全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の67301~67400件目)

    埼玉県ふじみ野市-上福岡総合病院」への口コミ
  • 【30代♀】
    2000/01/01

    先生がとてもやさしい

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    循環器の専門で女子医大の先生、血圧に詳しく細かい事まで指導してくれる

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    とても親切にわかりやすい説明でした。膝、肩の専門外来があります!隠れてみたいですが!?

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    利き腕を粉砕骨折したので、あまり動かなくなるのではと不安でしたが、田中医師の適切な説明で落ち着きました。説明では、完全には動かないと思いますがと控えめにいわれましたが、実際には、怪我する前と同じぐらいまで回復いたしました。ご本人は関節の専門と言われていましたが後から聞いた話では、治療の為に遠くの方からも患者さんが来ているそうです。先生を選んだわけでは、ありませんがこの先生になってたことは幸運だと感じました。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    設備が整っているので、半日で検査・結果確認ができる。看護師が医師と患者の調整役をしてくれるので、医師に言いづらいことも看護師が代わって言ってくれたりする。院長先生自ら行う胃カメラは全然痛くなかった!

  • 埼玉県ふじみ野市-上福岡耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/09/02

    息子は中耳炎でかかりました。70代くらいのおじいちゃん先生です。優しく親切な看護師さんが2名位診察室にいらっしゃいます。暴れる息子をおさえてくれました。

    空いているので待ち時間がなくて助かります。アンパンマンの絵本が数冊、おもちゃがすこしあるから子どもが喜んでました。
    院内処方です。

  • 【匿名希望】
    2014/01/12

    受付スタッフや看護師さんは女性で丁寧に対応してくれました。
    先生は年配の男性で子供の扱いになれていました。

    昔からあるようなので建物は古いですが、綺麗に清掃されていてゴミ一つ落ちていませんでした。
    子供用の本や小さい子向けの玩具がありました。
    小さい子は靴のままで良いので助かりました。
    薬も受付でもらえるので、薬局に行かずにすみます。
    あまり混まないのと回転が早いので子連れにはとても助かりました。

  • 【匿名希望】
    2013/12/23

    先生はベテランのおじいさん先生です。
    診察時には子供に話しかけてから治療を始めていただけたので、泣かずに終えることができました。
    治療後、カルテをじっくり書いていました。

    建物や設備は古いですが、掃除がしっかりされていました。
    駐車場は病院横に1台と近隣に2台分くらいあります。
    少ないですがおもちゃがあり、子供向けの本もありました。
    小さい子は靴のまま入って診察もできるのと院内処方なので薬局へ行かなくてすむので助かりました。
    何度も午前中に行きましたが待ち時間がほぼなく、すぐに診ていただけました。

  • 【匿名希望】
    2012/02/20

    先生は長年、近隣の小学校の検診もしてくださっているベテラン先生。子供の扱いにも慣れています。受付の方もとても親切です。小学生のお子さんが多く通われているイメージがあります。(我が家もですが・・・)

    薬は院内処方です。診察と薬受け取り、会計がすべて一緒に終わるのでとても便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/10/25

    先生は日本耳鼻咽喉科学会専門医で60代後半のおじいちゃん先生。
    カルテを丁寧に書いている様子が印象に残った。
    特に女性スタッフが皆さんとても感じがよく、話しかけやすい雰囲気なのが印象的だった。
    先生に質問しそびれたことなどを、後で女性スタッフの方にお尋ねしても、感じよく対応してくださり助かった。
    設備は古いですが、さほど待たされないで済むしお勧めです。

    赤ちゃん、小学生など子どもの患者さんも多い。
    院内処方のため、薬局に行き直す必要がなく、すぐ薬が出るし手間が省けてよい。
    外の薬局と同じで、薬の写真がついた説明の紙もしっかり出るので安心。
    駐車場2台あり。

  • 埼玉県ふじみ野市-埼玉記念リズムクリニックセンター」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/11/04

    私がいったときは先生スタッフを合わせて2.3人しかいませんでした。スタッフは優しい女のかたです。
    午前中は先生がいないときがあるので行くときは必ず電話をしたほうがスムーズだし安心だと思います。

    クレアモールソヨカの隅のほうにあり帰り買い物ができます。
    駅から近いです。
    すごく小さい病院で、ひかくてきいつも空いています。
    雰囲気はインドっぽかったです。

  • 埼玉県ふじみ野市-佐藤耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/02/19

    先生スタッフの方々皆さん優しくテキパキしています。子供の扱いにも慣れていて安心して通えています。先生はとても丁寧に診察説明してくれます。

    駐輪スペースが広く院内もきれいです。耳鼻科は子供が怖がる事があるのですが、皆さん優しく対応してくれるので子供も嫌がらず通えています。先生の診察も丁寧なので人気がある病院です

  • 【りりこふく】
    2014/04/25

    受付の方、看護師さん、先生、皆さん優しい印象でした。
    優しいお陰で泣く子供の気持ちを優先させ、緊急性のない治療は次回にまわしますか?というご配慮もいただきました。
    ありがたい対応でしたが、一度に済ませたい親の気持ちを優先させてもらいましたが…。

    病院前に駐車場がありました。私は徒歩で伺ったのですが、通りに面していて分かり易かったです。
    病院に入るのに靴を脱がなくていいので子連れには嬉しかったです。
    絵本も置いてあり待ち時間に読めました。

  • 【ラージマウス】
    2014/04/12

    先生の説明がすごく丁寧でした。先生や看護婦さん、子供が泣いてても話しかけてくれる気遣いがすごくよかったです。
    家から少し遠いですがまた通いたいです。

    建物が綺麗で待合室も広くて子供用の本があります。薬局もすぐ隣なので便利です。

  • 【匿名希望】
    2014/03/12

    3歳の息子は、なかなか耳掃除をさせてくれない為こちらでいつもお世話になっています!
    耳掃除だけなのですが、すごく丁寧にとってくれます。
    カメラで耳の中を見ながらとってくれるので驚くほど綺麗に..

    靴をぬがせることがないため楽です。
    駐車場がすくないしいつも夕方17時ごろは、
    すごく混んでます。

  • 【匿名希望】
    2013/12/23

    先生はテキパキ診察をしていました。
    また、しっかり病状を説明してくれて、むやみに薬は出さなかったです。

    靴のままで入りるので、子連れには楽です。
    病院前に駐車場があります。
    隣が薬局です。
    院内は綺麗でした。
    お昼前に行きましたが空いていたのですぐに診察をしてもらえました。

  • 【匿名希望】
    2013/07/17

    何度か行きすいている時間がわかってくればすぐにみてもらえる(待ち時間がなくみてもらえる)

    診察が早い 先生の声が大きいけれど、わかりやすいはっきりした言葉で説明がある

  • 【匿名希望】
    2012/06/09

    スタッフさんも先生も優しく対応良いです!
    先生も丁寧に状態などを説明してくださいます!

    目の前に駐車場あり待合室には絵本などもありました!
    なか待ち合いにはアンパンマンの間違い探しなどもありました♪

  • 【匿名希望】
    2012/02/20

    受付の方も先生も物腰のやわらかい、優しい対応でとても通いやすいです。

    駐車場が目の前にあるので(10台前後停められます)天気の悪い日にも便利です。近くに商店街もあるので、お買い物も一緒にできるとおもいます。

  • 【匿名希望】
    2010/01/10

    待ち合いで子どもがぐずってわめいていた時、受付のスタッフさんは、いやな顔をするどころかやさしくなだめに来てくれました。
    先生も優しいかたです。耳垢が詰まってとってもらったのですが、『毎日来てもいいよ』と笑って見送ってくれました(この時が最大に泣き暴れていたのにもかかわらず)。

    こんなところにいい病院があったのね。と、いうような印象でした。
    残念ながら、私が引っ越してしまったのでもう行けませんが、そうでなければこれから先までずっとお世話になりたいと思った病院です。

  • 【匿名希望】
    2009/08/24

    少し早口な先生ですが質問には丁寧に答えてくれます!
    スタッフのかたもいい人ばかりです!

    駅から少し歩きますが通いやすいです!
    薬局も隣にあるし駐車場も目の前になんだいかあります!

  • 【匿名希望】
    2009/08/23

    先生が1人でスタッフがたくさんいます。てきぱきとした話し方をする先生です。

    聞いた質問にはきちんと答えてくれます。子供がすごく泣きましたがスタッフの方が上手に押さえてきちんと見てもらえました。

  • 【匿名希望】
    2009/07/20

    先生は慶應医学部卒。テキパキと診察する感じです。

    花粉症の時期に訪れた際は、午後の時間帯だと子連れの患者さんが待合室に多数で、人気なんだなと思いました。
    先生は1名ですが、女性スタッフも多いので、先生は次々に検査の指示を出して、患者をどんどん診察します。
    待合室は土足ですが、子どもは、診察室に入る前に靴を脱いで入ることになっています。
    先生は慶應医学部卒、待合室には、慶應時代に先生が執筆した研究論文のコピーも置かれており、診察券も慶應のスクールカラー。
    壁にも卒業証書や専門医の認定証などがズラリ飾られていました。
    電子カルテを導入しているので、過去の検査データなどはモニターに映し出され、それを見ながら説明を受けます。
    他の患者さんを待たせないための配慮からか先生の説明は早口ですが、こちらから質問すれば何でも答えてくれると思います。
    すぐ隣が薬局なので便利です。

  • 埼玉県ふじみ野市-ふじみ野耳鼻咽喉科・気管食道科医院」への口コミ
  • 【ききくんとららちゃん】
    2017/12/07

    昔ながらの耳鼻科です。先生は女医さんで早口なので聞き取れない事がありますが、まわりの看護師さんが補助してくれています。土曜日の午後もやっていたのですが最近休診になってしまったので悲しいです。
    もともとは別の病院に行っていたのですがそこは薬漬けにしてくるのでうちはこちらの方が合っています。2つ先の駅に引っ越したのですが結局耳鼻科にかかるときはここまで通いに来てます。

    早い、ムダ無し ただし、聞きたい事があったら素早く質問すること きちんと答えてくれる。

  • 【匿名希望】
    2016/06/07

    女性の先生で、早口で聞き取れないこともありますが、看護師さんがフォローしてくださるので大丈夫です。
    先生はかなりプロフェッショナルな感じなので、安心してお任せできます。

    いつも混雑しているイメージですが、受付をしてから外出できるので、待合室でひたすら待たなくてもよいので助かります。

  • 【きいろもうふ】
    2015/12/15

    親切。早い。無駄無し。助手のおばちゃんが親しみやすい。

    絵本が置いてあったりオムツ替えのベッドが置いてあったりと乳幼児がいる方は行きやすいと思います。

  • 【匿名希望】
    2014/09/09

    先生は50代くらいの女性です。早口で、隣の看護婦さんが通訳してくれます。私もかかりましたが、色々説明してくれる丁寧なお医者さんだと思います。

    子供の本などが充実している。女医さんで通いやすい。

  • 【匿名希望】
    2014/07/10

    先生は1人で女性のかたです。
    無駄な動きやダラダラした先生ではなく
    かといって雑ぢゃないです!
    早口ですが処置内容など詳しく
    教えてくれますし、
    質問したことにしっかり
    答えてくれて安心した気持ちで毎回
    かえれます。
    先生が早口なぶんスタッフのかたは
    優しくほんわかしていて聞き取れない
    ときにはフォローして教えて下さいます。
    スタッフが子供に優しく説明して
    ないてた息子も上手くできました。

    駐車場(4台分程度)が病院の目の前で薬局がその隣です。
    駐車場が空いてなくても真っ正面にコインパーキング(2時間無料)
    があるので車でいっても不便ではないです。
    玄関にはバルコニー付きでとても広く
    待ち合い室も長いソファがたくさんあり
    広々してます。
    絵本棚もテレビもあり子供は
    おとなしくしてます。
    外出もOKです。

  • 【えんじぇる♪♪】
    2013/10/24

    先生は女医さんでした。処置は手早く安心できます。また、これからの経過や疑問に思ったことも的確に回答してもらえ安心できました。

    駐車場もありちょっと遠方からでも通いやすいと思います。院内も広く清潔感がありました。特に出入り口が広かったのでベビーカーで行っても置き場に困らなくてお勧めです。待合室は長椅子がいくつかあったので、赤ちゃんを寝かせて待つこともできました。

  • 【匿名希望】
    2013/09/29

    先生は女医さんで早口ですが、処置が早いので大泣きしている息子もあっと言う間に処置が終わり泣き止みました。
    処置後、数日薬を飲み治りました。

    病院内は綺麗で待合室も広く、いつ行っても空いているので子供が愚図らず、すぐ処置してもらえます。

  • 【nana】
    2012/07/07

    突然、片方の耳が聞こえなくなり、こちらの病院へ行きました。
    丁寧に検査をしてくださり、安心できます。
    先生も、耳の断面図を出して説明してくださり、とてもわかりやすいと思います。

  • 【匿名希望】
    2012/06/05

    先生は女医さんです。お年は50代くらいでしょうか…。
    近所の耳鼻科でかかっていましたがずっと良くならず、こちらへ変えました。
    喉の腫れ具合を見て、すぐ溶連菌の疑いがある、と診断され検査の結果反応がでました。
    見極め方がすごいです!
    これからもかかりつけにしようと思います。

    先生、看護士さん、受付の方、皆様の連携がすごいです。
    安心して見てもらえました。

  • 【匿名希望】
    2012/02/20

    先生は診察も説明も切れがよく、だらだらしていません。的確な診察を施してくださり、信頼できます。看護士さんも同じくてきぱきと処置してくださいました。

    薬局が隣り合わせなので、待ち時間や移動時間のロスを回避できます。

  • 【匿名希望】
    2012/02/13

    先生が早口なんですが、聞き取れなかったりしても看護師さんがフォローしてくれます。
    診察も手早く、小さい子供になれているかんじでした。

    隣が調剤薬局になっているので、便利です

  • 【匿名希望】
    2011/12/22

    先生は女の方で処置にムダが
    なくスピーディー。息子も痛
    いのがあっとゆうまに終わる
    のでとってもいいです。喋り
    が早口なため助手の方が変わ
    りに言ってくれます。
    症状や薬のことなどかなり細
    かく突っ掛かってもきちんと
    答えてくれるので信頼があり
    ます。かなりサバサバ系です
    がそれがまた心強いです。

    院内は綺麗にされてます。
    病院と薬屋さんと駐車場が
    1つの固まりになっている
    のですごく便利でした。 
    夕方はいつもこんでる
    イメージがありますよ

  • 【匿名希望】
    2011/09/12

    先生は女の方でした
    早口でした。

    予約なしでいったのですが小さい子供がすごく多かった記憶があります
    時期的にも風邪とかでしょうけど・・・
    これはすごい待たされるかと思いましたが意外と
    数をどんどんこなす感じで1時間以内にはおわったきがします

  • 【匿名希望】
    2011/03/28

    先生がとても早口ですが親切でテキパキしていて、看護師さんとの連携もバッチリに感じました。
    看護師さんの温厚な感じもとても印象良かったです。

    花粉のこの時期は待ち時間は長いですが、子供の興味のある絵本が多くて、やんちゃで落ち着きのないうちの子でも飽きた事ありません。
    子供が多く来ているのも納得です。
    薬局も隣で便利です。

  • 【†deathnote†】
    2008/11/26

    女医さんでテキパキと診察してくれます。
    看護婦さんが診察補助をしてくださるのでこどもが暴れても助かりました。

    あまり混んでいないところ。
    駐車場や薬局がすぐなので小さい子でも連れていきやすい。

  • 【匿名希望】
    2008/11/07

    先生(女医さんでした)はどういう症状かをよく確認し、テキパキと診察して下さいます。
    うちは子供が診察を嫌がったのですが、子供をあやしてくれながらサポートしてもらえるので、とても助かりました。

    待合室にテレビがあり、子供向けの番組が流れていたので、子供はそれをみて大人しくしていました。
    おむつ換えのスペースもありました。
    駐車場は病院の目の前にあります。

  • 【匿名希望】
    2008/05/20

    先生は女性の方です。淡々手際良く仕事をされる頼れる感じの方です。
    スタッフの方も受付の方共優しく感じが良いです。

    場所柄、ベビー・子供がとても多いです。そのためか院内にはかわいいぬいぐるみや絵本が
    多くありました。
    院内はこじんまり、こぎれいな感じです。
    先生の手際がとてもいいのも好印象です。

  • 【とんこ】
    2007/11/07

    初めてここの病院を受診する事にしました。
    最初に症状などを指定の用紙に記入します。
    患者に対し具体的な症状などを聞かずに、簡易的に書いてある用紙だけを頼りに治療を開始します。
    用紙に書ききれない症状などを言いたかったが、言わせる隙間も無く薬の内容だけ伝えられ、お大事に・・・
    またここの女医さんは早口過ぎて聞き取りづらいです^^;
    治療内容云々より、いかに短時間で沢山の患者をはける事ができるか、そういった病院でした。
    しかし早い速い・・

  • 【baroaki】
    2007/04/18

    女医さんでナースの対応もよかったが、電子カルテにおけるMRIデータを紹介状を付けて持って行ってもパソコンがないので見ることができなかった。最新の設備が不十分かもしれないが今後に期待したい。
    一般的な通院には問題ないと思う。

  • 【Q】
    2006/12/20

    先生はあまり愛想はよくなさそうですが、以外と気を使ってくれて、実はやさしいかと思います。
    うちの子が両耳中耳炎の時もすぐに対処してくれて完治まで時間がかかりませんでした。
    他院で治りずらかった子供の鼻水もすぐによくなり毎日の通院がなくなりすごく助かりました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    女医の先生であまり愛想もよくなく早口で説明が聞き取りづらいですが、信頼できる先生です。
    続きを読む

  • 埼玉県吉川市-吉川中央総合病院」への口コミ
  • 【寝子】
    2008/12/18

    80代の祖母が骨折し手術もしましたが、先生もスタッフも優しく良い感じでした。
    祖母に聞くと入院中少し良くなってきたところで、毎日一階のリハビリ室に楽に通えたのも良かったそうです。
    老齢の方に向いているように思いました。
    病院の駐車場は敷地内には少ないので、患者を降ろす以外は近くにある駐車場に向かうことをおすすめします。
    そちらはたいてい止められます。

  • 【ミミズクちゃん】
    2006/12/15

    小児科の先生がとても親切で親身になって診察してくれます。
    細かい事まで話してくれるのでとても安心して診察がうけられてとってもいいですよ。

  • 【にしこ】
    2000/01/01

    ひどい頭痛で動けなくなった為、日曜日でしたが、緊急で診ていただきました。
    待たずにすぐに診察してくださいました。
    持病の薬の副作用とのことで、点滴を3時間し、ベッドで休ませていただきました。
    看護師さんが親切な方で、何回も様子を見に来てくださいました。
    2時間ほどで頭痛が治ったので、点滴の途中でしたが、帰ることができました。
    本当に辛かったので、助かりました。
    続きを読む

  • 【ま】
    2000/01/01

    どこに受診すればいいのかよくわからなかった時に受付の方に症状を話したら丁寧に対応してくださいました。
    総合病院なので患者さんも多く待ち時間は長かったです。
    先生も看護師さんも話しやすかったので、安心して受診出来ました。
    何科を受診すればいいかわからない時には総合病院なのでかかりやすく便利だと思います。
    続きを読む

  • 【はん】
    2000/01/01

    総合病院なので人もたくさん居ますが、システムもしっかりしていて受付の時に採番される番号で呼び出しからお会計まで呼ばれます。
    呼ばれた時にも紙を見せて番号を1回ずつ確認するので、間違えのない様になっていて安心できます。
    内科を受診し、採血やレントゲンなど有りましたが場所の案内もテキパキとしてくれました。
    結果を待つのに時間が有り外に出た際にも、言われていた時間よりも早く結果が出たようでケータイに電話をしてくれたりと親切な病院でした。
    続きを読む

  • 【リラックマ】
    2000/01/01

    家族が嘔吐していたため、付き添いで来院しました。
    土曜日で休診日だったのですが、緊急で診ていただきました。
    横になった方が楽だったため、待っている間ベッドで休ませてくださいました。
    看護師さんが体温とサチュレーションをはかり、その後すぐに先生が来てくださいました。
    吐き気止めの点滴をしてくださいました。点滴中、看護師さんが何度か様子を見にきてくださり、心強かったです。
    先生も看護師さんもとても親切でした。
    病院はキレイで、駐車場も広いです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても大きくて、綺麗な病院です。受付の方もどこに行けば良いかなど、とても丁寧に案内して下さいます。 先生も優しくて感じが良かったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    丁寧な診察をしてもらえるが、待ち時間が非常に長い。 予約もなかなか取りづらい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    まず駐車場が病院から道を挟んだところにあり少し歩くから不便。待ち時間は人がたくさんいてそれなりに待たされる。医師、看護師の感じはとても悪い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので、すべて番号管理、初めはシステムに戸惑いました。新しく建てかえたようで、かなり綺麗な病院になってます。時期によってはかなり待ちますので、受付を午前中に済ませて、診療を午後に行くのがオススメ。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    数年ぶりに来院 病院全体が建て直したとの事で当然綺麗になっていました。病院前の駐車場は緊急や重症のみの場合らしく少し離れた有料駐車場を利用大変混んでました
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待合室が広いので良いと思った。 子供が遊べるスペースがあり飽きずに待てた。
    続きを読む

  • 埼玉県吉川市-吉川耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【ココ】
    2007/05/22

    アレルギー性鼻炎に年々困らされていましたが・・ここへいったらまぁ不思議あっとゆうまに治っちゃいましたよ。
    先生ありがとう。

  • 【アセロラ】
    2006/12/11

    先生はチョット厳しい感じですが腕はいいと思います!
    スタッフの女性の方はとっても親切で優しいです。
    私も子どももお世話になっています。

  • 埼玉県吉川市-吉川耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/11/02

    受付スタッフ、看護士さん方はとても明るく気さくで優しく接してくれます。
    先生は少し寡黙ですが気になることはこちらからいろいろ聞くことでこたえてくださいます。

    待合室が子供専用のスペースがありあまり気を使わずに待てます。絵本なども置いてあるので助かります。
    時間にもよりますが比較的待ち時間少なく診察していただけます。
    子供の耳掃除だけでも優しく診察してくださるので子供も嫌がらず通ってくれます。

  • 【匿名希望】
    2012/06/09

    まず受付で、どのような状態なのか詳しく聞かれます。(症状・熱の有無・アレルギーの有無など)
    なので、診察が始まると早いです。
    呼ばれると、すぐ診察。終わると「はい、こちらへー」と移動を促されるます。
    先生に直接聞きたいことがある時は、待ってる間に何を聞きたいかまとめています。
    以前は、先生が無口で看護師さんが詳しくフォローしてくれるように感じていましたが、通っていくうちに先生も優しいということが分かりました(笑)

    待合室が一般・子供・シルバーと部屋が分かれています。
    トイレにオムツ替えベットはありませんが、子供用の待合室にベットがあるので、そこで換えられます。(オムツ用のゴミ箱はなし)
    本・パズル・折り紙が置いてあるので、子供は飽きずに待てます。(時々、本などは入れ替えてある)
    帰りにシールがもらえるので、子供はシール欲しさに頑張れます(笑)
    隣がマツキヨで処方箋の受付をしています。(薬局は混むことが多いが、近くに公園・しまむら・マルヤもあるので時間を潰すことが出来る)

  • 【free-bird】
    2010/12/16

    受付の際に症状等を詳しく聞いてもらえます。
    なので診察を受ける際も無駄なくスピーディーに受けられます。
    薬を処方される際に、アレルギーのことも詳しく聞いていただけるので助かります。

    バリアフリーは勿論ですが、子供用の待合室、高齢者用の待合室といった具合に分かれているので楽でした。
    ベビーベッドもあったのでそこで子供を待たせることが出来ました。
    強いて言えば、おむつ用のごみ箱があればもっと助かったかなと思います。
    機械のところ、待合室など、いたるところに子供がぐずったりしないようなおもちゃ、季節の掲示(折り紙で作られたクリスマスツリーなど)があり、
    よく考えられているなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2009/12/20

    受付の方は対応がとても丁寧です。
    電話で問い合わせをした時も、親身に相談に乗っていただきました。
    先生はとても手際がよく、看護婦さんも先生の指示をテキパキとこなし、
    子供が泣き叫んでいてもあっという間に終わりました。
    質問するとこちらが期待する以上の答えが返ってきます。

    診察の前に受付で詳しく病状の説明をしてから診察をするので、
    診察中の無駄な時間がありません。
    待合室が混んでいても、比較的早く順番が回ってきます。
    子供用の待合室があり、音は出てませんがビデオがついています。
    絵本や折り紙が置いてあって、飽きずに待っていられます。
    ベビーベットもありました。

  • 【匿名希望】
    2009/10/02

    電話で耳掃除だけでも大丈夫ですか?と聞いてみたところ、全然かまいませんのでと優しい口調で応対してもらえました。
    実際に行っても、受付にいる方が、すぐに声をかけてくださり良かったです。

    木曜日の16時頃に行ったら10分くらい待つだけで見てもらえました。待合室が一般の所と子供連れルーム、シルバールームという感じで分かれてる部屋もあったので良いと思いました。絵本やぬいぐるみとかもあり子供も待っている時に退屈しにくいとおもいます。

  • 【匿名希望】
    2009/09/07

    先生はやさしく対応してくれます。手際がよくあっという間に診察が終わるので、子供がぐずったりしませんでした。
    看護師の方もとてもやさしく安心して任せることができました。

    子供用の待合室がありテレビや本が折り紙などが設備されており、子供が飽きずに待っていることができました。
    待合室が混雑していても思ったより早く順番がくるので、待ち時間はそれ程長くはないと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/01/24

    小さい赤ちゃんを連れて、診てもらえるか心配しながら行ったのですが、受付の方の親切さや笑顔に安心しました。先生も「○○するよ」と優しく声をかけながら診てくれるし、症状もしっかり話してくれるので納得しました。そのあとの吸入や耳に当てる処置も、看護師さんが話しながら処置してくれるので、緊張することはなかったです。

    吸入などをするところに、動く人形が飾ってあり、ジッとしておくことを嫌がる子供でもその人形に夢中になったので、ちゃんと吸入することが出来ました。細かい配慮がされている病院だと思います。また待合室も子供の待合室もあり、多少声が出るくらいなら安心して待たせられました。子供の待合室といっても親子が数組入れる位の大きな部屋で、ベビーベットもあり月齢が小さいうちは助かりました。

  • 埼玉県日高市-武蔵台病院」への口コミ
  • 【canterwood】
    2018/03/30

    母が骨折した際にお世話になりました。整形外科の先生は治療やその後のリスクと対応について分かりやすくしっかり説明してくれました。
    骨折とは別に、不安に思っている症状を相談すると、家族と院長と相談する機会を設けてくれ、しっかり聞いてもらい、家族の視点からも納得できる対応を提案していただきました。
    院内の雰囲気が明るくて、医師も看護師、リハビリの先生どなたに会っても雰囲気が良く、上階にカフェテラスもあって過ごしやすい病院だと思います。

  • 【身体の弱い・ママ】
    2007/04/12

    何しろ、私は、先生の患者への対応の良さに、感激!!
    特に、西蔵先生の、だれにも同じ対応には、感激☆勿論他の先生やスタッフの方々も優しい、患者には、嬉しい。
    施設も充実、安心してお任せ出来る。
    有りそうでない真心医療←喫茶も充実☆☆☆足運ぶ価値あり!!

  • 埼玉県日高市-比留間皮膚科・耳鼻科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2009/11/27

    皮膚科の先生は曜日によって変わりますが、どの先生方もみんな親切です。
    診察室の隣に薬を処方してくださる部屋があるんですが、看護師さんが薬の塗り方など詳しくアドバイスしてくださり、対応もすごく優しいです。

    待合室の奥に畳スペースがあり、絵本やおもちゃが置いてあるので子供が遊んで待っていられます。
    院内は昭和の雰囲気が漂っていてある意味新鮮な感じがします。

  • 埼玉県日高市-比留間医院」への口コミ
  • 【ピノコ】
    2015/06/23

    体中に急に発疹ができてしまって痒みと痛みが有りました。すぐに皮膚科を探したのですが、日曜日にやっているところはほとんどありませんでした。そんな中、日曜日でもやっていたのが比留間医院さんでお伺いしました。

    看護師やスタッフさんの対応はこれまで行った病院の中でもトップレベルだと思います。とても親切なんです。普通は軟膏なんて塗ってくれませんが、ここでは普通に塗ってくれました。

    日曜診察ということで大変込み合っていました。ただ、待つのが苦痛ではありませんでした。理由は外まで放送が聞こえて名前を呼んでくれるからで、車の中で待つことができました。

    かなり古い病院という感じで施設が充実しているとは思いませんでした。ただ、古いながらも掃除などは行き届いていてとっても綺麗な病院という感じ。かなり気を使っているなと思いました。

    治療で見てもらうと、私の皮膚はかなり弱っているとのことでした。症状としてはアレルギーであるようで、軟膏を2種類と飲み薬を処方してもらって対処してもらいました。

    基本的に検査はしていません。発疹の症状を見てもらって、2種類の軟膏や飲み薬を処方してもらいました。非常に豊富な量を出してくれてとても助かりました。

    プライバシーの保護はしっかりとしていると思います。正直それほどプライバシーについて意識しませんでした。つまり、特に嫌な思いをすることがなかったということです。

    かなり古い病院で先生もぶっきらぼうな感じですが、治療に関してはとてもしっかりとしてくれる感じです。また看護婦さんも優しいし、居心地の良い病院でした。治療のおかげで発疹も良くなりました。

  • 【みい】
    2007/12/23

    昔からある病院で内装は歴史を感じさせますが、皮膚科でお世話になったものの見事完治しました。
    先生も気さくな方で安心して受診できます。

  • 【Q】
    2006/11/23

    先生も看護士さんも事務員さんも、あったかくて親切なクリニックです。
    古くて床もぎしぎしいってるけど、トイレは意外ときれいだったりする。
    辺鄙なところにあるわりに人気があって結構混んでる。
    駐車場は広いです。っていうか車じゃないと無理がある場所にあるかな。
    強い薬をあんまり出さない感じがするので、信頼できると思う。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    アットホームな感じで安心して受けられました。 家からも近く行きやすい。
    続きを読む

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    建物は古いけれど、あたたかい雰囲気で、医師やスタッフはやさしく、いつも患者が多く混んでいる。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    皮膚の悪い状態が2年続きましたが、完治せずとも良い状態に戻りました。古い建物ながら、紫外線光線治療の設備があります。

  • 埼玉県日高市-埼玉医科大学国際医療センター」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2016/01/06

    小児対象の救急部後のセンターはよかったです。
    子供も落ち着いて、入院生活を付き添いなくても過ごすことができていました。
    面会時にさみしがることもなかったので、よく見てくださっていたのかと思いました。
    担当の先生もとても丁寧に説明してくれました。
    面会時にまだ下の子が幼くてセンター内に入ることができなかったのですが、別室を使わせてもらうことができ、下の子への配慮もありました。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/14

    以前、病院見学のような形で訪問いたしました。
    エントランスは医療施設とは思えないくらい広く、きれいでした。
    また、各フロアにコンシェルジュを配置しているなど、サービス面もとても充実していたと思います。
    また国際病院評価機構の認定も取得したとのことで、医療の質も確保されていると思います。

  • 【回答者:40代】
    2014/12/12

    父が食道がんでお世話になりました。
    難しい手術にも関わらず成功し、また抗がん剤治療では入院した病棟の看護師に大変丁寧で気遣いのある看護をしていただきました。
    父は亡くなりましたが、普通食道がんの術後予後は良くないと言われていたにも関わらず、随分長く元気に頑張ることができました。
    大変感謝しております。
    病院も綺麗で活気があります。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/16

    広大な敷地は緑が多く回りの土地も森林などが多く落ち着く環境にあります。
    診療可能科目は多岐にわたり様々な症例に対応しています。
    手術部門においては、心臓血管外科の手術も行っており年間手術件数も安定して多数行っています。
    海外留学経験のある医師も多数在籍しており最新の治療を受けることができます。
    教育にも力をいれているため高い水準の看護を提供しています。

  • 【回答者:20代】
    2013/04/02

    この病院は主に心臓・癌・救急の3つの柱からなる専門病院です。
    その中でも心臓血管外科は日本で行われる心臓手術(開心術)の手術件数が全国3位であり、心臓移植の認可があり、カテーテルによる大動脈弁置換術の治験の場所でもあり、心臓手術において様々な治療が可能になっている病院です。
    患者さんは埼玉全域、東京西部を管轄しており、緊急手術を要する場合は多くの病院より搬送依頼があり、ほぼ全てに対応しています。
    心臓血管外科の医師及び、手術室やICU・一般病棟などの看護師、臨床工学技士や検査技師など様々なスタッフの連携により成り立っており、患者さんの満足度は高いと評判を聞いたことがあります。

  • 【福寿草】
    2009/09/12

    昨年末の検診で、父親の前立腺がんが見つかり、地元の市立病院で精密検査を受けました。
    結果はかなり良くない状況(ステージT3、グリーソンスコア19)で、息子としては最先端治療を受けられる専門病院に転院させたいと思いました。
    先生にその旨をご相談したところ、突き放されるような冷たい言葉を返されました。晴天の霹靂。
    私たちは戸惑い、動転し、世も眠れぬ精神的苦痛を受けたのです。
    それでも信念を変えずに転院を決意し、3月。埼玉医大国際医療センターに転院の手続きをしました。
    「それはお辛い経験をされましたね…でも大丈夫。これからは一緒に頑張りましょうね」
    前の病院で精神的に痛めつけられてきた私たち家族でしたが、ようやくたどり着いた初診の際、主治医の先生に戴いた温かいお言葉と優しい笑顔に、父親をはじめ家族一同、張り詰めていた心の緊張が一気にほぐれ、共に涙したのです。
    病院不振に陥っていた私たちは、その先生のお顔がまるで天使のように見えたのでした。
    その後、詳しい検査によって治療方針の説明を丁寧に分かりやすくして頂き、ホルモン療法と放射線通院治療、入院治療を手際よく進めて頂いて、8月。
    治療は一段落となりました。
    放射線治療が功を奏して、グリーソンスコアはほぼ正常値に戻り、今後は、数ヵ月毎の通院検査を行い数値を管理することとなりました。
    父の場合、高齢(75歳)ということもあって外科手術を避けたため、根治とはならず、今後も通院検査は続けなければなりませんが、その分、治療後のQOLは優れており、今は何事も無かったかのように、日々平穏に孫と楽しく遊んでおります。
    「○○さん、過ぎてみれば早かったでしょう。通院や治療もよく頑張りましたね」
    先生の労いの言葉に、父母は胸が一杯になったようです。
    約半年間の治療中、各課の先生や看護師さんにはとてもよくして頂き、心から感謝しております。
    同じ病、同じ状況で悩まれている患者様、ご家族みなさまへ。
    この医療センターは癌と成人病、救命医療だけに特化した最新鋭センターです。
    転院ではなく、有料ですが、セカンドオピニオンだけの利用も可能です。
    院内には緑の展望が開ける喫茶店(スターバックス)もあって、待合時間もリラックスした気持ちで過ごせます。
    どうぞ安心して足を運んで頂けることを家族一同望んでおります。

  • 【ゆきぶー】
    2008/01/30

    初めてお世話になりました。
    受付は、電話で予約をした時に説明を受けたとおりでしたが、何処かのホテルに来たような雰囲気でした。
    広いエントランスの隅に、コンシェルジェ?なる人がいて、教えてくれますが、右隅のエスカレーターを上がると受付。
    コーヒーの良い香りがすると思ったら、スターバックスがありました♪
    受付を済ますと、ポケベルのようなものを渡されるので、何処にいても安心です。
    診察科などは書いておらず、かかる先生の名前が一覧になっていて、先生ごとに診察室が設けられているので、そこの前で待てばよいようです。
    とにかく広くてゆったりとしていて、看護士さん?も白いナース服ではないので、ホントに病院ではないようです。
    会計も受付後ろの機械で、とてもスムーズで、検査がなかったので1時間掛からなかった為、駐車料金も無料でした。
    1時間以上は8時間まで200円というのは、毛呂の埼玉医大と同じですね。
    24時間営業のローソンもあり、とても便利です。

  • 【黄色いポスト】
    2007/06/15

    全国チェーンのコンビニと、全国チェーンのカフェが院内に有ります。
    おむつ、T字帯などは薬局で購入出来ます。
    理容室が有るのも嬉しいですね。
    路線バスも2系統運行しており、本数も多めですし、敷地内迄入ってきます。タクシーも常に待機しているようです。
    車椅子の方の駐車場が多いのも好感が持てますし、車椅子対応のトイレも大きめです。
    とにかく広いので、先ず一階正面の受付で自分が行く場所を聞きましょう。
    看護師の制服も新鮮で、患者を温かくもてなしてくれます。
    診察の患者には端末機が渡され、順番が来ると音楽が鳴り、文字が出て呼ばれますので、トイレ等で席を外していても、心配有りませんね。
    診察室が多いので、間誤付いた時は、主要コーナーに居る職員に訊ねましょう。
    (追記) 2007/12/21 入院時、個室なら携帯電話OK
    個室での入院時、夜間は駄目、日中も静かに話すなら携帯電話可との事で持ち込んだのですが、私のSは圏外。知人のaも圏外で、Dは通話可能でした。(部屋の位置での当たり外れも有るかも知れませんが)
    お見舞いの方で早く来てしまった時(13時から、休日は11時からが見舞い可です)は、食堂で食事をしましょう。コンビニの前を通り過ぎた奥、別棟に学生食堂が有り、一般でも利用可です。(食券でのセルフになります)
    病室への入り口は閉まっていますので、その場に居る職員、不在時はインターフォンで開けてもらって下さい。
    乳幼児の面会は遠慮して欲しいとの事です。
    2007年12月から駐車場は有料になりましたが、障害者手帳所持者は無料です。
    駐車券と手帳を持って1階の受付まで。
    コンビニのカウンターの前にポストが有るのも便利です。

  • 【真樹★彡】
    2007/05/17

    主に心臓、癌科なのだけど、新しいこともあってとても綺麗です。
    先生や看護士は埼玉医大にいたときの人ばかりなので、あまり変わりはないですけど(○・艸)(艸・●)ネー♪
    とても広いため、初めて行った時は正直、迷いました(-"-;)
    受付を済ますと、ポケベルみたいなのを渡され、呼び出しがかかるまで院内をぶらぶらしていられるのが良かったです。
    でも、やっぱり落ち着かず、診察室の近くをうろうろしてるけどね^^;
    会計はスムーズで院外処方なので早くに帰れるとこが良い♪

  • 【真樹★彡】
    2007/05/16

    とっても綺麗で広くていい感じ♪
    ただ…初めてだと、何処に何があるのか、何処へ行けば良いのか悩んじゃいました(。・ω-)(-ω・。)ネー(まぁ大きい病院は何処も同じだと思いますが・・・)
    心臓、癌患者のみの受け入れらしいので、なかなか行く機会はないでしょうけど・・・ヾ(。・Д・。A""アセアセ
    先生や看護士の対応は、医科大学のときからの人なのでたいした変わりはないですけど、会計が早くなったのと院外処方なので早くに帰れるとこが丶( ̄^ ̄)ъいぃ

  • 埼玉県鶴ヶ島市-鶴ヶ島耳鼻咽喉科診療所」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/10/15

    てきぱきと診察が早いので待ち時間が短い。朝方耳が痛いと言って、焦って行ったので、すぐ見てもらえたのはよかったです。9時からの診療ですが、結構前から開いているのか、10分くらい前に行ったらもう5人くらいは来ていました。

    ディサービスも同じ場所で行っているようで、駅前の割りに駐車場が広いのでとめやすいです。

  • 【匿名希望】
    2014/04/08

    看護士さんがとても親切です。午前中に行けば院長先生の診察が受けれるのでオススメです。

    回転が早く、診察までの待ち時間が短いです。子供も飽きずに待てます。

  • 【匿名希望】
    2013/04/25

    先生もスタッフの方も親切です。
    耳鼻科と言うと子供は怖がったりしますが、丁寧に優しく接してくれると思います。

    デイサービスも併設しています。駐車場が広いので車で行っても停めやすいです。
    子供用スリッパ、絵本などもあって、子連れにも優しいと思います。
    時期にもよりますが、比較的待ち時間も少ないと思います。

  • 【たうにゃん】
    2011/08/22

    はじめに行ったときに耳垢とりで行ったのですが、受付で土曜日がいいとおすすめの先生を紹介してくれました。

    混んでいる気がしましたが、パッパッと診療は進んでいきます。土曜日の先生は、穏やかでまた行きたいなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2010/10/21

    丁寧な言葉遣いで受付をしてくれます。
    先生も、親切でフレンドリーな雰囲気でした。

    デイサービスと併設されています。
    待合室は広く、子供には
    本が沢山あり、飽きずに待っていられます。
    先生の言葉も、優しく丁寧でわかりやすかったです。
    子供に優しい 病院なイメージを持ちました。

  • 【匿名希望】
    2010/05/28

    看護師さんも先生もとても優しい、受付の方も優しかったのでよかったです
    初めて受診したけど、戸惑うことなく診察出来ました

    駐車場も待合室もとても広くて子供もぐずることなく快適でした

  • 【匿名希望】
    2009/08/20

    スタッフは女性ばかりで優しいです。先生も手際がよく子供も泣かずに終わりました。中耳炎で行ったのですか丁寧に説明してくれたので安心出来ました。

    駅から近いのですが駐車場があります。処方箋薬局もすぐ前にあるので便利です。広くて綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2009/06/29

    先生は1人ですがテキパキしていらっしゃる方で、スムーズに診察をうけることができます。
    あっという間に治療を終えてしまうので、子供も怖がったりグズったリすることなく助かりました。
    看護師さんが4~5人いて、皆さんベテランで気さくな方達です。
    お姉ちゃんを診察している間は、弟のことを抱っこしていてくださり、ありがたく思いました。

    駐車場が広いので、車でも通えます。
    待合室も広いです。
    人気の耳鼻科ですが、込んでいてもさほど待たずに診察していただけました。

  • 【匿名希望】
    2009/01/07

    きびきびしていて、処置がすばやかったです。
    先生が指示を出さなくても、看護師さん達が処置の進み方をわかっているようで、次の準備がされている状態でした。
    耳なので、子どもがどうしても怖がって泣くのですが、スタッフのみなさんの行動で安心してまかせることができました。

    待合室も広く、ゆったり座れました。
    デイケアルームが併設されているので、そちらに通われている年配者の方も構ってくれたりして、子どもはご機嫌でした。
    絵本等も用意されていました。
    待ち時間も、午後行った時は少し待ちましたが、午前に行った時はほとんど待たずにすみました。
    駐車場も広く、停められないということがなかったので、安心して通えました。

  • 【ダラっくま】
    2008/07/12

    先生はお一人、看護師さん4~5名です。親子で受診し、子供は私が抱っこし、足や顔等は看護師さんが押さえてくれました。私が受診時は看護師さんが子供を抱っこしてくれていました。

    子供用の絵本やおもちゃも少しありました。デイケアルームがある為に年配者の出入りも多いです。
    乳幼児の受診が多いようですが、オムツ交換台はありません。駐車場も広いですし、処方薬は斜め向いに薬局があります。

  • 【匿名希望】
    2008/06/22

    先生は男性で、息子が1歳の時だったんですけど優しく接してくれました。看護士さん達は、泣き叫ぶ息子をあやしながら押さえていただきました。優しく声をかけていただいたりなごめました。

    ここの病院は、ケアセンターさんも入っており、お年寄りの方達と触れ合う事が出来ます。息子はケアセンターの部屋をのぞき、お年寄りの方達が手遊びをしているのを、まねしてました。 また子供が遊べるオモチャが3つあったり、本もあります。受付では、お会計のときシールをいただいたりします。

  • 埼玉県鶴ヶ島市-鶴ヶ島在宅医療診療所」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/08/16

    予約制ではないのに、待ち時間が少ない!と感動しました。

    待合場所が広い。
    絵本がたくさんあり、子供も退屈しない。
    受付の方も対応が良い。
    まだ2人の先生にしか当たったことはないが、優しく丁寧に診察してくれる。

  • 【匿名希望】
    2013/04/25

    皆さん親切です。先生も子供にも慣れていらっしゃるようで、行きやすいです。

    駐車場も広く、待合室も広いです。
    本などもあるので、子供が待っている間も飽きません。
    他に比べて、待ち時間も短いような気がします。
    予防接種も受けられるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2012/06/26

    先生や看護師さんは子供にも慣れていて優しいです。
    子供の顔をみて先生がいろいろ話しかけてくれるので先生に懐いています。
    上の子が通いだした7年くらい前は子供が少なかったのですが今は子供の受診が多くなりました。

    向かいにあるケアホームの駐車場も利用できるので安心です。
    病院内も清潔で本や万華鏡もあるので子供は耳鼻科に行くのを楽しみにしているくらいです。
    薬局もすぐ隣にあります。
    予防接種もできます。

  • 【花よりごぱん】
    2012/03/03

    看護士さんやスタッフさんが多いので、診療がスムーズに進みますし、子供にも慣れているようで、いろいろ話をしてくれたり、泣きまくっても動じず、優しく接してくれます
    介護施設もあるからか、スタッフさんがみんな笑顔で、口調もはっきりとしているので、雰囲気がとても明るくていいと思います
    午前と午後で先生が違いますが、どちらの先生もきちんと話を聞いてくれて優しいので、息子はちょっとでも鼻水が出ると、喜んで病院に行きたがるほどです

    2階には入院施設もあり、車いすの方やベットでの移動の方もいるので、廊下が広く待合室もゆったりしています
    駐車場は病院側に5台隣の薬局にも数台、向かい側の介護施設にも停められるので、駐車場に困ることはありません
    病院自体がゆったりとした空間でできていて、とてもきれいです
    急な休診や予防接種のお知らせなどを、携帯からHPで確認することができるので、行ったら休診だったということがないです

  • 【ケラッチ☆】
    2010/10/21

    若い方が多く、明るく素敵な笑顔で
    接してくれます。
    先生は手慣れた感じで親切です。

    待合室が広い。
    すぐ隣の施設が 処方箋受付。
    治るまで、毎日でもみてくれます。
    予防接種もここでしたりします。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »