くしゃみと鼻水があり軽い風邪と思い様子を見ていたのですが、鼻の中までかゆくなってきてくしゃみも止まらなくなりました。 そのうち、くしゃみの影響か頭痛や吐き気、喉の違和感まで出てき夜も眠れなくなり病院を受診しました。
看護師やスタッフの方の対応は先生と違ってとても冷酷な雰囲気を持っています。 実際の対応でもロボットのように流れ作業をしているような感じです。 私と子供が具合悪く2人で受診しても看護師もスタッフも全く気遣いをしてくれず、先生だけが気遣いを持って対応してくれました。
常に混んでいる病院です。 最近公式HPに予約システムが導入され緩和されました。 今回は予約システムを使わないでお昼近くに受診しましたが、10分くらいで診察していただけました。
いつもきれいに掃除されています。 キッズスペースがあるので子供連れの待ち時間にはとても助かります。 雑誌やテレビなども設置されています。 駐車場も広く完備しているので車での通院にも便利です。
男性の先生ですが、とても優しくいつもニコニコしている先生です。 お子さんもを多く受診していることもあり先生の話し方はとても温厚でこちらの質問にも丁寧に答えてくださります。
最初に出された薬が合わず、強い眠気と尋常でないほどの食欲に悩まされ次の日に再度受診をし別の薬を処方してもらいました。 今度は私の体質にあったのか眠気も食欲もなく、病気の症状も抑えられてよかったです。
プライバシーについては特に行っていません。 診療案内される場合は番号などではなく苗字で呼ばられます。 多い苗字の場合はフルネームで呼ばられます。
スタッフや看護師さんの対応は好きではありませんが、先生の診断や雰囲気、医師としての能力には満足しています。 隣接している薬局との連携もしっかりしているので薬の量や飲み方など不明点があるとすぐに先生に確認をしてくれるので安心して受診できます。
先生は若い男性でとても優しいです。スタッフの方も若い方ばかりで人数もいますし優しいです。子供にもとても親切にしてくれます。
病院自体が綺麗です。キッズスペースはガラス張りの部屋になっていて、おままごとなどで遊んで待つことができます。駐車場もわりと広いです。すぐ裏に薬局もあります。 明るい雰囲気の病院ですよ!
先生をはじめ優しい感じがします☆ 優しい話し方なので子供も大人もとても気分がいいです。
病院自体新しいのでキレイですし、キッズスペースもガラス張りで仕切られています。
先生は男性でとても優しく話しかけてくれます。 子供にも優しく語りかけてくれて良かったです。 看護士さん達もテキパキ動いているけど、 とても優しい方達でした。 受付は事務的な印象を受けました
朝一番に行けば、そんなに待たずに診察受けられる 感じがします。 施設は新しいので、院内も清潔感があります。 キッズスペースがあり、そこにはTVや絵本、おもちゃがあります。 駐車場も広いので、車で行くのにも不便しません
娘の鼻づまりがひどくていきました。ホントに優しくて丁寧な先生でした。 大人より子どもの患者さんが多いです。 混んでますがすごく良い病院に出会えたと思います!
男性の先生ですが、すごく丁寧で優しい先生です。 症状や治療の説明も、きちんと話してくださり、薬についても、相談しながら決めてくれます。 今まで行った耳鼻科、小児科の先生の中でも、断トツに優しく丁寧な先生だと思います。
地下鉄荒井駅の近くで、駐車場も広く、キッズルームもあります。まだ新しく綺麗で、トイレも広いです。
先生はとても優しく丁寧に診察してくれました。どんな症状があるかしっかりと患者の声に耳を傾けてくれる、という印象を持ちました。 スタッフのみなさんもとても親切です。 初めての方やお子さんも抵抗なく行けるクリニックだと思います。
新しくきれいで、駐車場もあるのでお車でも大丈夫です。
先生は優しそうな穏やかな先生です スタッフの方々も話しやすいです
まだ新しく予約とかはなかったです。平日はまだまだ待ち時間少なく診て頂けます。 ですが月曜午前中、土曜は混んでます。
子供や障害のある方に親切な耳鼻科です。先生・スタッフの方も穏やかで優しく、説明が丁寧です。診察は時間がかかるので、ネット受付があります。 続きを読む
先生、看護士さんともにベテランの風格があるので安心でした
設備が整っているところや原因や、その後の事を詳しく教えてくれます。店内に売店もあるので、治療後に利用しました
NTT病院の耳鼻科といえば 先生です。 我が子はゼロ才の時から、中耳炎を繰り返し、NTT病院の耳鼻科をママ友に紹介されて通っていますが、 とても丁寧な診察。 子供がぐずっても、扱いが上手です。 もちろん的確な判断をしてくれます。 細かい検査もしてくれて、鼓膜の動きが悪かったり、難聴気味なのも見つけてくれます。 入院設備もあるので安心です。 若林区のママ友も、耳は 先生でなきゃダメだね…と、ご指名が多いです。 先生の治療と診察は本当に安心でします。
設備が完璧 売店あり。 看護婦さんはみんな親切でベテランが多い。 入院設備あり。 そして先生の診察&治療が素晴らしい。
看護師さんはベテランといった感じで、女性の先生にも優しくして頂きました。
地下に売店と食堂があります。食堂には日替わりのメニューもありました。値段はとても安いです。
先生は男性で、口調を荒げるようなこともなく穏やかな方です。 こちらの病院が開院してすぐの頃から、子どもの耳掃除で通っていました。 現在も風邪の診察のついでに耳掃除をしてもらっています。 耳掃除、鼻水吸引、その他の診察では子どもが病院嫌いでかなり泣くのですが、どれも手早くして頂けるので助かります。 私一人で暴れる子どもを押さえるのは無理なので、いつも看護師さんに手伝って頂いています。 看護師さんも皆さん優しいです。
新しいので院内全てが綺麗。 インフルの流行時期などはかなり混雑しますが、 ネットで予約出来るので待ち時間自体はほとんどない。 早めに病院に着いた時は車で待っています。 母親である私もお世話になっていますが診断や薬の選択も的確で、いつも快方に向かいます。 授乳中、妊娠中でも、飲める薬や漢方を選んで処方してくれます。
先生はとても気さくなかんじで、子どもにもとても優しかったです。看護師さんもけっこう数が多く、皆さんてきぱきしながらも優しい対応でした。
インターネット予約できるのがやはり便利です。朝6時から予約できるようなので、朝イチで診てもらいたい場合は早起きすれば自宅で予約できます。子連れの方には便利なシステムだと思います。あとは、かなり患者さんの数は多かったと思いますが、診察が丁寧ながらもてきぱきしていたので、順番が回ってくるのは早いと思います。
スタッフが多いのでスムーズな受診ができます。
院内、新しいこともあり綺麗です。 広くはないですが子供用のスペースがあります。 ぬいぐるみと本はありますが数は多くありませんでした。 待ち合い室にはテレビがあり常についてるようです。 ホームページから予約が出来るので待ち時間も少なめだと思います。
初診はそれ程待ち時間が無かったが2回目からは予約必須でネット予約を朝一でしないと無理。先生は凄く親切。 続きを読む
先生もスタッフさんも優しくて、私の受診で幼い娘をつれて行っても抱っこしている子供をあやしながら診てくださります。 続きを読む
凄く混むので初診でも予約必須です。新しいクリニックなので院内は明るく、綺麗です。先生はとても親切で、小さい子供も診ているようですが優しく接しています。 続きを読む
東北薬科大学病院は地域に開かれた病院で、大きな病院なのに市民のためにしっかり診てくれます。 もしも、重病な時には、大きな病院に転院を余儀なくされることもありますが、その後はまたちゃんと戻してくれて加療を続けてくれています。 また、院内も映画の撮影に使われるくらい病院らしい病院で清潔感があって好感が持てます。
ここはもともと仙台厚生病院の院長が心臓カテ-テルをはじめられたところで、それを引き継ぎ現在も心臓カテ-テル検査を行っています。 心臓カテ-テル検査で、不可能な治療は心臓外科で治療となりますが、ここの院長はもともと、東北大学の心臓血管外科の教授であり有名です。 最近は医学部の設立に頑張っているようです。
帯状疱疹の患者で痛みが強い場合に、他の皮膚科と違い、抗うつ薬などもふくめた治療をしてくれます。 また痛みが強く夜間寝られないなどの症状が強い場合は、適切な医療機関にタイミングよく送ってくれます。 適切に対応してくれるとともに、ただダラダラと経過を診ることはないので、安心してかかれる皮膚科です。
待ち時間が長いが、医師の専門性は高く、親身になって診察してくれる。 続きを読む
スタッフの方は親切で、案内などもスムーズです。 先生は口数は少ないほうかと思いますが、優しい口調で、子供にも優しかったです。
たまに混んでいることもありましたが、比較的待ち時間が少なかったです。 目の前にある駐車場は2台ほどしか停められませんが、すぐ裏手に広い駐車場もあります。キッズスペースはありませんが、絵本やベビーベッドはありました。
咳が1カ月以上続き内科医院へ通っていましたが血液検査やレントゲンで異常が見つからず、更に鼻水、鼻づまりがひどくなったところ看護師から耳鼻科受診を勧められた。
看護師の対応はいたって普通で可もなく不可もなくでしたが。受付のスタッフは感じのよい方でにこやかに対応して下さるのが好印象でした。混み合う季節ではないので手持無沙汰の看護師が目につきました。
空いている時間帯だったので待合室に2人しかおらずほとんど待たずに診察して頂けました。後から2人受診された患者さんがいらっしゃいましたが非常にスムーズな印象です。
建物自体新しくありませんが綺麗に清掃されていました。スリッパの数が少なく、混み具合によっては診察が終わった人が履いたスリッパをすぐ履かなければいけないような状況で抗菌処理がされていないのが不潔な印象を受けました。医院の前に3台しか駐車スペースがなく徒歩1~2分のところに9台指定駐車場があるのも不便さを感じます。
症状を話し喉と鼻の消毒後レントゲンを撮りました。結果をPC画面で見ながら説明してくださりしばらく通うように指示されましたが具体的にどれくらいの期間通院しなければならないのかの説明がなされなかったのが不満です。
処方する薬についての説明が全くなく、薬局へ行くまで内容が解りませんでした。内科でも処方されていることを説明していたので、薬の重複の有無・危険性などの詳細を説明してほしかったと思います。
あまり配慮は感じられませんでした。PCの画面も通路に向かって設置されているので説明を受けている時に通りかかった患者さんが誰でも覗きこめんだり、話の内容を聞くことができるので驚きました。
症状はある程度改善されているのでどちらかというと満足ですが、もっと詳しい説明がほしいと感じました。医者は物腰柔らかく大変感じがいいので好印象です。
咳と鼻水で見てもらいました。いつもは混んでて待つのですがその日は診察時間ギリギリに行ったので待つことなく直ぐに見てもらえて、薬も効いて直りました。
優しい先生で合う薬を出してもらえて良いです。
若先生が主に診察しています。 看護師たちがベテランです。 落ち着いて診てもらうことが出来ます。 受付からお会計までスムーズです。 春のピーク時以外は比較的、受診しやすいです。 先生が優しいです。 バス停の近くで、交通の便が良いです。 駐車場も完備されていて、自家用車で来ることも出来ます。 薬局も比較的近い様に思います(車で移動もスムーズ)。
お医者さん、看護師さんみなさん子供の扱いには慣れてて安心しました!看護師同士のお喋りなど一切無く、テキパキとして頂き、素晴らしいです!
