駐車場が少し狭いので、車の運転が苦手な方は駐車に苦労するかもしれません。 続きを読む
コインを口に咥えていたところ転んでしまいそのまま飲み込んでしまったため病院に行きました。 その時車もなく不安で仕方がなかったため救急車を呼びました。
対応には全然問題はないのだが診察や検査をしてくれるまで時間がかなりかかり待っているのが辛かった。 検査から診察までの時間が1時間も待たされたのに診察に10分もかからなかった
かなりの人数がいて予約はしてなかったのですがかなりの待たされました。 病院についてから会計するまでに3時間かかった上にかなり混雑していたため中々座れず立って待つ時間がありました。
玄関は工事中だったので汚かったが中の施設は清潔に保たれていて心地よかった。 院内にはカフェなどもあり病院だけでなくカフェによるためにくる人もたくさんいた。
医師の方々で話し合ったと言われたが大して悩むようなことなのかと思った。 素人の私でも頭の中ですぐに思い浮かぶようなことを1時間も話してるとは診断を受けて不安に思った。
レントゲンを撮りました。 次の日もレントゲンを撮ったんですがレントゲンを撮ってくれるスッタフが撮った写真を見て何か持っていたかと聞いてきた。 症状がわかってるものだと思っていたがスッタフ同士で連携がとれているのかと思った。
特に何かをしてるのは感じ取ることはできなかった。 普通に病院に行ったの時とさして変わらなく特別に何か処置をしてるとは感じることはできなかった。
精算が機械で行うシステムだったのですが操作がわかりづらい上に大して会計までにかかる時間も短くなっていないそれどころかよりかかってるとも感じた。
妊娠が発覚し、始めは会社の近くの病院に通っていたのですが、自宅から遠く冬場の雪道の通院が怖かったので、家から近くて総合病院である日赤を紹介してもらいました。
助産師さんは優しくてきびきび動いている人が多いです。 ただ、会計のスタッフが会計を間違えているにも関わらず、謝罪の言葉もなく、対応にも時間がかかったのが残念でした。
待ち時間の間に尿検査や血液検査を行うので、そんなに待たされたという印象はありません。 大きい病院で混雑している割には比較的スムースに受診できたと思います。
新しい病院ですが、エコー写真は2Dの白黒のみです。 今は3Dのカラー写真が増えている中、ちょっと珍しいです。 ただ、病院自体はとても綺麗です。 院内にお掃除専門の方が多数いて、トイレなども清潔感があります。
忙しい病院の為、一人一人の検査は本当に短時間です。 女医さんが対応してくれたのですが、週数を伝えているにも関わらず、勘違いされて、違う検査をされそうになりました。 ただ、とても優しい先生だったので印象は良かったです。
検査は尿検査と血液検査、内診でした。 大きい病院なので、尿検査や血液検査は別のブースで比較的スピーディーにやってもらいましたが、内診の際検査台に乗ってからお医者さんが来るまで5分以上待たされました。
入院する際などはプライバシー保護に関しての書類を書かされます。 また、当日受診している人を第三者が確認したいときは、その人との関係性を確認するため、受診者の誕生日や住所などを確認されます。
大病院なのでサバサバした対応をイメージしていましたが、ほとんどのスタッフは親切な対応をしてくれました。ただ、妊婦検診は平日しか受け付けていないので、会社を休みにくい人には不向きです。最近病院のすぐ脇に高速道路のインターもできたので、アクセスもよくなりました。
耳や鼻、喉と幅広い診療ですが、めまいなど、しっかり診察していただけます。 予約制なので、待ち時間も少なく、病院に着いてから診察までがとてもスムーズです。 症状が落ち着いた場合には後日、平日の午後などに、専門の検査を行っています。 器材も充実しており、安心して受診することができます。 現在は増築途中ですが、三陸道に面した新しい病院は交通面でも便利で、新しいということもあって、患者様も気持ち良く医療を受けることができます。
少し口周りが赤くなり、よだれか食べ物なんかで荒れただけだと思ったのですが、段々と体まで進行してきましたので、病院に行きました。初めは食物アレルギーかと思ったのですが、保育所でうつったようです。
人にもよりますが、結構親切に対応してると思います。夜間でも結構待つ事はありますが、「お待たせして申し訳ありません」と大抵謝罪の言葉もあります。
夜間なのですが、込み状況にしては若干遅めでしょうか?夜間の医師も少ないので仕方ないとは思います。受付からのTOTALの待ち時間では、2時間くらいかかる事もあります。だいたいは1時間~1時間半くらいだと思います。
建ってからそれほど年数も経っていないので、比較的きれいだと思いますし、充実もしていると思います。いまは病棟も拡大しているようですので、キャパも増えたと思います。ただ建物の地震のダメージは気になるところではあります。
特に医師の診断に対して不満はありません。処方された薬も十分効いているように思います。ただ、以前から皮膚炎などで口の周りの炎症で病院に行く事がありましたが、夜間では小児専門ではないので、あとで専門の小児科に行ってくださいと言われる事も多いです。たしかに小児の事は小児科専門の病院の方が良さそうです。
夜間帯でしたので、小児科の担当医師ではなく、様子見程度に薬を処方してもらいました。7の診察対象者で20代より若年層が選択できなかったのですが、診察を受けたのは4歳の娘です。夜間に急に症状が出て病院に行くことも多いのですが、診察の仕方は同じような症状でも医師によって、色々見てくれる人もいれば、手短に診察してとりあえず薬を処方するので様子を見てくださいとのことも多いです。専門医ではないので仕方ないと思いますし、とくに不満もありませんが。
病院のプライバシー保護のシステムを知らないので判断し兼ねるところはあります。患者のデータに関してでしょうか?それに関してであれば、どちらにしても運営しているシステムを知らないのでわかりません。というのが回答でしょうか。周囲に知られたくない病気であればかなり気にはなりますね。
あまり病院に行くこと自体は少ないので比べて評価などは出来ませんが、以前耳鼻科専門の病院で自分が蓄膿症の治療を受けたときの医師の診察は痛いし無理やりな感じでもう行きたいと思いませんね。痛いのは仕方ないのかもしれませんが。
断らない救急をモットーに24時間救急を行っています。 以前、親類がお世話になった時も即受診出来ました。 実際自分も救急で働いたことがありますので、断らない救急の時点で評価は大きいと思います。 医師の対応も熱気あふれる感じで、好感が持てました。
かつて勤務していた病院です。東北大学脳神経外科の関連病院の1つで、宮城県の海沿いの脳神経外科診療の中心地です。 脳梗塞や脳内出血、くも膜下出血などの脳卒中、頭部外傷、脳腫瘍を中心に専門医3名で診療を行っています。 東日本大震災の際には、自身が被災しながらも積極的に患者さんを受け入れ、大車輪の働きをしてくれたのは記憶に新しいところです。
石巻圏内の中核医療を担う立場の病院であり震災後特に病院が減少したことで救急医療を一手に担っている状態。 最近はドクターカーの出動も取り入れ、救急車で運ばれてきてから治療を始めるのではなく救急要請を受けたら医師、看護師が救急隊とともに現場へ駆けつけ現場で初療を始めることができるようになりました。 ドクターカーでの現場での一次救命から救急外来での初療、救急病棟での治療を経て一般病棟へと患者様は移っていきます。 効率的・専門的に診ることができます。 さらに3年後には救急の拡大とICU(集中治療室)、HCU(高度治療室:ICUより普通の病室に近い治療施設)の充実を図る目的で新棟増設の予定となっています
平成18年に現在地に移転したばかりなので綺麗な建物です。 1フロアで外来は検査〜診察、会計まで済ませられます(透析は階の移動が必要)。 大きな病院なので、以下の点に注意が必要です。 ・予約をしていても待ち時間は長いです。 ・他の医師からの紹介状を持ってこないと医療点数に加算ができる病院なので、紹介状がないと余計にお金がかかります。 ・医師によって同じ科内でも対応に差があります。 ・医師の移動が結構あり、いつもの医師がいつも居るとは限りません。
時間外診療の時もきちんとみてくれた
5月中旬に義父の体調が悪く診察して頂きました。 直ぐに肺炎と胸水が見つかり入院、心の準備も無い状態でしたが、担当の先生の詳しく分かりやすい説明で安心する事が出来ました。 入院中も病状の説明を義父と私にも分かる様にお話しして下さり信頼が持てました。 また退院後は在宅での介護が始まり不安な私に担当の社会福祉士さん、リハビリの先生ととても親身に相談に乗って下さり心強かったです。 本当にありがとうございました。 昔の石巻市立病院には子どもを連れてよく通院しました。 新しくなった市立病院とても良い病院で嬉しかったです。
年配の男の先生で丁寧に説明してくれます。初めは看護師さんはクールな感じを受けましたが、みなさんイイ方です。 受付のは淡々と仕事している感じですが、聞きたいことがあればやさしく教えてくれます。
朝は7時に掃除の方が入口を開けてくれるので、予約できます。午後の分は12時から受付開始です。時間帯や前の方の処置によっては混むと思います。 会計時に毎回シールをくれるのを息子は楽しみにしています。
先生、看護婦さんとも親切です。 先生は、とても詳しく説明してくれます。質問もしやすいです。
先生が病状をその都度詳しく教えてくれるので安心して通院できます。
口数は少ない先生ですが、説明は親切にしっかりしてくれます 看護師さんは子供の対応にもなれていて、ぐずっても根気よく対応してくれます
子供のおもちゃが小児科以上に沢山あり、中待合室にもおいてあります とても混んでいますが、午前中に午後の診察をお願いしたい方のために、わかりやすい名簿もおいてあるので、 便利です
先生は言葉少なめって感じですが、質問や必要な事はちゃんと話してくれます。穏やかな感じ。 看護婦さんは若くてテキパキしてる感じで、小さい子が来るとオモチャを貸してくれたりします。
キッズルームもあるので安心です。 また、バインダーに名前を書けるので、時間を見計らって病院に来ることが出来ます。 小さい子がいると待合室に長い時間居たくないので便利です。 混んでますが、しっかり診てくれるし納得です。
丁寧に処置してくださいました。説明もきちんとしてくれて安心して任せられます。
おもちゃや本が充実してたので、長い待ち時間でも退屈せずに待てました。一度外に出て順番近くにまたきても大丈夫です
受付、看護師さん、先生ともに親切です。
待合室に子供を遊ばせられるように、おもちゃや本がたくさんあります。診察室にもあります。 朝七時半に病院が開き、診察券を入れ、順番表に名前を記入してきます。 だいたいの診察時間がわかるのでその時間に合わせて行けるので、あまり待たずにすむので助かります。
先生は優しく声をかけながら処置して下さいました。他のスタッフの方も良い対応でした。 処置の中で不安に思った事もきちんと説明して下さいます。(『大丈夫』だけでなく、『こういう理由だから大丈夫だょ』と説明して頂けたのがとても好印象です)
土曜日に行ったから余計にかも知れませんが、混んでます。 子供がまだ2ヶ月なので受付を済ませ、病院を出て先に聞いてた だいたいの時間に電話で順番が迫っているか確認して行けたので良かったです。 院内もキッズスペースがあったり子供にとても優しい病院だと感じました。 先生から受付さんから皆さん 親身になって下さいました。 混むのも納得してしまいました。
先生は、親切でやさしい方で、腕もいいのだとおもいます。看護婦さんも親切に対応、してくれました。大泣きしたわが子に、おもちゃで気を紛らわしてくれたりと、助かりました。
院内はきれいで、待合室は、広々、畳スペースもあったような・・・。おもちゃや、本も充実していて、待ち時間も苦にならないかんじです。
テキパキと動いている感じの看護婦さんたち。 耳鼻科の先生は怖いイメージがあったのですが、ここの先生は怖くなかった!と息子。 診察も、丁寧で痛くないようにしてもらったようで、いつも嫌がっていた息子もすんなりでした。
待ち時間が長い時は、受付に声をかけて一度外へ出ています。 火曜日の午後に行きますが、40分ほど待ち、呼ばれて中に入って15~20分くらい待つ感じです。 プレイルームがあるので、子供も待つのに飽きなくていいです。 雑誌も漫画も豊富にあります。
先生も看護士さんもすごく感じがよかったです。子供が泣いたら、おもちゃを持ってきてくれました。
子供の患者さんが多かったので、プレイルームは、子供が飽きてしまった時など、すごく良いと思います。 診察室にもおもちゃが置いてあって、子供が飽きないように貸してくれました。丁寧に検査や説明をしてもらえたので、 これからも利用したいと思いました。
先生はやさしい感じの方です。 質問にもきちんと答えてくれます。 スタッフの方も若い方が多くてきぱきと動いているように見えました。
掃除も行き届いていてきれいでした。 混んでいる時に目安の診察時間も教えてくれるので、待合室でずっと待つこともなくよかったです。 また、プレイルームもあり小さいお子さんは遊んで待てるので飽きなくていいと思います。 でも、時間帯・花粉の季節によってはものすごく混みます。
先生はあまりものを話すひとではないです。検査内容や結果はしっかりわかるように話してくれます。診察が終わった後、奥さんがいると薬や病気などの説明にきてくれます。 看護士さんは若い方なのですが、子供が検査を嫌がって泣き叫んでも根気よく付き合ってくれます。
ただ夜遅くまでやっていたり、土曜日も午後までやっているのでこみます。おもちゃやキッズルームが充実しているので飽きはしないと思います。 診察の後に飴が子供にはもらえます
夕方遅くまで診察してあるので仕事が終わってから行けるのがいいと思います。 先生の説明があっさり好みの方におすすめの医院です。
口数の少ない先生ですが、子供が泣いても根気強く粘ってみてくれます。 うちの子供は耳を触られることが昔からだめで、中々病院に行ってもだめだったのですが、とても優しいスタッフの方がいて子供も安心出来たようです。 スタッフを始め先生にも助けられ、無事診察を終えることが出来ました。 先生、スタッフの方、受付の方、皆若くて丁寧だと思います。
新しいので院内はきれいです。 待合室には小さなベビーベッドがあるのでオムツ替えも安心です。 駐車場が広くあり、自転車やバイク置き場もあります。 駅から離れていますが、目の前にバス停があるのと本数もあるので便利です。 病院の看板に動物がたくさん描かれているので子供達にも人気です。
まず看護師さんからの問診があり、使用している薬や既往歴など聞かれます。 先生は女医さんで、的確に診察して下さいます。
再診からは電話予約ができますので、待ち時間があまりなく診てもらえます。子どもの本やおもちゃもおいてあります。 院内はスリッパに履き替えなので清潔な印象です。 すぐ近くに薬局もあります。
先生に見てもらうまえに、看護師さんによる取材?があります。 いつ頃から症状が出ているのか、どういったことが辛いのか、どんな薬なら飲めるか等・・・ 時間をかけて丁寧に聞いてくれるので、「説明しなくてもいいかな」と飛ばしがちな些細なこともしっかり伝えることが出来ます。
地下鉄の駅を降りて横断歩道を渡った先にあるので近くて便利です。 ■基本的に予約無しで良い 今、病院は予約制が多いので予約が取れないといけないってことが増えましたが、 この病院は水曜日以外は予約無しで行くことが出来ます。 ■土曜日も診療している 通い始めた最初の理由が土曜日にやっている耳鼻咽喉科だったからなんです。他の近隣の病院はすべてお休みの中、 こちらの病院だけは土曜日診療を行ってくれています。
先生は女性でハキハキした方でした。
初回は予約ができないので少し待ちますが、2回目からは予約ができるので待ち時間がほぼないです。 授乳室はありませんが、スタッフの方にお話をすると授乳スペースを借りれます。
ハキハキと話すサバサバした女性の先生です。病気の怖さをきちんと説明してくれます。質問したことにはきちんと答えてくれるので安心できます。
看護婦さんによる診察前の問診と診察後のフォローがきちんとしているので、診察で聞き忘れてしまったことや、疑問に思ったことを話せるのがよいとおもいました。 初診は予約できないので待ち時間がかかりますが、再来から予約ができるので、予約すると待ち時間が短いです。24時間電話で予約できるのも嬉しいです。
サバサバした女性の先生です。診察の前に看護師さんの問診がありますが、看護師さんもサバサバした感じで対応がスムーズ。
予約制なので待ち時間が少なくてすむ。子供用スペースあり。駐車場の台数が多い。地下鉄駅に近い。 先生はきちっと診て下さいます。私自身、蓄膿症で3カ月通院しましたが病気の怖さをちゃんと説明してくれます。もし、投薬で完治しなかった場合の治療法も教えてもらえました。 診察も毎回スムーズです。
先生は女性の医師で、ハキハキサバサバした感じの先生です。 スタッフはベテランの方が多くて事細かにアドバイスしてくれます。
予約していくと待ち時間は少なくて済みます。 テキパキ先生とスタッフなので手早く診察していただけます。 待合室は絵本がたくさんあるので、子連れでも飽きません。
先生は女性の方で、ハキハキと診察してくれました。 先生の他に補助してくださる方も数人いたので 子供が暴れたりしても大丈夫そうでした。 診察前に一度呼ばれ、症状などをあらかじめ説明した上での診察なのでスムーズです。
再診予約制とのことなので、2回目以降は待ち時間が少ないのかなと思います。 (初診時は1時間ほど待ちました) 駅近で駐車場もありです。
女医さんで、はきはきとして、診察がスピーディーでした。 子供がお薬を嫌がって飲まないと相談した時は、別のお薬での組み合わせを検討してくれて、親切でした。 冬場の風邪の流行ってる時期に、通院していたため、予約していても、毎回混んでいて待合室はいつもいっぱいでした。 初診時は受付から診察終了まで1時間半ほどかかりましたが、それ以降は予約できるので、大体30分から1時間で終わりました。 すぐ近くに薬局があり、処方箋をもらって、そこでお薬をもらうのですが、初めての時は場所がわかりにくかったので、よく場所を説明してもらってから、病院を出たほうがいいです。
受付後、いったん看護師さんが現状を聞いてくれるので、診察時には、すでに先生が看護師さんから大まかな様子を聞いて、わかった上で、診察してくれるので、安心感があります。 診療後も、再度看護師さんが清算前に待合室に来てくれて、お薬の飲み方や、家での過ごし方など、細かい部分をフォロー説明してくれます。
先生は女の先生で、テキパキ・ハキハキした先生です。 質問したことは丁寧に教えていただいて助かりました。 スタッフの方たちも、優しく感じがいいです。
予約制なので待ち時間がほとんどありません。 八乙女駅から歩いてすぐなので、便利です。
女の先生で聞きたいことが聞きやすかった。
予約があり待ち時間が少なかった。 予約なしで行った場合は私のときは30分位待ちました。 小さいスペースですがキッズスペースがあり絵本があり子供は喜んでいました
テキパキした女の先生です。 診察も説明も的確にしてくれます。 看護士さんも丁寧です。
電話での予約制なので予約なしだとかなり待ちますが、予約していくならあまり待たずに見ていただけます。 お薬の説明も処方箋薬局に行く前に丁寧に説明してくれます。
女性の医師で、子供扱いが上手な先生です。 スタッフの方も、子ども扱いが上手で、親切。 雰囲気のとてもいい耳鼻科です。 また症状の説明、薬の説明も的確でとても良いです。
新患以降は予約制で、予約優先のため待ち時間が短い。 また診察前に問診を専門スタッフが行ってくれるので 診察がスピーディーで的確。
ベテランの先生で子供に対してもきちんと説明してくれて安心して診てもらえます。 子供も納得して治療を受けるので、泣いたりしませんでした。 看護師さんも子供に声をかけて安心するような対応でした。
住宅街の中にあって静かな環境で、落ち着いて治療できます。 地下鉄なら泉中央駅が最寄りの駅です。
先生は話し方が穏やかで言葉を選んでお話してくれるので、子供も安心した様子でした。 泣いたりせず耳の中を診て頂くことが出来ました。 看護師さんも「頑張ったね」と子供に優しく声をかけてくれました。
持病で飲んでいる薬の事を相談しましたが、快く適切な処方をしてくれました。 先生は話しやすい雰囲気で相談しやすかったです。 住宅地の中にある静かな雰囲気の医院で、落ち着いて診察して頂けます。
評判の良い医院のため混んでいますが、先生の丁寧な診療に信頼を置いています。 質問にも丁寧に答えて下さり、いつも納得出来るので、安心して治療して頂けます。 受付の方や看護師さんは子供に対しても丁寧な言葉使いで、いつも優しく接してくれます。
地下鉄泉中央駅から車で10分位の住宅地の中にあり静かな環境にある医院です。 混んでいますが、先生の評判を聞いて通っている患者さんが多いです。
説明がとても丁寧で、カメラで耳や鼻の中も見せてもらいながら症状の説明があり、納得して治療してもらえます。 看護師さんや受付の方も丁寧な対応で安心して通院できました。
先生の説明が丁寧で分かりやすいところ。 疑問や質問があれば聞きやすいので安心です。
何件もいろんな耳鼻科に通いましたが、何処の病院も痛くされたり、先生に話を聞きづらいなどの病院が多い中 将監耳鼻科は、先生に相談しやすく的確に説明もしてくれます。 治療も痛くないです。 耳鼻科は→痛い。のイメージがここにきて変わりました。 病院も新しく建てられ大きく綺麗になり、駐車場も広くとられています。
先生が患者さんの話をちゃんと聞いてくれ、治療も痛くない事。
カメラで耳や鼻の中も見せてもらえるので、納得して治療してもらえます。 説明も丁寧で、助かっています。
説明が丁寧で分かりやすいところ。分からない点が有れば、質問できる、雰囲気。
先生は説明が丁寧で、いわゆるインフォームドコンセントがきちんとしてます。看護婦さんは優しいです。
次女が中耳炎で治療に行きました。ちゃんと完治するまでとっても丁寧に診てくれます。薬についての説明も、どんな薬で、どういう効果があるのか・・など、詳しくお話ししてくれました。
物腰柔らかい先生で、丁寧に診て頂けました。こちらに分かりやすいように説明もしてくれ大変満足です。
混んでおり待ち時間は長かったですが耳鼻科はどこも混むのでそんなものだと思います。診察室内に呼ばれてからも中で数人待っているのですが、そこからは意外と早かったです。こちらが期待していなかったような検査もしっかりとしていただき、丁寧に診ていただけたのでよかったです。耳の中をカメラで診て頂いたのですが、検査結果の説明もとてもわかりやすくテレビのようなもので映像を見ながら「ここはこうで~」と説明して頂けました。
手術が出来て、入院もできます。 ご飯が美味しいです。術後の回復うどんがとても美味しかったです。 続きを読む
お母さん(子供から見たらおばぁちゃん)先生で、子供の扱いにも慣れており 丁寧にわかりやすく説明してくれる。 患者さんの症状に応じてマスクをはずして大きい声で説明など、質問にもわかるまで説明してくれる。 受付や看護師さんもベテランの女性の方で元気よくて優しいです。
住宅街にある病院で普通のおうちみたいです。 ぬいぐるみや絵本があります。 駐車場は6台分ありました。 電話予約、会計時に次回の予約はできます。 私が行ったときは待ち時間はあまりありませんでした。
治療が手早いです。急性中耳炎での受診でないていたけど、やるべき治療はささっとやっていただけました。
待合室に塗り絵やアニメ等子どもが遊んで待てます。あとは診察室に入った瞬間飴が貰えます。うちは鼓膜切開したので、一袋まるまる飴が貰えて喜んでました。
先生も受付の方々も看護師さんもとても良い対応をして下さります。 特に先生が、気さくで子供にも優しく接して下さり、有り難かったです。
こどもが遊べるものなどが充実しており、飽きずに待つことが出来ました。 駅に近いところもとても良いです!
先生とスタッフの皆さん、明るくて気さくな感じです。先生は子供好きで常に笑顔で接してくれます。飴を渡して子供が喜んでいる間に診察してくれるので子供は「もう終わったの?」という感じです。皆さん子供目線で対応してくれるので安心です。 耳鼻科が初めてで恐がりな家の子供も落ち着いて安心した気持ちで診察できました。
待合室は広々しています。テレビもあり子供向けのアニメが流れています。混んでいますが診察まではスムーズです。 子供向けのぬいぐるみとキッズスペースがあります。絵本や雑誌、漫画が置いてあります。自販機も1階にあります。 診察室にも可愛いぬいぐるみが色々置いてあるので子供には嬉しいです。
先生はとても穏やかな方です。 一人一人、丁寧に診察してくださいます。 看護師さんも、受け付けの方も明るく優しい方ばかりです。
待ち時間が長い時は外出可能です。 子供が退屈しないようにオモチャがあるのは、とても助かります。
看護師さんはいつも子供に対してやさしいです。 先生はベテランの男性です。 子どもに慣れていて、泣いたりしても動じずシッカリ治療をしてくれます。 病状について詳しく丁寧に説明してくださいます。
子どもが愚図ると看護士さんが上手にあやして下さいました。 先生も子供の扱いに慣れていて安心です。 泉中央駅からアクセス良く、イトーヨーカ堂も近い便利な場所にあって通いやすいです。
先生とスタッフの人が優しく、子どもにやさしく話しかけたり、荷物を持ってくれたりしました。 先生は、めまいの症状も専門のようです。
待合室で、キッズスペースとガラスで仕切られている部屋があり、症状によってわけています。 子供も絵本やおもちゃが少しありました。 テレビはマンガのDVDが流れていました。
他の耳鼻科で娘の中耳炎がひどく入院した方がいいと言われ、診療に納得いかなかったのでこちらへ行きました。 不安でいっぱいでしたが、先生の丁寧な診療で結果通院治療で良くなりました。感謝しています。
先生が魅力的です。子どもが泣いていたら飴が出てきました^^スタッフさんもみな優しく、待ち時間には塗り絵をしたりTVを見たりと子どもも嫌がらず通えました。
『とにかく子供が好き!!』と言うのがわかるような気さくな先生で、診察前で緊張している子供の服の中にいきなり飴を入れてコミュニケーションを取りながら診察をしてくれる、優しい先生です。看護婦さん達も優しい方ばかりです。
●駐車場は病院のビルにもありますが駐車出来る台数が少なく、 満車の時は隣の調剤薬局の駐車場にも駐車する事が出来ます。 ●待合室にはキッズコーナーもあり、絵本やぬいぐるみなどが置いてあります。 ●靴を脱がずに院内に入る事が出来ます。
先生は丁寧に説明をしてくれますし、まず驚いたのが診察前の泣きじゃくる娘にあめを一袋ポンとくれたことです。 看護師さんたちも優しくて、安心感を与えてくれました。
おもしろいのが、診察前必ずあめをくれることです。受付や診察室内にもおいてありました。あめをくれるには、ちゃんと耳鼻科的な根拠があってしてしてることだそうです。そして、小さい子はあめをあげることで落ち着かせるということでもあるそうです。 キッズスペースや子供が退屈しないよう、いろんなものがありました。 静かに過ごしたい人は、待合室内に別室が用意されてました。
先生は、とても優しい口調で、ゆっくりしています スタッフさんも、丁寧に優しいですよ
通院の方は、毎回予約になっており、順番や時間がわかりやすいです 絵本や雑誌が沢山あります ジブリのDVDが流れています 静かに待てる、別室もある設備です トイレや洗面所なども広くキレイです
先生は、とても優しく面白い方で、診察時、患者を和ませてくれます。看護師さん達も親切で優しい対応をされていました。
待合室は、とてもきれいで、たくさん雑誌や本などがあるので診察まで飽きません。
スタッフのみなさんはとても優しいです。 先生はとても面白い、ユニークな方で、我家の娘はファンです。楽しい診察なんですが、丁寧に診察していただけます。
土日に診察していただけることと、地下鉄泉中央駅から近く、交通の便がよいことです。そして、、、楽しい先生です。
いつ行っても丁寧に診察してくださいます。それは先生も看護師さんも共通していて子供も泣いたりしないで診察ができて助かりました。
泉中央駅からまっすぐの場所にありわかりやすいです。子供が遊べるものもあるので飽きずに診察が終わることができます。
この医院はいつ行っても込んでいますが、忙しいのにもかかわらず先生やスタッフの方がゆったりと動作に余裕が感じられるので、とても安心感を持てます。こちらの話にも親身になって耳を傾けてくれるので、不安な気持ちを持って帰らずにすみます。
診療が穏やかで優しい口調で、こちらが分かりやすいように話してくれるので不安がなくなります。処方される薬も的確で、処方された期間飲むとしっかり効くので、とても助かります。診療までの時間を静かに待っていたいときは、防音が整っている別に仕切られた空間があるので、そこには入れば読書などするのに十分な静けさを得ることができます。子供が待っている間に退屈しないように、ビデオを流してくれています。風船やアメもいただけるので、子供も喜びます。
受付のスタッフや看護師の方はとても優しいです。診察のときも子供をおさえるのを手伝ってくれました。 先生もとても気さくで優しい方です。診察中も常に笑顔で怖くありません。
小さいながらも、キッズスペースがあり子供を遊ばせることができました。 地下鉄からも近く、車で行ってもたくさん駐車スペースがあり便利です。 診察が終わり、受付の方からキティちゃんのシールをもらい喜んでいました。
独特ですご~く優しくお話される男の先生です。 診察前には必ずぺロちゃんキャンディーを手渡してくれます。 穏やかですが診察はガッツリです。 両足でガッチリ挟まれて、かなり丁寧にやります。結局終わったらスッキリしたようです。 受付の方もとても親切です。
曜日によって最終PM6:30まで診察してくださるのでおりがたいです。 院内も広々しています。 待合のテレビではアニメが見れます。
先生は恐がっている子供にペコチャンキャンディーで軽減させてから 診療開始してくれます。話し方も超穏やか。 スタッフは受付時間終了近くに行ったのにもかかわらず 対応がとても親切です。
待合室が広く、混んでいても大丈夫な感じです。 キッズスペースもあるし、廊下にあるトイレにはオムツ替えベットも あるので、ベビーも安心です。
とってもやさしくて、親切な方たちです。 子供が怖がって診察するいす(?)に行くと緊張をほぐすように話かけてくれたり、あめをくれたり先生の言葉がすごく優しいです。 すごく怖がりな、うちの子もリラックスして診察にのぞめました。
土日、祝日の診療はとってもありがたいです。 急患病院も耳鼻科の診察は、なかなかしていただけないのでとても助かります。 待合室では、アニメがついているのはもちろん塗り絵なども置いてありました。 うるさいのが苦手な方は・・・みたいな別室も設けられていてびっくりです。
診察は容赦ないですが、アメをくれたり、励ましてくれたりと、治療中は泣いたりしちゃいますが、終了時にはけろっとしています。 節分の頃に受診したときは、豆まきをさせてくれましたが、怖くてまくどころじゃなかったようです。
待合室ではアニメが放送されるし、子どもなどがうるさいと思う方のために別室が用意されているのがいいと思います。 待ち時間は長いですが、整理券を受け取って外に出ることもできるのでそんなに大変ではないです。 うちの子はあめがたくさんもらえるのであまりいやがりません。
受付の方やスタッフは、とても優しくいい感じ。看護婦の方は、「痛くないんだよ。」と安心させてくれた。先生は、子供が泣くと飴をくれ、子供のあつかいに慣れている感じ。
クリニックは、キッズスペースもあり、とてもきれいです。お絵描き道具まであって、子供が遊ぶものも充実しています。スタッフの対応が抜群に良いです。先生も子供の対応に慣れている感じで安心です。
診察時、子供に挨拶代わりにアメをくれます。ぐずったりした時など気をそらす為に子供に色々と話しかけてくれたりします。
土日に診察してくれるので助かります。待合いにはぬいぐるみやお絵かき帳や色鉛筆などがあり待ち時間も子供は退屈する事がありません。アニメのビデオもずっと流れてました。
先生はベテランの、優しい先生です。子供が泣いていると、サッと、棒つきキャンディをマジシャンのように(笑)取り出して泣き止ませてくれます。 特に鼻の吸引は、本当に丁寧にやってくださいます。 スタッフの方も皆さんお優しい、気遣いをしてくださる方ばかりです。 大きなママバッグを持っていって手間取っている私に、お手を貸して下さり、荷物を持って下さったり、「ここでお支度してください」と椅子を持ってきて下さったり。本当に有難かったです。
先生もスタッフの皆さんも、子供の扱いに慣れていて、子供を安心して診てもらえます。 待合室にキッズコーナーもあるし、いたずら書き用にメモと色鉛筆も置いてくれているので、飽きずに待っていられます。 また、ディズニー映画をテレビで再生してくれていました。
土曜日の夕方、子供が耳が痛いと言い出し診てもらいました。 怖がる息子に先生は棒つきの飴をだして、怖くないよ、終わったらこれあげるね、と優しく語り掛けてくれて息子も一安心、機嫌がよくなり泣かずに診察が終わりました。 さらに後日、鼻水が出るので診てもらうと、手に何箇所か注射をして、アレルギーを調べる検査をしてくれ、花粉症と言うことがわかりました。 転勤で色々な地方へ行ってもこの検査票さえあれば、またいたい思いをしなくてすむから、大切にね。と、わたしてくれました。 とても優しい、いい先生です。
先生は子供をあやしながらも、診察と処置を進めてくれたので、助かりました。看護婦さんも話を聞いてくださり、よかったです
日曜日も診療しているのはお勧めです。待合室も広いし、子供の絵本などもあり良かった。診察もテキパキしていて、子供が泣いてもすぐに終わったので良かった。
先生もスタッフも、子供にも大人にもとても優しいです。 院内同様、すべて明るい雰囲気です。 特に先生は、話の仕方が丁寧で優しく、安心して診ていただけます。
子供の耳鼻科はもちろん、私がピアスの穴を開けるときにもお世話になり、また、 耳が痛いと思って受診したところ違う所が原因だったことがあったのですが、 それも先生が的確に診断し、他の科にかかるよう指導してくださいました。 日曜日も診療しているところも良いです。
スタッフは女性の方ばかりで、小児の患者さんも多く、子供の対応に慣れている感じです。 先生も子供の扱いに慣れている感じで安心して診察してもらう事ができます。 小さいと知らない場所や白衣を見ただけで泣いたりしてしまいますが、そんな時に飴をさっと出してくれたりするので、子供もあまり嫌がらずに 診察を終わらせる事ができました。
駐車場があります。駅からもそんなに遠くないので歩いて通院も可能です! スタッフが優しく接してくれるし、先生もとても優しく話して下さるし、病状もしっかり教えて下さるので信頼できます。 待合室にはおもちゃがおいてあったり、風船が何個もあって、もらえる様になっていたりするので子供も飽きずに待てます。
先生も看護婦さんもとても優しいです 耳が急に痛くなって 日曜に受診しましたが、 怖がる息子に棒の飴を先生自らくれて 和ませてくれました また手際よく、アレルギーの検査もしてくださり カビとかほこりとかのアレルギーのあることもわかりました
日曜日も見てくださるところがいいです それと、たしょう混んでいますが よく見てくださるので助かりました 待合室も広くていいです
受付の機械に診察券を入れて受付番号を発行します。土日は本当に混みます。1時間くらい待つこともあります。キッズルームのように区切られているので子供連れの人は良いかもしれません。先生は年配の男性です。穏やかなしゃべり口調で安心して診察してもらうことが出来ます。看護師さんや事務員さんも全員基本テキパキしています。 続きを読む
知人の間でも好評でしたので、鼻詰まりがひどいときに伺いました。親身になって話をきいてくださり、とてもよかったです。 続きを読む
丁寧なおじいさん先生です。看護婦さんが事前に詳しく症状を聞いてくださるので慌てず色々お話できると思います。親への説明も丁寧にしていただけましたし、治療も丁寧だと感じました。
キッズスペースがあります。紙パックの自販機もあったのでぐずらず待てると思いますし、ネットで予約とれるのでそんなに待ちません。
先生がとてもとても優しかったです! 患者の話をとことん聞いてくれます(^-^) 子供が初めての耳鼻科だったのですが、優しく丁寧に診察してくれました!
