先生、スタッフの対応はとてもよいです。先生は的確に診断してくれて、質問にはきちんと答えてくれます。診察の後、看護師さんがさらにアドバイスをしてくたり、話しを聞いてくれたりするのもいいです。赤ちゃんの耳かきの仕方についても丁寧に教えてくれました。
診察券を出しておくと外出することも出来ます。 また、調剤薬局が同じ建物内のあるのも便利です。 子供の患者が多いようでキッズスペースもありました。
先生やスタッフの方みんなやさしく対応してくれます。 看護婦さんは鼻のかみ方や薬の使い方など親切丁寧に教えてくれます。
混んでいても先に診察券を出しておくと待ち時間なくみてもらうことができます。診察が終わると折り紙を3枚、毎回もらえます。薬局も同じ建物内なので楽ですし後発品の処方もしてもらえます。
待ち時間は、常に1時間以上かかります 続きを読む
六月後半に胃がムカムカし、時々キリキリ痛みがあったので病院へ行きました。中々、予約が取れず、ようやく半月後頃に診てもっらえました。その時は、こんなに診察まで時間がかかるのかと、不安と焦りがありました。
一般の人も受診できます。 都会にあり、交通の便もよく、受診するにはいい場所にあります。 数年前に受診しましたが、看護師のみなさんにはよくしていただきました。
2年前に手術をして、その後定期的に通院しています。 担当医は仕事の都合で他県から通院していることを気にかけてくれたりと人情的な先生です。 病院自体が仙台駅のすぐ近くで、利便性が良いです。 入院中のことを思い出すと、病棟も混み合っておらず、医師がきちんと患者の回診を行っているので大変感心いたしました。 手術をするような病気になったら、またここに入院したいと思いました。
小児科の先生は女医さんできめ細かい配慮がされています。 一般外来のほかに内分泌専門の医師とアレルギー専門の医師が常勤医としています。 内分泌は専門外来のためクリニックからの紹介も多くあります。 小児の糖尿病やホルモン関係、甲状腺など専門に診ています。 必要時は入院設備もあるので入院治療も可能です。 食物アレルギーは近年、増加傾向にあります。 こちらも入院で食物負荷試験ができます。 もちろん、食物アレルギー個別対応の食事も可能ですので安心して入院できました。 専門外来は予約が必要となります。
私の場合は足の静脈瘤のせいか足がむくみやすく、また慢性的なしびれもありました。 静脈瘤治療でかなり有名ということで、この病院を受診したのですが、医師の説明も簡潔でわかりやすく、治療法についても詳細に教えていただけました。 手術についても無理にすすめるようなことはなく、患者であるこちらの意思を重視していました。 手術1時間もしないで、終わり入院も4泊で済みました。 術後の経過もかなりよく、長年の苦痛であった足の辛さともお別れできて手術して本当に良かったと思いました。 血管外科の外来の看護師さんたちも本当に親切で、治療法の1つでもある弾性ストッキングの説明も時間をかけて丁寧にされていたのには好感が持てました。 また、ここの外来には珍しい男性の看護師さんがいるのですがこの方の対応が女性の方以上に細やかで、私のような年配の患者にも優しく接していたのがとても印象的でした。 本当におすすめできる病院だと思います。
昨年、初めてこの病院で健康診断を受けました。 仙台中心部ですが駐車場も完備しており、何より院内がとても綺麗でした。 健診も手際が良くスピーディーで、ストレスを感じませんでした。 看護士さんの対応も朗らかで、毎年お願いしたいくらいの病院です。
私の場合、静脈瘤の手術を仕事の休みの関係で町田で行ったんですが、そこの病院から地元のJR仙台病院へ紹介して貰いました。 こちらでは、抜糸から完治までを診て頂きました。 心臓血管外科でお世話になりましたが、先生や看護婦さんがとても明るく良い意味でユーモアもあり、安心して診察をして頂きました。 ◆病院は仙台駅からも徒歩10分程度で科も沢山あります。 駐車場も結構な台数分ありますし、誘導してくれる人も居るので私は車で通院していてとても助かりました。 院内も明るく清潔感があるので気持ちが良いです。 2回目以降は診察券を機会に入れて、受診したい科を自分で選択するので結構便利です。 年配の方は少し難しいと感じるかも知れませんが、操作はとても簡単なので説明を聞いて覚えてしまえば次からはどの科でも受診出来ますし、便利だと思います。
・子供2人の食物アレルギーで通院していた。 ・完全予約制であるが、診察等の説明が非常に丁寧なため、待ち時間が2時間を越えることもあった。 ・子供の採血を行ってくれる看護婦さんも親切で、うちの子供たちは採血でないたことがなかった。 ・病院の地下に駐車場もある。またJR仙台駅からもそれほど遠くないので、通院には便利であった。 ・初診察で受ける場合には、事前に問い合わせをしたほうが良いと思います。(できれば紹介状があった方がいいと思います。)
予約制なので、あまり時間がかからない、採血も5人の看護師さんがいてスムーズに終わり、1時間で結果が分かる。 続きを読む
予約しなくてもすぐ見てもらえました。みんな女のお医者さんなので、こどもにも優しく声をかけてくれ、丁寧です。 続きを読む
親切丁寧で、患者・家族の話をよく聞いてくれる。
的確に説明、患者配慮も納得した
病気の状態と、手術の説明など、的確で分かりやすい。人柄が良い(親しみやすい)。施術例が豊富らしく、こと、この手術(腹腔鏡を使用した胆嚢除去手術)に関しては、リスクを説明されてもことさらに不安になることもなく、安心して任せられるような感じがする。
全体に明るい雰囲気があり、丁寧に応対してくれる。曲げ伸ばしの際に痛むところがあるか、張るところがあるかを聞きながら行なってくれる。張りがあるところを丁寧に揉んで柔らかくしてくれます。
先生はテキパキとしていて、頼りになる感じの人が多いです。 看護師は、知り合いが働いていますが、勉強会など知識の吸収には良いところだと言っています。 地域連携に力を入れており、特に透析医療は地域基幹病院として、震災の時などは多大な力を発揮していました。 透析導入から他の施設への転院は、スムーズに行われています。
腎臓内科では東北はもとより全国でもトップクラスの診療水準です。 医師は腎臓内科医の選抜隊というべき人格、技術、知識どれをとっても優秀な医師の集合体、オールスターキャスト、安心して診断、治療を任せることが可能です。 腎臓内科ならここ、という印象です。 逆に言えばここで良くならないものは他の病院に行っても難しいかもしれません。 唯一の弱点だった建物の古さについても、移転でクリアしましたので、もう非の打ちどころありません。
ここは、腎内科では有名です。 宮城県の集中する施設であり、他県からも来院することもあります。 シャント治療(血液透析を行うために動脈と静脈を体内/外で直接つなぐこと)に関してはすべてここで行うことがありましたが、最近は外来で治療できる施設ができました。 そのため入院患者に対する治療が主になると思います。 ここに集まる患者は、クリニックレベルで対処できない患者が多いです。
亡き妻が仙台で歯科医を探して、友人などの評判が良いとの事で妻が初めて受診、実際治療を受けて、評判どおりの治療を受けられた。 その後子供2人とも歯の治療を受け成人した。私も虫歯が見つかり、治療を受け、全治した。 また突然歯が欠けて診察を受け、その際医師から、どの様にしてほしいのかを尋ねられ、自分の意見を述べたところ快諾を頂き、私の考えた処置を実施していただいた。 こういう医師もいるのだと感激した。
透析施設が充実していて、先生方が積極的に治療をする。 扁摘パルスを行い、根治治療を目指している。 大学との連携もあり、安心して治療が継続できる。 病院の施設は古いが、治療内容は最新である。 交通の便はまあまあですが、バス停から病院までの坂道は長い上り坂できついので、タクシーで行くのが良い。 また、院外薬局が下り坂になるので良いが、あまり大きくないので待ち時間が心配に感じている。
とても親身に話を聞いてくれますが、先生が少ないので待ち時間が長いです。 チーム医療で関わってくれます。 近隣に同様の施設がないので助かっています。 もし家族や知人に紹介するなら、こちらの病院をお薦めすると思います。 患者さんが少ないときもあるので、早く診てもらえて助かりますし、薬局や商店も近くにあるので、高齢者にも良い病院です。
