看護師さんが沢山いて、オムツ変えをしたいと言ったら、ちゃんと誘導していただいたり、細かな点まで配慮して下さりました。先生はまず丁寧なご挨拶をして下さり、優しく声かけをしていたので、私もリラックスして、話も聞けました。
スタッフが多く、みなさん本当に優しく、こどもをあやしてくれます。
季節や時間によっては、予約ナシで行くと、とても混んでいます。 なので、携帯やPCから予約できたり、待ち時間が見られるのがとても便利です! 先生やスタッフさんもとても温かみがあり、接しやすいです。 中耳炎になった子供の耳の状態を、モニターに映して画面で見られので、とても分かりやすいです。
5人くらい看護婦さんがいて息子が暴れたとき抑えてくれました。 手が届くところにちょっとしたぬいぐるみを置いておいてあやしてくれました。
耳の中を映像で見せてくれるのでとてもわかりやすく安心できます。 待合室に水のサーバが置いてあり自由に飲めます。 待合室におもちゃはないので持って行ったほうがいいかも。
症状をわかりやすく説明していただけます。 質問にも丁寧に答えてくださります。 混んでる病院ですが1人1人の診察を丁寧に見てくれてこなすだけの流れ作業のような診察ではありません。
●ネットで予約ができて診察直前まで外出できる。 ●男の子の診察券は新幹線でかわいいです。
先生は分かりやすく説明してくれます。 受付の方や看護士さんも親切です。
待合室も割りと広めです。 絵本もあり子供は喜びました。 診察券がキティちゃんの柄で可愛いです。 病院が2階で1階に調剤薬局があるので便利です。
先生の説明の仕方は、とてもわかりやすくてていねい。 看護士さんは、にこやかな方が多いです。
看護士さんが人数多く、ひとつひとつ丁寧に教えてくれる。 子供に対する接し方が感じがよい。待合室に飲料水が用意されてる。
雰囲気がいいです。私たち夫婦と、息子夫婦、孫の三代でお世話になっています。 太っておられたのですが、最近、急にスマートになられたので、家族全員で心配していたのですが、ダイエット薬の効果と聞き安心しました。
違う場所で開業されていた昭和年以来のおつきあいです。 受付をすませると、そのままスーパーへ行きます。 ゆっくり買い物をして戻ってくると、ちょうど自分の名前が呼ばれるころになっています。 とにかく混んでいて人気の病院です。 カラーモニターで耳の中の状態をとても丁寧に説明してくださいます。
すぐ近くに新しい耳鼻科ができたので行かなくなりましたが、それまでは、しょっちゅう通っていました。 患者さんを暖かく包み込んでくれる頼りがいのある先生です。
いろいろな病院のめまい専門外来へ行きましたが、だめでした。 最後に行ったのがここです。 これまでとはまったく違う最新の治療方法で、めまいは嘘のように完治しました。 神様のような先生です。
私が中耳炎になってかかりましたが、何度か通院したおかげですっかり良くなりました。 先生のお話や治療内容も的確で、数日で治りました。 2才の子供がかかったこともありますが、先生の素早い診察で子供も愚図る前に終了するといった感じです。 駐車場も隣のデニーズを使えますので車で行っても安心です。 耳鼻科はあまりありませんが、自分と相性のいい病院があって良かったです。
動物アレルギーで目のかゆみ、くしゃみ、喘息のような症状で、急ぎで診てもらえるところを探していたところ、こちらに電話をしたらすぐ診ていただけるとのこと。本当に助かりました。 先生はアレルギーの検査をしたほうがいいとおっしゃっていましたが時間がなかったので断ると、いつかはうけたほうがいいよと優しく返答してくださいました 続きを読む
待ち時間が長かったです。沢山の看護師・受付の方がいましたが、特にフォローなどありませんでした。 続きを読む
男の先生で、とても良い先生です。あれだけたくさん患者さんが待っているにも関わらず質問にも丁寧に答えてくださるし、一人一人親身に見てくださってると感じます。待ち時間が長くても頑張って通いたい病院です。さらに、ママは激務ですよ!と親の心配もして頂いたのには泣きそうになりました。。 診察もシステム化されていて看護師さんたちがテキパキしています。
おもちゃや絵本、アンパンマンの動画がながれているので子供が飽き辛く、待ちやすい雰囲気です。
看護士さん達が子供の扱いに手慣れていて、治療で泣いてしまっても抱っこしてすぐに泣きやませてくれます。先生はハキハキしていて説明が明快でわかりやすいです。混んでいる割には順番がはやく回ってきまし。
駅前で通いやすいです。ネットで予約できるのも便利です。また、ホームページには混雑予想カレンダーが掲載されているので参考になります。
スピーディーに治療してくれます。毎回大泣きしちゃいますけど。
インターネットで予約ができて、順番待ちの人数を確認しながら病院へ向かえばいいので、楽です! ただ、とにかく待ちます! いつも込み合ってます。
子どもに慣れているので、手早く診察・対応してくれる。 受付の女性も子どもに優しく対応してくれる。
ベビーカーで出入りできるよう段差がなく、エレベーターから診察室の幅がひろい。 子どもを遊ばせるおもちゃスペースがある。アンパンマンのDVDが流れていたり、絵本が充実しているので、院内で待っていても子どもが飽きない。
看護婦さんはみなさん女性で、親切、優しいです。 先生も診察の最後には必ず「何か質問はありますか?」と聞いてくださります。
駅から近いのがオススメ。待ち合い室の遊び場が広い。 待ち時間が長いので朝一番で行く事をオススメします。
看護師さんが優しくて気が利いている。 新生児だったので、風邪ひきの幼児と同じ待合室は不安でしたが 別室を用意して貰えたので助かった。長い待ち時間でも授乳できたし良かった。
ベビーカーのまま入っていけるから楽。
すごくテキパキしている。看護師さんも清潔感のある髪型。診察への質問が無いかも毎回聞いてくれて、不安がなくなる。
病気の説明書のプリントもくれて、後で落ち着いてから疑問に思っても、読み返せる。
先生は比較的若い男性です。人柄がよく、説明もわかりやすいです。 必ず最後に「何か質問はありませんか?」と聞いてくれるので、ちょっとしたことでも聞きやすいです。 全く威圧感がないので、気持ちの上で通うのが楽です。 スタッフは、若い方が多いですが、対応は丁寧です。
とにかく先生がよいことが一番です。 2回目以降はネット予約をできるので、待ち時間が少なく便利です。 子どもの遊ぶスペースが充実しています。 場所は、八潮駅からすぐなので便利です。
先生は若くて真面目そうな先生で、的確に分かりやすく説明してくれます。 必ず毎回診察後に質問はありませんか?と何か不安なことや分からないことがあれば相談に乗ってくれます。 とても親切・丁寧で安心して通うことが出来ます。 スタッフの方々もとても感じの良い方ばかりで、とても気持ちが良いです。
とても人気があり待ち時間も長くなりますが、2回目からはNET予約出来るので待ち時間の心配なく通うことが出来ます。 最近キッズルームも増え、おもちゃや絵本なども充実しているので、帰りたくないと駄々をこねる子供たちを良く見かけます♪ 小児科?って思うくらい子供の患者が多く、子供も安心して通えます。
先生は男の先生です。 先生もスタッフの方も丁寧で、優しい対応をしてくれました。 最後に「何か質問はありませんか?」と聞いてくださり、親身に相談できる感じです。
ベビーカーでそのまま入っていける。 2回目からは、PC、携帯から予約でき、順番になるまで外出して待つことができる。 テレビ、子供が遊べるおもちゃ、絵本、雑誌等がたくさんあり、子供も大人も飽きずに待っていられる。
スタッフの対応がとても感じが良いです。 先生は男性で、物腰柔らかな方です。 お話の仕方も子供にも分かりやすく、丁寧に教えて下さり、子供も初めて受診した時から、気さくに話していました。 子供の診察の際も、子供が怖がらないように、丁寧に言い聞かせて下さり、落ち着いて受診できました。 また、診察後、病名を伝えていただいた時も、私が良く分からない顔をしたら、すぐに説明文の紙をくださって、詳しく説明していただきました。 今後気をつける事や生活など、細かく指導していただき、安心しました。
待合室に、おもちゃがたくさんあります。乳幼児から小学生まで、ゆっくり楽しく待てるようになっています。アニメのビデオや各種絵本、おもちゃなど、きめ細やかです。 また、耳鼻科ならではですが、鼻に優しいティッシュが置いてあるのも嬉しいです。 全体的に清潔感があります。 トトロのお人形があったり、子供の気持ちを癒してくれる雰囲気があります。 今まで数回行っていますが、いつ行っても、混んでいます。 初診の際は、待合室で、時間によっては、結構待たされますが、次回からは、パソコンや携帯から予約を取れます。 予約を取ると、番号が通知され、HPにアクセスすると、逐一、その時間に何番が呼ばれているのかが分かり、待合室で長時間待つ必要がありません。 ただし、予約番号を一つでも過ぎてしまうと、待たされます。 私は一つ過ぎた頃に行ったところ、30分ほど待たされました。
受付のスタッフの対応が良い 先生はアドバイスをくれたり、親身に相談にのってくれたりしました。
混雑しているときは、予約番号をもらって外に行ける。 待合室がキレイ。玩具がおいてある。子供向けテレビを放映している。
先生は若い男性の方で、感じは良いです。「なにか質問はありますか?」と親身になって聞いてくれる。 スタッフの方は女性が多く、とても明るく愛想がよいです。
平日に利用することが多いですが、空いていて待ち時間が少ないです。 駅前なので交通は便利。 受付も携帯やパソコンでできるオンライン受付があります。
先生は若い男性の先生です とても丁寧で耳垢もたまってたら取ってくれます 最後には質問ありますか?と聞いてくれます 説明もわかりやすくとても上手です 看護士さん達も子供に声をかけながら診察してくれます
とてもキレイで新しい病院だと思います。 テレビもあり、絵本がいっぱいあってで待ち時間も飽きません 2回目から携帯やPCで予約ができるので、いつも混んでいますが、 全然気になりません。 駐車場はありません 薬は近くの調剤薬局でもらいます
2歳の男の子がいます。 保育園に通うようになってから、何度も中耳炎になりました。 近くの耳鼻科で、4~5回鼓膜を切られましたが、すぐに再発し、また切開と言われ、心配になり友達のお母さんに聞いたところ、こちらを勧められました。 よつばさんでは、切開よりもまずは飲み薬を優先するよう、先生に言われ、しばらく飲んだ所、切らずに治ってしまいました。 最初に「お薬を飲んでみて、それでも良くならない時は切りましょう」と説明されました。 中耳炎の説明は、図を見せてくれて、わかりやすく教えてくれたし、質問にも丁寧に答えてくれました。 男の先生ですが、優しい感じの先生で話しやすく、色々と相談に乗ってくれました。 今までのところは、説明も無く切るだけだったので、よつばさんに来て良かったです。 診察時には、看護師さん達が、下の子の面倒を見てくれるので、助かります。 携帯から予約が取れるので、混んでいても待たずに済みます。 お子さんがいる方には、お勧めの耳鼻科です。
急性の中耳炎で、お世話になりました。 診てくださったのは、男性の医師。 聴覚検査なども、じっくりとしていただき、とても丁寧に対応いただきました。 現在常用しているクスリや、クスリに対するアレルギーなどについてもキチンと耳をかたむけていただき、安全なクスリを処方をしてくださいました。 こぢんまりとしていますが、新しい病院なのか全体的にキレイな印象です。 院内のトイレ(1つ)は、車椅子も入る大型のタイプ。 待合室には、絵本などが多い様子でしたので、小さなお子さんの患者さんに、良いのかもしれません。 診察券を発行すると、次回来院の予約ができる、Web/モバイルサイトが利用できます。 これが結構便利です。 つくばエクスプレス八潮駅から、すぐという立地も便利。 場所は同駅から出てすぐの、セブン-イレブンが入っているビルの3階です。 病院まではエレベーターですが、エレベーターが少しせまい印象でしたので、車椅子の方などは、事前に確認した方がよいかもしれません。 処方せん受付の薬局も、何店か駅周辺にあります。
すごくいいですよ。 最近幼稚園どう? 好きな子できたの? なんて子供と会話しながらパパっと診察が終わります。
我が家はなが~いお付き合いです。 0歳で中耳炎になり通い始めもう3歳です。 今は薬をたまにもらいに行く程度ですが毎日通ってたころの話をします。 あの時期を乗り越えられたのはせんせいのおかげです。 大変だったけどいい思い出です。
先生は若い先生ではきはきしていている先生です。 話しやすい先生です。 スタッフの方もいつも丁寧で感じの良い方ばかりです。
初診では出来ませんが、2回目からは携帯、PCから予約できます。 待ち時間中、外出していても外から携帯で順番が確認できるので助かります。
みなさんテキパキとしていてとっても親切な方たちばかりでした。 今回はせきと鼻水で受診したのですが、 鼻水を吸い取ってくれるのはもちろん耳のそうじなどもしてもらいました。
インターネットや携帯から予約ができて、自分の順番もわかるので混んでいても気になりません。
先生をはじめ、スタッフの皆さんがとても親切です。
鼻かぜ、花粉の時期はとても混んでいますが、待ち時間に院内にいなくても診察状況が調べられるので便利です。 私はいつも近くで買い物をしています。 子供の耳掃除は、とれた耳アカを見せてもらえるので大量な時は感動してしまいます。 先生は質問に対して、とても丁寧に答えてくださるので信頼できます。 皮膚科も併設されているので更に便利ですよ!!
受付の方も先生も皆さん笑顔で対応してくださいます。 子供が二人いるのですが診察中見てくださったり助かります。
季節にもよりますが混みます。しかし携帯から予約、確認が出来るので外で買い物をして待てたり院内で長く待たなくて済むのがありがたいです
6ヶ月の子供の鼻づまりで受診しました。 雰囲気もよく、お医者様やスタッフの対応もとてもよかったです。 待合室には雑誌・絵本・漫画・おもちゃなどが他の病院よりもたくさんあって、上の子も退屈せずに過ごせました。 平日は朝9時半からで、ちょうど始まるころに着いたのですが、花粉症などの時期ではナイということもありますが、比較的空いていました☆
くせになっているのか、しょっちゅう中耳炎をおこします。 いつも長引くのですが、このクリニックへ行ったところ、数日で治りました。 患者への接し方も丁寧でした。
いつも同じところから出血します。 今回は買い物中に、かなりの出血になり、よつばさんへ飛び込みました。 とても丁寧に焼いて止血していただきました。 私の鼻血は高血圧と何ら関係がないことや、再発予防法などを、とても詳しく説明してくださいました。
専門用語を羅列せず、しろうとにも分かりやすく詳しく説明してくれます。 内装もきれいで、置いてある機械も新品で気持ちがいい。 何より気持ちがいいのは、先生と女性スタッフの思いやりです。 絶対おすすめの医院です。
新しくて気持ちのいいクリニックです。 先生も、スタッフの方も、とてもソフトな対応をしてくださり、それだけで病気が治ったような気分になりました。
子供が慢性中耳炎です。 今まで通っていた医院は、先生の態度が横柄で、あまり好きではありませんでした。 よつばの先生は低姿勢で感じが良く、腕もばっちりです。 八潮駅から徒歩3分なので、通院も楽になりました。
内科、耳鼻科、歯科を経てここの病院で症状を説明したところ、すぐに可能性のある病気の診断をしていただきました。 検査の結果、推定の病気の通りの結果となりました。 その後は詳細な検査を行って、手術の段取りやら、それに対してのリスクも十分に説明いただき、安心して入院できました。 2週間で無事に退院し、今は元気に生活できています。 ありがとうございます。
病棟に関しては7対1体制をとっており、スタッフの充実に努めています。 接遇にも力を入れている印象があります。 入院、病棟を問わず、看護師の対応に関してはいい評判が多いです。 患者への声かけが良いと思います。 小児科はアレルギーの専門医が来ているので、アレルギーの人にはおすすめしたいです。 泌尿器科も専門性が高いです。 ラパの手術も開始したことにより、侵襲の少ない手術が受けられます。
総合病院だからなのか、予約をしていても毎回かなりの時間待たされます。 検査施設は充実していると思います。
ちゃんとしているので、病気になったらひとまずここに来てますね。
近隣の中核病院です。 救急センターも立派ですが、救急で全科オンコールなわけではありません。 でも医師・看護婦住宅も隣接しているので、行ってしまえばなんとかなります。 昭和の時代に国営農林試験場分室があった「丘」をまるまる敷地として使ってます。 県営自然公園に隣接しています。 だから病室から見る風景はとても心落ち着きます。 (ここはサナトリウムか?) 子供2人もここで生まれました。 わたしもきっといつかここで….。
ほとんどの病気は、ここで間に合いますし、医師のレベルも高いです。 ただ、初心外来ですと非常に待たされます。 しかし、それだけの甲斐はあります。
大きな総合病院です。一般外来は午前中のみなのでいつも混んでいます。 いろんな科があるので行く前に曜日チェックが必要です。 耳鼻科と産婦人科を利用しました。 どちらも混んでても先生はしっかり話を聞いて、説明もしてくださりました。 個室な感じなのでよかったです。 院内自体は昔からあるため綺麗ではないですが普通です。 入院施設もあるため大きな病院です。 続きを読む
先生や看護師も親切でいいと思います。ただ待ち時間が長い時は本当に長いです 続きを読む
大きい総合病院なので受付から終了まで最長で3時間越すこともある。築年数も経っていて、トイレはあまり良くない。 続きを読む
院長先生を始め看護師さんもベテランの方ばかりで安心感があります。レントゲンをすぐ撮ってから診察に入るので診断が早いです。
上の階に点滴部屋があるので重症?だと点滴してもらえます。休診日でも点滴は継続して受けられたり等親身になって対応して頂きました。
ナースが多くいて、事前に聴き取りをしてくれるので先生の診察がスムーズです。 先生に聞き忘れたことも聞けたりするので良いです。 子供が、小さくても看護師の方が相手してくれるのでたすかります。
駐車場が広くあることと、薬局が近くに二つあるので、処方箋出されたときに良いです。
処置が早いです。 看護師がたくさんいます。 時間がなくて先生にきけなくても看護師さんに聞けます。
受付は八時半からやっていて、 記帳して順番待ちするので自分が何番目かわかります。 マイクで名前を呼んでくれます。 駐車場が二箇所あり、一箇所はすこし離れたところにありますが広いので安心して停められます。 薬局も近いのが二つあります。
福音診療所と、南福音診療所の2つがあって、南福音は内科と小児科です。 産婦人科もやっていましたが2008年7月に閉鎖されました。
先生は分かりやすく病状を説明して下さるので信頼できます。 看護婦さんたちもベテランな方達ばかりで安心感があります。 家庭でのケアのポイントなども親切に教えてくれます。
土曜日の午後も診察してくれる。 駐車場が少し距離があるものの、広いのでとめられなくて困ることがない。 子どもが小さくても病院の方が配慮してくださるので通院しやすい。
親子三代でお世話になってきました。ベテランの先生とスタッフの方々です。 小さい子から老人まで 幅広い年齢層に信頼されている名医です。 先生にも看護士さんにも、時に厳しく諭され、身体を守ること、子どもを守ることを大切に考えさせていただきました。 混んで待ち時間が大変でも、先生の見解を伺いたくて待っている人たちから信頼を伺えます。
モニターを見ながら説明していただき、よくわからなくても納得できてしまうところが有難いです。 聞こえの検査をしていただいて、丁寧に説明もいただきました。 見えない部分をいかに見るかと、教えていただいた思いでいっぱいです。 内科や小児科との連携もありがたく、心強く思います。 一言で表すと、しっかり治すことができます。
受付が混んでいても、生後3ヶ月までの乳児は優先的に診てもらえます。 先生方も手慣れていて素早く終わり、余り時間をかけずに済み大変助かりました。 耳の内部をモニターで見せてもらい、それをプリントアウトまでしていただき、とても分かりやすく説明してもらえました。 看護士さん達もとても親切で、薬の処方方法や術後の対処方法等、大変詳しく説明してくださいました。
長年営んでいる病院なので、設備は少し古くて狭いですが、その分先生や看護士さんはベテランの方々なので、親切丁寧に老若男女誰でも気兼ねなく診てもらえます。
受付の方は親切に対応してくれます。看護師さんも症状を聞く時などよく話を聞いてくれました。先生はモニターを見ながら症状の説明をしてくれ、処置しながら私の質問に答えてくれるので何をしているのかよく分かり、安心して受診できました。子供の対応にも慣れているようで、手際よく診察を終えてくれたので泣き出す前に済みました。
診察時のモニター写真は処置前と処置後をプリントしてもらえたので見比べられるようにしてくれました。点耳薬の使い方などもていねいに説明してくれます。
看護師さんたちはやさしく、声をかけたりもしてくれます。
診察後は、先生から必ず説明があります。質問にも答えてくれます。 先生によってですが鼻の中・耳の中、今の状態をモニターでみたり写真にとってくれるので、よくわかります。勉強にもなります。 東大から埼玉医大からも先生がくるので、心強いです。
産婦人科の先生が経験もあり、人間的にも素敵な先生で、いろいろ助けてもらいました。 人間性って一番大事だと思います。 きっと受診されるとわかると思いますよ。 周りを固める看護士の方達も、親切で丁寧でした。 時間的には混んでいますので、注意してくださいね。(妻談)
この南福音診療所は内科だけではなく、小児科、産婦人科が併設されています。 いつ行っても広い駐車場(全部で約50台は駐車可能)がいっぱいです。 産婦人科は女医さんです。 大学病院(群大医学部、埼玉医大)からも先生が派遣されて来ているようですので紹介もスムーズです。 医療設備も充実しているように思います。
妊娠中の私を気遣ってくれ、暴れる息子を看護婦さんが抱っこしてくれました。 先生も優しく丁寧に対応してくれました。
空いているので直ぐに診てもらえます。 ティッシュカバーがクロネコヤマトのトラックの模様なので、車好きな息子の機嫌取りが出来ました。
先生の声が大きく初めてのときは圧倒されますが(笑)、テキパキしていて良かったです。質問したことはきちんと応えてくださいますが、理解できず「?」という顔をしていたら看護士さんが察して丁寧に説明してくださいました。
待合室では、これから診察の人は首から診察券を提げているので、診察終わって会計待ちの人との区別がつくところが良いです。 診察がテキパキとすすめられるので、まわりが早く、混んでいても思ったより早く順番がまわってくるところが一番良いと思います。
受付の方、看護師、医師、皆がテキパキしていて無駄がありません。 2台の診察台を医師は交互に観ます。 看護師はその合間に次の患者を案内したり、座り方を説明したします。
すごく混んでいても、回転が早いので、長く待たされることがありません。
受付・診察・会計ととてもスピーディーです。看護師さんがあらかじめ症状を聞いて先生に伝えてくれます。小さい子どもは母親のひざに抱きかかえて、診察します。うちは鼻をみてもらいましたが、看護師さんと私で子どもがうごかないようにしっかり押さえ(子どもは泣きましたが)先生の診察も早くて的確です。
予約システムがない病院なのに、診察・会計が約1時間で終わるところがいいです。駐車場も沢山あるので、安心です。
診察室は診察台が2台並んであり、目の前で看護師がパソコンにカルテ?を入力。先生がその診察台を行き来して、とてもスピーディーでした。 初診で問診票を書くのが一番時間がかかのったのではないかというくらい、受付→診察→会計があっという間に終わりました。
駐車場は十数台分あったでしょうか。その駐車場を中央に、クリニックと薬局があり便利です。 クリニック内には、長椅子の列が三列と、キッズスペースがあり、待ち時間(ほとんどありませんでしたが)も飽きる事なく過ごせます。 熱のある方は別室待機も出来るようなので、感染対策もなされているみたいで安心ですね。
先生、看護士さん共にテキパキしているので、 診察がすぐに終わります。雑という意味では無いですよ(笑) 早いので、子どもが泣くのも一瞬です!
待合室が割と混んでる印象ですが、 キッズスペースがあるので、絵本を読みながら、 ゆったりと待つ事ができます。
てきぱきとした先生で、看護師さんも子供の扱いに慣れていらっしゃいます。子供が5カ月のとき受診しましたが、薬のつけ方など丁寧に説明してくれました。
とにかく清潔で、待合室も広いですし、キッズスペースもあります。隣に薬局もあるので便利です。
北里大学病院から独立された方だと聞きました。とてもテキパキしていて好感が持てました。 看護婦さんが電子カルテをカタカタ打っているのが特徴的なのですが、私はそこまで気になりませんでした。 受付の方もやさしく対応して下さいました。診察券の名前の記載が小さくて驚きましたが、個人情報ではないですが、あまりほかの人に見られなくてよいと思いました。待ち時間は、カードホルダーにいれて首から下げておき、診察が終わったら会計に出すのですが、単純明快で良いと思いました。
夜8時までやっている日があるので助かりました。 すぐ隣の薬局もベテランの方がやっているのでとても頼りになります。 バスも通っていますが、駐車場もあるのでどちらでも大丈夫です。
先生は、明るくハキハキとした元気な方です。説明も丁寧だし、聞いた事には親身に答えてくださいます。看護師さんは、やや年配のベテランさんで、とてもテキパキしています。受付の方も感じよかったです。
病院施設は、新しくてとても綺麗です。目の前に駐車場があります。キッズルーム完備なので、小さい子がいても安心して受診できました。20時までやっているので、急な時でも安心。
男の先生で声が大きく、はきはきして説明もわかりやすいです。腕は確かだと思います。 まわりのスタッフもスムーズに誘導してくれたり対応も感じよいです。 診察の順番が近くなると中の待合室(診察室)に入りますが、診察がカーテンで仕切られているだけなので、待ってる間子供が少し騒いでしまうと、診察が聞こえなくなると注意されますが、その場合は待合室で待つように誘導されます。
耳垢がどれ位とれたか見せてくれます。 待合室にキッズスペースがあり、本がたくさんあります。頻繁に通ってますが、子供は飽きないようです。 隣に薬局があり、薬の説明をきちんとしてくれて安心です。
先生は声が大きく元気があって、こちらの質問にてきぱきと答えてくれ頼りがいがあります。スタッフの方もベテラン揃いで、とてもあかるく親切です。診察の時には子供のことをとても気遣ってくれます。
週3回は夜8時(受付は7時45分)まで診察しているので、保育園の後でも診察に間に合って心強いです。院内の設備はとてもきれいだったのですが、4月に移転してさらに広くきれいになりました。キッズスペースもあり子供も退屈せず待っていられます。首に診察券をかけて待ち、診察前に必ず先生が名前を確認するので安心して診察を受けられます。
先生は腕は確かで適切に処置してくださいます。スタッフの方もテキパキとしていて見ていて気持ちがよいです。 人気があるため患者さんの数も多いのですが、スタッフの方のテキパキとした対応であまり待たずにすみます。
先生が信頼できることが一番ですが、なかなか親ではできない耳垢掃除などもしてくださいます。 キッズスペースも併設されていて、絵本などを読んでいる間に呼ばれて子供連れには助かります。 すぐ隣にある調剤薬局のかたもお薬についてきちんと説明していただき、分かりやすかったです。 特にうちの子は薬を飲むのが苦手なので、飲ませ方のアドバイスも頂き助かりました。
先生はやや早口ですが、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。 看護師さんや受付の方も親切で、子どもが不安がらないように、声をかけてくださる方が多いです。
・北本駅から最寄バス停へのバスの便も多く、駐車場も診療所の横と道路をはさんだ向かい側にあります。 ・待合室の奥に絵本やぬいぐるみが置いてあるキッズスペースがあり、子どもと待つにはとてもありがたいです。 ・建物が平屋でキッズスペース以外は靴を脱がなくてよく、また調剤薬局もすぐ隣にあるので、小さな子連れでも移動や靴の脱ぎ履かせの手間がかからないのが嬉しい。
受付の方は非常に対応がよいです。先生は非常に優しく、 こちらの質問にもきちんと答えてくださいます。 また診察中も、子どもにいろいろと声をかけてくれます。
耳垢の掃除だけでも大丈夫です。 早い子どもで1ヶ月に1回、だいたい2,3ヶ月に1回出来てください、 といわれます。 処方箋薬局が併設されているので、 薬が出ても、薬局まで行かなくて済みます。
症状についてきちんと診てもらえました。検査もきちんとしてくれたので満足です 続きを読む
若先生に診察して頂きましたが、子供の対応にも大変慣れており、恐がることもなくスムーズに終わりました。 耳掃除をしてもらいましたが、看護師さんが優しく声をかけて下さって安心していました。
ドクターが子供の扱いに慣れているので安心して診てもらえます。 院長先生と若先生と交互に診察しているようです。 どちらも優しくて穏やかな先生です。
月火木金は副院長先生、水土は院長先生です。水土は昔からの患者さんが多いですし、丁寧に診られているからか混んでいることが多いです。副院長先生の曜日は午前は割と空いていることが多い気がします。スタッフさんもベテランが多く子供の対応にも慣れています。みなさん優しいです。
こちらは昔からある耳鼻科で、こちらにかかっていると言うと皆さんわかるようです。待合室にはキッズスペースはありませんが絵本と魚がいる水槽、テレビがあります。風邪の時期とかでなければ、午前は割と空いています。午後からは学校や幼稚園帰りの子供たちで混むことが多いです。院外処方ですが敷地隣に薬局もあります。
実家滞在中に娘が鼻かぜをひいたので受信しました。 医師、看護師ともてきぱきされていますが、子供の抑え方などの指示が的確で、受診しやすいです。 サッと終わらせていただけて、一瞬泣きましたがすぐにおさまりました。 開院されて少なくとも20年以上立ちますが、地元で評判のいい病院の一つです。
私自身、幼少時にお世話になっていました。 当時は先生はお一人だったように記憶していますが、現在は若い先生もいらっしゃいます。
年末最後の、忙しい(混んでいる)日に診て頂きました。 そのせいもあるのでしょうが、とても速い診察でした。 あまりにも速い診察だったので若干半信半疑でしたが、出して頂いた薬はとても良く子どもに効きました。 耳鼻咽喉科は、診察が痛い事もありますが、その痛みを伴う診察が早く終わった事はとても良かったと思います。 またこちらの病院でお世話になりたいと思います。
若い先生に一番最初に診てもらいましたが、子どもの対応に慣れており、声をかけながら診てくれました。看護師さんや受付の方もベテランが多い印象ですがやさしく声をかけてくれます。
キッズスペースはありませんが、待合室にはテレビや絵本、魚がいる水槽があります。中待合にはぬいぐるみが置いてありました。駐車場は台数が止められますし、薬局も隣なので楽でした。耳垢を取ってもらうときはカメラで内部を見せてもらいながら診察してもらえます。
私自身が、ある疾患で受診していますが、先生はどのような病気であるか、どのような状態がおきているのかとても詳しく説明してくださいました。 検査結果についてもとても詳しく説明してくださり、薬についても色々とお話してくださいました。 手際もとてもよく、一人の先生で診察しているとは思えないほど多くの患者さんの数をこなしていらっしゃると思います。
先生も看護婦さんも、小さい子に慣れている印象でした。 ベテラン看護婦さんです。
・耳の中の様子をモニターに映してくれるので、説明がわかりやすかったてす。 ・駐車場が広くて停めやすい。 ・水槽や、トーマスなどの絵本が置いてあるので、グズった時に使える。
受付は50代くらいの女性が2名いらっしゃいます 先生は男性 看護師さんは40代くらいでしょうか? 2~3名いらっしゃるようです
先生がかなり子供になれています 看護士さんたちも親切で子供が恐怖感を感じることなく診察できると思います。
受付と診察介助の方は4~50代の女性で親切です。 先生は男性です。
診察は来院したら名前を書いて待つ感じです。 私は子どもの鼻水が酷い時に通っています。モニターで耳の中を見せてくれたりしました 赤ちゃんでも診察介助の方や受付の方が3人位で固定してくれるので、すぐ終わります。 診察室にはアンパンマンのぬいぐるみなどありました。
先生も看護婦さんも優しくて子供うけがいいです。
耳をみるときカメラにうつされるので耳くそのとる様子がよくわかります。 薬局のほうも細かく説明してくれるのでとてもよかったです。
先生も受付のかたもご年配のベテランなので子供への対応も慣れています。
駐車場が広いのと、近くにヨーカドーやコンビニもあるので行ったついでに買い物が出来たりと立地的にも助かります
受付、スタッフ、先生皆優しいです。子供の扱いも慣れた感じでした。
駐車場が広く止めやすいです。待合室にテレビがある。小さいけど水槽に魚が泳いでいるので、子供がぐずった時に見せて宥められました。
皆さんとても明るく感じのよい方でした。子供への対応もなれた感じで安心してお任せできました。
建物もとてもおしゃれできれいですし、駐車場も広いです。 治療中は耳や鼻の中の様子がカメラで画面にうつり、先生が説明をしてくれました。ただただ感心させられました。
月火曜は副院長先生 水金土曜は院長先生です。 看護士さんもとても優しいし、先生もてきぱき見てくれます
建物は綺麗で明るく、駐車場も多いです。ネブライザー(吸引)をやる所はぬいぐるみがたくさんあり、子供にも優しい病院だと思います。また治療中の耳や鼻がモニターに映されるのでとてもよくわかります。
昔より診療に当たっているベテラン先生を初め、他の先生、看護師さんも丁寧で人当たりのよい方ばかりです。。鼻や耳を広げたりする治療なので子供はどうしても初め嫌がりますが、皆さん優しく手早く、子供と同じ目線で対応してくれます。
昔よりあるので親子代々お世話になっています。分かりやすい場所、整備された敷地・建て替えで新しくなりましたのできれいですし、待ち時間も少ないです。モニターで治療の進み具合を一緒に確認出来ますので、安心です。
院長先生と、若先生の2人です。先生・受付の方・看護師さん、みなさん優しく、鼻の吸引を嫌がる子供の気をそらしながら、診察・治療して下さいます。
新しく建替えた綺麗な病院です。 駅からも近く、駐車場も広く完備していて、小さい子ずれでも楽ちんです。 診察の際に、先生が診ている画像が、TVモニターに写され、耳や鼻の状態を一緒に確認することができ、安心できます。
先生は少しお年を召していらっしゃいます。 でもきちんと診ていただけるので安心して診療を受けられます。 とても優しい先生です。
待ち時間の少ないところは、小さい子供にとっては嬉しいところだと思います。 待合室にはテレビもありますし(確かNHKをかけていたかな?)、絵本も少し置いてありました。
医院は昔からあり、近隣からの患者様も多いようです。 私は中耳炎でお世話になりました。 モニターを見ながら説明してもらえます。 比較的いつも混んでいるようすですが診察が早いので、それ程待ち時間もかからないと思います。 駐車スペースも充分あり、同じ敷地内に薬局もあります。
非常に空いていた。待ち時間なし。3代目院長。でも腕はいいと思います 続きを読む
耳鼻科なので暗い中で、光をあてなきゃなので、子供には少し怖いかな。 看護師さんが優しかったです。 続きを読む
スッタフの方々、皆さん優しい。 丁寧に、案内してくれます。 また、看護婦さんは、子供を見かけると、忙しい時、以外は 話しかけてくれます。
先生も、お孫さんが、いらっしゃるようで、 赤ちゃんの扱いに、なれています。 耳鼻科は、男性の先生が見て下さいましたが、 看護婦さん、先生が、あやしながら、診察してくださり、 すんなりと、終わりました。 皮膚かも優しいです!! そして、わかりやすい。
受け付けの方も感じよく、先生もよく話を聞いてくれ薬を症状に合った処方を日数分だしてくれました。
待ち合い室はおもちゃや本などたくさんあり、清潔なきれいでした。
皆さん優しかったです
耳掃除をすると嫌がっていて困っていました。 耳が弱い為、垢が奥に溜まり、塊の耳垢が出てきました。 優しく取ってくれました。
耳鼻科しか受診したことがありませんが先生も看護婦さんもとても優しく子供に接してくれました。
子供の耳垢をとってもらうのに何回か行ってますが先生が優しくしてくれるので小さいうちから大人しく先生に耳を診てもらっています。毎回ごっそり耳垢がでてきます。 夕方に行くのですがあまり待たずに診てくれるので良いかと思います
下の子供(一歳6ヶ月)と一緒に、耳垢と鼻水を取ってもらいました。先生は、子供が泣いたり嫌がるとすぐに治療を止めて、優しく話しかけて緊張を和らげてくれました。看護婦さんや回りのスタッフの方々も「頑張れ」とか「偉かったね」など声かけをしてくれて、とても安心して治療を受けられました。
駐車場が広く、病院の脇に第二駐車場までありました。待合室も広く、子供用のキッズスペースがありました。沢山の絵本やマンガがあって、子供も飽きずに待てました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
看護師さんが沢山いて、オムツ変えをしたいと言ったら、ちゃんと誘導していただいたり、細かな点まで配慮して下さりました。先生はまず丁寧なご挨拶をして下さり、優しく声かけをしていたので、私もリラックスして、話も聞けました。
スタッフが多く、みなさん本当に優しく、こどもをあやしてくれます。
季節や時間によっては、予約ナシで行くと、とても混んでいます。
なので、携帯やPCから予約できたり、待ち時間が見られるのがとても便利です!
先生やスタッフさんもとても温かみがあり、接しやすいです。
中耳炎になった子供の耳の状態を、モニターに映して画面で見られので、とても分かりやすいです。
5人くらい看護婦さんがいて息子が暴れたとき抑えてくれました。
手が届くところにちょっとしたぬいぐるみを置いておいてあやしてくれました。
耳の中を映像で見せてくれるのでとてもわかりやすく安心できます。
待合室に水のサーバが置いてあり自由に飲めます。
待合室におもちゃはないので持って行ったほうがいいかも。
症状をわかりやすく説明していただけます。
質問にも丁寧に答えてくださります。
混んでる病院ですが1人1人の診察を丁寧に見てくれてこなすだけの流れ作業のような診察ではありません。
●ネットで予約ができて診察直前まで外出できる。
●男の子の診察券は新幹線でかわいいです。
先生は分かりやすく説明してくれます。
受付の方や看護士さんも親切です。
待合室も割りと広めです。
絵本もあり子供は喜びました。
診察券がキティちゃんの柄で可愛いです。
病院が2階で1階に調剤薬局があるので便利です。
先生の説明の仕方は、とてもわかりやすくてていねい。
看護士さんは、にこやかな方が多いです。
看護士さんが人数多く、ひとつひとつ丁寧に教えてくれる。
子供に対する接し方が感じがよい。待合室に飲料水が用意されてる。
雰囲気がいいです。私たち夫婦と、息子夫婦、孫の三代でお世話になっています。
太っておられたのですが、最近、急にスマートになられたので、家族全員で心配していたのですが、ダイエット薬の効果と聞き安心しました。
違う場所で開業されていた昭和年以来のおつきあいです。
受付をすませると、そのままスーパーへ行きます。
ゆっくり買い物をして戻ってくると、ちょうど自分の名前が呼ばれるころになっています。
とにかく混んでいて人気の病院です。
カラーモニターで耳の中の状態をとても丁寧に説明してくださいます。
すぐ近くに新しい耳鼻科ができたので行かなくなりましたが、それまでは、しょっちゅう通っていました。
患者さんを暖かく包み込んでくれる頼りがいのある先生です。
いろいろな病院のめまい専門外来へ行きましたが、だめでした。
最後に行ったのがここです。
これまでとはまったく違う最新の治療方法で、めまいは嘘のように完治しました。
神様のような先生です。
私が中耳炎になってかかりましたが、何度か通院したおかげですっかり良くなりました。
先生のお話や治療内容も的確で、数日で治りました。
2才の子供がかかったこともありますが、先生の素早い診察で子供も愚図る前に終了するといった感じです。
駐車場も隣のデニーズを使えますので車で行っても安心です。
耳鼻科はあまりありませんが、自分と相性のいい病院があって良かったです。
動物アレルギーで目のかゆみ、くしゃみ、喘息のような症状で、急ぎで診てもらえるところを探していたところ、こちらに電話をしたらすぐ診ていただけるとのこと。本当に助かりました。
先生はアレルギーの検査をしたほうがいいとおっしゃっていましたが時間がなかったので断ると、いつかはうけたほうがいいよと優しく返答してくださいました
続きを読む
待ち時間が長かったです。沢山の看護師・受付の方がいましたが、特にフォローなどありませんでした。
続きを読む
男の先生で、とても良い先生です。あれだけたくさん患者さんが待っているにも関わらず質問にも丁寧に答えてくださるし、一人一人親身に見てくださってると感じます。待ち時間が長くても頑張って通いたい病院です。さらに、ママは激務ですよ!と親の心配もして頂いたのには泣きそうになりました。。
診察もシステム化されていて看護師さんたちがテキパキしています。
おもちゃや絵本、アンパンマンの動画がながれているので子供が飽き辛く、待ちやすい雰囲気です。
看護士さん達が子供の扱いに手慣れていて、治療で泣いてしまっても抱っこしてすぐに泣きやませてくれます。先生はハキハキしていて説明が明快でわかりやすいです。混んでいる割には順番がはやく回ってきまし。
駅前で通いやすいです。ネットで予約できるのも便利です。また、ホームページには混雑予想カレンダーが掲載されているので参考になります。
スピーディーに治療してくれます。毎回大泣きしちゃいますけど。
インターネットで予約ができて、順番待ちの人数を確認しながら病院へ向かえばいいので、楽です!
ただ、とにかく待ちます!
いつも込み合ってます。
子どもに慣れているので、手早く診察・対応してくれる。
受付の女性も子どもに優しく対応してくれる。
ベビーカーで出入りできるよう段差がなく、エレベーターから診察室の幅がひろい。
子どもを遊ばせるおもちゃスペースがある。アンパンマンのDVDが流れていたり、絵本が充実しているので、院内で待っていても子どもが飽きない。
看護婦さんはみなさん女性で、親切、優しいです。
先生も診察の最後には必ず「何か質問はありますか?」と聞いてくださります。
駅から近いのがオススメ。待ち合い室の遊び場が広い。
待ち時間が長いので朝一番で行く事をオススメします。
看護師さんが優しくて気が利いている。
新生児だったので、風邪ひきの幼児と同じ待合室は不安でしたが
別室を用意して貰えたので助かった。長い待ち時間でも授乳できたし良かった。
ベビーカーのまま入っていけるから楽。
すごくテキパキしている。看護師さんも清潔感のある髪型。診察への質問が無いかも毎回聞いてくれて、不安がなくなる。
病気の説明書のプリントもくれて、後で落ち着いてから疑問に思っても、読み返せる。
先生は比較的若い男性です。人柄がよく、説明もわかりやすいです。
必ず最後に「何か質問はありませんか?」と聞いてくれるので、ちょっとしたことでも聞きやすいです。
全く威圧感がないので、気持ちの上で通うのが楽です。
スタッフは、若い方が多いですが、対応は丁寧です。
とにかく先生がよいことが一番です。
2回目以降はネット予約をできるので、待ち時間が少なく便利です。
子どもの遊ぶスペースが充実しています。
場所は、八潮駅からすぐなので便利です。
先生は若くて真面目そうな先生で、的確に分かりやすく説明してくれます。
必ず毎回診察後に質問はありませんか?と何か不安なことや分からないことがあれば相談に乗ってくれます。
とても親切・丁寧で安心して通うことが出来ます。
スタッフの方々もとても感じの良い方ばかりで、とても気持ちが良いです。
とても人気があり待ち時間も長くなりますが、2回目からはNET予約出来るので待ち時間の心配なく通うことが出来ます。
最近キッズルームも増え、おもちゃや絵本なども充実しているので、帰りたくないと駄々をこねる子供たちを良く見かけます♪
小児科?って思うくらい子供の患者が多く、子供も安心して通えます。
先生は男の先生です。
先生もスタッフの方も丁寧で、優しい対応をしてくれました。
最後に「何か質問はありませんか?」と聞いてくださり、親身に相談できる感じです。
ベビーカーでそのまま入っていける。
2回目からは、PC、携帯から予約でき、順番になるまで外出して待つことができる。
テレビ、子供が遊べるおもちゃ、絵本、雑誌等がたくさんあり、子供も大人も飽きずに待っていられる。
スタッフの対応がとても感じが良いです。
先生は男性で、物腰柔らかな方です。
お話の仕方も子供にも分かりやすく、丁寧に教えて下さり、子供も初めて受診した時から、気さくに話していました。
子供の診察の際も、子供が怖がらないように、丁寧に言い聞かせて下さり、落ち着いて受診できました。
また、診察後、病名を伝えていただいた時も、私が良く分からない顔をしたら、すぐに説明文の紙をくださって、詳しく説明していただきました。
今後気をつける事や生活など、細かく指導していただき、安心しました。
待合室に、おもちゃがたくさんあります。乳幼児から小学生まで、ゆっくり楽しく待てるようになっています。アニメのビデオや各種絵本、おもちゃなど、きめ細やかです。
また、耳鼻科ならではですが、鼻に優しいティッシュが置いてあるのも嬉しいです。
全体的に清潔感があります。
トトロのお人形があったり、子供の気持ちを癒してくれる雰囲気があります。
今まで数回行っていますが、いつ行っても、混んでいます。
初診の際は、待合室で、時間によっては、結構待たされますが、次回からは、パソコンや携帯から予約を取れます。
予約を取ると、番号が通知され、HPにアクセスすると、逐一、その時間に何番が呼ばれているのかが分かり、待合室で長時間待つ必要がありません。
ただし、予約番号を一つでも過ぎてしまうと、待たされます。
私は一つ過ぎた頃に行ったところ、30分ほど待たされました。
受付のスタッフの対応が良い
先生はアドバイスをくれたり、親身に相談にのってくれたりしました。
混雑しているときは、予約番号をもらって外に行ける。
待合室がキレイ。玩具がおいてある。子供向けテレビを放映している。
先生は若い男性の方で、感じは良いです。「なにか質問はありますか?」と親身になって聞いてくれる。
スタッフの方は女性が多く、とても明るく愛想がよいです。
平日に利用することが多いですが、空いていて待ち時間が少ないです。
駅前なので交通は便利。
受付も携帯やパソコンでできるオンライン受付があります。
先生は若い男性の先生です
とても丁寧で耳垢もたまってたら取ってくれます
最後には質問ありますか?と聞いてくれます
説明もわかりやすくとても上手です
看護士さん達も子供に声をかけながら診察してくれます
とてもキレイで新しい病院だと思います。
テレビもあり、絵本がいっぱいあってで待ち時間も飽きません
2回目から携帯やPCで予約ができるので、いつも混んでいますが、
全然気になりません。
駐車場はありません
薬は近くの調剤薬局でもらいます
2歳の男の子がいます。
保育園に通うようになってから、何度も中耳炎になりました。
近くの耳鼻科で、4~5回鼓膜を切られましたが、すぐに再発し、また切開と言われ、心配になり友達のお母さんに聞いたところ、こちらを勧められました。
よつばさんでは、切開よりもまずは飲み薬を優先するよう、先生に言われ、しばらく飲んだ所、切らずに治ってしまいました。
最初に「お薬を飲んでみて、それでも良くならない時は切りましょう」と説明されました。
中耳炎の説明は、図を見せてくれて、わかりやすく教えてくれたし、質問にも丁寧に答えてくれました。
男の先生ですが、優しい感じの先生で話しやすく、色々と相談に乗ってくれました。
今までのところは、説明も無く切るだけだったので、よつばさんに来て良かったです。
診察時には、看護師さん達が、下の子の面倒を見てくれるので、助かります。
携帯から予約が取れるので、混んでいても待たずに済みます。
お子さんがいる方には、お勧めの耳鼻科です。
急性の中耳炎で、お世話になりました。
診てくださったのは、男性の医師。
聴覚検査なども、じっくりとしていただき、とても丁寧に対応いただきました。
現在常用しているクスリや、クスリに対するアレルギーなどについてもキチンと耳をかたむけていただき、安全なクスリを処方をしてくださいました。
こぢんまりとしていますが、新しい病院なのか全体的にキレイな印象です。
院内のトイレ(1つ)は、車椅子も入る大型のタイプ。
待合室には、絵本などが多い様子でしたので、小さなお子さんの患者さんに、良いのかもしれません。
診察券を発行すると、次回来院の予約ができる、Web/モバイルサイトが利用できます。
これが結構便利です。
つくばエクスプレス八潮駅から、すぐという立地も便利。
場所は同駅から出てすぐの、セブン-イレブンが入っているビルの3階です。
病院まではエレベーターですが、エレベーターが少しせまい印象でしたので、車椅子の方などは、事前に確認した方がよいかもしれません。
処方せん受付の薬局も、何店か駅周辺にあります。
すごくいいですよ。
最近幼稚園どう?
好きな子できたの?
なんて子供と会話しながらパパっと診察が終わります。
我が家はなが~いお付き合いです。
0歳で中耳炎になり通い始めもう3歳です。
今は薬をたまにもらいに行く程度ですが毎日通ってたころの話をします。
あの時期を乗り越えられたのはせんせいのおかげです。
大変だったけどいい思い出です。
先生は若い先生ではきはきしていている先生です。
話しやすい先生です。
スタッフの方もいつも丁寧で感じの良い方ばかりです。
初診では出来ませんが、2回目からは携帯、PCから予約できます。
待ち時間中、外出していても外から携帯で順番が確認できるので助かります。
みなさんテキパキとしていてとっても親切な方たちばかりでした。
今回はせきと鼻水で受診したのですが、
鼻水を吸い取ってくれるのはもちろん耳のそうじなどもしてもらいました。
インターネットや携帯から予約ができて、自分の順番もわかるので混んでいても気になりません。
先生をはじめ、スタッフの皆さんがとても親切です。
鼻かぜ、花粉の時期はとても混んでいますが、待ち時間に院内にいなくても診察状況が調べられるので便利です。 私はいつも近くで買い物をしています。
子供の耳掃除は、とれた耳アカを見せてもらえるので大量な時は感動してしまいます。
先生は質問に対して、とても丁寧に答えてくださるので信頼できます。
皮膚科も併設されているので更に便利ですよ!!
受付の方も先生も皆さん笑顔で対応してくださいます。
子供が二人いるのですが診察中見てくださったり助かります。
季節にもよりますが混みます。しかし携帯から予約、確認が出来るので外で買い物をして待てたり院内で長く待たなくて済むのがありがたいです
6ヶ月の子供の鼻づまりで受診しました。
雰囲気もよく、お医者様やスタッフの対応もとてもよかったです。
待合室には雑誌・絵本・漫画・おもちゃなどが他の病院よりもたくさんあって、上の子も退屈せずに過ごせました。
平日は朝9時半からで、ちょうど始まるころに着いたのですが、花粉症などの時期ではナイということもありますが、比較的空いていました☆
くせになっているのか、しょっちゅう中耳炎をおこします。
いつも長引くのですが、このクリニックへ行ったところ、数日で治りました。
患者への接し方も丁寧でした。
いつも同じところから出血します。
今回は買い物中に、かなりの出血になり、よつばさんへ飛び込みました。
とても丁寧に焼いて止血していただきました。
私の鼻血は高血圧と何ら関係がないことや、再発予防法などを、とても詳しく説明してくださいました。
専門用語を羅列せず、しろうとにも分かりやすく詳しく説明してくれます。
内装もきれいで、置いてある機械も新品で気持ちがいい。
何より気持ちがいいのは、先生と女性スタッフの思いやりです。
絶対おすすめの医院です。
新しくて気持ちのいいクリニックです。
先生も、スタッフの方も、とてもソフトな対応をしてくださり、それだけで病気が治ったような気分になりました。
子供が慢性中耳炎です。
今まで通っていた医院は、先生の態度が横柄で、あまり好きではありませんでした。
よつばの先生は低姿勢で感じが良く、腕もばっちりです。
八潮駅から徒歩3分なので、通院も楽になりました。
内科、耳鼻科、歯科を経てここの病院で症状を説明したところ、すぐに可能性のある病気の診断をしていただきました。
検査の結果、推定の病気の通りの結果となりました。
その後は詳細な検査を行って、手術の段取りやら、それに対してのリスクも十分に説明いただき、安心して入院できました。
2週間で無事に退院し、今は元気に生活できています。
ありがとうございます。
病棟に関しては7対1体制をとっており、スタッフの充実に努めています。
接遇にも力を入れている印象があります。
入院、病棟を問わず、看護師の対応に関してはいい評判が多いです。
患者への声かけが良いと思います。
小児科はアレルギーの専門医が来ているので、アレルギーの人にはおすすめしたいです。
泌尿器科も専門性が高いです。
ラパの手術も開始したことにより、侵襲の少ない手術が受けられます。
総合病院だからなのか、予約をしていても毎回かなりの時間待たされます。
検査施設は充実していると思います。
ちゃんとしているので、病気になったらひとまずここに来てますね。
近隣の中核病院です。
救急センターも立派ですが、救急で全科オンコールなわけではありません。
でも医師・看護婦住宅も隣接しているので、行ってしまえばなんとかなります。
昭和の時代に国営農林試験場分室があった「丘」をまるまる敷地として使ってます。
県営自然公園に隣接しています。
だから病室から見る風景はとても心落ち着きます。
(ここはサナトリウムか?)
子供2人もここで生まれました。
わたしもきっといつかここで….。
ほとんどの病気は、ここで間に合いますし、医師のレベルも高いです。
ただ、初心外来ですと非常に待たされます。
しかし、それだけの甲斐はあります。
大きな総合病院です。一般外来は午前中のみなのでいつも混んでいます。
いろんな科があるので行く前に曜日チェックが必要です。
耳鼻科と産婦人科を利用しました。
どちらも混んでても先生はしっかり話を聞いて、説明もしてくださりました。
個室な感じなのでよかったです。
院内自体は昔からあるため綺麗ではないですが普通です。
入院施設もあるため大きな病院です。
続きを読む
先生や看護師も親切でいいと思います。ただ待ち時間が長い時は本当に長いです
続きを読む
大きい総合病院なので受付から終了まで最長で3時間越すこともある。築年数も経っていて、トイレはあまり良くない。
続きを読む
院長先生を始め看護師さんもベテランの方ばかりで安心感があります。レントゲンをすぐ撮ってから診察に入るので診断が早いです。
上の階に点滴部屋があるので重症?だと点滴してもらえます。休診日でも点滴は継続して受けられたり等親身になって対応して頂きました。
ナースが多くいて、事前に聴き取りをしてくれるので先生の診察がスムーズです。
先生に聞き忘れたことも聞けたりするので良いです。
子供が、小さくても看護師の方が相手してくれるのでたすかります。
駐車場が広くあることと、薬局が近くに二つあるので、処方箋出されたときに良いです。
処置が早いです。
看護師がたくさんいます。
時間がなくて先生にきけなくても看護師さんに聞けます。
受付は八時半からやっていて、
記帳して順番待ちするので自分が何番目かわかります。
マイクで名前を呼んでくれます。
駐車場が二箇所あり、一箇所はすこし離れたところにありますが広いので安心して停められます。
薬局も近いのが二つあります。
福音診療所と、南福音診療所の2つがあって、南福音は内科と小児科です。
産婦人科もやっていましたが2008年7月に閉鎖されました。
先生は分かりやすく病状を説明して下さるので信頼できます。
看護婦さんたちもベテランな方達ばかりで安心感があります。
家庭でのケアのポイントなども親切に教えてくれます。
土曜日の午後も診察してくれる。
駐車場が少し距離があるものの、広いのでとめられなくて困ることがない。
子どもが小さくても病院の方が配慮してくださるので通院しやすい。
親子三代でお世話になってきました。ベテランの先生とスタッフの方々です。
小さい子から老人まで 幅広い年齢層に信頼されている名医です。
先生にも看護士さんにも、時に厳しく諭され、身体を守ること、子どもを守ることを大切に考えさせていただきました。
混んで待ち時間が大変でも、先生の見解を伺いたくて待っている人たちから信頼を伺えます。
モニターを見ながら説明していただき、よくわからなくても納得できてしまうところが有難いです。
聞こえの検査をしていただいて、丁寧に説明もいただきました。
見えない部分をいかに見るかと、教えていただいた思いでいっぱいです。
内科や小児科との連携もありがたく、心強く思います。
一言で表すと、しっかり治すことができます。
受付が混んでいても、生後3ヶ月までの乳児は優先的に診てもらえます。
先生方も手慣れていて素早く終わり、余り時間をかけずに済み大変助かりました。
耳の内部をモニターで見せてもらい、それをプリントアウトまでしていただき、とても分かりやすく説明してもらえました。
看護士さん達もとても親切で、薬の処方方法や術後の対処方法等、大変詳しく説明してくださいました。
長年営んでいる病院なので、設備は少し古くて狭いですが、その分先生や看護士さんはベテランの方々なので、親切丁寧に老若男女誰でも気兼ねなく診てもらえます。
受付の方は親切に対応してくれます。看護師さんも症状を聞く時などよく話を聞いてくれました。先生はモニターを見ながら症状の説明をしてくれ、処置しながら私の質問に答えてくれるので何をしているのかよく分かり、安心して受診できました。子供の対応にも慣れているようで、手際よく診察を終えてくれたので泣き出す前に済みました。
診察時のモニター写真は処置前と処置後をプリントしてもらえたので見比べられるようにしてくれました。点耳薬の使い方などもていねいに説明してくれます。
看護師さんたちはやさしく、声をかけたりもしてくれます。
診察後は、先生から必ず説明があります。質問にも答えてくれます。
先生によってですが鼻の中・耳の中、今の状態をモニターでみたり写真にとってくれるので、よくわかります。勉強にもなります。
東大から埼玉医大からも先生がくるので、心強いです。
産婦人科の先生が経験もあり、人間的にも素敵な先生で、いろいろ助けてもらいました。
人間性って一番大事だと思います。
きっと受診されるとわかると思いますよ。
周りを固める看護士の方達も、親切で丁寧でした。
時間的には混んでいますので、注意してくださいね。(妻談)
この南福音診療所は内科だけではなく、小児科、産婦人科が併設されています。
いつ行っても広い駐車場(全部で約50台は駐車可能)がいっぱいです。
産婦人科は女医さんです。
大学病院(群大医学部、埼玉医大)からも先生が派遣されて来ているようですので紹介もスムーズです。
医療設備も充実しているように思います。
妊娠中の私を気遣ってくれ、暴れる息子を看護婦さんが抱っこしてくれました。
先生も優しく丁寧に対応してくれました。
空いているので直ぐに診てもらえます。
ティッシュカバーがクロネコヤマトのトラックの模様なので、車好きな息子の機嫌取りが出来ました。
先生の声が大きく初めてのときは圧倒されますが(笑)、テキパキしていて良かったです。質問したことはきちんと応えてくださいますが、理解できず「?」という顔をしていたら看護士さんが察して丁寧に説明してくださいました。
待合室では、これから診察の人は首から診察券を提げているので、診察終わって会計待ちの人との区別がつくところが良いです。
診察がテキパキとすすめられるので、まわりが早く、混んでいても思ったより早く順番がまわってくるところが一番良いと思います。
受付の方、看護師、医師、皆がテキパキしていて無駄がありません。
2台の診察台を医師は交互に観ます。
看護師はその合間に次の患者を案内したり、座り方を説明したします。
すごく混んでいても、回転が早いので、長く待たされることがありません。
受付・診察・会計ととてもスピーディーです。看護師さんがあらかじめ症状を聞いて先生に伝えてくれます。小さい子どもは母親のひざに抱きかかえて、診察します。うちは鼻をみてもらいましたが、看護師さんと私で子どもがうごかないようにしっかり押さえ(子どもは泣きましたが)先生の診察も早くて的確です。
予約システムがない病院なのに、診察・会計が約1時間で終わるところがいいです。駐車場も沢山あるので、安心です。
診察室は診察台が2台並んであり、目の前で看護師がパソコンにカルテ?を入力。先生がその診察台を行き来して、とてもスピーディーでした。
初診で問診票を書くのが一番時間がかかのったのではないかというくらい、受付→診察→会計があっという間に終わりました。
駐車場は十数台分あったでしょうか。その駐車場を中央に、クリニックと薬局があり便利です。
クリニック内には、長椅子の列が三列と、キッズスペースがあり、待ち時間(ほとんどありませんでしたが)も飽きる事なく過ごせます。
熱のある方は別室待機も出来るようなので、感染対策もなされているみたいで安心ですね。
先生、看護士さん共にテキパキしているので、
診察がすぐに終わります。雑という意味では無いですよ(笑)
早いので、子どもが泣くのも一瞬です!
待合室が割と混んでる印象ですが、
キッズスペースがあるので、絵本を読みながら、
ゆったりと待つ事ができます。
てきぱきとした先生で、看護師さんも子供の扱いに慣れていらっしゃいます。子供が5カ月のとき受診しましたが、薬のつけ方など丁寧に説明してくれました。
とにかく清潔で、待合室も広いですし、キッズスペースもあります。隣に薬局もあるので便利です。
北里大学病院から独立された方だと聞きました。とてもテキパキしていて好感が持てました。
看護婦さんが電子カルテをカタカタ打っているのが特徴的なのですが、私はそこまで気になりませんでした。
受付の方もやさしく対応して下さいました。診察券の名前の記載が小さくて驚きましたが、個人情報ではないですが、あまりほかの人に見られなくてよいと思いました。待ち時間は、カードホルダーにいれて首から下げておき、診察が終わったら会計に出すのですが、単純明快で良いと思いました。
夜8時までやっている日があるので助かりました。
すぐ隣の薬局もベテランの方がやっているのでとても頼りになります。
バスも通っていますが、駐車場もあるのでどちらでも大丈夫です。
先生は、明るくハキハキとした元気な方です。説明も丁寧だし、聞いた事には親身に答えてくださいます。看護師さんは、やや年配のベテランさんで、とてもテキパキしています。受付の方も感じよかったです。
病院施設は、新しくてとても綺麗です。目の前に駐車場があります。キッズルーム完備なので、小さい子がいても安心して受診できました。20時までやっているので、急な時でも安心。
男の先生で声が大きく、はきはきして説明もわかりやすいです。腕は確かだと思います。
まわりのスタッフもスムーズに誘導してくれたり対応も感じよいです。
診察の順番が近くなると中の待合室(診察室)に入りますが、診察がカーテンで仕切られているだけなので、待ってる間子供が少し騒いでしまうと、診察が聞こえなくなると注意されますが、その場合は待合室で待つように誘導されます。
耳垢がどれ位とれたか見せてくれます。
待合室にキッズスペースがあり、本がたくさんあります。頻繁に通ってますが、子供は飽きないようです。
隣に薬局があり、薬の説明をきちんとしてくれて安心です。
先生は声が大きく元気があって、こちらの質問にてきぱきと答えてくれ頼りがいがあります。スタッフの方もベテラン揃いで、とてもあかるく親切です。診察の時には子供のことをとても気遣ってくれます。
週3回は夜8時(受付は7時45分)まで診察しているので、保育園の後でも診察に間に合って心強いです。院内の設備はとてもきれいだったのですが、4月に移転してさらに広くきれいになりました。キッズスペースもあり子供も退屈せず待っていられます。首に診察券をかけて待ち、診察前に必ず先生が名前を確認するので安心して診察を受けられます。
先生は腕は確かで適切に処置してくださいます。スタッフの方もテキパキとしていて見ていて気持ちがよいです。
人気があるため患者さんの数も多いのですが、スタッフの方のテキパキとした対応であまり待たずにすみます。
先生が信頼できることが一番ですが、なかなか親ではできない耳垢掃除などもしてくださいます。
キッズスペースも併設されていて、絵本などを読んでいる間に呼ばれて子供連れには助かります。
すぐ隣にある調剤薬局のかたもお薬についてきちんと説明していただき、分かりやすかったです。
特にうちの子は薬を飲むのが苦手なので、飲ませ方のアドバイスも頂き助かりました。
先生はやや早口ですが、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
看護師さんや受付の方も親切で、子どもが不安がらないように、声をかけてくださる方が多いです。
・北本駅から最寄バス停へのバスの便も多く、駐車場も診療所の横と道路をはさんだ向かい側にあります。
・待合室の奥に絵本やぬいぐるみが置いてあるキッズスペースがあり、子どもと待つにはとてもありがたいです。
・建物が平屋でキッズスペース以外は靴を脱がなくてよく、また調剤薬局もすぐ隣にあるので、小さな子連れでも移動や靴の脱ぎ履かせの手間がかからないのが嬉しい。
受付の方は非常に対応がよいです。先生は非常に優しく、
こちらの質問にもきちんと答えてくださいます。
また診察中も、子どもにいろいろと声をかけてくれます。
耳垢の掃除だけでも大丈夫です。
早い子どもで1ヶ月に1回、だいたい2,3ヶ月に1回出来てください、
といわれます。
処方箋薬局が併設されているので、
薬が出ても、薬局まで行かなくて済みます。
症状についてきちんと診てもらえました。検査もきちんとしてくれたので満足です
続きを読む
若先生に診察して頂きましたが、子供の対応にも大変慣れており、恐がることもなくスムーズに終わりました。
耳掃除をしてもらいましたが、看護師さんが優しく声をかけて下さって安心していました。
ドクターが子供の扱いに慣れているので安心して診てもらえます。
院長先生と若先生と交互に診察しているようです。
どちらも優しくて穏やかな先生です。
月火木金は副院長先生、水土は院長先生です。水土は昔からの患者さんが多いですし、丁寧に診られているからか混んでいることが多いです。副院長先生の曜日は午前は割と空いていることが多い気がします。スタッフさんもベテランが多く子供の対応にも慣れています。みなさん優しいです。
こちらは昔からある耳鼻科で、こちらにかかっていると言うと皆さんわかるようです。待合室にはキッズスペースはありませんが絵本と魚がいる水槽、テレビがあります。風邪の時期とかでなければ、午前は割と空いています。午後からは学校や幼稚園帰りの子供たちで混むことが多いです。院外処方ですが敷地隣に薬局もあります。
実家滞在中に娘が鼻かぜをひいたので受信しました。
医師、看護師ともてきぱきされていますが、子供の抑え方などの指示が的確で、受診しやすいです。
サッと終わらせていただけて、一瞬泣きましたがすぐにおさまりました。
開院されて少なくとも20年以上立ちますが、地元で評判のいい病院の一つです。
私自身、幼少時にお世話になっていました。
当時は先生はお一人だったように記憶していますが、現在は若い先生もいらっしゃいます。
年末最後の、忙しい(混んでいる)日に診て頂きました。
そのせいもあるのでしょうが、とても速い診察でした。
あまりにも速い診察だったので若干半信半疑でしたが、出して頂いた薬はとても良く子どもに効きました。
耳鼻咽喉科は、診察が痛い事もありますが、その痛みを伴う診察が早く終わった事はとても良かったと思います。
またこちらの病院でお世話になりたいと思います。
若い先生に一番最初に診てもらいましたが、子どもの対応に慣れており、声をかけながら診てくれました。看護師さんや受付の方もベテランが多い印象ですがやさしく声をかけてくれます。
キッズスペースはありませんが、待合室にはテレビや絵本、魚がいる水槽があります。中待合にはぬいぐるみが置いてありました。駐車場は台数が止められますし、薬局も隣なので楽でした。耳垢を取ってもらうときはカメラで内部を見せてもらいながら診察してもらえます。
私自身が、ある疾患で受診していますが、先生はどのような病気であるか、どのような状態がおきているのかとても詳しく説明してくださいました。
検査結果についてもとても詳しく説明してくださり、薬についても色々とお話してくださいました。
手際もとてもよく、一人の先生で診察しているとは思えないほど多くの患者さんの数をこなしていらっしゃると思います。
先生も看護婦さんも、小さい子に慣れている印象でした。
ベテラン看護婦さんです。
・耳の中の様子をモニターに映してくれるので、説明がわかりやすかったてす。
・駐車場が広くて停めやすい。
・水槽や、トーマスなどの絵本が置いてあるので、グズった時に使える。
受付は50代くらいの女性が2名いらっしゃいます
先生は男性
看護師さんは40代くらいでしょうか?
2~3名いらっしゃるようです
先生がかなり子供になれています
看護士さんたちも親切で子供が恐怖感を感じることなく診察できると思います。
受付と診察介助の方は4~50代の女性で親切です。
先生は男性です。
診察は来院したら名前を書いて待つ感じです。
私は子どもの鼻水が酷い時に通っています。モニターで耳の中を見せてくれたりしました
赤ちゃんでも診察介助の方や受付の方が3人位で固定してくれるので、すぐ終わります。
診察室にはアンパンマンのぬいぐるみなどありました。
先生も看護婦さんも優しくて子供うけがいいです。
耳をみるときカメラにうつされるので耳くそのとる様子がよくわかります。
薬局のほうも細かく説明してくれるのでとてもよかったです。
先生も受付のかたもご年配のベテランなので子供への対応も慣れています。
駐車場が広いのと、近くにヨーカドーやコンビニもあるので行ったついでに買い物が出来たりと立地的にも助かります
受付、スタッフ、先生皆優しいです。子供の扱いも慣れた感じでした。
駐車場が広く止めやすいです。待合室にテレビがある。小さいけど水槽に魚が泳いでいるので、子供がぐずった時に見せて宥められました。
皆さんとても明るく感じのよい方でした。子供への対応もなれた感じで安心してお任せできました。
建物もとてもおしゃれできれいですし、駐車場も広いです。
治療中は耳や鼻の中の様子がカメラで画面にうつり、先生が説明をしてくれました。ただただ感心させられました。
月火曜は副院長先生
水金土曜は院長先生です。
看護士さんもとても優しいし、先生もてきぱき見てくれます
建物は綺麗で明るく、駐車場も多いです。ネブライザー(吸引)をやる所はぬいぐるみがたくさんあり、子供にも優しい病院だと思います。また治療中の耳や鼻がモニターに映されるのでとてもよくわかります。
昔より診療に当たっているベテラン先生を初め、他の先生、看護師さんも丁寧で人当たりのよい方ばかりです。。鼻や耳を広げたりする治療なので子供はどうしても初め嫌がりますが、皆さん優しく手早く、子供と同じ目線で対応してくれます。
昔よりあるので親子代々お世話になっています。分かりやすい場所、整備された敷地・建て替えで新しくなりましたのできれいですし、待ち時間も少ないです。モニターで治療の進み具合を一緒に確認出来ますので、安心です。
院長先生と、若先生の2人です。先生・受付の方・看護師さん、みなさん優しく、鼻の吸引を嫌がる子供の気をそらしながら、診察・治療して下さいます。
新しく建替えた綺麗な病院です。
駅からも近く、駐車場も広く完備していて、小さい子ずれでも楽ちんです。
診察の際に、先生が診ている画像が、TVモニターに写され、耳や鼻の状態を一緒に確認することができ、安心できます。
先生は少しお年を召していらっしゃいます。
でもきちんと診ていただけるので安心して診療を受けられます。
とても優しい先生です。
待ち時間の少ないところは、小さい子供にとっては嬉しいところだと思います。
待合室にはテレビもありますし(確かNHKをかけていたかな?)、絵本も少し置いてありました。
医院は昔からあり、近隣からの患者様も多いようです。
私は中耳炎でお世話になりました。
モニターを見ながら説明してもらえます。
比較的いつも混んでいるようすですが診察が早いので、それ程待ち時間もかからないと思います。
駐車スペースも充分あり、同じ敷地内に薬局もあります。
非常に空いていた。待ち時間なし。3代目院長。でも腕はいいと思います
続きを読む
耳鼻科なので暗い中で、光をあてなきゃなので、子供には少し怖いかな。 看護師さんが優しかったです。
続きを読む
スッタフの方々、皆さん優しい。
丁寧に、案内してくれます。
また、看護婦さんは、子供を見かけると、忙しい時、以外は
話しかけてくれます。
先生も、お孫さんが、いらっしゃるようで、
赤ちゃんの扱いに、なれています。
耳鼻科は、男性の先生が見て下さいましたが、
看護婦さん、先生が、あやしながら、診察してくださり、
すんなりと、終わりました。
皮膚かも優しいです!!
そして、わかりやすい。
受け付けの方も感じよく、先生もよく話を聞いてくれ薬を症状に合った処方を日数分だしてくれました。
待ち合い室はおもちゃや本などたくさんあり、清潔なきれいでした。
皆さん優しかったです
耳掃除をすると嫌がっていて困っていました。
耳が弱い為、垢が奥に溜まり、塊の耳垢が出てきました。
優しく取ってくれました。
耳鼻科しか受診したことがありませんが先生も看護婦さんもとても優しく子供に接してくれました。
子供の耳垢をとってもらうのに何回か行ってますが先生が優しくしてくれるので小さいうちから大人しく先生に耳を診てもらっています。毎回ごっそり耳垢がでてきます。
夕方に行くのですがあまり待たずに診てくれるので良いかと思います
下の子供(一歳6ヶ月)と一緒に、耳垢と鼻水を取ってもらいました。先生は、子供が泣いたり嫌がるとすぐに治療を止めて、優しく話しかけて緊張を和らげてくれました。看護婦さんや回りのスタッフの方々も「頑張れ」とか「偉かったね」など声かけをしてくれて、とても安心して治療を受けられました。
駐車場が広く、病院の脇に第二駐車場までありました。待合室も広く、子供用のキッズスペースがありました。沢山の絵本やマンガがあって、子供も飽きずに待てました。