全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の74901~75000件目)

    山形県新庄市-栄町耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/07/13

    男の先生でとても詳しく説明してくれます。中耳炎になった時に耳の中の状態の写真もくれました。少し早口な所があり、よく聞いていないといけないところもありますがとても優しい先生です。

    待ち時間は少し長い時もありますが、アンパンマンのビデオやおもちゃがあり、子供は退屈しないと思います。
    すぐ近くに薬局があります。

  • 【匿名希望】
    2012/03/27

    受付の対応もとても丁寧で、感じが良かったです。
    先生もわかりやすく説明してくれたので、安心できました。

    空いていました。
    キッズスペースもあり、院内清潔でした。

  • 【匿名希望】
    2011/07/18

    声が大きくて、診断は的確でした。中耳炎になる過程から予防まで丁寧に教えていただきました。長い問診の間、看護師さんが子供をかまってくれたり、壁にあるマグネットで遊んでくれたので、じっくり先生の話も聞くことができました。
    冷暖房設備がないので、受診の際は暑さ対策して行ったほうがいいです。
    うちわ以外のものはないようですよ。
    会計までかなり待ちました。

    先生の丁寧な説明と診断。
    看護師の接遇と気配りで、話しをじっくり聞ける。
    冷暖房設備がないので準備していくといいです。

  • 【匿名希望】
    2011/06/14

    先生は優しい方でした。診察も丁寧で安心できます。
    スタッフの方もテキパキと仕事をしていました。

    キッズスペースが広いのでよかったです。
    院内が綺麗

  • 【匿名希望】
    2011/04/22

    優しい先生でした。
    アレルギーなども調べてくれます。

    処方箋も近い場所にあり銀行もあり便利です。施設内も綺麗で新しくトイレがとても広いので 子供何人かでいくのが楽でした。
    あと子供遊具スペースもあるため、怖がらず待ち時間を過ごせます。待ち時間もあまりないです。 診察が速いです。

  • 【匿名希望】
    2011/02/06

    先生の診断が非常に的確。娘のしつこい鼻づまりもきっちり薬を飲んだらちゃんと治りました。
    私も通いましたが、こちらもまた的確な診断ですぐ治りました。
    優しい先生です。

    きれいです。

  • 【匿名希望】
    2008/11/18

    医院は清潔感がありきれいです。先生はとても丁寧に説明してくれるので安心して診察を受けられます。また、子どもが好きな本やビデオがあり待ち時間も楽しく過ごせそうです。明るい雰囲気で感じが良かったです。

    駅から近く交通の便もいいし、駐車場も広いし、診察時間も長いので助かります。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付の事務の方が診察で丁寧な応対で気持ちよく診察を受けることができました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は長く感じましたが、診察はわかりやすく、とても良かったです。
    続きを読む

  • 山形県新庄市-よしだ耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2019/01/29

    平日の10時過ぎに行きましたが、混んでいなかったので、すぐに診てもらえました。耳垢が気になって、受診したのですが、手際よく取っていただき、みなさん優しく、温かい雰囲気でした。

    待合室やキッズスペースも広くて明るくて、清潔感があり、また行きたくなる病院でした。

  • 【匿名希望】
    2010/06/30

    先生・看護師さん・スタッフさんみんなが親切かつ丁寧でした。

    病院自体が新しくきれいです。またキッズルームが完備されています。
    キッズルームには、絵本・おままごとのキッチンセット・ブロックなど様々なおもちゃが用意されていて、待ち時間を楽しく過ごすことが出来ます。

  • 【満幸】
    2010/02/04

    とてもとても先生も看護婦さんも対応が素晴らしいです!詳しく教えてくれてわかりやすいです。

    キレイな病院です!キッズルームが子供が夢中になって帰れなくなるくらい楽しい玩具がたくさんあります。

  • 【匿名希望】
    2009/10/16

    先生も看護師さんもとても優しく話しやすかったです。みなさん若く、明るい感じでした。

    新しく広くてきれいな待合室でした。キッズルームにはキッチンセットやおもちゃがたくさんあり、待ち時間も楽しいです。オムツ交換用のトイレがあり、授乳しようとしたら、個室に案内してもらえました。

  • 【蒼ママ(^ω^)】
    2009/09/25

    先生は男性で、ちゃんと目を見て話してくれました。子どもに対しても話しかけながら診察してくれ、とても優しい方です。スタッフの方も若い女性が多いですが、笑顔でとても親切です。

    新しいし、キレイだし、天井が高いので室内でも明るく、広いです。キッズルームもありアンパンマンがあったりと、お子さん連れの方にはとても親切な病院だなと感じました。診察券も可愛らしく、スタッフの方も気さくに話しかけてくれます。

  • 【匿名希望】
    2009/06/26

    スタッフの方がとても優しく、子供に対して親切にしてくれるので、怖がらずに診察を受けられました。キャラクターのスタンプなど置かれていて、手に押してくれたり、診察が終わるとシールがもらえました。

    新しく、駐車場も広かったです。キッズスペースがあり待ち時間も子供が退屈しませんでした。

  • 【匿名希望】
    2008/06/08

    先生は男性の方で、質問にも優しく教えてくれました。
    低月齢ということもあり、電話で症状を伝えて相談すると丁寧に対応してくれました。また、スタッフの方は白衣ではなくエプロンのような服装なので、親しみやすかったです。
    慣れない場所で暴れる息子を一生懸命あやして診察してくれました。

    とても綺麗です。また、キッズルームもあるので子供が飽きずに待っていられると思います。
    また待っている時、番号札を渡され順番に番号が掲示板のような物に表示されるので、あとどれくらいで自分の番なのかが分かります。

  • 山形県酒田市-日本海総合病院」への口コミ
  • 【サイ】
    2016/06/16

    症状はひどい鼻づまりと、ポリープ。
    かかりつけ医にかかっていましたが、薬では良くならないようなので、ポリープ除去の手術した方が良いという事で、日本海病院の方に紹介されました。

    看護師さんはすごく気を使ってくれてるな、と感じます。
    丁寧ですし、たまにこっちが申し訳なくなる位、気を使ってくれます。
    皆さん優しいですし、きちんとしているな、という印象です。

    総合病院なので仕方ないと思いますが、待ち時間はけっこうあります。
    30分くらいなのであまり気にはなりませんが、これに検査が入ってしまうと、さらに待ち時間がのびるので大変です。

    施設も新しくて、清潔ですし綺麗です。
    施設も色々揃っているので、便利だと思います。
    本の貸し出しもあるので、入院の時に便利で良いです。
    パン屋さんも、安くて美味しい!

    説明も詳しくしてくれましたし、分かりやすい説明だったと思います。
    途中で主治医が変わってしまいましたが、どちらの先生もきちんと説明してくれたので、安心できました。

    総合病院なので仕方ないですが、複数の検査をするとなるとその度にけっこうな待ち時間があります。
    待ち時間が長いですが、看護師さんも医師の方も気配りがしっかりしているのでイライラはしないです。

    番号で呼ばれるので、プライバシーは守られていると思います。
    看護師さんから質問がある時は、番号と、生年月日を言う事になっていました。
    プライバシーを守りつつ、間違いがないようにしているようです。

    地元でも評判の良い病院でしたが、実際すごく良い病院だと思いました。
    お医者さんも看護師さんも、気をつかってくれて、きちんと診察をしてくれているという印象でした。
    きちんとしているからかもしれませんが、手術の時は色んな人に同じ質問をされて、何度も説明するのは面倒だったかな、と思います。

  • 【こころ】
    2016/05/16

    子どもが風邪をひいてから、痰が詰まり咳が止まらない状態になった。
    2カ月くらい経ち、症状は和らいできたもののまだ治らなく、声がれが続いていた。
    かかりつけの医者に行っていたが、なかなか治らず、他の耳鼻科咽喉科に行って、それでも治らず、紹介状をもらい行った。

    初診で何も分からなかったが、受付の方の対応と道案内、全てにおいて、申し分なかった。
    診察が終わってからの医療事務の方も、適切丁寧に教えてくれて、初めての大きな病院でも困る事はなかった。素晴らしいと思った。

    呼ばれるまで長かった。
    同じ科で次々と呼ばれてはいたものの、主治医が決まっていたので、なかなか呼ばれなかった。
    ものすごく混雑してはいなかったが、そこそこの混み具合だった。

    古い病院なので、作りが古くなっているのは仕方ないと思う。
    パン屋さんや、休める広いスペースがあるのが有難い。
    病院内にいろんな科が入っているので迷う。

    今までの先生で一番納得できる診断と返答だった。それまでにかかっていた医者からの紹介状があったので、検査が何もなかったのも、まず納得できた。 特効薬はないとの事だったが、経過観察でまた来院してくださいと言われたので良かった。

    診察室に呼ばれ、鼻から長く細いカメラで中を見た。
    前に体を倒して、と言われてしたのが、ちょっと辛そうだった。
    特効薬はないとの事で薬は出されなかった。

    名前を呼ばれず、番号で画面に表示され知らせる方式だった。
    3つの診察室があったが、それぞれがきちんと個室になっていて、診察内容が他の患者さんに聞かれる事もない。

    結果的には、満足した。
    医者を2件回っており、なかなか治らず診断も頷けるものもなく、どうしたらいいかと迷いながら行った。
    これといった検査もなかったが、まずは返答が納得できるものだった。
    経過観察の後、症状が良くならなければ他の病気を疑っての検査になるというので安心できた。

  • 【hina】
    2016/05/16

    物忘れが多くなる、体がふらつく、長時間立っていることができず、支えがないと歩けないなどの障害が出始め、診断を受ける事にしました。
    問診で自律神経からか、まずは神経内科の受診を行いましたが、一応のためとMRI・血液検査・レントゲンなどを経て、水頭症と診断されました。

    皆さん丁寧でとても助かります。
    入院した際には気を配って頂き、私はあまり訪問することが出来なかったのですが、親身になって対応して下さったと、祖母がとても喜んでおりました。

    いつ行っても割合い混んでいます。
    前の患者さんへの説明が長引く、もしくは急患などが入った際には長く待たされますが、それ以外、予約などを事前にとっていれば待っても30分程度で済みます。
    総合病院ゆえの忙しさもあると思うので、こんなところかなと。

    総合病院ということで人も多く来院されますが、予約・支払いシステムが機械化されており、病院予約などでそれほど待つことはありません。
    待ち時間は確かに長いものがありますが、予約さえしていれば緊急時を除き、一時間もかからずに診察を受けられます。
    長時間の待機時間も、院内にコンビニや売店、ベーカリーショップなども併設されているため、来院などをした場合にも便利です。院内は常に清潔に保たれており、不満は有りません。

    頭の中に水が溜まり、たまった水が排出されないことで脳が圧迫され、萎縮していると説明を受けました。 これにより運動機能などが阻害されている可能性が高いと診断され、脊髄から腹のほうに管を通し、水を排出するための外科手術を受けました。 術後、経過は良好で、長い間ふらついていやだと歩くことさえ渋っていた祖母がしっかりとした足取りで歩けるようになりました。
    ボケ防止のリハビリなども積極的に取り組んでいます。

    技師の方々がとても丁寧に対応して下さいます。
    当初は神経内科の受信でしたが、レントゲン・MRI・血液検査など一通りを経た結果、水頭症による脳の圧迫が原因ではないかと診断されました。
    医師の方が親身になって対応して下さり、助かりました。検査入院、手術、術後経過を経ての観察期間など長く通いましたが、対応に満足しています。

    カルテは各種受付や受診するときに科の受付に提出する、患者が持ち歩く用の紙のカルテもありましたが、医師側はほぼ電子カルテによる問診でした。
    システムを導入することにより、専用の機械を通す事でしか患者のカルテの詳細を閲覧できなくなっています。

    上手く電子化を取り入れ、機械によるものと人に寄る作業が分別されていると思います。
    ただ、初回はやはり時間が掛かりますし、総合病院故の各科の検査も様々です。
    予約さえしっかりとっていればスムーズに進むという印象を始終受けました。
    出来る事ならもう少し早く回らないものかと思ってしまいますが、充分許容範囲です。
    いつもありがとうございます。