予約制なのがとても良いです! キッズスペースもあり、アニメをテレビで見せてくれるのでもお子さんは飽きずに待てると思います!
先生も看護師の方も優しかったです。 子が泣いていても落ち着いて丁寧に治療して下さいました。 別の病院で診てもらった内容を聞いた上で先生の意見もおっしゃって下さったので、安心しました。 子どもを抱いていて手がいっぱいでしたが、看護士さんが荷物を持って手伝ってくれました。 他のお子さんにもとても優しく接していました。
初診からネット予約が可能です。 待合室が病院ではなくログハウスのようにアットホームな感じです。 先生の診療の前に看護士さんから症状を聞かれますが、先生にだけ話したい人はそれも可能だそうです。
男の先生ですが、口調も診察もとても丁寧で優しいです。 診察の待ち時間や、親の診察中は看護師さんが子供の相手をしてくれてとても助かります。
ネットで診察予約が出来るのでだいぶ待ち時間が少なくて済みますが、人気なのでいつも混んでいますし、予約していても多少待ちはあります。 キッズスペースがあり、ビデオも流れているので子供が飽きずに待っていられます。 診察や治療を頑張った子供には玩具が貰えるのですが、それも沢山ある中から自分で選ぶことができます。今までにドキンちゃんのミニボールや、プラスチックコップなどを貰いました。
子供がはじめていった耳鼻科で、とても不安があったのですが、とても親切に対応していただけました。3歳の割りに言葉が遅いのですが、そんな状態でもしっかり検査までしていただいて、診察してもらいました。
こんでいるかな?と思っていたのですが、すいていて、とても綺麗な病院でした。
先生は男性です。明るいかんじの、ぱきぱきされた先生でした。受付の方もしんせつでした。
土曜日の午後5時までみていただけること。二回目からは、ネットで予約できること。
先生は男性です。診察も素早く、的確です。 症状や薬、ケアの仕方まで、丁寧に教えて下さいます。 スタッフの方々もみなさん親切です。
診療時間の目安が携帯でわかる。
スタッフも先生もとても丁寧です。 小さい子供も安心して連れていけます。
場所がわかりやすく、院内も綺麗でDVDも流れてるので待っている間子供が退屈しません。
男性の先生です。物腰がやわらかく娘も泣かずにいられました。看護師さんはたくさんいらっしゃってどの方も優しくて子供のことを気遣ってくれました。
再診から携帯で予約をとることができます。また待合室にはたくさん本やおもちゃがあり子供が飽きずに待っていられました。
受付の方数人いらっしゃいますが、 皆さんてきぱきされていて、笑顔も多く見られます。 看護婦さんは皆さん本当に優しくて、 皆さん子供好きな方ばかりです。 先生は、とても和やかで、 子供が泣き出したり、怖がると、 忙しくてもその子のペースにあわせて治療してくださいます。
他の耳鼻科に行って、 「耳鼻科は怖いもの」と思ってしまった息子が最後にたどり着いたのが桂耳鼻科でした。 予約制ですがいつも混んでいて、 待ち時間もありますが、 それでもここに小さなお子さんを連れて通われている方は多いです。 看護婦さん、先生がとても優しく治療してくださるので、 息子は耳鼻科は桂耳鼻科にしか行かないと言います。
先生は子供が怖がらないように、丁寧に接してくれます。 お薬の説明も詳しくしていただけます。 スタッフの方も多く、てきぱきとされていて待たされずにスムーズに受けられます。
少し込み合いますが、携帯から予約ができるので、待合室で長時間待つことがありません。 目の前がスーパーなので、ついでにお買い物もできるので便利です。 風邪などのときも、一度で済み、子供も楽そうです。 待合室も広く、ビデオがかかっているので楽しいようです。うちの子は診察後も帰りたがりません。
先生は優しい穏やかな感じの方で、丁寧に説明してくれます。 スタッフの方も、言葉遣いが丁寧でみなさん優しいです。
アンパンマンなどのDVDが流してあるので、こどもが喜びます。 予約ができるので、待ち時間が少ないです。
とっても親切で、言葉を選びながら話してくれます。 検査をするときも、「うまく出来てるよ!」とか都度、声をかけてくれたり子供の好きなスッタフなんだなぁ。というのが伝わってきます。
ネット予約が出来ます。 携帯orPCどちらからでも可能です。待ち時間が少なくてすみます。 希望者にはマスクを配布したり、待合室には、子供が遊ぶスペースがありDVDが見れます。 治療室の方によばれて、順番を待っている間もお絵かきや、本が読めるので飽きずに待てます。 治療が全て終わると、手作りのメダル(?折り紙で作られた首からかけられるもの)とチョッとしたプレゼントをいただけました。 「がんばったね。おわりだよ~」と声をかけられながら首にメダルをかけられた時は、子供もニカッとうれしそうな顔でした。
先生も看護婦さんもとても親切です★看護婦さんも色々相談しやすいです。 先生は本当に穏やかで優しそうな先生でした
子供の遊ぶスペースがあります。予約できるので待ち時間も少なくすむので便利です。私は結構いい病院だと思うのでオススメします。
先生がとっても優しく、丁寧に診察して下さいます。スタフの方も感じが良く、安心して受診できました。
2回目の通院からは、電話予約が出来て待ち時間が少なくて済みます。
子供が恐がらないよう優しく接してくれます。 スタッフの方はとても感じがいいです。
自動の電話にて予約でき、待ち時間が少ないです。 火曜日は19時までやっているので、仕事帰りでも安心です。 予約なしでも受け付けてくれます。 痛い思いなどして頑張った子には、手作りのメダルをプレゼントしてくれ、 子供も頑張った感を実感できます。 建物はとても素敵で、病院なのにゆったりと出来る感じです。
急に子供が耳が痛くなってしまって時間ギリギリにとびこんだにも関わらず丁寧にみていただけて助かりました。
子供があきないように絵本やおもちゃやテレビではDVDもついてました。
皆さん、優しく、親切な方ばかりでした。先生も優しく、丁寧に見ていただきました。
予約ができるところです。初めてでも、電話して空いている時間を教えてくれます。予約制なので、病院の待ち合い室は空いているので、とてもいいです。
先生はとても細やかな気配りのあるかたで、娘が鼻づまりで受診した際は「おっぱいが飲みづらくて大変だね」、私が口内炎で受診した際には「お食事はちゃんと取れますか?沁みて痛いでしょう」と、心に寄り添ったお言葉をかけてくださり、お話していると心が和むような優しい先生です。 娘が中耳炎の切開をした際には、「がんばったで賞」とおもちゃを下さり、その後の受診で泣かずに頑張った時には「花丸賞」といって紙のメダルを下さいました。もちろん娘は大喜びです。 スタッフの方たちも、子供に優しい方ばかりです。
待合室は玩具や絵本がたくさんあり飽きない。 診察室の片隅に「落書きしてもいい壁」と色鉛筆があり、先生に呼ばれるまでの間、娘は嬉々として壁に落書きを楽しんでいます。 また、病院なのに、お店のように「ご意見箱」を設置しており、寄せられた意見にもキチンと返答して貼り出しているところに誠実さを感じます。 また、インフルエンザの予防接種もできます。
滲出性中耳炎でかかったのですが、どのくらいの期間かかるか、 また治療の方針や注意点をまとめたビデオテープを貸してくれました。 完治したときには看護婦さんが『頑張ったね!!』といって メダルを子供の首にかけてくださり、親子共々感激でした。 子供が多いので対応は上手です
広い待合室にはジュースの自販機もあり、本もあるので退屈しないと思います また並びには小児科や眼科もあるので、まとめて通えます。
先生はとてもやさしく、たんたんとすばやく診療してくれるので小さい子に慣れている感じだった。看護師さんたちも子どもの扱いに慣れている方が多く、安心して診療を受けられた。 いろんなことを質問しても丁寧に説明教えてくれる先生と看護師さんでした。 事務の方の電話対応もよっかた。
とてもきれいで清潔感がある。待合室も広々としていてすっきりしている。静かで落ち着いた空間で子どもも嫌がらなかった。 基本的には予約制のようなので、予約専用電話もあり音声ガイダンスにしたがって簡単に予約ができる。 混雑も待ち時間がないため、小さい子にはとても助かる。 オムツを替えるベッドもあるので助かった。
子どもが多い。耳鼻科なのでティッシュゴミ箱が何個かおいてあって助かります。診察はとても丁寧でこちらの話をきちんときいてくれる。医師、看護師共に応対が良く、子どもの相手も良いように見てて思いました。 ネット予約は病院のホームページでできるようになってます。 続きを読む
先生はとても優しく丁寧に対応してくれます。処方せんは近くの薬局でないと在庫がない場合があり少し不便です。 続きを読む
よく利用させていただいています。 小さなお子さんから老若男女、幅広い年齢層の方が受診されています。 キッズスペースがあり、大きなアンパンマンの時計があるので、息子達はこの時計見たさに通っています。 先生はすごくハキハキされていて、子どもが頑張れるように声をかけながら診てくれます。 週明けはとても混んでいますが、受付終了近くに行くと、比較的空いていて、早いときは診察から会計まで10分で終わる事もあります。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
駐車場が少し狭いので、車の運転が苦手な方は駐車に苦労するかもしれません。
続きを読む
コインを口に咥えていたところ転んでしまいそのまま飲み込んでしまったため病院に行きました。
その時車もなく不安で仕方がなかったため救急車を呼びました。
対応には全然問題はないのだが診察や検査をしてくれるまで時間がかなりかかり待っているのが辛かった。
検査から診察までの時間が1時間も待たされたのに診察に10分もかからなかった
かなりの人数がいて予約はしてなかったのですがかなりの待たされました。
病院についてから会計するまでに3時間かかった上にかなり混雑していたため中々座れず立って待つ時間がありました。
玄関は工事中だったので汚かったが中の施設は清潔に保たれていて心地よかった。
院内にはカフェなどもあり病院だけでなくカフェによるためにくる人もたくさんいた。
医師の方々で話し合ったと言われたが大して悩むようなことなのかと思った。
素人の私でも頭の中ですぐに思い浮かぶようなことを1時間も話してるとは診断を受けて不安に思った。
レントゲンを撮りました。
次の日もレントゲンを撮ったんですがレントゲンを撮ってくれるスッタフが撮った写真を見て何か持っていたかと聞いてきた。
症状がわかってるものだと思っていたがスッタフ同士で連携がとれているのかと思った。
特に何かをしてるのは感じ取ることはできなかった。
普通に病院に行ったの時とさして変わらなく特別に何か処置をしてるとは感じることはできなかった。
精算が機械で行うシステムだったのですが操作がわかりづらい上に大して会計までにかかる時間も短くなっていないそれどころかよりかかってるとも感じた。
妊娠が発覚し、始めは会社の近くの病院に通っていたのですが、自宅から遠く冬場の雪道の通院が怖かったので、家から近くて総合病院である日赤を紹介してもらいました。
助産師さんは優しくてきびきび動いている人が多いです。
ただ、会計のスタッフが会計を間違えているにも関わらず、謝罪の言葉もなく、対応にも時間がかかったのが残念でした。
待ち時間の間に尿検査や血液検査を行うので、そんなに待たされたという印象はありません。
大きい病院で混雑している割には比較的スムースに受診できたと思います。
新しい病院ですが、エコー写真は2Dの白黒のみです。
今は3Dのカラー写真が増えている中、ちょっと珍しいです。
ただ、病院自体はとても綺麗です。
院内にお掃除専門の方が多数いて、トイレなども清潔感があります。
忙しい病院の為、一人一人の検査は本当に短時間です。
女医さんが対応してくれたのですが、週数を伝えているにも関わらず、勘違いされて、違う検査をされそうになりました。
ただ、とても優しい先生だったので印象は良かったです。
検査は尿検査と血液検査、内診でした。
大きい病院なので、尿検査や血液検査は別のブースで比較的スピーディーにやってもらいましたが、内診の際検査台に乗ってからお医者さんが来るまで5分以上待たされました。
入院する際などはプライバシー保護に関しての書類を書かされます。
また、当日受診している人を第三者が確認したいときは、その人との関係性を確認するため、受診者の誕生日や住所などを確認されます。
大病院なのでサバサバした対応をイメージしていましたが、ほとんどのスタッフは親切な対応をしてくれました。ただ、妊婦検診は平日しか受け付けていないので、会社を休みにくい人には不向きです。最近病院のすぐ脇に高速道路のインターもできたので、アクセスもよくなりました。
耳や鼻、喉と幅広い診療ですが、めまいなど、しっかり診察していただけます。
予約制なので、待ち時間も少なく、病院に着いてから診察までがとてもスムーズです。
症状が落ち着いた場合には後日、平日の午後などに、専門の検査を行っています。
器材も充実しており、安心して受診することができます。
現在は増築途中ですが、三陸道に面した新しい病院は交通面でも便利で、新しいということもあって、患者様も気持ち良く医療を受けることができます。
少し口周りが赤くなり、よだれか食べ物なんかで荒れただけだと思ったのですが、段々と体まで進行してきましたので、病院に行きました。初めは食物アレルギーかと思ったのですが、保育所でうつったようです。
人にもよりますが、結構親切に対応してると思います。夜間でも結構待つ事はありますが、「お待たせして申し訳ありません」と大抵謝罪の言葉もあります。
夜間なのですが、込み状況にしては若干遅めでしょうか?夜間の医師も少ないので仕方ないとは思います。受付からのTOTALの待ち時間では、2時間くらいかかる事もあります。だいたいは1時間~1時間半くらいだと思います。
建ってからそれほど年数も経っていないので、比較的きれいだと思いますし、充実もしていると思います。いまは病棟も拡大しているようですので、キャパも増えたと思います。ただ建物の地震のダメージは気になるところではあります。
特に医師の診断に対して不満はありません。処方された薬も十分効いているように思います。ただ、以前から皮膚炎などで口の周りの炎症で病院に行く事がありましたが、夜間では小児専門ではないので、あとで専門の小児科に行ってくださいと言われる事も多いです。たしかに小児の事は小児科専門の病院の方が良さそうです。
夜間帯でしたので、小児科の担当医師ではなく、様子見程度に薬を処方してもらいました。7の診察対象者で20代より若年層が選択できなかったのですが、診察を受けたのは4歳の娘です。夜間に急に症状が出て病院に行くことも多いのですが、診察の仕方は同じような症状でも医師によって、色々見てくれる人もいれば、手短に診察してとりあえず薬を処方するので様子を見てくださいとのことも多いです。専門医ではないので仕方ないと思いますし、とくに不満もありませんが。
病院のプライバシー保護のシステムを知らないので判断し兼ねるところはあります。患者のデータに関してでしょうか?それに関してであれば、どちらにしても運営しているシステムを知らないのでわかりません。というのが回答でしょうか。周囲に知られたくない病気であればかなり気にはなりますね。
あまり病院に行くこと自体は少ないので比べて評価などは出来ませんが、以前耳鼻科専門の病院で自分が蓄膿症の治療を受けたときの医師の診察は痛いし無理やりな感じでもう行きたいと思いませんね。痛いのは仕方ないのかもしれませんが。
断らない救急をモットーに24時間救急を行っています。
以前、親類がお世話になった時も即受診出来ました。
実際自分も救急で働いたことがありますので、断らない救急の時点で評価は大きいと思います。
医師の対応も熱気あふれる感じで、好感が持てました。
かつて勤務していた病院です。東北大学脳神経外科の関連病院の1つで、宮城県の海沿いの脳神経外科診療の中心地です。
脳梗塞や脳内出血、くも膜下出血などの脳卒中、頭部外傷、脳腫瘍を中心に専門医3名で診療を行っています。
東日本大震災の際には、自身が被災しながらも積極的に患者さんを受け入れ、大車輪の働きをしてくれたのは記憶に新しいところです。
石巻圏内の中核医療を担う立場の病院であり震災後特に病院が減少したことで救急医療を一手に担っている状態。
最近はドクターカーの出動も取り入れ、救急車で運ばれてきてから治療を始めるのではなく救急要請を受けたら医師、看護師が救急隊とともに現場へ駆けつけ現場で初療を始めることができるようになりました。
ドクターカーでの現場での一次救命から救急外来での初療、救急病棟での治療を経て一般病棟へと患者様は移っていきます。
効率的・専門的に診ることができます。
さらに3年後には救急の拡大とICU(集中治療室)、HCU(高度治療室:ICUより普通の病室に近い治療施設)の充実を図る目的で新棟増設の予定となっています
平成18年に現在地に移転したばかりなので綺麗な建物です。
1フロアで外来は検査〜診察、会計まで済ませられます(透析は階の移動が必要)。
大きな病院なので、以下の点に注意が必要です。
・予約をしていても待ち時間は長いです。
・他の医師からの紹介状を持ってこないと医療点数に加算ができる病院なので、紹介状がないと余計にお金がかかります。
・医師によって同じ科内でも対応に差があります。
・医師の移動が結構あり、いつもの医師がいつも居るとは限りません。
時間外診療の時もきちんとみてくれた
5月中旬に義父の体調が悪く診察して頂きました。
直ぐに肺炎と胸水が見つかり入院、心の準備も無い状態でしたが、担当の先生の詳しく分かりやすい説明で安心する事が出来ました。
入院中も病状の説明を義父と私にも分かる様にお話しして下さり信頼が持てました。
また退院後は在宅での介護が始まり不安な私に担当の社会福祉士さん、リハビリの先生ととても親身に相談に乗って下さり心強かったです。
本当にありがとうございました。
昔の石巻市立病院には子どもを連れてよく通院しました。
新しくなった市立病院とても良い病院で嬉しかったです。
年配の男の先生で丁寧に説明してくれます。初めは看護師さんはクールな感じを受けましたが、みなさんイイ方です。
受付のは淡々と仕事している感じですが、聞きたいことがあればやさしく教えてくれます。
朝は7時に掃除の方が入口を開けてくれるので、予約できます。午後の分は12時から受付開始です。時間帯や前の方の処置によっては混むと思います。
会計時に毎回シールをくれるのを息子は楽しみにしています。
先生、看護婦さんとも親切です。
先生は、とても詳しく説明してくれます。質問もしやすいです。
先生が病状をその都度詳しく教えてくれるので安心して通院できます。
口数は少ない先生ですが、説明は親切にしっかりしてくれます
看護師さんは子供の対応にもなれていて、ぐずっても根気よく対応してくれます
子供のおもちゃが小児科以上に沢山あり、中待合室にもおいてあります
とても混んでいますが、午前中に午後の診察をお願いしたい方のために、わかりやすい名簿もおいてあるので、
便利です
先生は言葉少なめって感じですが、質問や必要な事はちゃんと話してくれます。穏やかな感じ。
看護婦さんは若くてテキパキしてる感じで、小さい子が来るとオモチャを貸してくれたりします。
キッズルームもあるので安心です。
また、バインダーに名前を書けるので、時間を見計らって病院に来ることが出来ます。
小さい子がいると待合室に長い時間居たくないので便利です。
混んでますが、しっかり診てくれるし納得です。
丁寧に処置してくださいました。説明もきちんとしてくれて安心して任せられます。
おもちゃや本が充実してたので、長い待ち時間でも退屈せずに待てました。一度外に出て順番近くにまたきても大丈夫です
受付、看護師さん、先生ともに親切です。
待合室に子供を遊ばせられるように、おもちゃや本がたくさんあります。診察室にもあります。
朝七時半に病院が開き、診察券を入れ、順番表に名前を記入してきます。
だいたいの診察時間がわかるのでその時間に合わせて行けるので、あまり待たずにすむので助かります。
先生は優しく声をかけながら処置して下さいました。他のスタッフの方も良い対応でした。
処置の中で不安に思った事もきちんと説明して下さいます。(『大丈夫』だけでなく、『こういう理由だから大丈夫だょ』と説明して頂けたのがとても好印象です)
土曜日に行ったから余計にかも知れませんが、混んでます。
子供がまだ2ヶ月なので受付を済ませ、病院を出て先に聞いてた だいたいの時間に電話で順番が迫っているか確認して行けたので良かったです。
院内もキッズスペースがあったり子供にとても優しい病院だと感じました。
先生から受付さんから皆さん 親身になって下さいました。
混むのも納得してしまいました。
先生は、親切でやさしい方で、腕もいいのだとおもいます。看護婦さんも親切に対応、してくれました。大泣きしたわが子に、おもちゃで気を紛らわしてくれたりと、助かりました。
院内はきれいで、待合室は、広々、畳スペースもあったような・・・。おもちゃや、本も充実していて、待ち時間も苦にならないかんじです。
テキパキと動いている感じの看護婦さんたち。
耳鼻科の先生は怖いイメージがあったのですが、ここの先生は怖くなかった!と息子。
診察も、丁寧で痛くないようにしてもらったようで、いつも嫌がっていた息子もすんなりでした。
待ち時間が長い時は、受付に声をかけて一度外へ出ています。
火曜日の午後に行きますが、40分ほど待ち、呼ばれて中に入って15~20分くらい待つ感じです。
プレイルームがあるので、子供も待つのに飽きなくていいです。
雑誌も漫画も豊富にあります。
先生も看護士さんもすごく感じがよかったです。子供が泣いたら、おもちゃを持ってきてくれました。
子供の患者さんが多かったので、プレイルームは、子供が飽きてしまった時など、すごく良いと思います。
診察室にもおもちゃが置いてあって、子供が飽きないように貸してくれました。丁寧に検査や説明をしてもらえたので、 これからも利用したいと思いました。
先生はやさしい感じの方です。
質問にもきちんと答えてくれます。
スタッフの方も若い方が多くてきぱきと動いているように見えました。
掃除も行き届いていてきれいでした。
混んでいる時に目安の診察時間も教えてくれるので、待合室でずっと待つこともなくよかったです。
また、プレイルームもあり小さいお子さんは遊んで待てるので飽きなくていいと思います。
でも、時間帯・花粉の季節によってはものすごく混みます。
先生はあまりものを話すひとではないです。検査内容や結果はしっかりわかるように話してくれます。診察が終わった後、奥さんがいると薬や病気などの説明にきてくれます。
看護士さんは若い方なのですが、子供が検査を嫌がって泣き叫んでも根気よく付き合ってくれます。
ただ夜遅くまでやっていたり、土曜日も午後までやっているのでこみます。おもちゃやキッズルームが充実しているので飽きはしないと思います。
診察の後に飴が子供にはもらえます
夕方遅くまで診察してあるので仕事が終わってから行けるのがいいと思います。
先生の説明があっさり好みの方におすすめの医院です。
口数の少ない先生ですが、子供が泣いても根気強く粘ってみてくれます。
うちの子供は耳を触られることが昔からだめで、中々病院に行ってもだめだったのですが、とても優しいスタッフの方がいて子供も安心出来たようです。
スタッフを始め先生にも助けられ、無事診察を終えることが出来ました。
先生、スタッフの方、受付の方、皆若くて丁寧だと思います。
新しいので院内はきれいです。
待合室には小さなベビーベッドがあるのでオムツ替えも安心です。
駐車場が広くあり、自転車やバイク置き場もあります。
駅から離れていますが、目の前にバス停があるのと本数もあるので便利です。
病院の看板に動物がたくさん描かれているので子供達にも人気です。
まず看護師さんからの問診があり、使用している薬や既往歴など聞かれます。
先生は女医さんで、的確に診察して下さいます。
再診からは電話予約ができますので、待ち時間があまりなく診てもらえます。子どもの本やおもちゃもおいてあります。
院内はスリッパに履き替えなので清潔な印象です。
すぐ近くに薬局もあります。
先生に見てもらうまえに、看護師さんによる取材?があります。
いつ頃から症状が出ているのか、どういったことが辛いのか、どんな薬なら飲めるか等・・・
時間をかけて丁寧に聞いてくれるので、「説明しなくてもいいかな」と飛ばしがちな些細なこともしっかり伝えることが出来ます。
地下鉄の駅を降りて横断歩道を渡った先にあるので近くて便利です。
■基本的に予約無しで良い
今、病院は予約制が多いので予約が取れないといけないってことが増えましたが、
この病院は水曜日以外は予約無しで行くことが出来ます。
■土曜日も診療している
通い始めた最初の理由が土曜日にやっている耳鼻咽喉科だったからなんです。他の近隣の病院はすべてお休みの中、
こちらの病院だけは土曜日診療を行ってくれています。
先生は女性でハキハキした方でした。
初回は予約ができないので少し待ちますが、2回目からは予約ができるので待ち時間がほぼないです。
授乳室はありませんが、スタッフの方にお話をすると授乳スペースを借りれます。
ハキハキと話すサバサバした女性の先生です。病気の怖さをきちんと説明してくれます。質問したことにはきちんと答えてくれるので安心できます。
看護婦さんによる診察前の問診と診察後のフォローがきちんとしているので、診察で聞き忘れてしまったことや、疑問に思ったことを話せるのがよいとおもいました。
初診は予約できないので待ち時間がかかりますが、再来から予約ができるので、予約すると待ち時間が短いです。24時間電話で予約できるのも嬉しいです。
サバサバした女性の先生です。診察の前に看護師さんの問診がありますが、看護師さんもサバサバした感じで対応がスムーズ。
予約制なので待ち時間が少なくてすむ。子供用スペースあり。駐車場の台数が多い。地下鉄駅に近い。
先生はきちっと診て下さいます。私自身、蓄膿症で3カ月通院しましたが病気の怖さをちゃんと説明してくれます。もし、投薬で完治しなかった場合の治療法も教えてもらえました。
診察も毎回スムーズです。
先生は女性の医師で、ハキハキサバサバした感じの先生です。
スタッフはベテランの方が多くて事細かにアドバイスしてくれます。
予約していくと待ち時間は少なくて済みます。
テキパキ先生とスタッフなので手早く診察していただけます。
待合室は絵本がたくさんあるので、子連れでも飽きません。
先生は女性の方で、ハキハキと診察してくれました。
先生の他に補助してくださる方も数人いたので
子供が暴れたりしても大丈夫そうでした。
診察前に一度呼ばれ、症状などをあらかじめ説明した上での診察なのでスムーズです。
再診予約制とのことなので、2回目以降は待ち時間が少ないのかなと思います。
(初診時は1時間ほど待ちました)
駅近で駐車場もありです。
女医さんで、はきはきとして、診察がスピーディーでした。
子供がお薬を嫌がって飲まないと相談した時は、別のお薬での組み合わせを検討してくれて、親切でした。
冬場の風邪の流行ってる時期に、通院していたため、予約していても、毎回混んでいて待合室はいつもいっぱいでした。
初診時は受付から診察終了まで1時間半ほどかかりましたが、それ以降は予約できるので、大体30分から1時間で終わりました。
すぐ近くに薬局があり、処方箋をもらって、そこでお薬をもらうのですが、初めての時は場所がわかりにくかったので、よく場所を説明してもらってから、病院を出たほうがいいです。
受付後、いったん看護師さんが現状を聞いてくれるので、診察時には、すでに先生が看護師さんから大まかな様子を聞いて、わかった上で、診察してくれるので、安心感があります。
診療後も、再度看護師さんが清算前に待合室に来てくれて、お薬の飲み方や、家での過ごし方など、細かい部分をフォロー説明してくれます。
先生は女の先生で、テキパキ・ハキハキした先生です。
質問したことは丁寧に教えていただいて助かりました。
スタッフの方たちも、優しく感じがいいです。
予約制なので待ち時間がほとんどありません。
八乙女駅から歩いてすぐなので、便利です。
女の先生で聞きたいことが聞きやすかった。
予約があり待ち時間が少なかった。
予約なしで行った場合は私のときは30分位待ちました。
小さいスペースですがキッズスペースがあり絵本があり子供は喜んでいました
テキパキした女の先生です。
診察も説明も的確にしてくれます。
看護士さんも丁寧です。
電話での予約制なので予約なしだとかなり待ちますが、予約していくならあまり待たずに見ていただけます。
お薬の説明も処方箋薬局に行く前に丁寧に説明してくれます。
女性の医師で、子供扱いが上手な先生です。
スタッフの方も、子ども扱いが上手で、親切。
雰囲気のとてもいい耳鼻科です。
また症状の説明、薬の説明も的確でとても良いです。
新患以降は予約制で、予約優先のため待ち時間が短い。
また診察前に問診を専門スタッフが行ってくれるので
診察がスピーディーで的確。
ベテランの先生で子供に対してもきちんと説明してくれて安心して診てもらえます。
子供も納得して治療を受けるので、泣いたりしませんでした。
看護師さんも子供に声をかけて安心するような対応でした。
住宅街の中にあって静かな環境で、落ち着いて治療できます。
地下鉄なら泉中央駅が最寄りの駅です。
先生は話し方が穏やかで言葉を選んでお話してくれるので、子供も安心した様子でした。
泣いたりせず耳の中を診て頂くことが出来ました。
看護師さんも「頑張ったね」と子供に優しく声をかけてくれました。
持病で飲んでいる薬の事を相談しましたが、快く適切な処方をしてくれました。
先生は話しやすい雰囲気で相談しやすかったです。
住宅地の中にある静かな雰囲気の医院で、落ち着いて診察して頂けます。
評判の良い医院のため混んでいますが、先生の丁寧な診療に信頼を置いています。
質問にも丁寧に答えて下さり、いつも納得出来るので、安心して治療して頂けます。
受付の方や看護師さんは子供に対しても丁寧な言葉使いで、いつも優しく接してくれます。
地下鉄泉中央駅から車で10分位の住宅地の中にあり静かな環境にある医院です。
混んでいますが、先生の評判を聞いて通っている患者さんが多いです。
説明がとても丁寧で、カメラで耳や鼻の中も見せてもらいながら症状の説明があり、納得して治療してもらえます。
看護師さんや受付の方も丁寧な対応で安心して通院できました。
先生の説明が丁寧で分かりやすいところ。
疑問や質問があれば聞きやすいので安心です。
何件もいろんな耳鼻科に通いましたが、何処の病院も痛くされたり、先生に話を聞きづらいなどの病院が多い中
将監耳鼻科は、先生に相談しやすく的確に説明もしてくれます。
治療も痛くないです。
耳鼻科は→痛い。のイメージがここにきて変わりました。
病院も新しく建てられ大きく綺麗になり、駐車場も広くとられています。
先生が患者さんの話をちゃんと聞いてくれ、治療も痛くない事。
カメラで耳や鼻の中も見せてもらえるので、納得して治療してもらえます。
説明も丁寧で、助かっています。
説明が丁寧で分かりやすいところ。分からない点が有れば、質問できる、雰囲気。
先生は説明が丁寧で、いわゆるインフォームドコンセントがきちんとしてます。看護婦さんは優しいです。
次女が中耳炎で治療に行きました。ちゃんと完治するまでとっても丁寧に診てくれます。薬についての説明も、どんな薬で、どういう効果があるのか・・など、詳しくお話ししてくれました。
物腰柔らかい先生で、丁寧に診て頂けました。こちらに分かりやすいように説明もしてくれ大変満足です。
混んでおり待ち時間は長かったですが耳鼻科はどこも混むのでそんなものだと思います。診察室内に呼ばれてからも中で数人待っているのですが、そこからは意外と早かったです。こちらが期待していなかったような検査もしっかりとしていただき、丁寧に診ていただけたのでよかったです。耳の中をカメラで診て頂いたのですが、検査結果の説明もとてもわかりやすくテレビのようなもので映像を見ながら「ここはこうで~」と説明して頂けました。
手術が出来て、入院もできます。 ご飯が美味しいです。術後の回復うどんがとても美味しかったです。
続きを読む
お母さん(子供から見たらおばぁちゃん)先生で、子供の扱いにも慣れており 丁寧にわかりやすく説明してくれる。
患者さんの症状に応じてマスクをはずして大きい声で説明など、質問にもわかるまで説明してくれる。
受付や看護師さんもベテランの女性の方で元気よくて優しいです。
住宅街にある病院で普通のおうちみたいです。
ぬいぐるみや絵本があります。
駐車場は6台分ありました。
電話予約、会計時に次回の予約はできます。
私が行ったときは待ち時間はあまりありませんでした。
治療が手早いです。急性中耳炎での受診でないていたけど、やるべき治療はささっとやっていただけました。
待合室に塗り絵やアニメ等子どもが遊んで待てます。あとは診察室に入った瞬間飴が貰えます。うちは鼓膜切開したので、一袋まるまる飴が貰えて喜んでました。
先生も受付の方々も看護師さんもとても良い対応をして下さります。
特に先生が、気さくで子供にも優しく接して下さり、有り難かったです。
こどもが遊べるものなどが充実しており、飽きずに待つことが出来ました。
駅に近いところもとても良いです!
先生とスタッフの皆さん、明るくて気さくな感じです。先生は子供好きで常に笑顔で接してくれます。飴を渡して子供が喜んでいる間に診察してくれるので子供は「もう終わったの?」という感じです。皆さん子供目線で対応してくれるので安心です。
耳鼻科が初めてで恐がりな家の子供も落ち着いて安心した気持ちで診察できました。
待合室は広々しています。テレビもあり子供向けのアニメが流れています。混んでいますが診察まではスムーズです。
子供向けのぬいぐるみとキッズスペースがあります。絵本や雑誌、漫画が置いてあります。自販機も1階にあります。
診察室にも可愛いぬいぐるみが色々置いてあるので子供には嬉しいです。
先生はとても穏やかな方です。
一人一人、丁寧に診察してくださいます。
看護師さんも、受け付けの方も明るく優しい方ばかりです。
待ち時間が長い時は外出可能です。
子供が退屈しないようにオモチャがあるのは、とても助かります。
看護師さんはいつも子供に対してやさしいです。
先生はベテランの男性です。
子どもに慣れていて、泣いたりしても動じずシッカリ治療をしてくれます。
病状について詳しく丁寧に説明してくださいます。
子どもが愚図ると看護士さんが上手にあやして下さいました。
先生も子供の扱いに慣れていて安心です。
泉中央駅からアクセス良く、イトーヨーカ堂も近い便利な場所にあって通いやすいです。
先生とスタッフの人が優しく、子どもにやさしく話しかけたり、荷物を持ってくれたりしました。
先生は、めまいの症状も専門のようです。
待合室で、キッズスペースとガラスで仕切られている部屋があり、症状によってわけています。
子供も絵本やおもちゃが少しありました。
テレビはマンガのDVDが流れていました。
他の耳鼻科で娘の中耳炎がひどく入院した方がいいと言われ、診療に納得いかなかったのでこちらへ行きました。
不安でいっぱいでしたが、先生の丁寧な診療で結果通院治療で良くなりました。感謝しています。
先生が魅力的です。子どもが泣いていたら飴が出てきました^^スタッフさんもみな優しく、待ち時間には塗り絵をしたりTVを見たりと子どもも嫌がらず通えました。
『とにかく子供が好き!!』と言うのがわかるような気さくな先生で、診察前で緊張している子供の服の中にいきなり飴を入れてコミュニケーションを取りながら診察をしてくれる、優しい先生です。看護婦さん達も優しい方ばかりです。
●駐車場は病院のビルにもありますが駐車出来る台数が少なく、
満車の時は隣の調剤薬局の駐車場にも駐車する事が出来ます。
●待合室にはキッズコーナーもあり、絵本やぬいぐるみなどが置いてあります。
●靴を脱がずに院内に入る事が出来ます。
先生は丁寧に説明をしてくれますし、まず驚いたのが診察前の泣きじゃくる娘にあめを一袋ポンとくれたことです。
看護師さんたちも優しくて、安心感を与えてくれました。
おもしろいのが、診察前必ずあめをくれることです。受付や診察室内にもおいてありました。あめをくれるには、ちゃんと耳鼻科的な根拠があってしてしてることだそうです。そして、小さい子はあめをあげることで落ち着かせるということでもあるそうです。
キッズスペースや子供が退屈しないよう、いろんなものがありました。
静かに過ごしたい人は、待合室内に別室が用意されてました。
先生は、とても優しい口調で、ゆっくりしています
スタッフさんも、丁寧に優しいですよ
通院の方は、毎回予約になっており、順番や時間がわかりやすいです
絵本や雑誌が沢山あります
ジブリのDVDが流れています
静かに待てる、別室もある設備です
トイレや洗面所なども広くキレイです
先生は、とても優しく面白い方で、診察時、患者を和ませてくれます。看護師さん達も親切で優しい対応をされていました。
待合室は、とてもきれいで、たくさん雑誌や本などがあるので診察まで飽きません。
スタッフのみなさんはとても優しいです。
先生はとても面白い、ユニークな方で、我家の娘はファンです。楽しい診察なんですが、丁寧に診察していただけます。
土日に診察していただけることと、地下鉄泉中央駅から近く、交通の便がよいことです。そして、、、楽しい先生です。
いつ行っても丁寧に診察してくださいます。それは先生も看護師さんも共通していて子供も泣いたりしないで診察ができて助かりました。
泉中央駅からまっすぐの場所にありわかりやすいです。子供が遊べるものもあるので飽きずに診察が終わることができます。
この医院はいつ行っても込んでいますが、忙しいのにもかかわらず先生やスタッフの方がゆったりと動作に余裕が感じられるので、とても安心感を持てます。こちらの話にも親身になって耳を傾けてくれるので、不安な気持ちを持って帰らずにすみます。
診療が穏やかで優しい口調で、こちらが分かりやすいように話してくれるので不安がなくなります。処方される薬も的確で、処方された期間飲むとしっかり効くので、とても助かります。診療までの時間を静かに待っていたいときは、防音が整っている別に仕切られた空間があるので、そこには入れば読書などするのに十分な静けさを得ることができます。子供が待っている間に退屈しないように、ビデオを流してくれています。風船やアメもいただけるので、子供も喜びます。
受付のスタッフや看護師の方はとても優しいです。診察のときも子供をおさえるのを手伝ってくれました。
先生もとても気さくで優しい方です。診察中も常に笑顔で怖くありません。
小さいながらも、キッズスペースがあり子供を遊ばせることができました。
地下鉄からも近く、車で行ってもたくさん駐車スペースがあり便利です。
診察が終わり、受付の方からキティちゃんのシールをもらい喜んでいました。
独特ですご~く優しくお話される男の先生です。
診察前には必ずぺロちゃんキャンディーを手渡してくれます。
穏やかですが診察はガッツリです。
両足でガッチリ挟まれて、かなり丁寧にやります。結局終わったらスッキリしたようです。
受付の方もとても親切です。
曜日によって最終PM6:30まで診察してくださるのでおりがたいです。
院内も広々しています。
待合のテレビではアニメが見れます。
先生は恐がっている子供にペコチャンキャンディーで軽減させてから
診療開始してくれます。話し方も超穏やか。
スタッフは受付時間終了近くに行ったのにもかかわらず
対応がとても親切です。
待合室が広く、混んでいても大丈夫な感じです。
キッズスペースもあるし、廊下にあるトイレにはオムツ替えベットも
あるので、ベビーも安心です。
とってもやさしくて、親切な方たちです。
子供が怖がって診察するいす(?)に行くと緊張をほぐすように話かけてくれたり、あめをくれたり先生の言葉がすごく優しいです。
すごく怖がりな、うちの子もリラックスして診察にのぞめました。
土日、祝日の診療はとってもありがたいです。
急患病院も耳鼻科の診察は、なかなかしていただけないのでとても助かります。
待合室では、アニメがついているのはもちろん塗り絵なども置いてありました。
うるさいのが苦手な方は・・・みたいな別室も設けられていてびっくりです。
診察は容赦ないですが、アメをくれたり、励ましてくれたりと、治療中は泣いたりしちゃいますが、終了時にはけろっとしています。
節分の頃に受診したときは、豆まきをさせてくれましたが、怖くてまくどころじゃなかったようです。
待合室ではアニメが放送されるし、子どもなどがうるさいと思う方のために別室が用意されているのがいいと思います。
待ち時間は長いですが、整理券を受け取って外に出ることもできるのでそんなに大変ではないです。
うちの子はあめがたくさんもらえるのであまりいやがりません。
受付の方やスタッフは、とても優しくいい感じ。看護婦の方は、「痛くないんだよ。」と安心させてくれた。先生は、子供が泣くと飴をくれ、子供のあつかいに慣れている感じ。
クリニックは、キッズスペースもあり、とてもきれいです。お絵描き道具まであって、子供が遊ぶものも充実しています。スタッフの対応が抜群に良いです。先生も子供の対応に慣れている感じで安心です。
診察時、子供に挨拶代わりにアメをくれます。ぐずったりした時など気をそらす為に子供に色々と話しかけてくれたりします。
土日に診察してくれるので助かります。待合いにはぬいぐるみやお絵かき帳や色鉛筆などがあり待ち時間も子供は退屈する事がありません。アニメのビデオもずっと流れてました。
先生はベテランの、優しい先生です。子供が泣いていると、サッと、棒つきキャンディをマジシャンのように(笑)取り出して泣き止ませてくれます。
特に鼻の吸引は、本当に丁寧にやってくださいます。
スタッフの方も皆さんお優しい、気遣いをしてくださる方ばかりです。
大きなママバッグを持っていって手間取っている私に、お手を貸して下さり、荷物を持って下さったり、「ここでお支度してください」と椅子を持ってきて下さったり。本当に有難かったです。
先生もスタッフの皆さんも、子供の扱いに慣れていて、子供を安心して診てもらえます。
待合室にキッズコーナーもあるし、いたずら書き用にメモと色鉛筆も置いてくれているので、飽きずに待っていられます。
また、ディズニー映画をテレビで再生してくれていました。
土曜日の夕方、子供が耳が痛いと言い出し診てもらいました。
怖がる息子に先生は棒つきの飴をだして、怖くないよ、終わったらこれあげるね、と優しく語り掛けてくれて息子も一安心、機嫌がよくなり泣かずに診察が終わりました。
さらに後日、鼻水が出るので診てもらうと、手に何箇所か注射をして、アレルギーを調べる検査をしてくれ、花粉症と言うことがわかりました。
転勤で色々な地方へ行ってもこの検査票さえあれば、またいたい思いをしなくてすむから、大切にね。と、わたしてくれました。
とても優しい、いい先生です。
先生は子供をあやしながらも、診察と処置を進めてくれたので、助かりました。看護婦さんも話を聞いてくださり、よかったです
日曜日も診療しているのはお勧めです。待合室も広いし、子供の絵本などもあり良かった。診察もテキパキしていて、子供が泣いてもすぐに終わったので良かった。
先生もスタッフも、子供にも大人にもとても優しいです。
院内同様、すべて明るい雰囲気です。
特に先生は、話の仕方が丁寧で優しく、安心して診ていただけます。
子供の耳鼻科はもちろん、私がピアスの穴を開けるときにもお世話になり、また、
耳が痛いと思って受診したところ違う所が原因だったことがあったのですが、
それも先生が的確に診断し、他の科にかかるよう指導してくださいました。
日曜日も診療しているところも良いです。
スタッフは女性の方ばかりで、小児の患者さんも多く、子供の対応に慣れている感じです。
先生も子供の扱いに慣れている感じで安心して診察してもらう事ができます。
小さいと知らない場所や白衣を見ただけで泣いたりしてしまいますが、そんな時に飴をさっと出してくれたりするので、子供もあまり嫌がらずに
診察を終わらせる事ができました。
駐車場があります。駅からもそんなに遠くないので歩いて通院も可能です!
スタッフが優しく接してくれるし、先生もとても優しく話して下さるし、病状もしっかり教えて下さるので信頼できます。
待合室にはおもちゃがおいてあったり、風船が何個もあって、もらえる様になっていたりするので子供も飽きずに待てます。
先生も看護婦さんもとても優しいです
耳が急に痛くなって
日曜に受診しましたが、
怖がる息子に棒の飴を先生自らくれて
和ませてくれました
また手際よく、アレルギーの検査もしてくださり
カビとかほこりとかのアレルギーのあることもわかりました
日曜日も見てくださるところがいいです
それと、たしょう混んでいますが
よく見てくださるので助かりました
待合室も広くていいです
受付の機械に診察券を入れて受付番号を発行します。土日は本当に混みます。1時間くらい待つこともあります。キッズルームのように区切られているので子供連れの人は良いかもしれません。先生は年配の男性です。穏やかなしゃべり口調で安心して診察してもらうことが出来ます。看護師さんや事務員さんも全員基本テキパキしています。
続きを読む
知人の間でも好評でしたので、鼻詰まりがひどいときに伺いました。親身になって話をきいてくださり、とてもよかったです。
続きを読む
丁寧なおじいさん先生です。看護婦さんが事前に詳しく症状を聞いてくださるので慌てず色々お話できると思います。親への説明も丁寧にしていただけましたし、治療も丁寧だと感じました。
キッズスペースがあります。紙パックの自販機もあったのでぐずらず待てると思いますし、ネットで予約とれるのでそんなに待ちません。
先生がとてもとても優しかったです!
患者の話をとことん聞いてくれます(^-^)
子供が初めての耳鼻科だったのですが、優しく丁寧に診察してくれました!
予約制なのがとても良いです!
キッズスペースもあり、アニメをテレビで見せてくれるのでもお子さんは飽きずに待てると思います!
先生も看護師の方も優しかったです。
子が泣いていても落ち着いて丁寧に治療して下さいました。
別の病院で診てもらった内容を聞いた上で先生の意見もおっしゃって下さったので、安心しました。
子どもを抱いていて手がいっぱいでしたが、看護士さんが荷物を持って手伝ってくれました。
他のお子さんにもとても優しく接していました。
初診からネット予約が可能です。
待合室が病院ではなくログハウスのようにアットホームな感じです。
先生の診療の前に看護士さんから症状を聞かれますが、先生にだけ話したい人はそれも可能だそうです。
男の先生ですが、口調も診察もとても丁寧で優しいです。
診察の待ち時間や、親の診察中は看護師さんが子供の相手をしてくれてとても助かります。
ネットで診察予約が出来るのでだいぶ待ち時間が少なくて済みますが、人気なのでいつも混んでいますし、予約していても多少待ちはあります。
キッズスペースがあり、ビデオも流れているので子供が飽きずに待っていられます。
診察や治療を頑張った子供には玩具が貰えるのですが、それも沢山ある中から自分で選ぶことができます。今までにドキンちゃんのミニボールや、プラスチックコップなどを貰いました。
子供がはじめていった耳鼻科で、とても不安があったのですが、とても親切に対応していただけました。3歳の割りに言葉が遅いのですが、そんな状態でもしっかり検査までしていただいて、診察してもらいました。
こんでいるかな?と思っていたのですが、すいていて、とても綺麗な病院でした。
先生は男性です。明るいかんじの、ぱきぱきされた先生でした。受付の方もしんせつでした。
土曜日の午後5時までみていただけること。二回目からは、ネットで予約できること。
先生は男性です。診察も素早く、的確です。
症状や薬、ケアの仕方まで、丁寧に教えて下さいます。
スタッフの方々もみなさん親切です。
診療時間の目安が携帯でわかる。
スタッフも先生もとても丁寧です。
小さい子供も安心して連れていけます。
場所がわかりやすく、院内も綺麗でDVDも流れてるので待っている間子供が退屈しません。
男性の先生です。物腰がやわらかく娘も泣かずにいられました。看護師さんはたくさんいらっしゃってどの方も優しくて子供のことを気遣ってくれました。
再診から携帯で予約をとることができます。また待合室にはたくさん本やおもちゃがあり子供が飽きずに待っていられました。
受付の方数人いらっしゃいますが、
皆さんてきぱきされていて、笑顔も多く見られます。
看護婦さんは皆さん本当に優しくて、
皆さん子供好きな方ばかりです。
先生は、とても和やかで、
子供が泣き出したり、怖がると、
忙しくてもその子のペースにあわせて治療してくださいます。
他の耳鼻科に行って、
「耳鼻科は怖いもの」と思ってしまった息子が最後にたどり着いたのが桂耳鼻科でした。
予約制ですがいつも混んでいて、
待ち時間もありますが、
それでもここに小さなお子さんを連れて通われている方は多いです。
看護婦さん、先生がとても優しく治療してくださるので、
息子は耳鼻科は桂耳鼻科にしか行かないと言います。
先生は子供が怖がらないように、丁寧に接してくれます。
お薬の説明も詳しくしていただけます。
スタッフの方も多く、てきぱきとされていて待たされずにスムーズに受けられます。
少し込み合いますが、携帯から予約ができるので、待合室で長時間待つことがありません。
目の前がスーパーなので、ついでにお買い物もできるので便利です。
風邪などのときも、一度で済み、子供も楽そうです。
待合室も広く、ビデオがかかっているので楽しいようです。うちの子は診察後も帰りたがりません。
先生は優しい穏やかな感じの方で、丁寧に説明してくれます。
スタッフの方も、言葉遣いが丁寧でみなさん優しいです。
アンパンマンなどのDVDが流してあるので、こどもが喜びます。
予約ができるので、待ち時間が少ないです。
とっても親切で、言葉を選びながら話してくれます。
検査をするときも、「うまく出来てるよ!」とか都度、声をかけてくれたり子供の好きなスッタフなんだなぁ。というのが伝わってきます。
ネット予約が出来ます。
携帯orPCどちらからでも可能です。待ち時間が少なくてすみます。
希望者にはマスクを配布したり、待合室には、子供が遊ぶスペースがありDVDが見れます。
治療室の方によばれて、順番を待っている間もお絵かきや、本が読めるので飽きずに待てます。
治療が全て終わると、手作りのメダル(?折り紙で作られた首からかけられるもの)とチョッとしたプレゼントをいただけました。
「がんばったね。おわりだよ~」と声をかけられながら首にメダルをかけられた時は、子供もニカッとうれしそうな顔でした。
先生も看護婦さんもとても親切です★看護婦さんも色々相談しやすいです。
先生は本当に穏やかで優しそうな先生でした
子供の遊ぶスペースがあります。予約できるので待ち時間も少なくすむので便利です。私は結構いい病院だと思うのでオススメします。
先生がとっても優しく、丁寧に診察して下さいます。スタフの方も感じが良く、安心して受診できました。
2回目の通院からは、電話予約が出来て待ち時間が少なくて済みます。
子供が恐がらないよう優しく接してくれます。
スタッフの方はとても感じがいいです。
自動の電話にて予約でき、待ち時間が少ないです。
火曜日は19時までやっているので、仕事帰りでも安心です。
予約なしでも受け付けてくれます。
痛い思いなどして頑張った子には、手作りのメダルをプレゼントしてくれ、
子供も頑張った感を実感できます。
建物はとても素敵で、病院なのにゆったりと出来る感じです。
急に子供が耳が痛くなってしまって時間ギリギリにとびこんだにも関わらず丁寧にみていただけて助かりました。
子供があきないように絵本やおもちゃやテレビではDVDもついてました。
皆さん、優しく、親切な方ばかりでした。先生も優しく、丁寧に見ていただきました。
予約ができるところです。初めてでも、電話して空いている時間を教えてくれます。予約制なので、病院の待ち合い室は空いているので、とてもいいです。
先生はとても細やかな気配りのあるかたで、娘が鼻づまりで受診した際は「おっぱいが飲みづらくて大変だね」、私が口内炎で受診した際には「お食事はちゃんと取れますか?沁みて痛いでしょう」と、心に寄り添ったお言葉をかけてくださり、お話していると心が和むような優しい先生です。
娘が中耳炎の切開をした際には、「がんばったで賞」とおもちゃを下さり、その後の受診で泣かずに頑張った時には「花丸賞」といって紙のメダルを下さいました。もちろん娘は大喜びです。
スタッフの方たちも、子供に優しい方ばかりです。
待合室は玩具や絵本がたくさんあり飽きない。
診察室の片隅に「落書きしてもいい壁」と色鉛筆があり、先生に呼ばれるまでの間、娘は嬉々として壁に落書きを楽しんでいます。
また、病院なのに、お店のように「ご意見箱」を設置しており、寄せられた意見にもキチンと返答して貼り出しているところに誠実さを感じます。
また、インフルエンザの予防接種もできます。
滲出性中耳炎でかかったのですが、どのくらいの期間かかるか、
また治療の方針や注意点をまとめたビデオテープを貸してくれました。
完治したときには看護婦さんが『頑張ったね!!』といって
メダルを子供の首にかけてくださり、親子共々感激でした。
子供が多いので対応は上手です
広い待合室にはジュースの自販機もあり、本もあるので退屈しないと思います
また並びには小児科や眼科もあるので、まとめて通えます。
先生はとてもやさしく、たんたんとすばやく診療してくれるので小さい子に慣れている感じだった。看護師さんたちも子どもの扱いに慣れている方が多く、安心して診療を受けられた。
いろんなことを質問しても丁寧に説明教えてくれる先生と看護師さんでした。
事務の方の電話対応もよっかた。
とてもきれいで清潔感がある。待合室も広々としていてすっきりしている。静かで落ち着いた空間で子どもも嫌がらなかった。
基本的には予約制のようなので、予約専用電話もあり音声ガイダンスにしたがって簡単に予約ができる。
混雑も待ち時間がないため、小さい子にはとても助かる。
オムツを替えるベッドもあるので助かった。
子どもが多い。耳鼻科なのでティッシュゴミ箱が何個かおいてあって助かります。診察はとても丁寧でこちらの話をきちんときいてくれる。医師、看護師共に応対が良く、子どもの相手も良いように見てて思いました。 ネット予約は病院のホームページでできるようになってます。
続きを読む
先生はとても優しく丁寧に対応してくれます。処方せんは近くの薬局でないと在庫がない場合があり少し不便です。
続きを読む
よく利用させていただいています。
小さなお子さんから老若男女、幅広い年齢層の方が受診されています。
キッズスペースがあり、大きなアンパンマンの時計があるので、息子達はこの時計見たさに通っています。
先生はすごくハキハキされていて、子どもが頑張れるように声をかけながら診てくれます。
週明けはとても混んでいますが、受付終了近くに行くと、比較的空いていて、早いときは診察から会計まで10分で終わる事もあります。