回転が早いです(^o^)土曜で混むかと思いきや、たまたまなのか9:30頃行って10時頃にはお薬屋さんにいました。鼻水ダラダラだけど、元気だし小児科行くのも、、、と悩んだ末、初めて耳鼻咽喉科にお世話になりました!スピーディ!!!ベビーベッドや絵本、ぬいぐるみもあって子供連れには優しいところです(^o^)
優しい先生と、いつもニコニコしている看護婦さんです。
毎月、中耳炎チェックと耳掃除のために通っています。 息子も、最初は号泣でしたが、優しくみていただけるので、最近はあまり泣かなくなりました。 土曜日も看て下さるのが嬉しいです。
先生は基本1人ですが、患者さんが多いときや混雑時は2人体制で診察しているようです。私はまだ若い男の先生にしか対応してもらっていませんが、手際も良く、こちらの言うことをきちんと聞いてくれるので、いつもは治療中ずっと泣いてばかりの子どもも、ここの耳鼻科は大丈夫でした。
院内はとても綺麗で待合室には絵本が置いてあり、子供に読み聞かせが出来ます。また、ベビーベッドも置いてあるので小さい赤ちゃん連れの方にも配慮しているなぁと思いました。
先生は二人で、若い先生は物腰柔らかで穏やかなかんじです。何も聞かなくても積極的にいろいろ説明してくれるかんじではないですが、質問するときちんとわかりやすく答えてくれます。スタッフもスムーズに診察が進むようにてきぱきしています。
時間にもよりますが、あまり待ち時間が長くありません。子供がおもしろがるような絵本があるので、うちの子の場合は耳鼻科に行くよというと車の中で何の本読もうかなーと楽しみにしています。
小さい子どもは若先生が診てくださって、先生も看護師さんも優しく丁寧な対応でした。
時期にもよりますが、あまり待つ時間は長くありません。とても回転が速いです。 絵本なども置いてあるので、子供にはいいです。
先生は2人で若いほうの先生に診ていただきました。 テキパキとしていてあっという間に診察が終わりました。 看護師さんもみなさんこどもに優しく声をかけてくれます。 受付は普通です。
親子で見てもらえて待ち時間が少ないです。 目の前にバス停があるので通うのも楽でした。
受付の応対は普通です。 先生は優しいです。子どもが怖がらないようにしてくださいます。 看護士さん達はきびきびとしています。
赤ちゃん・幼児からご老人まで幅広く来院されているようで、混みあうこともありますが 診察がスムーズで待ち時間は短かったです。 子どもの耳垢が取れず、硬く固まってしまったので行きました。 他の耳鼻科で怖がって泣いてしまった旨を伝えたら、別な方法で できるだけ痛くないようにやってくださいました。 待合室にべビーベッドがあります。 子どもの絵本も修理がなされていて、ひどくボロボロなものはなかったように思います。
先週から息子、今日は私と親子で診察してもらいました。 今日は副院長の若先生でとても優しく親切でした。看護婦さんも優しく息子もとてもニコニコしていたので安心しました。
待ち時間も少なく混んでいてもすぐ呼ばれました。 駐車場も10台ほど置けるのでとても停めやすいし、広いので便利です。
受付は普通だと思います。 先生は普段若い先生ですが、混んでるとお父様らしき先生と二人でやってくださいます。 若い先生にしかみて頂いたことはないのですが、きちんと説明してくださいますし、やさしい感じです。
座る所がないくらい混んでいた時があったのですが、先生二人体制だったので、15分ぐらいで順番がきました。混んでても、回転率が良いので、あまり待たずにみてもらえます。 ベビーベットがありますので、赤ちゃんを置けます。
優しい先生でした。 子供が泣き喚いてしまったのですが、嫌な顔もされずあやしてもらい助かりました。
あまり待たされる事が無く早く終わる事が出来ていいです。
先生はお二人いらっしゃいます。医院長がお父様で、副院長が息子さんなのではないかと思います。 スタッフの方は女性の方々で3、4名いらっしゃったようです。 先生もスタッフの方々もとても仕事を迅速にこなされていて、対応もよくとても印象がいいです。 私や、子供は副院長に診ていただいていますが、うまく伝えられない質問をしても、嫌な顔せず答えてくれるので、安心して診察することができます。
駐車場は病院横に2台くらいと、少し離れた所(歩いて一分くらい)に10台くらいとめることができるようです。とても広い駐車場なので出し入れしやすいと思います。 院内はそんなに広くないですが、綺麗で清潔だと思います。ベビーベットも一つあります。 診察、会計ともに待たされる事が少ないので子供を連れている私としてはとてもありがたいです。 近くには眼科や内科や調剤薬局もあります。
受付の方も先生も、看護師さんも優しくて行きやすい。 疑問に思ったこともきちんと答えてくれますし、次はいつ受診したらいいのか受付の人が会計時に言ってくれるので診察のときに先生に言われるときと、会計のときとで2度確認ができとても助かります。
昔から我が家のかかりつけ医です。 最近、病院内が改装されたので綺麗です。 ベビーベットもあります。 先生がとにかく丁寧で優しい。 耳鼻科の怖いイメージがなく、子供を押さえつけるようなことはしません。 時間帯によっては混んでいますがそこまで待たされることもないです。 また駐車場も病院の敷地内と、徒歩で1分?ぐらいのところに広めの駐車場があります。 中耳炎の場合、毎日受診ということもありますが、子供が嫌がらずに怖がらずに行きます。 子供だけではなく、大人の方にもおすすめです。
先生は優しくて丁寧な説明をしてくれます。人見知りの子供も大丈夫でした。 看護士さんが皆笑顔で優しく、ご近所でも評判がよかったです。
ベビーベットも置いてあり、耳鼻科なので子供いると不便かなぁ~と思っていたのですが、助かりました。絵本もあり、子供達は皆楽しそうに待ち時間を過ごしていました。
子どもの扱いにとても慣れていて、テキパキした印象の先生です。受付の方や看護師さんも丁寧で優しい印象です。
混み合うことも多いですが、診察が速く、予想しているよりずっと早く診てもらえます。土曜日に通院していましたが、駐車場が狭いので、駐車場が混みあう前(私は朝8時半前頃)には待合室に入るように行っていました。
子供の診察も多いのか看護婦さんや先生は優しくとても慣れている感じがしました。
大通りに面しているので迷わず行けますし、駐車場も2箇所あります。 子供向けに折り紙や絵本があります。 人気の病院なのか混み合う事も多いですが比較的待ち時間は長いとは思いませんでした。
男の先生です。ハッキリと仰ってくれる先生です。しかし、処置は適切です。 看護師さん達も優しいです。
0歳の子供の耳の臭いが気になり、中耳炎になったのかもしれないと思い、受診しました。 耳を診てもらい、複雑な耳垢が溜まっていたと、耳垢を取って貰いました。 平日昼間の受診でしたが、患者は数名しかおらずすぐに呼ばれました。
非常にテキパキしています。 細かい疑問や質問も丁寧に答えてくれました。
日曜以外は毎日やっているので受診の都合がつきやすいです。 病院もわかりやすい場所にあり通いやすいと感じました。
皆さん優しい方でした。先生は朗らかな感じで良かったです。 ちょっと早口な印象がありましたが、問題無しです。
建物が古い?と思いましたが、入口も室内も雰囲気が良く清潔感ありました。 予約なしで行きましたが、わりと早く呼ばれ待たされた感はありません。 診察終了後もすぐお会計に呼ばれました。
スタッフさんも、先生も優しく感じが良いです。 私自身、通っていましたが、昔からいいと言われる病院です。
アンパンマンがたくさんいます。 アンパンマンに興味がある息子は大人しく診察してもらえました。 待合室は広くないが、絵本など置いてあり飽きなかったです。
土曜日の午後に行ったのですが、とても空いていてすぐに診てもらえました。 受付のかたも先生もとても親切で良かったです。 待合室が狭いのが気になりましたが子供の絵本が沢山ありました。
診察室の中にアンパンマンと仲間たちが沢山隠れています。 診察するときは『アンパンマン見て!!』『メロンパンナちゃん見て!!』 という風に言われるので子供も違和感なくすぐに診察が終わりました。
受付の方、看護師さん、先生皆さん優しいです。ママと娘共に鼻風邪ひいてしまい通院したのですが、私が先に診察している間は娘を抱っこして相手をしてくれました。私の診察風景を見せていてくれたお陰で、娘も診察方法が分かったらしくスムーズに診察を終える事ができました。
あまり、待ち時間がないのがいいです。子供向けのおもちゃや絵本、ぬいぐるみ、ロディーの乗り物があり娘も飽きずに待つことができます。隣に調剤薬局があるので薬を受け取るのも便利です。
娘が中耳炎になりやすく、色々な病院に通いましたが、こちらの病院が1番よかったです。幼稚園のママ友みんなにすすめられました。看護婦さんも、優しく、先生も優しいです。
待合室は狭いですが、子供の本とかオモチャとか置いてあります。 1番よかったのは、妊娠中の人は先に見てもらえるので、とても、たすかりました。
先生はてきぱきと診察してくれました。スタッフの方もやさしそうな方ばかりで、初診で行ったのですが、すごく親しみやすい感じを受けました。
待合室はちょっと狭いですが、子供用の本もおもちゃも置いてあります。呼ばれるのが早かったので、待ち時間はほとんどありませんでした。
先生や看護師さん受付の方まで皆さんテキパキしており、きちんと説明もしてくれ丁寧です。
私が行ったときは結構混雑しており待合室も広くはないので少し狭く感じました。しかし、七組程待っていたのにもかかわらず30分と待たずに診察してもらえたので良かったです。私のめまいの診察のついでに息子の耳垢も見ていただきました。さっと掃除してくれ一瞬だけ泣いた位で終わりました。
小さい子供の来院が多いのか、看護師さんも先生も丁寧で優しく慣れている感じでした。既往歴がわかるようにお薬手帳を持参すると良いと思います。実際、受付でお薬手帳の持参の有無を聞かれます。 鼻くそが固まってしまったという理由で来院したのですが、取ってくれました。子供の呼吸が苦しそうだったので、恥ずかしい理由でしたが行って良かったです。
HPに記載されている駐車場にとめると、帰宅の際の塩釜方面、仙台方面の両方へ行けるので便利です。一方通行で狭い道なので不安でしたが、電信柱に「P(駐車場)⇒」の案内が何回か出てくるし、曲がり角にもあるので迷わないです。ちなみに国道沿いにも4台駐車できます。待合室にはちょっとしたおもちゃがあります。
受付や看護師さんが親切でした。また先生もてきぱきしていて、耳垂れで受診したのですが診療も的確です。優しく2ヶ月の子供の耳掃除の仕方を教えていただきました。
玄関や待合室は狭いですが、駐車場もあり便利です。
初診でしたが受付の方も看護婦さんも丁寧に説明して下さり、先生は素早く診察(3歳なので怖がらない程度でちょうど良かった)して頂きました。
待合室は狭いですが、おもちゃがあり待ち時間も飽きずに待てました。子供は「また行こうね」と言っています。
スタッフの方は優しく、先生はてきぱき手際よい診療です。 校医もされているベテランの先生なので安心して受診しました。 中耳炎の治療で通いましたが検査などもしていただき丁寧な段取りです。
待ち時間は、花粉症の時期は1時間程待ちますが、外出も可能です。 普段は、回転が速いので平日お昼前なら2人くらい待ちですみます。 待合室も絵本やおもちゃがわりと豊富です。
先生は、ハッキリした口調でハキハキした感じです。 スタッフの方々は、丁寧で優しい感じです。
駐車場が医院の裏と表にあるので車でも来院しやすいです。医院のHPでは裏側の駐車場しか紹介していませんが、医院の表側駐車場なら45号線から駐車できます。 待合室が狭いので、混んでいる印象をうけることもありますが、回転が早いのかそれほど待ちませんでした。薬だけならかなり早く受け取れるようです。
テキパキと対応してくれます。 乳幼児の耳掃除で通院したのですが、子どもの相手も上手でスムーズに診察してくださいます。 先生は中年の男性です。看護師さんや受付の人は若い女性で優しい方ばかりです。
待ち時間が少ないところと駐車場があるので車で通院に便利です。 待合室も診察室もきれいで清潔感があります。 土曜日も診察があるので、緊急の場合も安心です。
こちらを参考に受診させてもらいました。 みなさん感じがよく、診察もスムーズでした。 先生は優しいですが、親から見ると淡々としたイメージでした。 耳を見てもらう際、「あんぱんまん見てて」とか「ばいきんまん見てて」と話してくれたりしました。
私は3回行きましたが、3回とも空いていて待たずにできました。 先生に言うとシールもらえるのが子供にとって嬉しいようです。
先生はてきぱきと診察してくれました。先生はもちろん、看護師さんや受付の方も赤ちゃんには慣れているようで、あやしてくれたりやさしく接してくれました。薬の説明も丁寧で質問にも適切に答えてもらえました。
中耳炎で3週間ほど何度も通いました。評判が良いようなので混んでいることもありましたが、先生がてきぱきしているせいかさほど待たなかったような気がします。大人はもちろん子供、赤ちゃんにも慣れているカンジでした。待合室や診察室にアンパンマンがいたりして気をそらせてくれました。
男の先生でしたが丁寧に診察してくれよかったです。 薬のことも副作用なども含めてきちんと説明してくれました。
駐車場があるので車でいけます。 比較的待ち時間が短かったです。 絵本なども待合室にありよかったです。
先生、スタッフの方皆さん優しいです。 看護師さんも子供の頑張りに凄く褒めてくれました。頑張ったからシール貰えて、子供も嬉しかったみたいです
駐車場がある 朝一で行きましたが、待ち時間がほとんどありませんでした。 ロディや絵本が置いてあり、子供が喜んでました
先生も看護師さんも、感じが良い方でした。 診察時も、常に声を掛けてくれました。 うちの子は、初めての耳鼻科だった事もあり、かなり泣き叫んだのですが、嫌な顔1つせず、診てくれました。 診察後の説明もアドバイスも、優しくて分かりやすかったです。 又、隣の薬局の薬剤師さんも、親切な方でした。
駐車場があるので、助かりました。 午前の診察時間が長めな事と、土曜の午後もやっているのは嬉しいです。 病院自体はあまり広くはありませんが、清潔感があり、綺麗です。 絵本やロディも置いてあります。 隣の薬局は、広めでぬいぐるみや絵本がありました。
てきぱきしていて的確な診察だと思いますので好印象です。
診察の流れがよく待ち時間が少ないと思います。駐車場もけっこうあり、よかったです。耳垢とりはいつでもポッときてもできるといわれました。 キッズこーねーはないですが絵本などあり。
先生はテキパキしていて、説明もしっかりしてくれます。 受付の人や看護師さん達も感じいいです。
キッズスペースはないですが絵本やおもちゃはあります。 駐車場もあり、7台くらい停めれます。 私が行った時は待ち時間が少なかったです。
先生はさっぱりした感じで、診察の椅子で子供を抱く際の指示もテキパキしてくれ、耳垢を取ったりの処置も速やかでした。そして熱がないかどうか耳で測るタイプの体温計で測ってくれるのが安心出来ました。診察の最後に、『何日後にまた来てください』や、『薬がなくなれば様子見で良いです』などきちんと指示してもらえるのも安心でした。
待合室は窓から光が入り明るく、外には噴水があり水の音でのんびりした気分で過ごせます。院内は清潔感があり、平日に行ったときはさほど混んでいなくすぐ診てもらえました。隣の薬局は、お薬の袋がトーマスなど数種のキャラもので可愛いですし、容器代がかからなかったのもちょっと嬉しいポイントでした☆
私が行った時は、たまたま先生が研修中かなにかで出張中のため、代わりの女医さんに診察していただきました。 子供が非常に暴れて大変だったのに、先生やスタッフさんが数人がかりで診てくれたおかげで、あっという間に終わりました。
あまり込んでおらず、すぐに診てもらえたのがよかったです。 駅やバス停もわりと近いので、アクセスもいい方だと思います。
先生ははきはきした先生でした。内科で点滴しても下がらなかった熱がここですぐ治りました。
先生の腕がよいと思います。病院は新しくないですが清潔感があります。
先生もスタッフの方もみんな優しかったです。説明も丁寧ですし、こちらの話もきちんと聞いてくれます。あたりの柔らかい先生だなと思いました。
院内はスリッパで入ります。こじんまりとした所でキレイに掃除が行き届いてるなと思いました。絵本やロディが置いてあります。 私が行ったのは午前中でしたが、他に患者さんは一人で5分くらいの待ち時間で済みました。 もしまた風邪をひくようなことがあれば、こちらに是非かかりたいと思いました。 バス停も近いし、仙石線の宮城野原駅から徒歩8分くらいです。 薬局も隣接しているので、すぐに終わりました。
先生は診断内容を分かりやすく説明してくれる。 女性スタッフもとても親切で子供の面倒を見ていてくれたりしました。
午前中しか行ったことはありませんが、混雑していて、毎回30分位の待ち時間でした。 絵本があったり、ロデオが置いてあったり、人形などで気を紛らわしながら無理なく診察してくれました。 子供が通うのには、とても親切だとおもいます。
先生は優しくて丁寧に見てくださり、症状や薬の説明もわかりやすかったです。 スタッフの方も赤ちゃん連れに親切でした。
駐車場があり、バス停も近いです。 午前の最後に行ったら、空いていたのですぐ診てもらえました。 院内はきれいで、受付の方が荷物をもってくれたり感じよく対応してくれました。 耳の中の炎症で耳垂れが出ていましたが、薬ですぐに治りました。
花粉症でお世話になりました。午後からのほうが比較的空いているかもしれません。時期になると花粉症治療の案内が来たりします。 続きを読む
仙台に越してきたばかり。 10ヶ月の次女の鼻水が気になっていました。 看板がたくさんあるので有名なのかなと思って、4歳の長女を連れて行ってみると、子供向けのおもちゃ、絵本が充実していて、看護師さんもとてもやさしく対応してくれました。 次女は中耳炎でしたが、初めての病気だったので、細かく病気の説明もしてもらい、不安よりも安心感の方が強く残りました。 先生も「アンパンマンだよ~怖くないよ~」ととてもやさしく接してくれました。 家族で通いたいと思います。
最初は下を向いた時やしゃがんだ時だけひどく頭痛がするのが主な症状で、その他は特に変わりなく過ごしていましたが、ある日熱が上がったのでかかりつけの病院を受診したところ、気管支系に炎症がないことから風邪やインフルエンザではないと判断され、精密検査のため来院しました。結局、腰椎穿刺を経て入院となりました。
入浴等で点滴の着脱などをお願いした際にも、素早く駆けつけて頂きました。説明等も丁寧に行って頂き、満足のいく対応をして頂いたと感じております。
急患として来院したので、すぐに検査などを行って頂きました。混雑度については、紹介状が必要な病院であるということもあり、そこまで多くの患者がいる様子ではありませんでした。
病院は新しくはありませんが、割りと綺麗でした。廊下には大量の本が入った文庫棚が設置されており、飽きること無く過ごすことが出来ました。外の空気を吸いたい時は外にある小さな庭で風にあたって過ごすことが出来たので、入院環境としては良い方だと思います。
主な治療法は、点滴を行いながら髄液に含まれる細菌を殺菌することなので、服薬などは特にありませんでした。食事も通常の食事を行い、入浴も行いました。
検査は「腰椎穿刺」という検査を行いました。身体を横にして丸め、背骨付近を通る腰椎という部分に身体の外から直接針を刺し、髄液を採取する検査です。麻酔を使用するので痛みは少ないですが、検査後1週間ほど頭痛が続き、立っていられないほどでした。髄液から細菌やウイルスの有無を確認することで治療の継続を判断します。
カルテ等のデータ等はパソコンを用いて一元管理を行っており、初診の際のデータや検査のデータ、入院生活に関するデータ等はコンピューターのセキュリティの下管理されています。
病気で入院する経験は初めてのことでしたが、医師や病院の設備等で困ることは特にありませんでした。しかしながら、入院では避けられない相部屋での生活は、PCなどを使うと近くの患者に舌打ちされたりあからさまに聞こえるように文句を言われるので注意したほうがいいです。
症状は特になし。 来院までの経緯について、会社の健康診断にて血液検査の数値が悪かったことから再検査の運びとなり上記病院に紹介状を書いてもらいました。
接客業の方と同様に好印象を受けました。私自身は今まで病院に縁がなかったためもっと余裕のない現場を想像していましたが常に笑顔で接してもらい気持ちのいい対応でした。
基本的に毎回待たされます。外来の患者さんの数も多いため仕方ないと思っています。その分椅子は多めに配置されており混雑していると感じたことはあまりありません。
大きい建物であり駐車場は広く、喫茶店や売店なども設置されていました。設立からそう長く経っていないため全体的にきれい目だと思います。ただエレベーターの移動は遅く感じます。
血液検査および骨髄検査の結果から現在治療中の病名であることの説明を受けました。 また、治療法についても特に新しいことはなく安定した結果を出せるものだと説明を受けました。
血液検査及び骨髄検査を実施しました。検査の結果待ちでとにかく時間がかかったように記憶しています。 来院した日には薬の投与はありませんでした。翌日以降に点滴で薬の投与が開始されました。
あまりプライバシーに対する配慮について考えさせられる場面に立ち会ったことはありませんが、診察時は個室であったりと他者に自分の症状が何かわかるようにはなっていないと思います。
昨今、医療事故や不祥事のニュースが多い中、思っていたよりも対応は良かったように思います。 他を知らないため悪い部分もあるかもしれませんがこの病院にかかってよかったと感じています。
私は薬を減薬して少しでもだるさを抜こうと必死でしたが、次第に幻聴が聞こえてきて落ち着かなくなってしまいました。医師からは一度別な先生のアドバイスも聞いた方が良いと言われて紹介状をだしてもらいました。
看護師は機嫌が悪くて正直すごく感じが悪い人でした。先生の対応が良かっただけに、看護師は残念でした。
診察までの待ち時間は凄く長かったです。予約してからも一時間以上かかってしまったので本当に疲れました。精神科は場所が良くないので時間が経つのに苦痛を感じました。
施設は凄く立派で駐車場もたくさんあったので非常に助かりました。病院は凄くきれいで中にローソンもあり非常に便利でした。施設はアクセスが良いので、便利でした。
医師は女医の先生でしたが、男性の先生と比べて言う事がきつかったのですが逆にそれが良くて納得しました。私はその女医の先生を信頼できたので改善が見られました。
検査は主に話を聞いてもらうのですが、女性の先生が良く話を聞いてくれたのは良かったです。薬については紹介状を出してもらった先生と話し合っていつもと同じでした。
プライバシーの配慮は、精神科だったから陰の方にあると考えるとプライバシーは守られていたと思います。 精神科は異様な雰囲気なところが多いので、場所は凄く良かったです。
駅からでてすぐの所にあり、面会も長い時間出来るため非常に良かったです。病院の中にローソンがあったので楽でした。先生との相性も良かったので本当に良い病院です。
紹介制で時間予約して受診したのに、何の説明もなくただただ待たされた。待つのは致し方ないとは思うが、説明はして欲しかった。 続きを読む
大病院なので、安心して受診することができます。先生も女性の方で親切です。 続きを読む
いつも夕方に予約をしていくので、ほぼ待ち時間なく受診できます。親切な女性医師で安心してお任せできます。 続きを読む
定期検診で、一応検査をしてみてください。とゆうことで、利用しました。 新しくはない、大きな病院ですが、明るく綺麗な病院です。 病院内には、ドトールもあったり、ローソンもあり、ベーカリーも有り。病院ですが、アットホームとゆうか、良い意味で病院らしくない雰囲気と、最寄り駅よりすぐ!なところが好きです。 続きを読む
待ち時間は長かったですが診療に関してはスムーズでした。受付の方の対応もよかったです。 続きを読む
大きな総合病院の為、初診は相当時間がかかります。二回目以降も予約できるものの平均1時間くらいの待ち時間は覚悟が必要です。院内にドトールコーヒーがあるのでお茶ができます。 続きを読む
総合病院で建物自体は古いが、来年新しくなるようです。どの科も常に混み合っている状態で、待ち時間はかかります。でも、大きな病院なので安心はあります。お会計窓口がいつも混み合ってますが、回転率は早いほうだと思います。 続きを読む
先生も看護師も分かりやすく説明してくれたので良かった。 精算時が混み合っていて長いときは1時間かかる。 初診でいくと特に待ち時間がかかる。 大きな病院なので安心感はある。 続きを読む
救急車で運ばれた時の若い先生はとても親切だった。顔に怪我をしていたので痕が残らないよううに縫合ではなくテープにて治療してくれた。
先生が技術的に優れている。看護師さんが熱心に対応してくれる。
きれい
若い先生が多い。看護師の対応がしっかりしている。救急棟が新しくなり、玄関ならびに受付も移動。慣れるまで時間がかかりそう。概ね満足。 続きを読む
救急にて受診。設備的なものはかなり充実していると思います。クレジットカード決済可能。とても便利です。看護師、先生の対応はこちらから聞けばそれなりに答えてくれました。満足しています。 続きを読む
紹介型病院 救急も併設されて24時間対応 大人の喘息、消化器科、心臓関係が強いイメージがある 続きを読む
スタッフが親切です。 先進的な病院なので、新しい知識もあり、最新の診療を行ってもらえます。 大学病院よりやや規模が小さいですが、研究施設でないところがいいと思います。
仙台駅から近く、患者だけでなく、家族にも利便性の高い施設だと思います。 循環器、心臓血管外科、整形、外科、感染症科、糖尿病、腎臓内科など、総合的に優れています。 青葉区、若林区だけでなく、仙台医療圏の多くの施設と連携が取れており、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)だけでなく、病病連携(病院と病院との間での患者紹介など協力しあうこと)も取れている施設のように思えます。 医師も、若手からベテランまで技術を持った方が多いと聞いており、看護師、薬剤師、PT(理学療法士)、OT(作業療法士)とスタッフの対応もしっかり教育されている印象を持ちました。
患者さんの希望で当院からよく患者さんを紹介しておりますが、どのような症例でも快く引き受けてもらえます。 脳神経外科領域で、脳卒中を扱う部門と脳腫瘍・外傷等を扱う部門に分かれており、それぞれにスタッフが4~5人いて、専門家として診療にあたっています。 脳卒中センターでは従来の開頭手術以外にも、脳神経血管内外科手術を行えるスタッフがおり、脳神経外科領域の治療はほぼすべて行える施設です。
多くの診療科があり、院内コンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)が盛んに行われているのが良いところです。 なかでも緩和ケアチームは、内科医、歯科医、栄養士、薬剤師、看護師でチーム編成されており、末期の患者のみならず様々な心理的不安や障害を抱える患者に個別に対応しているため、患者はもとより主治医にとっても非常に助かっています。 その他に褥瘡(じょくそう:床ずれ)ケアチームなどもあり、認定看護師も多く働いています。
小児の形成を得意としていて、手術の実績もありますし、何を質問しても答えてくれます。 また、必要とあれば他の病院も紹介してくれるので、連携して患者を治そうという意気込みが伝わってきます。
仙台市内で、大学病院に次ぐレベルの専門的治療が受けられます。 特に肝臓疾患の血管的治療は有名です。 上部消化管、下部消化管、肝臓、膵臓の各専門グループがあり、症例数、医師数が充実しています。 優しく穏やかな先生方が多いので不安が軽減すると思います。 女性医師数も多いため、女性患者でも安心して相談することが出来ると思います。
受診するべき診療科がはっきりしない場合などに受診すると総合診療科を紹介される。 不定愁訴(検査をしても原因病名がわからない身体の不調)のような症状に対しても丁寧に診察してくれる。 必要ならば他科に紹介やコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)してくれるが、最終的に総合診療科に戻るために、患者が路頭に迷うこともない。 継続的な加療が必要なときは他科を紹介してくれることもあり、安心である
東北大学病院脳神経外科の関連病院で、血管内脳神経外科の専門家もおり、スタッフが充実している。 仙台市内における脳神経疾患を積極的に診療している。 脳卒中、脳腫瘍、脊椎脊髄疾患、頭部外傷など数多くの手術治療を手がけている。 特に脳卒中治療については脳卒中センターを運営し、神経内科の協力を受けて脳血管障害の急性期症例を積極的に受け入れている。紹介患者さんを断ることはないようにしている。 開頭手術はもちろん血管内治療も施行可能で、良質な治療を提供することができる。脳神経外科領域の疾患では、扱えないものがないと言える。 脳腫瘍に関しては関連する診療各科とともに集学的治療(複数の治療アプローチを組み合わせて治療すること)を提供している。
医師数が多く、また一般的な疾患から稀な疾患まで症例数が非常に多いため、難しい症例でも診断をつけて下さいます。 悪性腫瘍の治療のみならず、喘息などのアレルギー疾患、肺炎などの感染症疾患の治療が専門的で、かつ適切です。 問診や、治療方針の説明なども丁寧に分かり易く伝えて下さる先生が多いので安心して受診できます。
以前指導をしていただいたことのある先生です。 よくある疾患から稀な疾患まで、非常に広い知識をお持ちです。 問診も丁寧で優しく、疑問に非常に丁寧に答えて頂けます。 診断と対処が適切であり丁寧なので、他科医師からの信頼が非常に厚い先生です。 処置への技術も高く、傷などもきれいに治して頂けます。
以前勤務しておりました。 対応している疾患はこどもの病気全般ですが感染症、慢性疾患、こころの病気など多岐にわたります。 入院は一次医療機関からの紹介が主でした。 医師の診療は信頼がおけますし、看護師も優しくケアを行っていました。 入院病棟には保育士もおりこどものケア及び看護している家族に対応していました。 こどもに優しい医療を目指し行っていたと思います。
脳外科の先生達は判断が早く、手術も上手です。 診察は基本的に予約になるのですが、予約外でも外来に電話をして事情を話せば受け入れて貰えます。 緊急対応病院なので、交通事故での通院患者が多いようですが、検査や入院などは比較的スムーズにしてくれますし、長期スパンで慎重な経過観察をして下さるので安心です。 看護師達の連携もよく、親切です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
くしゃみと鼻水があり軽い風邪と思い様子を見ていたのですが、鼻の中までかゆくなってきてくしゃみも止まらなくなりました。
そのうち、くしゃみの影響か頭痛や吐き気、喉の違和感まで出てき夜も眠れなくなり病院を受診しました。
看護師やスタッフの方の対応は先生と違ってとても冷酷な雰囲気を持っています。
実際の対応でもロボットのように流れ作業をしているような感じです。
私と子供が具合悪く2人で受診しても看護師もスタッフも全く気遣いをしてくれず、先生だけが気遣いを持って対応してくれました。
常に混んでいる病院です。
最近公式HPに予約システムが導入され緩和されました。
今回は予約システムを使わないでお昼近くに受診しましたが、10分くらいで診察していただけました。
いつもきれいに掃除されています。
キッズスペースがあるので子供連れの待ち時間にはとても助かります。
雑誌やテレビなども設置されています。
駐車場も広く完備しているので車での通院にも便利です。
男性の先生ですが、とても優しくいつもニコニコしている先生です。
お子さんもを多く受診していることもあり先生の話し方はとても温厚でこちらの質問にも丁寧に答えてくださります。
最初に出された薬が合わず、強い眠気と尋常でないほどの食欲に悩まされ次の日に再度受診をし別の薬を処方してもらいました。
今度は私の体質にあったのか眠気も食欲もなく、病気の症状も抑えられてよかったです。
プライバシーについては特に行っていません。
診療案内される場合は番号などではなく苗字で呼ばられます。
多い苗字の場合はフルネームで呼ばられます。
スタッフや看護師さんの対応は好きではありませんが、先生の診断や雰囲気、医師としての能力には満足しています。
隣接している薬局との連携もしっかりしているので薬の量や飲み方など不明点があるとすぐに先生に確認をしてくれるので安心して受診できます。
先生は若い男性でとても優しいです。スタッフの方も若い方ばかりで人数もいますし優しいです。子供にもとても親切にしてくれます。
病院自体が綺麗です。キッズスペースはガラス張りの部屋になっていて、おままごとなどで遊んで待つことができます。駐車場もわりと広いです。すぐ裏に薬局もあります。
明るい雰囲気の病院ですよ!
先生をはじめ優しい感じがします☆
優しい話し方なので子供も大人もとても気分がいいです。
病院自体新しいのでキレイですし、キッズスペースもガラス張りで仕切られています。
先生は男性でとても優しく話しかけてくれます。
子供にも優しく語りかけてくれて良かったです。
看護士さん達もテキパキ動いているけど、
とても優しい方達でした。
受付は事務的な印象を受けました
朝一番に行けば、そんなに待たずに診察受けられる
感じがします。
施設は新しいので、院内も清潔感があります。
キッズスペースがあり、そこにはTVや絵本、おもちゃがあります。
駐車場も広いので、車で行くのにも不便しません
娘の鼻づまりがひどくていきました。ホントに優しくて丁寧な先生でした。
大人より子どもの患者さんが多いです。
混んでますがすごく良い病院に出会えたと思います!
男性の先生ですが、すごく丁寧で優しい先生です。
症状や治療の説明も、きちんと話してくださり、薬についても、相談しながら決めてくれます。
今まで行った耳鼻科、小児科の先生の中でも、断トツに優しく丁寧な先生だと思います。
地下鉄荒井駅の近くで、駐車場も広く、キッズルームもあります。まだ新しく綺麗で、トイレも広いです。
先生はとても優しく丁寧に診察してくれました。どんな症状があるかしっかりと患者の声に耳を傾けてくれる、という印象を持ちました。
スタッフのみなさんもとても親切です。
初めての方やお子さんも抵抗なく行けるクリニックだと思います。
新しくきれいで、駐車場もあるのでお車でも大丈夫です。
先生は優しそうな穏やかな先生です
スタッフの方々も話しやすいです
まだ新しく予約とかはなかったです。平日はまだまだ待ち時間少なく診て頂けます。
ですが月曜午前中、土曜は混んでます。
子供や障害のある方に親切な耳鼻科です。先生・スタッフの方も穏やかで優しく、説明が丁寧です。診察は時間がかかるので、ネット受付があります。
続きを読む
先生、看護士さんともにベテランの風格があるので安心でした
設備が整っているところや原因や、その後の事を詳しく教えてくれます。店内に売店もあるので、治療後に利用しました
NTT病院の耳鼻科といえば 先生です。 我が子はゼロ才の時から、中耳炎を繰り返し、NTT病院の耳鼻科をママ友に紹介されて通っていますが、 とても丁寧な診察。 子供がぐずっても、扱いが上手です。 もちろん的確な判断をしてくれます。 細かい検査もしてくれて、鼓膜の動きが悪かったり、難聴気味なのも見つけてくれます。
入院設備もあるので安心です。
若林区のママ友も、耳は 先生でなきゃダメだね…と、ご指名が多いです。 先生の治療と診察は本当に安心でします。
設備が完璧
売店あり。
看護婦さんはみんな親切でベテランが多い。
入院設備あり。
そして先生の診察&治療が素晴らしい。
看護師さんはベテランといった感じで、女性の先生にも優しくして頂きました。
地下に売店と食堂があります。食堂には日替わりのメニューもありました。値段はとても安いです。
先生は男性で、口調を荒げるようなこともなく穏やかな方です。
こちらの病院が開院してすぐの頃から、子どもの耳掃除で通っていました。
現在も風邪の診察のついでに耳掃除をしてもらっています。
耳掃除、鼻水吸引、その他の診察では子どもが病院嫌いでかなり泣くのですが、どれも手早くして頂けるので助かります。
私一人で暴れる子どもを押さえるのは無理なので、いつも看護師さんに手伝って頂いています。
看護師さんも皆さん優しいです。
新しいので院内全てが綺麗。
インフルの流行時期などはかなり混雑しますが、
ネットで予約出来るので待ち時間自体はほとんどない。
早めに病院に着いた時は車で待っています。
母親である私もお世話になっていますが診断や薬の選択も的確で、いつも快方に向かいます。
授乳中、妊娠中でも、飲める薬や漢方を選んで処方してくれます。
先生はとても気さくなかんじで、子どもにもとても優しかったです。看護師さんもけっこう数が多く、皆さんてきぱきしながらも優しい対応でした。
インターネット予約できるのがやはり便利です。朝6時から予約できるようなので、朝イチで診てもらいたい場合は早起きすれば自宅で予約できます。子連れの方には便利なシステムだと思います。あとは、かなり患者さんの数は多かったと思いますが、診察が丁寧ながらもてきぱきしていたので、順番が回ってくるのは早いと思います。
スタッフが多いのでスムーズな受診ができます。
院内、新しいこともあり綺麗です。
広くはないですが子供用のスペースがあります。
ぬいぐるみと本はありますが数は多くありませんでした。
待ち合い室にはテレビがあり常についてるようです。
ホームページから予約が出来るので待ち時間も少なめだと思います。
初診はそれ程待ち時間が無かったが2回目からは予約必須でネット予約を朝一でしないと無理。先生は凄く親切。
続きを読む
先生もスタッフさんも優しくて、私の受診で幼い娘をつれて行っても抱っこしている子供をあやしながら診てくださります。
続きを読む
凄く混むので初診でも予約必須です。新しいクリニックなので院内は明るく、綺麗です。先生はとても親切で、小さい子供も診ているようですが優しく接しています。
続きを読む
東北薬科大学病院は地域に開かれた病院で、大きな病院なのに市民のためにしっかり診てくれます。
もしも、重病な時には、大きな病院に転院を余儀なくされることもありますが、その後はまたちゃんと戻してくれて加療を続けてくれています。
また、院内も映画の撮影に使われるくらい病院らしい病院で清潔感があって好感が持てます。
ここはもともと仙台厚生病院の院長が心臓カテ-テルをはじめられたところで、それを引き継ぎ現在も心臓カテ-テル検査を行っています。
心臓カテ-テル検査で、不可能な治療は心臓外科で治療となりますが、ここの院長はもともと、東北大学の心臓血管外科の教授であり有名です。
最近は医学部の設立に頑張っているようです。
帯状疱疹の患者で痛みが強い場合に、他の皮膚科と違い、抗うつ薬などもふくめた治療をしてくれます。
また痛みが強く夜間寝られないなどの症状が強い場合は、適切な医療機関にタイミングよく送ってくれます。
適切に対応してくれるとともに、ただダラダラと経過を診ることはないので、安心してかかれる皮膚科です。
待ち時間が長いが、医師の専門性は高く、親身になって診察してくれる。
続きを読む
スタッフの方は親切で、案内などもスムーズです。
先生は口数は少ないほうかと思いますが、優しい口調で、子供にも優しかったです。
たまに混んでいることもありましたが、比較的待ち時間が少なかったです。
目の前にある駐車場は2台ほどしか停められませんが、すぐ裏手に広い駐車場もあります。キッズスペースはありませんが、絵本やベビーベッドはありました。
咳が1カ月以上続き内科医院へ通っていましたが血液検査やレントゲンで異常が見つからず、更に鼻水、鼻づまりがひどくなったところ看護師から耳鼻科受診を勧められた。
看護師の対応はいたって普通で可もなく不可もなくでしたが。受付のスタッフは感じのよい方でにこやかに対応して下さるのが好印象でした。混み合う季節ではないので手持無沙汰の看護師が目につきました。
空いている時間帯だったので待合室に2人しかおらずほとんど待たずに診察して頂けました。後から2人受診された患者さんがいらっしゃいましたが非常にスムーズな印象です。
建物自体新しくありませんが綺麗に清掃されていました。スリッパの数が少なく、混み具合によっては診察が終わった人が履いたスリッパをすぐ履かなければいけないような状況で抗菌処理がされていないのが不潔な印象を受けました。医院の前に3台しか駐車スペースがなく徒歩1~2分のところに9台指定駐車場があるのも不便さを感じます。
症状を話し喉と鼻の消毒後レントゲンを撮りました。結果をPC画面で見ながら説明してくださりしばらく通うように指示されましたが具体的にどれくらいの期間通院しなければならないのかの説明がなされなかったのが不満です。
処方する薬についての説明が全くなく、薬局へ行くまで内容が解りませんでした。内科でも処方されていることを説明していたので、薬の重複の有無・危険性などの詳細を説明してほしかったと思います。
あまり配慮は感じられませんでした。PCの画面も通路に向かって設置されているので説明を受けている時に通りかかった患者さんが誰でも覗きこめんだり、話の内容を聞くことができるので驚きました。
症状はある程度改善されているのでどちらかというと満足ですが、もっと詳しい説明がほしいと感じました。医者は物腰柔らかく大変感じがいいので好印象です。
咳と鼻水で見てもらいました。いつもは混んでて待つのですがその日は診察時間ギリギリに行ったので待つことなく直ぐに見てもらえて、薬も効いて直りました。
優しい先生で合う薬を出してもらえて良いです。
若先生が主に診察しています。
看護師たちがベテランです。
落ち着いて診てもらうことが出来ます。
受付からお会計までスムーズです。
春のピーク時以外は比較的、受診しやすいです。
先生が優しいです。
バス停の近くで、交通の便が良いです。
駐車場も完備されていて、自家用車で来ることも出来ます。
薬局も比較的近い様に思います(車で移動もスムーズ)。
お医者さん、看護師さんみなさん子供の扱いには慣れてて安心しました!看護師同士のお喋りなど一切無く、テキパキとして頂き、素晴らしいです!
回転が早いです(^o^)土曜で混むかと思いきや、たまたまなのか9:30頃行って10時頃にはお薬屋さんにいました。鼻水ダラダラだけど、元気だし小児科行くのも、、、と悩んだ末、初めて耳鼻咽喉科にお世話になりました!スピーディ!!!ベビーベッドや絵本、ぬいぐるみもあって子供連れには優しいところです(^o^)
優しい先生と、いつもニコニコしている看護婦さんです。
毎月、中耳炎チェックと耳掃除のために通っています。
息子も、最初は号泣でしたが、優しくみていただけるので、最近はあまり泣かなくなりました。
土曜日も看て下さるのが嬉しいです。
先生は基本1人ですが、患者さんが多いときや混雑時は2人体制で診察しているようです。私はまだ若い男の先生にしか対応してもらっていませんが、手際も良く、こちらの言うことをきちんと聞いてくれるので、いつもは治療中ずっと泣いてばかりの子どもも、ここの耳鼻科は大丈夫でした。
院内はとても綺麗で待合室には絵本が置いてあり、子供に読み聞かせが出来ます。また、ベビーベッドも置いてあるので小さい赤ちゃん連れの方にも配慮しているなぁと思いました。
先生は二人で、若い先生は物腰柔らかで穏やかなかんじです。何も聞かなくても積極的にいろいろ説明してくれるかんじではないですが、質問するときちんとわかりやすく答えてくれます。スタッフもスムーズに診察が進むようにてきぱきしています。
時間にもよりますが、あまり待ち時間が長くありません。子供がおもしろがるような絵本があるので、うちの子の場合は耳鼻科に行くよというと車の中で何の本読もうかなーと楽しみにしています。
小さい子どもは若先生が診てくださって、先生も看護師さんも優しく丁寧な対応でした。
時期にもよりますが、あまり待つ時間は長くありません。とても回転が速いです。
絵本なども置いてあるので、子供にはいいです。
先生は2人で若いほうの先生に診ていただきました。
テキパキとしていてあっという間に診察が終わりました。
看護師さんもみなさんこどもに優しく声をかけてくれます。
受付は普通です。
親子で見てもらえて待ち時間が少ないです。
目の前にバス停があるので通うのも楽でした。
受付の応対は普通です。
先生は優しいです。子どもが怖がらないようにしてくださいます。
看護士さん達はきびきびとしています。
赤ちゃん・幼児からご老人まで幅広く来院されているようで、混みあうこともありますが
診察がスムーズで待ち時間は短かったです。
子どもの耳垢が取れず、硬く固まってしまったので行きました。
他の耳鼻科で怖がって泣いてしまった旨を伝えたら、別な方法で
できるだけ痛くないようにやってくださいました。
待合室にべビーベッドがあります。
子どもの絵本も修理がなされていて、ひどくボロボロなものはなかったように思います。
先週から息子、今日は私と親子で診察してもらいました。
今日は副院長の若先生でとても優しく親切でした。看護婦さんも優しく息子もとてもニコニコしていたので安心しました。
待ち時間も少なく混んでいてもすぐ呼ばれました。
駐車場も10台ほど置けるのでとても停めやすいし、広いので便利です。
受付は普通だと思います。
先生は普段若い先生ですが、混んでるとお父様らしき先生と二人でやってくださいます。
若い先生にしかみて頂いたことはないのですが、きちんと説明してくださいますし、やさしい感じです。
座る所がないくらい混んでいた時があったのですが、先生二人体制だったので、15分ぐらいで順番がきました。混んでても、回転率が良いので、あまり待たずにみてもらえます。
ベビーベットがありますので、赤ちゃんを置けます。
優しい先生でした。
子供が泣き喚いてしまったのですが、嫌な顔もされずあやしてもらい助かりました。
あまり待たされる事が無く早く終わる事が出来ていいです。
先生はお二人いらっしゃいます。医院長がお父様で、副院長が息子さんなのではないかと思います。
スタッフの方は女性の方々で3、4名いらっしゃったようです。
先生もスタッフの方々もとても仕事を迅速にこなされていて、対応もよくとても印象がいいです。
私や、子供は副院長に診ていただいていますが、うまく伝えられない質問をしても、嫌な顔せず答えてくれるので、安心して診察することができます。
駐車場は病院横に2台くらいと、少し離れた所(歩いて一分くらい)に10台くらいとめることができるようです。とても広い駐車場なので出し入れしやすいと思います。
院内はそんなに広くないですが、綺麗で清潔だと思います。ベビーベットも一つあります。
診察、会計ともに待たされる事が少ないので子供を連れている私としてはとてもありがたいです。
近くには眼科や内科や調剤薬局もあります。
受付の方も先生も、看護師さんも優しくて行きやすい。
疑問に思ったこともきちんと答えてくれますし、次はいつ受診したらいいのか受付の人が会計時に言ってくれるので診察のときに先生に言われるときと、会計のときとで2度確認ができとても助かります。
昔から我が家のかかりつけ医です。
最近、病院内が改装されたので綺麗です。
ベビーベットもあります。
先生がとにかく丁寧で優しい。
耳鼻科の怖いイメージがなく、子供を押さえつけるようなことはしません。
時間帯によっては混んでいますがそこまで待たされることもないです。
また駐車場も病院の敷地内と、徒歩で1分?ぐらいのところに広めの駐車場があります。
中耳炎の場合、毎日受診ということもありますが、子供が嫌がらずに怖がらずに行きます。
子供だけではなく、大人の方にもおすすめです。
先生は優しくて丁寧な説明をしてくれます。人見知りの子供も大丈夫でした。
看護士さんが皆笑顔で優しく、ご近所でも評判がよかったです。
ベビーベットも置いてあり、耳鼻科なので子供いると不便かなぁ~と思っていたのですが、助かりました。絵本もあり、子供達は皆楽しそうに待ち時間を過ごしていました。
子どもの扱いにとても慣れていて、テキパキした印象の先生です。受付の方や看護師さんも丁寧で優しい印象です。
混み合うことも多いですが、診察が速く、予想しているよりずっと早く診てもらえます。土曜日に通院していましたが、駐車場が狭いので、駐車場が混みあう前(私は朝8時半前頃)には待合室に入るように行っていました。
子供の診察も多いのか看護婦さんや先生は優しくとても慣れている感じがしました。
大通りに面しているので迷わず行けますし、駐車場も2箇所あります。
子供向けに折り紙や絵本があります。
人気の病院なのか混み合う事も多いですが比較的待ち時間は長いとは思いませんでした。
男の先生です。ハッキリと仰ってくれる先生です。しかし、処置は適切です。
看護師さん達も優しいです。
0歳の子供の耳の臭いが気になり、中耳炎になったのかもしれないと思い、受診しました。
耳を診てもらい、複雑な耳垢が溜まっていたと、耳垢を取って貰いました。
平日昼間の受診でしたが、患者は数名しかおらずすぐに呼ばれました。
非常にテキパキしています。
細かい疑問や質問も丁寧に答えてくれました。
日曜以外は毎日やっているので受診の都合がつきやすいです。
病院もわかりやすい場所にあり通いやすいと感じました。
皆さん優しい方でした。先生は朗らかな感じで良かったです。
ちょっと早口な印象がありましたが、問題無しです。
建物が古い?と思いましたが、入口も室内も雰囲気が良く清潔感ありました。
予約なしで行きましたが、わりと早く呼ばれ待たされた感はありません。
診察終了後もすぐお会計に呼ばれました。
スタッフさんも、先生も優しく感じが良いです。
私自身、通っていましたが、昔からいいと言われる病院です。
アンパンマンがたくさんいます。
アンパンマンに興味がある息子は大人しく診察してもらえました。
待合室は広くないが、絵本など置いてあり飽きなかったです。
土曜日の午後に行ったのですが、とても空いていてすぐに診てもらえました。
受付のかたも先生もとても親切で良かったです。
待合室が狭いのが気になりましたが子供の絵本が沢山ありました。
診察室の中にアンパンマンと仲間たちが沢山隠れています。
診察するときは『アンパンマン見て!!』『メロンパンナちゃん見て!!』
という風に言われるので子供も違和感なくすぐに診察が終わりました。
受付の方、看護師さん、先生皆さん優しいです。ママと娘共に鼻風邪ひいてしまい通院したのですが、私が先に診察している間は娘を抱っこして相手をしてくれました。私の診察風景を見せていてくれたお陰で、娘も診察方法が分かったらしくスムーズに診察を終える事ができました。
あまり、待ち時間がないのがいいです。子供向けのおもちゃや絵本、ぬいぐるみ、ロディーの乗り物があり娘も飽きずに待つことができます。隣に調剤薬局があるので薬を受け取るのも便利です。
娘が中耳炎になりやすく、色々な病院に通いましたが、こちらの病院が1番よかったです。幼稚園のママ友みんなにすすめられました。看護婦さんも、優しく、先生も優しいです。
待合室は狭いですが、子供の本とかオモチャとか置いてあります。
1番よかったのは、妊娠中の人は先に見てもらえるので、とても、たすかりました。
先生はてきぱきと診察してくれました。スタッフの方もやさしそうな方ばかりで、初診で行ったのですが、すごく親しみやすい感じを受けました。
待合室はちょっと狭いですが、子供用の本もおもちゃも置いてあります。呼ばれるのが早かったので、待ち時間はほとんどありませんでした。
先生や看護師さん受付の方まで皆さんテキパキしており、きちんと説明もしてくれ丁寧です。
私が行ったときは結構混雑しており待合室も広くはないので少し狭く感じました。しかし、七組程待っていたのにもかかわらず30分と待たずに診察してもらえたので良かったです。私のめまいの診察のついでに息子の耳垢も見ていただきました。さっと掃除してくれ一瞬だけ泣いた位で終わりました。
小さい子供の来院が多いのか、看護師さんも先生も丁寧で優しく慣れている感じでした。既往歴がわかるようにお薬手帳を持参すると良いと思います。実際、受付でお薬手帳の持参の有無を聞かれます。
鼻くそが固まってしまったという理由で来院したのですが、取ってくれました。子供の呼吸が苦しそうだったので、恥ずかしい理由でしたが行って良かったです。
HPに記載されている駐車場にとめると、帰宅の際の塩釜方面、仙台方面の両方へ行けるので便利です。一方通行で狭い道なので不安でしたが、電信柱に「P(駐車場)⇒」の案内が何回か出てくるし、曲がり角にもあるので迷わないです。ちなみに国道沿いにも4台駐車できます。待合室にはちょっとしたおもちゃがあります。
受付や看護師さんが親切でした。また先生もてきぱきしていて、耳垂れで受診したのですが診療も的確です。優しく2ヶ月の子供の耳掃除の仕方を教えていただきました。
玄関や待合室は狭いですが、駐車場もあり便利です。
初診でしたが受付の方も看護婦さんも丁寧に説明して下さり、先生は素早く診察(3歳なので怖がらない程度でちょうど良かった)して頂きました。
待合室は狭いですが、おもちゃがあり待ち時間も飽きずに待てました。子供は「また行こうね」と言っています。
スタッフの方は優しく、先生はてきぱき手際よい診療です。
校医もされているベテランの先生なので安心して受診しました。
中耳炎の治療で通いましたが検査などもしていただき丁寧な段取りです。
待ち時間は、花粉症の時期は1時間程待ちますが、外出も可能です。
普段は、回転が速いので平日お昼前なら2人くらい待ちですみます。
待合室も絵本やおもちゃがわりと豊富です。
先生は、ハッキリした口調でハキハキした感じです。
スタッフの方々は、丁寧で優しい感じです。
駐車場が医院の裏と表にあるので車でも来院しやすいです。医院のHPでは裏側の駐車場しか紹介していませんが、医院の表側駐車場なら45号線から駐車できます。
待合室が狭いので、混んでいる印象をうけることもありますが、回転が早いのかそれほど待ちませんでした。薬だけならかなり早く受け取れるようです。
テキパキと対応してくれます。
乳幼児の耳掃除で通院したのですが、子どもの相手も上手でスムーズに診察してくださいます。
先生は中年の男性です。看護師さんや受付の人は若い女性で優しい方ばかりです。
待ち時間が少ないところと駐車場があるので車で通院に便利です。
待合室も診察室もきれいで清潔感があります。
土曜日も診察があるので、緊急の場合も安心です。
こちらを参考に受診させてもらいました。
みなさん感じがよく、診察もスムーズでした。
先生は優しいですが、親から見ると淡々としたイメージでした。
耳を見てもらう際、「あんぱんまん見てて」とか「ばいきんまん見てて」と話してくれたりしました。
私は3回行きましたが、3回とも空いていて待たずにできました。
先生に言うとシールもらえるのが子供にとって嬉しいようです。
先生はてきぱきと診察してくれました。先生はもちろん、看護師さんや受付の方も赤ちゃんには慣れているようで、あやしてくれたりやさしく接してくれました。薬の説明も丁寧で質問にも適切に答えてもらえました。
中耳炎で3週間ほど何度も通いました。評判が良いようなので混んでいることもありましたが、先生がてきぱきしているせいかさほど待たなかったような気がします。大人はもちろん子供、赤ちゃんにも慣れているカンジでした。待合室や診察室にアンパンマンがいたりして気をそらせてくれました。
男の先生でしたが丁寧に診察してくれよかったです。
薬のことも副作用なども含めてきちんと説明してくれました。
駐車場があるので車でいけます。
比較的待ち時間が短かったです。
絵本なども待合室にありよかったです。
先生、スタッフの方皆さん優しいです。
看護師さんも子供の頑張りに凄く褒めてくれました。頑張ったからシール貰えて、子供も嬉しかったみたいです
駐車場がある
朝一で行きましたが、待ち時間がほとんどありませんでした。
ロディや絵本が置いてあり、子供が喜んでました
先生も看護師さんも、感じが良い方でした。
診察時も、常に声を掛けてくれました。
うちの子は、初めての耳鼻科だった事もあり、かなり泣き叫んだのですが、嫌な顔1つせず、診てくれました。
診察後の説明もアドバイスも、優しくて分かりやすかったです。
又、隣の薬局の薬剤師さんも、親切な方でした。
駐車場があるので、助かりました。
午前の診察時間が長めな事と、土曜の午後もやっているのは嬉しいです。
病院自体はあまり広くはありませんが、清潔感があり、綺麗です。
絵本やロディも置いてあります。
隣の薬局は、広めでぬいぐるみや絵本がありました。
てきぱきしていて的確な診察だと思いますので好印象です。
診察の流れがよく待ち時間が少ないと思います。駐車場もけっこうあり、よかったです。耳垢とりはいつでもポッときてもできるといわれました。
キッズこーねーはないですが絵本などあり。
先生はテキパキしていて、説明もしっかりしてくれます。
受付の人や看護師さん達も感じいいです。
キッズスペースはないですが絵本やおもちゃはあります。
駐車場もあり、7台くらい停めれます。
私が行った時は待ち時間が少なかったです。
先生はさっぱりした感じで、診察の椅子で子供を抱く際の指示もテキパキしてくれ、耳垢を取ったりの処置も速やかでした。そして熱がないかどうか耳で測るタイプの体温計で測ってくれるのが安心出来ました。診察の最後に、『何日後にまた来てください』や、『薬がなくなれば様子見で良いです』などきちんと指示してもらえるのも安心でした。
待合室は窓から光が入り明るく、外には噴水があり水の音でのんびりした気分で過ごせます。院内は清潔感があり、平日に行ったときはさほど混んでいなくすぐ診てもらえました。隣の薬局は、お薬の袋がトーマスなど数種のキャラもので可愛いですし、容器代がかからなかったのもちょっと嬉しいポイントでした☆
私が行った時は、たまたま先生が研修中かなにかで出張中のため、代わりの女医さんに診察していただきました。
子供が非常に暴れて大変だったのに、先生やスタッフさんが数人がかりで診てくれたおかげで、あっという間に終わりました。
あまり込んでおらず、すぐに診てもらえたのがよかったです。
駅やバス停もわりと近いので、アクセスもいい方だと思います。
先生ははきはきした先生でした。内科で点滴しても下がらなかった熱がここですぐ治りました。
先生の腕がよいと思います。病院は新しくないですが清潔感があります。
先生もスタッフの方もみんな優しかったです。説明も丁寧ですし、こちらの話もきちんと聞いてくれます。あたりの柔らかい先生だなと思いました。
院内はスリッパで入ります。こじんまりとした所でキレイに掃除が行き届いてるなと思いました。絵本やロディが置いてあります。
私が行ったのは午前中でしたが、他に患者さんは一人で5分くらいの待ち時間で済みました。
もしまた風邪をひくようなことがあれば、こちらに是非かかりたいと思いました。
バス停も近いし、仙石線の宮城野原駅から徒歩8分くらいです。
薬局も隣接しているので、すぐに終わりました。
先生は診断内容を分かりやすく説明してくれる。
女性スタッフもとても親切で子供の面倒を見ていてくれたりしました。
午前中しか行ったことはありませんが、混雑していて、毎回30分位の待ち時間でした。
絵本があったり、ロデオが置いてあったり、人形などで気を紛らわしながら無理なく診察してくれました。
子供が通うのには、とても親切だとおもいます。
先生は優しくて丁寧に見てくださり、症状や薬の説明もわかりやすかったです。
スタッフの方も赤ちゃん連れに親切でした。
駐車場があり、バス停も近いです。
午前の最後に行ったら、空いていたのですぐ診てもらえました。
院内はきれいで、受付の方が荷物をもってくれたり感じよく対応してくれました。
耳の中の炎症で耳垂れが出ていましたが、薬ですぐに治りました。
花粉症でお世話になりました。午後からのほうが比較的空いているかもしれません。時期になると花粉症治療の案内が来たりします。
続きを読む
仙台に越してきたばかり。
10ヶ月の次女の鼻水が気になっていました。
看板がたくさんあるので有名なのかなと思って、4歳の長女を連れて行ってみると、子供向けのおもちゃ、絵本が充実していて、看護師さんもとてもやさしく対応してくれました。
次女は中耳炎でしたが、初めての病気だったので、細かく病気の説明もしてもらい、不安よりも安心感の方が強く残りました。
先生も「アンパンマンだよ~怖くないよ~」ととてもやさしく接してくれました。
家族で通いたいと思います。
最初は下を向いた時やしゃがんだ時だけひどく頭痛がするのが主な症状で、その他は特に変わりなく過ごしていましたが、ある日熱が上がったのでかかりつけの病院を受診したところ、気管支系に炎症がないことから風邪やインフルエンザではないと判断され、精密検査のため来院しました。結局、腰椎穿刺を経て入院となりました。
入浴等で点滴の着脱などをお願いした際にも、素早く駆けつけて頂きました。説明等も丁寧に行って頂き、満足のいく対応をして頂いたと感じております。
急患として来院したので、すぐに検査などを行って頂きました。混雑度については、紹介状が必要な病院であるということもあり、そこまで多くの患者がいる様子ではありませんでした。
病院は新しくはありませんが、割りと綺麗でした。廊下には大量の本が入った文庫棚が設置されており、飽きること無く過ごすことが出来ました。外の空気を吸いたい時は外にある小さな庭で風にあたって過ごすことが出来たので、入院環境としては良い方だと思います。
主な治療法は、点滴を行いながら髄液に含まれる細菌を殺菌することなので、服薬などは特にありませんでした。食事も通常の食事を行い、入浴も行いました。
検査は「腰椎穿刺」という検査を行いました。身体を横にして丸め、背骨付近を通る腰椎という部分に身体の外から直接針を刺し、髄液を採取する検査です。麻酔を使用するので痛みは少ないですが、検査後1週間ほど頭痛が続き、立っていられないほどでした。髄液から細菌やウイルスの有無を確認することで治療の継続を判断します。
カルテ等のデータ等はパソコンを用いて一元管理を行っており、初診の際のデータや検査のデータ、入院生活に関するデータ等はコンピューターのセキュリティの下管理されています。
病気で入院する経験は初めてのことでしたが、医師や病院の設備等で困ることは特にありませんでした。しかしながら、入院では避けられない相部屋での生活は、PCなどを使うと近くの患者に舌打ちされたりあからさまに聞こえるように文句を言われるので注意したほうがいいです。
症状は特になし。
来院までの経緯について、会社の健康診断にて血液検査の数値が悪かったことから再検査の運びとなり上記病院に紹介状を書いてもらいました。
接客業の方と同様に好印象を受けました。私自身は今まで病院に縁がなかったためもっと余裕のない現場を想像していましたが常に笑顔で接してもらい気持ちのいい対応でした。
基本的に毎回待たされます。外来の患者さんの数も多いため仕方ないと思っています。その分椅子は多めに配置されており混雑していると感じたことはあまりありません。
大きい建物であり駐車場は広く、喫茶店や売店なども設置されていました。設立からそう長く経っていないため全体的にきれい目だと思います。ただエレベーターの移動は遅く感じます。
血液検査および骨髄検査の結果から現在治療中の病名であることの説明を受けました。
また、治療法についても特に新しいことはなく安定した結果を出せるものだと説明を受けました。
血液検査及び骨髄検査を実施しました。検査の結果待ちでとにかく時間がかかったように記憶しています。
来院した日には薬の投与はありませんでした。翌日以降に点滴で薬の投与が開始されました。
あまりプライバシーに対する配慮について考えさせられる場面に立ち会ったことはありませんが、診察時は個室であったりと他者に自分の症状が何かわかるようにはなっていないと思います。
昨今、医療事故や不祥事のニュースが多い中、思っていたよりも対応は良かったように思います。
他を知らないため悪い部分もあるかもしれませんがこの病院にかかってよかったと感じています。
私は薬を減薬して少しでもだるさを抜こうと必死でしたが、次第に幻聴が聞こえてきて落ち着かなくなってしまいました。医師からは一度別な先生のアドバイスも聞いた方が良いと言われて紹介状をだしてもらいました。
看護師は機嫌が悪くて正直すごく感じが悪い人でした。先生の対応が良かっただけに、看護師は残念でした。
診察までの待ち時間は凄く長かったです。予約してからも一時間以上かかってしまったので本当に疲れました。精神科は場所が良くないので時間が経つのに苦痛を感じました。
施設は凄く立派で駐車場もたくさんあったので非常に助かりました。病院は凄くきれいで中にローソンもあり非常に便利でした。施設はアクセスが良いので、便利でした。
医師は女医の先生でしたが、男性の先生と比べて言う事がきつかったのですが逆にそれが良くて納得しました。私はその女医の先生を信頼できたので改善が見られました。
検査は主に話を聞いてもらうのですが、女性の先生が良く話を聞いてくれたのは良かったです。薬については紹介状を出してもらった先生と話し合っていつもと同じでした。
プライバシーの配慮は、精神科だったから陰の方にあると考えるとプライバシーは守られていたと思います。
精神科は異様な雰囲気なところが多いので、場所は凄く良かったです。
駅からでてすぐの所にあり、面会も長い時間出来るため非常に良かったです。病院の中にローソンがあったので楽でした。先生との相性も良かったので本当に良い病院です。
紹介制で時間予約して受診したのに、何の説明もなくただただ待たされた。待つのは致し方ないとは思うが、説明はして欲しかった。
続きを読む
大病院なので、安心して受診することができます。先生も女性の方で親切です。
続きを読む
いつも夕方に予約をしていくので、ほぼ待ち時間なく受診できます。親切な女性医師で安心してお任せできます。
続きを読む
定期検診で、一応検査をしてみてください。とゆうことで、利用しました。 新しくはない、大きな病院ですが、明るく綺麗な病院です。 病院内には、ドトールもあったり、ローソンもあり、ベーカリーも有り。病院ですが、アットホームとゆうか、良い意味で病院らしくない雰囲気と、最寄り駅よりすぐ!なところが好きです。
続きを読む
待ち時間は長かったですが診療に関してはスムーズでした。受付の方の対応もよかったです。
続きを読む
大きな総合病院の為、初診は相当時間がかかります。二回目以降も予約できるものの平均1時間くらいの待ち時間は覚悟が必要です。院内にドトールコーヒーがあるのでお茶ができます。
続きを読む
総合病院で建物自体は古いが、来年新しくなるようです。どの科も常に混み合っている状態で、待ち時間はかかります。でも、大きな病院なので安心はあります。お会計窓口がいつも混み合ってますが、回転率は早いほうだと思います。
続きを読む
先生も看護師も分かりやすく説明してくれたので良かった。 精算時が混み合っていて長いときは1時間かかる。 初診でいくと特に待ち時間がかかる。 大きな病院なので安心感はある。
続きを読む
救急車で運ばれた時の若い先生はとても親切だった。顔に怪我をしていたので痕が残らないよううに縫合ではなくテープにて治療してくれた。
先生が技術的に優れている。看護師さんが熱心に対応してくれる。
きれい
若い先生が多い。看護師の対応がしっかりしている。救急棟が新しくなり、玄関ならびに受付も移動。慣れるまで時間がかかりそう。概ね満足。
続きを読む
救急にて受診。設備的なものはかなり充実していると思います。クレジットカード決済可能。とても便利です。看護師、先生の対応はこちらから聞けばそれなりに答えてくれました。満足しています。
続きを読む
紹介型病院 救急も併設されて24時間対応 大人の喘息、消化器科、心臓関係が強いイメージがある
続きを読む
スタッフが親切です。
先進的な病院なので、新しい知識もあり、最新の診療を行ってもらえます。
大学病院よりやや規模が小さいですが、研究施設でないところがいいと思います。
仙台駅から近く、患者だけでなく、家族にも利便性の高い施設だと思います。
循環器、心臓血管外科、整形、外科、感染症科、糖尿病、腎臓内科など、総合的に優れています。
青葉区、若林区だけでなく、仙台医療圏の多くの施設と連携が取れており、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)だけでなく、病病連携(病院と病院との間での患者紹介など協力しあうこと)も取れている施設のように思えます。
医師も、若手からベテランまで技術を持った方が多いと聞いており、看護師、薬剤師、PT(理学療法士)、OT(作業療法士)とスタッフの対応もしっかり教育されている印象を持ちました。
患者さんの希望で当院からよく患者さんを紹介しておりますが、どのような症例でも快く引き受けてもらえます。
脳神経外科領域で、脳卒中を扱う部門と脳腫瘍・外傷等を扱う部門に分かれており、それぞれにスタッフが4~5人いて、専門家として診療にあたっています。
脳卒中センターでは従来の開頭手術以外にも、脳神経血管内外科手術を行えるスタッフがおり、脳神経外科領域の治療はほぼすべて行える施設です。
多くの診療科があり、院内コンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)が盛んに行われているのが良いところです。
なかでも緩和ケアチームは、内科医、歯科医、栄養士、薬剤師、看護師でチーム編成されており、末期の患者のみならず様々な心理的不安や障害を抱える患者に個別に対応しているため、患者はもとより主治医にとっても非常に助かっています。
その他に褥瘡(じょくそう:床ずれ)ケアチームなどもあり、認定看護師も多く働いています。
小児の形成を得意としていて、手術の実績もありますし、何を質問しても答えてくれます。
また、必要とあれば他の病院も紹介してくれるので、連携して患者を治そうという意気込みが伝わってきます。
仙台市内で、大学病院に次ぐレベルの専門的治療が受けられます。
特に肝臓疾患の血管的治療は有名です。
上部消化管、下部消化管、肝臓、膵臓の各専門グループがあり、症例数、医師数が充実しています。
優しく穏やかな先生方が多いので不安が軽減すると思います。
女性医師数も多いため、女性患者でも安心して相談することが出来ると思います。
受診するべき診療科がはっきりしない場合などに受診すると総合診療科を紹介される。
不定愁訴(検査をしても原因病名がわからない身体の不調)のような症状に対しても丁寧に診察してくれる。
必要ならば他科に紹介やコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)してくれるが、最終的に総合診療科に戻るために、患者が路頭に迷うこともない。
継続的な加療が必要なときは他科を紹介してくれることもあり、安心である
東北大学病院脳神経外科の関連病院で、血管内脳神経外科の専門家もおり、スタッフが充実している。
仙台市内における脳神経疾患を積極的に診療している。
脳卒中、脳腫瘍、脊椎脊髄疾患、頭部外傷など数多くの手術治療を手がけている。
特に脳卒中治療については脳卒中センターを運営し、神経内科の協力を受けて脳血管障害の急性期症例を積極的に受け入れている。紹介患者さんを断ることはないようにしている。
開頭手術はもちろん血管内治療も施行可能で、良質な治療を提供することができる。脳神経外科領域の疾患では、扱えないものがないと言える。
脳腫瘍に関しては関連する診療各科とともに集学的治療(複数の治療アプローチを組み合わせて治療すること)を提供している。
医師数が多く、また一般的な疾患から稀な疾患まで症例数が非常に多いため、難しい症例でも診断をつけて下さいます。
悪性腫瘍の治療のみならず、喘息などのアレルギー疾患、肺炎などの感染症疾患の治療が専門的で、かつ適切です。
問診や、治療方針の説明なども丁寧に分かり易く伝えて下さる先生が多いので安心して受診できます。
以前指導をしていただいたことのある先生です。
よくある疾患から稀な疾患まで、非常に広い知識をお持ちです。
問診も丁寧で優しく、疑問に非常に丁寧に答えて頂けます。
診断と対処が適切であり丁寧なので、他科医師からの信頼が非常に厚い先生です。
処置への技術も高く、傷などもきれいに治して頂けます。
以前勤務しておりました。
対応している疾患はこどもの病気全般ですが感染症、慢性疾患、こころの病気など多岐にわたります。
入院は一次医療機関からの紹介が主でした。
医師の診療は信頼がおけますし、看護師も優しくケアを行っていました。
入院病棟には保育士もおりこどものケア及び看護している家族に対応していました。
こどもに優しい医療を目指し行っていたと思います。
脳外科の先生達は判断が早く、手術も上手です。
診察は基本的に予約になるのですが、予約外でも外来に電話をして事情を話せば受け入れて貰えます。
緊急対応病院なので、交通事故での通院患者が多いようですが、検査や入院などは比較的スムーズにしてくれますし、長期スパンで慎重な経過観察をして下さるので安心です。
看護師達の連携もよく、親切です。