内科が女性の先生で、耳鼻科が男性の先生です。多分、ご夫婦でなさっているように思えました。
とても綺麗な病院です。 駐車場もスペースは駅が近いにしては、かなりあります。 大通りに面しているわけではないので、最初は場所が分かりにくいかもしれません。 子供の待合スペースがあり、絵本がたくさん置いてあるので、待っている時間も苦になりませんでした。診察・会計の待ち時間も少なくてすみました。
先生は淡々としている感じですが、質問するときちんと説明をしてくれます。
子供用の本読みスペースがあるので、待っている間も本を読ませながら待つことが可能です。 皮膚科と内科もあるので、子供が耳鼻科&私が皮膚科と同時に受診可能です。 時期または時間帯にも寄るとは思いますが、受付→受診→会計までそんなに時間はかかりません。
風邪をひいて鼻水が出始めるとすぐ中耳炎になる息子をつれて、よく通院しました。 とても丁寧に診てくれます。 やさしい物腰なので、子供も嫌がらずじっとしています。 院内は子供用のスペースがあり、子供向けの絵本や、コミックがたくさんあって、待ち時間も苦になりません。
鼻が詰まりやすい娘をちょくちょく連れて行くのですが、スタッフの皆さんが子供慣れしていて助かります。 駐車場が広くて留めやすいのも嬉しいです。 日・祝がお休みで、水曜日は午前中のみの診療です。
内科、皮膚科、耳鼻科と診療内容が多いので、複数(上の子に皮膚科、下が耳鼻科とか)受診したいときに重宝します。耳鼻科は年配のオジサン先生。皮膚科は女医さんです。お二人とも優しくて、看護師さんも親切な方が多かったです。混み合いますが、キッズスペースもあり、雰囲気は良いです。 続きを読む
長女が耳垢が溜まりやすいようで、毎年耳垢栓が出来てしまうので、こちらでとってもらうことにしています。診察椅子に座ったままで処置していただけるので、怖がることもなく大人しく処置を受けています。 混んではいますが、キッズスペースに本が沢山あるので、子供たちは通院するのを楽しみにしているようです。 皮膚科でも子供の足の裏に出来てしまったイボを取って頂きました。頑張ったご褒美を楽しみに、多少の痛みには耐えて処置を受けられたようです。 続きを読む
駅で具合悪くなりいきました。腕のいいドクターもそろっています。看護士は明るく気さくに話してくれて、良かったです 続きを読む
スムーズに案内してくれ、看護師が感じがいいのではないかと思います。 医師も親身に話を聞いてくれると思います。 入院しても安心できそうです。 スタッフ同士も仲がよさそうで、全てにおいて対応がいいように感じます。
私自身が、こちらには以前、バイトや派遣で赴任したことがあります。 地域の中核病院で、かなり大きな病院でした。 当直は外科系、内科系でしたが、専門外でもマニュアルやサポートもしっかりしており、不安なく当直業務もこなせました。 また医局秘書さんが有能で、頼むと細やかな配慮の上完璧にこなしてもらいました。 患者の層は純朴な人が多く、クレーマーに対してはスタッフも一丸で対応しているみたいで、私は困った患者には遭遇しませんでした。
外来は予約制なので、比較的待ち時間が少なく受診できると思います。 施設設備も整っているし、大きくてキレイだと思います。 院内マニュアルがしっかりしていて教育にも力を入れています。 認定看護師も在籍しており、質の高い統一されたケアが受けられます。 この地域では一番大きく、かつ地域との連携がとれているため、退院後の転院先や在宅看護の相談等もできるため安心して入院できます。
東京女子医科大学の関連病院で、東京女子医科大学を含めた関連病院を紹介してもらえます。 全体的に医師が若く、活気があります。 施設がきれいで明るく、入院しても不潔な感じがありません。 駐車場は少なめで、駅は東武南栗橋駅が近くにありますが、本数が少なめです。
呼吸器内科では、気管支喘息、慢性呼吸不全、肺気腫、肺炎、自然気胸など呼吸器疾患全般にわたり幅広く診療しています。 特に気管支喘息、肺気腫等慢性閉塞性肺疾患については、吸入指導、在宅酸素療法(長期間自宅で酸素吸入する治療)、在宅ベンチレーター(人工呼吸器)療法等をきめ細かく行っています。 肺がんについても、症例に応じ外科療法、化学療法を組み合わせた集学的治療(複数の治療アプローチを組み合わせて治療すること)を行っています。 医療連携センターを通じた紹介患者の検査予約等も的確に対応しており、信頼できる連携医療機関です。 また、逆紹介を積極的に行っているので、その点で地域の開業医としても好感がもてます。
数年前までこちらの病院に勤務していました。 地域密着型の総合病院です。 看護部長が発言力があるため、看護師の待遇は悪くありません。 そのため、看護師の離職率も低くなく、長く働くベテラン看護師が多いため、患者さまも安心できると思います。 7:1看護も取れていたので、看護師一人一人が余裕を持って働ける環境であり、また、患者さまへの看護ケアも丁寧であったと思います。
祖母88歳が胃がんの手術でお世話になりました。他院からの紹介でしたが、快く受けていただいて、手術日を迎え無事に手術も終了しました。術後の説明も丁寧で分かりやすかったです。 入院中は担当の看護師さんらも献身的に看護して下さり、祖母も喜んでいました。看護スタッフ数には余裕があるのか慌ただしい病棟のイメージは見受けられませんでした。術後の経過もよく、回復した祖母はそのまま定期受診していますが経過順調です。
以前内科で見てもらいましたが、その時は腸の内視鏡検査をうけましたが込んでいたせいか朝いちに行ったのに5時ぐらいまで掛かってしまいました。 ここで見てもらうには、朝早くに行って順番を取っておいたほうが良いですよ。
うちの姫は小児喘息と診断され、この病院の常連になっています。 この小児科を受診するおこさまの大体は喘息疾患をもっている子のようで、吸入や点滴などの処置を受けています。 総合病院ということもあり、CTやMRIなどの設備もある。 近隣の病院のなかでは、設備も整っている方ではないでしょうか。 お医者様は、東京女子医大からの派遣先生が多いです。 とても優しい先生方です。 しかし、いつきても小児科は混んでる・・・。
初診で耳垢のお掃除をしていただきました。 行く前に電話で問い合わせたらとても優しく対応して下さいました。 先生も看護師さんも受付の方もみなさんが優しい方々です。
先生はじめスタッフのみなさんが優しいです。 私の膝の上に座らせてしっかり耳垢をとっていただけました。 質問にもしっかり応えてくれました。 今後もこちらでお世話になりたいと思います。
先生、看護師、受付の人みな優しいです。 先生はハキハキ喋るタイプではないですが、相談すればちゃんと聞いてくれます。
19時までやっているので、仕事帰りにも通えます。
電話受付・病院受付・先生、みなさん優しいです(^^) 電話では患者さんの体調を気にかけて下さるような優しい口調で安心しました! 病院受付では優しくご説明して下さり、ティッシュを持って帰ってとたくさん渡して下さいました(。・_・。) オムツ台はないですが、替えたいと言えばベットを貸して下さいました☆
温かい雰囲気☆ 待ち時間が少ない★ 前もって電話相談してみると混雑状況、案内出来そうな時間帯など聞いて下さる◎
夕方子供が急に耳を痛がり、午6時半頃初診で行きました。 終了前に申し訳ないと思ったのですが、受付の方はとにかく感じがよかったです。 先生は、病状、薬の使い方、手当の仕方を丁寧に説明してくださいました。 毎日通うのかと思ったのですが、4日後来るように言われ、ほぼ治っているとのことで、日常生活の注意点の説明で終わりました。 夕方だと、あまり混んでいなくて、すぐに診てもらえました。
夕方7時までやっているところがおすすめです。 駐車場は5台くらい停められます。 近くの調剤薬局にも駐車場あり。対応は丁寧でした。
先生もスタッフの方もみな丁寧で優しいです。
いつもは午前or午後の診察開始直後に受診していたのであまり待ちませんでしたが、今回18時台にかかった際は非常に混んでいました。待合室のイスがうまっていました。診察券を出すときに名前を書くのでどれ位待っているかがわかります。又、近くに吉羽児童公園があるので、14時半に受付してから公園で遊ばせたりしていました。
受付の方は、親切で感じがいいです。 子供を片手で抱きながら会計をしていたら、領収書を折って小さくしてくれて、 お金も手渡ししてくれました。 先生も質問に丁寧に答えてくれました。
混んでいるときでも、受付から会計までスピーディーです。 また、みなさん親切で、質問もしやすいです。 2月に医院が移転し、きれいです。 新医院は、旧医院より100M入ったところです。(久喜幸手県道を) 電話番号は一緒です。
受付・先生ともとても感じが良く優しかったです
初診でもそんなに待たなくすぐみてくれました。耳垢の掃除で行ったのですが今までの耳鼻科は全部は取ってくれなかったり薬だけ出て終わりだったのですが、奥まで綺麗にとってくれました。
受付の方、先生ともに優しいです。 特に受付の方は薬局の場所をわかりやすく説明してくれました^^
病院には珍しく午後7時までやっていること。 時間帯や曜日によっては空いていてすぐに見てくれる。 スタッフに方々が優しい。
先生や看護師さんは優しく、受付の方も丁寧な方でした。
子供向けに絵本やおもちゃも置いてあり、子供への恐怖感を少しでも和らげてくれる配慮がありました。
受け付け、先生、看護師さんみんなとても優しいです。
あまり待たずに診てもらえました。 先生は一人なので、継続してみてもらえるのでいいと思います。
うちの子は鼻風邪がなおらず、喉に痰が絡んだようなゴーという音がずっとしていたので、数回みてもらいにいきました。 丁寧な診察で、待ち時間もそんなに無く見てもらえました。家でのアドバイスなどもいただき、今でも風邪の時はその通りにしています。 行ったらすぐに受付にある名簿に名前を書いておくといいですよ。初診でも順番通りみてもらえました。 小さな待合室で、小さな子供のおもちゃや、絵本は少ないと思います。子供が飽きないような、お気に入りのオモチャを持っていくことをおすすめします。
場所は大きな通りから見える角にあるので、わかりやすいと思います。 診療所隣の駐車場の数が少ないですが、他にもあるので、そこが埋まっている時は尋ねてみるといいと思います。(私が行った時は、入り口に駐車場の地図が貼ってありました。) 診察室は土禁なので、待合室から診察室に行く時にスリッパに履き替えました。 薬局も、すぐ側にあるので便利ですよ。(その薬局さんもとても親切です。)
先生も看護士さんもとても優しくお話しながら子供の目線で対応してくれますので、子供も安心したようでした。 事務員さんも丁寧な方で、問い合わせ等にも丁寧に答えてくださいます。
ちょうど信号の分かりやすい場所にあり、また、医院の前が駐車場になっていますので車でも大丈夫です。すぐそばに駐在薬局もありますし、時間も遅くまでやっていて仕事帰りなどにもいけて便利です。
とくにめちゃめちゃ混んでるということはあまりありません。駐車場はいくつかあります。 看護婦さんも、先生も優しいです。
子供は耳垢で定期的にお世話になっていますが、嫌な思いをしたことはありません。 ある程度大きくなるとシールをくれるようです。
アレルギー性鼻炎があるので、定期的に通っています。 こちらのスタッフの方たちは皆さん親切で、細かいところまで見ていてくださって、サッとティッシュを「どうぞ」とにこやかに差し出してくださったり、「お天気がいいですね〜」などと声をかけてくださいます。 ちょっと待たされることもありますが、みなさんが丁寧で親切なのであまり気になりません。
とても親切な先生です。 「今日はどうしましたか」とソフトな語り口で様子を聞いてからみてくれます。 看護婦さんも優しく「頑張ってるね。」など少し泣きそうになった息子を励ましてくれ、頑張れた時などは本当に優しい笑顔でほめてくれ、息子も嬉しそうでした。
先生を含めスタッフの方が優しいところ。 夜も7時までと遅くまであいています。
今のところは夜7時まで診療してくださっているようです。 息子が中耳炎で夕方痛いと言い出し、あわてて耳鼻科を探し、閉館10分前に電話したところ、みてくださるとのこと。 先生の親切な対応に感謝です。
手際よく診察していただけます。花粉症の時期でしたので、とても混んでいました。 続きを読む
曜日や時間帯によっては待ち時間長く、待合室座れないので、空いている時に行きます。 続きを読む
昔からの町医者って感じです。診察までが結構速いので、助かります。院内処方で薬はすぐにもらえます。外科が専門なのか…縫合が特に上手です。包丁で切ったときは岸田先生にお願いすれば跡形もなく治ります♪ 続きを読む
とても丁寧に診察してくださる先生です。こちらの要望、事情も理解した上で薬も処方してくれます。 続きを読む
私が感じていた事と同じなので、間違いないと思った。受付がスマホでできるとなおいいと思った。 続きを読む
先生が親切で、とても優しい。施設は昔からあるので古いが清潔に保たれている。 続きを読む
診察後、娘の鼻の中の症状を実際に見せて詳しく説明してくれました。
待合室が広いです。子どもの本もありました。 何種類も処方されたお薬の説明は、10歳の娘が聞いてもよくわかりました。
先生もスタッフの皆さんも親切・丁寧です。子供の患者さんも多いのであつかいに慣れていて助かります。
先生が一人なので混んでいますが、丁寧です。一度受付をして言われた時間に行くと待たずにすむのでおすすめです。
先生は細かくわかりやすく説明してくださりとても親切でした。 症状の説明はもちろん、普段の生活で気をつける事など詳しく話してくださりました。 スタッフの方も、子供がグズったり器具に驚いて泣き出してもしっかり対応してくださりました。
良いところは、先生が良いことと待合室は広いです。
先生は赤ちゃんに対しても的確にやってくれます。
午後の診察が終わったあとに外に予約できる紙が貼られるのでそこに名前を書くと早く診察をうける事ができる。
先生は優しく色々な質問にもきちんと答えて頂けました。
地元では評判がよく、いついっても混んでいますが、腕は確かです。親子共々お世話になっています。
先生も看護師の方も感じ良かったですo(^-^)o どんなに混んでいても先生は丁寧に診察して下さいます。
評判が良いと聞いたので行きました。噂通り混んでいましたが、今まで3カ所の耳鼻科に通ってみても治らなかった物が薬が合ったのか良くなりました♪
私は初診でしたが、先生、スタッフ共に親切丁寧でわかりやすい診察をしていただきました。 おじいちゃん先生で、腕が良い事で有名らしく、病院の評判も良いです。 赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い年齢層の方がいらしています。
この辺では有名な耳鼻咽喉科です。 お薬は病院内で出してくれるので、助かります。 そして薬についてもきちんと説明もしてくれました。 また、使用方法などが写真付きで載っている分かりやすい説明書もいただけ、有難かったです。
先生は丁寧に診察をしてくれます。こどもが泣いても慣れてらっしゃるようで待ってくれます。 受付のかたが対応が無愛想で少し悪かったです。それが残念でした。
再診はネット予約ができます。院内はとてもきれいで、駅からすぐ近くのビルのなかにあります。下の階に薬局兼ドラッグストアがあるので買い物もできるしよかったです。
花粉症の時期に親子でお世話になっています。 大人にもこどもにも親切です。
とても清潔感があります。 テレビや雑誌もありますし、キッズコーナーにもテレビがついています。大体アンパンマンかな?
男性医師1人での診療ですが、診察や検査のスピードはとてもスムーズです。穏やかに話す医師なので、急かされることもなく不安なこと、些細な質問も丁寧に聞いて説明してくれます。 看護師さん、受付さんは女性ばかりで安心できる雰囲気です。仕事も早く検査の案内や、会計までの待ち時間も短く、とても助かりました。
混雑時(花粉症の時期)には60~80分など待ち時間が長いですが、携帯で待ち時間や呼び出し番号が随時確認把握出来るので、自分の番まで穏やかに待てます。駐車場の車内で待ったり、下のドラッグストアで買い物したりと有意義に過ごせます。 また、アイチケットを活用しているクリニックなので、2回目以降はネットから受診予約が可能です。受付番号が発行されるので、目安時間を確認しながらクリニックに向かえば、院内での待ち時間も短縮できてとても便利です。
テキパキと処置をしていただけるので、子どもが愚図ってもすぐ終わります。 月齢が低くてもきちんと対応していただけます。
駅近だけど駐車場があるところ。 院内が清潔感があるところ。
他の耳鼻科で見つからなかったものが見つかりおどろきました。先生にも小さなお子さんがいるのか?春秋に土曜休みがありますが、親切丁寧です。
スタッフも医師もとても感じがよく、親切丁寧です。ネット予約できてスゴクイイです
先生はじめスタッフさんの印象は、優しいです。 診察は分かりやすく、簡潔です。 また、質問すれば丁寧に答えてくれます。
院内はきれいで、待合室も快適です。 トイレもきれいでした。 小さなお子さんのいる方には、キッズスペースもあるので、いいと思います。 また、携帯で順番予約ができるので、待合室も人であふれることがありません。
男の先生が一人でやっている病院です。施設は新しく、説明もわかりやすいと思います。 質問もしやすいです。 看護師さんも若い方が多く親切です。
2回目からは携帯で順番がとれ、待ち時間も確認できるので、インフルエンザの季節や小さい子供を長時間待たせたくないときは本当に助かります。 キッズスペースもあるのでとても助かります。 駅からも近く車がない人も利用しやすいです。(駅から徒歩1・2分くらい)
男の先生ですが優しく丁寧で分かりやすく説明をしてくれます。また質問もしやすいです。 看護師さんや受付の方も優しく親切です。
二回目からは携帯で予約が出来、待ち時間も分かるので病院で長時間待たなくて良いのが魅力的です。 また、キッズスペースもありトイレも綺麗で広く、おむつかえのスペースもあります。
先生は一人だけでしたが、すごくわかりやすく症状や対処法を説明してくださいました。 看護師の方も泣いてる子どもに優しく声かけしてくださいました。
予約をしなくても、直接行って順番が取れるのがいい。時間がかかる場合は携帯や インターネットで順番が確認が取れるので、待合室で待ちくたびれることはないです。 あと、子どもの遊び場もあるので、上にもお子さんがいる方もいいかもしれないです。 トイレはオムツ替えもできるので、0歳児でも安心して連れていけました。
若い先生でテンポよく進めてくれます! 説明もちゃんとしてくれるのでよかったです!