水沢地域(医療/生活圏)に属する病院で、奥州市水沢区の水沢総合病院、北上済生会病院、横手市の平鹿総合病院と連携しています。 勤務医が少ないものの、岩手大学付属、北上済生会、佐渡眼科の他病院応援医師の外来応援が多く、当直も分担しています。 小生も応援に行ったのですが、病院スタッフ・看護部・医局の雰囲気はとても良く、町の健康政策を体現しています。 惜しむらくは、全身麻酔を伴う手術がしにくいことでありますが、もっと医師が増えて、この地域で完結できる(水沢・盛岡・横手は決して近くはないので)ことを増やしていってほしいと思います。
先生は言葉を聞き取りづらいこともありますがサバサバしていて腕は確かな先生です。聞き取れなかった時は看護婦さんに聞くと教えてくれます。
キッズスペースがあり、受付にいえば待ち時間外に出ることもできます。
先生は優しく、説明もしっかりしてくれます。スタッフの皆さんは、とても優しいです。
キッズスペースがあり、子どもは遊べますが、待ち時間が少し長めなので、時間に余裕を持って行った方がいいです。
看護師さんはさばさばしていて、子どもにも優しい。先生は男の先生ですが、説明がわかりやすい。
子どもの遊ぶスペースがあり、薬局もすぐ隣り合わせなので、小さい子どもがいても行きやすい。
急性中耳炎でお世話になりました。先生もスタッフの皆さんも手際よく、テキパキと診察してくださいます。カメラで耳の中を映したり、器具をのぞかせてくれながら細かく説明していただけたので安心でした。初の耳鼻科に緊張していた息子もフレンドリーな皆さんの対応に落ち着いて受診出来ました。検査室でも息子を褒めながらうまく誘導してくださったので、スムーズに検査などを行う事が出来ました。
キッズスペースもあり、少し待ち時間が長くても大丈夫かと思います。あまり混んでいるときは受付だけして外出しても大丈夫です。
先生もスタッフの方々も手際がよく、しかも不必要な検査や薬はしません。 必要に応じて、スタッフの方が娘を見ていてくれます(しかもあやすのが上手いです)ので、乳児が受診するに当たり困ったことはありません。
待合室が広くて子供用スペースもあり、私が行った範囲内では各年代の元気な子供も多く、多少泣いたり騒いだりする程度では迷惑と思われることもないかと思います。
小さな子供さんが泣いていても、みなさん慣れた感じで嫌な顔ひとつせずあやしてくれます。先生の診察は早いですが、どこがどうなって、この症状になってると的確に教えてもらえます。 いつも混んでいて、1時間以上待ちは基本です。ですので朝に診察券を出して、午後に受診するスタイルがベストかと思います。それでも、午後3時過ぎから4時前は他の時間に比べたら比較的すいていて、朝に診察券を出さなかった場合、この時間帯がねらい目です。
キッズスペースが広く、たくさん遊べます。大人向けの雑誌や漫画も充実しています。 施設も綺麗で清潔感があります。
受付の方はとても気が利き、先生もやさしいです。
私の場合は5ヶ月くらいの時、耳をかゆがるので連れて行ったら、耳あかがたまっていたようで、画面で耳あかを取る様子をみせてくれました。時間帯によっては混んでいますが、おすすめです。
人気なようでいつも混んでいますが、皆さんとても親切で子供にも慣れた感じで接して頂けます。 息子は診察を嫌がって騒ぎましたが怒る事もなく優しくして下さいました。
受付を済ませておくと、一度病院を抜けても大丈夫なようなので助かります。 待合室は広くてキッズスペースや本がたくさんあります。
スタッフの方々は慣れている方が多いような気がするし、先生はハキハキ教えてくれる感じです。
8時から受付しているので先に受け付けしておいて、○時に来ます、といっておけば、午後に行ったときに、早めに呼ばれます。
先生、スタッフさん皆親切で優しいです。 先生はきちんと症状や処置など、説明してから対応してくれるので安心して通えました。
子供用スペースがあります。 先生の腕がいいです。
もともとは盛岡赤十字病院にいた先生で、その当時から腕のいい先生でした。開業してからも我が家の子供たちを何度も連れて行ってますが、騒いであばれるので、パパッと素早く処置して、とても的確に診断、説明してくれるのでとても安心できます。
スタッフみなさん、かわいらしいエプロンをして壁にもかわいらしく装飾していたり、待合室の遊び場もたくさん絵本やブロックが置いてあり、飽きずに遊んでくれます。
テキパキだけど丁寧に説明してくれる男の先生です。声も大きくとても聞き取りやすかったです。看護士さんはみんな優しく接してくれて好印象でした。
靴を脱いで遊べるキッズルームがあり玩具や本がたくさんありました。診察室は広くてカメラモニターで耳の中が見えるのでそれを見ながら解りやすく説明してくれます。
テキパキだけど丁寧に診察してくれ、説明も分かりやすい。とても好印象。
カメラモニターで耳の中が映し出され、耳の中はどんな状態で今どんな処置をしているかわかるので不安要素が少ない。 専用のおむつ替え台はありません。ベッドは6つほどあり他の患者さんが寝ていましたが、カーテンでしきられているので安心。
先生は症状について 丁寧に説明してくれました。子供が泣いても 診察モニターにピカチューが映ったりして・診察が終わると看護師さんがシールをくれました。痛かったねと先生初めスタッフ皆さん声をかけてくださってとても安心できました。
子供が遊べるスペースがあり、本もたくさんあって飽きません。朝、診察券を出して何時ごろ呼ばれそうか受付の方に確認して院内でずっと待たずに診てもらいました。診察室もオープンでキャラクターグッズもいっぱい。
みんな優しい看護婦さんと先生でよかったです。
子供が遊べるキッズコーナーもあり、ちょっと機嫌が悪くなった時外に出るときも、一声言って出れば大丈夫で、帰ってくると声かけてくれます。
先生の腕がいいと友人から紹介されて通い始めました。 先生はてきぱきと診察して説明も丁寧なので安心して受診できます。 看護士さんは優しい方が多く、娘の恐怖心を和らげてくれます。
待合室の子供用のおもちゃや本が充実しています。とても人気がありいつも混んでいるのですが、娘は遊びに夢中であまりぐずることはありません。 娘は中耳炎と耳掃除でお世話になりました。受診後にいつもシールをくれるので娘は楽しみにしているようです。 乳幼児医療費助成給付も受けられます。
混んでいても 親切でした。 きちんと こちらの話も聞いてくれました。 土曜日だったせいか、かなり混んでましたが、慣れている人は朝早く受付を済ませて 時間見計らって来ているみたいでした。
駐車場あるし 万が一 満車でも 向かいの駐車場は広いので なんとでもなる。 子供が履き物を脱いで遊べるスペースがある。 飽きたら 隣やら向かいやらで多少 気分転換できる。
友人が中耳炎の手術後、耳が聞こえなくなり某総合病院から、こちらの耳鼻科を紹介されて行ったところ回復したと聞き、娘を連れて行ってきました。 家からは少し遠いのですが、友人の周りでも評判がいいとのことだったので、行ってみました。 耳鼻科恐怖症の娘なのですが、てきぱきと診察して丁寧に説明してくださる先生で、安心しました。 今まで通っていた家の近くの耳鼻科は先生の印象が少し悪く、私のまわりでもいいうわさを聞かないので、少し遠くてもこれからはこちらにお世話になろうと思っています。
一見怖そうなお顔していますが、話しやすく子供にも 「ねえ、ねえ。聞こえる?」と気さくに話しかけてくださいます。 アレルギー検査もアレルゲンを特定できないと、検査料がかさむのを心配してくださり、症状がひどい時期を記録しておいて、必要最小限の検査をしてくださいます。 私の友人はアメリカから電話して、アドバイス受けたりしています。 人間味豊かな先生です。
とても頼れる先生だと思います。 症状について、モニターを使って丁寧に説明してもらえました。 看護士さんたちもてきぱきとしていて感じが良かったです。
待合室にプレールームがあるので子どもが飽きずに待っていられます。 吸入器の場所には子ども達の好きなキャラクターのシールが貼ってありました。 子どもの患者さんも多く、子どもへの対応に慣れているところがよかったです。 駐車場もあり、車での通院も大丈夫です。
割といつも混んでいます。特に土曜日だと結構待ちます。 続きを読む
日によって混み具合が違いますが混み合っていることが多いです。ベテランの先生で子供に対してもクールな感じです。 続きを読む
いつも行く耳鼻科がお休みで急遽こちらでお世話になりました(中耳炎) 病院の受付は、静か・無愛想な所が多い印象ですが、こちらの受付の方達は明るく優しく対応してくださいました。 先生ははっきりした声できちんと説明してくれます。看護師さんはベテランな方たちです。 今後もこちらに通いたいと思います。
・2回目以降ネット予約ができる ・キッズスペースがある ・あまり混んでいない ・先生やスタッフが良い
看護師はテキパキしていますが優しく、先生も質問には丁寧に答えてくれます。子供の年齢が低いため、頑張ったご褒美にとシールを頂いたことがあります。
ネットで予約が取れます。キッズルームも広く待ち時間があっても遊ぶことができます。
先生はサバサバした男の先生で、口数は少ないですが、質問すると丁寧に答えてくれます。 7ヶ月の下の子を連れていきましたが、嫌な顔せずに見ててくれたのでとても助かりました。
建物は新しくとても綺麗です。 待合室に遊ぶスペースがあるので、退屈せずに待てました。 トイレにはオムツかえの台がありました。 2回目以降は予約ができます。
受付の方は感じの良い方でした。看護士さんも感じ良く、先生はとても丁寧で熱心な方に見受けられました 細かく説明してくださり、こちらから聞かなくてもわかりやすく教えてくださいました
やはり先生の熱心な対応と病院の清潔性と子供用にスペースが設けてあるので待ち時間があっても子供が飽きずに待てるので助かりました。ネットで診察予約もできるので便利だと思います。
先生、スタッフ共に丁寧です。 私がこちらの病院を特に気に入っている点は薬の処方の仕方で、 弱めの薬から処方し、症状に応じて徐々に強いお薬を 出してくださるところです。 以前、子供が風邪をひいて小児科を受診した際に 初回から強めの抗生剤を処方され、そのお薬が子供には強く効きすぎて 下痢をしてしまった経緯があるので。
病院内は新しいのできれいですし、子供のオムツ替えができる広い女子トイレやおもちゃや絵本の置いてあるキッズスペースがあり、子供連れでも気兼ねなく連れて行けます。 また、インターネットや携帯からでも予約ができる(土曜日以外)ので 予約をしていけばほとんど待たずに受診できるところがおすすめです。
先生もスタッフの皆さんも物腰が柔らかで感じがよく、先生に関して言えば、診察も迅速でこちらからの質問にも、わかりやすく説明してくださり、安心感が持てました。 今回は、9歳の長男が耳の痛みを訴えたので診察を受けたのですが、とても丁寧な診察と、薬につての説明や、その他もろもろのアドバイスを頂き、とても安心して家路につきました。
病院自体が新しいので、キレイで清潔感があります。 自分の前に診察待ちの人や、予約患者さんが何人いるか待合室前方の画面に表示されるので、イライラせずにゆったりと待つ事が出来ます。 何よりも、先生やスタッフの皆さんの対応がテキパキとしていて、感じが良いです。
ネット予約が可能なので待ち時間がなく診察できます。キッズスペースがあるので子供が飽きずにいれます。 続きを読む
男の先生です。やさしく子供たちに話しかけてくれますし、ときにはきびしく指導していただき助かります。 スタッフのみなさんは年配者が多く気さくな方たちばかりです
多少混んでいても、待っている時間は長くありませんので子供が飽きることもなく助かりますし、時間のない時でも助かります。
男の先生でぎゃん泣きする息子を心配してわざわざ待合室まで声をかけてくれました。 とても良かったです。
すごい的確に言ってくれるので安心です。また、処方する薬の説明がわかりやすかったです。
先生は男性です。優しく穏やかな感じですが、時には厳しい事も言われます。 看護師さんはみんなベテランで優しくて、子供が診察を嫌がって暴れたりしても、しっかりとサポートしてくれるので助かってます。
基本的にあまり待ち時間はありませんが、絵本やぬいぐるみ、テレビなどがあるので混んでいて待ち時間が多少かかっても苦なく待ってる事ができると思います。 厳しい事も言われたりしますが、安心して診察を受ける事が出来ると思います。 私が以前、診察を受けた時は子供も居たのですが、私の診察が終わるまで看護師さんが付きっきりで相手をしてくれていたので助かりました。
私の花粉症診察と、娘の耳掃除で受診しました。 先生は男性で、穏やかな中にもズバッと言う感じです。 看護師さんは年配の方が多いですが、私の検査の間、娘をおんぶしてあやしてくれたり優しく接して下さいました。
・待ち時間が少ない
先生は毎回 詳しく説明してくださいました。看護婦さんはベテランのかたばかりで、診察のあとに話しかけてくれて、優しい方ばかりでした。
院内は清潔で、初診の時はレントゲン写真を必ず撮って、アレルギーがないか見てくれます。
先生は物事をはっきり言ってくれるので安心して任せられるという印象受けました。時には鼻水を吸ってあげなさい!と叱られる事もありますが、口調に優しさがあり丁寧に説明してくれる先生です。看護師さんも楽しく、話しやすい人ばかりです。
我が家では夫もこの病院を花粉症で受診しています。夫は花粉症全盛期の時は鼻にティッシュを詰めて過ごしているのですが受診時に「鼻にいつもティッシュ詰めてるでしょ。そんな鼻穴になってるよ。」と見破られすごいと思ったらしく、ずっとこの病院を受診しています。私もその話を聞いて子供もこの病院にしようと決めました。
耳の聞こえが悪く、受診しました。 妊婦だった為か、スタッフさんがとっても気を使ってくれて、親切な対応をしてくれました。 先生も優しく、穏やかな感じに思えました。 比較的混んでいるので、それなりの待ち時間があります。 駐車場が狭かったので、出し入れするのが大変でした。 病院自体は古いので、キレイではありませんが、良い病院だと思います。 続きを読む
病院自体は古いですが先生もやさしくていい病院です。ただ駐車場病院までの道と駐車場が狭かったです。 続きを読む
評判の良い医院なのか、混雑していましたが、先生の診察がテキパキとしていて、好印象でした。 続きを読む
とにかく丁寧で、現在の症状から治療法、お薬の話までゆっくりじっくり説明してくれます。看護師の方も気さくで子供に声をかけてくれたり、あやしてくれたりします。
清潔感もあり、絵本もたくさん置いてあるので子供は飽きません。昼前だと比較的スムーズに診察していただけます。
医師の他に、看護師のかたのサポートもあり、無事完治しました。診察中、ずっと泣いていましたが、きちんと診察してもらえました。
こまないので、待ち時間が少なくて、済みました。子供が飽きて動き始めることもなく、良かったです。
今回は初めて耳鼻咽喉科受診です。まず、受付の方がとても丁寧でわざわざ2階の耳鼻咽喉科まで案内してくださいました。看護婦さんや先生もとても丁寧に説明してくださりまた、まだ小さい我が子にも優しく接してくださいました。
小児かと耳鼻咽喉科が一緒になっているので症状に応じてそれぞれ受診できるところです。
耳鼻科を探していてここの口コミを見て行ってみました。先生もスタッフの方も親切にしてくださいました。アットホームな感じでまた通う事があれば、ぜひ通いたいです。
院内はとても綺麗です。静かで落ち着けるとおもいます。
病気の説明を丁寧にしてくれる先生です。中耳炎になりやすい子供2人と私自身もここの耳鼻科にお世話になっています。先生、看護師さん共に優しくアットホームな病院です
花粉症の時期以外は比較的空いていて、少ない待ち時間で診察してもらえます。とにかく診察が丁寧なので安心できます
看護師、先生とも丁寧で優しかったです。鼻風邪で、小児科で診てもらいました。症状がひどくなければ、薬は出されないようです。
建物は新しく、院内も綺麗です。
先生はおじいちゃん先生で子供をあやしながら治療してくれます。いろいろ不安なことも相談するとすべて答えてくれるので安心できます
待ち時間があまりなく院内はとても綺麗です
男の先生で、とても優しい丁寧な診察をしていただけます。 子どもが泣いてしまうと「ごめんね、もうすぐダヨ」とかやさしい言葉をかけてくれます。
金魚がいて、子どもが喜びます。 絵本やぬいぐるみもあり、待ち時間も苦にはなりません。 とにかく、先生が優しく、スタッフの方も優しい方ばかりです。
丁寧な診察と説明で安心できました。看護師さんも優しく、ベテランな感じで子どもをあやすのに慣れてるなぁと思いました。1階の受付で診察券を出すとカルテを渡され2階の耳鼻科受付に自分で持っていくというシステムでした。初めはそのシステムが分からず戸惑っていると、親切に教えてくれました。夕方5時半までの受け付けですが少し遅れた時も嫌な顔せず受付してくれました。
