私と子ども、2人共診ていただきました。私が診てもらっている間、子どもが飽きないように看護師さんがずっとお話ししていただいたり、砂時計を渡して遊んでくれたりしました。 先生も子どもを診る時、大人しくしてて偉いねーとか、いろいろ話しかけてくれて、とても優しかったです。
キッズスペースもあるので、子どもも飽きずに待てました。 春休みで他のお子さんもいっぱいで、とても混んでいました。
子供が受診しています。 大きな病院で部長をしたことがある先生なのでとても信頼でき、腕も確かと評判がいいです。 看護師をしていますが、子供が中耳炎になった時、連日通院しなければならない時があったのですが、自分の仕事が立て込んでいる時で中々思うように時間が取れない時も、受診できないときの自宅での対処法を教えてくれたり(耳鼻科は全く知識がない自分だったので)、診療終了時間間際に受診したときも、嫌な顔一つせずで迎えてくれた受付の方に気持ちが救われたことがあります。 スタッフ教育がされていると感じました。
先生も看護師さんも子供の対応に慣れていて、ちょっとぐらい子供が泣いても動じない感じです。
鼻水が出ているときは毎回、鼻水を採って検査に出してくれます。3から4日後に結果が出るので、その頃再度病院に行き、その検査結果の菌に合った薬を処方してくれます。最初の診察の時は、一般的に鼻水に効く薬を出してくれているようです。 待合いスペースにキッズスペースがあります。
先生は優しく、子供になれています。 一緒に私も診察してもらいましたが、子供を抱っこしてくれたりしました。
キッズスペースがあります。 駐車場もあります。
先生はハキハキした方です。対応も丁寧でしっかり診て頂けます。 看護師さんはベテランの方ばかりだと思います。子供が診察を嫌がって泣いても動じません。
他の耳鼻科で副鼻腔炎と診断され2ヶ月程薬を飲み続けても良くならなかったのに、こちらで診て頂いたら3日で改善しました。 ついでに診てもらった息子の鼻水もすぐ見て、風邪菌ではなくアレルギーだとわかりました。 先生がアンパンマン好きなようで、診察室内にはアンパンマンの絵など沢山あります。 駐車場は混んでいるしカーブの所にありますが、警備員さんがいたので助かりました。
先生ははきはきとした声で、丁寧に診療してくれます。声が大きいのですが、しっかりとみてくれます。スタッフの方は優しい感じです。
先生がアンパンマンが好きみたいで、病院にはいたるところにアンパンマングッツがあるので子どもは嬉しそうです。 私がずっと通っていいた病院で、なかなか中耳炎が治らなかったのですが、先生に診てもらってすぐによくなりました。私の友達も難聴になっていたのを他の病院では分からなかったのを、先生が診療してくれ、良くなりました。
とてもテキパキしていてわかりやすいです。わかりやすく説明してくれて助かりました。
薬も院内処方なので、家計にも優しいですよ。被災したなか、電話してみる、午前中だけやっているからどうぞと応対してくれて、とてもありがたかったです
男性の先生で声も大きく子供が泣いていても聞き取りやすかったです。
場所がわかりやすく、駐車場も夕方はセンサーライトで見やすく安心です。待合室には柔らかい積木?ブロック?があり楽しく待てます。 簡単な薬は院内処方です。
男性の先生です。だいぶ早口ですが、ハキハキと元気な印象できついとか恐いという感じは受けません。 うちの子の前に1歳未満の赤ちゃんが受診していて大号泣していたのですが、そういう小さなお子さんにも 朗らかに対応していました。 スタッフの方も子供の扱いに慣れている印象を受けました。
待合室に人数がいてもあまり長く待たされることはありません。 キッズスペースには、おもちゃの椅子や柔らかいブロック、絵本や漫画本などがありました。
先生は優しい印象ですが言うべき事はハッキリとおっしゃいます。看護師さんも皆さん感じ良く楽しい方ばかりです。結構混み合ってはいますが思ったよりスムーズに進みました。
薬は院内処方です。キッズスペースもあり積み木や絵本も沢山ます。
先生はとても手際がよく、はきはきと受け答えに応じてくれます。 スタッフの方も丁寧に仕事してくれます。
結構混雑しますが、その割りにとても回転がいいと思います。 駐車場も結構あるし、キッズスペースもあります。 出される薬は院内処方です。
先生は質問したことにははっきりと答えてくれます。 スタッフはいつもニコニコして感じが良いです。
キッズスペースにて待ち時間飽きることなく過ごせます。 設備もとてもきれいです。
先生がハキハキしていて、とても頼りになる感じ 子供をほめながら、先生も周りのスタッフの方も優しく対応してくれた。
キッズスペースもわりと広くて、診察室には、アンパンマンなどのキャラクターの張り紙もあり、看護婦さんもアンパンマンつきのエプロンをしていたりして、少し小児科風で子供も安心する雰囲気。先生は、ハキハキしていて、質問や相談にもちゃんとのってくれ、頼りになる感じで、私は、今までいった病院の中で、一番信頼できる感じがした。
先生は、てきぱきではっきりしているので、わかりやすいです。スタッフの方も、さっとティッシュを渡してくれたり、ベテランが多いので安心して受診できます。
子供用の遊ぶスペースがあるので、待ち時間も子供を遊ばせていられます。 結構混みますが、サクサクと進むので、意外と早いかもしれません。 道路のカーブに位置しているので、駐車がちょっと怖いのですが、混むときには警備の方が立っていてくれるので助かります。 院内処方なので、希望でシロップや粉薬などにしてくれるし、手間が少なくてすみます。
我が家では2人の息子が、よく鼻風邪にかかるので、熱が無いときはこちらの耳鼻科を受診しています。息子達も耳鼻科で鼻水の吸引をされるのは嫌がりますが、待合室にアンパンマンの大きな時計があり、1時間毎に音楽がなり人形が出てくるのが楽しみで、それを見たくて病院に行きたがります。待ち合室は長椅子と小上がりになったキッズスペースがあり、積み木や本もあるのでお子さん連れも多いです。 ここの病院も、人気で週明けや花粉症の時期はとても混んでいるので待ち時間は結構掛かります。私は午前の受付時間ギリギリに行って待ち時間を、少なくしています。 先生はサバサバしていて、初めのうちは相談しづらいようなイメージを感じましたが、そんなことはなく、質問をするとしっかり返答してくださいますし、診察をスムーズに進めるために簡潔にお話をしてくれるので、通いつめると、とても信頼のおける先生だと納得できます。我が家の行きつけの耳鼻科です。 続きを読む
男の先生が見てくれます。 助手はみなさん女性。対応もよかった
ネットで順番待ちができるところ。 キッズスペースがガラス張りで仕切られているので子供も飽きません。 院内も綺麗で清潔感あります。
先生は男性です。キツイ言い方などもなく、病状について穏やかに話をしてくれます。とてもわかりやすいです。スタッフの方々も優しい雰囲気で親しみやすいです。
診察の予約は、当日にインターネットで予約をします。何日も前から予約が取れなくて困るということはないです。初診でもネット予約できます。 子供が就寝時に鼻づまりや咳が出て、小児科の薬ではなかなか改善しなかったため、こちらの病院に行きました。鼻や耳を診て、必要があればレントゲンや鼓膜の検査をすぐにしてくれます。 待合室にはキッズスペースがあり、絵本やおもちゃがあります。キッズスペース内でテレビ(DVD)も流れています。
なかなか痰の絡んだ咳が抜けず小児科や別な耳鼻科へ行っていましたが受診したところあっという間に落ち着きました。 アレルギーなのか風邪なのかなどはっきり言われるわけではないですがその時その時でしっかり薬を選んでくれるので治りやすいです。 看護師さんも覚えてくれて〇〇ちゃんなどと声をかけてくれます。 先生は多くは話しませんがこちらから質問すればなんでも答えてくれます。 自分も後鼻漏が酷かったのですがここで落ち着きました。
予約が取れます。 順番待ちができ、ネットから番号も確認できるのでそれに合わせて院内に入っていました。 土曜は駐車場も混み合いますが隣の処方箋薬局にも駐車場があります。 キッズスペースが広くガラス張りなので声もあまり響かないし親も外から様子を見ることができます。
先生はあまり沢山話したりはしませんが、最後に何か質問や不明な点がないか聞いてくれます。 鼻うがいを推奨しているようで、鼻うがいをするように言われます。(他の患者さんも言われていました。) 容器などは隣の薬局で薬と一緒にもらいます。
院内はきれいで待合室も広いです。 ガラス張りのキッズスペースがあり、キッズスペースの前にソファーがあるので、一緒に入らなくても中の様子が見えます。 こちらは予約制ではなく、当日の順番をネットから取れるようになっています。 初診でもネットから順番が取れるので、順番をとってから行った方が待たなくていいです。
女性の先生でした。 さばさばなかんじだけど優しかったです。 受付の人も印象はよかったです。
待合室は広く、キッズスペースもあり、本やぬいぐるみもあります。 ネットから予約ができて、便利です。1階が駐車場でエレベーターで2階にいきます。
先生は物腰が柔らかく、子供にも優しく対応してくれます。名前を覚えてくれて毎度話しかけてくれます。看護師さんも子供が好きになるくらい優しく接してくれます。
子供でも大人でも家族全員お世話になれます。ウェブで予約が取れるので便利。 子供向けに診察がガチャガチャが出来るコインをくれます。リニューアル後キッズスペースが広くなり明るい雰囲気になりました。
優しい男の先生です。 ママが抱っこした状態で、スタッフの方も押さえてくれるので、子どもが泣いて暴れても危なくなくてすぐ終わります。
スマホで順番が取れて、診察がどこまで進んでるか確認できます。 ずっと待合室にいなくていいので、とても便利です。 駅からも近く、駐車場も結構台数があるのでアクセスが良いです。
小児科で風邪をもらってくるのが怖くて1歳でも見てくれないかなと思いこちらの病院に行ってみました。1歳でもきちんと処置していただきました。ママが抱っこしての処置なので子供もあまり硬くならないで処置してもらってました。鼻水が気になって行ったのですがその他耳なども丁寧にみていただきました。
女性の先生と男性の先生がいます。お二人ともとても話しやすくて優しい先生です。一人一人丁寧に話も聞いてくれるので気になることも全て相談でき、すぐ処置してくれます。
先生は、女医さんでテキパキとしています。 スタッフの方も沢山いますので混雑はしていますが対応は早いと思います。
駅もそれほど遠くはないので通いやすいとおもいます。
院長先生は女医さんです。 診察はテキパキしていて、スピーディーでした。 早くて分からなかったことを思い切って聞いてみたら、思ったより話しやすい先生で丁寧に答えて下さいました。 看護師さんも、そばについていてくれて、子供に優しかったです。
長町駅(JRも地下鉄も)から近く通いやすいです。 国道旧4号線と286号線の間にあるので車でのアクセスも良いです。 駐車場も第二駐車場まであるので、たいてい停められます。 近くに大型ショッピングセンターのザ・モール長町があるので、帰りに買い物もできます。
女医さんでテキパキと診察してくれます。しゃべり方はサバサバしていて、とても分かりやすく説明してくれました。 看護士さんもニコニコしていて、話しやすい方たちでした。
第1・第2駐車場合わせて16台あるので便利です。
先生は女性の先生です。サバサバしていらっしゃいますが、病状や処置、薬など診療に関することはきちんと説明して下さいます。 処置もすばやく、的確です。家でのケアについてもちゃんと教えて下さいます。 女性の先生なので、質問しやすいし、子供の扱いにも慣れていらっしゃり、安心して通えました。 スタッフの方々も皆様親切です。
駅近だし、駐車場も完備されているので、アクセスの面も便利です。 ただし、土曜日は非常に込むようです。
あっさりした感じの女性の先生です。 ちょっと早口なところはありますが、的確な診察をしてくれます。 質問などには丁寧に答えてくれます。 看護師さん、受付の方も親切です。
長町駅から近いし、駐車場もあります。 治療だけなら待ち時間が少ないです。
先生はさっぱりした先生ですが、きちんと説明して下さいます。 看護士さんも泣く娘を優しくあやしてくれました。 また同時に私も診察してもらったのですが、 その間は看護士さんが抱っこしてくれていました。
駐車場の台数が多いですが、わりとすぐ埋まってしまいます。 人気があるようで、かなり待ち時間があります。 小さいですがキッズスペースもあり、絵本やぬいぐるみがありました。 トイレにはおむつかえのシートもあります。
先生は女の方で子供の扱いが上手です。 鼻水の吸引のみでしたが、 子供の風邪をひいた時の注意点などアドバイスしていただきました。 親切に対応して下さる良い耳鼻科だと思います。
待合室には本や子供用のおもちゃなどがあります。 真ん中に服をかけるところがあり冬などコートなどかさばるものが かけられ便利です。
先生は女医さんで少し早口のところがありますが、分からないところは親切に説明してくれます。 スタッフの方はみなさん優しく、子供が泣いたときなどうまくあやしてくれます。小さな子供でも安心して連れて行けます。先生の説明を受けているときは預かってくれることもあります。
耳垢除去で診察したのですが、ここでは、病院の方で薬を投薬してくれるので安心です。(他医院では自分で投薬することを指示されとまどいました) 治療だけでしたら待ち時間もあまりなく、すぐに終わります。子供が待てるように他の患者さんが待っているところと離れたところにぬいぐるみや絵本があり、他の患者さんにあまり迷惑になりません。
初めてのときはレントゲンや検査などもあったのですが、スタッフの方々は親切に対応してくださいました。先生は多少早口な気もしますが質問すれば丁寧に答えてくださいます。
治療だけの場合は自分で出来るので短時間で済みます。絵本やぬいぐるみもあります。テレビもあるので待ち時間をつぶせます。
女の先生で余計な事は話ししません。 子供に対して声かけや笑顔はありませんでした。 看護師さんはとても感じがよく、笑顔で話しかけて下さり、シールをもらえました。
畳のキッズスペースがあります。DVD流してくれます。 電話で予約できます。
女医さんで、無駄な話はせず必要なことだけをテキパキと行う先生です。 看護師さんもベテランの方たちばかりで頼りになります。子どもにも話かけてくれたり、手が塞がっていると荷物を持ってくれたりと親切です。 受付の方も感じがよかったです。
・待ち時間が少ない ・予約できる ・キッズスペースがある
一人一人に親身になってくれて、とても話しやすいです。スタッフ皆さんのあたたかい雰囲気がよかったです。
待合室も広く、こどものコーナーもあり、やさしい病院だと思いました。
先生は分かりやすい説明でよかった。看護師さんも、てきぱきしていますが、いろいろ聞きやすい優しい方が多かった。
設備がきれいで、清潔感があります。
耳鳴りと回転性めまいがひどく日常成果に支障が出るほどでした。ひどい時には立ち上がることも出来ず、身体の平衡感覚もおかしくてまっすぐ歩けない状態。以前受診してとても印象の良かった病院を選びました。
院内に入ると受付の人が「こんにちは」といつも笑顔で迎えてくれます。看護師の対応も良く、先生と同様に患者の話を真剣に聴いてくれます。そのためか子供連れの方がとても多いです。お子様の治療を安心して任せられるのだと思います。
混んでいるときはありますが基本的に完全予約制なので待ち時間が長引くことはありません。絵本等があり子供たちも飽きることなく診察を待つことが出来ます。
特に最新の医療設備が整っているわけではありませんが耳鼻科としては特に問題はみられないのではないかと思います。院内は掃除が行き届いていて清潔感のある空間でした。
診察はとても丁寧で問診の後しっかり耳の中を観察し、耳鳴りは耳垢が原因との事ですぐに除去していただき治まりました。めまいについては原因不明との事で耳に栄養を与える薬が処方され、改善しました。
検査内容はとても丁寧で時間をかけてじっくりと患者の状態を確認してくれます。痛み等もなく安心して治療に臨めました。薬については耳に栄養を与える薬を処方され、めまい等も1週間ほどで治まりました。
特に設備等においてプライバシー保護に配慮する空間への特別の配慮はありません。仕切りやカルテ保護など医療機関として当然の内容をしっかり取り組んでいるという印象です。
めまいは薬を飲んで徐々に治まりましたし、先生やスタッフの方々の優しく真摯な対応にとても感謝しています。耳鼻科関係はずっとここで診てもらいたいと思っています。
先生、スタッフさんともに、きびきびされているので頼りがいがある感じがします。こちらの質問も返答が分かりやすいです。
キッズスペースもあって、待ち時間が比較的短くすみます。
スタッフの方々は気さくでいつも笑顔で子どもに声を掛けてくれました。先生は淡々と確実に診察してくださっている雰囲気でした。
キッズスペースがあって、診察中もおもちゃなどで子どもの気持ちを配慮してくださいました。お手洗いにはベビーベッドがあります。予約制なのも良いです。
看護師さんがたくさんいます。 女医さんは余計な事も言わず淡々と診察。 近くに小学校があるので、普段はだいぶ子供さんが多いです。 病院自体は綺麗です。
子供さんの遊ぶ場所もあるし、いつもDVDを流してくれています。
耳鼻科の先生は女医さんです。 ベテランの先生という感じで、話し方もわかりやすいし、こちらの話もよく聞いてくれて信頼できる感じです。 スタッフの方も子供が赤ちゃんだったので、荷物を持ってくれたり、子供をあやしてくれたりと、困っていることに的確に手助けをしてくれて、すごく助かりました。看護師の方もベテランなのだろうなと感じました。
耳鼻咽喉科・内科・外科が併設されているので、自分が具合が悪い時も一緒に診てもらえるのはいいな~と思います。 調剤薬局もすぐ目の前にあるので便利です。
女医さんです。看護士さんもベテランの方ばかりで、子どもへの対応にもとても慣れています。 病気の症状や治療内容など、図入りのプリントでわかりやすく説明してくれます。後で読むようにと、もらえます。 予約制になっていて、待ち時間が少なくて済みます。 予約専用電話もあり、後から新規予約、変更、解除ができます。 内科・外科と併設されています。入り口は同じですが、中で区切られています。 男の先生(多分ご主人)がそちらを診ています。
待合室が広く、たたみ2畳分くらいのキッズスペースがあります。 絵本やおもちゃ、ブロックなどで遊べます。 ビデオも数本あり、受付の方に頼んで見せてもらえます。お子さんの患者さんも多いので、だいたいいつもビデオがついています。 ヴォルビックの水が自由に飲めるコーナーがあります。
自分が風邪ひくとこちらの病院で診てもらっています。 気さくな先生で、粉薬が飲めない事を伝えると、お説教しながらも要望に答えてくれました(笑) 続きを読む
同病院の外科に通っており、CT撮影したところ、鼻のまわりの膿みを指摘され耳鼻科の受診を勧められた為。 自覚症状が全くないため、全く気付かなかった。
分からないとインフォメーションで説明してもらえるし、聞いた事以上に説明してもらえて安心だった。大きい病院なのでそれぞれの科で受診後、支払いや処方箋の受け取り等も受付周辺で迷ってると声を掛けてくれたりしてもらえたので良かった。
初診が予約できず3時間待ったので、常に混雑しているし、予約しても多少待つのでは?と思っていたが、行ってすぐに呼ばれて診察してもらえてあっという間に終わったので、混雑はしているのが予約は時間がちゃんと守られていて良かった。
大きい病院なので設備的には問題ないかと思うが、特に珍しい検査や難しい検査等をした訳ではないので設備的には特にレントゲンくらいしか利用していない。建物の内外の見た目などは、そもそも新しくないので古さや暗さがあるのははしょうがないが、清掃スタッフなどもいて清潔だと思う。トイレも綺麗だった。
現状1カ月程薬を飲み続けているが、再受診でのレントゲン撮影の結果改善は見られなかったためまだ何とも言えない。 医師の説明は分かりやすく丁寧で3カ月~6カ月薬を飲み続けて少しずつ膿みを出していきましょうという話だったのでこれから改善されると思う。
レントゲンで鼻のまわりの膿みがどれくらい溜まっているのか溜まっていない場合と比べて説明してもらえたので、だいぶ溜まっている様子がわかった。薬は1カ月以上のみ続けているが、現状改善は見られない様子。
待合室等では次回の予約の件や直接病気に関する事は言わず、診察室のドアのに診察室がそれぞれあるので診察を待ってる人にも中でも会話等も聞こえないので守られていると思う。
あまり大きな病院に行く事がないのでいろいろ戸惑ったが先生は穏やかで丁寧で説明も分かりやすくよかった。 待ち時間がある時でも売店やカフェがあり時間をつぶす事が出来るのでよかった。
かかりつけ医の紹介で口腔外科の手術を受けました。 大病院ながら、スタッフは親切で説明も丁寧なので、好印象を受けました。 さすがは東日本大震災で大活躍した日赤病院だと感心しました。
休日に受診しました。 子供が手のすじを痛めてしまい、受診した方がいいのか困っていました。 近くの休日診療などもまわってみましたが、すべて休みだったので、どうしようか諦め半分で日赤さんに電話しました。 整形外科の先生が、夜なのに診てあげると言ってくださり、2日後には手を動かせるようになりました☆ とても感謝しています!
昨年、産婦人科でお世話になりました。 7ヶ月で、切迫早産になってしまい、出血が止まらず…地方から、緊急にまわされました。 すごい不安の中、助産婦さんの誠意ある対応にすぐに安心できました。 先生の説明も、とても丁寧で解るまで何度も私と家族に説明してくれました。 帝王切開で出産しましたが、助産婦さんが手術前から手術後まで、ずっと付いていてくれました。 手術も産婦人科の先生の他に、麻酔科、小児科の先生方がいて、とても安心できました。 結局、2ヶ月程入院しましたが、その間色々と勇気づけて頂きました。 とても誠意のある病院でした。 本当に、ここで出産できてよかったと思います。
赤十字病院は昔から産婦人科が有名でしたが、外科で内視鏡手術の腕のよい先生もおりました。 救急センターをもつ総合病院からその旨での紹介を頂き、おびただしい数の胆石の手術を日赤で行いました。 手術の段取りもスムーズで時間より少し早く終わり、術後も痛みは多少ありましたが、快復も早く1週間程度で退院できました。 日を重ねるごとに気になっていた3箇所の縫い跡も今はすっかり消えています。 同じ手術を行うにも、名医にお願いできると精神的に本人も家族も安心できてとても良かったです。
小児科でお世話になっています。 八木山の山の上にあるのでちょっとアクセスが悪いように感じますが、車での移動ならばまずは問題ないと思います。 大きな病院なので、ちょっといつもの風邪ではない・・・なんていうときにお願いしています。やはり、専門的なので安心です。
切迫早産、全前置胎盤でお世話になりました。約3か月の入院になりましたが、その間の先生や看護師の方々の親身な対応には感謝しています。長期にわたる入院で、しかも安静が基本でしたので、お風呂にも入れない期間がありました。その時は体を拭いてくれたり足湯を準備してくれたり洗髪をしてくれたりして、なるべくストレスをなくすような環境を作ってくれました。先生も、難しい手術に対していろいろとシュミレーションを重ねて準備してくださいました。子どももNICUで適切な処置をしてくださったおかげで無事に退院することができました。母子ともに、今健康に過ごせるのも、この時の対応のおかげです。 続きを読む
予約しても2時間待たされるので、予約の意味がない。改善してほしい。 続きを読む
混雑するので、早めに受付をした方がよいです。先生は、分かりやすく病状等説明してくれてとても良い印象です。 続きを読む
感じはいいが、総合病院なので待ち時間が長くて、疲れてしまう。 続きを読む
大きな病院なので安心感があり受付の対応もスムーズで大変満足でした。 続きを読む
治療設備が整っていて、股関節手術の施術数からも信頼してたが、執刀医他お世話になった先生方も説明がわかりやすく、人柄もよかったので安心して手術、治療することができた。看護師の方も皆親切で入院中快適に過ごせた。
当たり前と思えるが、R病院では実践してもらえなかった、「聞こえない」ことに対する配慮があり、ボードや筆談による説明・対応で、意思の疎通を図ろうとする意識が高い。また、自分に対してではないが、医師がリハビリの研究をする場に遭遇し、患者のことを真摯に考える姿に感銘した。
子宮内膜症などの研究をされた腹腔鏡下手術の上手な認定医の先生が赴任されています。患者の不安疑問にも耳を傾け的確で説明が解り易い。数件の総合病院で様々だった診断も確定。他で無駄だと言われた薬で劇的に症状が改善。内膜症等に強い専門医である。経過によっては手術になるかも知れないが経過を良く知る医師自身が執刀する為、他へ紹介で転院する必要がない。
先生方も看護士の方達も接し方が優しい
信頼できる先生といつも感じの良い看護師さんがいる
患者に対して優しく対応してくれる
優れた専門医がいるので安心できる
2年前にキャンプにてやけどをしたので、救急センターからこちらを紹介していただき、二カ月に1度来院しています。担当医がころころ変わるという印象が強いのですが、現在担当してくれている八丁目先生は一番親身になって対応してくださる大変心のある先生です。先生にやけどあとを視診してもらい、次の来院を決めるという流れです。
看護師さんもスタッフさんも大変親切で笑顔もあり、好印象です。やや総合受付の方が、固い感じはしますが、再来受付機の担当のスタッフの方々も親切丁寧で高齢の方も安心して利用ができます。
9時~9時30分で予約しており、あきらかに1番に来院しているにも関わらず、いつも呼ばれるのが9時5分頃です。他の診察室も呼ばれるのがどの診察室も9時以降かつ、先生方も9時過ぎてから診察室に入室してくるので、先生方も早め早めにスタンバイして頂けると嬉しいです。
施設は移転したばかりで、大変綺麗です。しっかりと清掃もされており、清潔感もあります。小児科以外にも子供のいるスペースがあれば、もしくは本などを設けて頂ければ申し分のない施設であるかと思います。
2年前から受診しており、担当医が4回ほど変わりました。先生方の出入りがものすごくある病院であると感じました。おかげさまで悪い面も含めて、いろいろな先生方とお会いすることができました。現在担当してくださっている八丁目先生はお若いにも関わらず、大変親身になっていただきとても心のある素敵な先生です。
やけど後の経過をみてもらうため、2カ月に一度受診しています。 やけどには保湿がいいとのことで「ビーソフテン」を処方していただき、入浴後に患部に塗っています。 ビーソフテンは手荒れにもいいとのことで、少し多めに処方していただいて親子で愛用させて頂いています。
すべて受付番号で呼ばれるので、個人情報の観点からプライバシーが守られている感じがして大変良いかと思います。ただ、高齢の方はお名前呼ばれないとわからない方もいるので、良し悪しかとは思います。
新しい施設で、予約システムに変わり待ち時間緩和、ならびにスタッフさんも親切丁寧で申し分はないです。ただ仙台の街中からは若干離れているので、高齢の方はやや利用しにくくなったように思います。
左下の親知らずが傷んだので、まずは近所の別の歯科医で診察してもらいました。 抜歯を奨められましたが、歯の埋まっている場所を考えると施設が充実している市立病院で抜いたほうがいいと提案され、紹介状を書いてもらって市立病院で通院することになりました。
大きな病院で沢山の患者さんがいるのでとても忙しそうでしたが、丁寧にこちらの話を聞いてくれて対応してくださったと思います。 先生はちょっとぶっきらぼうな感じですが、さすが市立病院の先生ともあって、治療もスムーズでした。
予約した時間より1時間強ズレ込みました。 市立病院なので飛び込みの患者や、遅れてやってきた患者の診察で全体的に診療時間がズレこんでいるようでした。 大きな病院なので仕方がないかなと思います。
設立されて間もない新しい病院ですので、中はとても綺麗で、歯科以外にも様々な診療科があります。 スタッフの数や施設の大きさもかなり充実しています。
親知らず(水平埋伏智歯)の抜歯手術を行いました。 この手術は難しいもので手術者によっては痛みや苦痛を伴うものだそうですが、治療時には全く痛くなく、比較的スムーズに終わったので満足しています。 術後数日してから耐え難い痛みや顎の腫れがありましたが、これは水平埋伏智歯の抜歯には必ず起こり得ることで、痛み止めを処方していただいて乗り切れたので術後のケアも良好でした。
親知らずの抜歯のためには歯の位置を確認するためにレントゲン写真撮影が必要不可欠です。 薬も抜歯後の口内の状態を悪化させないものや、痛み止めの薬なので納得しています。
特に気になることはありませんでした。 診療情報も外から見えないようにファイル内のカルテに書かれていましたし、他の患者が聞けるような場所でスタッフが仕事について話たりすることもありませんでした。
水平埋伏智歯の抜歯は骨を削る、術後かなり痛むということで不安な気持ちで挑みましたが、術中は全く痛くなくむしろ眠ってしまいそうになるくらいスムーズに治療していただけました。 こちらで抜歯していただけて良かったです。
右下の親知らずが横向きに生え、痛みもあるため別の歯科クリニックを受診しました。そこでレントゲン撮影の結果、歯の生える向きが悪く抜歯の際にアゴの骨を削る大掛かりな処置になる恐れがあるため、紹介状を書いてもらい市立病院を受診することになりました。
歯科助士の方は、先生の補助に徹しており歯科クリニックでよくある「がんばってください」、「もう少しですよ」などの声掛けは一切ありませんでした。抜歯は痛みも恐怖もあるので、すこし励ましてほしかったです。
初診時も予約をしましたが、待ち時間は20分程度でした。抜歯は1ヶ月以上前からの予約まちでした。しかし、1日のスケジュールが管理されているようで抜歯当日は待ち時間ほぼありませんでした。予約の時間から約10分位で診療開始でした。
比較的新しい病院のため、院内は広く清潔でした。また、市立病院ということもあり一般の歯科クリニックよりもレントゲンや、処置機材なども最新型が取り入れらているようです。
治療中は、痛みの確認や工程の説明など患者への配慮が行き届いていたため、不安がすくなく臨めました。丁寧な処置のせいか、以前に親知らずを抜歯した時にくらべ痛みが少ないです。
抜歯する親知らずの状況を確認するため、レントゲン検査がありました。検査自体は簡単でしたが、レントゲン撮影、再診察と1時間半程度かかりました。レントゲンは3D 撮影でした。
初診の場合は受付側の人通りが多い場所で身長と体重を自分で測定するシステムでしたが、他の患者には測定結果が見えないよう看護師がすぐ受け取るようになっていました。
前回、左下の親知らずを一般歯科で抜歯した際に、治療中も術後も痛みが酷かったため、今回は技術力の高い医師に抜歯して欲しいと望んでいました。抜歯の経験が豊富な医師だったため、手際よく短い時間で抜歯できました。痛みも少なかったため、こちらで処置してもらえて良かったと思います。
くしゃみ、鼻水からはじまり、風邪かと様子をみていたら夜間咳き込むようになり数回嘔吐しました。 夜間の咳き込みとともにいびきをかいたり数秒の無呼吸もでてきました。
子供への配慮が行き届いています。 待ち時間を聞いた時も、いそがしい中にも関わらず丁寧対応していただきました。 診察の時は、親が先生のお話を聞いている間子供が退屈しないように、おもちゃなどで相手をしてくれました。
大きい病院のため、日によってかなりの待ち時間(数時間)になります。 待合にはある程度椅子が準備されているものの、座ることができず院内となりのコーヒーショップで順番を待っていました。
新しいので最新の設備だと思います。 特に小児科にある子供用プレイコーナーは、掃除をこまめに行っていました。 置いてある本も一冊ごとに除菌スプレーでふいていました。
あらゆる可能性からのアプローチがあり、また症状を詳細にきいていただけました。 説明もとても詳しく、どのような状態になったら専門医にみせればいいかなどということまで教えていただけました。子供の嫌がることは無理にせず、子供にとって最低限度の負担で治療していただけました。
粉薬とシロップを処方されました。 夜間の咳き込みが特にひどく嘔吐するほどでしたが、シロップを服用するようになりおちつきました。 粉薬に関しては、落ち着いてきたら飲ませなくていいとのことで、子供のその日の症状にあわせて服用することができました。
受け付け時に番号が発券されます。 受付→待合→中待合→診察とすすむのですが、基本的には全て番号で呼ばれます。 モニターに番号がうつしだされます。
大きい病院のため小児科担当医は複数在籍されていますが、どの方もしっかりと話を聞いてくれて、子供が嫌がらないように対応してくださいます。 総合受付周辺でも、子供へ折り紙でつくったものをプレゼントしてくれたりと、大きい病院=冷たく事務的という方程式とは無縁です。
昨年の夏、家で倒れて救急車で当病院に運ばれました。食道ががんでふさがってしまい、摘出しなければならなくなり、その手術を受けました。その事後検査を受けているところです。
スタッフさんの対応はとてもいいのですが、看護師の対応は少し気になります。 忙しいらしく、こちらから声をかけないと振り向いてもらえないなという感じがします。
予約しているにもかかわらず、思っていたよりも待ち時間が長いです。 初診ならば、早めに行くことをお勧めします。 平日の昼間でも、いつも混雑しています。
できたばかりで、大変新しい病院です。 また、どこに何があるのか分かりやすく表示されていますし、教えてくれる方もいますので、利用しやすい病院だと思います。
医師からは、分かりやすいように説明していただいています。 声帯を摘出し、食道を切除したので、食事や生活面での困難さを補うため、どうしたらいいかアドバイスをいただきました。
