どんなにこちらがぎこちない喋り方をしていても、中々上手く呂律が回らなくて緊張していても、常に笑顔を絶やさず柔和な笑みで見守ってくれる看護婦さんとスタッフの方々の態度には心が温まり、大変感激しました。
待ち時間は無難な25分程度だったので、読書や綺麗な景色を眺めながら一人でリラックスして時間を過ごしていたので大して気になりませんでした。時々笑顔で手を振ってくれる看護師さん達にも嬉しさを隠しきれませんでした。
この病院の医療器具の充実度はどんなに小さい病気でも一発で見つけてくれる機会が大変沢山置いてある事が感動ものでした。普通の病院ならば撮影室など2つか3つほどですがこの病院はそれ以上にあり、そして大規模な手術室の設備も素晴らしいです。衛生面では基本常にどの時間帯も清掃員の方がお仕事をされているので清潔面は完璧に近いです。
お医者さんの診断結果は、不安、ストレス、今までの対人関係から抱いた嫌悪感などがキッカケになって重度の強迫性障害だと診断されました。治療法としては、何度も確認することを頑張って自力で辞めてみる。同じ事をしようとしたら知り合いから大丈夫だよっと安心させてもらうなどのアドバイスと、不安を取り除く精神的な飲み薬、精神安定剤を処方されました。
検査は基本精神科なので質疑応答が中心でした。実技と言えば、先生が用意された筆箱の中に鉛筆を入れて置き、絶対に開けていけませんと言われます。しかし筆箱のフタの上からでは鉛筆が入っているか分からないので私は開けてしまいます。先生は私が一体どの時間で強迫性障害の症状が出るのか私に分からない様に時間を測っていました。
医療器具の充実度、病気と本気でぶつかろうとしている病院全体の強い心意気、先生達と看護婦さん達の素晴らしい無駄のない連携プレー、どの点でも魅了されるものばかりでした。
急に息苦しくなり動悸が激しくなっていくのが気にかかり、そのまま放っておいてみても中々症状が軽くならず少しめまいも出てきたため近くの病院へ行きました。
とくに目につく所はありませんでしたが、当たり前慣れていた感じでとくに戸惑う点は無く非常に良かったと思います。 流れ作業的に進めていただけるので負担も少なかったです。
駆け込みだったのでやはり待ち時間は長かったです。 平日の午後だった為、人混みは少ない方で早く呼ばれるかなと思いましたが、わりと待った印象があります。
大きい病院なので人の多さに対応できるほど円滑化されたシステムには関心しました。 待合室のゆったりした感じも精神的に落ち着かせる事が出来たのだと思います。
過呼吸やストレスからくる自律神経失調症の疑いがあると診断されました。 ただ少しずつ話を聞いていたうえで症状も軽くなってきた為、深刻に考える必要もないとの診断結果で安心しました。
来診時点で症状はだいぶ軽くなっていたので、万が一とりあえずということでCTスキャンをしました。 症状が再発した場合のみ服用する薬でしたが、その後目立った症状が無かったため飲む事はありませんでした。
名称ではなく一貫して番号で呼ばれる為、その点はプライバシーに考慮されている点だとおもいます。 診察室も同じ科でも複数あり、誰がどれに入室するのかは一見分からない様になっていました。
あまり病院に行く事が少なかった為、症状が出てきた時は焦りと不安でいっぱいでした。 それほど珍しい症状ではなく誰にでも起こりうるものだと説明された事が一番効いたのかもしれません。
3年ほど前に実家の祖母が入院しお世話になりました。 医師からの病状の説明に対し、終末期の祖母のことについて母だけで決められないこともあり私が参加しましたが、遠方に住んでいる私の都合に合わせ医師が何度もきちんと説明してくれたことは、同業者としてこのような医師をあまり見たことがなかったため感心しました。 最後は亡くなりましたが看護師さんも含め手厚い医療を受けられたと思っています。
当たりが悪っかっただけかもしれませんが悪い印象しか持てない医師でした。 続きを読む
帝王切開で出産しました。術後に安息できるよう個室にしたが、看護師の方が頻繁に出入りし、時には何故か長居され、夜眠ることもままならず辛かったです。入院は初めてだったのでそれが普通なことなのか未だに分からずにいます… 続きを読む
綺麗な病院で常に人は多いです。産婦人科に行くことが多くいつもお世話になっています 続きを読む
入口に入ってすぐ右側にありますが県立病院なのでとても混んでいます。でも大きい病院なだけあって先生もしっかり診察してくれてとてもいいです。 続きを読む
県立病院なのでとても大きいです。先生は若めですがしっかりしていて、なんでも相談しやすい先生です。 続きを読む
説明が丁寧で分かりやすい。
先生は2人、私はいつもいらっしゃる男の先生にしか当たったことありませんが… 穏やかで話しやすい方で、いつも激混みなのに雑になることもなく丁寧に診てくれます 子どもにも話しかけながらテキパキ処置、上手に診察を受けられるとほめてくれます
予約制ではないので混みます、広い駐車場も埋まる日もありますが、受付だけして後から来ればそこまで待たずに済むのでそうしています キッズスペースには絵本とぬいぐるみがたくさん、テレビはトムとジェリーが流れています 漫画、雑誌もあるので大人も待つのが苦にならないです
受付のお姉さんも 看護婦さんも先生も 優しく親切でした。 先生は子供に対して優しく 接してくれました。 子供と同じ目線になって 子供に優しく声がけしながら 診察してくれたので 子供も泣いていたのに すぐに泣き止んでくれました。
待合室は広く、木の香りが すごく良かったです。 畳のコーナーもあり子供の遊べる コーナーもあり便利でした。 駐車場もとても広く駐車しやすかったです。 朝8時から受付開始なので 受付してから9時すぎに 行ったりしてます。
先生も看護婦さんも優しいです。 泣いた時も、褒めたりと色々あやしながら処置してくれました。
子供コーナーは絵本もあるし、DVDがずっと流れているので子供も待てます。 大人の席にもマンガ本がたくさんあります。 土曜日はすごく混みます。 朝早く診察券を出して、また診察開始時間に行くなどしていました。 平日も混む時があるので、おやつを準備して長時間に備えていました。
先生も、看護師さんも受付さんもみなさん明るく優しい方ばかりでした。新しい病院なのでとても清潔感があり、広く綺麗で、たくさんの雑誌や漫画本、キッズスペースにはDVDが流れていて、絵本もたくさんありました。
初めて行った時に、すごく患者さんの事を考えてつくられた病院だなぁと感じました。駐車場もとても広いです。これからもお世話になりたいと思います。
先生は小さな子供でもあやしながら診察してくれ、優しい感じです。 泣いて暴れましたが看護婦さんも診察に協力してくれました。
新しくてきれいな病院です。 畳スペースや、キッズスペースもあり、待ち時間はあきることなくすごせます。 DVDも流れています。
先生は淡々としていますが、優しいです。 耳鼻咽喉科は、いつがやめどきか、また来れば良いのか曖昧なこともありますが、次回以降の指示を出してくださいます。 スタッフさんは、あたたかく見守ってくださいます。先生お一人に対して、人数が多いので、手厚く介助していただけます。
こどもが待ちやすい。 靴を脱いで遊べる四畳半ほどのスペースのほか、テレビのある小上がりの座敷、宿題などの勉強も可能な読書スペースも独立してあります。 駐車場が広い。 診察券は7時10分から出せます。順番制です。何時頃来るとメモや申し伝えも出来ます。
ほんわかした対応で、子どもが怖がらないです。 抱っこして診察可能ですし、抱っこの仕方で叱られたりしません。
時間がない中で、的確な質問をしてくださり、検査や診察をしてくれます。
先生はきっちり、冷静な感じで、子供の病状などを話すときは少し緊張してしまいますが信頼できる男の先生です。 スタッフの方は皆優しく子供に声かけしてくれます。
広い院内です。 待合室は椅子席のほかにパズルマットのしいてあるキッズスペース(ブロックなどあり)や畳のスペース(テレビ設置)や大量の本が置いてあるコーナー、自販機や電話もあり 待ち時間は長いですがそんなに退屈しません。 ただいつもすごく混んでいるので私はいつも先に診察券を出しておいてあとから行くと待ち時間が短くて済みます。
先生も看護師さんもテキパキしていて、先生は愛想がいいわけではないですが的確な診察と治療をしてくれます。 看護師さんは優しく、上の子の診察に下の子を連れて行ったときなど抱っこもしててくれます(^^)
待合室は広く、本も多く読書するスペースがあり… キッズスペースや畳のスペースもあります。 混んでて待ち時間かかることが多いですが、自販機もあるので助かります♪ いつも混んでて朝一で診てもらうには6時過ぎから並んで診察券を出さないと厳しいので、朝診察券を出して午後や診察予定時間に来るとスムーズに診てもらえます。
男の先生でした。 混んでる時期だったので、とてもスピーディーに診察して頂きました。
花粉症の時期で混んでいましたが、待ち合い室には大量のマンガがあり、待ってる間退屈しません! 午前と午後の間の休憩時間中、玄関ホールに診察券入れる箱があるので、早く行って診察券を入れておけるので助かりました。
看護婦さんはとても優しく、初めての人には丁寧に器具の使い方を教えてくれます。 先生も質問すると色々と教えてくれます。
マンガや絵本がたくさんあります。子供が遊べるスペースもあります。 かなり混みますのではじめに診察券を置いて何時にくればいいのか受付の人に聞いてまたきたほうがいいと思います。
先生と看護士さん、受付の方はとても親切です。 先生はマスク越しなのですが、丁寧に説明をしてくれます。
待合室が広いし、漫画など沢山あります。 子供が遊べるスペースが二つあります。 私は土曜日(後で知ったのですが、土曜日が一番混むそうです)にいったのですが、 受付をすると、何時くらいになると教えてくれます。 皆さんそうして、時間になったら再度来院してるみたいでした。
スタッフは、キビキビと動きムダなく優しいです。 先生もスピーディーにしっかり診てくれます。
混んでますが、診察券を出して待ち時間を教えてもらい出直して来るとラクです。 待ち合い室も広く、マンガの本がいっぱいあり子供スペースもありました。 玄関わきに喫煙室もありました。
きびきびとした感じの先生で無駄がない診察をしてくださると感じました。 器具の使い方を説明してくれた看護師さんは赤ちゃんのことを詳しく聞いてくれたり親切でした。
待合室には大量の本があり待ち時間が退屈になりません。 広い待合室には、自販機が2台、電話ボックス、テレビ、座敷、子供が遊ぶスペースもありました。 玄関には喫煙スペースもありました。
先生の声は、マスク越しだったので、子供が泣くと、ちょっと聞こえづらかったです。が、慣れているのか、特に嫌がったりする感じもなかったと思います。 そんなにお話しすることないですが、いつも行く時、混んでいるので、スタッフの方々の対応もテキパキしてる感じでした。
(みなさん、朝一で診察券を出してから、時間を予想して戻ってくるらしく)見た目以上に待ち時間はすごく長く感じるのですが、子供スペースが広く、本や漫画類もすごく多く、飽きずに待てます。
耳鳴りがひどくて診てもらいました。 聴力検査と診察をしました。 結果説明や対応策などわかりやすく説明していただきました。 施設も感じ良いです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
妊娠してから貧血が酷くなった事と人混みや電車に乗れなくなってしまい、仕事を辞め里帰りしました。個人の産婦人科もあったのですが、何かあった時のために総合病院にしました。
初心だったため診察券の作り方や診療科の場所など分からない事が多かったのですが、入り口にいるスタッフさんが細かく説明して下さりとても助かりました。
看護師さん達も診察の際手を貸して下さったりとても助かりました。
午前中の診察のみなので混んでいます。
予約をしてしまえば20~30分くらいで診察してもらえます。
雑誌などいっぱいあるので待ち時間はあまり気になりませんでした。
建て替えがあったのかとても綺麗ですしバリアフリーで歩きやすく診療科も大きく番号が振られてわかりやすかったです。
また予約から会計まで自動で出来てしまうので待ち時間が少なくとても助かりました。
以前住んでいた場所から近い個人病院によく行っていたのですが、通っていた病院の先生より優しく親切だったのでとても驚きました。分からない事や疑問に思った事など適切に答えてくれるのでとても安心して聞く事ができました。
検査自体は早くて丁寧なのですが、病院の数が少ないからか患者さんが多く少し時間がかかります。処方箋薬局は病院の近くにいくつもあるので直ぐ受け取ることができます。
診察券を使用して予約受付や会計をしているので個人情報が漏れたりする事や会計の時に間違いが起きる事がないと思います。診断内容を異性や周りに聞かれたり見られるのが嫌な人は多いとと思いますので。
個人的な事情でやむなくこちらで受診したのですが、病院の設備やお医者さんの対応などこちらを受診してよかったと思っています。これからも何かあった時はお世話になりたいと思っています。
症状をあまり重視しすぎず、よく検査をしてから診断を出してくれます。
長期処方をくれるので、仕事であまり通えないときに助かります。
医師はよく話を聞いてくれます。
この地方の中核病院であり、消化器内視鏡や心臓カテーテル、手術などかなりの範囲をこなしている病院です。
初診で掛かるというよりは、開業医からの紹介での診療や、セカンドオピニオンを得るときなどに向いていると思います。
とはいえ、地方なので開業医も限られており、初診も普通に外来で見ています。
外来も比較的真摯に良心的に診療していると思います。先生方はみなさん非常に真面目です。
里帰り出産でこちらにかかりました。
家から車で一時間半。
行って妊婦検診して帰ればもう夕方…とちょっと大変でしたが、病院はとても良く、助産師さんも看護師さんもみんな優しい方ばかりでした。
検診の時に上の子を連れて行っても話し相手をしていてくれたり、産後の1ヶ月検診の時も本当は誰か赤ちゃんを抱っこしていてくれる人と一緒に行かなければならないのですが、どうしてもそれが出来なくて赤ちゃんと上の子と私で行った際にも赤ちゃんと上の子をみていてくれました。
分娩は身内だれでも立ち会えるのでみんなに応援してもらって、皆に見守られて産まれて来れる赤ちゃん。
とてもいいなと思いました。
どうしても産婦人科は混むので検診の待ち時間は長くなってしまいますが、それでもまた機会があればこちらで妊婦検診~出産したいなと思いました。
和食好きな私には入院中のご飯もとっても美味しかったし、ランドリーがあるから着替え荷物が少なくて済むのもかなり魅力的でした。
スタッフがみんな優しく、医師も信頼できる方ばかりで評判がよいです。
充実した看護とケアを受けられます。
とても忙しいが、患者さん・家族からたくさんお礼の言葉をいただくことができ、やりがいを感じることができます。
現在、業務改善に力を入れており、毎朝の回診を始めたことで、患者さんに安心感をもっていただけています。
100台以上は止めれそうなほど広い駐車場です。しかも無料。
広いので遠くに止めると 結構、歩くことになりますが無料はうれしい。
先生が優しく、しっかり見てくれます。状態もきちんと説明してくれました。
また、喉が痛くてお世話になったとき、「ご飯、食べられてるか」と心配してくれました。
駐車場が増えました。
ただ、待合室が狭いため、入口近くまで人が立っています。座るところもなく、39℃近くまで熱もあったので、車で待っていたいことを伝えたら、受付の方に駄目だと言われました。問診票を記入後は、すぐに呼んでいただけました。
耳鼻科ですが、喘息持ちと記入した問診票に目を通して、診察していただき、信頼できる先生だと思いました。
バス停近くで、わかりやすい場所にあります。
きれいな病院です。
混むので、早めに行ったほうが良いかもしれません。
先生はとてもてきぱきしていらっしゃって、診察に迷いがないので心強いです。
私自身はすごく腕のいい先生だと思います。
先生も看護師さんたちも子どもの扱いに慣れていらっしゃって、やさしいです。
薬も手持ちの量を聞いてからくださるので、もらいすぎと言うことがありません。
時間帯によってはすごく混んでいます。土曜日や午前中に行くと人があふれかえっています。
平日の3時過ぎが狙い目だと思います。4時過ぎるとまた混んでくるような気がします。
平日でも、5時半まで受け付けているので助かります。
先生はテキパキしていて、混む病院ですが、スムーズに進んでいました。スタッフさん達も忙しそうにしてますが、優しい対応がすごく良かったです。
眼科と併設しており、院内とても込み合うが進みが早いのが良かった。
駐車場が無くても薬局の駐車場に置ける。
先生は厳しそうですが、テキパキ治療し、子供に対しても優しく接してくれました。スタッフのみなさんも優しく丁寧に対応してくれました。
眼科と併設しているのでとても混んでいる印象ですが、腕の良い先生だと評判がいいです。駐車場が狭いので注意が必要かもしれません。
男のベテラン先生でテキパキしています。看護師さんは忙しそうですが、皆さん優しく、質問にはきちんと答えてくれます。
駐車場が狭く、いつも混んでいるので注意が必要です。待合室が耳鼻科と眼科共有でいつも混んでいるので、ゆっくり座ることが出来ません。平日の午後は比較的空いている気がします。
受付の方に質問したりすると、親切丁寧に教えて下さいます。
耳鼻科眼科共通の待合室なので、いつも座れないほど混んでいますが、子供用に絵本もあります。
でも耳鼻科は先生(男の先生です)がテキパキと的確な診断をしてくださるので、待ち時間はあまりないです。
診療も早く、子供が怖がってる間にすぐ終わってしまうので、通ってる間に子供もそれに慣れてしまって、泣かなくなりました。
病院裏の薬局の駐車場が、使い易いです。病院手前、病院横の駐車場が難しいときは、そちらに停めたほうがいいです。
スタッフがとてもてきぱき働いています。あんなにてきぱき働いている病院初めて見ました。ですので個人病院ですが、ほのぼのという感じではないです。でもあの働きぶりはすごいって感じです。対応も素早く、患者さんが多く混んでいるのですが、待ち時間は比較的短いように感じられます。
先生のアドバイスが的確で親切で優しいし、スタッフもとても親切です。眼科も同じ建物で診察されています。(玄関入って右が眼科、左が耳鼻科)
そっけないようにもとらえれるかもしれませんが、皆さんテキパキしています。適切な処置をしてくれます。
私が子供の頃から通っていますが、病院自体かなり混むし、スタッフのみなさん、先生もかなりテキパキ動いています。
処置には大変満足をしています。今では2人の子供も、お世話になっています。先生の迷いのない処置が心強いです。かなり前ではありますが、扁桃腺が腫れて熱をあげて受診したことがありましたが、点滴をしていただき、症状が軽くなってから帰宅することができました。あの時は本当に助かりました。
こちらで出産しました。
大きい病院なので事務的な雰囲気かな?と初診前は不安に思っていましたが、スタッフみなさん優しくて、待ち時間が長いときも看護師さんが声を掛けてくださったり、不安な気持ちをやわらげるように笑顔で対応してくださったので、初めての出産でも安心して挑むことが出来ました。
出産前に、産婦人科内で出産に向けての勉強会みたいなものがあったのもとてもいいと思いました。
ウォーターサーバーは見当たらないが水を飲む場所はわかりにくいところにある。駐車場は午前中はいつもいっぱいな事が多い。
続きを読む
1週間前から咳が出始めていたので、市販の風邪薬を飲んでいたところ、突然、とまらない激しい咳が出始め、一時は呼吸もできないほどに。そのため心配した夫が救急対応している病院に連絡し、診察を受けることになった。
診察までの間、咳が止まらず、ソファーに横になって診察を待っていましたが、看護師の方が側に来てくれて対応してくれました。咳が止まらい私を気遣いながら症状を聞いてくれたので安心できました。
救急対応だったので混雑はしていませんでした。事務手続きを終えてから、研修医の先生が来るまでは15分くらいかかったと思います。咳で苦しい私には長く感じました。
県立の病院だったので、施設は充実しており清潔でした。待合室の椅子やソファーも十分にあり、病院独特の嫌な臭いもまったくありませんでした。安心してソファーに横になって診察を待てる環境です。
救急での診察だったので、研修医の先生の診察でした。研修医の先生自身が判断に迷っている様子がこちらにも伝わって不安になりました。インフルエンザの可能性があるとのことでしたが、検査を受けるかどうかの判断を迫られたことには驚きました。
インフルエンザの可能性もあるとのことでしたが、患者に検査するかしないかの判断を求めてきたので、料金もかかるのでやめました。なので特に検査はなし。咳が主な症状だったので咳止めを処方してもらいました。
救急対応だったからかもしれませんでしたが、診察時、会計時、院内処方の薬をもらうとき、すべて名前(フルネーム)で呼ばれました。誕生日の確認は待合室で待っているときに側に来て行われました。
救急対応では研修医の先生になることもあるとわかっていても、医師の表情やしぐさで今回は不安になってしまった。インフルエンザの検査も患者側にするかしないかを選択させていたので驚いた。
別の産婦人科と内科にてグルコースチャレンジテストにて、妊娠後期の妊娠糖尿病と診断され、紹介にて糖尿病専門の医師がいらっしゃるこちらへ来院しました。私の場合さほどひどいものではなく、幸いにも特に私自身にも胎児にも症状は現れませんでした。
看護師さんはみなさんとてもきびきびと動いていらっしゃる様子で、見ていて気持ちが良かったですし、分からないことを質問しても嫌な顔ひとつせず丁寧に答えてくださって好感がもてました。
私が一番待った日は特に混んでいたため、予約時間になってもなかなか呼ばれず残念でした。待合室の椅子もいっぱいでしたので、妊娠中の身体には少し辛かったです。
待合室も、診療室も清潔できれいであると思います。建物自体も比較的新しいのではないかと思います。トイレも多くの方が利用するにも関わらず常にきれいな状態に保たれていました。
2度の血液検査の結果、幸いにもさほどひどい妊娠糖尿病ではないということが分かったため、食事療法での様子見となりました。また里帰りをする予定でしたので、地元の糖尿病専門の医師への紹介状もしっかりと書いていただくことができたので良かったです。
総合病院のため、血液採取や尿検査のために別室へ移動しなければならなかったため、妊娠中の体調のあまり良くない身体には少し辛かったです。しかししっかりと血液中の色々な成分を検査していただけて良かったです。
プライバシーはしっかりと守られているようでした。問診中は医師と自分の1対1で完全な個室で外に声がもれることは決して無いですし、書類の管理もしっかりと行われていました。
妊娠糖尿病と診断されてからは急に転院することになり、とても不安でしたが、とにかく担当してくださった糖尿病専門の医師の方が丁寧親切だったため安心することができました。本当に良かったです。
「地域に納得できる医療の提供」に向けて、患者の思いや背景を尊重できる医療チームを目指しています。
そのために、知識やコミュニケーションを基本とした看護から、思いやりのある看護の提供に努めています。
また、より高度な専門領域の看護師(認定看護師・専門看護師)への道も開かれ、認定看護師がチーム医療の要として多方面で活躍しています。
二人目を妊娠中で産科に通ってます。一人目もここに通いここで出産し信頼でき安心して過ごせたので今回もこちらに決めました。大きな総合病院なので何かあっても安心して出産できました。スタッフの方々も親切だし先生も丁寧に赤ちゃんの様子を見て説明してくれます。質問も気軽にしやすく感じの良い先生ばかりです。新しい病院でキレイなので一人目出産の入院中も快適に過ごせました。食事はヘルシーあっさりな感じでしたがバランスよく美味しかったです。おやつもでました。シャワー室もキレイだし毎日病室を掃除してもらえるので快適に過ごせました。病院はいつも混んでいて待ち時間が長いのが少しつらいですが、混んでいて忙しくても受付スタッフの方々も看護師、先生も気持ち良い丁寧な対
応をしてくださいます。
続きを読む
ほぼ予約制なので利用する際はあまり混雑を感じないが、突発で行った場合待ち時間が多い。しかし先生が頼りがいがあるため何度も利用している。
続きを読む
大型の地方病院ということもあり、駐車場はしっかり完備。閑静な住宅街の中にあるので車の往来も少なく快適。
続きを読む
2人目妊娠で通っていました。1人目もこちらで検診と予定帝王切開を行いました。常勤医師が増えたので1人目より待ち時間は短くなった気がします。ただ、緊急手術も度々あるので待ち時間長いことも。しかし、地域の産婦人科の中心になっているのでそれは仕方ないと思います。ベテランの女性医師はとても診察丁寧ですし、男性医師も以前からいる方で心地よく受診できます。手術も設備が整っていて、手術スタッフもとても親切です。帝王切開予定の方は落ち着いて臨めると思います。
続きを読む
待ち時間は少しありました。先生の説明や受付の方の対応はとてもよかったです。
続きを読む
病院内はとても綺麗で清潔感がありました。スタッフの方の対応もよく優しかったです。
続きを読む
院内はとても綺麗です。看護師さんも子供の成長を一緒に見守ってくれて嬉しいですが呼び出されるまで予約していても時間がかかります。
続きを読む
誘発分娩のために転院しました。予約券を事前に発行してあると待ち時間はほとんどないです。先生も看護師さんも親身になってくれる方々ばかりで、初めてのお産もリラックスして迎えられました。入院中はシャワー時間が短いのだけがつらかったです。
続きを読む
出産から予防接種まで見てくれる病院です。行く度大きくなったね~と言われ安心して通わせています。
続きを読む
設備の充実度
岩手県南地域の皮膚科をいろいろ周りましたがここが一番じっくり診察してくれ症状もだいぶ回復してきました。いままで病院は診察しても分からないのかすぐに薬の話に持っていかれ症状も良くならずにいました。
誠実な対応。
他の病院にずっとかかっていた喘息が、こちらでとても楽になり感謝しています。
検査、診察時および診察後、今後の検診方針等を懇切丁寧に説明いただいた。安心して受診できます。
祖母が腹痛を起こした際、土曜日の午後だったというのにも関わらず、看護師の方に丁寧に対応をしていただきました。
起き上がるのも困難な様子の祖母を、車椅子に乗せて診療室まで連れていっていただきました。
その後、治療をしていただき30分ほど休ませていただいて、薬を数日分いただいて帰りました。
おかげで翌日には、祖母も調子がよくなりました。
感謝しております。
待ち時間が短いというところが、子どもがいる親にとってはとても魅力的だと思います。
待っている間も、おもちゃで遊んだり絵本を読んだりできるので、子どもが飽きることなく待つことができます。
診察も、先生が細かく分かりやすく説明してくれて、こちらから色々と質問する必要もほとんどありませんでした。
看護師さんも受け付けの方もみなさんとても優しく対応して下さるので、子どもにとってもとてもいいです。
受付の方は話しやすく、子供をあやしてくれました。
先生は分かりやすく話してくれますし、診察の最後には、「頑張ったからシールどうぞ」とシールをくれました。
そんなに待ち時間なく診て貰えますし、予防接種は前日の電話予約で良いと言われました。
先生は優しくて説明も丁寧にしてくれました。スタッフの方に不安に思ってる事を相談させてもらいましたが、こうした方がいい、などアドバイスをもらいました。耳垢を取るために行ったのですが、息子がじっとしていなくてスタッフの方に抱っこしてもらいながら取ってもらいました。泣いてしまった息子に優しく話しかけてくれました。
先生・看護師さん・受付の方、皆さん優しい方ばかりでとてもいい雰囲気でした。子供がぐずっていたのですが、受付の方が何分ぐらい待つか確認して、アンパンマンのぬいぐるみを貸してくれて、子供も楽しそうに遊んで待ってました。看護師さんも優しく話かけてくれますし、先生は丁寧に診察してくれ、家でのケアまでしっかり教えてくれます。頑張ったご褒美にシールをいただきました。
おもちゃもたくさんありますし、診察も丁寧だと思います。薬も院内で出してくれるので、色々出歩かなくて済みます。スタッフの方が定期的に患者の靴を揃えてくれたりしているのが、とても印象的でした。また何かあったら受診したい病院です。
子供の耳垢を取ってもらいました。
やさしい先生でした。スタッフの皆さんも良い感じです。
子供が待合室でお漏らしをしてしまいましたが、スタッフの方々が親切に処理して
くださいました。
先生は、子供が泣いても、色々話しかけてくれながら、嫌な顔一つせず、診察をしてくれました。診察の時も、今はこういう状態で、自宅ではこうしたらいいよと、とても丁寧に優しく説明してくださいました。診察後、子供用の可愛いシールを頂きました。
とても混雑するので、私は午前中の診療終了前に行きました。病院内はとてもキレイで、雑誌が置いてあり、子供が遊べるようなオモチャが置いてある畳張りの小スペースがあります。
昔からある病院で、評判のいい病院です。
気管支喘息で長年通院しています。
最初にかかった時は、医師が突然長期療養になったり医師がかわりましたが、今の医師は色々アドバイスをいただけるので、安心しております。
ただ非常に混むので、予約をしても待ち時間が長いです。
他の病院でひどい目にあってしまったので、夫の職場の皆さん、私の知人から口コミを聞き、紹介状を持って一関病院の婦人科を受診しました。
まずは事務職員さんの説明が丁寧で感じがよく、きちんと婦人科まで案内して下さいました。
かなり医師不信に陥っていた私でしたが、先生とお話しするととても丁寧に説明して下さり、2年間不信に思いながら納得のいかない治療を受けていた私も、納得出来るような説明をして頂けました。
こんな私に対して、先生は「また1からやるべしな」と声をかけてくださいました。
待ち時間も短く、待合室も程よく静かで、看護師さんの対応も丁寧で、本当におすすめしたい病院です。
通院を始めたばかりですが、以前の婦人科に通院していた時と気持ちが違ってイライラもなくなり、基礎体温も乱れなくなってきました。
ちなみに、一関病院の先生には、「子宮内膜症はないよ。卵胞もきちんと大きくなっているから」と診断していただきました。病院は慎重に選ぶべきです。
午前中早い時間、9時前に行かないと午前中には診療が終わらない可能性大です。
外科は午前中で受け付け終了。(受け付けてもらえればなんとかなります。)
整形外科は水曜午後のみ完全予約制なので、事前にお申込を。
腕は良いです。
他の耳鼻咽喉科で処方された薬で、全く治らなかった症状も、こちらに通うようになり、検査もその都度してくれ、良くなってきました。先生は物静かな感じの先生ですが、すごく診断が的確だと思います。「新しいから良い」というワケでは無いと思います!受付の方も、看護師さんも感じがいいです。長年、悩んでいた症状の原因が分かり、信頼しています。
待ち時間はあまりないような感じです。絵本なども沢山ありました。
受付の方も優しいし先生や看護師さん達も笑顔で対応してくれるので子供の緊張が和らぎます。
親だけではなく子供にも治療の説明を丁寧にしてくれる所がいいです。
混んでいるけど小さいお子さんの遊び物とかあるので飽きないで待っていれると思います病院も綺麗です。
飽きて泣いていると看護師さんがあやしてくれるから助かります。家から遠いけど子供が気に入った病院なので通っています。
ぶっきらぼうな先生ですが、病状を的確に分かりやすく説明してくれます。
県外で受診後に紹介してもらって伺ったのですが、とてもスムーズな診察で、赤ちゃん連れての上の子の受診でしたが親子共に楽でした。検査室へ子供1人連れて行かれる際も、看護師さんが優しい雰囲気だった為か怖がることもなく入っていけました。
とても綺麗で落ち着ける雰囲気でした。キッズスペースはクッション性のあるマットにおもちゃもあり、子供が飽きずに待っていられました。大きなテレビは見やすく、自動販売機は紙パックの飲み物なので飲みきってゴミは捨てて行けるのが嬉しかったです。
親子で受診しましたが親にも子供にも丁寧な先生、スタッフでした。
親子で鼻づまり、くしゃみ(たぶんアレルギーと思い)で受診しました。鼻水の検査をして薬出ました。再度受診しますが、症状はすこし和らいだようです、薬も苦くないようです。
先生はきちんと病状や、今後の方針について説明してくださいます。
ほかのスタッフの方も対応に不満を感じることはありません。
施設がきれいだし、子供を遊ばせるスペースがある。
提携の薬局の薬剤師さんがとても親切です。
若い先生でしたが話しやすく、聞きやすかったです。
子どもが遊べるスペースがあり、待ち時間も全く苦になりませんでした。
雑誌も豊富です。
小さい子でも、検査をしてくれて助かりました。
先生は若い先生です。話しやすかったです。スタッフの方も丁寧な口調でしたし、不安なことも相談することができました。
施設はできてまだそんなに経ってないので、綺麗で清潔です。病院の近くには薬局もたくさんあります。土曜日は朝からとても混んでいるので、駐車場に車を停めることができない時もあります。
質問しやすく質問にはきちんと答えてくれる先生です。先生、若いんですよ。ホームページもあって事前に病院の情報を得ることが出来ます。看護師さん受付の方、皆さんてきぱきと仕事をこなしています。
駐車場が広くて病院自体も新しくて清潔です。トイレもすごくきれいです。待合室にはテレビがあり、雑誌もたくさん置いてあるので退屈しません。近くに処方箋を受け付ける薬局がたくさんあります。
先生は男性で若めの方で、穏やかな雰囲気の方です。質問もしやすいので安心して診ていただけます。
スタッフの方も娘に優しく声をかけてくださり「病院」を感じさせません。
新しい病院なので待合室が間接照明でとてもきれいで落ち着いた雰囲気です。
まるでホテルのフロントみたいな?感じがするほど清潔感があります。
子どもが遊べるように奥に畳だったかな?コーナーがあり、おもちゃやぬいぐるみ、
絵本があるので待つのも楽しいです。娘がウロウロしていても、受付のお姉さんが
笑顔で見てくれていました。先生はじめスタッフの方も優しく対応してくださるのでおすすめします。
先生は優しく、しっかり説明してくれます。看護師さんも、診察の際には赤ちゃんを抱っこしてくれて助かりました(^_^)
新しい病院で、バリアフリーに目に優しい電飾で落ち着ける感じでした。奥にはキッズスペースがあり、絵本やおもちゃが沢山ありました。オムツ交換台もあるので便利でした。
駐車場も広かったです♪
みなさんとても親切で、好感が持てました。
先生もやさしくて、子供も怖がらずに
診察を受けることができました。
院内はとてもキレイで清潔感があります。
大きい液晶テレビや雑誌が数種類あります。
キッズスペースがあり、おもちゃも置いてあるので
子供がいても退屈しないと思います。
おむつ替えシート、自動販売機1台も備えてあります。
先生は若い(40歳位?)ですが、よく説明してくれました。質問もしやすい感じで、分からない事も丁寧に教えてくれました。
看護婦さんは3人いますが、みんな優しかったです。私が診察してもらった時も、泣いている子供をいやな顔一つせず、ずっと抱っこしてあやしていてくれました。
一人ひとりの診察に時間をかけて、ちゃんと見てくれる感じがします。
午後の早い時間は空いていると思います。
子供の遊ぶスペース、オムツ替えの場所、自販機もあります。
先生は話しやすい、聞きやすい感じの先生でした。
子供が泣いても嫌な顔せず、診てくれました。
現在どういう状態か、丁寧に説明してもらえました。
看護士さんはテキパキとしている印象です。
受付の方は笑顔で感じが良かったです。
やはり新しいので建物がキレイです。駐車場も広いです。
紙パックのジュースの自動販売機、おむつ交換台、キッズスペースもありましたが少し狭いかなぁという印象です。雑誌や絵本なんかもありました。
丁寧で親切、親身な印象を持ちました。
医師、看護師、受付事務の方、みなさんが柔らかい雰囲気で、話しやすかった(質問し易かった)です。
急に手術が入ったりして診察の待ち時間が長くなりそうなときには「すいません。○○○のため、だいたい◎分位待ち時間が長くなりそうです。」のようなアナウンスを受付の方が診察待ちしている人にしてくださったり、会計をキッズコーナーで出来るように気遣って貰えたり。待合室で小さい子供が一人で歩き回ってた時、受付の方がすぐにその子のそばに行って一緒に保護者を探してたのが印象的でした。(待合室全体に目を配っているんだな、という意味で)
診察は、処置の前後、そして最中にも分かりやすく丁寧な説明をしてもらえたので、安心できました。
また、私が質問して話す時も、雑務しながらのやり取りではなく、こちらに体を向けて一つ一つ受け答えしてもらえたのが嬉しかったです。
(おむつ交換が可能な、収納式の)ベビーベッドが設置されている。
トイレ内にベビーチェアがある。
キッズコーナーがある。(三~四畳くらいの広さ。おもちゃ、絵本、ぬいぐるみがたくさんありました)
ジュースの自販機あり。
駐車場は広かったです。
待合室は、吹き抜けで天井が高く、明るい。
近くに小児科と皮膚科、大きい薬局やスーパーがあり、便利。
老若男女が診察に来るアットホームな病院です。
待合室にはキッズスペースがあるので子連れでも安心です。朝早く来たら保険証と診察券、受付一覧に名前を書けば外に出ることもできます。
看護師さん、先生も誠実に対応していただけるので安心です。
院外処方先の薬局も近くに数件あるのでとても楽ですよ。私は親子共々何かあったらお世話になるようにしています。
続きを読む
朝起きたら体がだるく熱っぽい感じがしたので体温計で測ってみたら、38度の熱がありました。会社でインフルエンザが流行っていたので急いで病院に行きました。
看護師の方はとても親切で顔を見てはっきりとした口調で話してくれてとても聞き取りやすかったです、また来たいと思わせるような対応をしてくれたと思います。
風邪やインフルエンザが流行っていただけあって店内はとても混雑していましたが、スムーズな診察のおかげか思ったほど待たずに診察を受けることができました。
町で一番大きな病院なので施設自体は充実していました」。病院内はとてもきれいで広々としていてかいてきでしたが、すこし照明が暗いように感じました。
医師の診断はとても丁寧でよかったと思います。インフルエンザの検査をお願いしたら、てきぱき検査をしてくれました。親切な対応が印象に残りました。
検査自体は普通の検査と変わらない感じがしました。タミフルを処方してもらいましたが効き目がよく3日くらいで体調がよくなりました。副作用などは特に感じませんでした。
個人の情報などについては、すべてコンピュータにデータ化されて保管されています。よほどのことがない限り漏えいすることはないのではないかと思います。
医師やスタッフの連結がとれていていることがスムーズに診察できた要因かと思います。丁寧に話を聞いてくれて、なおかつ待ち時間が少なくてとても満足でした。
地域で唯一の県立病院なので、医師、看護士の素性が知れていて余計な心配をせずに治療を受けられる。
市内で一番の規模を誇る病院です。
市内出身で看護師になりたいという方はこの病院に就職するので、とても優秀なナースが揃っており、なおかつ地元出身ばかりなので、親しみもあり何かあった時もとても来院しやすいと思います。
市内の高齢化が進んでおり、来院される方はお年を召した方が多いですが、その中での出会いもあるかと思います。
建物が築浅で清潔感があふれています。
県の施設なので最新の検査機器等が揃えられており、優れた環境と言えます。
他にも多くの診療科がありますが、そことの連携も取れていると思います。
また、院外処方箋発行率90%以上ですが、院外薬局との連携もよくとれており、定期的な情報交換も行われスムーズに業務がなされています。
ナースほかスタッフの数も十分と思います。
以前、過労から鬱になった際、こちらの精神科にお世話になりました。
都内のメンタルクリニックにもいくつかかかりましたが、時間も短く事務的で、不安が残るやり取りばかりだったのに対し、こちらの先生はとても丁寧に疑問や不安に答えてくれ、治療に際しては全幅の信頼をおいていました。
近隣市町村からも患者が通院するなど、この界隈ではかなり評判が高い先生のようです。
(その分、予約は常にいっぱいです)
ご紹介いただいたカウンセラーの方も、全国的に著名な活動をなさっており、ご本人も学会に出席されるなど、技術的にも安心できる方です。
看護士さんの対応も丁寧で、アットホームな雰囲気です。
メンタル面に不安のある方は、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
予約があれば待ち時間も少なくスムーズに受診できます。なので予約してから行きましょう。逆に予約なしだとかなり待ちます
続きを読む
鼻づまりが続くので受診しました。
先生は小児の診察になれているようで、耳鼻のどともに優しく丁寧にみてくださいました
グズル子供でしたが、診察直前に外待合室からお医者さんのところに案内してくれますので安心して受診できました。
プレイルームのようなお部屋があります。子どもの患者が多いので絵本もあります。
先生がとにかく優しいです。どんなに混んでいても、いつも穏やかに接してくれます。診察も丁寧だし、信頼できる先生です。うちの子も先生が大好きです。
スタッフは、看護師さんたちはみなさん子供の扱いが上手。明るくて、優しい方たちばかりですよ。受付の方たちも、いつ行ってもさわやかで、本当に感じが良いです。
駐車場は十分な広さで、病院のとなりに薬局があり、便利です。
予約制なので、初回だけは待たなければなりませんが、次回からは電話で予約が取れて、スムーズです。
看護師さんはユーモアがあって明るい病院だと思います。
自分が診てもらう間は、スタッフの方たちが子供を見てくれます。
混んでいることが多くて待ち時間が長いのですが、待合室に畳のスペースがあるので足を伸ばすことができます。
トイレ前にはしっかりとしたベビーベットがあるので、赤ちゃん連れでも大丈夫です。
泌尿器科では、北上地区での維持透析(腎不全の治療のため日常的に透析を続けること)に貢献しています。
透析室のスタッフもベテランが多く、知識も豊富です。
血液透析・腹膜透析(お腹の中に透析液を出し入れし、体の余分な水分や老廃物を取り除く方法)においても経験の多いスタッフで対応できています。
地域密着型の病院であるため、アットホームな雰囲気が温かく感じられます。
整形においては、胸郭出口症候群(神経や血管が圧迫されて、肩こりや手のしびれなどを訴える病気)などの疾患で有名であり、遠方からも受診される患者が多いです。
肩こり改善枕など、簡単に作成できるよう指導もおこなっています。
多数の若い整形外科医師を配置し、多くの患者さんに対応しています。
救急疾患から慢性疾患まで幅広く診療体制が敷かれています。
なかでも昨年に大学を退職した前整形外科教授も診療しており、脊椎外科を中心にレベルの高い診療を行っています。
月曜日の午後にはスポーツ外来を行っており、地域のスポーツ選手のサポート体制も整えています。
産婦人科は要予約です!前もって電話で連絡しましょう。 予約制ですが状況次第で待ち時間が長くなります。 医師や助産師の技術や対応は申し分ないと思います。余計なダメ出しをせず、聞かれたことにきちんと答えてくれるので、ほっとしました。
続きを読む
おじいちゃん先生が1人でやってます。とても丁寧に説明してくださいます。他のスタッフの方も優しいし、子ども慣れもしている感じです。
昔からある耳鼻科って雰囲気です。なのでキッズスペース等はないのですが、先生が「乳幼児の頃は小児科より耳鼻科にお世話になるべきだ」とお考えのようで、子ども慣れもしてますし、優しいです。予約はできないので、日によっては待ちます。薬が院内処方なので、便利です。
先生、とにかく優しい。びっくりするほど丁寧に診療していただけます。
患者からの質問も嫌がらず時間かけて答えてくれますよ。
だからなんでも聞いちゃってください。
子供にはとくにやわらかく優しいモードで対応してくれて、うちの子は耳鼻科大好きになりました。
先生に感謝です。
なんていっても、先生の患者の診療に対する一生懸命さ!!!
先生はきちんと説明してくれます。看護師は優しくテキパキしていました。
薬の受け取りが受付のすぐ隣なので待たずに済みます。キッズスペースやおもちゃなど置いていないので持参するのをオススメします。
鍵を閉めたのに閉めて出てきていないのではないかと不安になって外出先で何度も引き返して確認してしまったり、何に対しても不安を抱いて同じ行動をせずには言われなくなり日常生活に支障をきたした私は、同じ強迫性障害を克服させてくれた病院を紹介され、この病院へ来院しました。
どんなにこちらがぎこちない喋り方をしていても、中々上手く呂律が回らなくて緊張していても、常に笑顔を絶やさず柔和な笑みで見守ってくれる看護婦さんとスタッフの方々の態度には心が温まり、大変感激しました。
待ち時間は無難な25分程度だったので、読書や綺麗な景色を眺めながら一人でリラックスして時間を過ごしていたので大して気になりませんでした。時々笑顔で手を振ってくれる看護師さん達にも嬉しさを隠しきれませんでした。
この病院の医療器具の充実度はどんなに小さい病気でも一発で見つけてくれる機会が大変沢山置いてある事が感動ものでした。普通の病院ならば撮影室など2つか3つほどですがこの病院はそれ以上にあり、そして大規模な手術室の設備も素晴らしいです。衛生面では基本常にどの時間帯も清掃員の方がお仕事をされているので清潔面は完璧に近いです。
お医者さんの診断結果は、不安、ストレス、今までの対人関係から抱いた嫌悪感などがキッカケになって重度の強迫性障害だと診断されました。治療法としては、何度も確認することを頑張って自力で辞めてみる。同じ事をしようとしたら知り合いから大丈夫だよっと安心させてもらうなどのアドバイスと、不安を取り除く精神的な飲み薬、精神安定剤を処方されました。
検査は基本精神科なので質疑応答が中心でした。実技と言えば、先生が用意された筆箱の中に鉛筆を入れて置き、絶対に開けていけませんと言われます。しかし筆箱のフタの上からでは鉛筆が入っているか分からないので私は開けてしまいます。先生は私が一体どの時間で強迫性障害の症状が出るのか私に分からない様に時間を測っていました。
医療器具の充実度、病気と本気でぶつかろうとしている病院全体の強い心意気、先生達と看護婦さん達の素晴らしい無駄のない連携プレー、どの点でも魅了されるものばかりでした。
急に息苦しくなり動悸が激しくなっていくのが気にかかり、そのまま放っておいてみても中々症状が軽くならず少しめまいも出てきたため近くの病院へ行きました。
とくに目につく所はありませんでしたが、当たり前慣れていた感じでとくに戸惑う点は無く非常に良かったと思います。
流れ作業的に進めていただけるので負担も少なかったです。
駆け込みだったのでやはり待ち時間は長かったです。
平日の午後だった為、人混みは少ない方で早く呼ばれるかなと思いましたが、わりと待った印象があります。
大きい病院なので人の多さに対応できるほど円滑化されたシステムには関心しました。
待合室のゆったりした感じも精神的に落ち着かせる事が出来たのだと思います。
過呼吸やストレスからくる自律神経失調症の疑いがあると診断されました。
ただ少しずつ話を聞いていたうえで症状も軽くなってきた為、深刻に考える必要もないとの診断結果で安心しました。
来診時点で症状はだいぶ軽くなっていたので、万が一とりあえずということでCTスキャンをしました。
症状が再発した場合のみ服用する薬でしたが、その後目立った症状が無かったため飲む事はありませんでした。
名称ではなく一貫して番号で呼ばれる為、その点はプライバシーに考慮されている点だとおもいます。
診察室も同じ科でも複数あり、誰がどれに入室するのかは一見分からない様になっていました。
あまり病院に行く事が少なかった為、症状が出てきた時は焦りと不安でいっぱいでした。
それほど珍しい症状ではなく誰にでも起こりうるものだと説明された事が一番効いたのかもしれません。
3年ほど前に実家の祖母が入院しお世話になりました。
医師からの病状の説明に対し、終末期の祖母のことについて母だけで決められないこともあり私が参加しましたが、遠方に住んでいる私の都合に合わせ医師が何度もきちんと説明してくれたことは、同業者としてこのような医師をあまり見たことがなかったため感心しました。
最後は亡くなりましたが看護師さんも含め手厚い医療を受けられたと思っています。
当たりが悪っかっただけかもしれませんが悪い印象しか持てない医師でした。
続きを読む
帝王切開で出産しました。術後に安息できるよう個室にしたが、看護師の方が頻繁に出入りし、時には何故か長居され、夜眠ることもままならず辛かったです。入院は初めてだったのでそれが普通なことなのか未だに分からずにいます…
続きを読む
綺麗な病院で常に人は多いです。産婦人科に行くことが多くいつもお世話になっています
続きを読む
入口に入ってすぐ右側にありますが県立病院なのでとても混んでいます。でも大きい病院なだけあって先生もしっかり診察してくれてとてもいいです。
続きを読む
県立病院なのでとても大きいです。先生は若めですがしっかりしていて、なんでも相談しやすい先生です。
続きを読む
説明が丁寧で分かりやすい。
先生は2人、私はいつもいらっしゃる男の先生にしか当たったことありませんが…
穏やかで話しやすい方で、いつも激混みなのに雑になることもなく丁寧に診てくれます
子どもにも話しかけながらテキパキ処置、上手に診察を受けられるとほめてくれます
予約制ではないので混みます、広い駐車場も埋まる日もありますが、受付だけして後から来ればそこまで待たずに済むのでそうしています
キッズスペースには絵本とぬいぐるみがたくさん、テレビはトムとジェリーが流れています
漫画、雑誌もあるので大人も待つのが苦にならないです
受付のお姉さんも
看護婦さんも先生も
優しく親切でした。
先生は子供に対して優しく
接してくれました。
子供と同じ目線になって
子供に優しく声がけしながら
診察してくれたので
子供も泣いていたのに
すぐに泣き止んでくれました。
待合室は広く、木の香りが
すごく良かったです。
畳のコーナーもあり子供の遊べる
コーナーもあり便利でした。
駐車場もとても広く駐車しやすかったです。
朝8時から受付開始なので
受付してから9時すぎに
行ったりしてます。
先生も看護婦さんも優しいです。
泣いた時も、褒めたりと色々あやしながら処置してくれました。
子供コーナーは絵本もあるし、DVDがずっと流れているので子供も待てます。
大人の席にもマンガ本がたくさんあります。
土曜日はすごく混みます。
朝早く診察券を出して、また診察開始時間に行くなどしていました。
平日も混む時があるので、おやつを準備して長時間に備えていました。
先生も、看護師さんも受付さんもみなさん明るく優しい方ばかりでした。新しい病院なのでとても清潔感があり、広く綺麗で、たくさんの雑誌や漫画本、キッズスペースにはDVDが流れていて、絵本もたくさんありました。
初めて行った時に、すごく患者さんの事を考えてつくられた病院だなぁと感じました。駐車場もとても広いです。これからもお世話になりたいと思います。
先生は小さな子供でもあやしながら診察してくれ、優しい感じです。
泣いて暴れましたが看護婦さんも診察に協力してくれました。
新しくてきれいな病院です。
畳スペースや、キッズスペースもあり、待ち時間はあきることなくすごせます。
DVDも流れています。
先生は淡々としていますが、優しいです。
耳鼻咽喉科は、いつがやめどきか、また来れば良いのか曖昧なこともありますが、次回以降の指示を出してくださいます。
スタッフさんは、あたたかく見守ってくださいます。先生お一人に対して、人数が多いので、手厚く介助していただけます。
こどもが待ちやすい。
靴を脱いで遊べる四畳半ほどのスペースのほか、テレビのある小上がりの座敷、宿題などの勉強も可能な読書スペースも独立してあります。
駐車場が広い。
診察券は7時10分から出せます。順番制です。何時頃来るとメモや申し伝えも出来ます。
ほんわかした対応で、子どもが怖がらないです。
抱っこして診察可能ですし、抱っこの仕方で叱られたりしません。
時間がない中で、的確な質問をしてくださり、検査や診察をしてくれます。
先生はきっちり、冷静な感じで、子供の病状などを話すときは少し緊張してしまいますが信頼できる男の先生です。
スタッフの方は皆優しく子供に声かけしてくれます。
広い院内です。
待合室は椅子席のほかにパズルマットのしいてあるキッズスペース(ブロックなどあり)や畳のスペース(テレビ設置)や大量の本が置いてあるコーナー、自販機や電話もあり
待ち時間は長いですがそんなに退屈しません。
ただいつもすごく混んでいるので私はいつも先に診察券を出しておいてあとから行くと待ち時間が短くて済みます。
先生も看護師さんもテキパキしていて、先生は愛想がいいわけではないですが的確な診察と治療をしてくれます。
看護師さんは優しく、上の子の診察に下の子を連れて行ったときなど抱っこもしててくれます(^^)
待合室は広く、本も多く読書するスペースがあり…
キッズスペースや畳のスペースもあります。
混んでて待ち時間かかることが多いですが、自販機もあるので助かります♪
いつも混んでて朝一で診てもらうには6時過ぎから並んで診察券を出さないと厳しいので、朝診察券を出して午後や診察予定時間に来るとスムーズに診てもらえます。
男の先生でした。
混んでる時期だったので、とてもスピーディーに診察して頂きました。
花粉症の時期で混んでいましたが、待ち合い室には大量のマンガがあり、待ってる間退屈しません!
午前と午後の間の休憩時間中、玄関ホールに診察券入れる箱があるので、早く行って診察券を入れておけるので助かりました。
看護婦さんはとても優しく、初めての人には丁寧に器具の使い方を教えてくれます。
先生も質問すると色々と教えてくれます。
マンガや絵本がたくさんあります。子供が遊べるスペースもあります。
かなり混みますのではじめに診察券を置いて何時にくればいいのか受付の人に聞いてまたきたほうがいいと思います。
先生と看護士さん、受付の方はとても親切です。
先生はマスク越しなのですが、丁寧に説明をしてくれます。
待合室が広いし、漫画など沢山あります。
子供が遊べるスペースが二つあります。
私は土曜日(後で知ったのですが、土曜日が一番混むそうです)にいったのですが、
受付をすると、何時くらいになると教えてくれます。
皆さんそうして、時間になったら再度来院してるみたいでした。
スタッフは、キビキビと動きムダなく優しいです。
先生もスピーディーにしっかり診てくれます。
混んでますが、診察券を出して待ち時間を教えてもらい出直して来るとラクです。
待ち合い室も広く、マンガの本がいっぱいあり子供スペースもありました。
玄関わきに喫煙室もありました。
きびきびとした感じの先生で無駄がない診察をしてくださると感じました。
器具の使い方を説明してくれた看護師さんは赤ちゃんのことを詳しく聞いてくれたり親切でした。
待合室には大量の本があり待ち時間が退屈になりません。
広い待合室には、自販機が2台、電話ボックス、テレビ、座敷、子供が遊ぶスペースもありました。
玄関には喫煙スペースもありました。
先生の声は、マスク越しだったので、子供が泣くと、ちょっと聞こえづらかったです。が、慣れているのか、特に嫌がったりする感じもなかったと思います。
そんなにお話しすることないですが、いつも行く時、混んでいるので、スタッフの方々の対応もテキパキしてる感じでした。
(みなさん、朝一で診察券を出してから、時間を予想して戻ってくるらしく)見た目以上に待ち時間はすごく長く感じるのですが、子供スペースが広く、本や漫画類もすごく多く、飽きずに待てます。
耳鳴りがひどくて診てもらいました。
聴力検査と診察をしました。
結果説明や対応策などわかりやすく説明していただきました。
施設も感じ良いです。