先生も看護師さん達も穏やかなので、全体的にゆったりとした雰囲気で子どもも緊張しません。そんなに込んでいないので待ち時間も少ないです。
とても穏やかで優しい先生でした。質問にも丁寧に答えていただいて、安心して診察を受けることができました。看護師さんも感じがよかったです。先生から詳しい説明を受ける時に、子供を預かってあやしてくれました。
建物が新しくてきれいでした。駐車場も完備されています。
初めて行ったのですが、親切に対応していただきました。 看護士さんもやさしく先生もわかりやすい説明をしてくださり、良かったです。
建物が数年前に立て替えたらしくキレイでした。 待ち時間がほとんどなく、小さい子供を連れて行くには嬉しいです。
とても穏やかで優しい先生です。看護師さんも親切で、泣いてしまった息子を抱っこしてくれました。
一階が小児科、二階が耳鼻科です。あまり混まないので、待ち時間も少なくて良いです。一階の待合室には、絵本やぬいぐるみ、大きな水槽があり、金魚が泳いでいます。院内は明るく、清潔でした。
看護婦さんがとても優しかったです。一階が小児科で子供の患者が多いせいか 子供の扱いが上手でした。先生も 優しい口調でお話してくれて イロイロ説明してくれました。
一階が小児科 二階が耳鼻科なので なかなか便利です。院内は綺麗で 金魚やカブトムシがいて 子供はそれにくぎづけでした。あまり混んでいないので スムーズに診察が終ります。
おじいちゃん先生が診察して下さいます。穏やかな先生です。看護師さんは、若くて優しい方ばかりです。1階は小児科、2階は耳鼻科と、待合室が別々です。(先生も別です)初診で風邪か耳鼻か迷った時は、受付の方に聞くと相談に乗ってくれます。うちは、鼻風邪かと思ってたら中耳炎になってたので、すぐ診てもらえて軽いうちに済みました
受付は小児科と一緒ですが、すぐ2階の耳鼻科に行けるので、風邪などの感染性に移る心配はないと思います。平日の日中は患者さんが少ないのですぐ診てもらえます
優しい感じの先生で、落ち着いて受診できました。院内は、掃除が行き届いていて清潔感があります。 続きを読む
中耳炎で受診したのですが、先生の説明も丁寧でわかりやすかったですし、 看護師さん、受付の方共にやさしく声をかけてくれました。
待合室が椅子だけでなく、じゅうたん敷きのところがあるし、絵本もあるので 子どもと飽きずに待つことができました。 先生、スタッフがやさしいのも何よりです。
優しく、詳しく教えてくれるおじいちゃん先生です。 紙に絵をかいて説明してくれるので分り易いです。 子供にも優しく話しかけてくれます。 スタッフの方も親切です。
花粉症時期は混雑します。 待合室には子供用の絵本も置いてあります。 診察券を出す時に一緒にお薬手帳を出すシステムです。
救急にも力を入れていて、地域では中心的な病院です。 最近では生体腎移植や手術用ロボットの導入なども行っており、先端医療にも力を入れています。 医師もスタッフもチームワークがよく、患者思いで優しく、相談に親身になって乗ってくれます。 教育も熱心に行っており、研修医やその他職種の学生の指導も積極的に行っています。
総合病院のため、どの科も予約が必要となります。 先生は曜日によって入れ替わりがあるので、希望の先生があるときは毎回同じ曜日の受診が基本となりますが、外科のため術前、術後などに軽い処置をする場合などは診察開始前の処置時間帯に診てもらえます。 大抵その場合、担当の医師が通常の曜日以外でも対応してくださるので話が早く進みます。 看護スタッフの方々もフォローを丁寧にしてくださるので助かります。
地域に根差した病院を理念に、患者さま中心の医療に努めています。 ボランティアの導入により、来院患者さんの心配や相談をお聞きし病院との仲介役となったり、玄関を入ってすぐのところに相談コーナーを設け、日替わりで師長が来院患者さんの悩みや相談をお聞きし対応しております。 また病院に対するご提言を表示し、それに対する回答や、ご返事も提示しています。
産婦人科以外にも診療科目があり、紹介状を持っていくことで受診ができる。 他科診療することでいろんな角度から疾病の診断が可能。 通路も広く、院内もキレイ。レントゲンや検査室への順路も分かりやすい。ナースステーションがオープンで整理整頓がゆきとどいている。トイレの数が多く使用しやすい。 地域の看護師を対象に勉強会を開催するなど、地域連携システムも行き届いている。
父が入院していましたが、スタッフの対応がよいと言っていました。 建物が比較的新しく、広くて綺麗な感じがします。 医師も信頼できる方で、早期に退院することができました。 男性ナースも働いており、対応がよかったそうです。 いつかここで働いてみたいと思っています。
新しめの病院なので、施設も設備もきれいでリラックスして利用できます。 午前中は予約なし外来OK、午後は予約患者のみ診察なので注意が必要です。 総合病院なので、予約していても待ち時間はけっこうかかりました。 できれば予約は前もってしておくといいかと思います。 先生は男性でしたがやさしく丁寧で、次回診察日についてのアドバイスなど的確にしていただき、安心して通えました。 待合室には妊婦の食生活や注意事項などを、分かりやすくまとめた手書きのポスターがたくさん貼ってあり、不安の多い妊婦にはありがたい情報提供だなと思いました。 手書きというのも温かい雰囲気が出ていてよかったです。
出産で始めての帝王切開。 経産婦ですが、ずっと普通分娩で、しかも今回は、軽いうつになっていたので、とても不安で、いらいらしたり泣いてばかりいました。 そんな私を見て、先生や看護師さん達が、まめに部屋へ来てくれてゆっくり話を聞いてくれました。 総合病院で忙しいのに気使いがとてもうれしかった!
女性の先生は丁寧に問診します。 精神科の認定医になっていて、アドバイスも的確で、患者さんの立場に立って、問診が進められます。 診察を終えたあとの、患者さんの表情にも満足感があります。 漢方薬の処方の相談にものってくださいます。 ストレスを感じさせないように診察してくれます。
9歳の子供が、急性虫垂炎で緊急手術しました。 小児科病棟に入院した時と同様、外科病棟でも看護師さんが子供に対して親切でした。 また執刀医の先生は、約1ヶ月前に着任した30代の若い先生でしたが、的確な処置と説明で安心できました。 得にも、看護師さんたちは全員一所懸命やってくれました。 おかげさまで、娘は元気で登校しています。 ありがとうございました。
先生が院長先生なので忙しく診察は時間がかかる事がありますが腕はいいと思うのでよく通っています。 続きを読む
看護師さんが快く挨拶してくれ、待ち時間が苦にならない。 大きな病院にもかかわらず、目が行き届いている。 続きを読む
とみた脳神経外科耳鼻咽喉科医院は院長先生が脳神経外科専門医で、奥様である先生が耳鼻咽喉科の専門医です。 脳と耳・鼻・咽喉ということで関連性の多い場所ですので、お互いの科が連携をとりあって患者さんを診察しております。 両方の診療科にかかっている患者さんも少なくありません。 また近隣にある谷口内科医院と連携して患者さんの治療に当たっているため、安心して診てもらうことが出来ます。 職員の方々も親切丁寧です。
看護師はテキパキしてます。医師は女性で、優しく、説明も丁寧で分かり易いです。全体的にベテランの方が大半で安心感があります。
待合室には人が多いですが、大抵は別の科の患者さんなので、耳鼻咽喉科の待ち時間は比較的少ないです。
女の先生でやさしく何でも教えてもらえます。
耳鼻科と脳神経外科が一緒になっていて待合室にはたくさんの人がいますが、大体の人が脳神経外科のほうなので割合的に早く見てもらえます。
義理の弟が脳内出血?(血腫?)で入院し、手術した時、不安の中手術して頂いた先生の腕に感謝し、看護師さんからの説明がとても不安のなかにいる関係者が安心する事の出来る説明で大助かりでした。 今はすっかり元気になり、仕事で国内外を飛び回っています。
女の先生で 優しく教えてくれるので疑問に思った事なども聞きやすい。 看護師さんも ベテランで段取りがよくてきぱきしていて、優しく教えてくれる。
耳鼻科と、脳神経外科が一緒になっていて受付も待合室も一緒だが、大半が脳神経外科の人達なので混んでるな~と思っても意外に早く診察できた。待合室には 少しのおもちゃと絵本がある程度で、待ち時間が長いようであれば小さな子供は飽きてしまう可能性があるかも。でも、流れが早いのでそれ程待つことは無いと思う。
親切な方ばかりでした!!
新しい病院なので綺麗でした。診察前に症状などを聞かれ先生に伝わっているのでよかったです。 受付の方に頼めばアンパンマンのビデオを流してくれますし、帰りにはシールがもらえます! 朝一に行くのがオススメです!8:30には開いているのでその頃に行くと1番に診てもらえるのでいいですよ(^O^)/
とても穏やかな先生です。スタッフの方々も、子供にシールをくれたり、子供の為にアンパンマンのビデオをながしてくれたりと、皆親切です。
絵本が沢山あります。 受付で症状を聞かれ、それが先生にしっかり伝わっているので、診察前に説明する必要がないのが楽です。新しい病院なので、新しく清潔です。
先生は若干ぶっきらぼうな印象もありますが、的確な指示を出して下さります。 看護師さんはベテランが多く、安心感があります。
外観は古い病院ですが中の設備は新しくて、耳や鼻の中を見ながら説明を受けられるので驚きました。 時期によっては混む時もあるようですが、普段は割合すんなり診察が受けられるので助かります。
受付、先生、看護師、全てのスタッフがサラッとしている感じを受けました。男性医師1名です。説明は丁寧にして下さいます。娘は鼻が喉に下がりやすいのですが、毎日来ると治りが早いよと言って頂き、毎日通いました。
現在は耳鼻科のみの診療ですが、子供の風邪など全般を診て頂きました。予防接種もやっています。
先生はあっさりとしていますが、聞いた事にはきちんと答えて下さいます。看護師さんも受付の方も親切でした。
今は小児科はやっていませんが、小さい子どもも見かけます。 午後もやっているのと、土曜日も(午前中)やっているので、助かります。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先生、スタッフの対応はとてもよいです。先生は的確に診断してくれて、質問にはきちんと答えてくれます。診察の後、看護師さんがさらにアドバイスをしてくたり、話しを聞いてくれたりするのもいいです。赤ちゃんの耳かきの仕方についても丁寧に教えてくれました。
診察券を出しておくと外出することも出来ます。
また、調剤薬局が同じ建物内のあるのも便利です。
子供の患者が多いようでキッズスペースもありました。
先生やスタッフの方みんなやさしく対応してくれます。
看護婦さんは鼻のかみ方や薬の使い方など親切丁寧に教えてくれます。
混んでいても先に診察券を出しておくと待ち時間なくみてもらうことができます。診察が終わると折り紙を3枚、毎回もらえます。薬局も同じ建物内なので楽ですし後発品の処方もしてもらえます。
待ち時間は、常に1時間以上かかります
続きを読む
六月後半に胃がムカムカし、時々キリキリ痛みがあったので病院へ行きました。中々、予約が取れず、ようやく半月後頃に診てもっらえました。その時は、こんなに診察まで時間がかかるのかと、不安と焦りがありました。
一般の人も受診できます。
都会にあり、交通の便もよく、受診するにはいい場所にあります。
数年前に受診しましたが、看護師のみなさんにはよくしていただきました。
2年前に手術をして、その後定期的に通院しています。
担当医は仕事の都合で他県から通院していることを気にかけてくれたりと人情的な先生です。
病院自体が仙台駅のすぐ近くで、利便性が良いです。
入院中のことを思い出すと、病棟も混み合っておらず、医師がきちんと患者の回診を行っているので大変感心いたしました。
手術をするような病気になったら、またここに入院したいと思いました。
小児科の先生は女医さんできめ細かい配慮がされています。
一般外来のほかに内分泌専門の医師とアレルギー専門の医師が常勤医としています。
内分泌は専門外来のためクリニックからの紹介も多くあります。
小児の糖尿病やホルモン関係、甲状腺など専門に診ています。
必要時は入院設備もあるので入院治療も可能です。
食物アレルギーは近年、増加傾向にあります。
こちらも入院で食物負荷試験ができます。
もちろん、食物アレルギー個別対応の食事も可能ですので安心して入院できました。
専門外来は予約が必要となります。
私の場合は足の静脈瘤のせいか足がむくみやすく、また慢性的なしびれもありました。
静脈瘤治療でかなり有名ということで、この病院を受診したのですが、医師の説明も簡潔でわかりやすく、治療法についても詳細に教えていただけました。
手術についても無理にすすめるようなことはなく、患者であるこちらの意思を重視していました。
手術1時間もしないで、終わり入院も4泊で済みました。
術後の経過もかなりよく、長年の苦痛であった足の辛さともお別れできて手術して本当に良かったと思いました。
血管外科の外来の看護師さんたちも本当に親切で、治療法の1つでもある弾性ストッキングの説明も時間をかけて丁寧にされていたのには好感が持てました。
また、ここの外来には珍しい男性の看護師さんがいるのですがこの方の対応が女性の方以上に細やかで、私のような年配の患者にも優しく接していたのがとても印象的でした。
本当におすすめできる病院だと思います。
昨年、初めてこの病院で健康診断を受けました。
仙台中心部ですが駐車場も完備しており、何より院内がとても綺麗でした。
健診も手際が良くスピーディーで、ストレスを感じませんでした。
看護士さんの対応も朗らかで、毎年お願いしたいくらいの病院です。
私の場合、静脈瘤の手術を仕事の休みの関係で町田で行ったんですが、そこの病院から地元のJR仙台病院へ紹介して貰いました。
こちらでは、抜糸から完治までを診て頂きました。
心臓血管外科でお世話になりましたが、先生や看護婦さんがとても明るく良い意味でユーモアもあり、安心して診察をして頂きました。
◆病院は仙台駅からも徒歩10分程度で科も沢山あります。
駐車場も結構な台数分ありますし、誘導してくれる人も居るので私は車で通院していてとても助かりました。
院内も明るく清潔感があるので気持ちが良いです。
2回目以降は診察券を機会に入れて、受診したい科を自分で選択するので結構便利です。
年配の方は少し難しいと感じるかも知れませんが、操作はとても簡単なので説明を聞いて覚えてしまえば次からはどの科でも受診出来ますし、便利だと思います。
・子供2人の食物アレルギーで通院していた。
・完全予約制であるが、診察等の説明が非常に丁寧なため、待ち時間が2時間を越えることもあった。
・子供の採血を行ってくれる看護婦さんも親切で、うちの子供たちは採血でないたことがなかった。
・病院の地下に駐車場もある。またJR仙台駅からもそれほど遠くないので、通院には便利であった。
・初診察で受ける場合には、事前に問い合わせをしたほうが良いと思います。(できれば紹介状があった方がいいと思います。)
予約制なので、あまり時間がかからない、採血も5人の看護師さんがいてスムーズに終わり、1時間で結果が分かる。
続きを読む
予約しなくてもすぐ見てもらえました。みんな女のお医者さんなので、こどもにも優しく声をかけてくれ、丁寧です。
続きを読む
親切丁寧で、患者・家族の話をよく聞いてくれる。
的確に説明、患者配慮も納得した
病気の状態と、手術の説明など、的確で分かりやすい。人柄が良い(親しみやすい)。施術例が豊富らしく、こと、この手術(腹腔鏡を使用した胆嚢除去手術)に関しては、リスクを説明されてもことさらに不安になることもなく、安心して任せられるような感じがする。
全体に明るい雰囲気があり、丁寧に応対してくれる。曲げ伸ばしの際に痛むところがあるか、張るところがあるかを聞きながら行なってくれる。張りがあるところを丁寧に揉んで柔らかくしてくれます。
先生はテキパキとしていて、頼りになる感じの人が多いです。
看護師は、知り合いが働いていますが、勉強会など知識の吸収には良いところだと言っています。
地域連携に力を入れており、特に透析医療は地域基幹病院として、震災の時などは多大な力を発揮していました。
透析導入から他の施設への転院は、スムーズに行われています。
腎臓内科では東北はもとより全国でもトップクラスの診療水準です。
医師は腎臓内科医の選抜隊というべき人格、技術、知識どれをとっても優秀な医師の集合体、オールスターキャスト、安心して診断、治療を任せることが可能です。
腎臓内科ならここ、という印象です。
逆に言えばここで良くならないものは他の病院に行っても難しいかもしれません。
唯一の弱点だった建物の古さについても、移転でクリアしましたので、もう非の打ちどころありません。
ここは、腎内科では有名です。
宮城県の集中する施設であり、他県からも来院することもあります。
シャント治療(血液透析を行うために動脈と静脈を体内/外で直接つなぐこと)に関してはすべてここで行うことがありましたが、最近は外来で治療できる施設ができました。
そのため入院患者に対する治療が主になると思います。
ここに集まる患者は、クリニックレベルで対処できない患者が多いです。
亡き妻が仙台で歯科医を探して、友人などの評判が良いとの事で妻が初めて受診、実際治療を受けて、評判どおりの治療を受けられた。
その後子供2人とも歯の治療を受け成人した。私も虫歯が見つかり、治療を受け、全治した。
また突然歯が欠けて診察を受け、その際医師から、どの様にしてほしいのかを尋ねられ、自分の意見を述べたところ快諾を頂き、私の考えた処置を実施していただいた。
こういう医師もいるのだと感激した。
透析施設が充実していて、先生方が積極的に治療をする。
扁摘パルスを行い、根治治療を目指している。
大学との連携もあり、安心して治療が継続できる。
病院の施設は古いが、治療内容は最新である。
交通の便はまあまあですが、バス停から病院までの坂道は長い上り坂できついので、タクシーで行くのが良い。
また、院外薬局が下り坂になるので良いが、あまり大きくないので待ち時間が心配に感じている。
とても親身に話を聞いてくれますが、先生が少ないので待ち時間が長いです。
チーム医療で関わってくれます。
近隣に同様の施設がないので助かっています。
もし家族や知人に紹介するなら、こちらの病院をお薦めすると思います。
患者さんが少ないときもあるので、早く診てもらえて助かりますし、薬局や商店も近くにあるので、高齢者にも良い病院です。
水沢地域(医療/生活圏)に属する病院で、奥州市水沢区の水沢総合病院、北上済生会病院、横手市の平鹿総合病院と連携しています。
勤務医が少ないものの、岩手大学付属、北上済生会、佐渡眼科の他病院応援医師の外来応援が多く、当直も分担しています。
小生も応援に行ったのですが、病院スタッフ・看護部・医局の雰囲気はとても良く、町の健康政策を体現しています。
惜しむらくは、全身麻酔を伴う手術がしにくいことでありますが、もっと医師が増えて、この地域で完結できる(水沢・盛岡・横手は決して近くはないので)ことを増やしていってほしいと思います。
先生は言葉を聞き取りづらいこともありますがサバサバしていて腕は確かな先生です。聞き取れなかった時は看護婦さんに聞くと教えてくれます。
キッズスペースがあり、受付にいえば待ち時間外に出ることもできます。
先生は優しく、説明もしっかりしてくれます。スタッフの皆さんは、とても優しいです。
キッズスペースがあり、子どもは遊べますが、待ち時間が少し長めなので、時間に余裕を持って行った方がいいです。
看護師さんはさばさばしていて、子どもにも優しい。先生は男の先生ですが、説明がわかりやすい。
子どもの遊ぶスペースがあり、薬局もすぐ隣り合わせなので、小さい子どもがいても行きやすい。
急性中耳炎でお世話になりました。先生もスタッフの皆さんも手際よく、テキパキと診察してくださいます。カメラで耳の中を映したり、器具をのぞかせてくれながら細かく説明していただけたので安心でした。初の耳鼻科に緊張していた息子もフレンドリーな皆さんの対応に落ち着いて受診出来ました。検査室でも息子を褒めながらうまく誘導してくださったので、スムーズに検査などを行う事が出来ました。
キッズスペースもあり、少し待ち時間が長くても大丈夫かと思います。あまり混んでいるときは受付だけして外出しても大丈夫です。
先生もスタッフの方々も手際がよく、しかも不必要な検査や薬はしません。
必要に応じて、スタッフの方が娘を見ていてくれます(しかもあやすのが上手いです)ので、乳児が受診するに当たり困ったことはありません。
待合室が広くて子供用スペースもあり、私が行った範囲内では各年代の元気な子供も多く、多少泣いたり騒いだりする程度では迷惑と思われることもないかと思います。
小さな子供さんが泣いていても、みなさん慣れた感じで嫌な顔ひとつせずあやしてくれます。先生の診察は早いですが、どこがどうなって、この症状になってると的確に教えてもらえます。 いつも混んでいて、1時間以上待ちは基本です。ですので朝に診察券を出して、午後に受診するスタイルがベストかと思います。それでも、午後3時過ぎから4時前は他の時間に比べたら比較的すいていて、朝に診察券を出さなかった場合、この時間帯がねらい目です。
キッズスペースが広く、たくさん遊べます。大人向けの雑誌や漫画も充実しています。
施設も綺麗で清潔感があります。
受付の方はとても気が利き、先生もやさしいです。
私の場合は5ヶ月くらいの時、耳をかゆがるので連れて行ったら、耳あかがたまっていたようで、画面で耳あかを取る様子をみせてくれました。時間帯によっては混んでいますが、おすすめです。
人気なようでいつも混んでいますが、皆さんとても親切で子供にも慣れた感じで接して頂けます。
息子は診察を嫌がって騒ぎましたが怒る事もなく優しくして下さいました。
受付を済ませておくと、一度病院を抜けても大丈夫なようなので助かります。
待合室は広くてキッズスペースや本がたくさんあります。
スタッフの方々は慣れている方が多いような気がするし、先生はハキハキ教えてくれる感じです。
8時から受付しているので先に受け付けしておいて、○時に来ます、といっておけば、午後に行ったときに、早めに呼ばれます。
先生、スタッフさん皆親切で優しいです。
先生はきちんと症状や処置など、説明してから対応してくれるので安心して通えました。
子供用スペースがあります。
先生の腕がいいです。
もともとは盛岡赤十字病院にいた先生で、その当時から腕のいい先生でした。開業してからも我が家の子供たちを何度も連れて行ってますが、騒いであばれるので、パパッと素早く処置して、とても的確に診断、説明してくれるのでとても安心できます。
スタッフみなさん、かわいらしいエプロンをして壁にもかわいらしく装飾していたり、待合室の遊び場もたくさん絵本やブロックが置いてあり、飽きずに遊んでくれます。
テキパキだけど丁寧に説明してくれる男の先生です。声も大きくとても聞き取りやすかったです。看護士さんはみんな優しく接してくれて好印象でした。
靴を脱いで遊べるキッズルームがあり玩具や本がたくさんありました。診察室は広くてカメラモニターで耳の中が見えるのでそれを見ながら解りやすく説明してくれます。
テキパキだけど丁寧に診察してくれ、説明も分かりやすい。とても好印象。
カメラモニターで耳の中が映し出され、耳の中はどんな状態で今どんな処置をしているかわかるので不安要素が少ない。
専用のおむつ替え台はありません。ベッドは6つほどあり他の患者さんが寝ていましたが、カーテンでしきられているので安心。
先生は症状について 丁寧に説明してくれました。子供が泣いても 診察モニターにピカチューが映ったりして・診察が終わると看護師さんがシールをくれました。痛かったねと先生初めスタッフ皆さん声をかけてくださってとても安心できました。
子供が遊べるスペースがあり、本もたくさんあって飽きません。朝、診察券を出して何時ごろ呼ばれそうか受付の方に確認して院内でずっと待たずに診てもらいました。診察室もオープンでキャラクターグッズもいっぱい。
みんな優しい看護婦さんと先生でよかったです。
子供が遊べるキッズコーナーもあり、ちょっと機嫌が悪くなった時外に出るときも、一声言って出れば大丈夫で、帰ってくると声かけてくれます。
先生の腕がいいと友人から紹介されて通い始めました。
先生はてきぱきと診察して説明も丁寧なので安心して受診できます。
看護士さんは優しい方が多く、娘の恐怖心を和らげてくれます。
待合室の子供用のおもちゃや本が充実しています。とても人気がありいつも混んでいるのですが、娘は遊びに夢中であまりぐずることはありません。
娘は中耳炎と耳掃除でお世話になりました。受診後にいつもシールをくれるので娘は楽しみにしているようです。
乳幼児医療費助成給付も受けられます。
混んでいても 親切でした。
きちんと こちらの話も聞いてくれました。
土曜日だったせいか、かなり混んでましたが、慣れている人は朝早く受付を済ませて 時間見計らって来ているみたいでした。
駐車場あるし 万が一 満車でも 向かいの駐車場は広いので なんとでもなる。
子供が履き物を脱いで遊べるスペースがある。
飽きたら 隣やら向かいやらで多少 気分転換できる。
友人が中耳炎の手術後、耳が聞こえなくなり某総合病院から、こちらの耳鼻科を紹介されて行ったところ回復したと聞き、娘を連れて行ってきました。
家からは少し遠いのですが、友人の周りでも評判がいいとのことだったので、行ってみました。
耳鼻科恐怖症の娘なのですが、てきぱきと診察して丁寧に説明してくださる先生で、安心しました。
今まで通っていた家の近くの耳鼻科は先生の印象が少し悪く、私のまわりでもいいうわさを聞かないので、少し遠くてもこれからはこちらにお世話になろうと思っています。
一見怖そうなお顔していますが、話しやすく子供にも 「ねえ、ねえ。聞こえる?」と気さくに話しかけてくださいます。
アレルギー検査もアレルゲンを特定できないと、検査料がかさむのを心配してくださり、症状がひどい時期を記録しておいて、必要最小限の検査をしてくださいます。
私の友人はアメリカから電話して、アドバイス受けたりしています。
人間味豊かな先生です。
とても頼れる先生だと思います。
症状について、モニターを使って丁寧に説明してもらえました。
看護士さんたちもてきぱきとしていて感じが良かったです。
待合室にプレールームがあるので子どもが飽きずに待っていられます。
吸入器の場所には子ども達の好きなキャラクターのシールが貼ってありました。
子どもの患者さんも多く、子どもへの対応に慣れているところがよかったです。
駐車場もあり、車での通院も大丈夫です。
割といつも混んでいます。特に土曜日だと結構待ちます。
続きを読む
日によって混み具合が違いますが混み合っていることが多いです。ベテランの先生で子供に対してもクールな感じです。
続きを読む
いつも行く耳鼻科がお休みで急遽こちらでお世話になりました(中耳炎)
病院の受付は、静か・無愛想な所が多い印象ですが、こちらの受付の方達は明るく優しく対応してくださいました。
先生ははっきりした声できちんと説明してくれます。看護師さんはベテランな方たちです。
今後もこちらに通いたいと思います。
・2回目以降ネット予約ができる
・キッズスペースがある
・あまり混んでいない
・先生やスタッフが良い
看護師はテキパキしていますが優しく、先生も質問には丁寧に答えてくれます。子供の年齢が低いため、頑張ったご褒美にとシールを頂いたことがあります。
ネットで予約が取れます。キッズルームも広く待ち時間があっても遊ぶことができます。
先生はサバサバした男の先生で、口数は少ないですが、質問すると丁寧に答えてくれます。
7ヶ月の下の子を連れていきましたが、嫌な顔せずに見ててくれたのでとても助かりました。
建物は新しくとても綺麗です。
待合室に遊ぶスペースがあるので、退屈せずに待てました。
トイレにはオムツかえの台がありました。
2回目以降は予約ができます。
受付の方は感じの良い方でした。看護士さんも感じ良く、先生はとても丁寧で熱心な方に見受けられました 細かく説明してくださり、こちらから聞かなくてもわかりやすく教えてくださいました
やはり先生の熱心な対応と病院の清潔性と子供用にスペースが設けてあるので待ち時間があっても子供が飽きずに待てるので助かりました。ネットで診察予約もできるので便利だと思います。
先生、スタッフ共に丁寧です。
私がこちらの病院を特に気に入っている点は薬の処方の仕方で、
弱めの薬から処方し、症状に応じて徐々に強いお薬を
出してくださるところです。
以前、子供が風邪をひいて小児科を受診した際に
初回から強めの抗生剤を処方され、そのお薬が子供には強く効きすぎて
下痢をしてしまった経緯があるので。
病院内は新しいのできれいですし、子供のオムツ替えができる広い女子トイレやおもちゃや絵本の置いてあるキッズスペースがあり、子供連れでも気兼ねなく連れて行けます。
また、インターネットや携帯からでも予約ができる(土曜日以外)ので
予約をしていけばほとんど待たずに受診できるところがおすすめです。
先生もスタッフの皆さんも物腰が柔らかで感じがよく、先生に関して言えば、診察も迅速でこちらからの質問にも、わかりやすく説明してくださり、安心感が持てました。
今回は、9歳の長男が耳の痛みを訴えたので診察を受けたのですが、とても丁寧な診察と、薬につての説明や、その他もろもろのアドバイスを頂き、とても安心して家路につきました。
病院自体が新しいので、キレイで清潔感があります。
自分の前に診察待ちの人や、予約患者さんが何人いるか待合室前方の画面に表示されるので、イライラせずにゆったりと待つ事が出来ます。
何よりも、先生やスタッフの皆さんの対応がテキパキとしていて、感じが良いです。
ネット予約が可能なので待ち時間がなく診察できます。キッズスペースがあるので子供が飽きずにいれます。
続きを読む
男の先生です。やさしく子供たちに話しかけてくれますし、ときにはきびしく指導していただき助かります。
スタッフのみなさんは年配者が多く気さくな方たちばかりです
多少混んでいても、待っている時間は長くありませんので子供が飽きることもなく助かりますし、時間のない時でも助かります。
男の先生でぎゃん泣きする息子を心配してわざわざ待合室まで声をかけてくれました。
とても良かったです。
すごい的確に言ってくれるので安心です。また、処方する薬の説明がわかりやすかったです。
先生は男性です。優しく穏やかな感じですが、時には厳しい事も言われます。
看護師さんはみんなベテランで優しくて、子供が診察を嫌がって暴れたりしても、しっかりとサポートしてくれるので助かってます。
基本的にあまり待ち時間はありませんが、絵本やぬいぐるみ、テレビなどがあるので混んでいて待ち時間が多少かかっても苦なく待ってる事ができると思います。
厳しい事も言われたりしますが、安心して診察を受ける事が出来ると思います。
私が以前、診察を受けた時は子供も居たのですが、私の診察が終わるまで看護師さんが付きっきりで相手をしてくれていたので助かりました。
私の花粉症診察と、娘の耳掃除で受診しました。
先生は男性で、穏やかな中にもズバッと言う感じです。
看護師さんは年配の方が多いですが、私の検査の間、娘をおんぶしてあやしてくれたり優しく接して下さいました。
・待ち時間が少ない
先生は毎回 詳しく説明してくださいました。看護婦さんはベテランのかたばかりで、診察のあとに話しかけてくれて、優しい方ばかりでした。
院内は清潔で、初診の時はレントゲン写真を必ず撮って、アレルギーがないか見てくれます。
先生は物事をはっきり言ってくれるので安心して任せられるという印象受けました。時には鼻水を吸ってあげなさい!と叱られる事もありますが、口調に優しさがあり丁寧に説明してくれる先生です。看護師さんも楽しく、話しやすい人ばかりです。
我が家では夫もこの病院を花粉症で受診しています。夫は花粉症全盛期の時は鼻にティッシュを詰めて過ごしているのですが受診時に「鼻にいつもティッシュ詰めてるでしょ。そんな鼻穴になってるよ。」と見破られすごいと思ったらしく、ずっとこの病院を受診しています。私もその話を聞いて子供もこの病院にしようと決めました。
耳の聞こえが悪く、受診しました。
妊婦だった為か、スタッフさんがとっても気を使ってくれて、親切な対応をしてくれました。
先生も優しく、穏やかな感じに思えました。
比較的混んでいるので、それなりの待ち時間があります。
駐車場が狭かったので、出し入れするのが大変でした。
病院自体は古いので、キレイではありませんが、良い病院だと思います。
続きを読む
病院自体は古いですが先生もやさしくていい病院です。ただ駐車場病院までの道と駐車場が狭かったです。
続きを読む
評判の良い医院なのか、混雑していましたが、先生の診察がテキパキとしていて、好印象でした。
続きを読む
とにかく丁寧で、現在の症状から治療法、お薬の話までゆっくりじっくり説明してくれます。看護師の方も気さくで子供に声をかけてくれたり、あやしてくれたりします。
清潔感もあり、絵本もたくさん置いてあるので子供は飽きません。昼前だと比較的スムーズに診察していただけます。
医師の他に、看護師のかたのサポートもあり、無事完治しました。診察中、ずっと泣いていましたが、きちんと診察してもらえました。
こまないので、待ち時間が少なくて、済みました。子供が飽きて動き始めることもなく、良かったです。
今回は初めて耳鼻咽喉科受診です。まず、受付の方がとても丁寧でわざわざ2階の耳鼻咽喉科まで案内してくださいました。看護婦さんや先生もとても丁寧に説明してくださりまた、まだ小さい我が子にも優しく接してくださいました。
小児かと耳鼻咽喉科が一緒になっているので症状に応じてそれぞれ受診できるところです。
耳鼻科を探していてここの口コミを見て行ってみました。先生もスタッフの方も親切にしてくださいました。アットホームな感じでまた通う事があれば、ぜひ通いたいです。
院内はとても綺麗です。静かで落ち着けるとおもいます。
病気の説明を丁寧にしてくれる先生です。中耳炎になりやすい子供2人と私自身もここの耳鼻科にお世話になっています。先生、看護師さん共に優しくアットホームな病院です
花粉症の時期以外は比較的空いていて、少ない待ち時間で診察してもらえます。とにかく診察が丁寧なので安心できます
看護師、先生とも丁寧で優しかったです。鼻風邪で、小児科で診てもらいました。症状がひどくなければ、薬は出されないようです。
建物は新しく、院内も綺麗です。
先生はおじいちゃん先生で子供をあやしながら治療してくれます。いろいろ不安なことも相談するとすべて答えてくれるので安心できます
待ち時間があまりなく院内はとても綺麗です
男の先生で、とても優しい丁寧な診察をしていただけます。
子どもが泣いてしまうと「ごめんね、もうすぐダヨ」とかやさしい言葉をかけてくれます。
金魚がいて、子どもが喜びます。
絵本やぬいぐるみもあり、待ち時間も苦にはなりません。
とにかく、先生が優しく、スタッフの方も優しい方ばかりです。
丁寧な診察と説明で安心できました。看護師さんも優しく、ベテランな感じで子どもをあやすのに慣れてるなぁと思いました。1階の受付で診察券を出すとカルテを渡され2階の耳鼻科受付に自分で持っていくというシステムでした。初めはそのシステムが分からず戸惑っていると、親切に教えてくれました。夕方5時半までの受け付けですが少し遅れた時も嫌な顔せず受付してくれました。
先生も看護師さん達も穏やかなので、全体的にゆったりとした雰囲気で子どもも緊張しません。そんなに込んでいないので待ち時間も少ないです。
とても穏やかで優しい先生でした。質問にも丁寧に答えていただいて、安心して診察を受けることができました。看護師さんも感じがよかったです。先生から詳しい説明を受ける時に、子供を預かってあやしてくれました。
建物が新しくてきれいでした。駐車場も完備されています。
初めて行ったのですが、親切に対応していただきました。
看護士さんもやさしく先生もわかりやすい説明をしてくださり、良かったです。
建物が数年前に立て替えたらしくキレイでした。
待ち時間がほとんどなく、小さい子供を連れて行くには嬉しいです。
とても穏やかで優しい先生です。看護師さんも親切で、泣いてしまった息子を抱っこしてくれました。
一階が小児科、二階が耳鼻科です。あまり混まないので、待ち時間も少なくて良いです。一階の待合室には、絵本やぬいぐるみ、大きな水槽があり、金魚が泳いでいます。院内は明るく、清潔でした。
看護婦さんがとても優しかったです。一階が小児科で子供の患者が多いせいか 子供の扱いが上手でした。先生も 優しい口調でお話してくれて イロイロ説明してくれました。
一階が小児科 二階が耳鼻科なので なかなか便利です。院内は綺麗で 金魚やカブトムシがいて 子供はそれにくぎづけでした。あまり混んでいないので スムーズに診察が終ります。
おじいちゃん先生が診察して下さいます。穏やかな先生です。看護師さんは、若くて優しい方ばかりです。1階は小児科、2階は耳鼻科と、待合室が別々です。(先生も別です)初診で風邪か耳鼻か迷った時は、受付の方に聞くと相談に乗ってくれます。うちは、鼻風邪かと思ってたら中耳炎になってたので、すぐ診てもらえて軽いうちに済みました
受付は小児科と一緒ですが、すぐ2階の耳鼻科に行けるので、風邪などの感染性に移る心配はないと思います。平日の日中は患者さんが少ないのですぐ診てもらえます
優しい感じの先生で、落ち着いて受診できました。院内は、掃除が行き届いていて清潔感があります。
続きを読む
中耳炎で受診したのですが、先生の説明も丁寧でわかりやすかったですし、
看護師さん、受付の方共にやさしく声をかけてくれました。
待合室が椅子だけでなく、じゅうたん敷きのところがあるし、絵本もあるので
子どもと飽きずに待つことができました。
先生、スタッフがやさしいのも何よりです。
優しく、詳しく教えてくれるおじいちゃん先生です。
紙に絵をかいて説明してくれるので分り易いです。
子供にも優しく話しかけてくれます。
スタッフの方も親切です。
花粉症時期は混雑します。
待合室には子供用の絵本も置いてあります。
診察券を出す時に一緒にお薬手帳を出すシステムです。
救急にも力を入れていて、地域では中心的な病院です。
最近では生体腎移植や手術用ロボットの導入なども行っており、先端医療にも力を入れています。
医師もスタッフもチームワークがよく、患者思いで優しく、相談に親身になって乗ってくれます。
教育も熱心に行っており、研修医やその他職種の学生の指導も積極的に行っています。
総合病院のため、どの科も予約が必要となります。
先生は曜日によって入れ替わりがあるので、希望の先生があるときは毎回同じ曜日の受診が基本となりますが、外科のため術前、術後などに軽い処置をする場合などは診察開始前の処置時間帯に診てもらえます。
大抵その場合、担当の医師が通常の曜日以外でも対応してくださるので話が早く進みます。
看護スタッフの方々もフォローを丁寧にしてくださるので助かります。
地域に根差した病院を理念に、患者さま中心の医療に努めています。
ボランティアの導入により、来院患者さんの心配や相談をお聞きし病院との仲介役となったり、玄関を入ってすぐのところに相談コーナーを設け、日替わりで師長が来院患者さんの悩みや相談をお聞きし対応しております。
また病院に対するご提言を表示し、それに対する回答や、ご返事も提示しています。
産婦人科以外にも診療科目があり、紹介状を持っていくことで受診ができる。
他科診療することでいろんな角度から疾病の診断が可能。
通路も広く、院内もキレイ。レントゲンや検査室への順路も分かりやすい。ナースステーションがオープンで整理整頓がゆきとどいている。トイレの数が多く使用しやすい。
地域の看護師を対象に勉強会を開催するなど、地域連携システムも行き届いている。
父が入院していましたが、スタッフの対応がよいと言っていました。
建物が比較的新しく、広くて綺麗な感じがします。
医師も信頼できる方で、早期に退院することができました。
男性ナースも働いており、対応がよかったそうです。
いつかここで働いてみたいと思っています。
新しめの病院なので、施設も設備もきれいでリラックスして利用できます。
午前中は予約なし外来OK、午後は予約患者のみ診察なので注意が必要です。
総合病院なので、予約していても待ち時間はけっこうかかりました。
できれば予約は前もってしておくといいかと思います。
先生は男性でしたがやさしく丁寧で、次回診察日についてのアドバイスなど的確にしていただき、安心して通えました。
待合室には妊婦の食生活や注意事項などを、分かりやすくまとめた手書きのポスターがたくさん貼ってあり、不安の多い妊婦にはありがたい情報提供だなと思いました。
手書きというのも温かい雰囲気が出ていてよかったです。
出産で始めての帝王切開。
経産婦ですが、ずっと普通分娩で、しかも今回は、軽いうつになっていたので、とても不安で、いらいらしたり泣いてばかりいました。
そんな私を見て、先生や看護師さん達が、まめに部屋へ来てくれてゆっくり話を聞いてくれました。
総合病院で忙しいのに気使いがとてもうれしかった!
女性の先生は丁寧に問診します。
精神科の認定医になっていて、アドバイスも的確で、患者さんの立場に立って、問診が進められます。
診察を終えたあとの、患者さんの表情にも満足感があります。
漢方薬の処方の相談にものってくださいます。
ストレスを感じさせないように診察してくれます。
9歳の子供が、急性虫垂炎で緊急手術しました。
小児科病棟に入院した時と同様、外科病棟でも看護師さんが子供に対して親切でした。
また執刀医の先生は、約1ヶ月前に着任した30代の若い先生でしたが、的確な処置と説明で安心できました。
得にも、看護師さんたちは全員一所懸命やってくれました。
おかげさまで、娘は元気で登校しています。
ありがとうございました。
先生が院長先生なので忙しく診察は時間がかかる事がありますが腕はいいと思うのでよく通っています。
続きを読む
看護師さんが快く挨拶してくれ、待ち時間が苦にならない。 大きな病院にもかかわらず、目が行き届いている。
続きを読む
とみた脳神経外科耳鼻咽喉科医院は院長先生が脳神経外科専門医で、奥様である先生が耳鼻咽喉科の専門医です。
脳と耳・鼻・咽喉ということで関連性の多い場所ですので、お互いの科が連携をとりあって患者さんを診察しております。
両方の診療科にかかっている患者さんも少なくありません。
また近隣にある谷口内科医院と連携して患者さんの治療に当たっているため、安心して診てもらうことが出来ます。
職員の方々も親切丁寧です。
看護師はテキパキしてます。医師は女性で、優しく、説明も丁寧で分かり易いです。全体的にベテランの方が大半で安心感があります。
待合室には人が多いですが、大抵は別の科の患者さんなので、耳鼻咽喉科の待ち時間は比較的少ないです。
女の先生でやさしく何でも教えてもらえます。
耳鼻科と脳神経外科が一緒になっていて待合室にはたくさんの人がいますが、大体の人が脳神経外科のほうなので割合的に早く見てもらえます。
義理の弟が脳内出血?(血腫?)で入院し、手術した時、不安の中手術して頂いた先生の腕に感謝し、看護師さんからの説明がとても不安のなかにいる関係者が安心する事の出来る説明で大助かりでした。
今はすっかり元気になり、仕事で国内外を飛び回っています。
女の先生で 優しく教えてくれるので疑問に思った事なども聞きやすい。
看護師さんも ベテランで段取りがよくてきぱきしていて、優しく教えてくれる。
耳鼻科と、脳神経外科が一緒になっていて受付も待合室も一緒だが、大半が脳神経外科の人達なので混んでるな~と思っても意外に早く診察できた。待合室には 少しのおもちゃと絵本がある程度で、待ち時間が長いようであれば小さな子供は飽きてしまう可能性があるかも。でも、流れが早いのでそれ程待つことは無いと思う。
親切な方ばかりでした!!
新しい病院なので綺麗でした。診察前に症状などを聞かれ先生に伝わっているのでよかったです。
受付の方に頼めばアンパンマンのビデオを流してくれますし、帰りにはシールがもらえます!
朝一に行くのがオススメです!8:30には開いているのでその頃に行くと1番に診てもらえるのでいいですよ(^O^)/
とても穏やかな先生です。スタッフの方々も、子供にシールをくれたり、子供の為にアンパンマンのビデオをながしてくれたりと、皆親切です。
絵本が沢山あります。
受付で症状を聞かれ、それが先生にしっかり伝わっているので、診察前に説明する必要がないのが楽です。新しい病院なので、新しく清潔です。
先生は若干ぶっきらぼうな印象もありますが、的確な指示を出して下さります。
看護師さんはベテランが多く、安心感があります。
外観は古い病院ですが中の設備は新しくて、耳や鼻の中を見ながら説明を受けられるので驚きました。
時期によっては混む時もあるようですが、普段は割合すんなり診察が受けられるので助かります。
受付、先生、看護師、全てのスタッフがサラッとしている感じを受けました。男性医師1名です。説明は丁寧にして下さいます。娘は鼻が喉に下がりやすいのですが、毎日来ると治りが早いよと言って頂き、毎日通いました。
現在は耳鼻科のみの診療ですが、子供の風邪など全般を診て頂きました。予防接種もやっています。
先生はあっさりとしていますが、聞いた事にはきちんと答えて下さいます。看護師さんも受付の方も親切でした。
今は小児科はやっていませんが、小さい子どもも見かけます。
午後もやっているのと、土曜日も(午前中)やっているので、助かります。