先生はとても好感がもてたし良かった。 ただ、待ち時間が長く予約してても結構待つのでそこが改善されたら良いと思う 続きを読む
予約しても待ち時間が多いですが、外出も可能(受診が近づくと携帯に電話をくれます)なので助かります。いつもニコニコでご機嫌な先生で、子供も安心して怖がるそぶりもなく診てもらえます。受付でピリッとした方もいますが、特別親切で親身になってくれる方もいるので、定期的に通っていても苦になりません。子どもの診察でも、親を安心させてくれるお医者様はなかなかいないので、本当に頼りにしてます。 続きを読む
おじいちゃん先生ですが、しっかり的確に診察してくれるので毎回安心しています。 こどもにお菓子などくれるのも嬉しいポイントです。
とても混みますが、外出も可能です。 アーケードがすぐ近くなので時間もつぶせます。 院内に漫画も置いてあるので案外待てます。
明るく面白い先生です。子供に人気のキャラクターの事もよく知っていて、子供の診察のときに飽きないように声がけをしてくれます。
キッズスペースがあり、遊ばせながら待つことができます。
先生は年配の男性の方でしたが、とても明るく優しい先生でした。 息子がくしゃみと鼻水がひどくて診ていただいたのですが、 「鼻水止めましょうね」とおっしゃって下いました。 薬を出して下さいましたが、2~3日でピタッと止まりました。 以前に中耳炎をやっているのでその心配もありましたが、 耳の中もしっかりと診て下さり、「心配いりませんよ」と 常に母親を安心させてくれるような言葉をかけて下さいました。
待合室の一角にキッズ部屋があり、幼児から小学生くらいまでの絵本や本がありました。 ままごとセットもあり、息子はこちらの方がお気に入りのようで、ずっと遊んでいました。 帰りに受付の方がお子様せんべいを下さいました。 息子も機嫌良く帰りました。 1ヶ月先まで予約が出来るようなので、急でなければ予約をした方が 待ち時間が少なくて済むかもしれません。
先生は非常に明るい方で、小さな子供たちを連れて行っても嫌な顔はひとつもせず、いつも陽気に対応してくださいます。 小児科に何週間も通っても鼻水が止まらず、いい病院はないかと調べているうちにここを受診しました。診察してまもなく、先生が「大丈夫かならずとまりますよ!!安心してください」とおっしゃってくださってものすごく安心し、それからはずっとお世話になっています。 説明も丁寧にしてくださるし、質問もしやすいです。
待ち時間は土曜日など長いのですが、近くにのびすく仙台があるため、外出して待ち時間をのびすくですごすことができます。 子供たちも退屈することなく過ごせるので、いいですよ。 確実な予約ではないですが、優先的に順番をまわしていただくための仮予約があります。 受診する前に一度電話で確認されることをお勧めします。
先生は丁寧に診察してくれてます また、わかりやすく説明してくれます スタッフの方々はみんな親切で優しいです
清潔感があり、キッズスペースもあり、すごく混んでいるときもありますが、落ち着いて待てます
受付の方も、看護婦さんも、とても親切で優しい対応をしてくれます。 先生は診察の時に症状を親身になって聞いてくれて、不安があればすぐに検査をしてくれます。
キッズスペースが完備されていて、遊びながら飽きずに待つことが出来ます。
先生はもちろん、看護師さん受付の方みんな感じがよいです 子供がぐずったり騒いでも嫌な顔をされません
予約制なのでほとんど待ちません 子どもが遊べるスペースがひろく、一緒に行った旦那は 小児科と勘違いしている程でした
先生は40代くらいの男性で優しい雰囲気であり、とても丁寧にみてくださいます。子供の診察にも慣れてらっしゃいます。子供の耳垢取りもとても上手で大人も取って欲しいほどです。
先生が信頼できるところ。看護師さんもベテランで安心できるところ。
皆さん親切かつ丁寧で、とても雰囲気がよかったです。嫌がる娘を一緒に励ましてくれました。
周りのママ友達からの評判がよく、薦められて行きました。 クリニック内はとても綺麗で清潔感がありました。キッズスペースもあり、おもちゃや絵本も沢山ありました。診察後、先生に「頑張ったね」とシールも頂きました。 バスで行ったのですが、厚生病院前で降りると目の前でした。駐車場も6台くらい停めれるようでした。 予約なしで行ったのですが、ほとんど待たずに診察していただきました。
子供の耳掃除をお願いしたのですが先生も看護師さんたちもとても優しく大号泣な我が子に頑張ったね等と話かけて下さいました。きちんと、詳しく説明をしてて頂けるので分かりやすく通いやすいので親子共々通わせていただいてます。
キッズスペースがあるので子供連れでも通いやすいです。ただ、夕方は結構混んでいるので予約を取ってからがいいかと思われます。
先生、看護師さん、受付の事務の方たち、みなさんが、子供たちに優しく、丁寧に対応してくれます。 挨拶、身だしなみなど、スタッフの接遇面も◎、診察の手際よさも◎です。分からないこと、疑問に思うことなども丁寧に教えてくれます。
完全予約制ではありませんが、新患、再診とも予約をしてからいくと待ち時間が少なく、スムーズに受診できます。院内も、清潔感があり、キッズスペースがあり子供たちも飽きずに過ごせます。駐車場も、近くに3台分、歩いて数分のところにも14台分(クリニックと反対車線側)あるので車での通院も安心です。
先生は男性で台湾出身の方です。日本語はもちろん、英語も話せるようですよ。(先生に聞きました) 診察も丁寧で、説明もわかりやすかったです。 看護師さんや受付の方たちも、みんな優しく対応してくれて、うちの子供は診察中ずっと泣いて暴れてしまったのですが、看護師さんに「最初は怖くてみんなこうなるけど、しっかり説明して痛くないって分かれば大丈夫になるから、気にしないで連れて来て下さいね」と言われて、嬉しく感じました。 毎回、夏に帰省中の受診ですが、また帰省した際に何かあればここのクリニックに行こうと思います。
キッズスペースがあり、飽きることなく待っていられました。
先生は中国の方です。近隣の小学校の校医もなさっています。 機器も多く、パソコン画面で丁寧に説明してくださいます。 スタッフも明るい方ばかりです。
待合室はスリッパに履き替えるスタイルですが、さらに一部、クッション敷きのキッズスペースがあります。 入口等に段差はなく、車いすの方をお見かけしたこともあります。 予約は原則、前日までです。 何番の患者を診察中かは、待合の画面に表示されています。 パーキングは交差点の反対側。バス停は目の前。
先生は男性でとても優しく親身になっていただきスタッフの方も皆さん明るく優しい方で息子もお気に入りのスタッフの方がいます。ぐずる息子をあやしてくれます。
キッズスペースがあり待ち時間気にならない。 前日まで診察予約できる事と土曜日18時30分迄診察していただけるのが働いてる方にも安心。花粉症、インフルエンザの流行る時期は大変混みあうので事前の予約をおすすめします。
先生がとても丁寧です。解りやすく説明してくれます。院内もとても清潔感があり、スタッフの方も皆さん親切です。
当日の予約は出来ませんが、前日などに予約をすれば待ち時間なく診察してもらえます。
先生は中国人の方ですが、大変流暢な日本語で話し方も優しく丁寧に対応してくれました。 スタッフの方も泣いてぐずる子供に大変根気よく、ぬいぐるみやおもちゃを持ってきてくれたり、 いっぱい話しかけてくれて助かりました。
なんと言っても土曜日の6時半という遅い時間まで診察をしてくれているのはありがたかったです。 また、待合室の一角にキッズスペースが設けてあって、待ち時間も飽きずに子供が待っていてくれて 助かりました。
風邪をこじらしたり、花粉症になったりと、「恒例」行事のたびにこちらの治療を受けています。 最近も子供が中耳炎に罹り、病気の性質上時間はかかりましたが、直していただきました。 先生は中国のご出身で東北大病院の耳鼻科で治療に当たられた後に、ここで開業されたそうです。
予約しておけば、待ち時間無しで案内されます。その代わり、急患時は予約の合間に案内されるので、時間がかかります。 続きを読む
予約をすれば待ち時間は少ないですが、予約なしだと結構待ちます。ただ毎回鼻水を取ったもので菌の検査をしてくれるので治りは早いかなと思います。先生も優しいです。 続きを読む
先生が日本人ではありませんが、ちゃんと日本語を話せますし優しい先生です。薬の事など相談するときちんと聞いてくれて合った薬を出してもらえます。 続きを読む
先生は、子供慣れしている感じです。丁寧に診察していただきました。みなさん優しかったと思います
待ち時間が短いところと、症状がひどい場合はすぐに見てもらえて良かったです。
先生はおじいちゃん先生とその奥さん・息子さんの3人で交代になっています。 診察では、検査もして数値からみて中耳炎になっているかなどしらべてくれます。 息子さんの診察の時は、まだ子どもが小さいので鼻のかみかたを教えてくれたりもしました。
おもちゃや絵本などが置いてあるキッズスペースがあるので、待っている時助かります。 あと冬に熱が出た時も、インフルエンザの可能性もあったので、裏口から入れてもらって診察してもらえました。
とても丁寧に診察してくださいます。 子供にもとても優しく声をかけているようでした。
予約しているとかなり待ち時間がなくて済むようです。 愁訴に対してじっくり耳を傾けてくださいます。 とくに地域の方々が来院されているようでした。
先生もスタッフも優しくて親切です。
予約ができるので、待ち時間があまり長くありません。 子供が遊ぶスペースがあり、絵本やおもちゃが多めに置いてあります。
先生やスタッフの方々も皆親切です。
完全予約制に近く、あまり待ち時間がありません。当日も予約可能なので安心です。駐車場も広くとってあるので停めやすいです・
東北地方の小児専門病院のパイオニアです。 特に脳神経外科は東北大学におられた先生が赴任され、スタッフも東北大学病院から派遣されています。 小児専門の先生がいて、地方都市の脳神経外科医が頼りにして患者さんをよく紹介しているようです。 患者さんによっては仙台まで行くのが困難という場合には、地方都市にまで出張して治療(手術)を行ってくれます。 脳神経外科領域の疾患でも小児に特化した疾患は、一般の脳神経外科の施設では症例数が少なく、取り扱うことが稀です。 当方からもよく患者さんを紹介する施設であり、小児の脳神経外科疾患に関しては絶大な信頼を持っております。 科長の先生は、今年の日本小児脳神経外科学会の会長を勤める方で、日本の小児脳神経外科を引っ張っていく存在です。
以前、こちらの慢性期病棟に勤めておりました。 先生は、非常に勉強熱心で、薬剤メーカーなどと共同開発している先生もいました。 また、学会参加へも積極的で、常に最新の情報をもっており、患者の治療の上でわからないことがあっても、質問するといろいろと教えていただいてましたので、プライマリーナース(ある患者の入院から退院までを一貫して担当する看護師)として患者に関わるときにも、同じ方向で関わることができたと思います。 また、慢性期内科で在宅治療をされる方も多くいらっしゃるのですが、在宅に至るまでの準備は、栄養士や院内学級の先生など、その子にかかわる院内の全ての業種と、自宅から通う予定の学校の担任、患者さんの家族が集まり、話し合う機会も多くあるため、チーム医療という言葉をまさに実践しており、不安なく在宅医療を受けられる環境が整っていると思います。 看護師も学会にいったり、専門看護師の資格などをとる方もいて、熱心な方が多いです。 週に1度はカンファレンス(症例検討会)を行い、各チームごとにそれぞれの患者についての話合いが行われ、プライマリー制ではありましたが、チーム全体でお互いのフォローをしているという、非常にまとまりあって良い職場だったと思います。
逆流症→尿路感染から、腎臓手術に。0歳児でしたが、完全な手術が行われ、今では単なるシワにしか見えない状態です。 関西方面から、お子様が入院を希望される方もおり、最高のドクターです。 私どもは、たまたま宮城県に転勤で来て、夜間救急→私立病院→こども病院と短期間で段階を踏み緊急手術になりましたが、本当に幸運だったと思います。 施設もすばらしく、子供たちに好かれるドクターや、看護師さん、スタッフ。ボランティアのみなさんにも助けられ、本当に助かりました。
ソーシャルワーカーさんが院内におりますので、分からないこと相談したいこと何でも聞きやすく助かっております。もちろん、病気や治療のことについては先生方や看護士さんがとても話しやすい雰囲気を作ってくださっているおかげで、気兼ねなくいつもお話させていただいてます。施設内で多くのボランティアの方々が子供のちょっとした相手や、施設の案内などもしてくださりますし、全体的に明るく安心して利用できる病院ですよ^^ 入院の際も子供のことを考えた施設や利用サービスが充実しておりますし、付き添いの保護者が宿泊施設として使えるマクドナルドハウスも近くにありますので安心です。
うちの子も入院しましたがとにかく設備が行き届いており、小さいお子様は特に心不足なったり不安になったりしますが、ここのDrはじめ看護士さん達の教育が行き届いており親の目から見ても安心して任せられるとすぐに感じられました。 唯一難点は他の医院をいたん診察してそこからの紹介が無いと受付が難しいようです。
医院の二階が耳鼻科になっています。おばあちゃん先生ですがとてもよく話を聞いてくれますし、時間をかけて丁寧に説明してくれます。小児の治療も子供がどんなにぐずっても動じずあっという間になだめながら済ませてくださいます。症状が重かったり、高度な治療が必要な場合は公済病院などを紹介して頂けます。 子供が中耳炎になり鼓膜切開が必要になったとき、金曜の夕方で公済病院の受付時間は過ぎていましたが、先生が電話してくださり治療を受けることができました。 家族でお世話になっております。
内科・耳鼻科、どちらの先生も穏やかで人柄がよいためか、スタッフ皆さんもいい方ばかりです。
受付の女性の方もスタッフさんも、先生も優しいです。質問があれば、丁寧に答えてくれます。
1Fが内科2Fが耳鼻科になっています。DVDがテレビでながれてるので、子供は、飽きないかもしれません。他には、絵本や亀があります。赤ちゃん連れでもトイレにベッドが付いてるので大丈夫です。診療後には、子供に、シールをくれたりします。年配の女医さんですが優しいし、とても親身にしてくれます。
耳鼻科で診てもらいました。先生は、私が子供の頃から診てもらっていた方(女医さん)で、20年振り位に行ったら昔と変わらず、ハキハキとした対応で、うちの6ヶ月の子もニコニコしながら耳を掃除してもらいました。プレートを使いながら耳の内部の仕組み等を説明して下さり、とても丁寧で優しい先生です。看護師さんは、若くて明るい感じで話やすいですよ。
建物がきれい。1階は内科・小児科。2階は耳鼻科。1階の待合室は10人も入ればいっぱいになる感じでした。 2階の待合室はおもちゃや絵本なども置いてあり、看護師さんに言えばテレビでアニメのDVDもつけてくれます(ちなみに、トムとジェリーでした)。
耳鼻咽喉科は女医さん、内科・小児科は男性の先生です。 看護師さんも先生も親身になって聞いてくれるので優しいです。 耳鼻咽喉科の先生は年配の方ですが丁寧に診察してくれますし、 処方する薬についても細かに説明してくれます。
診察室が内科/小児科は1階、耳鼻咽喉科は2階と分かれています。 2階のスペースにアニメを放映している画面があり、絵本も2階に 多くある気がします。
花粉の季節に家族でお世話になっています。 午後からしか診察していないし、曜日によって診療内容が違うので迷ってしまいますが、ここのアレルギーの薬が合っているので重宝しています。 耳鼻科はどこも混んでいるのが当たり前ですが、ここは割合空いていると思います。 調剤薬局で待たされるので診察時間が短いのは助かります。
ベテラン先生で診察は素早く、ひとつひとつを見てくれます。 早い診察ですが、丁寧に見てくれるので子供が飽きないうちに終わってしまうので小さな子供がいる親にはありがたいです。 ホームケアもしっかりと説明してくれてどんな些細な不安も答えてくれます。 診察終わりには『頑張ったね~えらかったよ~』と言ってくれたので子供はとても嬉しそうでした。 受付の方、看護師さんも親しみやすくて話しかけてくれます。
先生をはじめ病気全体が温かいとおもいます。 確か数年前新しくなったので院内はとてもきれいです。 掃除もすごく行き届いているのでハイハイ時期の赤ちゃんも安心出来ます。 受付には喉飴があり自由にもらえるのがいいです。 空気清浄器もあったので良かったです。 駅からわりと近く、歩いて行けるので便利だとおもいます。
先生もスタッフのかたも柔らかい物腰でとても丁寧です。 こどもが耳をしきりに触るので(熱などの風邪症状はなし)耳垢でもたまってるのかな?くらいの軽い気持ちで診察を受けましが色々と丁寧に診察してくれました。 耳垢もすべて取ってもらいスッキリでした。耳垢をとっている場面もモニターでうつしてくれるので安心です。
アーケードから近く、予約制ではないので気軽に行けます。受付で名前と来院時間を記入します。 たぶん混んでいれば一度外に出れると思います。このときはとても空いていてすぐに呼ばれました。 ベビーカーで行くときは、ビルの正面入り口のエレベーターを使用して職員入り口から入ります。 インターホンを押すとスタッフのかたが中まで案内してくれます。
年配の先生で、検査結果を見せてくれながら病気の状況を説明してくれます。女性スタッフさんも優しく感じがいいです。突発性難聴を繰り返し、何度も治療に通いましたが、安心して診察が受けられました。
広瀬通り駅から近く、ビルの2階にあります。待合室は広く、全面が窓のため、とても明るいです。イスもたくさんありますが、土曜日はイスが埋まるくらい混み合うので、平日の受診がオススメです。待合室と診察室の間に中待合室があり、そこでスリッパに履き替えます。
気さくな感じの年配の先生です。 診察が丁寧で、こちらの話を充分聞いてから最適な治療・投薬をしてくれました。 看護師さん、受付の方も親切です。
受付の時、ノートに時間と名前を書くシステムで、混んでいる時に外出できます。 アーケード街の近くなので、外出しても時間がつぶせます。 提携駐車場が近くにあります。
先生は優しくて 診察も丁寧です。鼻水をすったり、耳垢を取ったりするときに子供は泣いたことがありません。耳の中はモニターで見せながら治療してくれるので安心です。 スタッフの方も人数が3名はいるのでそれぞれ余裕をもって接してくださいます。
医院は二階で通常は階段なのですが。ベビーカーを利用するときは、ビル内のエレベーターからも入れるように案内してくれます。
受付をして名前を書いておけば外出可能なのが良い。街中なので暇潰しの場所も多いし、待ち時間は気にならない。先生もテキパキとしていて良かった。 続きを読む
院長も副院長もどちらも良い方です。 子どもにもやさしく対応してくれるし、嫌がる子どもにも無理やり感がないので親としても安心できます。
先生が穏やかでやさしい雰囲気なので、人気の病院です。 かなり待ちます。受付開始の前から病院自体は空いているので、早めに来て診察券を出して待っている人が多いです。 一声かければ待ち時間に外出することもできます。
女医さん(副院長)はキビキビとしていて、丁寧に説明してくれます。受け付けや看護師さんたちは、静かな若い人が多いですね。
街中にある。みなさん外出されているのか、普通に1時間くらい待ちます。待ち合い室はこじんまり、本なし、音楽やテレビなし、静かです。医院のすぐ外にトイレ、自動販売機あり。
午前は院長先生、午後は副院長の女医さんが担当されているようです。 副院長先生は優しくて丁寧な対応で、子供もあまり泣きません。
新しい医療モール内なので施設はきれいです。
院長先生は午前診療、副院長は午後診療を主としているそうです。初めてで、たまたま午後だったのですが、副院長は女性で優しくてとても親切でした。
新しいビル内にあり綺麗でした。5Fまでエレベーターがあるのでベビーカーで行っても大丈夫です。予約制ではなく受付順なので、当日の体調など赤ちゃんのペースに合わせられて良かったです。
先生はこちらの話をよく聞いて、しっかり診てくれた上で、 お薬を出してくれました。 スタッフの方も、てきぱき対応してくれます。
街中にあるので、移動がとても楽です。 定期的な通院がとても楽でした。
先生はこちらの話をしっかり聞いて答えてくれるいい先生です。 こじんまりとした病院なのでスタッフは少ないですが,みなさんてきぱきとしていいます。
街の中なので,交通の便がよく,診察も手際よくしてくれるので早いので子連れには助かります。 朝早く行くとサラリーマンの方が多いです。
子供が小さいので、鼻詰まりや耳掃除などでお世話になりました。日によって待ち時間がまちまちですが、副院長先生が担当されている時間帯が結構待ち時間が長いように感じます。 続きを読む
仙台は女医さんでテキパキとみてくださいます。 子供の鼻水が、なかなか治らず受診しましたが鼻水の中の菌がなにか検査もしてくれました。 丁度、帰省中で初めて行ったので不安もありましたが安心できました。
地下鉄北仙台駅を出るとすぐなので交通の便が良いです。
全員女性なので安心感があります。とにかくテキパキ、段取りがよくスムーズに診察になります。
待合室が広めで、キッズスペースもあるので、小さいお子さん連れでも安心して待っていられます。以前も何年か前に通院してましたが、その時はとにかく混んでるかんじだったのが、今はあまり待たずに診察してもらえるように思いました。先生の説明も、わかりやすく説明していただきました。
一週間ほどまえから、寝ているあいだに寝返りを打ったり、立ち上がろうとしたときに、めまいが起こるようになりました。だんだん吐き気も伴うようになってきたので、診てもらいました。
先生はとても優しい方なので安心できるのですが、看護師さんからやや固い感じを受けました。久々の来院で緊張していたため、よけいに看護師さんの指示がつっけんどんに感じられたのかもしれませんが…
午後から行ったためか、花粉の季節にもかかわらず患者さんが少なく、おかげでほとんど待つストレスがなく診てもらえました。めまいで気持ち悪い状態だったので、20分ほどで診てもらえたのは助かりました。
いつもきれいな病院です。待合室も広く、TVもあるので退屈せずに待っていられます。子供を連れた方でも、おもちゃ等が充実しているので、遊ばせていられるのではないでしょうか。診察室も清潔で、安心感があります。
加齢からくるめまいだそうで、怖い病気ではなくてよかったです。めまいを軽減する体操も教えてもらいました。寝返りを打つ際の工夫も教えてもらえました。
耳の中を見たり、聴力検査をしたりしてもらいました。丁寧に見ていただき、痛いなどの不快な思いはしなかったです。薬は、めまいを軽減するものを処方していただきました。
とくに気になるところはありませんでした。いつもきちんとされている医療機関だとおもいます。名前を呼び間違えられることが多い名前なのですが、そういったこともなかったです。
めまいと吐き気がひどくなっていたときにすぐに診てもらえたのは助かりました。大きな病気が隠れているのではと不安だったので、丁寧に診ていただけて安心しています。
女医さんでテキパキしています。そのためか、混んでいましたがあまり待ちませんでした。
駅からすぐ近く。 キッズスペースがあるので、1歳の子を遊びながら待たせられ便利でした
アレルギー性鼻炎で長年利用しています。 とても優しい先生なので、安心して受診できます。 患者さんの話をきちんと聞く姿勢に、先生の誠実さを感じます。 検査・治療も的確で処方薬も無駄がなく、症状に合う薬を提供して頂いています。 感冒時も喉を痛める体質なので、こちらの病院を受診していますが丁寧に診察して頂いております。
看護師の皆さんにこやかで子供にやさしいです。 先生は女医さんで穏やかな方です。 詳しく丁寧に説明してくださいました。 お薬についても詳しく説明してくださり安心しました。
先生の説明の間、子どもは看護士さんが相手をして下さいました。 おかげでゆっくり先生の説明を伺うことができました。 午前中に行ったのですが、赤ちゃんと小さい子供さんの患者さんが半数以上を占めていました。 新患で待ち時間・診察・お薬の受け取りで1時間半位でした。 新しくキレイな病院です。 地下鉄駅からアクセス抜群で通院に便利な場所にあります。
とても優しくて感じの良い女医さんで、子供に声をかけながら安心させて治療するので、子供もないたりしませんでした。 看護師さんも子供にずっと寄り添ってくれました。 受付スタッフの方も親切で、子供に話しかけてくれて子供に慣れている対応でした。
地下鉄北仙台駅から直ぐでアクセスしやすいです。 北口から出て直ぐのエムズ北仙台の4階にあります。 新しくキレイな待合室で、キッズスペースも広めでベビーベット完備です。 待ち時間は長めですが、遊びながら待てました。 スタッフは先生はじめ皆さん女性で、皆さんとても親切で安心して通院できました。
とても優しい女医さんです。耳の中をカメラで見せながら丁寧に説明してもらえます。また子供自身の免疫力なども考えて薬を処方してくれるので、安心できます。
キッズスペースが広く、ベビーベッドもあるので子供を連れていきやすいです。また窓が大きく、院内が明るい雰囲気なので、気持ちが良いです。
女性の先生でとても穏やかです。診察前に看護師さんが症状を聞きに来てくれるので診察が早く終わります。先生は子供の治癒力のことも考えてくださるので信頼できます。
不要な薬を長々と出すことがないのでとても信頼できます。自宅からは遠いですが、それでも私には通う価値があります。 月曜や土曜はとても混みますが、それ以外の平日は比較的空いてました。駐車場はありますが立駐です。それ以外にも3台くらいとめられますが少し料金がかかります。混んでいて停められない場合は近くの体育館の有料駐車場です。
優しい感じの女医さんです。 スタッフさんはテキパキしています。
「あまり気にしないで過ごして大丈夫よ」と安心させてくれたのがよかったです。 人気の耳鼻科なので、いつも混んでいます。
女性の先生で、とても優しかったです。スタッフの方も親切でした
立地も良いです。キッズスペースが広いので、待ち時間も大丈夫でした。薬局が近いのが、とても便利でした
優しい雰囲気の女医さんで子供も怖がらずに診察してもらえました。 受付の方や看護師さんも、子供に優しく声を掛けて下さいました。 安心して診て頂くことができ、質問等もし易かったです。 お薬の使い方や飲み方についても丁寧に説明して下さいました。
女医さんが優しいので、子供が落ち着いて診察を受けることができました。 また、北仙台駅のすぐそばで通院しやすかったです。薬局も近いので、処方していただくのが楽でした。 オモチャや絵本も置いてあって、子供も飽きずに待つ事が出来ました。
先生もスタッフも女性で、子どもも親も安心できます。 診察も丁寧で、詳しく説明してくれます。
市バスの停留所、JR、地下鉄の駅も近く、便利。 駐車場もあります。 先生も親身に対応してくれるので、子どもの薬も飲みやすく希望にあった薬を出してもらえました。 診察中、子どもがぐずっても、女性スタッフの対応は手馴れたものです。 ビデオやおもちゃ、本もたくさんあります。
先生は女医さんで質問しやすい雰囲気で、診察も丁寧です。 子供がぐずっても優しく対応して下さいました。 また、たまにヘルプの先生がいらっしゃいます。 受付の方も看護師さんも、テキパキしながらも丁寧な対応です。
地下鉄北仙台駅のビル4Fにあり、車が無くても通い易いです。 またキッズスペースが広いので、待ち時間が長くても安心です。 1Fの薬局で処方可能なので、移動が最少で済みます。
先生は女医さんです。 診察は丁寧で、症状や薬の説明も詳しくして下さいます。 スタッフの方々もみなさん女性で、親切な方ばかりです。
駐車場あり。 薬局も近くにあるので便利です。
診察がとても丁寧。先生の話し方も優しいので子供も安心するみたいで、他のどの耳鼻科でいつも泣き叫んでいるうちの子がここでは初めて泣きませんでした。看護婦さんも優しいです。
子供の遊ぶスペースも充実しているので待ち時間も安心です。
メインの先生は女医さんで、とても上品なすてきな先生です。 とても優しく丁寧に一人一人を診察してくださっているのが伝わってきます。 看護師さん、事務の方も子供にもとても優しくしてくださいます。
幅広い年齢の方がいらしている人気の病院なので、もちろん騒がないように注意は必要ですが、 施設はきれいですし、絵本(結構充実しています)もおもちゃもあり、スタッフの方も優しくて、子供連れで行くのにストレスが少ないです。 強いていえば、院内ではおむつ替えができないかも?しれません(待合室のオープンスペースにベビーベッドがありますので緊急事態はしのげるかも)。 ちなみに一階の調剤薬局にもベビーベットがあり、こちらも便利です。
先生は優しい感じです。子供が嫌がっているときは検査も無理強いしません。 耳鼻科は継続的な通院が必要になるので、子供が病院嫌いになると大変なのですが、 このような対応のおかげで、抵抗無く通院しています。
待合室が広々しています。キッズスペースも広く取られていて、子供も楽しんで待っています。 花粉症の時期ですが、待ち時間は平日の午前中で1時間くらいでした。 今まで引っ越し等で複数の耳鼻科に通院してきました。 耳鼻科(中耳炎、鼻水)というと、こちらでは軽いときは他の薬で様子をみましょうと言われました。 大丈夫なの?と心配でしたが、良くなってきているようで安心しています。
先生は女の方でとても優しくて診察も丁寧です。親子ともに花粉の季節には毎年お世話になっています。少し遠いですが耳鼻科はいつもここに通院しています。 金曜日だけ別の先生の診察になります。
清潔で落ち着いている病院です。駐車場があり、診察にかかった時間分の駐車券を出してくれるので車で通院しても駐車場代はかかりません。また、必要な薬以外は処方しないので、薬は割と使い切っています(家がこの病院から遠いのでいつも多めに薬は頂いていますが)。 良い病院なので混んでいることが多いです。1~2時間は待ちます。おもちゃが少しと待合室にはビデオや絵本があります。子どもはビデオを見て待っていることが多いですが、皆静かに待っています。
メインの先生は女医さんで、たまにヘルプの先生がいらっしゃいます。 受付の方も看護師さんも、対応はいいと思います。
地下鉄北仙台駅のビル4Fにあります。 キッズスペースが広くとられているため、子供が通いやすい病院だと思います。 こちらの話にも耳をかたむけてくれるので、相談しやすい先生です。 薬は1Fの薬局に処方箋を出して受け取ります。 こちらの薬局の方もとても親切です。
先生は女性の方で、とても親切で信頼ができます。 看護師さん達も優しい方ばかりです。
いつも混雑しているようですが、午後は案外すいてます。 キッズスペースもあり、子供は飽きずに過ごせます。
知的な雰囲気の漂う気さくな女医さんが丁寧に診察して下さいます。 看護士さんも事前に症状を聞きに来てくれます。
混んでいるので待ち時間はそれなりにありますが、雑誌や子供が遊ぶスペースも設置してあり、いつもアニメが流れています。 北仙台の駅を出てすぐなので便利ですし、病院のある建物も病院内もとても清潔です。
女性の院長先生が非常に優しく、丁寧に診察くださいました。 看護士の方たちもてきぱきと親切に対応くださいました。
地下鉄北仙台駅直結のビルにあり、交通の便がよいです。 ベビーカーでいってもエレベーターの出口からでもすぐ向かい側なので便利です。 ビルは新しく清潔で、クリニックの中もとても清潔で気持ちがいいです。 手洗い台があり、子供の遊びスペースも広々していて、ベビーベッドも常備していました、 雑誌なども多く、待ち時間は少しありますがまったく苦ではなかったです。 子供が泣いてぐずったのですが、診療は優しく丁寧でとても安心して受診できました。小さなお子様のいる方にはおすすめです。
中耳炎でお世話になりました。先生が優しいだけではなく適切に対応していただけて感謝しております。内視鏡で耳の中の様子をモニターに写して見せていただけるのも安心です。 評判がいいだけに混雑しているようです。
女性の先生で相談しやすい。 スタッフも感じはよい。
とにかくいつも混んでます。1-2時間は待ちます。子供さんが多いので子供用の遊びスペースは充実してます。病院も新しくて綺麗。待ち時間も椅子が多くて、雑誌が多いのでそんなに辛くないです。対応はとにかく懇切丁寧。そのため一人一人の診療に時間がとてもかかります。事前に看護婦さんが、症状などを聞きにきてくれます。先生もやさしくて、丁寧です。ほかの病院でどうにもならなかった症状もこちらで解決しました(咳が止まらない)それ以降、風邪でもここに通ってます。先生も丁寧で患者からの意見も採用してくれるので、薬などは希望を出します。夕方は比較的空いてることもありました。
北部急患センターと同じビルの4階にある耳鼻科です。 子供の中耳炎の治療でお世話になりました。 女性の先生で、丁寧に診察・説明してくれます。 治療にはとても慎重で、未就園の小さな子供でも安心して受診できます。 待合室には小さな子供が遊べるスペースもありますが、診察までの待ち時間が長いので、先に診察券を一度出しに行ってから、子供をつれて受診していました。
親身・丁寧・信頼できる診察をしていただき、中耳炎になりやすい赤ちゃんの強い味方でした。
丁寧で親切。以前同様の症状でかかってた耳鼻咽喉科よりもはるかに治療費が安い。
先生もスタッフの方も子どもに慣れているようで、優しく話しかけながらの対応でした。
待合室にキッズスペースがあり、診察室の機器にもアンパンマンが貼ってあったりと、子どもが怖がらないような工夫がされています。帰りには折り紙とシールを貰い、子どももご機嫌で帰ることができました。
鼻水が沢山出ていたので風邪かな?と思っていたら、寝ている時に急に耳が痛くなり、痛みで眠れないほど具合が悪くなってしまったので耳鼻科を受診することにしました。
看護師さんも受付スタッフさんもとても親切で、医師に聞けなかったことなどの質問などを看護師さんにしてみると、すぐに医師に確認をとっていただけたり、終始笑顔で対応していただき、初めて行った病院でしたが安心することができました。
病院に行った時はそこまで混雑しておらず2~3人待ちだったので、すぐに名前を呼ばれて診察していただけました。 診察後に待合室に戻ると5人ほど人が増えていたので、時間によっては混んでいるのかもしれないなと思いました。
待合室にキッズスペースがあり、子供を退屈させずにすむのがいいなと思いました。 病院自体はそこまで大きくないのもあり、トイレが1つしかなかったので、せめてもう1つあればなと思いました。 清掃はしっかりされている感じがしましたが、経年で少し古びて感じるところもありました。
症状を医師に伝えると、耳とのどの状態を確認し、すぐさま対処法等と薬の説明をしていただき、大事に至ってなかったので安心しました。 薬を飲まなくても治るようでしたが、早く治すためには薬を飲んだ方がよいとのことで、医師の説明に納得して薬を処方していただき、早めに治すことができて良かったです。
授乳期の受診だったため弱い薬しか出せないとのことでしたが、服薬3日ほど経過した頃から耳の痛みが和らぎ、また鼻水などの症状も治まったのでよかったです。
普通に名前で呼ばれたりしていたので、プライバシーに関して保護されている感じはありませんでした。 受付順に名前を書く紙があり、他の方の名前も見ることができたので、もう少し配慮があってもよいかなと思いました。
今までになった事のないような耳の痛みで不安で受診しましたが、医師の説明が丁寧でわかりやすくてよかったですし、看護師や受付スタッフさんの対応も良く、また同じような病状が出た場合は、この病院で受診しようと思いました。
おじいちゃん先生できちんと説明してくれます。
余り混んでいないのですぐに先生に見てもらえます。 キッズスペースがあり、子供が飽きずに待ち時間を過ごせます。 診療後にシールや折り紙をもらえます。
私自身と子供が受診しました。 先生は診察がとても丁寧で、分かりやすく説明してくれます。 看護師さん・受付のスタッフの方も優しく対応してくれます。 受診した時は扁桃炎が悪化していて点滴をすることになり、2日間1歳の子供の子守りをしてもらい大変助かりました。 院内はおもちゃ・人形・本がそろっていて子供は飽きずに過ごせます。
優しい先生で、子供にも慣れていました。 上手にあやしながら診てくれ、こどもも泣かずに治療を受けられました。 看護師さんも優しくて、親切でした。
駐車場が広くて停めやすいです。 キッズスペースもあるので、待ち時間が苦になりません。 清掃が行き届いた医院で、調剤薬局も近くて便利でした。
先生は年配の男の先生で穏やかな感じです。 ゆっくりした口調で説明してくれます。 看護師さんもベテランな感じでとてもテキパキしていますが、急かされている感じではない手際の良さです。 毎回手作りの封筒に入ったシールと折り紙が貰えます。 まだシールとか使えない年齢ですが、それでも毎回いただいています。 温かい雰囲気のクリニックです。 ただ、混んでいるので、駐車場がいっぱいの時があります。 駐車場は16台ほど停められました。
先生・スタッフさんが穏やかな雰囲気で小さな子どもでも怖がることなく通いやすいと思いました。 薬局もクリニックの下にあり、そちらも薬剤師さんも丁寧に薬の説明をして下さいました。
近所のお年寄りから小さな子供まで幅広い世代の方が通院されています。 マンションの2階にあるのですが、閉鎖的な雰囲気はなくとても明るい感じです。 子供の遊ぶスペースも思っていたよりも充実しているし(絵本がたくさんあります)、診察を終えると帰り際に手作りの封筒に入れたシールと折り紙をもらえ子供たちも嬉しそうでした。スタッフや先生も院内が混んでいても対応が親切で優しいです。 駐車スペースは限りがあるので車で行っても停められない場合がありますのでご注意を。
先生をはじめスタッフが親切で、仕事ぶりもとてもテキパキしていて安心できます。 診察を終えると頂ける折り紙やシールが入っている封筒に手書きの絵が入っていたりぬくもりを感じました。
いつも混んでいますが丁寧な対応で、質問もし易いので安心して診察を受けられます。 看護師さんも優しく声を掛けて下さり、子供も安心して治療をして頂けました。
事前に診察券を出しておくことが可能なので、待ち時間が少なくて済みます。 キッズスペースがあるので飽き易い子供でも過ごしやすいです。 診察後にシールや折り紙が貰えるので、それを楽しみに治療に通えます。
受付の方は優しいです。 看護師さんも優しくて親切です。兄弟の治療待ちの間、相手をしてくれているので助かります。 先生は、穏やかな口調で症状などを説明してくれます。
キッズスペースがあり、おもちゃや本があります。 朝に受付のノートに受信予定時間を記入してくることができるので、待ち時間が少なくすむことができます。
優しそうなおじいちゃん先生です。 症状を詳しく教えてくれて、 今は風邪のひき始め、中盤、終わりかけ等的確に診察してくれます。 あと○日で良くなるとかも言ってくれてありがたいです。 私が診察してもらうときは子供を抱っこしてくれてあやしてくれるので 子連れでの通院も安心してできます。
まだ子供は0歳ですが、それでもシールとかおりがみとかくれてみんな優しいです。 駐車場はいっぱいあるし、待合にキッズスペースがあるのもうれしいです。 また、むやみに薬を出さないところが私はお気に入りです。
先生は男の先生です。とても優しそうな感じでした。診察も丁寧だし説明も詳しくしてくださり安心できました。 スタッフの方も子どもに声をかけてくれたりみなさん優しかったです。
駐車場が広い。 キッズスペースがある。
とても穏やかですごく丁寧で優しい男性の先生です。 看護師さんもとっても人当たりが良く、親切で丁寧でした。 一つ一つ丁寧な対応をしてくださり、挨拶もそのたびにしてくれて、とても雰囲気がいいです。
駐車場もたくさんあって、キッズスペースもあります。 9:30~ですが、9:00くらいには開いていて、待合室で待つことができます。 薬の処方に関しても、丁寧な説明と、どういう種類・効き目など、希望等、色々相談にものってくれました。
男性の先生です。とても穏やかで話しやすく優しい先生です。他のスタッフの方々も優しくにこやかなので、こちらも落ち着いて診察してもらうことができるので助かります。
場所がマンションの二階にあります。外の階段からもエレベーターからも行けます。一階に薬局があり便利です。駐車場も番号指定であります。待ち合い室に子供が楽しめる玩具や絵本が置いてあるので待ち時間も退屈する事なく過ごせます。
先生はニコニコ穏やかな先生です。 スタッフの方も明るくて親切です。
診察の後に折り紙やシールを下さるので、子供が喜んで通います。 うちの子は「折り紙の病院」と呼んで、行くのが楽しみのようです。 親が診察してもらう時に連れて行っても、スタッフの方が子供を見ていて下さるので助かります。
先生は優しい感じで症状などきちんとお話ししてくれました むやみに薬を出す感じでもないのが良いと思いました 受付の方に声を掛ければ診察を待つ間外出も可能でした
あまり広くないですがキッズスペースがあるので、子供連れにはありがたいです 駐車場は1番から18番と18台分あるのですが、行ったときは全部うまってて、空くまで少し待ちました 子供は診察の後にシールをもらえて喜んでました すぐ隣に小さい公園もあるので、そこで遊んで待ってるのも良いかなと思いました 薬局も1階にあるので便利でした
先生は混んでいても、診察は丁寧かつ冷静です。病気の原因などもしっかり教えてくれるので助かりました。 看護師さんは、こどもにとっても優しく声を掛けてくれるので、こどもは初めてでも安心してできたようです。
あらかじめ、診察券を出しておくことが可能なので、順番待ちをしなくて良いです。 キッズスペースがあるので、こどもはぐずらなくて助かります。 診察後にシールや折り紙が貰えるので、それをこどもは楽しみにしているようです。
先生はとても優しいです。スタッフの方も親切で、帰り際肩をたたいて「何かあったらまた来て下さいね」と声を掛けてくださり安心してかかれる病院だなと思いました。
病院は綺麗です。子供が少し遊べるスペースがあります。駐車場も沢山あります。土曜日は結構混んでいる事が多いです。 先生も子供の状況を的確に教えてくれます。子供をあやしながら診てくれるので助かりました。
男の先生です。ニコニコ笑っていて、優しく、今の状態を分かりやすく説明していただけます。診察後、薬のつけ方とか対策を診療室から出て来て、分かりやすく看護師さんが再度説明してくれました。
オムツ替えシートはありません。 キッズスペースがあります。 調剤薬局は下なので、あまり移動せずに済みます。 診察後、折り紙やシール等ご褒美がもらえます。
優しい先生(男性)と看護婦さんがわかりやすく、丁寧に診察して説明してくれます。一度きりというよりは耳鼻咽喉科は長い治療になる事が多いのですが、いつでも気さくに声をかけてくれて、おしゃべりしてくれるので、子供も恐がらずに治療を受けれます。
私はいつも車での通院なのですが駐車場も広く数も多いので助かります。院内には待ち時間に子供が遊べるようにキッズスペースがあり、おもちゃ・本などが置いてあります。診察の後にはシールのお土産あり。院外処方箋ですが、病院の1Fに薬局があるので、すぐに薬が受け取れます。診察までに待ち時間が長い場合は受け付けに声をかけて、外出する事も可能です。
先生はおだやかにお話をされる方でした。症状を丁寧に説明してくださいました。 看護師さん方は、明るくハキハキとされていて、子供がおびえないように気遣ってくださっているのがよくわかりました。 お陰で、子供は泣かずに診察を受けることができました。
キッズスペースのような場所がとられているので、子供は絵本を読んだりしながら待つことができます。
先生は親切丁寧でとても優しい人でした。 子供の耳掃除の仕方等もキチント教えてくれて助かりました。 普段嫌がる耳掃除も、先生はテキパキ終わらせてくれるので、子供はグズることなく診察を終える事が出来ましたし、看護士さんもあやしてくれたり優しく話しかけてくれるので子供も大人も安心して行く事が出来ると思います。 スタッフのみなさんはホントに感じのイイ人達でした!
普通に診察待ちすると混んでる時は少し待つ形になってしまうと思うので、一度診察券を出して「○時頃に来ます」と言ってから診察した方が、あまり待たなくても受診出来そうです。 キッズスペ-スもあり、玩具も沢山あるので子供は待っている間退屈しないと思います。 診察が終わると折り紙が貰えました。 まだ小さい子には折ったワッペンみたいなもの?が貰えると思います。ウチの子は早速口に入れてグシャグシャにしてしまいましたが、他のお子さんは嬉しそうに折り紙を持って診察室から出てきていました。
説明が丁寧で、優しい感じの先生でした。看護師さん達も、子供にとてもやさしく。キャラクターの折り紙や シールをくれたので、ぐずることなく診察を受けることが出来ました。 妊娠中に自分も診察を受けたのですが、薬の使用説明が丁寧で安心しました。
キッズスペースが充実していて、トイレも広く、待合室と隣接しているので、子供連れでいくのには安心です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先生はとても好感がもてたし良かった。 ただ、待ち時間が長く予約してても結構待つのでそこが改善されたら良いと思う
続きを読む
予約しても待ち時間が多いですが、外出も可能(受診が近づくと携帯に電話をくれます)なので助かります。いつもニコニコでご機嫌な先生で、子供も安心して怖がるそぶりもなく診てもらえます。受付でピリッとした方もいますが、特別親切で親身になってくれる方もいるので、定期的に通っていても苦になりません。子どもの診察でも、親を安心させてくれるお医者様はなかなかいないので、本当に頼りにしてます。
続きを読む
おじいちゃん先生ですが、しっかり的確に診察してくれるので毎回安心しています。
こどもにお菓子などくれるのも嬉しいポイントです。
とても混みますが、外出も可能です。
アーケードがすぐ近くなので時間もつぶせます。
院内に漫画も置いてあるので案外待てます。
明るく面白い先生です。子供に人気のキャラクターの事もよく知っていて、子供の診察のときに飽きないように声がけをしてくれます。
キッズスペースがあり、遊ばせながら待つことができます。
先生は年配の男性の方でしたが、とても明るく優しい先生でした。
息子がくしゃみと鼻水がひどくて診ていただいたのですが、
「鼻水止めましょうね」とおっしゃって下いました。
薬を出して下さいましたが、2~3日でピタッと止まりました。
以前に中耳炎をやっているのでその心配もありましたが、
耳の中もしっかりと診て下さり、「心配いりませんよ」と
常に母親を安心させてくれるような言葉をかけて下さいました。
待合室の一角にキッズ部屋があり、幼児から小学生くらいまでの絵本や本がありました。
ままごとセットもあり、息子はこちらの方がお気に入りのようで、ずっと遊んでいました。
帰りに受付の方がお子様せんべいを下さいました。
息子も機嫌良く帰りました。
1ヶ月先まで予約が出来るようなので、急でなければ予約をした方が
待ち時間が少なくて済むかもしれません。
先生は非常に明るい方で、小さな子供たちを連れて行っても嫌な顔はひとつもせず、いつも陽気に対応してくださいます。
小児科に何週間も通っても鼻水が止まらず、いい病院はないかと調べているうちにここを受診しました。診察してまもなく、先生が「大丈夫かならずとまりますよ!!安心してください」とおっしゃってくださってものすごく安心し、それからはずっとお世話になっています。
説明も丁寧にしてくださるし、質問もしやすいです。
待ち時間は土曜日など長いのですが、近くにのびすく仙台があるため、外出して待ち時間をのびすくですごすことができます。
子供たちも退屈することなく過ごせるので、いいですよ。
確実な予約ではないですが、優先的に順番をまわしていただくための仮予約があります。
受診する前に一度電話で確認されることをお勧めします。
先生は丁寧に診察してくれてます
また、わかりやすく説明してくれます
スタッフの方々はみんな親切で優しいです
清潔感があり、キッズスペースもあり、すごく混んでいるときもありますが、落ち着いて待てます
受付の方も、看護婦さんも、とても親切で優しい対応をしてくれます。
先生は診察の時に症状を親身になって聞いてくれて、不安があればすぐに検査をしてくれます。
キッズスペースが完備されていて、遊びながら飽きずに待つことが出来ます。
先生はもちろん、看護師さん受付の方みんな感じがよいです
子供がぐずったり騒いでも嫌な顔をされません
予約制なのでほとんど待ちません
子どもが遊べるスペースがひろく、一緒に行った旦那は
小児科と勘違いしている程でした
先生は40代くらいの男性で優しい雰囲気であり、とても丁寧にみてくださいます。子供の診察にも慣れてらっしゃいます。子供の耳垢取りもとても上手で大人も取って欲しいほどです。
先生が信頼できるところ。看護師さんもベテランで安心できるところ。
皆さん親切かつ丁寧で、とても雰囲気がよかったです。嫌がる娘を一緒に励ましてくれました。
周りのママ友達からの評判がよく、薦められて行きました。
クリニック内はとても綺麗で清潔感がありました。キッズスペースもあり、おもちゃや絵本も沢山ありました。診察後、先生に「頑張ったね」とシールも頂きました。
バスで行ったのですが、厚生病院前で降りると目の前でした。駐車場も6台くらい停めれるようでした。
予約なしで行ったのですが、ほとんど待たずに診察していただきました。
子供の耳掃除をお願いしたのですが先生も看護師さんたちもとても優しく大号泣な我が子に頑張ったね等と話かけて下さいました。きちんと、詳しく説明をしてて頂けるので分かりやすく通いやすいので親子共々通わせていただいてます。
キッズスペースがあるので子供連れでも通いやすいです。ただ、夕方は結構混んでいるので予約を取ってからがいいかと思われます。
先生、看護師さん、受付の事務の方たち、みなさんが、子供たちに優しく、丁寧に対応してくれます。
挨拶、身だしなみなど、スタッフの接遇面も◎、診察の手際よさも◎です。分からないこと、疑問に思うことなども丁寧に教えてくれます。
完全予約制ではありませんが、新患、再診とも予約をしてからいくと待ち時間が少なく、スムーズに受診できます。院内も、清潔感があり、キッズスペースがあり子供たちも飽きずに過ごせます。駐車場も、近くに3台分、歩いて数分のところにも14台分(クリニックと反対車線側)あるので車での通院も安心です。
先生は男性で台湾出身の方です。日本語はもちろん、英語も話せるようですよ。(先生に聞きました)
診察も丁寧で、説明もわかりやすかったです。 看護師さんや受付の方たちも、みんな優しく対応してくれて、うちの子供は診察中ずっと泣いて暴れてしまったのですが、看護師さんに「最初は怖くてみんなこうなるけど、しっかり説明して痛くないって分かれば大丈夫になるから、気にしないで連れて来て下さいね」と言われて、嬉しく感じました。
毎回、夏に帰省中の受診ですが、また帰省した際に何かあればここのクリニックに行こうと思います。
キッズスペースがあり、飽きることなく待っていられました。
先生は中国の方です。近隣の小学校の校医もなさっています。
機器も多く、パソコン画面で丁寧に説明してくださいます。
スタッフも明るい方ばかりです。
待合室はスリッパに履き替えるスタイルですが、さらに一部、クッション敷きのキッズスペースがあります。
入口等に段差はなく、車いすの方をお見かけしたこともあります。
予約は原則、前日までです。
何番の患者を診察中かは、待合の画面に表示されています。
パーキングは交差点の反対側。バス停は目の前。
先生は男性でとても優しく親身になっていただきスタッフの方も皆さん明るく優しい方で息子もお気に入りのスタッフの方がいます。ぐずる息子をあやしてくれます。
キッズスペースがあり待ち時間気にならない。
前日まで診察予約できる事と土曜日18時30分迄診察していただけるのが働いてる方にも安心。花粉症、インフルエンザの流行る時期は大変混みあうので事前の予約をおすすめします。
先生がとても丁寧です。解りやすく説明してくれます。院内もとても清潔感があり、スタッフの方も皆さん親切です。
当日の予約は出来ませんが、前日などに予約をすれば待ち時間なく診察してもらえます。
先生は中国人の方ですが、大変流暢な日本語で話し方も優しく丁寧に対応してくれました。
スタッフの方も泣いてぐずる子供に大変根気よく、ぬいぐるみやおもちゃを持ってきてくれたり、
いっぱい話しかけてくれて助かりました。
なんと言っても土曜日の6時半という遅い時間まで診察をしてくれているのはありがたかったです。
また、待合室の一角にキッズスペースが設けてあって、待ち時間も飽きずに子供が待っていてくれて
助かりました。
風邪をこじらしたり、花粉症になったりと、「恒例」行事のたびにこちらの治療を受けています。
最近も子供が中耳炎に罹り、病気の性質上時間はかかりましたが、直していただきました。
先生は中国のご出身で東北大病院の耳鼻科で治療に当たられた後に、ここで開業されたそうです。
予約しておけば、待ち時間無しで案内されます。その代わり、急患時は予約の合間に案内されるので、時間がかかります。
続きを読む
予約をすれば待ち時間は少ないですが、予約なしだと結構待ちます。ただ毎回鼻水を取ったもので菌の検査をしてくれるので治りは早いかなと思います。先生も優しいです。
続きを読む
先生が日本人ではありませんが、ちゃんと日本語を話せますし優しい先生です。薬の事など相談するときちんと聞いてくれて合った薬を出してもらえます。
続きを読む
先生は、子供慣れしている感じです。丁寧に診察していただきました。みなさん優しかったと思います
待ち時間が短いところと、症状がひどい場合はすぐに見てもらえて良かったです。
先生はおじいちゃん先生とその奥さん・息子さんの3人で交代になっています。
診察では、検査もして数値からみて中耳炎になっているかなどしらべてくれます。
息子さんの診察の時は、まだ子どもが小さいので鼻のかみかたを教えてくれたりもしました。
おもちゃや絵本などが置いてあるキッズスペースがあるので、待っている時助かります。
あと冬に熱が出た時も、インフルエンザの可能性もあったので、裏口から入れてもらって診察してもらえました。
とても丁寧に診察してくださいます。
子供にもとても優しく声をかけているようでした。
予約しているとかなり待ち時間がなくて済むようです。
愁訴に対してじっくり耳を傾けてくださいます。
とくに地域の方々が来院されているようでした。
先生もスタッフも優しくて親切です。
予約ができるので、待ち時間があまり長くありません。
子供が遊ぶスペースがあり、絵本やおもちゃが多めに置いてあります。
先生やスタッフの方々も皆親切です。
完全予約制に近く、あまり待ち時間がありません。当日も予約可能なので安心です。駐車場も広くとってあるので停めやすいです・
東北地方の小児専門病院のパイオニアです。
特に脳神経外科は東北大学におられた先生が赴任され、スタッフも東北大学病院から派遣されています。
小児専門の先生がいて、地方都市の脳神経外科医が頼りにして患者さんをよく紹介しているようです。
患者さんによっては仙台まで行くのが困難という場合には、地方都市にまで出張して治療(手術)を行ってくれます。
脳神経外科領域の疾患でも小児に特化した疾患は、一般の脳神経外科の施設では症例数が少なく、取り扱うことが稀です。
当方からもよく患者さんを紹介する施設であり、小児の脳神経外科疾患に関しては絶大な信頼を持っております。
科長の先生は、今年の日本小児脳神経外科学会の会長を勤める方で、日本の小児脳神経外科を引っ張っていく存在です。
以前、こちらの慢性期病棟に勤めておりました。
先生は、非常に勉強熱心で、薬剤メーカーなどと共同開発している先生もいました。
また、学会参加へも積極的で、常に最新の情報をもっており、患者の治療の上でわからないことがあっても、質問するといろいろと教えていただいてましたので、プライマリーナース(ある患者の入院から退院までを一貫して担当する看護師)として患者に関わるときにも、同じ方向で関わることができたと思います。
また、慢性期内科で在宅治療をされる方も多くいらっしゃるのですが、在宅に至るまでの準備は、栄養士や院内学級の先生など、その子にかかわる院内の全ての業種と、自宅から通う予定の学校の担任、患者さんの家族が集まり、話し合う機会も多くあるため、チーム医療という言葉をまさに実践しており、不安なく在宅医療を受けられる環境が整っていると思います。
看護師も学会にいったり、専門看護師の資格などをとる方もいて、熱心な方が多いです。
週に1度はカンファレンス(症例検討会)を行い、各チームごとにそれぞれの患者についての話合いが行われ、プライマリー制ではありましたが、チーム全体でお互いのフォローをしているという、非常にまとまりあって良い職場だったと思います。
逆流症→尿路感染から、腎臓手術に。0歳児でしたが、完全な手術が行われ、今では単なるシワにしか見えない状態です。
関西方面から、お子様が入院を希望される方もおり、最高のドクターです。
私どもは、たまたま宮城県に転勤で来て、夜間救急→私立病院→こども病院と短期間で段階を踏み緊急手術になりましたが、本当に幸運だったと思います。
施設もすばらしく、子供たちに好かれるドクターや、看護師さん、スタッフ。ボランティアのみなさんにも助けられ、本当に助かりました。
ソーシャルワーカーさんが院内におりますので、分からないこと相談したいこと何でも聞きやすく助かっております。もちろん、病気や治療のことについては先生方や看護士さんがとても話しやすい雰囲気を作ってくださっているおかげで、気兼ねなくいつもお話させていただいてます。施設内で多くのボランティアの方々が子供のちょっとした相手や、施設の案内などもしてくださりますし、全体的に明るく安心して利用できる病院ですよ^^
入院の際も子供のことを考えた施設や利用サービスが充実しておりますし、付き添いの保護者が宿泊施設として使えるマクドナルドハウスも近くにありますので安心です。
うちの子も入院しましたがとにかく設備が行き届いており、小さいお子様は特に心不足なったり不安になったりしますが、ここのDrはじめ看護士さん達の教育が行き届いており親の目から見ても安心して任せられるとすぐに感じられました。
唯一難点は他の医院をいたん診察してそこからの紹介が無いと受付が難しいようです。
医院の二階が耳鼻科になっています。おばあちゃん先生ですがとてもよく話を聞いてくれますし、時間をかけて丁寧に説明してくれます。小児の治療も子供がどんなにぐずっても動じずあっという間になだめながら済ませてくださいます。症状が重かったり、高度な治療が必要な場合は公済病院などを紹介して頂けます。 子供が中耳炎になり鼓膜切開が必要になったとき、金曜の夕方で公済病院の受付時間は過ぎていましたが、先生が電話してくださり治療を受けることができました。 家族でお世話になっております。
内科・耳鼻科、どちらの先生も穏やかで人柄がよいためか、スタッフ皆さんもいい方ばかりです。
受付の女性の方もスタッフさんも、先生も優しいです。質問があれば、丁寧に答えてくれます。
1Fが内科2Fが耳鼻科になっています。DVDがテレビでながれてるので、子供は、飽きないかもしれません。他には、絵本や亀があります。赤ちゃん連れでもトイレにベッドが付いてるので大丈夫です。診療後には、子供に、シールをくれたりします。年配の女医さんですが優しいし、とても親身にしてくれます。
耳鼻科で診てもらいました。先生は、私が子供の頃から診てもらっていた方(女医さん)で、20年振り位に行ったら昔と変わらず、ハキハキとした対応で、うちの6ヶ月の子もニコニコしながら耳を掃除してもらいました。プレートを使いながら耳の内部の仕組み等を説明して下さり、とても丁寧で優しい先生です。看護師さんは、若くて明るい感じで話やすいですよ。
建物がきれい。1階は内科・小児科。2階は耳鼻科。1階の待合室は10人も入ればいっぱいになる感じでした。
2階の待合室はおもちゃや絵本なども置いてあり、看護師さんに言えばテレビでアニメのDVDもつけてくれます(ちなみに、トムとジェリーでした)。
耳鼻咽喉科は女医さん、内科・小児科は男性の先生です。
看護師さんも先生も親身になって聞いてくれるので優しいです。
耳鼻咽喉科の先生は年配の方ですが丁寧に診察してくれますし、
処方する薬についても細かに説明してくれます。
診察室が内科/小児科は1階、耳鼻咽喉科は2階と分かれています。
2階のスペースにアニメを放映している画面があり、絵本も2階に
多くある気がします。
花粉の季節に家族でお世話になっています。
午後からしか診察していないし、曜日によって診療内容が違うので迷ってしまいますが、ここのアレルギーの薬が合っているので重宝しています。
耳鼻科はどこも混んでいるのが当たり前ですが、ここは割合空いていると思います。
調剤薬局で待たされるので診察時間が短いのは助かります。
ベテラン先生で診察は素早く、ひとつひとつを見てくれます。
早い診察ですが、丁寧に見てくれるので子供が飽きないうちに終わってしまうので小さな子供がいる親にはありがたいです。
ホームケアもしっかりと説明してくれてどんな些細な不安も答えてくれます。
診察終わりには『頑張ったね~えらかったよ~』と言ってくれたので子供はとても嬉しそうでした。
受付の方、看護師さんも親しみやすくて話しかけてくれます。
先生をはじめ病気全体が温かいとおもいます。
確か数年前新しくなったので院内はとてもきれいです。
掃除もすごく行き届いているのでハイハイ時期の赤ちゃんも安心出来ます。
受付には喉飴があり自由にもらえるのがいいです。
空気清浄器もあったので良かったです。
駅からわりと近く、歩いて行けるので便利だとおもいます。
先生もスタッフのかたも柔らかい物腰でとても丁寧です。
こどもが耳をしきりに触るので(熱などの風邪症状はなし)耳垢でもたまってるのかな?くらいの軽い気持ちで診察を受けましが色々と丁寧に診察してくれました。
耳垢もすべて取ってもらいスッキリでした。耳垢をとっている場面もモニターでうつしてくれるので安心です。
アーケードから近く、予約制ではないので気軽に行けます。受付で名前と来院時間を記入します。
たぶん混んでいれば一度外に出れると思います。このときはとても空いていてすぐに呼ばれました。
ベビーカーで行くときは、ビルの正面入り口のエレベーターを使用して職員入り口から入ります。
インターホンを押すとスタッフのかたが中まで案内してくれます。
年配の先生で、検査結果を見せてくれながら病気の状況を説明してくれます。女性スタッフさんも優しく感じがいいです。突発性難聴を繰り返し、何度も治療に通いましたが、安心して診察が受けられました。
広瀬通り駅から近く、ビルの2階にあります。待合室は広く、全面が窓のため、とても明るいです。イスもたくさんありますが、土曜日はイスが埋まるくらい混み合うので、平日の受診がオススメです。待合室と診察室の間に中待合室があり、そこでスリッパに履き替えます。
気さくな感じの年配の先生です。
診察が丁寧で、こちらの話を充分聞いてから最適な治療・投薬をしてくれました。
看護師さん、受付の方も親切です。
受付の時、ノートに時間と名前を書くシステムで、混んでいる時に外出できます。
アーケード街の近くなので、外出しても時間がつぶせます。
提携駐車場が近くにあります。
先生は優しくて 診察も丁寧です。鼻水をすったり、耳垢を取ったりするときに子供は泣いたことがありません。耳の中はモニターで見せながら治療してくれるので安心です。
スタッフの方も人数が3名はいるのでそれぞれ余裕をもって接してくださいます。
医院は二階で通常は階段なのですが。ベビーカーを利用するときは、ビル内のエレベーターからも入れるように案内してくれます。
受付をして名前を書いておけば外出可能なのが良い。街中なので暇潰しの場所も多いし、待ち時間は気にならない。先生もテキパキとしていて良かった。
続きを読む
院長も副院長もどちらも良い方です。
子どもにもやさしく対応してくれるし、嫌がる子どもにも無理やり感がないので親としても安心できます。
先生が穏やかでやさしい雰囲気なので、人気の病院です。
かなり待ちます。受付開始の前から病院自体は空いているので、早めに来て診察券を出して待っている人が多いです。
一声かければ待ち時間に外出することもできます。
女医さん(副院長)はキビキビとしていて、丁寧に説明してくれます。受け付けや看護師さんたちは、静かな若い人が多いですね。
街中にある。みなさん外出されているのか、普通に1時間くらい待ちます。待ち合い室はこじんまり、本なし、音楽やテレビなし、静かです。医院のすぐ外にトイレ、自動販売機あり。
午前は院長先生、午後は副院長の女医さんが担当されているようです。
副院長先生は優しくて丁寧な対応で、子供もあまり泣きません。
新しい医療モール内なので施設はきれいです。
院長先生は午前診療、副院長は午後診療を主としているそうです。初めてで、たまたま午後だったのですが、副院長は女性で優しくてとても親切でした。
新しいビル内にあり綺麗でした。5Fまでエレベーターがあるのでベビーカーで行っても大丈夫です。予約制ではなく受付順なので、当日の体調など赤ちゃんのペースに合わせられて良かったです。
先生はこちらの話をよく聞いて、しっかり診てくれた上で、
お薬を出してくれました。
スタッフの方も、てきぱき対応してくれます。
街中にあるので、移動がとても楽です。
定期的な通院がとても楽でした。
先生はこちらの話をしっかり聞いて答えてくれるいい先生です。
こじんまりとした病院なのでスタッフは少ないですが,みなさんてきぱきとしていいます。
街の中なので,交通の便がよく,診察も手際よくしてくれるので早いので子連れには助かります。
朝早く行くとサラリーマンの方が多いです。
子供が小さいので、鼻詰まりや耳掃除などでお世話になりました。日によって待ち時間がまちまちですが、副院長先生が担当されている時間帯が結構待ち時間が長いように感じます。
続きを読む
仙台は女医さんでテキパキとみてくださいます。
子供の鼻水が、なかなか治らず受診しましたが鼻水の中の菌がなにか検査もしてくれました。
丁度、帰省中で初めて行ったので不安もありましたが安心できました。
地下鉄北仙台駅を出るとすぐなので交通の便が良いです。
全員女性なので安心感があります。とにかくテキパキ、段取りがよくスムーズに診察になります。
待合室が広めで、キッズスペースもあるので、小さいお子さん連れでも安心して待っていられます。以前も何年か前に通院してましたが、その時はとにかく混んでるかんじだったのが、今はあまり待たずに診察してもらえるように思いました。先生の説明も、わかりやすく説明していただきました。
一週間ほどまえから、寝ているあいだに寝返りを打ったり、立ち上がろうとしたときに、めまいが起こるようになりました。だんだん吐き気も伴うようになってきたので、診てもらいました。
先生はとても優しい方なので安心できるのですが、看護師さんからやや固い感じを受けました。久々の来院で緊張していたため、よけいに看護師さんの指示がつっけんどんに感じられたのかもしれませんが…
午後から行ったためか、花粉の季節にもかかわらず患者さんが少なく、おかげでほとんど待つストレスがなく診てもらえました。めまいで気持ち悪い状態だったので、20分ほどで診てもらえたのは助かりました。
いつもきれいな病院です。待合室も広く、TVもあるので退屈せずに待っていられます。子供を連れた方でも、おもちゃ等が充実しているので、遊ばせていられるのではないでしょうか。診察室も清潔で、安心感があります。
加齢からくるめまいだそうで、怖い病気ではなくてよかったです。めまいを軽減する体操も教えてもらいました。寝返りを打つ際の工夫も教えてもらえました。
耳の中を見たり、聴力検査をしたりしてもらいました。丁寧に見ていただき、痛いなどの不快な思いはしなかったです。薬は、めまいを軽減するものを処方していただきました。
とくに気になるところはありませんでした。いつもきちんとされている医療機関だとおもいます。名前を呼び間違えられることが多い名前なのですが、そういったこともなかったです。
めまいと吐き気がひどくなっていたときにすぐに診てもらえたのは助かりました。大きな病気が隠れているのではと不安だったので、丁寧に診ていただけて安心しています。
女医さんでテキパキしています。そのためか、混んでいましたがあまり待ちませんでした。
駅からすぐ近く。
キッズスペースがあるので、1歳の子を遊びながら待たせられ便利でした
アレルギー性鼻炎で長年利用しています。
とても優しい先生なので、安心して受診できます。
患者さんの話をきちんと聞く姿勢に、先生の誠実さを感じます。
検査・治療も的確で処方薬も無駄がなく、症状に合う薬を提供して頂いています。
感冒時も喉を痛める体質なので、こちらの病院を受診していますが丁寧に診察して頂いております。
看護師の皆さんにこやかで子供にやさしいです。
先生は女医さんで穏やかな方です。
詳しく丁寧に説明してくださいました。
お薬についても詳しく説明してくださり安心しました。
先生の説明の間、子どもは看護士さんが相手をして下さいました。
おかげでゆっくり先生の説明を伺うことができました。
午前中に行ったのですが、赤ちゃんと小さい子供さんの患者さんが半数以上を占めていました。
新患で待ち時間・診察・お薬の受け取りで1時間半位でした。
新しくキレイな病院です。
地下鉄駅からアクセス抜群で通院に便利な場所にあります。
とても優しくて感じの良い女医さんで、子供に声をかけながら安心させて治療するので、子供もないたりしませんでした。
看護師さんも子供にずっと寄り添ってくれました。
受付スタッフの方も親切で、子供に話しかけてくれて子供に慣れている対応でした。
地下鉄北仙台駅から直ぐでアクセスしやすいです。
北口から出て直ぐのエムズ北仙台の4階にあります。
新しくキレイな待合室で、キッズスペースも広めでベビーベット完備です。
待ち時間は長めですが、遊びながら待てました。
スタッフは先生はじめ皆さん女性で、皆さんとても親切で安心して通院できました。
とても優しい女医さんです。耳の中をカメラで見せながら丁寧に説明してもらえます。また子供自身の免疫力なども考えて薬を処方してくれるので、安心できます。
キッズスペースが広く、ベビーベッドもあるので子供を連れていきやすいです。また窓が大きく、院内が明るい雰囲気なので、気持ちが良いです。
女性の先生でとても穏やかです。診察前に看護師さんが症状を聞きに来てくれるので診察が早く終わります。先生は子供の治癒力のことも考えてくださるので信頼できます。
不要な薬を長々と出すことがないのでとても信頼できます。自宅からは遠いですが、それでも私には通う価値があります。
月曜や土曜はとても混みますが、それ以外の平日は比較的空いてました。駐車場はありますが立駐です。それ以外にも3台くらいとめられますが少し料金がかかります。混んでいて停められない場合は近くの体育館の有料駐車場です。
優しい感じの女医さんです。
スタッフさんはテキパキしています。
「あまり気にしないで過ごして大丈夫よ」と安心させてくれたのがよかったです。
人気の耳鼻科なので、いつも混んでいます。
女性の先生で、とても優しかったです。スタッフの方も親切でした
立地も良いです。キッズスペースが広いので、待ち時間も大丈夫でした。薬局が近いのが、とても便利でした
優しい雰囲気の女医さんで子供も怖がらずに診察してもらえました。
受付の方や看護師さんも、子供に優しく声を掛けて下さいました。
安心して診て頂くことができ、質問等もし易かったです。
お薬の使い方や飲み方についても丁寧に説明して下さいました。
女医さんが優しいので、子供が落ち着いて診察を受けることができました。
また、北仙台駅のすぐそばで通院しやすかったです。薬局も近いので、処方していただくのが楽でした。
オモチャや絵本も置いてあって、子供も飽きずに待つ事が出来ました。
先生もスタッフも女性で、子どもも親も安心できます。
診察も丁寧で、詳しく説明してくれます。
市バスの停留所、JR、地下鉄の駅も近く、便利。
駐車場もあります。
先生も親身に対応してくれるので、子どもの薬も飲みやすく希望にあった薬を出してもらえました。
診察中、子どもがぐずっても、女性スタッフの対応は手馴れたものです。
ビデオやおもちゃ、本もたくさんあります。
先生は女医さんで質問しやすい雰囲気で、診察も丁寧です。
子供がぐずっても優しく対応して下さいました。
また、たまにヘルプの先生がいらっしゃいます。
受付の方も看護師さんも、テキパキしながらも丁寧な対応です。
地下鉄北仙台駅のビル4Fにあり、車が無くても通い易いです。
またキッズスペースが広いので、待ち時間が長くても安心です。
1Fの薬局で処方可能なので、移動が最少で済みます。
先生は女医さんです。
診察は丁寧で、症状や薬の説明も詳しくして下さいます。
スタッフの方々もみなさん女性で、親切な方ばかりです。
駐車場あり。
薬局も近くにあるので便利です。
診察がとても丁寧。先生の話し方も優しいので子供も安心するみたいで、他のどの耳鼻科でいつも泣き叫んでいるうちの子がここでは初めて泣きませんでした。看護婦さんも優しいです。
子供の遊ぶスペースも充実しているので待ち時間も安心です。
メインの先生は女医さんで、とても上品なすてきな先生です。
とても優しく丁寧に一人一人を診察してくださっているのが伝わってきます。
看護師さん、事務の方も子供にもとても優しくしてくださいます。
幅広い年齢の方がいらしている人気の病院なので、もちろん騒がないように注意は必要ですが、
施設はきれいですし、絵本(結構充実しています)もおもちゃもあり、スタッフの方も優しくて、子供連れで行くのにストレスが少ないです。
強いていえば、院内ではおむつ替えができないかも?しれません(待合室のオープンスペースにベビーベッドがありますので緊急事態はしのげるかも)。
ちなみに一階の調剤薬局にもベビーベットがあり、こちらも便利です。
先生は優しい感じです。子供が嫌がっているときは検査も無理強いしません。
耳鼻科は継続的な通院が必要になるので、子供が病院嫌いになると大変なのですが、
このような対応のおかげで、抵抗無く通院しています。
待合室が広々しています。キッズスペースも広く取られていて、子供も楽しんで待っています。
花粉症の時期ですが、待ち時間は平日の午前中で1時間くらいでした。
今まで引っ越し等で複数の耳鼻科に通院してきました。
耳鼻科(中耳炎、鼻水)というと、こちらでは軽いときは他の薬で様子をみましょうと言われました。
大丈夫なの?と心配でしたが、良くなってきているようで安心しています。
先生は女の方でとても優しくて診察も丁寧です。親子ともに花粉の季節には毎年お世話になっています。少し遠いですが耳鼻科はいつもここに通院しています。
金曜日だけ別の先生の診察になります。
清潔で落ち着いている病院です。駐車場があり、診察にかかった時間分の駐車券を出してくれるので車で通院しても駐車場代はかかりません。また、必要な薬以外は処方しないので、薬は割と使い切っています(家がこの病院から遠いのでいつも多めに薬は頂いていますが)。
良い病院なので混んでいることが多いです。1~2時間は待ちます。おもちゃが少しと待合室にはビデオや絵本があります。子どもはビデオを見て待っていることが多いですが、皆静かに待っています。
メインの先生は女医さんで、たまにヘルプの先生がいらっしゃいます。
受付の方も看護師さんも、対応はいいと思います。
地下鉄北仙台駅のビル4Fにあります。
キッズスペースが広くとられているため、子供が通いやすい病院だと思います。
こちらの話にも耳をかたむけてくれるので、相談しやすい先生です。
薬は1Fの薬局に処方箋を出して受け取ります。
こちらの薬局の方もとても親切です。
先生は女性の方で、とても親切で信頼ができます。
看護師さん達も優しい方ばかりです。
いつも混雑しているようですが、午後は案外すいてます。
キッズスペースもあり、子供は飽きずに過ごせます。
知的な雰囲気の漂う気さくな女医さんが丁寧に診察して下さいます。
看護士さんも事前に症状を聞きに来てくれます。
混んでいるので待ち時間はそれなりにありますが、雑誌や子供が遊ぶスペースも設置してあり、いつもアニメが流れています。
北仙台の駅を出てすぐなので便利ですし、病院のある建物も病院内もとても清潔です。
女性の院長先生が非常に優しく、丁寧に診察くださいました。
看護士の方たちもてきぱきと親切に対応くださいました。
地下鉄北仙台駅直結のビルにあり、交通の便がよいです。
ベビーカーでいってもエレベーターの出口からでもすぐ向かい側なので便利です。
ビルは新しく清潔で、クリニックの中もとても清潔で気持ちがいいです。
手洗い台があり、子供の遊びスペースも広々していて、ベビーベッドも常備していました、
雑誌なども多く、待ち時間は少しありますがまったく苦ではなかったです。
子供が泣いてぐずったのですが、診療は優しく丁寧でとても安心して受診できました。小さなお子様のいる方にはおすすめです。
中耳炎でお世話になりました。先生が優しいだけではなく適切に対応していただけて感謝しております。内視鏡で耳の中の様子をモニターに写して見せていただけるのも安心です。
評判がいいだけに混雑しているようです。
女性の先生で相談しやすい。
スタッフも感じはよい。
とにかくいつも混んでます。1-2時間は待ちます。子供さんが多いので子供用の遊びスペースは充実してます。病院も新しくて綺麗。待ち時間も椅子が多くて、雑誌が多いのでそんなに辛くないです。対応はとにかく懇切丁寧。そのため一人一人の診療に時間がとてもかかります。事前に看護婦さんが、症状などを聞きにきてくれます。先生もやさしくて、丁寧です。ほかの病院でどうにもならなかった症状もこちらで解決しました(咳が止まらない)それ以降、風邪でもここに通ってます。先生も丁寧で患者からの意見も採用してくれるので、薬などは希望を出します。夕方は比較的空いてることもありました。
北部急患センターと同じビルの4階にある耳鼻科です。
子供の中耳炎の治療でお世話になりました。
女性の先生で、丁寧に診察・説明してくれます。
治療にはとても慎重で、未就園の小さな子供でも安心して受診できます。
待合室には小さな子供が遊べるスペースもありますが、診察までの待ち時間が長いので、先に診察券を一度出しに行ってから、子供をつれて受診していました。
親身・丁寧・信頼できる診察をしていただき、中耳炎になりやすい赤ちゃんの強い味方でした。
丁寧で親切。以前同様の症状でかかってた耳鼻咽喉科よりもはるかに治療費が安い。
先生もスタッフの方も子どもに慣れているようで、優しく話しかけながらの対応でした。
待合室にキッズスペースがあり、診察室の機器にもアンパンマンが貼ってあったりと、子どもが怖がらないような工夫がされています。帰りには折り紙とシールを貰い、子どももご機嫌で帰ることができました。
鼻水が沢山出ていたので風邪かな?と思っていたら、寝ている時に急に耳が痛くなり、痛みで眠れないほど具合が悪くなってしまったので耳鼻科を受診することにしました。
看護師さんも受付スタッフさんもとても親切で、医師に聞けなかったことなどの質問などを看護師さんにしてみると、すぐに医師に確認をとっていただけたり、終始笑顔で対応していただき、初めて行った病院でしたが安心することができました。
病院に行った時はそこまで混雑しておらず2~3人待ちだったので、すぐに名前を呼ばれて診察していただけました。
診察後に待合室に戻ると5人ほど人が増えていたので、時間によっては混んでいるのかもしれないなと思いました。
待合室にキッズスペースがあり、子供を退屈させずにすむのがいいなと思いました。
病院自体はそこまで大きくないのもあり、トイレが1つしかなかったので、せめてもう1つあればなと思いました。
清掃はしっかりされている感じがしましたが、経年で少し古びて感じるところもありました。
症状を医師に伝えると、耳とのどの状態を確認し、すぐさま対処法等と薬の説明をしていただき、大事に至ってなかったので安心しました。
薬を飲まなくても治るようでしたが、早く治すためには薬を飲んだ方がよいとのことで、医師の説明に納得して薬を処方していただき、早めに治すことができて良かったです。
授乳期の受診だったため弱い薬しか出せないとのことでしたが、服薬3日ほど経過した頃から耳の痛みが和らぎ、また鼻水などの症状も治まったのでよかったです。
普通に名前で呼ばれたりしていたので、プライバシーに関して保護されている感じはありませんでした。
受付順に名前を書く紙があり、他の方の名前も見ることができたので、もう少し配慮があってもよいかなと思いました。
今までになった事のないような耳の痛みで不安で受診しましたが、医師の説明が丁寧でわかりやすくてよかったですし、看護師や受付スタッフさんの対応も良く、また同じような病状が出た場合は、この病院で受診しようと思いました。
おじいちゃん先生できちんと説明してくれます。
余り混んでいないのですぐに先生に見てもらえます。
キッズスペースがあり、子供が飽きずに待ち時間を過ごせます。
診療後にシールや折り紙をもらえます。
私自身と子供が受診しました。
先生は診察がとても丁寧で、分かりやすく説明してくれます。
看護師さん・受付のスタッフの方も優しく対応してくれます。
受診した時は扁桃炎が悪化していて点滴をすることになり、2日間1歳の子供の子守りをしてもらい大変助かりました。
院内はおもちゃ・人形・本がそろっていて子供は飽きずに過ごせます。
優しい先生で、子供にも慣れていました。
上手にあやしながら診てくれ、こどもも泣かずに治療を受けられました。
看護師さんも優しくて、親切でした。
駐車場が広くて停めやすいです。
キッズスペースもあるので、待ち時間が苦になりません。
清掃が行き届いた医院で、調剤薬局も近くて便利でした。
先生は年配の男の先生で穏やかな感じです。
ゆっくりした口調で説明してくれます。
看護師さんもベテランな感じでとてもテキパキしていますが、急かされている感じではない手際の良さです。
毎回手作りの封筒に入ったシールと折り紙が貰えます。
まだシールとか使えない年齢ですが、それでも毎回いただいています。
温かい雰囲気のクリニックです。
ただ、混んでいるので、駐車場がいっぱいの時があります。
駐車場は16台ほど停められました。
先生・スタッフさんが穏やかな雰囲気で小さな子どもでも怖がることなく通いやすいと思いました。
薬局もクリニックの下にあり、そちらも薬剤師さんも丁寧に薬の説明をして下さいました。
近所のお年寄りから小さな子供まで幅広い世代の方が通院されています。
マンションの2階にあるのですが、閉鎖的な雰囲気はなくとても明るい感じです。
子供の遊ぶスペースも思っていたよりも充実しているし(絵本がたくさんあります)、診察を終えると帰り際に手作りの封筒に入れたシールと折り紙をもらえ子供たちも嬉しそうでした。スタッフや先生も院内が混んでいても対応が親切で優しいです。
駐車スペースは限りがあるので車で行っても停められない場合がありますのでご注意を。
先生をはじめスタッフが親切で、仕事ぶりもとてもテキパキしていて安心できます。
診察を終えると頂ける折り紙やシールが入っている封筒に手書きの絵が入っていたりぬくもりを感じました。
いつも混んでいますが丁寧な対応で、質問もし易いので安心して診察を受けられます。
看護師さんも優しく声を掛けて下さり、子供も安心して治療をして頂けました。
事前に診察券を出しておくことが可能なので、待ち時間が少なくて済みます。
キッズスペースがあるので飽き易い子供でも過ごしやすいです。
診察後にシールや折り紙が貰えるので、それを楽しみに治療に通えます。
受付の方は優しいです。
看護師さんも優しくて親切です。兄弟の治療待ちの間、相手をしてくれているので助かります。
先生は、穏やかな口調で症状などを説明してくれます。
キッズスペースがあり、おもちゃや本があります。
朝に受付のノートに受信予定時間を記入してくることができるので、待ち時間が少なくすむことができます。
優しそうなおじいちゃん先生です。
症状を詳しく教えてくれて、
今は風邪のひき始め、中盤、終わりかけ等的確に診察してくれます。
あと○日で良くなるとかも言ってくれてありがたいです。
私が診察してもらうときは子供を抱っこしてくれてあやしてくれるので
子連れでの通院も安心してできます。
まだ子供は0歳ですが、それでもシールとかおりがみとかくれてみんな優しいです。
駐車場はいっぱいあるし、待合にキッズスペースがあるのもうれしいです。
また、むやみに薬を出さないところが私はお気に入りです。
先生は男の先生です。とても優しそうな感じでした。診察も丁寧だし説明も詳しくしてくださり安心できました。
スタッフの方も子どもに声をかけてくれたりみなさん優しかったです。
駐車場が広い。
キッズスペースがある。
とても穏やかですごく丁寧で優しい男性の先生です。
看護師さんもとっても人当たりが良く、親切で丁寧でした。
一つ一つ丁寧な対応をしてくださり、挨拶もそのたびにしてくれて、とても雰囲気がいいです。
駐車場もたくさんあって、キッズスペースもあります。
9:30~ですが、9:00くらいには開いていて、待合室で待つことができます。
薬の処方に関しても、丁寧な説明と、どういう種類・効き目など、希望等、色々相談にものってくれました。
男性の先生です。とても穏やかで話しやすく優しい先生です。他のスタッフの方々も優しくにこやかなので、こちらも落ち着いて診察してもらうことができるので助かります。
場所がマンションの二階にあります。外の階段からもエレベーターからも行けます。一階に薬局があり便利です。駐車場も番号指定であります。待ち合い室に子供が楽しめる玩具や絵本が置いてあるので待ち時間も退屈する事なく過ごせます。
先生はニコニコ穏やかな先生です。
スタッフの方も明るくて親切です。
診察の後に折り紙やシールを下さるので、子供が喜んで通います。
うちの子は「折り紙の病院」と呼んで、行くのが楽しみのようです。
親が診察してもらう時に連れて行っても、スタッフの方が子供を見ていて下さるので助かります。
先生は優しい感じで症状などきちんとお話ししてくれました
むやみに薬を出す感じでもないのが良いと思いました
受付の方に声を掛ければ診察を待つ間外出も可能でした
あまり広くないですがキッズスペースがあるので、子供連れにはありがたいです
駐車場は1番から18番と18台分あるのですが、行ったときは全部うまってて、空くまで少し待ちました
子供は診察の後にシールをもらえて喜んでました
すぐ隣に小さい公園もあるので、そこで遊んで待ってるのも良いかなと思いました
薬局も1階にあるので便利でした
先生は混んでいても、診察は丁寧かつ冷静です。病気の原因などもしっかり教えてくれるので助かりました。
看護師さんは、こどもにとっても優しく声を掛けてくれるので、こどもは初めてでも安心してできたようです。
あらかじめ、診察券を出しておくことが可能なので、順番待ちをしなくて良いです。
キッズスペースがあるので、こどもはぐずらなくて助かります。
診察後にシールや折り紙が貰えるので、それをこどもは楽しみにしているようです。
先生はとても優しいです。スタッフの方も親切で、帰り際肩をたたいて「何かあったらまた来て下さいね」と声を掛けてくださり安心してかかれる病院だなと思いました。
病院は綺麗です。子供が少し遊べるスペースがあります。駐車場も沢山あります。土曜日は結構混んでいる事が多いです。
先生も子供の状況を的確に教えてくれます。子供をあやしながら診てくれるので助かりました。
男の先生です。ニコニコ笑っていて、優しく、今の状態を分かりやすく説明していただけます。診察後、薬のつけ方とか対策を診療室から出て来て、分かりやすく看護師さんが再度説明してくれました。
オムツ替えシートはありません。
キッズスペースがあります。
調剤薬局は下なので、あまり移動せずに済みます。 診察後、折り紙やシール等ご褒美がもらえます。
優しい先生(男性)と看護婦さんがわかりやすく、丁寧に診察して説明してくれます。一度きりというよりは耳鼻咽喉科は長い治療になる事が多いのですが、いつでも気さくに声をかけてくれて、おしゃべりしてくれるので、子供も恐がらずに治療を受けれます。
私はいつも車での通院なのですが駐車場も広く数も多いので助かります。院内には待ち時間に子供が遊べるようにキッズスペースがあり、おもちゃ・本などが置いてあります。診察の後にはシールのお土産あり。院外処方箋ですが、病院の1Fに薬局があるので、すぐに薬が受け取れます。診察までに待ち時間が長い場合は受け付けに声をかけて、外出する事も可能です。
先生はおだやかにお話をされる方でした。症状を丁寧に説明してくださいました。
看護師さん方は、明るくハキハキとされていて、子供がおびえないように気遣ってくださっているのがよくわかりました。
お陰で、子供は泣かずに診察を受けることができました。
キッズスペースのような場所がとられているので、子供は絵本を読んだりしながら待つことができます。
先生は親切丁寧でとても優しい人でした。
子供の耳掃除の仕方等もキチント教えてくれて助かりました。
普段嫌がる耳掃除も、先生はテキパキ終わらせてくれるので、子供はグズることなく診察を終える事が出来ましたし、看護士さんもあやしてくれたり優しく話しかけてくれるので子供も大人も安心して行く事が出来ると思います。
スタッフのみなさんはホントに感じのイイ人達でした!
普通に診察待ちすると混んでる時は少し待つ形になってしまうと思うので、一度診察券を出して「○時頃に来ます」と言ってから診察した方が、あまり待たなくても受診出来そうです。
キッズスペ-スもあり、玩具も沢山あるので子供は待っている間退屈しないと思います。
診察が終わると折り紙が貰えました。
まだ小さい子には折ったワッペンみたいなもの?が貰えると思います。ウチの子は早速口に入れてグシャグシャにしてしまいましたが、他のお子さんは嬉しそうに折り紙を持って診察室から出てきていました。
説明が丁寧で、優しい感じの先生でした。看護師さん達も、子供にとてもやさしく。キャラクターの折り紙や
シールをくれたので、ぐずることなく診察を受けることが出来ました。
妊娠中に自分も診察を受けたのですが、薬の使用説明が丁寧で安心しました。
キッズスペースが充実していて、トイレも広く、待合室と隣接しているので、子供連れでいくのには安心です。