携帯から番号を取っておくことができるのでPCがない人でも大丈夫です! ホームページから人数と待ち時間が確認できるから番号を貰っても外に出る事が可能なのでそこもよかったです。
先生は30代になったばかりの優しい先生です。 スタッフの数は少ないです。 若いスタッフばかりで皆さんとても優しいです。
iチケット導入しています。 院内は新しくとてもきれいで、キッズスペースあります。 診察が終わったら待たずにすぐ会計できます。 ただ、薬局は待ちます。
先生をはじめ、スタッフの方皆さん親切で優しい印象を受けました。 先生も丁寧に診察をしてくれます。
まだ出来たばかりなので、院内はとてもキレイです。 キッズスペースもあり、絵本やオモチャ、DVDが流れていて、 待ち時間、子供を飽きさせずに待たすことができます。
1.私は扁桃腺の熱がよく出ますが、そんなときよく治療していただきました。 2.駅からも近く、通院に便利です。 3.桶川市内で、長く開業しています。
診療科目がいくつかありますが、耳鼻科以外で受診している人は、あまりいないようです。説明は、単純明快。 治療については、中耳炎でよくお世話になりましたが、数をこなしているためか手早く、一瞬で終わる感じです。 しかしながら、人気がるためか、時期によってはかなり混んでいることもあります。 予約制ではないと思うので、タイミングによっては、待つこともあるかもしれません。 JR桶川駅から、歩いて行ける距離です。駐車場はなかったと思います。
先生は男性です。テキパキとしていて頼りになる雰囲気な方です。 スタッフさんは丁寧で忙しい中でも臨機応変に対応してくれます。
8ヶ月の息子が鼻風邪で耳を良く触るので中耳炎が心配で行きました。 結果何でもなかったので、凄く人気で混む病院なのに申し訳なく思ったのですが、先生もスタッフさんもとても優しく接して下さいました。 二回目以降はネットで予約も出来るので、また何かあった時にはお世話になりたいと思います。
先生は男性の方です。しんさつがおわると、お子さんを抱っこしてあげてください。とやさしいです。看護婦さんも子供の背中をトントンしてくださってやさしかったです。
初診察は無理ですが、二回目からはアイチケットで診察予約ができますにで、待ち時間がすくないです。駐車場も完備されてて他市から通っても苦になりません。駅からもあるいていけます。10ふんくらいかな? 近くにおおきなこうえんもあって、混雑時はそこで子供とあそべます。
先生は、きちんと病状の説明や、今後の治療を説明してくださいます。 上の子の時もお世話になったのですが、病気の説明や、耳そうじのこと等、詳しく書いた紙をくださいました。 丁寧な先生だと思いました。 スタッフの方の対応も良かったです。
アイチケットという方法で、ケータイやパソコンから診察の順番を取ることができるので、順番が来るまで自宅にいたり、外出したりできます。 待ち時間が少ないのが、嬉しいです。 絵本や漫画がたくさんありました。
先生も看護師さんも優しいし、良い病院だと思います。先生が子供の事褒めながらやってくれるので、子供も嫌がりません。
予約が出来るので、とっても助かります^^夜も7時までやってるので、働いてる私としては連れて行きやすいです。 毎日連れて行かないといけないこともないし、おすすめです。
1.花粉症の季節は患者さんも多いですが、先生も看護師さんもテキパキして診察は早く進みます。 2.駅から比較的近く、通院しやすいです。 3.清潔感のある待合室です。
子どもに優しい治療方針だと思います。診察も優しく、子どもも泣いたりしません。 多少厳しいことも言われますが子どもの立場になって、最良の治療をしてくれると思います。 設備のある病院への紹介等もしっかりしれくれます。 患者のことを考えてくれるいいお医者様だと思います
携帯から予約ができますが混雑している時は1時間以上待つ事もあります 携帯に登録すると、何人待ちかわかるので、そのときに予約をするか、直接行くかを判断したら良いと思います 駐車場あります。待合室は広くて、絵本などもあります。隣に薬局があります。
先生・・・落ち着いた雰囲気の先生で子供にも優しく、そして不安な母親に対してもとても丁寧に説明してくれます。 スタッフ・・・看護師さんも助手さんもみんなとても優しく子供の介助をしてくれました。
初診ではできませんが、携帯予約が可能な為風邪がはやっている時期でも長時間待つことがなく、良かったです。 また、駐車場もたくさんあるので車で行っても安心です。
先生は詳しく症状・治療方針・経過を説明してくれ,聞いたことには特に詳しく説明してくれ看護師の方も優しい方がいます。
インターネット予約が出来て時間が有効に使える。
中耳炎になりやすく、ある耳鼻科に通っていたのですが治療が痛く治りも遅いので、評判を聞いてこちらの原田さんで治療してもらいました。 診てもらうと、こういう治療をしますと事前に説明していただけ安心でき、治療もスムーズで上手いと思いました。 やはり耳鼻科は、手先の器用な先生がいいですね。
30代くらいの若い男の先生で、とても詳しく病状や経過など説明して下さりました。 噂通りの信用できる耳鼻科です。
待合室も広く、携帯から待ち時間、順番がわかるので、近くの公園で暇つぶしができました。
先生が大変子供の扱いに慣れていて、言葉遣いも優しく威圧感等なくて、患者のほとんどか子供だと言う、他での評判どうりでした。 鼻をいじられるのが苦手な家の子が、泣かずにすぐ終わったのは初めてでした。
院内がとても綺麗で、受付より奥の広い待合室に絵本等あり、子供が飽きずに待つ事が出来ました。 モニターに順番の番号が出るのですが、携帯からも順番確認と受付予約が出来るみたいです。
先生は、はっきりとおっしゃってくれるので、気持ちいいです 看護婦さんも優しいです
正直混んでいます でも、先生の診察は丁寧なので、待つ時間はあっても仕方がないかな~と思います 待合室も手前と奥と別れているので、安心していけるのでは 近くに薬局もありますので、薬の方もスムーズに頂けると思います
うちの子は体質的にアレルギー鼻炎を起こしやすく、冬場にはよく滲出性中耳炎になってしまいます。 以前は近くの耳鼻科医に通っていましたが、そこではすぐに切開、時には麻酔もしないでいきなり切開する事も。 また鼻がつまり鼓膜の中に圧がかかってしまうので、鼻から勢いよく空気を入れたり・・・。 その痛みと痛みに対する恐怖心で体がガチガチになりながら耐え、必ず泣いてかえる通院を繰り返していました。 また薬もアレルギーだの抗生剤だの沢山出され、本当に副作用を心配してしまうほどの量を、長期にわたって飲み続けなければなりませんでした。 それに全く治らないときた・・・。 そんな時に原田耳鼻科を友達から紹介されました。 娘は診察の椅子に座るや、いつもの様に必死で泣くのを堪えながらガチガチになっていましたが、原田先生は「鼓膜の切開は最終手段、簡単に切開はしません!特に幼少の子供にはすすめません!」と断言。 鼓膜の圧をぬく為に空気を一気に入れる治療に対しては、子供には細菌の浸入する原因にもなるのでと、その安易な対処法に対して批判的でした。 そうなると薬だけで治るのか心配でもありました。 ところが、一度中耳炎になると数ヶ月も通い続けていたのが、うそみたいにたった2週間で完治したのです。 毎年冬は病院通い、それも耳鼻科は長く通わないと治らないものと思っていたバカ親の私を許して・・・。 毎回痛い思いをさせて本当に子供に申し訳なかったです。 子供にとって耳鼻科医は、地獄にいる鬼のような存在でいたに違いないです。 ですが原田先生に会えて本当に救われました。 短期間に痛み無くちゃんと治して下さる神様のような先生です。
3歳の子供は今まで、3箇所の耳鼻科に行きましたが、ひどいとこではかかると必ず、説明もあまりなしに中耳炎になっていると押さえつけて切開・・・ かわいそうでどうにかならないかと思っていてお友達に聞いてみると、やっと4箇所目で様子をしっかり見てくれて薬もやたら出さず、治療方法が明確に納得できる先生と出会えホッとしてます。 もっと早く出会っていればあんなかわいそうな目にあわせなかったのにと後悔してます。 今では終わったあとの先生の「いい子だったね」がうれしくて、耳鼻科大好きです。
事前に予約してもいつも2時間位待ちます。 その割に受付の方の対応も冷たく感じが悪いです。 先生の診察も何だか適当な感じがしました。 続きを読む
昔ながらの耳鼻科という感じで、受付は直接しなくてはいけません。(今のところネットとかで受付はできません) 今までは、院内処方でしたが、院外処方にかわりました。 駐車場の一部に薬局があります。
院長先生と若先生が曜日を変えて担当を持っています 若先生に診ていただきましたが、3歳の息子にも優しく応対してくれました 診察も丁寧だと思います
建物は古いですが、院長先生から続く町のお医者さんって感じです 診察もきちんとポイントをついて説明してくださいますし、上手だと思います
先生、スタッフ共にテキパキしており、子供が騒いでもササッと診察してくれます。
昭和な感じの医院で院内処方でした。利用者は幅広く子供からお年寄りまでいました。 待合室は広いですが、それでも季節がらこむ時期(11月)だったらしく10人以上待っていました。 院内処方なので、薬局に行く手間が省けます。子供の容器代に100円かかりました。 予約システムがないので待ちますが、時間帯を選べば、それほど待たないこともあるそうです。 【2014.11現在】 駐車場は20台近く停められます。
1.先生は声が大きくて、はっきりした口調で診察してくれます。 2.とても元気のある先生です。 3.混み合っているときも、テキパキ診察が進みます。 4 のどや鼻の風邪のときや花粉症のときは特に頼りになります。
受付の方と、看護師さんはてきぱきしていて、いいとおもいます。 子供を連れていっても対応が慣れているので、スムーズに診察してくれます。
院内処方なので、手間がかかりません。駐車場も結構広いです。 子供に慣れているので、多少泣きわめいていても大丈夫です。 診察の30分前から診察券を出して、待つことができます。
耳の診察は大人でも診察台に横になっての診察です。赤ちゃんはバスタオルにくるんで暴れないようにしてくれます。 看護師さんは子供に優しかったです。 子供が気になるようなボールペンであやしてくれました。 曜日によって診療時間、担当の医師が異なります。 大学病院の先生が派遣されている日もあり予定表のようなものが受付にありました。
駐車場が増設されたようで、月曜の午前中でしたが余裕で止められました。 駐車場のラインもU字のラインで引いてあり少し運転に自信がなくても止められると思います。 複数の科があるので一度に済ませることもできます。
とても親切で無理矢理おさえたりせず、上手にあやしてもらいとても良かったです。
先生達が親切でオススメです 軽食などが買える売店があり、近くにはセブンイレブンがあります。
急に耳だれが出てきて慌てて病院に行きました‥。すごくパニくってしまいましたが、先生・看護師さんが落ち着くようにと冷静に対応してくださいました。
昨年夏に小学生の長男が耳が痛いということで受診しました。赤ちゃんのころから耳鼻科はこちらでお世話になってますが、久しぶりに行くと先生が変わってました。曜日により違うようですが、大体女性のようです。看護婦さん変わらず年配の女性の方で、すでに顔なじみ。「久しぶりね~」と声をかけてもらえました。 診ていただいた女医さんも若い方ですが説明がはっきりしていて分かりやすく、質問にも親切に答えてもらえました。
施設は新しくはありませんが、色々な診療科がそろっているので割と混んでいます。耳鼻科は特に花粉の季節は混んでいる気がします。夏に行ったときは空いていました。うちは近所なので午前午後の受付時間少し前に私だけ行って、診察券など出しておきます。子連れだと待ち時間が短い方が楽なのでそうしています。
曜日により先生が変わりますが、女性の先生が多くどの先生も優しかったです。 またとても丁寧に説明してくれて安心できました。 看護師さんも無理やり押さえつけてということはせず 優しく対応していただけました。 患者さんも子供が多いので対応も慣れているようです。
・駐車場完備 ・調剤薬局が隣接 ・ちょっとした軽食・お菓子が売っている売店がある ただしとっても混むので子供の退屈防止グッズが必要かもしれません。
以前歯科受診した時に、口内炎のことを相談したら、塗り薬を出してくれました。 他の歯医者さんで相談した時は、歯科と関係ないからと言って何もしてくれなかったのですが、ここの先生はよく相談にものってくれて、安心です。
ここの病院は色々と診療しておりますが耳鼻咽喉科の女医の先生は腕は素晴らしいですよ!! 鼻に少しでも薬を入れたり治療するときには凄く痛いものですが全然痛くないんです。 他の病院に行く前にここにもっと早く来れば苦しまなくて済んだのにと後悔しました。 そして、腕もさることながら治療の説明もきちんと分かるように説明してくださるし薬の説明もしてくれるので大変助かってます。 この病院は立地が良いのと車の駐車スペースが確保されているので子供を連れてすぐにいけるので我が家の係りつけになっています。 でも、待ち時間が長いのが少々難ですけど・・・。
内科、歯科、耳鼻科、外科とほとんど受診していますが、耳鼻咽喉科はとても良いです。 女の先生だったのですが、腕がよく他の病院で同じ検査をやるととても痛くて苦しくて大変だったのですが、こちらの先生はとても丁寧で全く苦しくありませんでした。 喉のポリープを発見していただいて、紹介状をもって手術を受けに行きました。 駐車場も増設されてだいぶ余裕が出来ていいですよ。 内科、外科は1時間以上は当たり前で待たされますが・・
以前、主人が顎の骨を折って、入院&通院させて頂きました。 歯科口腔外科がとても良心的で優しく人当たりの良い先生ばかりで、とても良くして頂きました。
ひばりヶ丘駅からバスでロケーション的にも良いところです。 また周囲は緑も多く環境面はグレートです。 お医者さんも対応、技術とも信頼できると思います。
我が家の子供は意外に体が弱く、おまけに花粉などのアレルギーを持っている為、ほとんど1年中お世話になっています。 毎回、事細かく症状や薬の事など説明して頂き感謝しています。
健康診断で便に潜血反応があり、大腸の精密検査をこちらでしてもらいました。 とても親切で不安もなくすんなりと終わりました。 いざというときは地元の堀の内病院にいくことにしようと思いました。
この病院に入院した時とても親切にして頂きました。 看護婦さんが優しい方ばかりでした。
乳がんのマンモグラフィー検診に行きました。 検査は滞りなく短時間で済みました。 その後の先生の診断で他の乳がん患者さんの例などを用い詳しい説明をして下さいました。 たかだか検診に行ったにもかかわらず丁寧に親切に説明して下さり感動しました。 先生も気さくでなんでも相談できるような雰囲気でとても良かったです。
入院している患者さんに対して、親切に対応してくれて嬉しいです。 障害者さんに対しても健常者同様に接して頂けて好感持てます。
待ち時間が長い。ごみごみしていて落ち着かない。診察が終わったと思ったら、会計でまた結構な時間待たされる。 続きを読む
到着したときの待ち時間が表示されるが2時間以上と表示されるのでとても嫌な気分になる。 続きを読む
新しくキレイな病院です。駐車場は無料です。特定療養費はかかりません。 続きを読む
男性の先生ですが、とても親切で子供に優しいです。丁寧に診てくださいます。説明も分かりやすく質問にも何でも答えてくださいます。こんな優しい先生は今までお会いしたことがない位の感じです。看護師さんもベテランの方が多く、優しく対応してくださいます。
先生が優しい。子供の扱いに慣れている。施設は古い感じですが機材は新しい物が導入されている。耳垢取りなども丁寧に対応してくれる。院内処方の為、薬局に行く必要がない。
先生もスタッフの方もとても優しく、耳掃除や鼻づまりで泣いてしまった時も頑張れ頑張れー!と娘を皆さんで励ましてくれていました。
娘ではなく私が鼻づまりで病院に行った時も、診察室で娘の事を見てくださり、私も安心して治療できました。院内処方もありがたいです。 予約はとれませんが、ネットで順番を見ることが出来るのもとても良いですね。 待合室の本棚には、大きい子向けの本が多かったので絵本を持参していきました。娘はスリッパ(ミッフィーやリラックマなど)がお気に入りだったみたいです。
先生がすごく優しくて、どんな質問にも丁寧に答えてくださいますので、色々聞きやすいです。
お薬は院内処方なので、病院の後グズる子供をまた薬局に連れて行く手間が省け、子供連れでも大変助かります。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
内科が女性の先生で、耳鼻科が男性の先生です。多分、ご夫婦でなさっているように思えました。
とても綺麗な病院です。
駐車場もスペースは駅が近いにしては、かなりあります。
大通りに面しているわけではないので、最初は場所が分かりにくいかもしれません。
子供の待合スペースがあり、絵本がたくさん置いてあるので、待っている時間も苦になりませんでした。診察・会計の待ち時間も少なくてすみました。
先生は淡々としている感じですが、質問するときちんと説明をしてくれます。
子供用の本読みスペースがあるので、待っている間も本を読ませながら待つことが可能です。
皮膚科と内科もあるので、子供が耳鼻科&私が皮膚科と同時に受診可能です。
時期または時間帯にも寄るとは思いますが、受付→受診→会計までそんなに時間はかかりません。
風邪をひいて鼻水が出始めるとすぐ中耳炎になる息子をつれて、よく通院しました。
とても丁寧に診てくれます。
やさしい物腰なので、子供も嫌がらずじっとしています。
院内は子供用のスペースがあり、子供向けの絵本や、コミックがたくさんあって、待ち時間も苦になりません。
鼻が詰まりやすい娘をちょくちょく連れて行くのですが、スタッフの皆さんが子供慣れしていて助かります。
駐車場が広くて留めやすいのも嬉しいです。
日・祝がお休みで、水曜日は午前中のみの診療です。
内科、皮膚科、耳鼻科と診療内容が多いので、複数(上の子に皮膚科、下が耳鼻科とか)受診したいときに重宝します。耳鼻科は年配のオジサン先生。皮膚科は女医さんです。お二人とも優しくて、看護師さんも親切な方が多かったです。混み合いますが、キッズスペースもあり、雰囲気は良いです。
続きを読む
長女が耳垢が溜まりやすいようで、毎年耳垢栓が出来てしまうので、こちらでとってもらうことにしています。診察椅子に座ったままで処置していただけるので、怖がることもなく大人しく処置を受けています。
混んではいますが、キッズスペースに本が沢山あるので、子供たちは通院するのを楽しみにしているようです。
皮膚科でも子供の足の裏に出来てしまったイボを取って頂きました。頑張ったご褒美を楽しみに、多少の痛みには耐えて処置を受けられたようです。
続きを読む
駅で具合悪くなりいきました。腕のいいドクターもそろっています。看護士は明るく気さくに話してくれて、良かったです
続きを読む
スムーズに案内してくれ、看護師が感じがいいのではないかと思います。
医師も親身に話を聞いてくれると思います。
入院しても安心できそうです。
スタッフ同士も仲がよさそうで、全てにおいて対応がいいように感じます。
私自身が、こちらには以前、バイトや派遣で赴任したことがあります。
地域の中核病院で、かなり大きな病院でした。
当直は外科系、内科系でしたが、専門外でもマニュアルやサポートもしっかりしており、不安なく当直業務もこなせました。
また医局秘書さんが有能で、頼むと細やかな配慮の上完璧にこなしてもらいました。
患者の層は純朴な人が多く、クレーマーに対してはスタッフも一丸で対応しているみたいで、私は困った患者には遭遇しませんでした。
外来は予約制なので、比較的待ち時間が少なく受診できると思います。
施設設備も整っているし、大きくてキレイだと思います。
院内マニュアルがしっかりしていて教育にも力を入れています。
認定看護師も在籍しており、質の高い統一されたケアが受けられます。
この地域では一番大きく、かつ地域との連携がとれているため、退院後の転院先や在宅看護の相談等もできるため安心して入院できます。
東京女子医科大学の関連病院で、東京女子医科大学を含めた関連病院を紹介してもらえます。
全体的に医師が若く、活気があります。
施設がきれいで明るく、入院しても不潔な感じがありません。
駐車場は少なめで、駅は東武南栗橋駅が近くにありますが、本数が少なめです。
呼吸器内科では、気管支喘息、慢性呼吸不全、肺気腫、肺炎、自然気胸など呼吸器疾患全般にわたり幅広く診療しています。
特に気管支喘息、肺気腫等慢性閉塞性肺疾患については、吸入指導、在宅酸素療法(長期間自宅で酸素吸入する治療)、在宅ベンチレーター(人工呼吸器)療法等をきめ細かく行っています。
肺がんについても、症例に応じ外科療法、化学療法を組み合わせた集学的治療(複数の治療アプローチを組み合わせて治療すること)を行っています。
医療連携センターを通じた紹介患者の検査予約等も的確に対応しており、信頼できる連携医療機関です。
また、逆紹介を積極的に行っているので、その点で地域の開業医としても好感がもてます。
数年前までこちらの病院に勤務していました。
地域密着型の総合病院です。
看護部長が発言力があるため、看護師の待遇は悪くありません。
そのため、看護師の離職率も低くなく、長く働くベテラン看護師が多いため、患者さまも安心できると思います。
7:1看護も取れていたので、看護師一人一人が余裕を持って働ける環境であり、また、患者さまへの看護ケアも丁寧であったと思います。
祖母88歳が胃がんの手術でお世話になりました。他院からの紹介でしたが、快く受けていただいて、手術日を迎え無事に手術も終了しました。術後の説明も丁寧で分かりやすかったです。
入院中は担当の看護師さんらも献身的に看護して下さり、祖母も喜んでいました。看護スタッフ数には余裕があるのか慌ただしい病棟のイメージは見受けられませんでした。術後の経過もよく、回復した祖母はそのまま定期受診していますが経過順調です。
以前内科で見てもらいましたが、その時は腸の内視鏡検査をうけましたが込んでいたせいか朝いちに行ったのに5時ぐらいまで掛かってしまいました。
ここで見てもらうには、朝早くに行って順番を取っておいたほうが良いですよ。
うちの姫は小児喘息と診断され、この病院の常連になっています。
この小児科を受診するおこさまの大体は喘息疾患をもっている子のようで、吸入や点滴などの処置を受けています。
総合病院ということもあり、CTやMRIなどの設備もある。
近隣の病院のなかでは、設備も整っている方ではないでしょうか。
お医者様は、東京女子医大からの派遣先生が多いです。
とても優しい先生方です。
しかし、いつきても小児科は混んでる・・・。
初診で耳垢のお掃除をしていただきました。
行く前に電話で問い合わせたらとても優しく対応して下さいました。
先生も看護師さんも受付の方もみなさんが優しい方々です。
先生はじめスタッフのみなさんが優しいです。
私の膝の上に座らせてしっかり耳垢をとっていただけました。
質問にもしっかり応えてくれました。
今後もこちらでお世話になりたいと思います。
先生、看護師、受付の人みな優しいです。
先生はハキハキ喋るタイプではないですが、相談すればちゃんと聞いてくれます。
19時までやっているので、仕事帰りにも通えます。
電話受付・病院受付・先生、みなさん優しいです(^^)
電話では患者さんの体調を気にかけて下さるような優しい口調で安心しました!
病院受付では優しくご説明して下さり、ティッシュを持って帰ってとたくさん渡して下さいました(。・_・。)
オムツ台はないですが、替えたいと言えばベットを貸して下さいました☆
温かい雰囲気☆
待ち時間が少ない★
前もって電話相談してみると混雑状況、案内出来そうな時間帯など聞いて下さる◎
夕方子供が急に耳を痛がり、午6時半頃初診で行きました。
終了前に申し訳ないと思ったのですが、受付の方はとにかく感じがよかったです。
先生は、病状、薬の使い方、手当の仕方を丁寧に説明してくださいました。
毎日通うのかと思ったのですが、4日後来るように言われ、ほぼ治っているとのことで、日常生活の注意点の説明で終わりました。
夕方だと、あまり混んでいなくて、すぐに診てもらえました。
夕方7時までやっているところがおすすめです。
駐車場は5台くらい停められます。
近くの調剤薬局にも駐車場あり。対応は丁寧でした。
先生もスタッフの方もみな丁寧で優しいです。
いつもは午前or午後の診察開始直後に受診していたのであまり待ちませんでしたが、今回18時台にかかった際は非常に混んでいました。待合室のイスがうまっていました。診察券を出すときに名前を書くのでどれ位待っているかがわかります。又、近くに吉羽児童公園があるので、14時半に受付してから公園で遊ばせたりしていました。
受付の方は、親切で感じがいいです。
子供を片手で抱きながら会計をしていたら、領収書を折って小さくしてくれて、
お金も手渡ししてくれました。
先生も質問に丁寧に答えてくれました。
混んでいるときでも、受付から会計までスピーディーです。
また、みなさん親切で、質問もしやすいです。
2月に医院が移転し、きれいです。
新医院は、旧医院より100M入ったところです。(久喜幸手県道を)
電話番号は一緒です。
受付・先生ともとても感じが良く優しかったです
初診でもそんなに待たなくすぐみてくれました。耳垢の掃除で行ったのですが今までの耳鼻科は全部は取ってくれなかったり薬だけ出て終わりだったのですが、奥まで綺麗にとってくれました。
受付の方、先生ともに優しいです。
特に受付の方は薬局の場所をわかりやすく説明してくれました^^
病院には珍しく午後7時までやっていること。
時間帯や曜日によっては空いていてすぐに見てくれる。
スタッフに方々が優しい。
先生や看護師さんは優しく、受付の方も丁寧な方でした。
子供向けに絵本やおもちゃも置いてあり、子供への恐怖感を少しでも和らげてくれる配慮がありました。
受け付け、先生、看護師さんみんなとても優しいです。
あまり待たずに診てもらえました。
先生は一人なので、継続してみてもらえるのでいいと思います。
うちの子は鼻風邪がなおらず、喉に痰が絡んだようなゴーという音がずっとしていたので、数回みてもらいにいきました。
丁寧な診察で、待ち時間もそんなに無く見てもらえました。家でのアドバイスなどもいただき、今でも風邪の時はその通りにしています。
行ったらすぐに受付にある名簿に名前を書いておくといいですよ。初診でも順番通りみてもらえました。
小さな待合室で、小さな子供のおもちゃや、絵本は少ないと思います。子供が飽きないような、お気に入りのオモチャを持っていくことをおすすめします。
場所は大きな通りから見える角にあるので、わかりやすいと思います。
診療所隣の駐車場の数が少ないですが、他にもあるので、そこが埋まっている時は尋ねてみるといいと思います。(私が行った時は、入り口に駐車場の地図が貼ってありました。)
診察室は土禁なので、待合室から診察室に行く時にスリッパに履き替えました。
薬局も、すぐ側にあるので便利ですよ。(その薬局さんもとても親切です。)
先生も看護士さんもとても優しくお話しながら子供の目線で対応してくれますので、子供も安心したようでした。
事務員さんも丁寧な方で、問い合わせ等にも丁寧に答えてくださいます。
ちょうど信号の分かりやすい場所にあり、また、医院の前が駐車場になっていますので車でも大丈夫です。すぐそばに駐在薬局もありますし、時間も遅くまでやっていて仕事帰りなどにもいけて便利です。
とくにめちゃめちゃ混んでるということはあまりありません。駐車場はいくつかあります。
看護婦さんも、先生も優しいです。
子供は耳垢で定期的にお世話になっていますが、嫌な思いをしたことはありません。
ある程度大きくなるとシールをくれるようです。
アレルギー性鼻炎があるので、定期的に通っています。
こちらのスタッフの方たちは皆さん親切で、細かいところまで見ていてくださって、サッとティッシュを「どうぞ」とにこやかに差し出してくださったり、「お天気がいいですね〜」などと声をかけてくださいます。
ちょっと待たされることもありますが、みなさんが丁寧で親切なのであまり気になりません。
とても親切な先生です。
「今日はどうしましたか」とソフトな語り口で様子を聞いてからみてくれます。
看護婦さんも優しく「頑張ってるね。」など少し泣きそうになった息子を励ましてくれ、頑張れた時などは本当に優しい笑顔でほめてくれ、息子も嬉しそうでした。
先生を含めスタッフの方が優しいところ。
夜も7時までと遅くまであいています。
今のところは夜7時まで診療してくださっているようです。
息子が中耳炎で夕方痛いと言い出し、あわてて耳鼻科を探し、閉館10分前に電話したところ、みてくださるとのこと。
先生の親切な対応に感謝です。
手際よく診察していただけます。花粉症の時期でしたので、とても混んでいました。
続きを読む
曜日や時間帯によっては待ち時間長く、待合室座れないので、空いている時に行きます。
続きを読む
昔からの町医者って感じです。診察までが結構速いので、助かります。院内処方で薬はすぐにもらえます。外科が専門なのか…縫合が特に上手です。包丁で切ったときは岸田先生にお願いすれば跡形もなく治ります♪
続きを読む
とても丁寧に診察してくださる先生です。こちらの要望、事情も理解した上で薬も処方してくれます。
続きを読む
私が感じていた事と同じなので、間違いないと思った。受付がスマホでできるとなおいいと思った。
続きを読む
先生が親切で、とても優しい。施設は昔からあるので古いが清潔に保たれている。
続きを読む
診察後、娘の鼻の中の症状を実際に見せて詳しく説明してくれました。
待合室が広いです。子どもの本もありました。
何種類も処方されたお薬の説明は、10歳の娘が聞いてもよくわかりました。
先生もスタッフの皆さんも親切・丁寧です。子供の患者さんも多いのであつかいに慣れていて助かります。
先生が一人なので混んでいますが、丁寧です。一度受付をして言われた時間に行くと待たずにすむのでおすすめです。
先生は細かくわかりやすく説明してくださりとても親切でした。
症状の説明はもちろん、普段の生活で気をつける事など詳しく話してくださりました。
スタッフの方も、子供がグズったり器具に驚いて泣き出してもしっかり対応してくださりました。
良いところは、先生が良いことと待合室は広いです。
先生は赤ちゃんに対しても的確にやってくれます。
午後の診察が終わったあとに外に予約できる紙が貼られるのでそこに名前を書くと早く診察をうける事ができる。
先生は優しく色々な質問にもきちんと答えて頂けました。
地元では評判がよく、いついっても混んでいますが、腕は確かです。親子共々お世話になっています。
先生も看護師の方も感じ良かったですo(^-^)o
どんなに混んでいても先生は丁寧に診察して下さいます。
評判が良いと聞いたので行きました。噂通り混んでいましたが、今まで3カ所の耳鼻科に通ってみても治らなかった物が薬が合ったのか良くなりました♪
私は初診でしたが、先生、スタッフ共に親切丁寧でわかりやすい診察をしていただきました。
おじいちゃん先生で、腕が良い事で有名らしく、病院の評判も良いです。
赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い年齢層の方がいらしています。
この辺では有名な耳鼻咽喉科です。
お薬は病院内で出してくれるので、助かります。
そして薬についてもきちんと説明もしてくれました。
また、使用方法などが写真付きで載っている分かりやすい説明書もいただけ、有難かったです。
先生は丁寧に診察をしてくれます。こどもが泣いても慣れてらっしゃるようで待ってくれます。
受付のかたが対応が無愛想で少し悪かったです。それが残念でした。
再診はネット予約ができます。院内はとてもきれいで、駅からすぐ近くのビルのなかにあります。下の階に薬局兼ドラッグストアがあるので買い物もできるしよかったです。
花粉症の時期に親子でお世話になっています。
大人にもこどもにも親切です。
とても清潔感があります。
テレビや雑誌もありますし、キッズコーナーにもテレビがついています。大体アンパンマンかな?
男性医師1人での診療ですが、診察や検査のスピードはとてもスムーズです。穏やかに話す医師なので、急かされることもなく不安なこと、些細な質問も丁寧に聞いて説明してくれます。
看護師さん、受付さんは女性ばかりで安心できる雰囲気です。仕事も早く検査の案内や、会計までの待ち時間も短く、とても助かりました。
混雑時(花粉症の時期)には60~80分など待ち時間が長いですが、携帯で待ち時間や呼び出し番号が随時確認把握出来るので、自分の番まで穏やかに待てます。駐車場の車内で待ったり、下のドラッグストアで買い物したりと有意義に過ごせます。
また、アイチケットを活用しているクリニックなので、2回目以降はネットから受診予約が可能です。受付番号が発行されるので、目安時間を確認しながらクリニックに向かえば、院内での待ち時間も短縮できてとても便利です。
テキパキと処置をしていただけるので、子どもが愚図ってもすぐ終わります。
月齢が低くてもきちんと対応していただけます。
駅近だけど駐車場があるところ。
院内が清潔感があるところ。
他の耳鼻科で見つからなかったものが見つかりおどろきました。先生にも小さなお子さんがいるのか?春秋に土曜休みがありますが、親切丁寧です。
スタッフも医師もとても感じがよく、親切丁寧です。ネット予約できてスゴクイイです
先生はじめスタッフさんの印象は、優しいです。
診察は分かりやすく、簡潔です。
また、質問すれば丁寧に答えてくれます。
院内はきれいで、待合室も快適です。
トイレもきれいでした。
小さなお子さんのいる方には、キッズスペースもあるので、いいと思います。
また、携帯で順番予約ができるので、待合室も人であふれることがありません。
男の先生が一人でやっている病院です。施設は新しく、説明もわかりやすいと思います。
質問もしやすいです。
看護師さんも若い方が多く親切です。
2回目からは携帯で順番がとれ、待ち時間も確認できるので、インフルエンザの季節や小さい子供を長時間待たせたくないときは本当に助かります。
キッズスペースもあるのでとても助かります。
駅からも近く車がない人も利用しやすいです。(駅から徒歩1・2分くらい)
男の先生ですが優しく丁寧で分かりやすく説明をしてくれます。また質問もしやすいです。
看護師さんや受付の方も優しく親切です。
二回目からは携帯で予約が出来、待ち時間も分かるので病院で長時間待たなくて良いのが魅力的です。
また、キッズスペースもありトイレも綺麗で広く、おむつかえのスペースもあります。
先生は一人だけでしたが、すごくわかりやすく症状や対処法を説明してくださいました。
看護師の方も泣いてる子どもに優しく声かけしてくださいました。
予約をしなくても、直接行って順番が取れるのがいい。時間がかかる場合は携帯や
インターネットで順番が確認が取れるので、待合室で待ちくたびれることはないです。
あと、子どもの遊び場もあるので、上にもお子さんがいる方もいいかもしれないです。
トイレはオムツ替えもできるので、0歳児でも安心して連れていけました。
若い先生でテンポよく進めてくれます!
説明もちゃんとしてくれるのでよかったです!
携帯から番号を取っておくことができるのでPCがない人でも大丈夫です!
ホームページから人数と待ち時間が確認できるから番号を貰っても外に出る事が可能なのでそこもよかったです。
先生は30代になったばかりの優しい先生です。
スタッフの数は少ないです。
若いスタッフばかりで皆さんとても優しいです。
iチケット導入しています。
院内は新しくとてもきれいで、キッズスペースあります。
診察が終わったら待たずにすぐ会計できます。
ただ、薬局は待ちます。
先生をはじめ、スタッフの方皆さん親切で優しい印象を受けました。
先生も丁寧に診察をしてくれます。
まだ出来たばかりなので、院内はとてもキレイです。
キッズスペースもあり、絵本やオモチャ、DVDが流れていて、
待ち時間、子供を飽きさせずに待たすことができます。
1.私は扁桃腺の熱がよく出ますが、そんなときよく治療していただきました。
2.駅からも近く、通院に便利です。
3.桶川市内で、長く開業しています。
診療科目がいくつかありますが、耳鼻科以外で受診している人は、あまりいないようです。説明は、単純明快。
治療については、中耳炎でよくお世話になりましたが、数をこなしているためか手早く、一瞬で終わる感じです。
しかしながら、人気がるためか、時期によってはかなり混んでいることもあります。
予約制ではないと思うので、タイミングによっては、待つこともあるかもしれません。
JR桶川駅から、歩いて行ける距離です。駐車場はなかったと思います。
先生は男性です。テキパキとしていて頼りになる雰囲気な方です。
スタッフさんは丁寧で忙しい中でも臨機応変に対応してくれます。
8ヶ月の息子が鼻風邪で耳を良く触るので中耳炎が心配で行きました。
結果何でもなかったので、凄く人気で混む病院なのに申し訳なく思ったのですが、先生もスタッフさんもとても優しく接して下さいました。
二回目以降はネットで予約も出来るので、また何かあった時にはお世話になりたいと思います。
先生は男性の方です。しんさつがおわると、お子さんを抱っこしてあげてください。とやさしいです。看護婦さんも子供の背中をトントンしてくださってやさしかったです。
初診察は無理ですが、二回目からはアイチケットで診察予約ができますにで、待ち時間がすくないです。駐車場も完備されてて他市から通っても苦になりません。駅からもあるいていけます。10ふんくらいかな?
近くにおおきなこうえんもあって、混雑時はそこで子供とあそべます。
先生は、きちんと病状の説明や、今後の治療を説明してくださいます。
上の子の時もお世話になったのですが、病気の説明や、耳そうじのこと等、詳しく書いた紙をくださいました。
丁寧な先生だと思いました。
スタッフの方の対応も良かったです。
アイチケットという方法で、ケータイやパソコンから診察の順番を取ることができるので、順番が来るまで自宅にいたり、外出したりできます。
待ち時間が少ないのが、嬉しいです。
絵本や漫画がたくさんありました。
先生も看護師さんも優しいし、良い病院だと思います。先生が子供の事褒めながらやってくれるので、子供も嫌がりません。
予約が出来るので、とっても助かります^^夜も7時までやってるので、働いてる私としては連れて行きやすいです。
毎日連れて行かないといけないこともないし、おすすめです。
1.花粉症の季節は患者さんも多いですが、先生も看護師さんもテキパキして診察は早く進みます。
2.駅から比較的近く、通院しやすいです。
3.清潔感のある待合室です。
子どもに優しい治療方針だと思います。診察も優しく、子どもも泣いたりしません。
多少厳しいことも言われますが子どもの立場になって、最良の治療をしてくれると思います。
設備のある病院への紹介等もしっかりしれくれます。
患者のことを考えてくれるいいお医者様だと思います
携帯から予約ができますが混雑している時は1時間以上待つ事もあります
携帯に登録すると、何人待ちかわかるので、そのときに予約をするか、直接行くかを判断したら良いと思います
駐車場あります。待合室は広くて、絵本などもあります。隣に薬局があります。
先生・・・落ち着いた雰囲気の先生で子供にも優しく、そして不安な母親に対してもとても丁寧に説明してくれます。
スタッフ・・・看護師さんも助手さんもみんなとても優しく子供の介助をしてくれました。
初診ではできませんが、携帯予約が可能な為風邪がはやっている時期でも長時間待つことがなく、良かったです。
また、駐車場もたくさんあるので車で行っても安心です。
先生は詳しく症状・治療方針・経過を説明してくれ,聞いたことには特に詳しく説明してくれ看護師の方も優しい方がいます。
インターネット予約が出来て時間が有効に使える。
中耳炎になりやすく、ある耳鼻科に通っていたのですが治療が痛く治りも遅いので、評判を聞いてこちらの原田さんで治療してもらいました。
診てもらうと、こういう治療をしますと事前に説明していただけ安心でき、治療もスムーズで上手いと思いました。
やはり耳鼻科は、手先の器用な先生がいいですね。
30代くらいの若い男の先生で、とても詳しく病状や経過など説明して下さりました。
噂通りの信用できる耳鼻科です。
待合室も広く、携帯から待ち時間、順番がわかるので、近くの公園で暇つぶしができました。
先生が大変子供の扱いに慣れていて、言葉遣いも優しく威圧感等なくて、患者のほとんどか子供だと言う、他での評判どうりでした。
鼻をいじられるのが苦手な家の子が、泣かずにすぐ終わったのは初めてでした。
院内がとても綺麗で、受付より奥の広い待合室に絵本等あり、子供が飽きずに待つ事が出来ました。
モニターに順番の番号が出るのですが、携帯からも順番確認と受付予約が出来るみたいです。
先生は、はっきりとおっしゃってくれるので、気持ちいいです
看護婦さんも優しいです
正直混んでいます
でも、先生の診察は丁寧なので、待つ時間はあっても仕方がないかな~と思います
待合室も手前と奥と別れているので、安心していけるのでは
近くに薬局もありますので、薬の方もスムーズに頂けると思います
うちの子は体質的にアレルギー鼻炎を起こしやすく、冬場にはよく滲出性中耳炎になってしまいます。
以前は近くの耳鼻科医に通っていましたが、そこではすぐに切開、時には麻酔もしないでいきなり切開する事も。
また鼻がつまり鼓膜の中に圧がかかってしまうので、鼻から勢いよく空気を入れたり・・・。
その痛みと痛みに対する恐怖心で体がガチガチになりながら耐え、必ず泣いてかえる通院を繰り返していました。
また薬もアレルギーだの抗生剤だの沢山出され、本当に副作用を心配してしまうほどの量を、長期にわたって飲み続けなければなりませんでした。
それに全く治らないときた・・・。
そんな時に原田耳鼻科を友達から紹介されました。
娘は診察の椅子に座るや、いつもの様に必死で泣くのを堪えながらガチガチになっていましたが、原田先生は「鼓膜の切開は最終手段、簡単に切開はしません!特に幼少の子供にはすすめません!」と断言。
鼓膜の圧をぬく為に空気を一気に入れる治療に対しては、子供には細菌の浸入する原因にもなるのでと、その安易な対処法に対して批判的でした。
そうなると薬だけで治るのか心配でもありました。
ところが、一度中耳炎になると数ヶ月も通い続けていたのが、うそみたいにたった2週間で完治したのです。
毎年冬は病院通い、それも耳鼻科は長く通わないと治らないものと思っていたバカ親の私を許して・・・。
毎回痛い思いをさせて本当に子供に申し訳なかったです。
子供にとって耳鼻科医は、地獄にいる鬼のような存在でいたに違いないです。
ですが原田先生に会えて本当に救われました。
短期間に痛み無くちゃんと治して下さる神様のような先生です。
3歳の子供は今まで、3箇所の耳鼻科に行きましたが、ひどいとこではかかると必ず、説明もあまりなしに中耳炎になっていると押さえつけて切開・・・
かわいそうでどうにかならないかと思っていてお友達に聞いてみると、やっと4箇所目で様子をしっかり見てくれて薬もやたら出さず、治療方法が明確に納得できる先生と出会えホッとしてます。
もっと早く出会っていればあんなかわいそうな目にあわせなかったのにと後悔してます。
今では終わったあとの先生の「いい子だったね」がうれしくて、耳鼻科大好きです。
事前に予約してもいつも2時間位待ちます。 その割に受付の方の対応も冷たく感じが悪いです。 先生の診察も何だか適当な感じがしました。
続きを読む
昔ながらの耳鼻科という感じで、受付は直接しなくてはいけません。(今のところネットとかで受付はできません)
今までは、院内処方でしたが、院外処方にかわりました。
駐車場の一部に薬局があります。
院長先生と若先生が曜日を変えて担当を持っています
若先生に診ていただきましたが、3歳の息子にも優しく応対してくれました
診察も丁寧だと思います
建物は古いですが、院長先生から続く町のお医者さんって感じです
診察もきちんとポイントをついて説明してくださいますし、上手だと思います
先生、スタッフ共にテキパキしており、子供が騒いでもササッと診察してくれます。
昭和な感じの医院で院内処方でした。利用者は幅広く子供からお年寄りまでいました。
待合室は広いですが、それでも季節がらこむ時期(11月)だったらしく10人以上待っていました。
院内処方なので、薬局に行く手間が省けます。子供の容器代に100円かかりました。
予約システムがないので待ちますが、時間帯を選べば、それほど待たないこともあるそうです。
【2014.11現在】
駐車場は20台近く停められます。
1.先生は声が大きくて、はっきりした口調で診察してくれます。
2.とても元気のある先生です。
3.混み合っているときも、テキパキ診察が進みます。
4 のどや鼻の風邪のときや花粉症のときは特に頼りになります。
受付の方と、看護師さんはてきぱきしていて、いいとおもいます。
子供を連れていっても対応が慣れているので、スムーズに診察してくれます。
院内処方なので、手間がかかりません。駐車場も結構広いです。
子供に慣れているので、多少泣きわめいていても大丈夫です。
診察の30分前から診察券を出して、待つことができます。
耳の診察は大人でも診察台に横になっての診察です。赤ちゃんはバスタオルにくるんで暴れないようにしてくれます。
看護師さんは子供に優しかったです。
子供が気になるようなボールペンであやしてくれました。
曜日によって診療時間、担当の医師が異なります。
大学病院の先生が派遣されている日もあり予定表のようなものが受付にありました。
駐車場が増設されたようで、月曜の午前中でしたが余裕で止められました。
駐車場のラインもU字のラインで引いてあり少し運転に自信がなくても止められると思います。
複数の科があるので一度に済ませることもできます。
とても親切で無理矢理おさえたりせず、上手にあやしてもらいとても良かったです。
先生達が親切でオススメです
軽食などが買える売店があり、近くにはセブンイレブンがあります。
急に耳だれが出てきて慌てて病院に行きました‥。すごくパニくってしまいましたが、先生・看護師さんが落ち着くようにと冷静に対応してくださいました。
昨年夏に小学生の長男が耳が痛いということで受診しました。赤ちゃんのころから耳鼻科はこちらでお世話になってますが、久しぶりに行くと先生が変わってました。曜日により違うようですが、大体女性のようです。看護婦さん変わらず年配の女性の方で、すでに顔なじみ。「久しぶりね~」と声をかけてもらえました。
診ていただいた女医さんも若い方ですが説明がはっきりしていて分かりやすく、質問にも親切に答えてもらえました。
施設は新しくはありませんが、色々な診療科がそろっているので割と混んでいます。耳鼻科は特に花粉の季節は混んでいる気がします。夏に行ったときは空いていました。うちは近所なので午前午後の受付時間少し前に私だけ行って、診察券など出しておきます。子連れだと待ち時間が短い方が楽なのでそうしています。
曜日により先生が変わりますが、女性の先生が多くどの先生も優しかったです。
またとても丁寧に説明してくれて安心できました。
看護師さんも無理やり押さえつけてということはせず
優しく対応していただけました。
患者さんも子供が多いので対応も慣れているようです。
・駐車場完備
・調剤薬局が隣接
・ちょっとした軽食・お菓子が売っている売店がある
ただしとっても混むので子供の退屈防止グッズが必要かもしれません。
以前歯科受診した時に、口内炎のことを相談したら、塗り薬を出してくれました。
他の歯医者さんで相談した時は、歯科と関係ないからと言って何もしてくれなかったのですが、ここの先生はよく相談にものってくれて、安心です。
ここの病院は色々と診療しておりますが耳鼻咽喉科の女医の先生は腕は素晴らしいですよ!!
鼻に少しでも薬を入れたり治療するときには凄く痛いものですが全然痛くないんです。
他の病院に行く前にここにもっと早く来れば苦しまなくて済んだのにと後悔しました。
そして、腕もさることながら治療の説明もきちんと分かるように説明してくださるし薬の説明もしてくれるので大変助かってます。
この病院は立地が良いのと車の駐車スペースが確保されているので子供を連れてすぐにいけるので我が家の係りつけになっています。
でも、待ち時間が長いのが少々難ですけど・・・。
内科、歯科、耳鼻科、外科とほとんど受診していますが、耳鼻咽喉科はとても良いです。
女の先生だったのですが、腕がよく他の病院で同じ検査をやるととても痛くて苦しくて大変だったのですが、こちらの先生はとても丁寧で全く苦しくありませんでした。
喉のポリープを発見していただいて、紹介状をもって手術を受けに行きました。
駐車場も増設されてだいぶ余裕が出来ていいですよ。
内科、外科は1時間以上は当たり前で待たされますが・・
以前、主人が顎の骨を折って、入院&通院させて頂きました。
歯科口腔外科がとても良心的で優しく人当たりの良い先生ばかりで、とても良くして頂きました。
ひばりヶ丘駅からバスでロケーション的にも良いところです。
また周囲は緑も多く環境面はグレートです。
お医者さんも対応、技術とも信頼できると思います。
我が家の子供は意外に体が弱く、おまけに花粉などのアレルギーを持っている為、ほとんど1年中お世話になっています。
毎回、事細かく症状や薬の事など説明して頂き感謝しています。
健康診断で便に潜血反応があり、大腸の精密検査をこちらでしてもらいました。
とても親切で不安もなくすんなりと終わりました。
いざというときは地元の堀の内病院にいくことにしようと思いました。
この病院に入院した時とても親切にして頂きました。
看護婦さんが優しい方ばかりでした。
乳がんのマンモグラフィー検診に行きました。
検査は滞りなく短時間で済みました。
その後の先生の診断で他の乳がん患者さんの例などを用い詳しい説明をして下さいました。
たかだか検診に行ったにもかかわらず丁寧に親切に説明して下さり感動しました。
先生も気さくでなんでも相談できるような雰囲気でとても良かったです。
入院している患者さんに対して、親切に対応してくれて嬉しいです。
障害者さんに対しても健常者同様に接して頂けて好感持てます。
待ち時間が長い。ごみごみしていて落ち着かない。診察が終わったと思ったら、会計でまた結構な時間待たされる。
続きを読む
到着したときの待ち時間が表示されるが2時間以上と表示されるのでとても嫌な気分になる。
続きを読む
新しくキレイな病院です。駐車場は無料です。特定療養費はかかりません。
続きを読む
男性の先生ですが、とても親切で子供に優しいです。丁寧に診てくださいます。説明も分かりやすく質問にも何でも答えてくださいます。こんな優しい先生は今までお会いしたことがない位の感じです。看護師さんもベテランの方が多く、優しく対応してくださいます。
先生が優しい。子供の扱いに慣れている。施設は古い感じですが機材は新しい物が導入されている。耳垢取りなども丁寧に対応してくれる。院内処方の為、薬局に行く必要がない。
先生もスタッフの方もとても優しく、耳掃除や鼻づまりで泣いてしまった時も頑張れ頑張れー!と娘を皆さんで励ましてくれていました。
娘ではなく私が鼻づまりで病院に行った時も、診察室で娘の事を見てくださり、私も安心して治療できました。院内処方もありがたいです。
予約はとれませんが、ネットで順番を見ることが出来るのもとても良いですね。
待合室の本棚には、大きい子向けの本が多かったので絵本を持参していきました。娘はスリッパ(ミッフィーやリラックマなど)がお気に入りだったみたいです。
先生がすごく優しくて、どんな質問にも丁寧に答えてくださいますので、色々聞きやすいです。
お薬は院内処方なので、病院の後グズる子供をまた薬局に連れて行く手間が省け、子供連れでも大変助かります。