以前、当病院で喉頭がんの手術をしていただいたので、その検査をしてもらいました。 内容は、血液採取と、お医者さんによる診察です。 前の検査結果を見ながら、現在の具合を確認してもらっています。
受付から、支払いまですべて番号制になっているので、プライバシーは良く守られていると思います。 また、よほどのことが無い限り、患者の名前を診察室以外で耳にすることがなかったです。
施設がきれいで使いやすく、地下鉄の駅から近くて利用しやすいのがいいです。 ただ、診察時間を予約しているにもかかわらず、前の人の診察がなかなか終わらないため、診察予定時間を1時間程度オーバーしてから診察してもらうのがちょっと気になりました。
夜中に、1歳児の子どもが何度も泣いて起き、なかなか寝付かなかった。 また、寝たと思っても呼吸が荒くて抱っこした時に身体が熱いと分かり熱を計ったところ、高熱がある事に気が付き、急いで急患を検索し、連れて行った。
特に痛みとか胃がむかつくなどの自覚症状はありませんでした。また食欲も普段と変わらず調子の悪いところはありませんでした。秋口に健康診断を受けたら、胃に潰瘍・腫瘍があるかもしれないので精密に検査するよう指導を受けました。
看護師やスタッフは親切で、レントゲンの検査、血液の検査、内視鏡の検査などその都度場所を変えて検査・診察が行われましたが、案内や説明が分かり易くて、質問にも丁寧に応えてくれる姿勢は全員がそうでした。
何時も混んでいました。廊下や待合室にはいつも沢山の患者さんが溢れていました。それでも予約時間に少し早めに行って15分から30分程度の待ち時間で、それほど苦になるほどの待ち時間ではありませんでした。
仙台市立病院は2015年に新築移転して、11月1日に開院したばかりです。建物、施設は新しくて清潔感に溢れ、施設も最先端の医療を実践すべく充実していると感じました。
二度に渡る内視鏡の検査で分かったことは過去に胃潰瘍を患っており、自然に治っているがそれが影になっている。1年に1回ぐらい継続して様子を見た方が良い。出血が見られたのは内視鏡検査のために一時的に傷がついたものでよくある事で問題なし。 内視鏡の検査が2度になってガンと言われるのかと心配しました。
健康診断においてバリウムを飲んでの胃の検査で不具合が見つかり、市立病院で詳しく診てもらう。内視鏡検査でも胃に出血が見られ、更に詳しく診ると再検査へ。内視鏡の検査は苦しいです。所要時間は30分程度。
プライバシーの保護に関しては、患者に適切な医療を受診して貰う、法令を遵守するという2点を基本に行われておりこの点において信頼できるものと思う。 個人情報が院外へ提供される際も他の医療機関への必要適切な情報提供で問題は無さそう。
仙台市立病院は、2015年11月に新築移転して開院したばかりです。建物施設は新しくて、医療設備も充実しているのは勿論、スタッフやボランティアが沢山いて、迷う暇がないくらい何事も案内してくれます。 患者さんの受け入れ態勢がばっちりという感じです。
医師と看護師、薬剤師の連携がしっかりしていて、安心して任せることができます。 近隣開業医との関係もよく、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)がスムーズに行われている気がします。 施設へのアクセスもよく、立地に優れているように思えます。 比較的待ち時間も少なく、すべての科において、医師の人数も確保されていると思われます。 医師、看護師、薬剤師にも、病気の治療について話しやすく、相談しやすい環境にあると思われます。 説明も丁寧で、本人だけでなく、家族への対応もしっかりしていると思います。
勤め先の健康診断においてPSAの検査をした際に異常値がでて、また日頃トイレが近く我慢が出来ない、夜度々目が覚めてトイレに行くということがあり診断を仰いでみた。
看護師さんは経験を積んだプロの集まりという気がした。手術前は不安が募り、手術したばかりの頃は体が自由にならず気持ちが滅入ることがあったが皆明るく温かく接してくれて気持ちが和んだ。
非常に混雑しており10時の約束で伺ったが、実際診察を受けたのは昼近かったと記憶している。老若男女ロビーの長椅子に思い思いに座って呼ばれるのを何時か何時かと待っていた。
新築移転したばかりで施設は新しく快適、トイレや入院した部屋も清潔で不満はなかった。レストランやコンビニも備えているので足りないもの必要なものもその都度買いそろえることが出来た良かった。
医師は前立せん肥大と前立腺がんの疑いがあるということで、検査入院などをして詳しく調べてくれた。結果、前立せん肥大ということで入院手術を勧められお任せすることにした。
尿の出る勢いを調べたり、尿を出した後の残尿感など調べた。また当初前立腺がんの疑いもあり、がんかどうかの検査もあって、がんでないと結果が出た時はほっとした。
独自にプライバシーポリシーを設けて、病院全体として共有している旨の情報発信している。患者の人格に配慮してプライバシーの保護に気をつけている姿勢がうかがえる。
新築移転し政令指定都市仙台市の医療を名実ともに担う責任がある医療機関であると思う。新しい病院は設備も充実、医師、スタッフも活気あるように感じた。
物静かな先生でした。丁寧に説明してくれるので素人にも分かりやすかったです。 看護師さんは子供をあやすのが上手でした。
小児科から耳鼻科へとまわされました。 色々な科がある病院だとこうゆうとき助かります。 駐車場もあるし駅からも近いので交通の便はよいです。
淡々と話す先生でしたが、質問することには丁寧に答えてくれました。看護師さんは、子供をあやしたりしてくれました。
中耳炎からの熱なのか、風邪からの熱なのか、小児科もあるのでちゃんと調べてもらい、必要があれば小児科にまわしてもらえます。
~さまと患者に様をつけて呼ばれるのは好感が持てます。 女医さんでしたが優しい先生でした。 ほかに研修医も数名いらっしゃるみたいで かわるがわる子供の耳を診察してました。
中耳炎で受診しました。 入院中の診察からの予約外来のため待ち時間はなかったです。 乳児の患者が数名いたので開業医の耳鼻科と同じような印象でした。
小児科に通いましたが、外来は基本的に午前中。午後は専門外来、というのが2年ほど前の状態でした。もしかすると、今は体制が変わっているかもしれませんが。 病院は移転したばかりなのでとても綺麗です。また、小児科は正面玄関を入ってすぐなので行きやすいのですが、かかる場合は紹介状が必要になります。無い場合は初回別途料金がプラスされて請求されます。 続きを読む
予約制であったものの待ち時間はかなり長かった。 院内は新しく綺麗であった。 続きを読む
予約時の電話対応が統一されておらず曖昧な部分が多くて不安になった。 続きを読む
多少待ち時間が長くても安心できる病院で診察したいです。先生や看護師の方達も感じが良いです。 続きを読む
紹介状を頂き予約をしての受診です。 予約でしたのでさほど待たず診ていただけました。 大きい病院なので、研修医の方も同席させていて断りをいれながら触ったりみたりをしていました。次回の予約も受診時にとっていただき、こちらの質問にもたくさん答えて頂き安心でした。 続きを読む
骨折でお世話になりました。大変きれいで設備も整っており入院も通院も不安はありませんでした。 会計は通常の会計のほかに機械での会計もありこちらは殆ど待たなくてよいです。 ローソンやタリーズも入っていて買い物や食事にも困りません。 続きを読む
総合病院なので、応急処置がはやいが、やはり新患は予約いれても待たされるね。 続きを読む
自動受付機械があり、受付票を挟むファイルに院内の地図や診察の流れも書いてあり便利でした。 続きを読む
最近移設と同時に建て替えたばかりのため院内は極めて綺麗。看護師の態度が優れている。医師は東北大学病院出身者がほとんど。受診に際しては頼りがいがある。 続きを読む
駐車場は有料だが、病院を利用したら100円に割引になった。 時間外に行ったので待ち時間はあまりなかった。 院内はとても綺麗でした。 続きを読む
新しくなってまだ間もないので外観も内装もとても綺麗です。先生方も優しいですが混むのが難点です 続きを読む
救急なら、対応してくれるので、その点は安心
転勤が多く、多くの先生に出会ったが1番、否唯一信頼できる。医師は皆こうであって欲しい。
看護スタッフは親身になって対応してくれるのでGOOD
症状は、主に太ももの内側に、大きなしこりができました。痛くて腫れ上がって、擦れてしまうためにタクシーにて来院。その病院を選んだのは、たまたま婚約者の家から近かったという単純な理由でした。
受付スタッフや診察時の看護師も、明るく落ち着いており、お子さんやお年寄りの多い医院ですが、臨機応変なイメージです。私に対しても、内ももということでズボンを下ろし横になる際、タオルを掛けてくださったり気遣いが伺えました。
医師の腕が良いのが評判なのか、常に混雑状態です。空いている時間帯や曜日などは特にないように思います。 私は基本的に、開業時間ぴったりにお伺いしても2時間は待つことになります。
古めの個人医院にしてはきれいにされていると思います。 待合室に清潔感は、素晴らしい!という印象はございませんが、診察室や診察ベッドなどはとてもきれいにされています。
医師の対応などもよく、粉瘤かと思いお伺いしたのですが、触診の結果、毛のう炎でした。 なかなかにごりごりとしていたので、本当に毛のう炎なのかと疑いながらも、医師の明るい対応に安心感を覚え診察終了。 出された薬は飲み薬でした。 ひどく腫れていて内ももが擦れて痛くて歩けないほどでしたが、半信半疑だった毛嚢炎、投薬最終日には色素沈着のみになりました。的確な目と診断を出すお医者さんだなと、感心しました。
検査はこれといって特にありませんでしたが、私がネットで調べて、粉瘤の可能性が、と伝えたところ、ベッドに横にならせていただき、触診と見るだけの診察で、診断はあっという間でした。本当にわかったのか?と思うくらいに早かったです。
以前からお世話になっておりますが、とても観察眼が鋭く、的確な投薬と診断をくださるお医者さんです。 ここに行けば確実に解決する!と、私自身は自信を持って来院しております。待ち時間は長いし、混雑の具合から医師との会話の時間が短いのは目立つところはありますが、医師との相性さえ良ければぜひおすすめしたい病院です。
化粧品で肌が炎症を起こし、かゆみを発症し爛れておりました。市販の軟膏を塗っても全く効かず、自然に治る気配もなかった為に来院をして完治させたいと思いました。
凄く慣れていらっしゃって丁寧な対応でした。初診でしたので待ち時間の説明や、帰りには近くの薬局の場所を教えてくださったりと優しい対応で良かったです。
凄く込んでます。平日の朝一番に行きましたが、すでに20人ほどいらっしゃって2時間待ちました。予約は取れませんが整理券が配られますし、看護師さんが「大体この時間に来てください」と教えてくださるので外に出て暇をつぶせるので苦ではないです。
多少施設自体が古いのですが清潔感があります。給水機でお水を無料で飲めますし、お子様用のおもちゃや絵本などもありますし、テレビや雑誌などもあり充実した院内だと感じました。
とても接しやすく、診察も温かい雰囲気でした。お話もしっかり聞いて頂き、的確な診断と対応、分かりやすい説明で安心できました。診断・治療法も正しくすぐに回復いたしました。
処方されてから3日ほどで病状が落ち着き、1週間経過するとほぼ完治いたしました。とても効果の高いお薬を処方していただきありがたく感じてます。副作用なども一切出ませんでした。
診察室は待合室から少し離れた個室ですので他人に病状が漏れるなどはないと思います。廊下などで次の人が待機するようなシステムでもなく、呼ばれたら1人だけ診察室に向かうシステムなのでプライバシーは完全に守られています。
文句がつけられないほど素敵な病院でした。最近お洒落な病院などで敬遠しがちでしたが、アットホームで行きやすくお医者さんも的確、分かりやすい、親しみやすく良かったです。何かあったらまたこの病院に行きたいと思ってます。
診療科目以外の指導もしてくれた。
男の先生で、とても物腰の柔らかな先生です。病気の説明には図を見せて詳しく教えてくださいます。優しい看護師さんもいます。
駐車場はすぐいっぱいになりますが、今何番が電話で教えてくれるので、外出ができます。小さいですがキッズルームもあります。 なにより先生が優しいです。
子供に優しい先生で、症状も詳しく説明してくれていい先生だと思いました。
受付してから2時間ほど平日でも待つのですが、外出できて電話でも確認できるので騒ぐ子供連れには助かります。
先生は温厚でとても優しいです。 説明も丁寧で、子供の耳掃除もしてくれます。受け付けも看護師の方も親切に対応してくださいます。
受け付け前からたくさん並んでいますが、番号札を頂けるので外出も可能です。キッズスペースもあります。
耳掃除でお世話になりました。耳に触られるだけで大泣き&大暴れしてしまう我が子に嫌な顔せず終始気持ちを代弁してくれるような言葉がけをして下さいました。ご迷惑をかけているので、私自身恐縮していましたが、泣いて当たり前ですからと言って下さり安心してお願い出来ました。看護師さんも二人がかりで危険のないように押さえてくれ言葉がけもしてくれました。
一時間半程待ちましたがキッズスペースがあり、外にはちょっとした公園、自販機もあったりして苦にならず待てました。進み具合が番号で掲示されるので、確認しながら待てました。老若男女様々な方が大勢診察にいらっしゃるので、インフルエンザなど流行している際はマスクなど予防対策をすると安心だと思います。
男の先生で診察も子供に優しく声掛けしてくれたり、症状についても丁寧に説明してくれます。看護師の方も子供の対応に慣れていて、とても優しいです。診察から検査、検査結果を元にした先生とのお話まで、非常にスムーズです。
院内とてもキレイです。トイレも広く、キッズスペースもあります。キッズスペースでは、常時DVDが流れており、本やおもちゃもたくさんあります。外には、目の前に滑り台がある公園もあり、待ち時間が長い時はこちらで遊ばせる事もあります。受付で番号を控えておけば、電話で順番も確認出来ますし、電光掲示板で番号を見れるので、外にいてもすぐに行けます。駐車場は広いですが、いっぱいな事が多いです。薬局も隣接されていて便利です。
男性の優しい先生でした。子供は病院が苦手ですが話しかけてくれたり恐くないように工夫をして頂けました
比較的待ち時間も短く、駐車場もあったので良かったです。
先生は男性でおおらかな方です。静かな感じですがきちんと分かりやすく説明して真面目な方です。 人気があるので祝日後や土曜日の午前は特に混みます。車は駐車場に止めれず横にズラリと並んでいて、診察は三時間は待ちそうです。 平日の午後はさほど待たないので平日をオススメします。
先生が真面目な方で細かく説明してくれて原因を教えてくれます。信頼出来る方です。
先生はとても愛想がよく、耳を見るときなど子供にずっと話しかけてくれて安心して任せられました。
キッズスペースがあり、待ち時間は長いですが子供を遊ばせておけるのでよかったです。 隣の調剤薬局の方も優しく丁寧で、子供を抱っこしていたらむこうから来ていただきその場で薬の説明をしてもらいました。凄く助かりました。 駐車場あり バス停近く
とても優しい先生です。子供が泣いて暴れても変わらず診察してくださるので、安心して通っています。また、表などを見せつつ説明してくれるのでとても分かりやすいです。看護師の方たちもみな優しく接してくれ、下の子をあやしてくれるので、とても助かります。
とても混みますが、受付で自分の番号をメモしておけば、外出しても電話で進み状況を教えてもらえます。駐車時7数台ですがあります。
長い経過の説明もきちんと聞いて下さります。どんなに子供が泣こうが喚こうが、あやしつつ、図を示して症状の原因を丁寧に説明していただけました。 また、先生は小児耳鼻咽喉の専門医だけあって説明もかなり詳しいです。
子供がお世話になる前から私も夫もかかっていますが、我が家では絶大な信頼をおいています。一度の受診で改善しない場合は、薬を変える対応も早いです。 予約制ではなく受付順です。土曜日の診療はかなり混み合いますが、丁寧な診察なので納得です。会計も割と早いです。 トイレは2ヶ所あり、子供のオムツ交換台もあります。 駐車場はそれほど広くはないですが、十数台駐車できます。 余談になりますが、すぐ隣が薬局で、そちらの薬剤師さん方も丁寧な対応で気持ちよいです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
私と子ども、2人共診ていただきました。私が診てもらっている間、子どもが飽きないように看護師さんがずっとお話ししていただいたり、砂時計を渡して遊んでくれたりしました。
先生も子どもを診る時、大人しくしてて偉いねーとか、いろいろ話しかけてくれて、とても優しかったです。
キッズスペースもあるので、子どもも飽きずに待てました。
春休みで他のお子さんもいっぱいで、とても混んでいました。
子供が受診しています。
大きな病院で部長をしたことがある先生なのでとても信頼でき、腕も確かと評判がいいです。
看護師をしていますが、子供が中耳炎になった時、連日通院しなければならない時があったのですが、自分の仕事が立て込んでいる時で中々思うように時間が取れない時も、受診できないときの自宅での対処法を教えてくれたり(耳鼻科は全く知識がない自分だったので)、診療終了時間間際に受診したときも、嫌な顔一つせずで迎えてくれた受付の方に気持ちが救われたことがあります。
スタッフ教育がされていると感じました。
先生も看護師さんも子供の対応に慣れていて、ちょっとぐらい子供が泣いても動じない感じです。
鼻水が出ているときは毎回、鼻水を採って検査に出してくれます。3から4日後に結果が出るので、その頃再度病院に行き、その検査結果の菌に合った薬を処方してくれます。最初の診察の時は、一般的に鼻水に効く薬を出してくれているようです。
待合いスペースにキッズスペースがあります。
先生は優しく、子供になれています。
一緒に私も診察してもらいましたが、子供を抱っこしてくれたりしました。
キッズスペースがあります。
駐車場もあります。
先生はハキハキした方です。対応も丁寧でしっかり診て頂けます。
看護師さんはベテランの方ばかりだと思います。子供が診察を嫌がって泣いても動じません。
他の耳鼻科で副鼻腔炎と診断され2ヶ月程薬を飲み続けても良くならなかったのに、こちらで診て頂いたら3日で改善しました。
ついでに診てもらった息子の鼻水もすぐ見て、風邪菌ではなくアレルギーだとわかりました。
先生がアンパンマン好きなようで、診察室内にはアンパンマンの絵など沢山あります。
駐車場は混んでいるしカーブの所にありますが、警備員さんがいたので助かりました。
先生ははきはきとした声で、丁寧に診療してくれます。声が大きいのですが、しっかりとみてくれます。スタッフの方は優しい感じです。
先生がアンパンマンが好きみたいで、病院にはいたるところにアンパンマングッツがあるので子どもは嬉しそうです。
私がずっと通っていいた病院で、なかなか中耳炎が治らなかったのですが、先生に診てもらってすぐによくなりました。私の友達も難聴になっていたのを他の病院では分からなかったのを、先生が診療してくれ、良くなりました。
とてもテキパキしていてわかりやすいです。わかりやすく説明してくれて助かりました。
薬も院内処方なので、家計にも優しいですよ。被災したなか、電話してみる、午前中だけやっているからどうぞと応対してくれて、とてもありがたかったです
男性の先生で声も大きく子供が泣いていても聞き取りやすかったです。
場所がわかりやすく、駐車場も夕方はセンサーライトで見やすく安心です。待合室には柔らかい積木?ブロック?があり楽しく待てます。
簡単な薬は院内処方です。
男性の先生です。だいぶ早口ですが、ハキハキと元気な印象できついとか恐いという感じは受けません。
うちの子の前に1歳未満の赤ちゃんが受診していて大号泣していたのですが、そういう小さなお子さんにも
朗らかに対応していました。
スタッフの方も子供の扱いに慣れている印象を受けました。
待合室に人数がいてもあまり長く待たされることはありません。
キッズスペースには、おもちゃの椅子や柔らかいブロック、絵本や漫画本などがありました。
先生は優しい印象ですが言うべき事はハッキリとおっしゃいます。看護師さんも皆さん感じ良く楽しい方ばかりです。結構混み合ってはいますが思ったよりスムーズに進みました。
薬は院内処方です。キッズスペースもあり積み木や絵本も沢山ます。
先生はとても手際がよく、はきはきと受け答えに応じてくれます。
スタッフの方も丁寧に仕事してくれます。
結構混雑しますが、その割りにとても回転がいいと思います。
駐車場も結構あるし、キッズスペースもあります。
出される薬は院内処方です。
先生は質問したことにははっきりと答えてくれます。
スタッフはいつもニコニコして感じが良いです。
キッズスペースにて待ち時間飽きることなく過ごせます。
設備もとてもきれいです。
先生がハキハキしていて、とても頼りになる感じ
子供をほめながら、先生も周りのスタッフの方も優しく対応してくれた。
キッズスペースもわりと広くて、診察室には、アンパンマンなどのキャラクターの張り紙もあり、看護婦さんもアンパンマンつきのエプロンをしていたりして、少し小児科風で子供も安心する雰囲気。先生は、ハキハキしていて、質問や相談にもちゃんとのってくれ、頼りになる感じで、私は、今までいった病院の中で、一番信頼できる感じがした。
先生は、てきぱきではっきりしているので、わかりやすいです。スタッフの方も、さっとティッシュを渡してくれたり、ベテランが多いので安心して受診できます。
子供用の遊ぶスペースがあるので、待ち時間も子供を遊ばせていられます。
結構混みますが、サクサクと進むので、意外と早いかもしれません。
道路のカーブに位置しているので、駐車がちょっと怖いのですが、混むときには警備の方が立っていてくれるので助かります。
院内処方なので、希望でシロップや粉薬などにしてくれるし、手間が少なくてすみます。
我が家では2人の息子が、よく鼻風邪にかかるので、熱が無いときはこちらの耳鼻科を受診しています。息子達も耳鼻科で鼻水の吸引をされるのは嫌がりますが、待合室にアンパンマンの大きな時計があり、1時間毎に音楽がなり人形が出てくるのが楽しみで、それを見たくて病院に行きたがります。待ち合室は長椅子と小上がりになったキッズスペースがあり、積み木や本もあるのでお子さん連れも多いです。
ここの病院も、人気で週明けや花粉症の時期はとても混んでいるので待ち時間は結構掛かります。私は午前の受付時間ギリギリに行って待ち時間を、少なくしています。
先生はサバサバしていて、初めのうちは相談しづらいようなイメージを感じましたが、そんなことはなく、質問をするとしっかり返答してくださいますし、診察をスムーズに進めるために簡潔にお話をしてくれるので、通いつめると、とても信頼のおける先生だと納得できます。我が家の行きつけの耳鼻科です。
続きを読む
男の先生が見てくれます。
助手はみなさん女性。対応もよかった
ネットで順番待ちができるところ。
キッズスペースがガラス張りで仕切られているので子供も飽きません。
院内も綺麗で清潔感あります。
先生は男性です。キツイ言い方などもなく、病状について穏やかに話をしてくれます。とてもわかりやすいです。スタッフの方々も優しい雰囲気で親しみやすいです。
診察の予約は、当日にインターネットで予約をします。何日も前から予約が取れなくて困るということはないです。初診でもネット予約できます。
子供が就寝時に鼻づまりや咳が出て、小児科の薬ではなかなか改善しなかったため、こちらの病院に行きました。鼻や耳を診て、必要があればレントゲンや鼓膜の検査をすぐにしてくれます。
待合室にはキッズスペースがあり、絵本やおもちゃがあります。キッズスペース内でテレビ(DVD)も流れています。
なかなか痰の絡んだ咳が抜けず小児科や別な耳鼻科へ行っていましたが受診したところあっという間に落ち着きました。
アレルギーなのか風邪なのかなどはっきり言われるわけではないですがその時その時でしっかり薬を選んでくれるので治りやすいです。
看護師さんも覚えてくれて〇〇ちゃんなどと声をかけてくれます。
先生は多くは話しませんがこちらから質問すればなんでも答えてくれます。
自分も後鼻漏が酷かったのですがここで落ち着きました。
予約が取れます。
順番待ちができ、ネットから番号も確認できるのでそれに合わせて院内に入っていました。
土曜は駐車場も混み合いますが隣の処方箋薬局にも駐車場があります。
キッズスペースが広くガラス張りなので声もあまり響かないし親も外から様子を見ることができます。
先生はあまり沢山話したりはしませんが、最後に何か質問や不明な点がないか聞いてくれます。
鼻うがいを推奨しているようで、鼻うがいをするように言われます。(他の患者さんも言われていました。)
容器などは隣の薬局で薬と一緒にもらいます。
院内はきれいで待合室も広いです。
ガラス張りのキッズスペースがあり、キッズスペースの前にソファーがあるので、一緒に入らなくても中の様子が見えます。
こちらは予約制ではなく、当日の順番をネットから取れるようになっています。
初診でもネットから順番が取れるので、順番をとってから行った方が待たなくていいです。
女性の先生でした。
さばさばなかんじだけど優しかったです。
受付の人も印象はよかったです。
待合室は広く、キッズスペースもあり、本やぬいぐるみもあります。
ネットから予約ができて、便利です。1階が駐車場でエレベーターで2階にいきます。
先生は物腰が柔らかく、子供にも優しく対応してくれます。名前を覚えてくれて毎度話しかけてくれます。看護師さんも子供が好きになるくらい優しく接してくれます。
子供でも大人でも家族全員お世話になれます。ウェブで予約が取れるので便利。
子供向けに診察がガチャガチャが出来るコインをくれます。リニューアル後キッズスペースが広くなり明るい雰囲気になりました。
優しい男の先生です。
ママが抱っこした状態で、スタッフの方も押さえてくれるので、子どもが泣いて暴れても危なくなくてすぐ終わります。
スマホで順番が取れて、診察がどこまで進んでるか確認できます。
ずっと待合室にいなくていいので、とても便利です。
駅からも近く、駐車場も結構台数があるのでアクセスが良いです。
小児科で風邪をもらってくるのが怖くて1歳でも見てくれないかなと思いこちらの病院に行ってみました。1歳でもきちんと処置していただきました。ママが抱っこしての処置なので子供もあまり硬くならないで処置してもらってました。鼻水が気になって行ったのですがその他耳なども丁寧にみていただきました。
女性の先生と男性の先生がいます。お二人ともとても話しやすくて優しい先生です。一人一人丁寧に話も聞いてくれるので気になることも全て相談でき、すぐ処置してくれます。
先生は、女医さんでテキパキとしています。
スタッフの方も沢山いますので混雑はしていますが対応は早いと思います。
駅もそれほど遠くはないので通いやすいとおもいます。
院長先生は女医さんです。
診察はテキパキしていて、スピーディーでした。
早くて分からなかったことを思い切って聞いてみたら、思ったより話しやすい先生で丁寧に答えて下さいました。
看護師さんも、そばについていてくれて、子供に優しかったです。
長町駅(JRも地下鉄も)から近く通いやすいです。
国道旧4号線と286号線の間にあるので車でのアクセスも良いです。
駐車場も第二駐車場まであるので、たいてい停められます。
近くに大型ショッピングセンターのザ・モール長町があるので、帰りに買い物もできます。
女医さんでテキパキと診察してくれます。しゃべり方はサバサバしていて、とても分かりやすく説明してくれました。
看護士さんもニコニコしていて、話しやすい方たちでした。
第1・第2駐車場合わせて16台あるので便利です。
先生は女性の先生です。サバサバしていらっしゃいますが、病状や処置、薬など診療に関することはきちんと説明して下さいます。
処置もすばやく、的確です。家でのケアについてもちゃんと教えて下さいます。
女性の先生なので、質問しやすいし、子供の扱いにも慣れていらっしゃり、安心して通えました。
スタッフの方々も皆様親切です。
駅近だし、駐車場も完備されているので、アクセスの面も便利です。
ただし、土曜日は非常に込むようです。
あっさりした感じの女性の先生です。
ちょっと早口なところはありますが、的確な診察をしてくれます。
質問などには丁寧に答えてくれます。
看護師さん、受付の方も親切です。
長町駅から近いし、駐車場もあります。
治療だけなら待ち時間が少ないです。
先生はさっぱりした先生ですが、きちんと説明して下さいます。
看護士さんも泣く娘を優しくあやしてくれました。
また同時に私も診察してもらったのですが、
その間は看護士さんが抱っこしてくれていました。
駐車場の台数が多いですが、わりとすぐ埋まってしまいます。
人気があるようで、かなり待ち時間があります。
小さいですがキッズスペースもあり、絵本やぬいぐるみがありました。
トイレにはおむつかえのシートもあります。
先生は女の方で子供の扱いが上手です。
鼻水の吸引のみでしたが、
子供の風邪をひいた時の注意点などアドバイスしていただきました。
親切に対応して下さる良い耳鼻科だと思います。
待合室には本や子供用のおもちゃなどがあります。
真ん中に服をかけるところがあり冬などコートなどかさばるものが
かけられ便利です。
先生は女医さんで少し早口のところがありますが、分からないところは親切に説明してくれます。
スタッフの方はみなさん優しく、子供が泣いたときなどうまくあやしてくれます。小さな子供でも安心して連れて行けます。先生の説明を受けているときは預かってくれることもあります。
耳垢除去で診察したのですが、ここでは、病院の方で薬を投薬してくれるので安心です。(他医院では自分で投薬することを指示されとまどいました)
治療だけでしたら待ち時間もあまりなく、すぐに終わります。子供が待てるように他の患者さんが待っているところと離れたところにぬいぐるみや絵本があり、他の患者さんにあまり迷惑になりません。
初めてのときはレントゲンや検査などもあったのですが、スタッフの方々は親切に対応してくださいました。先生は多少早口な気もしますが質問すれば丁寧に答えてくださいます。
治療だけの場合は自分で出来るので短時間で済みます。絵本やぬいぐるみもあります。テレビもあるので待ち時間をつぶせます。
女の先生で余計な事は話ししません。
子供に対して声かけや笑顔はありませんでした。
看護師さんはとても感じがよく、笑顔で話しかけて下さり、シールをもらえました。
畳のキッズスペースがあります。DVD流してくれます。
電話で予約できます。
女医さんで、無駄な話はせず必要なことだけをテキパキと行う先生です。
看護師さんもベテランの方たちばかりで頼りになります。子どもにも話かけてくれたり、手が塞がっていると荷物を持ってくれたりと親切です。
受付の方も感じがよかったです。
・待ち時間が少ない
・予約できる
・キッズスペースがある
一人一人に親身になってくれて、とても話しやすいです。スタッフ皆さんのあたたかい雰囲気がよかったです。
待合室も広く、こどものコーナーもあり、やさしい病院だと思いました。
先生は分かりやすい説明でよかった。看護師さんも、てきぱきしていますが、いろいろ聞きやすい優しい方が多かった。
設備がきれいで、清潔感があります。
耳鳴りと回転性めまいがひどく日常成果に支障が出るほどでした。ひどい時には立ち上がることも出来ず、身体の平衡感覚もおかしくてまっすぐ歩けない状態。以前受診してとても印象の良かった病院を選びました。
院内に入ると受付の人が「こんにちは」といつも笑顔で迎えてくれます。看護師の対応も良く、先生と同様に患者の話を真剣に聴いてくれます。そのためか子供連れの方がとても多いです。お子様の治療を安心して任せられるのだと思います。
混んでいるときはありますが基本的に完全予約制なので待ち時間が長引くことはありません。絵本等があり子供たちも飽きることなく診察を待つことが出来ます。
特に最新の医療設備が整っているわけではありませんが耳鼻科としては特に問題はみられないのではないかと思います。院内は掃除が行き届いていて清潔感のある空間でした。
診察はとても丁寧で問診の後しっかり耳の中を観察し、耳鳴りは耳垢が原因との事ですぐに除去していただき治まりました。めまいについては原因不明との事で耳に栄養を与える薬が処方され、改善しました。
検査内容はとても丁寧で時間をかけてじっくりと患者の状態を確認してくれます。痛み等もなく安心して治療に臨めました。薬については耳に栄養を与える薬を処方され、めまい等も1週間ほどで治まりました。
特に設備等においてプライバシー保護に配慮する空間への特別の配慮はありません。仕切りやカルテ保護など医療機関として当然の内容をしっかり取り組んでいるという印象です。
めまいは薬を飲んで徐々に治まりましたし、先生やスタッフの方々の優しく真摯な対応にとても感謝しています。耳鼻科関係はずっとここで診てもらいたいと思っています。
先生、スタッフさんともに、きびきびされているので頼りがいがある感じがします。こちらの質問も返答が分かりやすいです。
キッズスペースもあって、待ち時間が比較的短くすみます。
スタッフの方々は気さくでいつも笑顔で子どもに声を掛けてくれました。先生は淡々と確実に診察してくださっている雰囲気でした。
キッズスペースがあって、診察中もおもちゃなどで子どもの気持ちを配慮してくださいました。お手洗いにはベビーベッドがあります。予約制なのも良いです。
看護師さんがたくさんいます。
女医さんは余計な事も言わず淡々と診察。
近くに小学校があるので、普段はだいぶ子供さんが多いです。
病院自体は綺麗です。
子供さんの遊ぶ場所もあるし、いつもDVDを流してくれています。
耳鼻科の先生は女医さんです。
ベテランの先生という感じで、話し方もわかりやすいし、こちらの話もよく聞いてくれて信頼できる感じです。
スタッフの方も子供が赤ちゃんだったので、荷物を持ってくれたり、子供をあやしてくれたりと、困っていることに的確に手助けをしてくれて、すごく助かりました。看護師の方もベテランなのだろうなと感じました。
耳鼻咽喉科・内科・外科が併設されているので、自分が具合が悪い時も一緒に診てもらえるのはいいな~と思います。
調剤薬局もすぐ目の前にあるので便利です。
女医さんです。看護士さんもベテランの方ばかりで、子どもへの対応にもとても慣れています。
病気の症状や治療内容など、図入りのプリントでわかりやすく説明してくれます。後で読むようにと、もらえます。
予約制になっていて、待ち時間が少なくて済みます。
予約専用電話もあり、後から新規予約、変更、解除ができます。
内科・外科と併設されています。入り口は同じですが、中で区切られています。
男の先生(多分ご主人)がそちらを診ています。
待合室が広く、たたみ2畳分くらいのキッズスペースがあります。
絵本やおもちゃ、ブロックなどで遊べます。
ビデオも数本あり、受付の方に頼んで見せてもらえます。お子さんの患者さんも多いので、だいたいいつもビデオがついています。
ヴォルビックの水が自由に飲めるコーナーがあります。
自分が風邪ひくとこちらの病院で診てもらっています。
気さくな先生で、粉薬が飲めない事を伝えると、お説教しながらも要望に答えてくれました(笑)
続きを読む
同病院の外科に通っており、CT撮影したところ、鼻のまわりの膿みを指摘され耳鼻科の受診を勧められた為。
自覚症状が全くないため、全く気付かなかった。
分からないとインフォメーションで説明してもらえるし、聞いた事以上に説明してもらえて安心だった。大きい病院なのでそれぞれの科で受診後、支払いや処方箋の受け取り等も受付周辺で迷ってると声を掛けてくれたりしてもらえたので良かった。
初診が予約できず3時間待ったので、常に混雑しているし、予約しても多少待つのでは?と思っていたが、行ってすぐに呼ばれて診察してもらえてあっという間に終わったので、混雑はしているのが予約は時間がちゃんと守られていて良かった。
大きい病院なので設備的には問題ないかと思うが、特に珍しい検査や難しい検査等をした訳ではないので設備的には特にレントゲンくらいしか利用していない。建物の内外の見た目などは、そもそも新しくないので古さや暗さがあるのははしょうがないが、清掃スタッフなどもいて清潔だと思う。トイレも綺麗だった。
現状1カ月程薬を飲み続けているが、再受診でのレントゲン撮影の結果改善は見られなかったためまだ何とも言えない。
医師の説明は分かりやすく丁寧で3カ月~6カ月薬を飲み続けて少しずつ膿みを出していきましょうという話だったのでこれから改善されると思う。
レントゲンで鼻のまわりの膿みがどれくらい溜まっているのか溜まっていない場合と比べて説明してもらえたので、だいぶ溜まっている様子がわかった。薬は1カ月以上のみ続けているが、現状改善は見られない様子。
待合室等では次回の予約の件や直接病気に関する事は言わず、診察室のドアのに診察室がそれぞれあるので診察を待ってる人にも中でも会話等も聞こえないので守られていると思う。
あまり大きな病院に行く事がないのでいろいろ戸惑ったが先生は穏やかで丁寧で説明も分かりやすくよかった。
待ち時間がある時でも売店やカフェがあり時間をつぶす事が出来るのでよかった。
かかりつけ医の紹介で口腔外科の手術を受けました。
大病院ながら、スタッフは親切で説明も丁寧なので、好印象を受けました。
さすがは東日本大震災で大活躍した日赤病院だと感心しました。
休日に受診しました。
子供が手のすじを痛めてしまい、受診した方がいいのか困っていました。
近くの休日診療などもまわってみましたが、すべて休みだったので、どうしようか諦め半分で日赤さんに電話しました。
整形外科の先生が、夜なのに診てあげると言ってくださり、2日後には手を動かせるようになりました☆
とても感謝しています!
昨年、産婦人科でお世話になりました。
7ヶ月で、切迫早産になってしまい、出血が止まらず…地方から、緊急にまわされました。
すごい不安の中、助産婦さんの誠意ある対応にすぐに安心できました。
先生の説明も、とても丁寧で解るまで何度も私と家族に説明してくれました。
帝王切開で出産しましたが、助産婦さんが手術前から手術後まで、ずっと付いていてくれました。
手術も産婦人科の先生の他に、麻酔科、小児科の先生方がいて、とても安心できました。
結局、2ヶ月程入院しましたが、その間色々と勇気づけて頂きました。
とても誠意のある病院でした。
本当に、ここで出産できてよかったと思います。
赤十字病院は昔から産婦人科が有名でしたが、外科で内視鏡手術の腕のよい先生もおりました。
救急センターをもつ総合病院からその旨での紹介を頂き、おびただしい数の胆石の手術を日赤で行いました。
手術の段取りもスムーズで時間より少し早く終わり、術後も痛みは多少ありましたが、快復も早く1週間程度で退院できました。
日を重ねるごとに気になっていた3箇所の縫い跡も今はすっかり消えています。
同じ手術を行うにも、名医にお願いできると精神的に本人も家族も安心できてとても良かったです。
小児科でお世話になっています。
八木山の山の上にあるのでちょっとアクセスが悪いように感じますが、車での移動ならばまずは問題ないと思います。
大きな病院なので、ちょっといつもの風邪ではない・・・なんていうときにお願いしています。やはり、専門的なので安心です。
切迫早産、全前置胎盤でお世話になりました。約3か月の入院になりましたが、その間の先生や看護師の方々の親身な対応には感謝しています。長期にわたる入院で、しかも安静が基本でしたので、お風呂にも入れない期間がありました。その時は体を拭いてくれたり足湯を準備してくれたり洗髪をしてくれたりして、なるべくストレスをなくすような環境を作ってくれました。先生も、難しい手術に対していろいろとシュミレーションを重ねて準備してくださいました。子どももNICUで適切な処置をしてくださったおかげで無事に退院することができました。母子ともに、今健康に過ごせるのも、この時の対応のおかげです。
続きを読む
予約しても2時間待たされるので、予約の意味がない。改善してほしい。
続きを読む
混雑するので、早めに受付をした方がよいです。先生は、分かりやすく病状等説明してくれてとても良い印象です。
続きを読む
感じはいいが、総合病院なので待ち時間が長くて、疲れてしまう。
続きを読む
大きな病院なので安心感があり受付の対応もスムーズで大変満足でした。
続きを読む
治療設備が整っていて、股関節手術の施術数からも信頼してたが、執刀医他お世話になった先生方も説明がわかりやすく、人柄もよかったので安心して手術、治療することができた。看護師の方も皆親切で入院中快適に過ごせた。
当たり前と思えるが、R病院では実践してもらえなかった、「聞こえない」ことに対する配慮があり、ボードや筆談による説明・対応で、意思の疎通を図ろうとする意識が高い。また、自分に対してではないが、医師がリハビリの研究をする場に遭遇し、患者のことを真摯に考える姿に感銘した。
子宮内膜症などの研究をされた腹腔鏡下手術の上手な認定医の先生が赴任されています。患者の不安疑問にも耳を傾け的確で説明が解り易い。数件の総合病院で様々だった診断も確定。他で無駄だと言われた薬で劇的に症状が改善。内膜症等に強い専門医である。経過によっては手術になるかも知れないが経過を良く知る医師自身が執刀する為、他へ紹介で転院する必要がない。
先生方も看護士の方達も接し方が優しい
信頼できる先生といつも感じの良い看護師さんがいる
患者に対して優しく対応してくれる
優れた専門医がいるので安心できる
2年前にキャンプにてやけどをしたので、救急センターからこちらを紹介していただき、二カ月に1度来院しています。担当医がころころ変わるという印象が強いのですが、現在担当してくれている八丁目先生は一番親身になって対応してくださる大変心のある先生です。先生にやけどあとを視診してもらい、次の来院を決めるという流れです。
看護師さんもスタッフさんも大変親切で笑顔もあり、好印象です。やや総合受付の方が、固い感じはしますが、再来受付機の担当のスタッフの方々も親切丁寧で高齢の方も安心して利用ができます。
9時~9時30分で予約しており、あきらかに1番に来院しているにも関わらず、いつも呼ばれるのが9時5分頃です。他の診察室も呼ばれるのがどの診察室も9時以降かつ、先生方も9時過ぎてから診察室に入室してくるので、先生方も早め早めにスタンバイして頂けると嬉しいです。
施設は移転したばかりで、大変綺麗です。しっかりと清掃もされており、清潔感もあります。小児科以外にも子供のいるスペースがあれば、もしくは本などを設けて頂ければ申し分のない施設であるかと思います。
2年前から受診しており、担当医が4回ほど変わりました。先生方の出入りがものすごくある病院であると感じました。おかげさまで悪い面も含めて、いろいろな先生方とお会いすることができました。現在担当してくださっている八丁目先生はお若いにも関わらず、大変親身になっていただきとても心のある素敵な先生です。
やけど後の経過をみてもらうため、2カ月に一度受診しています。
やけどには保湿がいいとのことで「ビーソフテン」を処方していただき、入浴後に患部に塗っています。
ビーソフテンは手荒れにもいいとのことで、少し多めに処方していただいて親子で愛用させて頂いています。
すべて受付番号で呼ばれるので、個人情報の観点からプライバシーが守られている感じがして大変良いかと思います。ただ、高齢の方はお名前呼ばれないとわからない方もいるので、良し悪しかとは思います。
新しい施設で、予約システムに変わり待ち時間緩和、ならびにスタッフさんも親切丁寧で申し分はないです。ただ仙台の街中からは若干離れているので、高齢の方はやや利用しにくくなったように思います。
左下の親知らずが傷んだので、まずは近所の別の歯科医で診察してもらいました。
抜歯を奨められましたが、歯の埋まっている場所を考えると施設が充実している市立病院で抜いたほうがいいと提案され、紹介状を書いてもらって市立病院で通院することになりました。
大きな病院で沢山の患者さんがいるのでとても忙しそうでしたが、丁寧にこちらの話を聞いてくれて対応してくださったと思います。
先生はちょっとぶっきらぼうな感じですが、さすが市立病院の先生ともあって、治療もスムーズでした。
予約した時間より1時間強ズレ込みました。
市立病院なので飛び込みの患者や、遅れてやってきた患者の診察で全体的に診療時間がズレこんでいるようでした。
大きな病院なので仕方がないかなと思います。
設立されて間もない新しい病院ですので、中はとても綺麗で、歯科以外にも様々な診療科があります。
スタッフの数や施設の大きさもかなり充実しています。
親知らず(水平埋伏智歯)の抜歯手術を行いました。
この手術は難しいもので手術者によっては痛みや苦痛を伴うものだそうですが、治療時には全く痛くなく、比較的スムーズに終わったので満足しています。
術後数日してから耐え難い痛みや顎の腫れがありましたが、これは水平埋伏智歯の抜歯には必ず起こり得ることで、痛み止めを処方していただいて乗り切れたので術後のケアも良好でした。
親知らずの抜歯のためには歯の位置を確認するためにレントゲン写真撮影が必要不可欠です。
薬も抜歯後の口内の状態を悪化させないものや、痛み止めの薬なので納得しています。
特に気になることはありませんでした。
診療情報も外から見えないようにファイル内のカルテに書かれていましたし、他の患者が聞けるような場所でスタッフが仕事について話たりすることもありませんでした。
水平埋伏智歯の抜歯は骨を削る、術後かなり痛むということで不安な気持ちで挑みましたが、術中は全く痛くなくむしろ眠ってしまいそうになるくらいスムーズに治療していただけました。
こちらで抜歯していただけて良かったです。
右下の親知らずが横向きに生え、痛みもあるため別の歯科クリニックを受診しました。そこでレントゲン撮影の結果、歯の生える向きが悪く抜歯の際にアゴの骨を削る大掛かりな処置になる恐れがあるため、紹介状を書いてもらい市立病院を受診することになりました。
歯科助士の方は、先生の補助に徹しており歯科クリニックでよくある「がんばってください」、「もう少しですよ」などの声掛けは一切ありませんでした。抜歯は痛みも恐怖もあるので、すこし励ましてほしかったです。
初診時も予約をしましたが、待ち時間は20分程度でした。抜歯は1ヶ月以上前からの予約まちでした。しかし、1日のスケジュールが管理されているようで抜歯当日は待ち時間ほぼありませんでした。予約の時間から約10分位で診療開始でした。
比較的新しい病院のため、院内は広く清潔でした。また、市立病院ということもあり一般の歯科クリニックよりもレントゲンや、処置機材なども最新型が取り入れらているようです。
治療中は、痛みの確認や工程の説明など患者への配慮が行き届いていたため、不安がすくなく臨めました。丁寧な処置のせいか、以前に親知らずを抜歯した時にくらべ痛みが少ないです。
抜歯する親知らずの状況を確認するため、レントゲン検査がありました。検査自体は簡単でしたが、レントゲン撮影、再診察と1時間半程度かかりました。レントゲンは3D 撮影でした。
初診の場合は受付側の人通りが多い場所で身長と体重を自分で測定するシステムでしたが、他の患者には測定結果が見えないよう看護師がすぐ受け取るようになっていました。
前回、左下の親知らずを一般歯科で抜歯した際に、治療中も術後も痛みが酷かったため、今回は技術力の高い医師に抜歯して欲しいと望んでいました。抜歯の経験が豊富な医師だったため、手際よく短い時間で抜歯できました。痛みも少なかったため、こちらで処置してもらえて良かったと思います。
くしゃみ、鼻水からはじまり、風邪かと様子をみていたら夜間咳き込むようになり数回嘔吐しました。
夜間の咳き込みとともにいびきをかいたり数秒の無呼吸もでてきました。
子供への配慮が行き届いています。
待ち時間を聞いた時も、いそがしい中にも関わらず丁寧対応していただきました。
診察の時は、親が先生のお話を聞いている間子供が退屈しないように、おもちゃなどで相手をしてくれました。
大きい病院のため、日によってかなりの待ち時間(数時間)になります。
待合にはある程度椅子が準備されているものの、座ることができず院内となりのコーヒーショップで順番を待っていました。
新しいので最新の設備だと思います。
特に小児科にある子供用プレイコーナーは、掃除をこまめに行っていました。
置いてある本も一冊ごとに除菌スプレーでふいていました。
あらゆる可能性からのアプローチがあり、また症状を詳細にきいていただけました。
説明もとても詳しく、どのような状態になったら専門医にみせればいいかなどということまで教えていただけました。子供の嫌がることは無理にせず、子供にとって最低限度の負担で治療していただけました。
粉薬とシロップを処方されました。
夜間の咳き込みが特にひどく嘔吐するほどでしたが、シロップを服用するようになりおちつきました。
粉薬に関しては、落ち着いてきたら飲ませなくていいとのことで、子供のその日の症状にあわせて服用することができました。
受け付け時に番号が発券されます。
受付→待合→中待合→診察とすすむのですが、基本的には全て番号で呼ばれます。
モニターに番号がうつしだされます。
大きい病院のため小児科担当医は複数在籍されていますが、どの方もしっかりと話を聞いてくれて、子供が嫌がらないように対応してくださいます。
総合受付周辺でも、子供へ折り紙でつくったものをプレゼントしてくれたりと、大きい病院=冷たく事務的という方程式とは無縁です。
昨年の夏、家で倒れて救急車で当病院に運ばれました。食道ががんでふさがってしまい、摘出しなければならなくなり、その手術を受けました。その事後検査を受けているところです。
スタッフさんの対応はとてもいいのですが、看護師の対応は少し気になります。
忙しいらしく、こちらから声をかけないと振り向いてもらえないなという感じがします。
予約しているにもかかわらず、思っていたよりも待ち時間が長いです。
初診ならば、早めに行くことをお勧めします。
平日の昼間でも、いつも混雑しています。
できたばかりで、大変新しい病院です。
また、どこに何があるのか分かりやすく表示されていますし、教えてくれる方もいますので、利用しやすい病院だと思います。
医師からは、分かりやすいように説明していただいています。
声帯を摘出し、食道を切除したので、食事や生活面での困難さを補うため、どうしたらいいかアドバイスをいただきました。
以前、当病院で喉頭がんの手術をしていただいたので、その検査をしてもらいました。
内容は、血液採取と、お医者さんによる診察です。
前の検査結果を見ながら、現在の具合を確認してもらっています。
受付から、支払いまですべて番号制になっているので、プライバシーは良く守られていると思います。
また、よほどのことが無い限り、患者の名前を診察室以外で耳にすることがなかったです。
施設がきれいで使いやすく、地下鉄の駅から近くて利用しやすいのがいいです。
ただ、診察時間を予約しているにもかかわらず、前の人の診察がなかなか終わらないため、診察予定時間を1時間程度オーバーしてから診察してもらうのがちょっと気になりました。
夜中に、1歳児の子どもが何度も泣いて起き、なかなか寝付かなかった。
また、寝たと思っても呼吸が荒くて抱っこした時に身体が熱いと分かり熱を計ったところ、高熱がある事に気が付き、急いで急患を検索し、連れて行った。
特に痛みとか胃がむかつくなどの自覚症状はありませんでした。また食欲も普段と変わらず調子の悪いところはありませんでした。秋口に健康診断を受けたら、胃に潰瘍・腫瘍があるかもしれないので精密に検査するよう指導を受けました。
看護師やスタッフは親切で、レントゲンの検査、血液の検査、内視鏡の検査などその都度場所を変えて検査・診察が行われましたが、案内や説明が分かり易くて、質問にも丁寧に応えてくれる姿勢は全員がそうでした。
何時も混んでいました。廊下や待合室にはいつも沢山の患者さんが溢れていました。それでも予約時間に少し早めに行って15分から30分程度の待ち時間で、それほど苦になるほどの待ち時間ではありませんでした。
仙台市立病院は2015年に新築移転して、11月1日に開院したばかりです。建物、施設は新しくて清潔感に溢れ、施設も最先端の医療を実践すべく充実していると感じました。
二度に渡る内視鏡の検査で分かったことは過去に胃潰瘍を患っており、自然に治っているがそれが影になっている。1年に1回ぐらい継続して様子を見た方が良い。出血が見られたのは内視鏡検査のために一時的に傷がついたものでよくある事で問題なし。
内視鏡の検査が2度になってガンと言われるのかと心配しました。
健康診断においてバリウムを飲んでの胃の検査で不具合が見つかり、市立病院で詳しく診てもらう。内視鏡検査でも胃に出血が見られ、更に詳しく診ると再検査へ。内視鏡の検査は苦しいです。所要時間は30分程度。
プライバシーの保護に関しては、患者に適切な医療を受診して貰う、法令を遵守するという2点を基本に行われておりこの点において信頼できるものと思う。
個人情報が院外へ提供される際も他の医療機関への必要適切な情報提供で問題は無さそう。
仙台市立病院は、2015年11月に新築移転して開院したばかりです。建物施設は新しくて、医療設備も充実しているのは勿論、スタッフやボランティアが沢山いて、迷う暇がないくらい何事も案内してくれます。
患者さんの受け入れ態勢がばっちりという感じです。
医師と看護師、薬剤師の連携がしっかりしていて、安心して任せることができます。
近隣開業医との関係もよく、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)がスムーズに行われている気がします。
施設へのアクセスもよく、立地に優れているように思えます。
比較的待ち時間も少なく、すべての科において、医師の人数も確保されていると思われます。
医師、看護師、薬剤師にも、病気の治療について話しやすく、相談しやすい環境にあると思われます。
説明も丁寧で、本人だけでなく、家族への対応もしっかりしていると思います。
勤め先の健康診断においてPSAの検査をした際に異常値がでて、また日頃トイレが近く我慢が出来ない、夜度々目が覚めてトイレに行くということがあり診断を仰いでみた。
看護師さんは経験を積んだプロの集まりという気がした。手術前は不安が募り、手術したばかりの頃は体が自由にならず気持ちが滅入ることがあったが皆明るく温かく接してくれて気持ちが和んだ。
非常に混雑しており10時の約束で伺ったが、実際診察を受けたのは昼近かったと記憶している。老若男女ロビーの長椅子に思い思いに座って呼ばれるのを何時か何時かと待っていた。
新築移転したばかりで施設は新しく快適、トイレや入院した部屋も清潔で不満はなかった。レストランやコンビニも備えているので足りないもの必要なものもその都度買いそろえることが出来た良かった。
医師は前立せん肥大と前立腺がんの疑いがあるということで、検査入院などをして詳しく調べてくれた。結果、前立せん肥大ということで入院手術を勧められお任せすることにした。
尿の出る勢いを調べたり、尿を出した後の残尿感など調べた。また当初前立腺がんの疑いもあり、がんかどうかの検査もあって、がんでないと結果が出た時はほっとした。
独自にプライバシーポリシーを設けて、病院全体として共有している旨の情報発信している。患者の人格に配慮してプライバシーの保護に気をつけている姿勢がうかがえる。
新築移転し政令指定都市仙台市の医療を名実ともに担う責任がある医療機関であると思う。新しい病院は設備も充実、医師、スタッフも活気あるように感じた。
物静かな先生でした。丁寧に説明してくれるので素人にも分かりやすかったです。
看護師さんは子供をあやすのが上手でした。
小児科から耳鼻科へとまわされました。
色々な科がある病院だとこうゆうとき助かります。
駐車場もあるし駅からも近いので交通の便はよいです。
淡々と話す先生でしたが、質問することには丁寧に答えてくれました。看護師さんは、子供をあやしたりしてくれました。
中耳炎からの熱なのか、風邪からの熱なのか、小児科もあるのでちゃんと調べてもらい、必要があれば小児科にまわしてもらえます。
~さまと患者に様をつけて呼ばれるのは好感が持てます。
女医さんでしたが優しい先生でした。
ほかに研修医も数名いらっしゃるみたいで
かわるがわる子供の耳を診察してました。
中耳炎で受診しました。
入院中の診察からの予約外来のため待ち時間はなかったです。
乳児の患者が数名いたので開業医の耳鼻科と同じような印象でした。
小児科に通いましたが、外来は基本的に午前中。午後は専門外来、というのが2年ほど前の状態でした。もしかすると、今は体制が変わっているかもしれませんが。
病院は移転したばかりなのでとても綺麗です。また、小児科は正面玄関を入ってすぐなので行きやすいのですが、かかる場合は紹介状が必要になります。無い場合は初回別途料金がプラスされて請求されます。
続きを読む
予約制であったものの待ち時間はかなり長かった。 院内は新しく綺麗であった。
続きを読む
予約時の電話対応が統一されておらず曖昧な部分が多くて不安になった。
続きを読む
多少待ち時間が長くても安心できる病院で診察したいです。先生や看護師の方達も感じが良いです。
続きを読む
紹介状を頂き予約をしての受診です。 予約でしたのでさほど待たず診ていただけました。 大きい病院なので、研修医の方も同席させていて断りをいれながら触ったりみたりをしていました。次回の予約も受診時にとっていただき、こちらの質問にもたくさん答えて頂き安心でした。
続きを読む
骨折でお世話になりました。大変きれいで設備も整っており入院も通院も不安はありませんでした。 会計は通常の会計のほかに機械での会計もありこちらは殆ど待たなくてよいです。 ローソンやタリーズも入っていて買い物や食事にも困りません。
続きを読む
総合病院なので、応急処置がはやいが、やはり新患は予約いれても待たされるね。
続きを読む
自動受付機械があり、受付票を挟むファイルに院内の地図や診察の流れも書いてあり便利でした。
続きを読む
最近移設と同時に建て替えたばかりのため院内は極めて綺麗。看護師の態度が優れている。医師は東北大学病院出身者がほとんど。受診に際しては頼りがいがある。
続きを読む
駐車場は有料だが、病院を利用したら100円に割引になった。 時間外に行ったので待ち時間はあまりなかった。 院内はとても綺麗でした。
続きを読む
新しくなってまだ間もないので外観も内装もとても綺麗です。先生方も優しいですが混むのが難点です
続きを読む
救急なら、対応してくれるので、その点は安心
転勤が多く、多くの先生に出会ったが1番、否唯一信頼できる。医師は皆こうであって欲しい。
看護スタッフは親身になって対応してくれるのでGOOD
症状は、主に太ももの内側に、大きなしこりができました。痛くて腫れ上がって、擦れてしまうためにタクシーにて来院。その病院を選んだのは、たまたま婚約者の家から近かったという単純な理由でした。
受付スタッフや診察時の看護師も、明るく落ち着いており、お子さんやお年寄りの多い医院ですが、臨機応変なイメージです。私に対しても、内ももということでズボンを下ろし横になる際、タオルを掛けてくださったり気遣いが伺えました。
医師の腕が良いのが評判なのか、常に混雑状態です。空いている時間帯や曜日などは特にないように思います。
私は基本的に、開業時間ぴったりにお伺いしても2時間は待つことになります。
古めの個人医院にしてはきれいにされていると思います。
待合室に清潔感は、素晴らしい!という印象はございませんが、診察室や診察ベッドなどはとてもきれいにされています。
医師の対応などもよく、粉瘤かと思いお伺いしたのですが、触診の結果、毛のう炎でした。
なかなかにごりごりとしていたので、本当に毛のう炎なのかと疑いながらも、医師の明るい対応に安心感を覚え診察終了。
出された薬は飲み薬でした。
ひどく腫れていて内ももが擦れて痛くて歩けないほどでしたが、半信半疑だった毛嚢炎、投薬最終日には色素沈着のみになりました。的確な目と診断を出すお医者さんだなと、感心しました。
検査はこれといって特にありませんでしたが、私がネットで調べて、粉瘤の可能性が、と伝えたところ、ベッドに横にならせていただき、触診と見るだけの診察で、診断はあっという間でした。本当にわかったのか?と思うくらいに早かったです。
以前からお世話になっておりますが、とても観察眼が鋭く、的確な投薬と診断をくださるお医者さんです。
ここに行けば確実に解決する!と、私自身は自信を持って来院しております。待ち時間は長いし、混雑の具合から医師との会話の時間が短いのは目立つところはありますが、医師との相性さえ良ければぜひおすすめしたい病院です。
化粧品で肌が炎症を起こし、かゆみを発症し爛れておりました。市販の軟膏を塗っても全く効かず、自然に治る気配もなかった為に来院をして完治させたいと思いました。
凄く慣れていらっしゃって丁寧な対応でした。初診でしたので待ち時間の説明や、帰りには近くの薬局の場所を教えてくださったりと優しい対応で良かったです。
凄く込んでます。平日の朝一番に行きましたが、すでに20人ほどいらっしゃって2時間待ちました。予約は取れませんが整理券が配られますし、看護師さんが「大体この時間に来てください」と教えてくださるので外に出て暇をつぶせるので苦ではないです。
多少施設自体が古いのですが清潔感があります。給水機でお水を無料で飲めますし、お子様用のおもちゃや絵本などもありますし、テレビや雑誌などもあり充実した院内だと感じました。
とても接しやすく、診察も温かい雰囲気でした。お話もしっかり聞いて頂き、的確な診断と対応、分かりやすい説明で安心できました。診断・治療法も正しくすぐに回復いたしました。
処方されてから3日ほどで病状が落ち着き、1週間経過するとほぼ完治いたしました。とても効果の高いお薬を処方していただきありがたく感じてます。副作用なども一切出ませんでした。
診察室は待合室から少し離れた個室ですので他人に病状が漏れるなどはないと思います。廊下などで次の人が待機するようなシステムでもなく、呼ばれたら1人だけ診察室に向かうシステムなのでプライバシーは完全に守られています。
文句がつけられないほど素敵な病院でした。最近お洒落な病院などで敬遠しがちでしたが、アットホームで行きやすくお医者さんも的確、分かりやすい、親しみやすく良かったです。何かあったらまたこの病院に行きたいと思ってます。
診療科目以外の指導もしてくれた。
男の先生で、とても物腰の柔らかな先生です。病気の説明には図を見せて詳しく教えてくださいます。優しい看護師さんもいます。
駐車場はすぐいっぱいになりますが、今何番が電話で教えてくれるので、外出ができます。小さいですがキッズルームもあります。
なにより先生が優しいです。
子供に優しい先生で、症状も詳しく説明してくれていい先生だと思いました。
受付してから2時間ほど平日でも待つのですが、外出できて電話でも確認できるので騒ぐ子供連れには助かります。
先生は温厚でとても優しいです。
説明も丁寧で、子供の耳掃除もしてくれます。受け付けも看護師の方も親切に対応してくださいます。
受け付け前からたくさん並んでいますが、番号札を頂けるので外出も可能です。キッズスペースもあります。
耳掃除でお世話になりました。耳に触られるだけで大泣き&大暴れしてしまう我が子に嫌な顔せず終始気持ちを代弁してくれるような言葉がけをして下さいました。ご迷惑をかけているので、私自身恐縮していましたが、泣いて当たり前ですからと言って下さり安心してお願い出来ました。看護師さんも二人がかりで危険のないように押さえてくれ言葉がけもしてくれました。
一時間半程待ちましたがキッズスペースがあり、外にはちょっとした公園、自販機もあったりして苦にならず待てました。進み具合が番号で掲示されるので、確認しながら待てました。老若男女様々な方が大勢診察にいらっしゃるので、インフルエンザなど流行している際はマスクなど予防対策をすると安心だと思います。
男の先生で診察も子供に優しく声掛けしてくれたり、症状についても丁寧に説明してくれます。看護師の方も子供の対応に慣れていて、とても優しいです。診察から検査、検査結果を元にした先生とのお話まで、非常にスムーズです。
院内とてもキレイです。トイレも広く、キッズスペースもあります。キッズスペースでは、常時DVDが流れており、本やおもちゃもたくさんあります。外には、目の前に滑り台がある公園もあり、待ち時間が長い時はこちらで遊ばせる事もあります。受付で番号を控えておけば、電話で順番も確認出来ますし、電光掲示板で番号を見れるので、外にいてもすぐに行けます。駐車場は広いですが、いっぱいな事が多いです。薬局も隣接されていて便利です。
男性の優しい先生でした。子供は病院が苦手ですが話しかけてくれたり恐くないように工夫をして頂けました
比較的待ち時間も短く、駐車場もあったので良かったです。
先生は男性でおおらかな方です。静かな感じですがきちんと分かりやすく説明して真面目な方です。
人気があるので祝日後や土曜日の午前は特に混みます。車は駐車場に止めれず横にズラリと並んでいて、診察は三時間は待ちそうです。
平日の午後はさほど待たないので平日をオススメします。
先生が真面目な方で細かく説明してくれて原因を教えてくれます。信頼出来る方です。
先生はとても愛想がよく、耳を見るときなど子供にずっと話しかけてくれて安心して任せられました。
キッズスペースがあり、待ち時間は長いですが子供を遊ばせておけるのでよかったです。
隣の調剤薬局の方も優しく丁寧で、子供を抱っこしていたらむこうから来ていただきその場で薬の説明をしてもらいました。凄く助かりました。
駐車場あり
バス停近く
とても優しい先生です。子供が泣いて暴れても変わらず診察してくださるので、安心して通っています。また、表などを見せつつ説明してくれるのでとても分かりやすいです。看護師の方たちもみな優しく接してくれ、下の子をあやしてくれるので、とても助かります。
とても混みますが、受付で自分の番号をメモしておけば、外出しても電話で進み状況を教えてもらえます。駐車時7数台ですがあります。
長い経過の説明もきちんと聞いて下さります。どんなに子供が泣こうが喚こうが、あやしつつ、図を示して症状の原因を丁寧に説明していただけました。
また、先生は小児耳鼻咽喉の専門医だけあって説明もかなり詳しいです。
子供がお世話になる前から私も夫もかかっていますが、我が家では絶大な信頼をおいています。一度の受診で改善しない場合は、薬を変える対応も早いです。
予約制ではなく受付順です。土曜日の診療はかなり混み合いますが、丁寧な診察なので納得です。会計も割と早いです。
トイレは2ヶ所あり、子供のオムツ交換台もあります。
駐車場はそれほど広くはないですが、十数台駐車できます。
余談になりますが、すぐ隣が薬局で、そちらの薬剤師さん方も丁寧な対応で気持ちよいです。