  • 【回答者:50代】
    2016/01/07

    勤務医からの伝聞ですが、内科長が優秀で、後輩の面倒見がよく、科内の雰囲気もとても良いらしいです。
    予算もかなり潤沢に取れ、カルテも電子化しており、余計な労力を使わなくても済むそうです。
    勤務時間もかなり厳粛に守られており、忙しいことには変わりありませんが、比較的余裕が取れるそうです。

  • 【回答者:20代】
    2015/12/22

    先生の対応が親切で、安心できました。
    また他病院に比べて待ち時間が比較的少ないと思います。
    混んでいないので、診察に時間をかけてもらえます。
    USBを持っていけば、エコー写真をデータとしてもらえるのがうれしいです。
    助産師さんもいて、必要な情報や資料をくれます。
    サンプルが貰えてうれしかったです。
    呼び出しが個人名ではなく番号なのがいいです。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/16

    病棟、外来とも、周囲からの評判はよく、褒められることが多いです。
    市外や県外からの遠くからも患者さんが多いのか、外来の待ち時間が長いです。

  • 【おしりちゃん】
    2015/09/02

    先日、子供が甲状腺のエコーを受けました。
    まだ3歳で、検査が怖かったのか大騒ぎで、暴れてなかなかスムーズに検査ができず、先生や看護師さんにご迷惑をおかけしてしまいました。
    でも、嫌な顔一つせず、笑顔で対応してくださり、小児科でもないのに子供に優しいなあ、と感じました。

  • 【さぁ】
    2015/06/23

    すでに通院中のため、症状といった症状はありません。ただ、引っ越してきたため、以前は別の病院に通っており、引っ越しの時に紹介状を書いてもらって今の病院に通院するようになりました。この地区では大きい病院がここにしかありません。皆さん、病院を選ぶというよりは、「ここしかないから、ここに来る」という理由のようです。

    長時間待たされて、しびれを切らし、通りがかる看護師・スタッフさん全員に声を掛けている患者さんがいたのですが、看護師さんによっては冷たく対応する人もいて。もちろん忙しいのもわかっているんですが、長い時間待たされて「あとどれくらいで診察室に呼ばれるか」と気になるのは当たり前だと思うんです。それに冷たく対応した看護師さんはとても感じが悪く見えました。

    待ち時間はいつも長い。診察してくれる先生によって混雑具合が違う。診察→検査→再診察と、その都度待つことになるので、もっと工夫すべき点だと思う。

    他の病院と比べると、清掃員の方を見かけることがないような気がしました。そして待合室う、診察室、お手洗いなども清潔感はあまり感じませんでした。

    担当のお医者様は、患者数が多いのかかなり待たされる。どの病院でも同じだが、予約して行っているのに2~3時間待つことも。長い時間待たされて、やっと診察室に入ったのに、実際の診察は2分で終わり。ガッカリしますよね。

    診察室から採血室へは少しだけ歩く。採血室でもまた待たされるのか・・と覚悟していたが、案外すぐに呼ばれて驚いた。注射が苦手な私は、直接注射を見ないように無言で顔をそらす。それに採血担当の方が気づいてくれて、具合が悪くなっていないか、親切に心配してくれた。

    受付番号で呼ばれるのでプライバシーに関しては問題ないと思う。ただ、受付番号で呼んでも診察室に入ってこない患者(お年寄りの方など)がいると、何回か受付番号で呼んだあと「お名前で失礼します。○○さん」と名前で呼んでいた。しょうがないのだとは思うけれど、他に何か呼び出し用の機械を渡すとか、工夫はできないものか。

    個人病院でも大きい病院でも、混んでいるところと、混んでいないところの差が激しすぎる。大きい病院に関しては、待ち時間が長すぎるので、診察時間が近くなったら音がなるような機械を持たせるとか、携帯電話で状況がわかるようなシステムを導入したりなど、工夫が必要だと思う。

  • 【回答者:30代】
    2014/05/15

    統合前の酒田医療センター時代に、私はこちらに勤務してました。
    胆膵、肝、消化管の専門医がきちんとおり、最先端の治療をしていました。
    緊急での検査も含め、検査件数は県内でもトップクラスです。
    入院患者数も多く、限られた医師で管理が可能なのは、優秀はコメディカル(医師以外の医療従事者)がいるおかげだと思います。
    医師間の交流もスムーズで、最適な治療が行われるように検討されます。

  • 【回答者:30代】
    2014/04/04

    地元の急性期医療を担う病院です。
    他の地域からの救急搬送や無茶な紹介にも対応してくれます。
    県外からの患者も引き受けたり、災害救助にも力を入れています。
    慢性期病院も併設し、リハビリや週末期医療も行っています。
    地元にはなくてはならない貴重で大切な病院であります。
    医師や看護師の不足もありますが、地元に密着した心やさしい対応がされてます。

  • 【回答者:30代】
    2014/03/29

    外来や入院中は基本的に1人の主治医が担当しますが、医師間の垣根は低く、困難な症例では医師間で相談して最善の治療を考えます。
    研修医や若い医師もいますが、きちんと上級医の指導が入っていますので心配ありません。
    また内視鏡的治療はそれに特化した「治療内視鏡科」が担当し、技術も高い治療が受けられます。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/25

    医者の数が多く、カンファレンス(症例検討会)などでいろいろな意見を交換しています。
    そのため偏った考え方ではなく、総合的に判断した患者さんにあった治療法を選択しています。
    また救命センターも併設されており、急患の対応にも優れています。
    さらに医療スタッフの教育にも力を入れており、看護師のレベルは比較的高いと考えます。
    病院経営も比較的良好であり、最新の機器の導入も早いと思います。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/22

    診療科が多く、外科でも一般外科以外に心臓血管外科や呼吸器外科、形成外科があります。
    医療機器が充実しておりPET-CT(ポジトロン断層法とコンピュータ断層撮影の両方実施可能な機械)も設置済みです。
    手術例の多さも特筆すべき点です。
    さらにスタッフや女性医師への対応の充実なども良い点として挙げられます。
    地域から信頼される病院として確立されています。
    スタンダードな医療の遂行で他病院にひけをとらない状況です。

  • 【ころころ】
    2007/09/23

    身内で初期の胃がんの手術を内視鏡でしてもらい、きれいに腫瘍をとっていただき完治しました。
    手術例もおおく安心してお願いできました。
    近くにすばらしい先生がいてくださってラッキーでした。

  • 【RE】
    2000/01/01

    出産時にお世話になりました。
    看護師さんたちもみなさん優しく、入院期間中も不慣れな育児をしっかりサポートしていただき心強かったです。
    産婦人科の個室が新しくなっているので、内装もキレイで快適に過ごせました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院だけに、待ち時間が長く1日がかりになってしまう。総合病院だけに安心感はあるが、若い先生に不安を感じる。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    診療科によっては予約してもかなりの待ち時間があったりする。院内はとても綺麗でコンビニやベーカリーもあり便利
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので無難。予約をしても、待ち時間が長いことが多い。
    続きを読む

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    わかりやすく説明してもらったので安心して手術をうけることができた。

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    とにかく納得するまで説明をしてくださり、検査も大変上手でした。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    大きい

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    症状に対する説明が丁寧。休日も無く毎日様子を見に来てくれた。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    手際よく診察をしてくださり、疑問などにもきちんと説明をしてくれました。里帰り分娩の場合、個人医院では嫌がられることもあるみたいでしたが特に嫌がることも無くみてくださいました。

  • 【♀】
    2000/01/01

    診察は的確で早かったです。

  • 山形県酒田市-川口耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/08/27

    シンプルかつ分かりやすい!
    そして何より丁寧かつ早い!

    待ち時間も少ないですし、
    子連れで行ってもイスも乳児を寝かせられる位
    の正方形のソファ?の様なものもあって
    トイレもオムツ替え付いているので安心です。
    妊娠、授乳中の話すると薬の相談にも
    のってもらえるので親子でかかれます。

  • 【匿名希望】
    2018/01/28

    先生は明るくて、優しい先生でした。他の耳鼻科に行ったときは大泣きしてましたが、ここだと泣きませんでした。
    受付のスタッフさんも親切でした。

    新しく清潔感がありました。
    駐車場が広く停めやすいです。

  • 【匿名希望】
    2016/02/08

    話しやすい先生で、質問したことに丁寧に答えてくれます。
    わりと若い先生なので、子供も身構えずに済みました。

    診察がスムーズですぐに受診することが出来ます。
    院内も明るくて綺麗です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院内は新しくキレイで医師も優しく健診してくれて良いのですが看護師の一人の対応が冷たく気分が悪かったです。
    続きを読む

  • 山形県酒田市-江部耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【パンダとねこ】
    2016/02/06

    子供が看護婦さんに抱っこされて、先生に診察されるので、こちらは楽に済みます。
    素早く診察して終わるので、子供も他の耳鼻科よりは泣く時間が少なくて済みます。

    診察がスピーディーな為、それなりの人数が待合室にいてもそれほど時間かからずに診察してもらえるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/06/25

    とてもテキパキとした先生です。はっきりお話する先生です。

    靴を脱がなくていいので、子どもを抱っこして、靴の脱ぎ着をしなくてすむのが楽でいいです。

  • 【匿名希望】
    2013/01/09

    先生も看護師さんもテキパキしている印象があります。いつも泣いてしまう息子ですが、手早く処置してもらえます。

    だいたい夕方に行きますが、待ち合い室には大きなテレビがあり、教育テレビがついているのでグズらず待てるので助かります。
    また、自由に飲めるお水があります。

  • 【匿名希望】
    2012/04/28

    先生もスタッフもテキパキしています

    テキパキ診察が進むため待合室にいる患者さんが多くても比較的待たずに診察を受けることができます
    隣に保育園や小学校があるためか子どもの患者さんが多いです
    いついってもかならず待合室に子どもがいます
    待合室にテレビ、雑誌、新聞、マンガ、絵本があります
    病院の駐車場はせまいですが隣の調剤薬局の駐車場が利用許可がとってありますので
    そちらも合わせて利用してくださいとのことでした

  • 【匿名希望】
    2011/04/20

    先生ははっきりと話て下さいます。診察もテキパキとしてくださりました。説明も分かりやすく説明してくださいます。
    スタッフの方も子どもに話かけてくれたり優しい方ばかりでした。

    院内がきれいです。

  • 【匿名希望】
    2008/05/25

    先生は説明がとても簡潔でわかりやすく、診察や治療もすごく手際がいいです。また、看護師さん達もすごくチームワークがよく、嫌がる子供もさっと抱き抱えて診察を受けさせてくれます。

    診察がすごく手際がいいので、飽きやすい子供も待ち時間が少なく、親も助かります。

  • 【匿名希望】
    2008/03/04

    結婚する前にも私自身もお世話になった事のある先生ですが、はっきり話してくれる先生です。里帰り中風邪気味の子供を連れていきましたが、いただいた薬ですぐよくなりました。看護婦さんも気さくで落ち着く病院です。

  • 【ラッキー2】
    2007/07/14

    自分の娘が小さいころ中耳炎にかかり大変お世話になりました。
    別の知り合いも言ってましたが他の患者さんの脳腫瘍も発見したり腕は確かですよ。

  • 山形県酒田市-荻原耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は少しあるが、先生は良心的でしっかりした診断。受付の人もとても親切。
    続きを読む

  • 山形県酒田市-医療法人荻原耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/04/06

    先生は穏やかな感じの方でした。子供が泣き叫んでも優しく接してくださり、看護師さんも優しくしてくださりました。

    駐車場も広く、薬局も近くにあるので良かったです。待合室も綺麗で、トイレも広くて綺麗でした。

  • 【匿名希望】
    2011/08/29

    穏やかな雰囲気の優しい先生です。
    薬の事なども気軽に相談できました。

    幼稚園が終った頃、午後の診察が始まったくらいに行くと空いているのであっという間に終ります。
    子供が鼻づまりで苦しがっていた時も診察後には「鼻がすーっとした。」と爽快な表情でした。

  • 【匿名希望】
    2011/02/03

    先生もスタッフの方も優しいです。
    先生は喋り方が穏やかなので子供も安心して治療が出来ます。

    子供さん達の扱いがなれているので、家の子供も怖がらずに逆に楽しみながら治療してました

  • 山形県酒田市-きれん耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/02/08

    受付や看護婦さんがとても優しくてオススメです。
    先生も穏やかな印象です。

    診察開始時間すぐは混んでいますが、少し時間をずらしていくと、あまり待たずに済むことがあります。
    絵本がおいてあるのもお勧めです。

  • 【匿名希望】
    2014/04/01

    皆さん優しくて連れていきやすいです。
    先生は男性で、子供にも優しく話しをしてくれます。うちの子は耳垢がたまりやすく、それだけを取りに行くこともあるのですが、こんなことでみてもらってすみません…とおもっていたのですが、先生も嫌な顔せずキレイにしてくれます。

    薬局も近いし、駐車場も広く停めやすいです。待合室には水や子供の本もあります。

  • 【匿名希望】
    2013/11/14

    先生はとても優しく、聞いた事にも丁寧に教えてくださったので安心しました。スタッフさん達もやさしくて良かったです。

    駐車場も目の前にあるのですぐに医院に入れるのも良いと思います。待合室には沢山の絵本もありました。

  • 【匿名希望】
    2013/07/09

    耳を触られるのがとても苦手な子でしたが、こちらでは泣くことなく、見てもらえました。話しやすい先生なので質問もしやすいです。

    とても綺麗で清潔感がある院内です。
    先生も話しやすく看護師さんたちも優しいです。

  • 【めぐぽんはーちゃん】
    2013/03/30

    とにかく先生が子供好き!という印象です(^.^)
    子供が泣こうが駄々をこねようが「いいよぉ~、大丈夫だよ~」とやさしく声をかけてくれます。
    我が家の二人の子供は「先生のところに行くよ」と言うと、小さいころから喜んでついてきていました。
    だから我が家では、鼻風邪だと、小児科ではなくて、きれん耳鼻咽喉科医院へ直行してます(^O^)
    受付の方、看護師さんもすごく丁寧に対応してくれます!(^^)!

    診察内容はもちろんGOODですが、院内施設もとても清潔でバリアフリーになっていてとても好印象です。
    駐車場も広くて停めやすいのが女性には助かります。
    薬局は、道路を挟んで向かい側にあるので楽ですよ(*^_^*)

  • 【匿名希望】
    2012/11/07

    息子が大泣きして暴れてどうにもならない状態であっても
    先生は諦めず、気長に、優しく対応してくれたので
    本当に助かりました。

    予約制ではないものの、
    朝一番とかであれば(8:25くらいから順番待ちできるので)
    そんなに待たずにみてもらえます。
    待合室も綺麗で絵本もたくさんありました。

  • 【匿名希望】
    2012/07/23

    何より先生が優しそうで、処置中に大暴れで先生のお腹を蹴ってしまったのですが、気にしなくて良いと言ってくれました。
    スタッフの皆さんも穏やかです。
    キッズルームはありませんでした。

    診察、処置がスピーディ。
    駐車場も広めで良いです!
    周りに小児科や薬局もあります。

  • 【匿名希望】
    2012/03/23

    先生の説明がわかりやすく、こちらの質問にもきちんと答えてくれます。
    息子の鼻づまりで受診しましたが、大泣きする息子に一生懸命声をかけながら処置していただき、助かりました。

    待合室、診察室ともにとてもきれいな病院でした。
    駐車場もわりと広めにとってあります。
    いつも午前中行きましたが、けっこう混んでいました。

  • 【匿名希望】
    2011/10/12

    先生は男性でとても親切で優しいです。午前中に子どもが鼻水と咳で通院して夜も苦しそうだと話すと、午後も予定がないようならもう一度受診するように勧められ、その日は比較的よく寝てくれました。嫌がり、先生の足を蹴ってしまっている状態なのに、「大丈夫だよ~、すぐ終わるよ~」と声をかけてくれました。その際、先生を蹴りすぎて履いていた靴下が脱げてしまったのですが、先生は「頑張ったね~」と靴下まで履かせてくれました。

    院内は清潔感がありきれいです。絵本もたくさんありました。何より、先生とスタッフの皆さんが親切でした。

  • 【匿名希望】
    2011/07/16

    娘が大泣きして暴れても嫌な顔一つせずに優しく診察していただきました。初めての耳鼻科で不安でしたが、先生も看護士さんもとても優しく、親切な対応で安心しました。院内はとてもキレイで、駐車場も広く快適です。

    優しい先生と看護師さん。素敵な病院です。

  • 【匿名希望】
    2011/06/13

    先生はとても優しい方でした。子どもに話かけながら診察してくださり楽しく診察できたみたいです。診察が終わると子どもを抱っこしてくれとても楽しかったようです。
    周りのスタッフもみなさん優しい方ばかりです。

    先生、スタッフが優しい。
    院内がきれい。

  • 【匿名希望】
    2010/10/21

    先生は子供が好きなんだなと、見ていてわかります。おお泣きの子供にも頭をなでて「頑張ったね!」と声を掛けたり、3歳くらいの子供を自分の膝に抱っこして電子カルテ記入していたり。
    看護師も子供に手を振ったり、ぬいぐるみで遊んでくれたりします。皆さん心のこもった優しさのある方です。

    院内は清潔ですし、水を飲むために紙コップも常備され、夏には冷たい麦茶が置いてあります。号泣の子供たちがよく飲んでいるのを見かけます。トイレもいつも清潔です。

  • 【匿名希望】
    2010/06/02

    先生はもちろん、受付の方も看護師さんも皆さん、優しく穏やかな感じでした。
    先生は、ギャン泣きしている娘に優しく声をかけながら、診察してくれ、終わった後に抱っこしてくれました。
    看護師さんも待合室で質問しながら、娘を抱っこし、優しくお話をしてくれ、初めてで緊張していましたが、笑顔で待つことができました。

    優しい先生&スタッフ♪
    きれいで、清潔感のある病院です。
    平日の午前中に行きましたが、それほど待たずに診察してもらえました。
    近くには、小児科や皮膚科、総合病院もあります。(薬局やドラッグストア、ジャスコも近くにあります)

  • 【匿名希望】
    2010/04/05

    鼻づまりで行ったのですが、泣いた我が子を嫌な顔一つしないで対応してくれました。最後に先生が子供を抱きしめてくれて、ほんと優しい先生だなぁと思いました。

    とにかくみなさん優しいです!病院もキレイです。
    今回初めて受診しましたが、これからも耳鼻科はここで受診してもらいます!

  • 【☆みるく13☆】
    2009/08/05

    4か月の息子がよく耳を触るので受診しました。
    先生はとても優しくおだやかで、息子の耳掃除を手際よくやっていただきました。
    息子を私が抱っこしながら耳掃除してもらいましたが、驚いて泣いてる息子にも嫌な顔一つせず処置をして、処置後に息子を抱っこしてあやしてくれました。
    先生は子ども好きのようで、安心して通えると思います。
    他のスタッフの方も荷物を持ってくれたり会計はスムーズだったりと、とても親切でした。

    清潔感があり、診察もスムーズでした。
    おすすめは、なんと言っても優しい先生です!!

  • 【匿名希望】
    2008/12/01

    先生もスタッフの皆さんもとても対応がいい。
    先生は物静かな感じがするが、説明をわかりやすく丁寧にしてくれれます。
    処置が終わると子供を抱っこしてくれたりしてとてもやさしい先生です。
    子供から大人、誰にでも優しい対応をしてくれます。怒ってるところは見たことがありません。

    とにかく先生、スタッフの対応がいい。
    「この先生なら・・・」と安心して受診できます。
    今回はたまたまお世話になりましたが、近くにあったらかかりつけ医にしたいくらいです。
    実家に帰ったときはどこに受診すればいいか迷ってましたが、これからはそのような心配をする必要がなくなりました。

  • 【navy & ivory】
    2008/09/26

    先生は待合室でおばあちゃんかおじいちゃんを待ってる小さいお子さんに飽きないで良い子に待っててもらえるように、診察の合間に本を読み聞かせしてました。
    看護婦さんは大泣きする娘にイヤな顔ひとつしないで、抱っこしてあやしてもらえました。

    嫌がって大泣きしてもみなさん対応がよく、ひとりで医者に連れて行くのが心細い私にとってはとても安心して行けました。鼻詰まりで行ったのだけど、中耳炎とか他の病気のことまでも心配してくれて診察していただきとても助かりました。

  • 【匿名希望】
    2008/06/26

    こちらの先生はとても丁寧で、一生懸命に説明してくれたりこちらの話を聞いてくれます。わからないことや、投薬の相談などにも優しく相談にのってくださるので、とても安心して通うことができています。
    また病院内の雰囲気もそうですが、スタッフの方々も、先生と同じようにとても温かく、小さい子供連れでも行きやすくとてもいい病院だと感じています。

    とても行きやすい。小さなことでも親身になってくれるので、聞ける雰囲気があります。
    また先生は大変手際がいいし、小さい子供にも優しくしてくれるので、子供も行くのを嫌がらずに通うことが出来ています。

  • 【匿名希望】
    2007/10/26

    鼻水がひどく通ったのですが、子どもは吸引の時に暴れて先生のことを蹴りつけても
    嫌な顔をすることなく、むしろ終わった後に抱っこしてあやしてくれるやさしい先生です。
    また、自分の専門でないことに関してはは『すみません、分らないので調べます。』と
    はっきり言ってくれる先生なので、とても信頼できます。
    もちろんスタッフの方々もとてもやさしく、診察後のお会計も待たされることはありません。

    院内が清潔なことも良いところですが、上であげたように先生やスタッフがとても
    親切なところがお勧めです☆

  • 山形県鶴岡市-本田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/10/05

    とても細かく症状を聞いてくれ、子供がこわがらないよう優しく話しかけながら診察してくれました。

    待合室にはおもちゃや絵本がたくさんあり、子供があきずに待っていられました。ゲーム機やパソコンもありました。

  • 山形県鶴岡市-鶴岡市立荘内病院」への口コミ
  • 【チロル】
    2016/07/20

    症状は以前月に2回月経がありおかしいと思い別の医院に通っていました。
    漢方薬を飲んだりしていましたが、あまり改善せずお腹が固い感じもし、先生に相談し内診もしてもらったところ卵巣が大きくなっており、大きい病院の方がいいとのことで紹介状を書いてもらい来院しました。
    現在は経過観察で通院しています。

    廊下歩いていても挨拶してくれます。
    皆さん忙しいながらも丁寧に優しく対応してくれます。
    産科、婦人科は特にそれがすごいと思います。
    血液検査の人も採血後少し押さえててくれます。その後青くならないよう5分位は押さえてるよう教えてくれました。

    待ち時間は長く感じます。
    外待ち合いと内待ち合いがあるのですが、内待ち合いの長椅子がいっぱいになります。付き添いの方もいると混雑しているように感じます。

    建物は新しく、室内も明るく感じます。
    たまに節電のため薄暗く感じる時もあります。
    手の消毒液もあったり、マスクの自販機もあったり衛生面でも気を配られていると思います。

    先生は顔を見て、分かりやすく説明してくれます。
    先生の診断がついたあと、セカンドオピニオンを自ら進めてくれました。
    治療法にも不満はありません。妊娠希望でお願いしたらできるだけのことをしてくれました。

    血液検査は上手でほんの少しちくっとするだけで痛くないです。
    2階の検査室で1人1人入室して血液を採血してくれるのでガヤガヤしません。
    子宮頸がん検査は内診の時に先生にしてもらいました。
    内診の不快感はありますが、痛みはありません。

    受付に行き診察券や保険証を渡して少し待つのですがその時名前で呼ばれます。
    受付から診察票をもらい、診察科の外待ち合いで待ち、内待ち合いに入るには画面に診察票の自分の番号が表示されたら内待ち合いに入ります。
    内待ち合いで先生に呼ばれる時は名前で呼ばれます。
    内診室でも患者の間違えが無いように名前の確認があります。
    血液検査では番号札を渡され自分の順番で番号を呼ばれます。
    帰りの受付では名前を呼ばれます。

    いつも先生は穏やかに話をしてくれます。
    診察時間が短くても見てくれている感じがします。
    病名を言われてどうしよう何で病気になったんだろうと落ち込んでいるときに、これからどうしていくかが大切な事かを教えてくれて落ち着きました。
    いままで色んな婦人科の先生に診てもらいましたが一番頼りになり話しやすい先生だと思います。
    待ち時間が長くても通院したくなる病院です。

  • 【ロベルタ】
    2016/05/16

    自宅でアイロンをかけていたところに子供がアイロンを触ってしまい、慌てて水で冷やして荘内病院の救急に電話をし、すぐに来てくださいとのことで急いで病院にかかりました。
    初めは手の平が赤く腫れてしまい、白い所は翌日水疱になりました。

    今回は子供の熱傷でしたので、初めはパニックになってしまいましたが、看護師さんやスタッフの方が慣れた様子で落ち着かせてくださったので、とても心強いと感じました。
    診察までの間に子供の熱傷した手をずっと水で冷やしてくれたり、泣いている子供に話しかけて相手をしてくれたのも嬉しかったです。

    いつも朝一番の予約でしたので、それほど混むということはありませんでした。
    待ち時間は長くても15分もかかりませんでしたので、ほぼ時間通りに診察していただきました。

    荘内病院は比較的新しい病院なので、いつも清潔だと感じました。
    正面入り口には案内の方が常に立っているので、お年寄りにも優しいと思います。
    施設はレストランや理髪店、売店や喫茶店なども充実していますし、診察の後に立ち寄ってお茶を飲んだり、本を読んだり、誰でも自由に休むことができるのでとても便利です。

    治療は基本的に、熱傷を受けた手の平を石鹸で洗い清潔にして、処方された軟膏を毎日塗るという繰り返しでした。
    週1回の通院で、2週間目で傷も綺麗になり、軟膏の処置が終わりました。
    あとは自然治癒するだけですが、ここまで病院で医師の先生や看護師さんに丁寧に対応していただいたおかげで、最初はパニックになってしまいましたが安心してこちらも治療に向かうことができました。

    まず、救急センターに行き、医師の診察でアズノール軟膏を塗っての応急処置で、翌日専門医にかかりました。そこで初めて熱傷Ⅱ度の診断をいただき、これから水疱が出来ることと処置の仕方を丁寧に説明されました。
    慣れていない包帯の巻き方なども丁寧に説明してくださったので、とても分かりやすかったです。

    診察の受付が機械での自動受付なので、名前を読み上げられることもなく、番号札を機械から受け取ってそのまま診察を受けることができてプライバシーに関しては十分だと感じました。

    手慣れたスタッフの方や看護師さん、それから医師の先生、丁寧で的確な処置のおかげで現在、傷も快方に向かっています。
    テキパキと対応してくださるスタッフの方達のおかげで患者さん達も安心して受診できるのだと思います。
    初めて来院する患者にも分かりやすく案内をしてくれるので、親切な病院です。

  • 【回答者:50代】
    2014/02/15

    循環器科、呼吸器科、消化器外科をはじめとする全科が充実しています。
    山形県の日本海側で最大の病院です。
    休日には救急車をひっきりなしに受け入れています。
    日直も外科当番と内科当番、それに小児科も手伝ってくれるため、休日外来患者数もかなり多いです。
    ほとんどの医師やスタッフは近隣に住んでいるため、急な手術や心臓カテーテルも実施可能です。

  • 山形県鶴岡市-伊藤耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/08

    こどもの予防接種で行きました。先生も子どもに優しく接してくださり、怖がることなく注射できました。

    ネットで順番がとれるので、待ち時間が少なくてすむ。

  • 【匿名希望】
    2017/11/07

    医者、スタッフ皆丁寧に対応してくれる。

    日にちや時間によって混むことがあるが、行く前に事前にネットから受付人数を調べて予約をすると待たずに診察できる。
    鼻水を吸引してもらえるところ。

  • 【プニちゃん】
    2017/03/13

    子供が処置をしてもらう時怖がっていても、
    優しく声かけしてくれるので、
    私も安心して一緒に座っていれます。

    インターネットで診察時間を予約出来るので、夜急に熱を出しても朝早く予約すれば早めに見てもらえるし、
    病院での待ち時間が少ないので、具合の悪い子供に負担がかからなくて助かります。
    薬も子供が飲みやすい甘い薬で、
    嫌がらずに飲んでくれます。

  • 【匿名希望】
    2016/06/30

    対応が素早く、予約を入れて行くとそんなに待たずに診察してくれます。
    予約の開始時間が早めなので、
    急いで取ることをお勧めします

    まだ息子は鼻をかむことができないので、詰まった時に行きます。
    館内も綺麗で、水槽があり涼しげなクラゲに癒されます。

  • 【匿名希望】
    2015/04/05

    先生もスタッフの方もあっさりテキパキした印象です。
    診察時は泣きわめきましたが、診察台に寝せて診るスタイルだったので看護師さん達が手際よく抑えてくださって診察できました。

    建物も綺麗でスタイリッシュな感じです。子供はクラゲの水槽に見とれていました。靴を脱いで遊べるキッズスペースがあって本やぬいぐるみが置いてあります。

  • 【匿名希望】
    2013/11/27

    混んでましたが乳児優先で、少しの待ち時間でみてもらえました。診察も素早く、あっという間でした。

    きれいで、乳児は早めにみてもらえる。
    クラゲもいて飽きずに待っていられる。

  • 【匿名希望】
    2012/10/03

    若先生は淡々としていますがテキパキと診察してくれます。
    スタッフも明るく優しいです。

    綺麗な室内で小さいキッズスペースがあります。
    診察台に寝て見てもらう場合、先生と一緒に耳の中の様子を画面で見ることが出来ます。

  • 【匿名希望】
    2012/07/23

    若先生の方でした。
    他の病院でよくある、スタッフによる予診がなく 突然先生に「どうされました?」と聞かれましたが、先生に直接言える方がいいですね。
    サバサバ、キビキビしているので、すぐ終わり子供も全く泣きませんでした!

    キッズスペースがちょっと小さいですが、ソファが広めなので大丈夫でした。
    クラゲの水槽がすごくキレイで待ち時間ボーッと見てました。
    設備もキレイです。
    病院はキレイで清潔だと安心です。

  • 【匿名希望】
    2011/06/22

    先生は、お2人いましたが若い先生のほう。
    淡々とした感じをうけますが仕事は丁寧ですし、子供にも優しくよかったと思います。

    キッズスペースは、小さいけれどあり、私たちはあまり長く待ちませんでしたが、子供には待ち時間退屈しないので利用しながら待てるのがいいなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2011/01/05

    先生が2人いますが、希望しなくてもいつも若先生です。大先生は、比較的ご年配の患者さんをみているような気がします。
    診察は、子どもが泣いても丁寧に手際よくして下さいます。サバサバしてそうにもみえますが、優しく人がいいのが自然と伝わるとても良い先生と思います。
    評判も良く、いつも混んでいて駐車場が狭いです。

    予約は出来ませんが、予め順番を呼んでもらえます。

  • 【匿名希望】
    2010/11/23

    大先生と若先生の二人で診察されていて、若先生に診察していただきました。
    サバサバとした感じの先生ですが、子どもには優しいと思いました。
    耳は隣にある診察台に寝かせ危なくないようにバスタオルで包んでから診ておられました。

    医療機器が新しかったです。耳の中の映像がモニターで見れました。
    中耳炎などの説明もモニターを見ながらしてくださるのでわかりやすかったです。

  • 【匿名希望】
    2008/10/27

    先生はサバサバっとしたような印象がありますが、子供さんにはとても優しいと思います。

    小さいけれどキッズルームがあるので待ち時間を静かに過ごせないうちの子には助かりました。

  • 【み‐にゃ.nya】
    2008/06/15

    おじいちゃん先生と若先生がいらっしゃいます。
    若先生は、あっさりした印象をうけました。
    スタッフの方も、気さくです。

    きれいな病院です。
    待合室には子どもの遊ぶスペースが作ってありました。
    離れた一角にも、小さな待合室のようなところがあり、ベビーカーで行ったので、ベビーカーごとそこで待たせてもらいました。子どももぐずらず、よかったです。
    くらげの水槽があり、ライトアップされて綺麗でした。

  • 山形県鶴岡市-いとうクリニック耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【maco】
    2016/12/26

    発熱・頭痛・関節の痛みなどといった風邪の症状がなく、内科より耳鼻咽喉科のほうがいいと思ったので子供のころからかかっているここのクリニックを受診しました。

    当たり前のことかもしれませんが、優しい・親切・丁寧な対応でした。これと言って気になる対応する看護師・スタッフはいませんでした。普通の対応でした。

    患者の氏名や症状を素早く間違いなく確認しており、混み合って時間がかかりそうでも思ったより自分の順番が回ってきました。
    仕事ができる先生なんだと思いました。

    小児科も併設しているため入ったとき一瞬混んでいると思ってしまうことがありますが、耳鼻咽喉科か小児科のどちらかだけ混んでることがあります。20年以上前から建物は変わっていないので、気になる人はちょっと汚く思うかもしれませんが私は清潔だと思います。

    子供のころから知っている先生なので、気になる症状なども相談しやすかったです。治療法も的確です。
    症状や治療法の説明もわかりやすく説明してくれます。

    前回来院した時と症状が変わらないため受診。前回と同じ薬を投与してもらい、ネブライザーをしてもらいました。
    受診後は症状が治まりましたが、時間が立つとまたぶり返すような感じがしました。

    先生が一人なので患者の回転率は下がりますが、そのかわり通院した時には同じ先生に診てもらえる安心があります。
    私はできるなら同じ先生に診てもらいたいので先生は一人の病院のほうがいいですね。

  • 山形県鶴岡市-いとうクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/01/28

    女の先生です。とても優しく怖がると無理に治療や診察はしないです。
    また、スタッフの方もテキパキしています。

    予約制なので、空いている時に行けます。
    また、小児科も併設されているので、小さい子供さん達は風邪の時はどちらでも診てもらえるので、良いのかなと思います。

  • 【匿名希望】
    2017/03/26

    受付の方も感じいいですし、先生は女性の先生なので気を使わず気になったことを何でも話せる雰囲気です。

    人気があって混みますが、そんなに待ってる雰囲気は感じません。
    落ち着く雰囲気です。

  • 【匿名希望】
    2017/03/23

    女性の先生なので緊張することなく気軽になんでも相談できます。
    耳が聞こえなくなったときもただ薬を出すだけでなく、親身になって相談にのってくれます。

    待ち時間があまりないです

  • 【匿名希望】
    2014/12/19

    受付はサバサバテキパキした印象です。先生は女医さんで、こちらもテキパキと診察してくれました。

    家では取りきれない耳垢があって受診しました。特にあやす訳ではありませんが、素早く子供が怖がったり泣いたりする間もなくテキパキと取ってくださったのでとても助かりました。
    待合は土足で診察室に入るときにスリッパに履き替えます。畳のスペースが二箇所あるので乳児連れでも安心です。
    待てば予約なしでも受診できますが、事前に電話して予約するとスムーズだそうです。

  • 【匿名希望】
    2014/04/14

    先生も看護師さんも女性の方で、とても優しく親身になってくれました。
    最初に看護師さんに症状を聞かれ、先生にみてもらうまで、
    受信の姿勢(お母さんが前抱っこしてください、など)を教えてもらいます。
    その次に先生が、ササっとカメラで耳の穴を撮影しつつ見てくださり、
    説明してくださいます。すごくテンポがよかったし
    手際のよさに安心しました。

    待合室は四畳半くらいの畳のスペースと長いすが4~6脚くらいでぬいぐるみや絵本が置いてあります。
    初診だけは直接行って待つしかなかったですが、次からは電話で予約できるとのことでした。

  • 【匿名希望】
    2013/02/24

    女の先生が診てくれます。穏やかな感じの先生で、丁寧に説明してくれます。他のスタッフの方も優しいです。

    待合室は子供が飽きないように、本やぬいぐるみがあります。待ち時間が苦になりません。

  • 【匿名希望】
    2013/02/15

    女の先生です。
    私の家族は皆ここで診てもらってたので子供もここでお願いしました。
    電話で予約もできるようなので、早めにしてみてください。

    中はキレイです。
    畳のところがあるので赤ちゃんがいても大丈夫です。
    すぐ向かいに薬局があるため、車の移動をする必要がなくいけます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »