全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の71001~71100件目)

    埼玉県さいたま市大宮区-内村医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉症や風邪のシーズンはかなり待ちます。 子供には慣れているようで、テキパキと診断してくれます。
    続きを読む

  • 埼玉県さいたま市大宮区-大成耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/10/23

    家から近いので黄色い鼻がでると毎回通います。
    若々しいおじいちゃん先生です。
    ゆっくり話を聞くというよりはとりあえず診てみましょうと言われます。
    小声で頑張れ頑張れーっと言ってくれたり、女性スタッフさんも声がけしながらしっかりおさえてくれて安心出来ます。
    他の小児科で薬をもらい、鼻だけの為に毎日通ってもとくになにも言われず、気が楽です。もちろんこちらでも処方箋を出してくれます。信号渡ったところに薬局があります。

    待合室も診察室も広く、大きい壁掛けテレビがあります。
    夜や土曜の昼前はまあまあ混んでたりしますが、診察がスムーズであまり待ちません。
    患者さんの年齢層が広く、同じくらいの月齢の子もいました。

  • 【匿名希望】
    2012/12/08

    受付の方も診察の男の先生も親切でした。話し方も優しい感じでしたので、怖がらずに診察出来ました。

    土曜日の午前中に行きましたが、すいていたので待たずに診察して頂けました。室内も清潔で湿度も調度良い感じでした。駐車場は使用していませんがあるようです。立地は三橋1丁目のバス停の目の前です。

  • 【匿名希望】
    2011/05/22

    先生、看護師さん、受付の方皆さん親切で気持ちよい対応をしてくれます。
    小さい子の場合処置中に暴れたりするので、3人もの看護師さんで押さえてくれるので安心です。

    駐車場は敷地内に4台、道路挟んで5台ほどあります。
    待合室は広く、赤ちゃんのオムツ替えの台もトイレの前にあります。
    番号で呼ばれますが、3人位づつ呼ばれるので、それほど待たされないのでいいです。

  • 【匿名希望】
    2009/12/02

    優しい感じの先生で、子供も落ち着いて診察していました。
    看護婦さんが、とても気が回る方が多く、子供を誘導してくれたり、声かけしてくれ、安心しました。

    スタッフの教育ができているって感じました。
    待合室に、絵本やおもちゃがあります。
    待ち時間も少ないです。

  • 【匿名希望】
    2008/08/21

    先生も看護婦さんも笑顔で、とても親切に対応してくださいます。看護婦さんは手が塞がっていたら、荷物を持ってくださったり、子供をあやしてくださったりして、安心して診察を受けられました。

    待合室が広く、明るいです。早目に行けば、ほとんど待たされることなく、診察を受けられます。

  • 【ちょめこちゃん】
    2008/04/08

    先生はとても優しく、看護婦さんやスタッフさんは結構人数が居ました。子どもが少々暴れても人数が居るので問題ないです。
    私が見る限り小さなお子さんも来ていました。

    診察もスムーズで、そんなに待つことなく順番が回ってきました。先生も看護婦さんも優しく子どもの診察でも安心です。
    絵本もあり、待合室も広いので大人だけの診察で行くのも大丈夫だと思います。
    ベビーベットもあり、そこでおむつ交換も出来るのでべビちゃんも安心です。

  • 【rikapon】
    2007/10/29

    こどもがお世話になってます。
    まだ幼いので診察中かなりあばれますが、看護婦さんがとても親切に対応してくれます。
    受付のスタッフの方もやさしく声をかけてくれたり、ぬいぐるみを貸してくれたりします。
    こどもにとって耳鼻科はいやなところ(吸引するので)ですが、スタッフの方が親切なので、なんとかいやがらずに行ってくれています。

  • 埼玉県さいたま市大宮区-水谷耳鼻咽喉科産婦人科クリニック」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2014/01/17

    高熱で受診したが、疾患に関する説明を詳しくしてくれました。
    今後起こりうる症状に関しても詳しく説明してくれ、安心できました。
    小さい子供も多く受診していたが、病院の待合室も子供があきないような工夫がされていました。
    看護師さんも子供が落ち着いて診察できるように対応していたと思います。

  • 【nekocafe】
    2000/01/01

    産婦人科をお父様、耳鼻咽喉科を息子さんが診療されているクリニックです。リニューアルされてまだ10年たっていないので、とても院内がきれいで清潔感があります。
    両方かかったことがあるので、両方ともクチコミしますね。
    まず産婦人科の方です。今は先生がご高齢になられているので分娩はやめてしまい、実質婦人科のみです。子宮がん検診や生理不順などでかかったことがあるのですが、とても優しいほっとするような雰囲気のある先生です。またとても経験豊富なため、安心していろいろお聞きすることができました。
    次に耳鼻咽喉科です。こちらはどちらかというとお子さんがメインですね。先生はまだ結構お若いようですが、その分子供を連れたお母様方の気持ちがわかっている感じですね。耳鼻咽喉科はどうしても鼻をこじあけたりするつらい治療がありますが、そんな時も看護婦さんと連携して苦痛をなるべくそらすような工夫をされていて、好感がもてますよ。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    インフルエンザの流行っている時は、待ち時間が長かった。普段の平日はそこまで待たずに入れました。
    続きを読む

  • 埼玉県さいたま市大宮区-水谷耳鼻咽喉科産婦人科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/05/23

    とても感じよくテキパキされてます。
    診察や処置も丁寧です。
    患者が納得いくまで話をしてくれますので、安心して通院出来ます。

    駐車場も多くて助かります。
    薬局はすぐ裏手の階段降りたところにあります。

  • 【匿名希望】
    2018/04/19

    はきはきとした先生、耳の中のカメラで見ながらしっかり説明してくれるので安心感がある。

    WEB予約が出来るようになって、格段にスムーズになった。それまでは待ち時間が読めずにいたが、だいたい30分以内で終わるように。混んでいる時期は午前中に午後の予約が埋まってしまうことも。

  • 【匿名希望】
    2016/04/11

    先生ははっきり言ってくれます。子供慣れしているからかあやしながら診療してくれて助かりました。看護師さんも優しく気さくで良かったです。

    キッズスペースが充実しているので小さい子供も飽きないと思います。混んではいますが2回目以降は携帯で予約もできるので便利であまり待ちませんでした。

  • 【匿名希望】
    2016/03/08

    はきはきとした先生です。
    患部の状態や原因について、そして検査や処置について、しっかりと説明してくれます。
    以前自分が診てもらった時に好印象だったので、生後1ヶ月の子どもの耳に気になる症状があった時も連れて行きました。
    その時も先生の診断と薬の処方が適確で、すぐに症状がよくなりました。

    先生がはっきりと説明してくれるので安心感がある。
    広くはないが清潔な待合室。キッズスペースもある。
    2回目以降の診察では、電話かネットで予約ができる。

  • 【匿名希望】
    2015/05/28

    男の先生でしたが、テキパキしていて、でも丁寧でしっかりみてもらえました。スムーズな診療で子供も嫌がらずにすぐ終わりました。
    スタッフのかたも、忙しそうですがきびきび動いていて、見ていて気持ちがいいです。

    キッズスペースが充実していて、飽きずに待てました。

  • 【ひまわりママっち】
    2013/12/14

    混んでいて看護師さんは忙しそうでしたが子供に声をかけてくれて優しい対応でした。
    男の先生で子供に慣れた感じでした。
    耳の中の様子をモニターで見せながら説明をしてくれたので子供も安心していました。
    泣いたりせず診察を終えて、看護師さんにも褒められて機嫌よく過ごせました。

    キッズスペースがあるので遊びながら待つ事が出来ます。
    先生も看護師さんも子供の気持ちに寄り添ってくれるので安心です。
    混んでいますが人気のある医院でかかりつけ医にしているママ&子供が多いです。

  • 【匿名希望】
    2012/08/19

    こちらの話をよく聞いてくれ、その後テキパキと診察してくれる腕利きの先生です。動画カメラ付きの耳鏡で、実際に耳の中を見せてくれるので納得のいく診察を受けることが出来ます。受付のスタッフの方々もとても親切です。

    素早い診断と治療をしてくれるので、ぐずる乳幼児でも大丈夫です(泣きますが)。待合室にキッズスペースがあるのも助かります。院外処方ですが、病院の裏手(徒歩30歩位)に薬局があります。駐車場・駐輪場は広いし、バス停も近いので雨の日でも無理なく行けます。

  • 【匿名希望】
    2012/01/31

    以前こどもが中耳炎になりお世話になりました。
    午前の診療時間ギリギリでしたが、きちんと見てくれました。
    耳の状態をモニターに映し出し、素人のわたしにもわかりやすく説明していただけました。
    若い先生ですが、丁寧でてきぱきと診てくれる印象です。

    院内は新しく綺麗で、待合室の奥にキッズスペースがありおもちゃなどが沢山あります。
    予約制ではないので土曜の午前などは混んでますが、それだけ診てもらいたいと思う良い先生す。
    駐車場もありますが、例によって満車の状況によく遭遇するので、時間に余裕をみて早めにいくことをお勧めします。
    近くの調剤薬局にもキッズスペースとおもちゃあります。

  • 【匿名希望】
    2012/01/27

    てきぱきした男性の先生で、的確に診察し、こちらの話もしっかり聞いてくださるので安心です。キッズスペースもあり、けっこう広めにとられています。待合室は土足であがりますが、とてもきれいで靴を脱ぐ手間が省けます。開院時間に行くとすいています。

    薬局が病院の裏にあり、キッズスペースもあります。

  • 【匿名希望】
    2011/09/01

    先生はテキパキと観てくださいます。
    医療機械があるので誤診がないようです。
    自分もかかった時、気付いた点は先生の勤務は忙しすぎだと感じました。とにかく混みます。
    スタッフは対応はいい感じです。

    四畳くらいのキッズスペースで子供は本を読んだりできます。
    駐車場、駐輪場があり、時間がかかるときは車で休んでいる人がいました。

  • 【匿名希望】
    2010/08/28

    受付の方は感じがよく親切でした。先生は男性ですが子供にも慣れている感じで、やさしく接してくれました。
    看護婦さんも同様で、耳はデリケートなので一応手を押さえて椅子に座ってくださいなど声をかけてくれました。
    6ヶ月の下の子も連れて行きましたが診察中は看護婦さんが見ていてくれて、上の子の治療を安心して受けられました。

    綺麗です。キッズスペースがありおもちゃや本も多く、子供が飽きずに待てます。
    耳にカメラを入れて中を見せてくれましたが、声をかけながらで子供の興味を引いてくれて
    子供慣れしていることが一番安心できました。
    駐車場、駐輪場が完備されていて利用しやすいです。

  • 【ちーくん☆ママ】
    2010/05/19

    診察がテキパキ・丁寧です。
    息子はどこの病院でも診察時大泣きしますがとても手早く処置してくれてとてもありがたいです。

    キッズスペースがあり待ち時間もグズらずにすみます。
    平日も混んでいますが(混んでいる割に待ち時間が短い様に感じます)
    土曜日は特に混んでいます。

  • 【匿名希望】
    2010/05/12

    先生はさばさばしていて、はっきりしていて、話しやすいです。
    診察も手早く丁寧にみてくれます。

    キッズスペースが大きく、おもちゃがあります。
    人気があり混んでいることが多い感じがしますが、それだけ信頼されている先生だと思います。

  • 【まちコッコ】
    2009/07/19

    テキパキ、丁寧に対応してくれます。

    キッズスペースが充実しています。
    そのためか子供の患者さんも多く、一緒に遊べるので我が子は大喜びです。
    院外処方の近くの薬局にも、狭いながらもキッズスペースがあります。

  • 【匿名希望】
    2009/02/02

    とても対応がよく皆さん優しく通院して良かったです。娘の鼓膜が破れていましたが迅速な対応で回復に向かっています。

    絵本やプレイスペースがあり娘も飽きずに待っている事ができました。

  • 【匿名希望】
    2009/01/24

    耳を痒がり血が出てかさぶたにひっかいてたのでみてもらいました。耳の中にカメラを入れて、中の様子をモニターで見せながらわかりやすい説明をしてくれたので安心しました。すぐに薬をだすのではなく、様子をみてまたきて下さいとのことでした。受付の方や看護士さん、先生はもちろんみなさん優しくてとてもよい病院です。

    キレイな病院で、とっても広いキッズスペースがありおもちゃもたくさんあったので娘もグズることなく待つことができました。

  • 【匿名希望】
    2008/08/03

    先生はわかりやすく丁寧な説明です。息子は耳を痒がるので診て頂いたのですが、耳垢が詰まっていたようで耳の中をカメラで画面に写して掃除前掃除後と見せてくれました。
    耳穴入り口付近がカサカサしていましたが、すぐ薬を出すのではなく様子を見てから又受診するように指導を受けました。
    何でも薬で解決するわけではないので安心できました。

    キッズスペースがあるので待ち時間が長くても遊んでいられます。
    大泣きしていた子供も先生の所へ行くと泣き止んでいた様子だったので、優しい雰囲気を感じ取っていたのかもしれません。

  • 【匿名希望】
    2008/05/08

    子供が機嫌が悪くグズっていましたが、すばやく診てくださるし、看護婦さんも優しかったです。

    キッズスペースがあり、おもちゃが置いてあります。区切られているので遊ばせやすいし、子供も退屈せずに待てます。絵本もあります。とてもキレイで清潔感のある病院です。

  • 【匿名希望】
    2008/03/18

    皆さんとても優しく、大暴れする子供でもスタッフの方達でしっかりと抑えてくれるので、機械を鼻に入れても危なくなく処置してもらえました。

    朝は8時50分から開くので時間前には何人か並んでいます。
    中は子供が遊べるスペースが広めに区切られており、中におもちゃがおいてあるので他の大人を気にせず遊ばせられる。
    花粉症の時期は耳鼻科はどこも混んでいますが、予約制ではないので、受付した順にちゃんとよばれます。

  • 【匿名希望】
    2008/01/12

    受付の方も先生もとても優しいです。
    先生は小さなお子様がいるらしく、子供への接し方がとても柔らかく、説明も的確です。

    待合室の一角に子供用のスペースがあり、おもちゃなどが置いてあります。
    子供向けの耳鼻科だと思います。

  • 埼玉県さいたま市大宮区-自治医科大学附属さいたま医療センター」への口コミ
  • 【ブルブラ】
    2016/10/27

    別の大学病院で定期検査を受けるために通院するよう言われたのですが、その大学病院が遠かったため、紹介状をいただいてここに転院しました。
    とくに理由があってこの病院を転院先にしたわけではありません。
    最初にかかった大学病院の医師いわく、埼玉県内の病院を知らないということだったので、比較的大きな市にある病院から医師が選んだという感じです。

    いたって普通です。可もなく不可もなくという感じです。
    たくさんの患者さんを扱うので仕方ないとは思いますが、事務的な印象です。人の温かみを感じる対応には感じませんでした。

    朝の10時から診察ということで予約したにもかかわらず、順番を最後に回されたようで、実際に診察室に呼ばれたのは午後3時半頃でした。
    あまりにも待ち時間が長く、途中で具合が悪くなりました。
    順番が最後にまわされたのならそう説明してもらえれば一旦帰宅できたのに、何の説明もなく心底落胆しました。
    患者を待たせるのを当然としている病院だと思います。

    大きな病院のせいか、受付・誘導・会計・支払いなどの流れがしっかりとできています。
    会計は専用の機械で行います。
    診察室までの誘導は、なんだか自分がロボットになったような気がするというか、機械的に案内されているような印象を受けました。

    最初の大学病院では定期的に検査をするよう言われて転院してきたので、この病院に通院するつもりでかかったのですが、定期検査不要と言われました。
    先の大学病院での検査結果を教えてもらうことなく診察が終了してしまい、納得できるものではありませんでした。

    転院して最初の外来だったため、検査は何もしていません。問診のみです。

    記憶が定かではありませんが、受付では個人名を読み上げて呼び出しをしてはいなかったと思います。最初に番号札を渡されて、指名ではなく番号で呼び出しをされました。プライバシー保護からこのようになってるのだと思います。

    全体的に冷たく事務的な印象です。
    診察室などへの案内も、看護師などに声をかける必要がないよう案内掲示がたくさん壁に貼ってあります。
    今回は検査がなかったからかもしれませんが、人の温かみを感じることなく終了しました。

  • 【回答者:40代】
    2014/12/19

    私は市中病院の循環器科に勤務しているのですが、緊急手術の必要な際は、いつもこちらの病院が快く受けてくれるので頼りになります。
    よその病院ですと病室や手術室の空きを確認してからとなるのに、とにかく電話一本で全く待たせることなく、いつも「すぐに送ってください」の即答です。
    本当にこんなに気持ちいい病院は他にはありません。
    もちろん手術成績も申し分ありません。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/07

    総合的視点を持ったスタッフや研修医が多く集まってきています。
    内科は臓器別に分かれていますが、総合診療科病棟では優秀な自治医大卒業生の准教授S先生がスタッフや研修医とともに、熱心に診療に当たっています。
    不明熱や関節炎などの評価も得意ですし、病状説明も丁寧です。
    S先生は人間的にも立派で尊敬できる医師です。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/23

    金曜日の脳外科の外来は患者も多く午後1時まで続くことも多く、丁寧な説明に感銘をお受ける患者も多いようです。
    循環器内科の医師は総長はじめ先鋭揃いで、国際的に有名な先生方が多くいます。
    高血圧診断の最新基準を作り、適宜更新しています。
    長期入院をせず、循環器リハビリテーションも充実しています。
    食事制限や塩分濃度の指導も入院中に行い、退院後の生活スタイルにもしっかり言及しています。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/22

    ここの病理部長の山田茂樹先生は自治医科大学卒業の2期生で外科の臨床を終えた後から病理を始められた方です。
    そのため臨床情報の解釈に強く、病理医としては現場を熟知されている稀有な先生です。
    特に甲状腺や消化器分野に強く埼玉県内では指導的な立場です。
    診断は慎重で大きな誤診は起こしにくいと思います。
    定年間近ですので今後の勤務先が気がかりです。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/14

    どの科の先生方も良く説明してくださいます。
    患者さんにやさしい言葉もかけてくださり、複数の科を受診している場合は同じ日に受ける事が出来るようにしてくださっています。
    施設にとどまる時間は長いかもしませんが会計は機械でできる、カードが使える、レストランがある、コンビニエンスストアが入っている、トイレも綺麗なのでいやな思いはないと思います。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/11

    両親が複数の科を受診しています。
    どの科の先生もよく説明してくださって治療してくださいます。
    複数の科を受診する場合はなるべく同じ日にしてくださって付き添いの家族も助かっています。
    施設内のトイレも広く使いやすいです。

  • 【回答者:50代】
    2013/12/18

    10分単位で予約ができて、診察の待ち時間が少ないです。
    検査も予約なので、待ち時間が少ないです。採血は各科でやるのではなく、1か所でするので効率が良いです。
    バスが正面玄関まで入ってきてくれて便利です。駐車場も2時間まで100円と安くて、台数も多いので自家用車で行くのも便利です。
    薬剤師会のファックスコーナーがあり、処方箋をかかりつけ薬局にファックスしてもらえます。

  • 【kono】
    2013/11/04

    今年、子供の副耳の手術でお世話になりました。
    小児耳鼻科が設けられていますが、耳鼻科の先生に手術を受けていただけなければアクセスの悪い他の病院へ子供を連れて行かないといけないと思っていたのですが、子供のために皮膚科の先生、形成外科の先生まで(麻酔の先生も)診てくださることになりとても有り難かったです。
    手術の跡もなるべく残らないような方法で手術をしてくださったようで、こちらで手術していただけて本当に良かったと思っています。
    他の患者さんも「こちらの病院は間違いない」とおっしゃっていました。
    看護師さんも明るくて親切な方が多くて改めてお礼が言いたいくらいです。

  • 【回答者:20代】
    2013/03/01

    学生時代、さまざまな病院で実習を行いましたが、自治医大は最もしっかりしている病院だと思います。
    患者中心の医療を目標に掲げ、看護師間でもどうしたらより患者さんの為になる働きかけができるのか、日夜考えています。

  • 【kamikazekids】
    2012/11/08

    咳が止まらず、以前かかったことのある循環器科を受診、その場で検査、入院、緊急の処置、一ヵ月後手術となりました。
    その間、他の病院のセカンドオピニオンを受けるためのデータの提供もスムースで、オープンな印象を受けました。
    セカンドオピニオンをもらった都内の有名な医科大では手術できないと言われたのですが、自治医科大の呼吸器外科の先生の読みで、手術適応と判断、命拾いしました。
    その過程での、循環器科、内科、外科、放射線科のカンファレンスで何度か治療方針が変更になりましたが、これもその都度の検査データを見ながら専門家の先生が真摯に議論してもらった結果だと思います。
    病棟の看護師の方々はもちろん、特に手術担当やICU担当の看護師の方々の責任感や専門性、看護師と医師の関係が上下の関係でないこともこの病院のクオリティーを高めていると思います。
    命を預けるだけの信頼に値する病院と思います。

  • 【msone705】
    2011/08/21

    腹部大動脈瘤が見つかりこちらで手術を受けました。
    若い先生でしたが、疑問点にはすべて答えていただきナースとの連携もしっかりしていました。
    病院を探した際は、インターネットの質問系サイトで紹介されてのものでしたが選択は正しかったと思っています。
    心臓血管外科以外のものはわかりませんが、誰かに相談されたらこちらを勧めるつもりです。

  • 【ソラリス】
    2009/10/11

    消化器外科の病棟に短期間(6日ほど)入院しました。
    特別室料金なし、大部屋に入れてもらいましたが、ゆったりとした四人部屋でした。精神的にも落ち着いて過ごすことができました。
    電子化が進んでいて、看護師さんは、ノートパソコンを持って病室に回ってきます。
    体温や血圧などの患者のデータをすべてパソコンに打ち込んでいます。
    充実した設備に加え、お医者さん、看護師さん、その他、スタッフの方のレベルも高く、病院としての総合力では県内でも一、二を争うのではないでしょうか?

  • 【yanagi】
    2008/10/13

    糖尿病で教育入院をしましたが、先生、看護師、スタッフのみなさん共に大変親切でとても雰囲気の良い病院でした。
    大きな大学病院なので、決まりきった対応しかしないのだろうと思っていましたが、きめ細かい丁寧な対応にびっくりしました。
    雰囲気の良い病院は、病気で落ち込んでいる気持ちを和らげてくれ、ここに入院できて本当に良かったと思いました。

  • 【パチパチおじさん】
    2008/03/16

    同僚が消化器系の病気で内科にお世話になりました。
    総合病院ですが、スタッフも明るく親切、先生のレベルも高く、恐らく総合的には埼玉で最高の病院と感じました。
    4月から新病棟がオープンするので、設備もまた綺麗になるようで楽しみです。
    但し、駐車場がちょっと混むのが難点。

  • 【いんばぬま】
    2007/11/03

    30代ですが、原因不明の白内障の手術をここで行っていただきました(紹介状にて)。
    診察の待ち時間に2時間程度要することもありますが、丁寧・確実な手段で術前診察→手術→術後診察(この間、約半年)いただけたかと思います。
    眼科は紹介状がないと受診できませんので、先ずは別の眼科を経由して赴くことが必要となります。

  • 【てるてる】
    2007/10/31

    一年前に、きゅうに右腕と右の小指が全く動かなくなることがありました。
    時間外だったのに細かくあらゆる検査をして、更に痛みを和らげるために、別の病院(ペインクリニック)を紹介してくれたり、リハビリもスポーツ整形などを勧められたりと、患者の立場に立った治療やリハビリを考えてくださいます。
    言葉も丁寧で、予約をきちんと取っていれば待ち時間もさほど無く、スタッフの皆さんに感謝ですね。

  • 【くりこはくりのこ】
    2007/07/12

    80代の祖母が、いつもお世話になっております。
    看護婦さんたちのやさしい対応がうれしいらしく、少しでもからだに気になるところがあると通っています。
    私も送迎がてら、診察してもらったこともあるのですが、よくはなしをきいてくれて、丁寧な診察をしてくださる病院だと思っています。

  • 【どーわぱす】
    2007/07/11

    家族が心臓の関係で何度も入院し、危ないところを何度も助けていただきました。
    医師の対応もテキパキしていて、すばやく対応してくださいました。
    夜にも病室を見回ってくださり、発作を起こしているのに気がついてくださいました。
    そして、4,5年たった今でもあの時は大変だったねえと親身になって気遣ってくださいます。
    今は病棟を新築しているせいか、駐車場が混んでいます。

  • 【たかはしほそのさかもと】
    2007/05/24

    消化器科、耳鼻咽喉科、眼科、脳神経外科とかかりましたが、大学附属病院なのに、ドクターが偉そうな態度ではなく、とても応対がよくて説明もきちんとしてくれて、雰囲気もよくてとても安心できるいい病院だと思いました。

  • 【Q】
    2006/11/10

    初診は患かりつけの病院からの紹介で出向きました。(紹介状が無くても2500円かかりますが診ていただけるとのこと)
    発症は「原因不明の奇病?」さえ考えらていましたが、精密な診察・検査を重ね、究明していただきました。
    病名も判り、治療法を丁寧に指導してくださいました。
    スゴイなと思ったのが、私が通院が大変だと気遣ってくださって、自宅から至近の専門医を紹介してくださったところです。

  • 【三崎口】
    2000/01/01

    私も昔、通院していましたが昨日は、友人の見舞いに行ってきました。駅からバスが出ています。やはり大学病院なので大きいので迷子にならないようにしないと。骨折で入院している友人にも久しぶり会えましたし、看護士も気さくに対応くださりました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    数年通院しています。新規に外来棟ができ、きれいになりました。病院内も清潔だと思います。会計も早くなったと思います。予約制なのでさほど待つことはありませんが、やはり病院なので、予期せぬ出来事で待つことはたまにあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院なので、予約制でも診察の待ち時間はとても長い。会計はあまり待たずに、スムーズに終えることができた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    入院だと院内処方、通院だと院外処方だ。医師を自分で選べないのはいまいちだ。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    紹介状なしでは受診出来ません。設備は整っています。ガングリオン等採取したものも病理検査してもらえます。 待ち時間は時間帯にもよりますが、私の場合は毎回一時間以内には呼ばれるので、それ程大変と思いません。 駐車場がすぐ満車になるので、車でくる方はその時間も含め診察時間より早めに来たほうが良いと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大病院で専門の紹介で行きました。予約制ですので、そんなに待ちません。会計が窓口だと時間かかります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    母の付添いで毎月定期的に通っています。 毎回の検査の結果で透析になるかならないか…一喜一憂しているような状態なのですが、担当の先生がとてもよくしてくださり、先生の言葉がけで毎回母の気分も良くなり元気をもらっている感じです。 気持ちをとても前向きにしてくれる本当に優しい先生で感謝してます! わからない事や、心配事も質問しやすく、丁寧に答えてくださります。 曜日により担当の先生が違うのですが、父も他の科でお世話になったり入院した事もありますが、全体的に皆さん親身でいい先生が多いなという印象です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    昨年改修工事があり院内がとても綺麗になりました。 また設備もデジタルになった為、待ち時間もほぼ無くなりました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場がありますがすぐに満車になるくらいいつも混んでいるので車利用の方は診察時間より早めに来ることをオススメします。
    続きを読む

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    大学病院なので、専門医が揃っている。緊急手術に至ったにも拘らず、きちんと判り易く手術前後の説明、病気の説明もしてくれた。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    緊急で、深夜にも関わらず緊急対応してくれた。手術の説明もしっかりとなされていて、安心・信頼できた。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    大学病院として臨床例が多い。

  • 埼玉県さいたま市大宮区-市川耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【よしりゅうママ】
    2013/01/27

    先生は2人いて院長先生は高齢になりまして。私も見てもらっていましたから…。
    娘さんと一緒です。
    丁寧に説明してくれます。
    お薬は院内で出してくれます。お会計も事務的でなくやさしく子供に接してくれます。

    駅前にあるのが便利です。
    レトロで私が小さいころのかかりつけで球に連れて行きますが、懐かしく感じます。
    駐車場がありません。車で行くかたは周辺の駐車場を探してからなのですが、駅から歩いて歩いて素手なのがいいです。

  • 【匿名希望】
    2012/08/09

    院長先生は老齢の為、先生のお嬢様もご一緒に診察しています。
    レトロ感漂う医院では有りますが、昔から先生の診察一筋と思われる患者さんばかりです。
    受付の方も事務的では無く、優しそうな方です。

    かつては診察に来られる方の順番待ちが行列していたと聞きました。
    それだけで町の名医という事が分かります。
    意外と駅前には耳鼻科が無いので、週3でも診察して頂ける医院は有り難いです。
    私はここの医院にくると何故かホット出来ます。
    皆さんも行けば、きっとお分かりになるでしょう。

  • 埼玉県さいたま市大宮区-たがみ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【mi-as】
    2017/11/16

    乳児にも慣れているようで、看護師さんがスムーズに対応してくれました。
    開始時間より早く受け付けすることができます!

    私自身が中耳炎、蓄膿症、扁桃炎など10年以上お世話になっている、とても信頼している病院です。
    私の妹は他院で中耳炎と診断され続けていましたが、あまりに繰り返しすので当院を受診したところ、真珠腫を発見していただきました。

  • 【匿名希望】
    2013/08/14

    前に私もずいぶん通っていました。先生は多くはしゃべりませんが、必要な説明をしてくれます。子どもも嫌がらず、耳を見せ処置をしてもらいました。

    離れた所に駐車場があるので、調べてから行ったほうがよいかもしれません。
    診察後に受付でシールがもらえ、待合室に絵本もあります。

  • 【匿名希望】
    2012/04/27

    小さな子供の診療にもかなり慣れている様子でした。
    先生もスタッフの方たちも優しく落ち着いた雰囲気だったので、
    全く怖がったり嫌がることもなかったです。

    駐車場も数台あります。
    大人はどんどん中待合室によばれて診察室に入っていましたが、
    1歳児だったため、前の患者さんが皆終わってから、一人だけ中待合室によばれ、
    診察が終わるまで次の患者さんたちは呼ばれなかったので、他の方たちを気にすることもなく気が楽でした。
    こどもが希望すればかわいいシールがもらえるようです。
    診察券にもキティちゃんのシールを貼ってくれて親しみがもてました。

  • 【momkuri】
    2010/10/09

    丁寧に診察してくれます。話をきちんと聞いてくれて、質問にもわかりやすく応えてくれます。

    子どもの耳の病気にとても熱心に取り組んでくれました。現在高校生の長女が4歳のとき滲出性中耳炎と診断されました。最初の3年間通った耳鼻科ではずっと同じ処置の繰り返しで、まったく好転しませんでした。こちらの先生は効果をみながら、さまざまな方法を施してくれました。小学校3年ごろにはほぼ全快し、プールにも通えるようになりました。中学校のとき急性中耳炎から鼓膜に穴が開いてふさがらなくなりましたが、しばらく様子を見た後、先生の紹介で、長年苦しめられた耳の病気から完全に解放されました。聴力面での後遺症もいっさいありません。お子さんの慢性の中耳炎に悩んでいる方は相談なさってみることをおすすめします(我が家では現在も家族全員お世話になっています)

  • 【LACE】
    2010/05/30

    先生は寡黙ですが質問にはしっかり答えてくださいますし紳士でやさしいです。
    スタッフのかたは曜日によって顔ぶれが違います。

    病院から道を挟んで反対側に駐車場があります。
    薬は院内処方ではありません。
    待合室に大きい本棚があり絵本、本などがたくさんあります。
    中待合室にも本があります。
    診療スペースは広く、清潔です。
    看護婦さんが3人くらいいらっしゃって子供を安全に診察してくださいます。
    検査などもすぐに行ってくれて良いです。
    気になる質問にはきちんとした回答をしてくださいますので、子供の診察にはとても安心できます。
    機材も先生の腕もいいとおもいます。

  • 【匿名希望】
    2009/10/05

    寡黙で丁寧な先生です。
    風邪で受診したのに、本人が気付いていなかった中耳炎も見つけてくださり、
    とても助かりました。

    駐車場があるので行きやすいです。
    アットホームな雰囲気です。

  • 【匿名希望】
    2008/05/17

    質問をすると丁寧に答えてくれるので、いろいろ聞いた方がいい先生です。
    スタッフの方は親切です。

    昔ながらの建物で街のお医者さんといった感じです。
    絵本もいっぱい置いています。

  • 【匿名希望】
    2008/01/24

    先生や看護士さん達は、子供にも慣れているようで、
    鼻を吸われるのが嫌で、診察中ずっと泣きっぱなしだった子供にも、優しく、丁寧に、そして迅速に処置して下さり、
    2回目からは子供も慣れたのか、泣くことがなくなりました。

    昔からあるこじんまりとした病院です。
    駅から歩いてこれる距離ですが、駐車場も完備されているので、小さい子供連れでも安心です。
    また子供に薬が処方された際には、お薬シールという可愛いシールを無料で下さいます。
    お薬を上手に飲めたら、シールを貼る!というもので、嫌な薬も喜んで飲むようになってくれます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつも混んでいる印象です。 先生は丁寧に診察をして下さいます。 子供にも優しいです。 子供は受付でシールが貰えます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    近くて通いやすいが、平日は速い時間からとても混んでいて待ち時間が長い。
    続きを読む

  • 埼玉県さいたま市北区-大宮中央総合病院」への口コミ
  • 【りんご】
    2018/04/01

    昔からある病院で、総合病院ですが普通のクリニックのように気軽に受診できます。
    めがまわるようなふらつきがでるようになっため、他の大きな病院だとかなり待たされて大変なのでこの病院を受診しました。
    内科を受診しましたが、先生の診察のあとにCT検査などをして、特に問題ないことを説明され、そのまま耳鼻科の先生にもみてもらいました。
    頭の出血や脳の病気ではないことがわかり安心しました。
    メニエール病とのことで治療を開始され、1ヶ月くらいで症状はよくなりました。
    スタッフも親切に対応してくれました。
    それほど重症ではないけれども大きな病院にかかりたいときに、気軽に受診ができるのでおすすめです。

  • 【回答者:50代】
    2015/12/30

    特に、生殖医療に力を入れています。
    体外受精や腹腔鏡も行っています。
    がんを除く婦人科疾患や産科も行っています。
    救急も取っており、少ないスタッフで頑張っています。
    一般病院といっても、高い医療技術で診療を行っています。
    昨年からは、女性骨盤底外来も泌尿器科と一緒に始めました。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/21

    生殖医療(不妊治療)に関しては、専門医、専属胚培養士、カウンセラーなどが常勤しています。
    特に生殖内分泌に力を入れています。
    不妊カウンセラーや男性不妊治療専門外来もあります。
    骨盤内臓疾患専門外来や更年期外来の専門外来もあります。
    産科も助産師外来というユニークな診療形態をとっています。
    入院施設もあり、がん以外では専門スタッフを揃え、かなり深く各疾患について診療を行っているます。

  • 【回答者:30代】
    2013/12/13

    私の子供が何度かこちらにお世話になりました。
    小児科はクリニックよりも比較的すいていて、あまり待たずに診察してもらえます。
    女医の先生は、子供の名前を愛称で呼んでくれ、「00ちゃん、おなかポンポンするね。冷たいよー」と、子供にもきちんと何をするのか説明しながら診察してくれます。
    小児科は場所が地下にあるので開放的な空間ではないですが、院内処方なので、具合の悪い子供をかかえて薬局に寄らずにすむので助かります。
    駅から近いのも便利です。

  • 【piko】
    2009/09/18

    4才の子供が大怪我をしたため、直接、夜間受付に担ぎ込みました。
    21時頃でしたが、若干名ほかの患者さんがいましたが、あまり待つことも無く、診てもらうことが出来ました。
    どういう状態なのか、どうすればいいのか、薬の使い方など、子供に直接話しかけ、納得するように話してくれました。
    また、子供が騒がないよう、丁寧に対応してくれました。
    総合病院なので、建物はわかりやすく、駐車場もあり、夜間受付も案内があるので、迷うことはないと思います。

  • 【sakura】
    2009/01/01

    沢山の科があるので、市の検診のときに利用しました。
    とても人気が高いらしく、予約まちでした。
    館内も改築したせいか、とてもキレイでした。
    また利用したいと思いました。

  • 【zwitter】
    2007/10/12

    何十年も前からある総合病院です。
    10年くらい前に改装しているので、施設はきれいです。
    特に耳鼻科がある病棟はきれいです。
    検査などではよく訪れます。

  • 【健康いちばん】
    2007/06/15

    いつも通っているところが、市の検診を扱っていないので。
    マンモグラフィもやってくれるので、選びました。
    病院全体が狭くて、一般の来院者と一緒の検査もあります。
    基本的な検査は、新しくできたクリニックで。
    本院での検査もあるし、予約によっては一日にできない場合もあります。

  • 【kazu】
    2006/12/18

    先日 夜8時頃急に腹痛と発熱。
    当番医を検索したら、この病院だった。
    急いで妻の車でかけつけたところ日中と同じ体制で治療してくれた。(当たり前と言えばそれまでだが)
    医師の説明もやさしくかみくだいて急性胃腸炎の説明をしてくれた。
    気持ちの上で安心感を得ることができてとてもよかったです。

  • 【人間大好き】
    2006/12/07

    ほとんど、全ての診療科目があり、人間ドックも受けることができる。
    家具屋さんのビルを買い取り、大宮中央クリニックを外来専門にして、従来の大宮中央総合病院は入院を中心にしており、外来から入院までのサポート体制がある。
    遠くまでいかなくても、救急指定の病院としては、生活圏内で治療・手術を受けることができるというのが、住民の評価を得ている。
    家族が、身の回りの世話や見舞いに通うにも便利という意見もある。

  • 【ま】
    2000/01/01

    高熱が出てしまい内科に受診しました。
    大きな病院で、色々な科が入っているので待っている人も多く午前中という時間帯も有ったのか結構な時間待ちました。
    インフルエンザにかかっていたのですが、検査などはテキパキとしてくれました。
    薬局が病院の中に入っているので、他の所にもらいに行く手間もなく、良かったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    担当医が親切で医院内が綺麗で待合室の座席が沢山あり、看護師も優しい
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間にうんざりする 患者通院数が多く流れ作業!患者に親身になってる気がしない。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    かなり待ちました。検査を受けるにしてもほとんど説明もなく次はここに行ってという感じで、不安の残る受診でした。すぐに紹介状を書いてもらったのでこちらで治療することはありませんでした。他の科は良い感じなのにな。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院なので、いいところ、も悪いところもあり、ふつう。もっとフレンドかんがほしい
    続きを読む

  • 埼玉県さいたま市北区-耳鼻咽喉科 かわた医院」への口コミ
  • 【キョンキョン】
    2007/12/06

    風邪を引いたとき、よくお世話になっています。
    鼻水の吸引の仕方が他の医院より丁寧で、よく吸い出してくれるのですごく鼻がスッキリします。
    先生は泣き叫ぶ子どもに対しても嫌な顔一つせず、やさしく応対してくれるのでありがたいです。
    他の病院で何ヶ月もかかった子どもの中耳炎が、こちらでは1週間で完治したのにはびっくりでした。
    電話で予約を入れられるので便利ですが、いつも混んでいます。

  • 【りりたん】
    2000/01/01

    親子でかかっています。
    大人気の病院でいつもこんでいますが、電話の自動音声で
    24時間予約をすることができるのがいいです。
    看護師さんは沢山いますが先生は一人でいつも忙しそうなのなのに丁寧に状態などを説明してくださいます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    平日午後は待ち時間が1時間を軽く超え、予約時間から1時間半以上後にようやく呼ばれた事もあります。 先生は丁寧ですが、毎回同じ事をおっしゃるので、きっと私の顔も覚えていないでしょう。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつも混んでいて待ち時間はかなりありますが先生は嫌がる子供にも素早く診察してくれます。いつも混んでいて待ち時間はかなりありますが
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ネット予約をしても、診察が丁寧なのでとても待たされることがある。
    続きを読む

  • 埼玉県さいたま市北区-彩の国東大宮メディカルセンター」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2015/12/11

    上尾中央グループに属する病院のため、医局にとらわれることなく、広く人材を集めています。
    巨大グループに所属するということで、統率がとれており、中央の方針にしたがった医療が展開され、個人よりも集団が重要視されています。
    個人が目立つことよりも集団として利益をあげることが優先され、その目標にむかって一致団結しているような印象です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    親知らずを抜く際、事前の手術の説明が丁寧。 麻酔の掛かり具合もこちらの具合を考えて、足りない場合に追加を考えてくれているのが良い。 経験が浅そうな先生だが、治療が丁寧。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院だが、予約してあれば、待ち時間はそれ程長くないので良かった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きい病院だから仕方ないがとにかく待つ。一度、2時間くらい待たされて耐えられず帰った経験もあり。
    続きを読む

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »