先生もスタッフさんも優しく対応してくれます。耳鼻科の診察・処置はどうしても子供は嫌がりますが優しく対応してくれます。 薬は多めに処方してくれる気がします。
キッズスペースがあるので、待ち時間に遊べます。トイレはバリアフリーで綺麗で広いので子連れでも助かります。
先生が丁寧に症状の説明をしてくれます。 先生以外のスタッフの方は皆さん女性で子供にはなしかけてくれたりとても親切です。
待合室はそれほど広くないですが子供たちが遊ぶスペースもあります。本もたくさんあります。 以前はアークスの駐車場のみでしたが、今は反対側にも広い駐車場があります。
3ヶ月でも丁寧に見てくださり、質問や疑問も丁寧に答えてくださりました。 子供は大泣きしましたが、あやしながらサッとやってくださり、先生も看護師さんもとても優しかったです。 予約で行ったので、すぐに受け付ていただき、支払いもすぐに終わって子供がむずがる前に終わって助かりました。 予約なしでも受け付けてもらえますが、結構待ちます。
初診は病院に直接電話して予約を取りましたが、次回からは24時間自由に予約受付出来るインターネットやプッシュ回線での予約の取り方の紙を下さいます。 駐車場は隣にあるアークスが駐車場と契約しているようで使えます。
先生もスタッフの方も優しいです。
小さい子達の診察にも慣れているみたいなので、 うちの子が大泣きしても嫌な顔ひとつせず対応してくれました。 上の子が受診した時、下の子(新生児)も連れて行ったのですが、 2人抱っこするのは大変だろうからと 診察室にあるベットに赤ちゃんを寝かせてくれてスタッフの方が見ててくれたり、 上の子に手がかかるのでとても助かりました。
子どもの中耳炎で来院しました。 ファイバースコープで耳の中がモニター画面に映し出され、それを見ながら医師から説明を受けるのでとてもわかりやすいです。 予約が電話の自動案内でできます。予約で待ち時間を短縮できます。
先生は女医さんです。他のスタッフも全員女性みたいでした。小さい子供は女性のほうが安心するんじゃないでしょうか。
今回は耳掃除をしていただきました。予想通り大号泣で大暴れでしたが、まったく怯むことなく淡々と処置されていましたので安心してお任せできると思います。
先生は女医さんです。先生もスタッフの方もテキパキとしていて診察に呼ばれるとすぐに終わります。 子供の耳掃除に行ったのですかスタッフの方が座って子供を抱っこするので親は後ろでみているだけです。 終わった後は取れた耳垢を見せてくれます。
隣の小児科は旦那さんが先生なので、風邪の時などは一度で出来るので便利だと思いました
きびきびしていらっしゃる女医さんです! 息子がすごく泣いて暴れご迷惑をおかけしましたが嫌な顔ひとつせずしっかり診察して頂けました 看護婦さんたちも慣れていらして暴れる子供を抑えるのがとても上手です
病院の前と数メートル先に駐車場があります。薬局やスーパーも目の前なので便利です。 診察中は看護婦さんが子供を抑えてくれるので親は先生の説明を聞きながら後ろで見ているだけです。 予約制ではないので混雑している日もあります
先生はじめスタッフ全員女性です。 鋸南町にあったころから通ってますが、 スタッフの対応も先生の診察もきめ細やかで 子どもの押さえ付けや診察の手際などは迅速です。 私自身が2人目出産後のめまいに襲われた時にも受診しましたが 検査の結果を早く教えて頂き、授乳中だからというと 耳鼻科の薬はきついので断乳になるから産婦人科にも相談するよう 助言していただきました。
先生のご主人が内科/小児科の先生で同じ建物の右がぞうさん、 左が友愛クリニックと別れており、同時にかかっても待合室が同じなので便利です。 待合室には子どもの遊べるスペースがあります。
私自身が子供の頃から通っている評判の良い医院です。 数年前から息子さんも入られたので、昔に比べれば待ち時間が たいぶ短くなりました。 どちらの先生もテキパキされていて嫌味がなく、結構面白い先生です。 子供の扱いも手馴れています。
待合室は混雑していますが、先生が二人体制なので 流れ自体は早いです。
作業が早いので待ち時間が短い。おじいさんと若い先生がいます。おじいさんの方が丁寧な気がします。いつも満員ですが、流れも早いのであまり待ちません。
先生が2人体制、看護師も十分いるので対応がすごく早いし良い。
耳鼻咽喉科ですので、1人当たりの診察時間が短いです。 局所的な治療、および内服薬の処方で治癒するのが早いです。 先生は、時々大きな病院へ手術へ行かれるそうで、新しい治療を取り入れています。
診療体制が2診(診察室が2つ)なので患者の回転が早く、診察時間も短時間で端的。 ステロイドのなどの効果の強めの薬剤を短期間だけ処方し、早めの効果が期待できる。 風邪を引いた場合はまずここを受診する。
基本的に先生は2名、手際よく見てくれます。話しやすい雰囲気で、相談しやすいです。
赤ちゃんからご年配の方までいらっしゃっていますが、子供の扱いには慣れているのか、泣いていてもテキパキとこなしていました。
先生が二人いて、どちらの先生も、丁寧な診察で、適切な治療をしてくださいます。 患者の話もよく聞いてくれて、説明も丁寧です。 赤ちゃんからご年配の方まで、しっかり診て下さいます。 今日は、生後1ヶ月の赤ちゃんも来ていました
私が2年半前に、ひどい中耳炎になり、なかなか治らなかったとき、「絶対治すからね。がんばろうね」と言って下さり、落ち込んでいましたが、気持ちが救われました。 治療の良さだけでなく、患者の気持ちも汲んでくれます。 (本当にしっかり治して下さいました) それ以来、家族で通院しています。
先生は2人いて、小さい子供の対応にも慣れています。冗談をいって子供を笑わせたりしてました。 スタッフは手際がよく親切でした。
待ち時間は長いのですが、受付で予想待ち時間をきいて外出することもできます。
先生は2人。とっても手際がよく腕がいいと思います。 最初に子供の症状と経過をちゃんと聴いてくれてます。 治療後も症状・薬の説明もしていただけるので安心して通っています。
いつも混雑していて待合室はいっぱいですが、とっても信頼できる病院だと思います。
先生やスタッフの方も小さい子供になれていて手際よく診察してくれました
手際がよく先生も2人いたので待っている人はたくさんいますが回転がいいと思いました。
昔から良いと評判で、市内の遠方からも見てもらいに来るくらいです。 いつも混んでいますが、今は先生が二人になったので、割と早く終わるようになったと思います。 子供からお年寄りまで来ています。 花粉症から耳の病気、風邪まで大丈夫! 病気の内容も、模型を使い説明してくれるし、看護婦さんはてきぱきしていて、とてもお勧めです。
小さい頃から中耳炎、花粉症などでお世話になっています。はや00年… 芝山では、皆行っていて母親会ができるくらい、昔から評判の先生です。 患者さんが多いのでたまに混んでいますが、とにかくなんとかして〜、治して!という時、やはり名医を選びます。 冗談を言って笑わせながら、耳とか、鼻とかをちゃちゃっと器用に見てくれて、ぴたっと治してもらって、「あ〜良かった」となります。
いつも混んで、待たされます 駐車場は毎回取り合いだし、狭いです 続きを読む
近所で一番人気のお医者さんで、大人から子供まで、風邪をひくと皆さん受診されています。 続きを読む
内科に通院していましたが、改善されず鼻がドロドロで頬がすごく痛く耳鼻科にきてみました。 医者は50代後半の男性の先生です。先生は物腰も柔らかく丁寧にわかりやすく説明してくれました。 鼻の中をチューブのような細いもので奥まで吸引してくれて、すごくスッキリしました。 レントゲンも撮り副鼻腔炎の診断を受けたので当分通院することになっていますが、今度からは風邪をひいたらすぐ耳鼻科に行こうと思います。
4月2日に開院したばかりの新しくてとっても綺麗な耳鼻科さんです!中に入るとすぐに受付の方が「こんにちはー」という明るい挨拶で出迎えてくれます。みなさんニコニコ笑顔が素敵でした。先生もとても優しく 説明も丁寧です。なので、子供もすごくリラックスして受けることができました。
駅から近い!新しくて綺麗! すぐお隣りに調剤薬局があるのですぐにお薬も貰えて便利です。薬局の薬剤師さんもスタッフさんも優しく接してくれて良かったです。因みに子供は無料でガチャガチャやらせてもらえます。子供たちも満足して帰ることができました♪
先生は穏やかな話し方できちんと話を聞いてくださり説明も丁寧にしてくれました。 スタッフさんは子供の目線に合わせて優しく声をかけてくれました。
院内は清潔感があり明るい雰囲気です。 駅から近いので通いやすいです。 先生、スタッフさんの対応がよく急かされることがなかったので質問できるところがよかったです。
おおらかな優しい先生で、丁寧に説明をしてくれました。私が妊婦なこともあり、看護師さんが代わりに抱っこをして診察をしてくれました。説明されている最中もあやして面倒を見てくれているお陰で先生の説明がよく聞けました。受付の方も優しく笑顔でむかえてくれました。
キッズスペースがあり、子供の好きそうな絵本やアニメもながれていて楽しく待っていられました。開院したばかりのようで院内も清潔感がありかわいい雰囲気の病院でした。駅から近く土曜日も診察されているようなのでこれからも通いたいと思いました。
自力で車を運転してこちらの病院にたどり着きました。 たどり着いたはいいのですが、車を下りる頃に痛みがピークに! 猫背でゆっくり歩く怪しい感じの私に、こちらの病院へ患者さんを送迎をしているらしき運転手の男性が「大丈夫ですか?今車椅子をもってくるので待っててください」と、車椅子をもってきてくださり、初診受付まで押してくださいました。 それから受付の方?(痛みで目をつむっていたのでわかりませんでした)が私の話しを聞きながら初診申込み票を記入してくれはり、直ぐに整形外科まで押してくださいました。 整形外科のスタッフさんも迅速な対応をしてくれはり、先生も感じよかったです。 レントゲンやMRIのスタッフさんも声がけが優しくて、本当に弱っている人間に対して誠実なスタッフさんばかりでした。 有難うございました。 友人にもすすめたいと思える素晴らしい病院でした。
ここの病院は比較的大きくて、全体的に信頼感のある病院だと思っています。 以前友人が入院したことがありますが、なかなか親切な対応でしたし、お見舞いに行っても病院内や近所の環境もなかなか良い感じでした。 駅から若干距離があるのが難点ですが、歩けない距離でもなく、タクシーでもすぐの距離感でまあまあ便利です。
内科でも大学病院から派遣されている各科内科の専門が非常勤できています。 そのため、専門的な診察が受けられます。 マイコプラズマ(真正細菌の一属)の簡易キットなどもあり迅速に検査できます。 その他にも血算(全血球計算。血液検査の1つ)・生化学検査(血液検査)・尿などの検査も迅速検査できます。 画像は、CTやMRIや腹部エコー等の検査もできます。 外科もあるので腹部症状については外科にコンサル(専門視点からの他の医師の助言を受けること)もできます。
決して新しい設備が整った病院ではありませんが、先生方は皆親切で丁寧な患者さんを思った診療をしてくれます。 地域に根差した医療を提供する病院です。 特に内科のドクターは難病であるリウマチ・膠原病を専門とした医師が多く勤務しているため、全身を診れる総合診療医として患者さんが安心して担当を任せられる存在となっています。
地下鉄の北習志野の駅をでて商店街を抜けていくと左手にあります。 周囲の環境や様子もそうですが、地元の患者さんを大切にする、温かな対応の病院です。 病院の入り口を入ると右手が外来窓口、左手が入院窓口なのですが、外来窓口はオープンカウンターになっていて事務員さんがいます。 中にカルテが並べられていて、最新のシステムをつかった近代的な病院という印象ではないのですが、それだけに親しみを感じます。 建物の立派さよりスタッフの親切さがウリの病院だと思います。
よく、家族が風邪などで月曜日にいきました。たいへんスタッフも親切です。 よい病院なので、月曜日は特に混んでいます。よいところは先生が親切なことです。
以前急な腹痛で入院しました。 とても心細かったのですが、看護婦さんがとっても優しかったのが印象的でした。
待ち時間が長いときがありますが、対応が丁寧です。 先生も「大変お待たせしました」と優しい対応をしていただいています。
夜間に祖父や祖母の具合が悪くなったときも、しっかりと見てくれました。 建物が少し古いですが、祖父祖母も入院中に大変やさしくして下さり、素晴らしい病院です。
受付、診察と親切に対応していただけます。 薬局もすぐ近くにある立地で利用しやすい 続きを読む
駅からはアーケードを通り徒歩10分弱。 暑い夏でも日差しをあまり気にせず行けるのがとても良かったです。 病院は古いけど担当の先生はとても親切で良かったです。 続きを読む
建物が古い。先生や看護師さんの対応はとてもよい。優しく丁寧に説明してくれる。 続きを読む
耳について痛がるなどの症状はなかったものの、鼻水がしばらく続いていて、以前にもひどい鼻水からの中耳炎になったことがあり心配だったので来院しました。
いつも明るく、子供に優しく接してくださるので安心感があります。先生との連携もよく取れていてテキパキと診察のサポートをされている様子が印象的です。
混んでいることが多く、また先生の診察も丁寧なため待ち時間は長くなる傾向にあります。ただ、診察開始時間の30分程前から診察券の受付をしてくださいますし、診察券を出してからの外出も可能なため、早めに診察券だけ出して一旦外出して折をみて戻ればそれ程待たずに診察していただけます。
古い昔ながらの医院という雰囲気で、施設や設備も長年使われてきたと思われる古いものです。器具などは清潔感がありますが、スリッパやマットなどがやや清潔感に欠けると感じます。
鼻水だけの症状であっても、必ず喉と耳を診て下さるので、子供が自分では説明しきれない症状や親が見逃している症状もきちんと見つけていただけるという安心感があります。また、中耳炎でも安易に切開をせず、お薬や経過観察で完治するまで根気よく診て下さいます。
機械を使うような特別な検査などはなく、座り慣れている診察室の椅子での診察のみだったので子供が怖がることもなく助かりました。また、処方していただいたお薬は、直接耳に入れるお薬で子供が嫌がるかと心配でしたが、意外にもおとなしくスムーズに使うことができました。
先生の机の上にカルテが置かれているのですが、患者側から見えやすい位置のため、名前や健康保険組合の名称などが見えてしまい、なるべくそちらを見ないようにはしていますが、置く位置や置き方を工夫していただけると良いと思います。
アットホームな雰囲気で先生も看護師さんもお優しいので、通院に日数がかかっても苦になりません。また、本人の自覚症状が乏しく、親としても見逃しがちな滲出性中耳炎を見つけてくださり、完治するまで根気よく診て下さるので安心感があります。
先生がとても丁寧で、説明もしっかりしてくれるので、安心して通える 子どもに対する応対も優しくてよい 看護師さんも子どもに優しく接してくれるので、子どもが警戒せず、受診できる
人気の病院なので、受付から薬をもらうまで最短で2時間弱はざらだが、そこまで待っても先生の受診を受けたいと思うほど、よい先生だと私は思います 駅を出てすぐの病院なので、電車利用の方でも受診しやすい
男性の先生ですが、土曜日は別の先生になるようです。どの先生も質問には丁寧に答えてくれます。
駅から近く、薬局もすぐなので便利です。そのためいつも混雑しています。受付は30分前から行っているので、待ち時間を少なくするために先に診察券を出し、診察時間になったらまた来る・・・という方法の人が多いように思います。一度病院を離れても、受付で言えば大丈夫です。
受付の方や、看護婦さんは声がとても小さい。 先生は男性で、とても優しい方でした。
あまり待ちたくないなら、診察開始の30分前には並ぶことをオススメします。 ちなみに私は診察開始の30分後に行き、診察~会計まで約3時間…薬局で薬をもらうまで1時間…と、かなり待ちました。 お子様の機嫌や体調を診て行かれるといいと思います。
先生はとても優しく丁寧に診察していただけました。 看護師さんも優しく、初めてでしたが安心して受診できました。 小さい子供にも慣れているようで、あやしながら診察してくれました。
初めてだと、少しわかりにくいですが診察開始前から多くの方が来られていました。 診察開始の30分前から、病院を開けて診察券の受付をされているようです。 小さなお子さんも多く、安心して診察を受けられます。
先生もとても優しく子供でも丁寧に診てくれます 看護婦さん?が子供に声をかけてくださって安心したみたいで大人しくなってました
駅近になのも結構混んでいますが便利なので混んでいても通ってしまいます
先生方はとても優しく穏やかで、質問にもちゃんと答えてくれます。
駅前にあり、すぐ下に薬局があります。待合室があまり広くないこともあり、待ち時間が長い場合、一言伝えれば一度病院から離れても大丈夫です。
先生は明るく優しい感じです。 子どもにも優しいです。 スタッフは少ないですが親切です。 土曜日は交代制のようです。
先生が優しく説明がわかりやすいです。 見ている限りでは衛生管理もきちんとしているようでした。 待合室、診察室、ともにこじんまりしています。 ただ、駅前ということや診察時間が午後のみの日が多いこと、 人気があるなどの理由からか、いつも混んでいるので、 1~2時間待ちになることもあります。 一旦先に診察券を出して受け付けしておき、 時間をおいてから、戻った旨を伝える人も多いです。 駐車場は少し離れた郵便局隣に4台分。駐輪場はありません。
娘が、中耳炎になったときから、お世話になっています。 半べそ状態の娘を、嫌がることなく、診察してくださいました。 看護婦さんも、手慣れた感じで安心できます。 最近は、あからさまにいやな顔をする、お医者様もいらっしゃるので…。 かなり混んでいますが、安心できる病院です。
先生はよく話を聞いてくれるし、説明もしてくれて、処置中は子供にも沢山声をかけてくれてとっても優しいです☆助手?みたいな人も泣いた子供をあやしてくれました。
いつ行っても待ち時間は結構あります。キッズスペースはないです。絵本などは置いてあります。
地元の安心感のある病院だと思います。 患者さんが多いので、特に花粉症の時期などは、待ち時間が尋常ではないですが、それも先生の評判のよさの現われだと思います。
男性の先生で、丁寧に診察してくださいます。 ちょっとした質問にもしっかり答えてくれます。
風邪・花粉症の時期は混雑するので先に受付しておくことをお勧めします。 (診察券出すだけです。初診でも受付にある紙に記名して出せます) 小児科ではして貰えない処置をしてくれるので、鼻詰まりの時はとても楽になるようです。
常時かなり待ちます。 長いと1時間以上かかるかもしれません。 でも先生はとても時間をかけて見てくれるし診断も正確で薬も効くので、それでいつも混んでいると思います。 続きを読む
老齢の先生ですが、声も穏やか且つ話し方も丁寧で、子供も初めての診察を怖がることなく受診出来ました 続きを読む
夜遅くまでやっていて休日祝日もやっていて便利。待ち時間は普通 続きを読む
いつも混んでると思います。 土日祝日も診療を行っているから仕方ないとは思います。 続きを読む
たくさんの科があるのに、受付と会計は一ヶ所なので、そこで待ち時間があります。 続きを読む
風邪のピークだったので混雑はしていましたが、なかなか病院に行けず日曜もやっていたので助かりました。 続きを読む
夕方や土日もやっているため便利ですが、その時間に該当の医師が居なければ平日の昼間受診になります。タイミングが良ければ待ち時間は少ないです。同じショッピングモール内にある調剤薬局での待ち時間が長いためかこちらでの待ち時間はさほど感じない気がします。 続きを読む
日曜も受診できるから助かってます。ショッピングモール内にあるので駐車場が沢山あるし、時間つぶしも楽チンだし、行ったついでに買い物したりと本当に便利です。 早い時間を狙って行ったらほとんど待ちませんでした。 続きを読む
土日は、予約などが全くできません。土日しか行けないので、とても不満です。 続きを読む
市販の検査薬で妊娠がわかり、近くの大きい病院が二和病院しか無かったのでそこに致しました。 1度来院してみて、対応が丁寧なのもあり、ここに通おうと思いました。
入院中の事ですが、朝や夜勤交代の時間にしっかり挨拶をしに来てくれたのがいいなと思いました。 また、スタッフが笑顔で話しかけてきてくれるのでつまらない入院生活ではなくなりました!
待ち時間はとにかく長かったです。 長いと診察前で1時間ぐらいです。 来院から帰るまで3時間近くかかった時もありました。 産科はいつも混雑していました。
入院中の時の事ですが、まず1人部屋がなくて私は嫌でした。 部屋も分娩室も狭いなと思いました。 お風呂は前の人が浴槽を使ったかもしれないのに間に清掃をして貰えないので汚いかなと思いました。
診断はしっかりしていました。 が、判断については細かすぎると思いました。 私は妊娠糖尿病にかかり、検査入院し食事療法で血糖値をコントロールしましたが退院当日最終結果は妊娠糖尿病に引っかかっておらず、退院当日に聞かされた入院前の検査も血糖値の標準値をギリギリ少し上回っていただけでした。 これなら入院しなくても自ら食事療法をし血糖値をコントロール出来たのではないかと思いました。 ほぼ無理矢理検査入院させられたようなものでした。 入院する前にその時の血糖値を教えて欲しかったです。
妊娠中だったので病気で来院した訳ではありませんが、検査の種類、やり方等をしっかり教えてくださり、丁寧な対応でした。 薬の説明も丁寧でわからない事もしっかり聞く余裕があったので良かったです。
はっきりとはわかりませんが、プライバシーの管理には徹底していたように私は思えます。 しっかり患者様のファイルに記入していたのでそう思いました。
妊娠初期から妊娠後期までの間ちゃんと診察してもらえて、患者の欠点やその改善法を教えて下さったり、不安を聞き取り除いてくれました。 スタッフの対応も良く、良い時間を過ごせました。
この規模の病院としては外科の先生の人数は少ないですが、しっかりと患者さんを診ている先生たちだと思います。 小児外科も専門の先生がいるので小児の症例も対応できます。 私も患者さんが自分の施設から遠くに住んでいてこちらに近い場合などには積極的に紹介しています。
船橋二和病院の一般外来と内科専門外来を担う(病院は救急と透析の患者専門)診療所で、月・水・金は17時30分〜19時30分まで一般外来の夜間診療を受け付けています(2007年8月現在)。 週に3日とはいえ、仕事帰りや学校帰りに寄れる時間帯の診察があるのはありがたいですよ。 スタッフは病院と兼任が多いようで、病院同様に親切で人情味のある対応が持ち味と思います。 特に整形外科の大井先生は丁寧な診察と説明で評判のようです。 駐車場が広い点もポイントですね。 また、ここの看護師さんは皆さん注射が上手だと思います。
会社へ出社してから気持ち悪くなり、早退して行き付けの病院へ行きました。 血液検査の結果ヘモグロビンの数値に異常があり胃潰瘍の可能性30%胃癌の可能性70%と言われ即入院になりました。 更に検査をして胃癌でステージ4と言われました。
妻が自宅で破水し急遽病院へ。
手慣れた助産師の方がいらっしゃった為、安心して出産を見届けました。生まれる瞬間も見ることができました。
夕食後嘔吐。39度の熱がありぐったりした状態だった為訪問。
夜間だったため、小児科の主治医が不在だった。 その為、内科の医師に急遽対応頂いた。
こちらは、子供の急な体調不良の時に、救急外来でお世話になっています。家の近くに24時間体制の救急病院があるのですが、そこは担当医がいないからと毎回断られますが、こちらは必ず対応してくれるので、救急ならここ!と決めています。これからも、できるだけ多くの患者さんを受け入れてくれる病院であり続けてほしいです。 続きを読む
入院設備もあり、外来は混んでる印象だったが、看護師の対応もよく、とても助かった。 続きを読む
待合室も広く綺麗な印象はありますが、とにかく混んでいるイメージ。 続きを読む
非常に高い技術を持ちつつ、患者の立場を献身的に考えてくれている。
時には厳しく、時には本心から同情して頂き、私の治療に心を尽くしてくれた。
子供に対しても優しく接し、話もよく聴いていただける。
医師や看護婦間の人間関係がとても良く、快適な入院生活をすごせた。お産やありふれた婦人科の病気で入院するなら絶対お勧め。
受付や事務の人は丁寧で好感がもてる。
食事の味付けは、病院食にしてはおいしかったと思います。時間も正確でした。
妊娠初期は別の産婦人科の病院に通院してましたが、途中で双カク子宮と診断され、今の病院に転院しました。産道も2つに分かれているため、通常分娩は難しいとの判断になりました。
看護師はいなく、みんな助産婦さんですが、1人を除きみんな良い方です。わかりやすいし親しみやすいです。1人のおばちゃんの助産婦さんだけ馴れ馴れしすぎて少し嫌です。
いい先生だからか、水曜日だけ毎週混んでいます。なので予約したとしても3時間くらい待ち時間があるのは当たり前です。ただその分ゆっくり診察していただけるので良いです。
とてもきれいです。よく掃除のおばさんが、掃除しているのを見ます。産科だけでなく廊下やトイレ、別の科もきちんと掃除されているなーと感じます。病院特有の匂いも気になりません。
診断は一人一人に時間をかけて診断しているようです。(なので待ち時間も結構あります。)ただその分不安要素なども取り除かれるのと、助産婦さんもきちんと説明してくれるので安心できます。
毎週水曜日で同じ先生ですが、親切かつ丁寧に健診していただいています。赤ちゃんの状態、異常がないか、大きさ、妊婦自身に問題がないかなどわかりやすく説明していただいているので、安心して出産出来そうです。
どのように管理しているのかはわかりませんが、来院すると受付にすでに予約してある人達のカルテ?が置いてあり曜日ごとに管理しているようなのでプライバシーで心配になったことはありません。
とても清潔感のある病院ですし、先生、助産婦さんもほとんど良い方々ばっかりなので安心できる病院だと思います。次の妊娠も是非同じ病院で産みたいと思っています。
妊娠6ヶ月目の検診にて羊水が通常の半分近くまで減ってしまい、近所の産婦人科から救急車にて緊急搬送、周産期センターのある船橋中央病院へ
周産期センターの為、ありとあらゆる機器があり緊急の患者も対応できている
非常にわかりやすく、安心できる対応
緊急搬送しか受け付けない医療機関であり安心して出産に挑めました。 24時間体制で対応して頂き非常に安心できました。
説明もよくしてくれて、先生の手際もよかったです。 続きを読む
第1子が早産だったため、第2子は妊娠22週ごろに紹介状を書いてもらって、こらちに転院することになりました。 4つの産婦人科に通ったことがあるのですが、その中でこちらの担当医(女医)が最も信頼できました。 ハイリスクの妊婦さんが多く通っており、突然の急患が運ばれてくることも多いので、診察時間の待ち時間は予約制にも関わらず、1時間ほど待つことが多かったです。会計も他の科と一緒になるので、時間がかかります。 切迫早産で入院しましたが、「ベッドの上で絶対安静」という方は少なかったように思います。 私は子宮けい管長が1cmになって入院したのですが、自然と早産になってしまったのなら万全の体制でフォローしますという感じで、行動に制限は一切ありませんでした。院内にローソンがあるので、そこまで買い物に行くのも自由でした。 患者のQOLを損ねて(一日中点滴を打って、ベッドから動くの禁止など)まで、お腹の中に長く居てもらおうという方針ではないのだと思います。 食事は切迫早産で入院中は病院食でしたが、産後は豪華な食事が多かったです。(個人病院にはかなわないと思いますが‥) もしまた出産することがあれば、こちらでお世話になりたいと思っています。安心して周産期を過ごすことができました。 続きを読む
トイレがとてもきれいだった。会計を待っている時も番号表示なので間違えずにスムーズだった。 続きを読む
ちょっと施設全体が古臭く待ち時間は長いですが診察に関してはリラックスして受診できます。 続きを読む
悪性リンパで内の父親がこちらに転院になり 治療法を抗がん剤を使うか緩和療法か悩み 断腸の思いで抗がん剤を使う選択に。医師からすでに父親の年齢や体の器官の不具合からひょっとしたら急変ありと告知されていました。 やはり様態は変わって吐血して収まらない様子、血圧低下で心臓マッサ-ジ、電気ショックで辛うじて心拍数だけは確保。 医師からは大変厳しい状態、難しいと言われましたが中学生の息子を呼び、沢山の看護師さんが一斉に励まし応援する必至な救護を息子に見せたく一生懸命な姿に本当に心を打たれました。担当医の先生最後までありがとう。父親は笑顔でいると思います。 続きを読む
産科については、待合いスペースが広くて新しいので、待ち時間がさほど苦になりません。女医さんがいます。看護師(助産師)の数が適当に充実していました。また、その年齢幅もバランスがとれているように感じました。
先生同士の仲が非常に良いこと。何かあれば連携がしっかりとしていること。それぞれの先生が病気治療にたいしてこの先生なら大丈夫だよということが大きかった。
先生全員がここならば大丈夫だよという雰囲気が全体的にある。
先生を含め、看護士、から掃除のおばさんまで、みんな親切。気持ちよく入院できた。
既往症を把握し状況見てすぐに関係する先生に連絡をすること
万が一の場合NICUがあるから安心。
説明が分かりやすく、納得いくまで説明してくれた。とても感じが良かった。
コミュニケーションがしっかりとされていること
詳細な説明がされていること
トランキライザーを飲んでいる私の為に薬の本とお薬手帳と照らし合わせて麻酔を調合してもらえた。
病院内もきれいだし、看護婦さんの態度も非常によかったです。看護婦さんとは世間話などして楽しかったです。主治医の先生が若くてやさしかったです。
先生や看護師さんたちの間で、患者に関することがきちんと伝わっていて、連携がよく取れていると感じました。注射嫌いのことをみなさんが知っていてくれて、私に話しかけたり、気を使ってくれたりと本当に良くして頂きました。みなさん、本当に優しく接してくれて、言葉をかけてくれて、入院中は心強かったです。また、患者に合わせた接し方、治療を考えてくれる病院だと私は強く感じました。
去年の夏一か月間以上7度の熱が出続け、頭痛が酷く嘔吐し救急搬送されるなど体調不良が続いていました。 その後体が浮腫始め尿が減り突然10キロくらい体重が増え内科を受診した後紹介状を船橋総合病院の腎臓内科に書いてもらい受診に至りました。 現在月に一度検査を行っています。
看護師さんの対応それ程悪くはありませんが、体調の関係で病院に来るように電話で言われたので行ったのに「検査日でもないのになぜ来たんですか?」と迷惑そうに言われてしまい意思の疎通がとれていないと感じてしまいました。 事務員は非常に初歩的なミスが多く私の担当医がいない日に(病院の公式サイトにその曜日は不在とある)別件で行った時どうしても受付しようとしてこちらが説明しても譲らず本当に困りました。 そのことを先生に話すと流石に先生も「僕がいない日に受け付けてどうするつもりだったんだろう?」と首をかしげていました。 その他にも提出した書類が返却されなかったり、書類のお金をとられ領収書だけ渡されたのに書類が入ってなかったりいろいろです。
待ち時間は基本的に長いです。混雑時には怒鳴り散らす人もいますが大きな病院なので混雑はある程度仕方ないと思っています。経験から受付時間開始時間に行くより夕方の方が待たされる時間も少ないことに気づきました。
基本的に施設は清潔で飲食も可能なスペースもあり設備なども充実しているとは思いますが、一度採尿室が耐えられない程汚れていて汚物がまき散らされていて大変不快な思いをしたので、その時は見たくない物を見てしまいショックでした。とても使用できる状態ではなかったのでスタッフに伝えました。
先生はいつも明るいキャラクターなので完治しない難病になってしまったにも関わらずおかげさまでネガティブな気持ちにならずに済んでいます。 また病気の関係で高脂血症になりやすく中性脂肪がとんでもない数値(600以上)に上がった際もダイエットする点で無理をしないようにと励まして下さり先生のアドバイスと励ましのおかげで一年間で7キロ痩せ中性脂肪の数値も100以下の標準値まで下げることができました。 まだ治ってはいませんが浮腫は解消されかなり体調が良くなり本当に先生には感謝しています。
病院に行った時間が混む時間帯ではなかったのでそれ程待たされることはありませんでした。 今回は検査結果によりステロイド製剤を少し減量して頂けました。副作用がきつかったので嬉しいです。
先生の診察は素晴らしく病気についても丁寧に説明して下さり励ましの言葉を頂きかなり病状がレアケースな私に対しても薬の調整など臨機応変に指示して下さっています。病気により仕事はドクターストップになってしまったものの日常生活をまともに送れるようになったことに感謝しています。 またいくら病気の治療のためとは言え薬によって髪が抜けたり顔が変わったりしたことが女性としては辛いことにも配慮して下さり薬を減らすなどして下さりありがたいです。 先生は素晴らしいですが受付のスタッフの対応にはがっかりさせられることもあります。
派遣会社より指定の医療機関を紹介されて、婦人科検診と乳がん検診(マンモグラフィー、触診)があったので女性医師が担当している病院を自分なりに調べて申し込んだ。また、検診は予約制なので自分が有給取得出来る日にちと病院の予約空き状況も合わせなければいけなく調整が必要かと思っていたが、行ける日がたまたまキャンセルが出たとのことでよかった。
最初受付を済ませ待っていたら、インド人が検診の受付けに来た。 問診票を未完成で持ってきたのかカタコトで言い訳をしていた。受付の方はゆっくりな日本語で一緒に問診票を作成してあげていてとても親切だな、と思った。 看護師も視力検診以外は全て皆説明や指示もわかりやすく、笑顔で対応はよかった。 とても混んでいる中どこか雑になりそうだがそんなことは全くなかった。
検査が多い検診だったことと、混み具合を見ると待たない方なのかな、と思った。 検査の順番も、最初に皆が受診することのない検査(乳がん検診、婦人科検診)から始まり、もちろん待ち時間もなくすぐ終わるのだが呼吸器検、聴力などみんなが受けるべきものは15分くらい待たされた。 最後の医師の総評みたいな診察には30分くらい待たされて、その担当医師が2名しかいなかったので部屋は3部屋くらいあったようなのでそこを増やせば20~30分は短縮されてのかな、と思った。 しかし待合スペースには椅子やソファーも沢山あり、また新しい雑誌や大型TVが2、3台あり快適に待つことは出来た。
尿検査があったので、トイレを使用。 キレイで個室も広く、不便なく尿を採取できた。 採取済の尿コップを置く検査室とつながる小窓があったが何人か分の採取済尿もあったが無臭でした。 手を洗う為のハンドソープも自動でしたし、またエアタオル(風が出るタイプ)ではなく、ペーパータオルでだったがゴミ箱が 溢れることもなくとても清潔感があった。
検診の結果がきて〈要治療〉とあったので、検査結果を持ち急ぎ自宅近くの病院へ行ったところ 「こんな値で薬を飲むほどでもないし、うちの病院なら全然正常の範囲ですよ」と言われて帰ってきた。 検診とは大げさに診断するのか、それともこの病院がそういう方針なのか。
視力検査は最初の方に行われた、最新の計測機械なのか機械が話し見えたらボタンを押すのだが、最初から見えず沈黙していたら「始まってますよ。」と看護士に言われ・・でも見えない時の指示がなかったので、と思っていて「先の検査が思いやられるな。」と感じていたら、他の検査は全て不愉快な思いはなく皆説明も行き届いており、親切でよかった。
病院側は、診療で得た個人情報、プライバシーを守る義務を守る旨を言っています。 そして患者側もそれを守ってもらう権利として①病院の規則を守る②自分の症状を正確に提供すること、 と規約にあるので一方的な言い分ではないことに共感出来る。
今まで他院で何度となく検診は受けたが、混んでいて人気のあるところは八つ当たり的な態度もされたし、新しくても更衣室にゴキブリがいたりと散々な思いもしてきた。 何度か調子を悪くしてお世話にもなった病院でもあったことと、予約がとれる日が休める都合と合ったのでお世話になったが 検診の科は初めてだったし正直どのフロアーにあるのかもわからなかったが、病院案内図もわかりやすく、スタッフもみな親切、施設も新しくキレイで暑い日で混んでる割には空調も快適で、また機会があればここで検診は受けたいと思った。
腰の急な痛みと、足のしびれがひどくなってきて、寝ているときも腰が痛く眠れなくなってしまいました。 横になっても、座っているのも辛くて、大きな病院で診てもらいたく受診しました。
看護師は非常に忙しいのか、愛想がとても悪いですし、高圧的な態度で、病院とは思えませんでした。 また、看護師の私語が非常に多く感じました。会計のスタッフも機械的です。検査技師の方は非常に親切でした。
整形外科はご年配が多くどうしても時間がかかってしまう感じを受けました。 また病院もでかいので、それなりに患者数もいろいろ期待して多く来院されていました。
新しくなった病院なので、非常にきれいですし、各種最新の設備が整っています。 MRIなどもあるので、充実しています。受付もコンピューター管理で楽でした。
レントゲンの結果だけと薬だけでなんとかしようとする感じを受けました。 患者を診ているというよりも検査結果をみて判断しているように感じました。 応対はとてもよかったのですが。
レントゲンはスムーズに撮影。薬もスムーズに。 ただ薬の効きがよくありませんでした。 機会が新しいので、きれいでした。 病院も新しく部屋もきれいでした。
診察中、検査などは非常に配慮されているなと感じました。 またコンピューター受付なので、情報が周りに漏れません。 ただ、看護師の私語という意味では、話してはいけない事を 待合室ではなされたりしていました。
病院が大きくて、設備も整っていて、施設もきれいという点はよかったです。 ただ、診察方針は合いませんでした。病院が混んでてスタッフ、看護師の疲弊などは非常に高く、人員不足を感じました。
5月17日の朝から37.9℃の熱を出し、ただ疲れているだけなのかなと最初思いましたが、翌日の深夜3時くらいに40℃まで上がり、あまりにも40℃の高熱を出した事がなくパニックになりましたが、緊急で主人に病院に連れてってもらいました。
私は当時ものすごく具合悪く、喉もかなり痛くて水すら飲めない状態で立っているのも精一杯だったのですが、病状を確認する紙に記入する際、本来なら取りに行かなきゃならないのですが、辛そうしている私の元に看護師が来てくれてすごく親切にしてもらいました。
総合病院って事もあって子供から年寄りまでの患者さんがものすごく居ました。 朝の8:30から主人といましたがそれでも24番目で診察して貰えるまで約2時間待ちました
施設は綺麗でした 細かい所にまで綺麗にしてるなと思いました それに、椅子などなるべく多くの方々が座れるようにスペースを上手く利用しているなと思いました。
治療法に関しては大変満足してます。 病院に掛かれてから、4日間で熱が下がり、上々に喉の痛みも治りました。 最初は水も飲めないくらいにすごく痛かったのですが処方された薬をちゃんと飲めば治りました。
溶連菌感染症かどうかを確かめる為に口の中、喉に綿棒のようなものを炎症してる部分に2回ほど付けながら回転させて、20分程で結果が出ました。 薬は5種類ほど抗生物質と熱を下げる薬を処方されました。
患者一人一人が安心できるように細く説明をしてくれました 船橋総合病院では個人情報の収集・利用・提供、個人情報の安全対策など細かい所までわかりやすく説明されました。 不明な点などがあれば遠慮なく聞けるように気配りがちゃんとされていました。
何よりも看護師の対応が良かったです 耳の遠い年寄りにまでちゃんと聞けるように心掛けたり、優しく患者一人一人に接してくれたり、なるべく話しかけてくれる患者一人一人が笑顔になれるように話に乗ってくれたりと優しい心配りができる素晴らしい看護師さん達でした
二~三日前から足が痛いと言っていたのですが、歩けているので大丈夫だろうと思い学校へ行かせていたのですが、とうとう歩く事も困難になりました。また、微熱があり心配で病院に行く事にしました。近所の病院でも良かったのですが、足が痛くて微熱がある場合は大きな病気の可能性もあるとネットにあったので、検査のできる大きな病院にしました。
看護師さんがとても優しかったです。採血を八歳の娘が嫌がって、時間がおしてしまい昼休みにかかってしまったのですが、嫌な顔せずに根気強く説得し待ってくれました。
色んな科がある総合病院で立地もよく、新しく設備も良いので、とにかく混んでます。1時間くらいは覚悟していった方が良いと思います。イートインスペースなどもあるので、そこで待つのがおすすめです。
施設は新しくできたばかりでとても奇麗で清潔です。トイレも奇麗です。また、売店とイートインスペースが館内の少し離れたところにあり、待ちナンバーが表示されるシステムになっているので、イートインで休憩しながら待つ事ができて風邪の時期の感染の心配は少ないです。
血液検査の結果とくに異常がみられないので、様子をみると言う事で診察は終わりました。多分、年齢からもいって、成長痛であろうと言われました。どうしても痛い場合は飲む様にとの事で、コカールとかいう痛み止めの薬を処方されました。説明と検査の結果で納得しました。
船橋総合病院の看護師さんが優しかったです。八歳の娘が突然、足が痛いといってあるけなくなり通院しました。微熱もあったので、もしかすると股関節痛という感染症かもしれないと言う事で、採血をする事になったのですが、何しろ小学二年生と言う事で、血をとるのが嫌!!だとか痛い!!とか言って大騒ぎでした。昼休みにかかってしまったのにもかかわらず、看護師さんたちはとても優しく辛抱強く待ってくれました。
基本的に、中央の待ち合い場所では、名前がでません。番号のみの表示になります。ただ、受診予定の科の前の待ち合いスペースでは、名前が呼ばれます。 これは、仕方のない事かもしれません。
立地もよく、設備もよく、駐車場も広く、新しくて奇麗な病院です。 色々な科があり何科を受診してよいのか?分からない時も受付で相談すると、色々な科の先生と相談してくれます。また、看護師さんも優しいです。
2014年の9月ころから目眩が始まり年明け1月に体の異常に気づき受診。MRI、採血するが原因がわからず、他の病院にも受診したがわからず、症状が悪化したので再度、船橋総合病院に受診。 その際も原因不明で片づけられそうな所を大学病院への紹介状を書いて貰い千葉大学病院へ。 最近になり病名が脊髄小脳変性症と判明した。船橋総合病院に神経内科がないならまだしもあるにも関わらず、2回も原因不明という結果を出すということに対して憤りを感じております。
手術の腕はひとそれぞれですが、全般的によいという評判を外から聞きます。 病院は設立後時間が経っていますが、働きやすい環境にはあります。 チームワークもよく、みなさん鍛錬され、看護師を含めて頭の回転が速い方が多いので刺激になります。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先生もスタッフさんも優しく対応してくれます。耳鼻科の診察・処置はどうしても子供は嫌がりますが優しく対応してくれます。
薬は多めに処方してくれる気がします。
キッズスペースがあるので、待ち時間に遊べます。トイレはバリアフリーで綺麗で広いので子連れでも助かります。
先生が丁寧に症状の説明をしてくれます。
先生以外のスタッフの方は皆さん女性で子供にはなしかけてくれたりとても親切です。
待合室はそれほど広くないですが子供たちが遊ぶスペースもあります。本もたくさんあります。
以前はアークスの駐車場のみでしたが、今は反対側にも広い駐車場があります。
3ヶ月でも丁寧に見てくださり、質問や疑問も丁寧に答えてくださりました。
子供は大泣きしましたが、あやしながらサッとやってくださり、先生も看護師さんもとても優しかったです。
予約で行ったので、すぐに受け付ていただき、支払いもすぐに終わって子供がむずがる前に終わって助かりました。
予約なしでも受け付けてもらえますが、結構待ちます。
初診は病院に直接電話して予約を取りましたが、次回からは24時間自由に予約受付出来るインターネットやプッシュ回線での予約の取り方の紙を下さいます。
駐車場は隣にあるアークスが駐車場と契約しているようで使えます。
先生もスタッフの方も優しいです。
小さい子達の診察にも慣れているみたいなので、
うちの子が大泣きしても嫌な顔ひとつせず対応してくれました。
上の子が受診した時、下の子(新生児)も連れて行ったのですが、
2人抱っこするのは大変だろうからと
診察室にあるベットに赤ちゃんを寝かせてくれてスタッフの方が見ててくれたり、
上の子に手がかかるのでとても助かりました。
子どもの中耳炎で来院しました。
ファイバースコープで耳の中がモニター画面に映し出され、それを見ながら医師から説明を受けるのでとてもわかりやすいです。
予約が電話の自動案内でできます。予約で待ち時間を短縮できます。
先生は女医さんです。他のスタッフも全員女性みたいでした。小さい子供は女性のほうが安心するんじゃないでしょうか。
今回は耳掃除をしていただきました。予想通り大号泣で大暴れでしたが、まったく怯むことなく淡々と処置されていましたので安心してお任せできると思います。
先生は女医さんです。先生もスタッフの方もテキパキとしていて診察に呼ばれるとすぐに終わります。
子供の耳掃除に行ったのですかスタッフの方が座って子供を抱っこするので親は後ろでみているだけです。
終わった後は取れた耳垢を見せてくれます。
隣の小児科は旦那さんが先生なので、風邪の時などは一度で出来るので便利だと思いました
きびきびしていらっしゃる女医さんです! 息子がすごく泣いて暴れご迷惑をおかけしましたが嫌な顔ひとつせずしっかり診察して頂けました
看護婦さんたちも慣れていらして暴れる子供を抑えるのがとても上手です
病院の前と数メートル先に駐車場があります。薬局やスーパーも目の前なので便利です。
診察中は看護婦さんが子供を抑えてくれるので親は先生の説明を聞きながら後ろで見ているだけです。
予約制ではないので混雑している日もあります
先生はじめスタッフ全員女性です。
鋸南町にあったころから通ってますが、
スタッフの対応も先生の診察もきめ細やかで
子どもの押さえ付けや診察の手際などは迅速です。
私自身が2人目出産後のめまいに襲われた時にも受診しましたが
検査の結果を早く教えて頂き、授乳中だからというと
耳鼻科の薬はきついので断乳になるから産婦人科にも相談するよう
助言していただきました。
先生のご主人が内科/小児科の先生で同じ建物の右がぞうさん、
左が友愛クリニックと別れており、同時にかかっても待合室が同じなので便利です。
待合室には子どもの遊べるスペースがあります。
私自身が子供の頃から通っている評判の良い医院です。
数年前から息子さんも入られたので、昔に比べれば待ち時間が
たいぶ短くなりました。
どちらの先生もテキパキされていて嫌味がなく、結構面白い先生です。
子供の扱いも手馴れています。
待合室は混雑していますが、先生が二人体制なので
流れ自体は早いです。
作業が早いので待ち時間が短い。おじいさんと若い先生がいます。おじいさんの方が丁寧な気がします。いつも満員ですが、流れも早いのであまり待ちません。
先生が2人体制、看護師も十分いるので対応がすごく早いし良い。
耳鼻咽喉科ですので、1人当たりの診察時間が短いです。
局所的な治療、および内服薬の処方で治癒するのが早いです。
先生は、時々大きな病院へ手術へ行かれるそうで、新しい治療を取り入れています。
診療体制が2診(診察室が2つ)なので患者の回転が早く、診察時間も短時間で端的。
ステロイドのなどの効果の強めの薬剤を短期間だけ処方し、早めの効果が期待できる。
風邪を引いた場合はまずここを受診する。
基本的に先生は2名、手際よく見てくれます。話しやすい雰囲気で、相談しやすいです。
赤ちゃんからご年配の方までいらっしゃっていますが、子供の扱いには慣れているのか、泣いていてもテキパキとこなしていました。
先生が二人いて、どちらの先生も、丁寧な診察で、適切な治療をしてくださいます。
患者の話もよく聞いてくれて、説明も丁寧です。
赤ちゃんからご年配の方まで、しっかり診て下さいます。
今日は、生後1ヶ月の赤ちゃんも来ていました
私が2年半前に、ひどい中耳炎になり、なかなか治らなかったとき、「絶対治すからね。がんばろうね」と言って下さり、落ち込んでいましたが、気持ちが救われました。
治療の良さだけでなく、患者の気持ちも汲んでくれます。
(本当にしっかり治して下さいました)
それ以来、家族で通院しています。
先生は2人いて、小さい子供の対応にも慣れています。冗談をいって子供を笑わせたりしてました。
スタッフは手際がよく親切でした。
待ち時間は長いのですが、受付で予想待ち時間をきいて外出することもできます。
先生は2人。とっても手際がよく腕がいいと思います。
最初に子供の症状と経過をちゃんと聴いてくれてます。
治療後も症状・薬の説明もしていただけるので安心して通っています。
いつも混雑していて待合室はいっぱいですが、とっても信頼できる病院だと思います。
先生やスタッフの方も小さい子供になれていて手際よく診察してくれました
手際がよく先生も2人いたので待っている人はたくさんいますが回転がいいと思いました。
昔から良いと評判で、市内の遠方からも見てもらいに来るくらいです。
いつも混んでいますが、今は先生が二人になったので、割と早く終わるようになったと思います。
子供からお年寄りまで来ています。
花粉症から耳の病気、風邪まで大丈夫!
病気の内容も、模型を使い説明してくれるし、看護婦さんはてきぱきしていて、とてもお勧めです。
小さい頃から中耳炎、花粉症などでお世話になっています。はや00年…
芝山では、皆行っていて母親会ができるくらい、昔から評判の先生です。
患者さんが多いのでたまに混んでいますが、とにかくなんとかして〜、治して!という時、やはり名医を選びます。
冗談を言って笑わせながら、耳とか、鼻とかをちゃちゃっと器用に見てくれて、ぴたっと治してもらって、「あ〜良かった」となります。
いつも混んで、待たされます 駐車場は毎回取り合いだし、狭いです
続きを読む
近所で一番人気のお医者さんで、大人から子供まで、風邪をひくと皆さん受診されています。
続きを読む
内科に通院していましたが、改善されず鼻がドロドロで頬がすごく痛く耳鼻科にきてみました。
医者は50代後半の男性の先生です。先生は物腰も柔らかく丁寧にわかりやすく説明してくれました。
鼻の中をチューブのような細いもので奥まで吸引してくれて、すごくスッキリしました。
レントゲンも撮り副鼻腔炎の診断を受けたので当分通院することになっていますが、今度からは風邪をひいたらすぐ耳鼻科に行こうと思います。
4月2日に開院したばかりの新しくてとっても綺麗な耳鼻科さんです!中に入るとすぐに受付の方が「こんにちはー」という明るい挨拶で出迎えてくれます。みなさんニコニコ笑顔が素敵でした。先生もとても優しく 説明も丁寧です。なので、子供もすごくリラックスして受けることができました。
駅から近い!新しくて綺麗!
すぐお隣りに調剤薬局があるのですぐにお薬も貰えて便利です。薬局の薬剤師さんもスタッフさんも優しく接してくれて良かったです。因みに子供は無料でガチャガチャやらせてもらえます。子供たちも満足して帰ることができました♪
先生は穏やかな話し方できちんと話を聞いてくださり説明も丁寧にしてくれました。
スタッフさんは子供の目線に合わせて優しく声をかけてくれました。
院内は清潔感があり明るい雰囲気です。
駅から近いので通いやすいです。
先生、スタッフさんの対応がよく急かされることがなかったので質問できるところがよかったです。
おおらかな優しい先生で、丁寧に説明をしてくれました。私が妊婦なこともあり、看護師さんが代わりに抱っこをして診察をしてくれました。説明されている最中もあやして面倒を見てくれているお陰で先生の説明がよく聞けました。受付の方も優しく笑顔でむかえてくれました。
キッズスペースがあり、子供の好きそうな絵本やアニメもながれていて楽しく待っていられました。開院したばかりのようで院内も清潔感がありかわいい雰囲気の病院でした。駅から近く土曜日も診察されているようなのでこれからも通いたいと思いました。
自力で車を運転してこちらの病院にたどり着きました。
たどり着いたはいいのですが、車を下りる頃に痛みがピークに!
猫背でゆっくり歩く怪しい感じの私に、こちらの病院へ患者さんを送迎をしているらしき運転手の男性が「大丈夫ですか?今車椅子をもってくるので待っててください」と、車椅子をもってきてくださり、初診受付まで押してくださいました。
それから受付の方?(痛みで目をつむっていたのでわかりませんでした)が私の話しを聞きながら初診申込み票を記入してくれはり、直ぐに整形外科まで押してくださいました。
整形外科のスタッフさんも迅速な対応をしてくれはり、先生も感じよかったです。
レントゲンやMRIのスタッフさんも声がけが優しくて、本当に弱っている人間に対して誠実なスタッフさんばかりでした。
有難うございました。
友人にもすすめたいと思える素晴らしい病院でした。
ここの病院は比較的大きくて、全体的に信頼感のある病院だと思っています。
以前友人が入院したことがありますが、なかなか親切な対応でしたし、お見舞いに行っても病院内や近所の環境もなかなか良い感じでした。
駅から若干距離があるのが難点ですが、歩けない距離でもなく、タクシーでもすぐの距離感でまあまあ便利です。
内科でも大学病院から派遣されている各科内科の専門が非常勤できています。
そのため、専門的な診察が受けられます。
マイコプラズマ(真正細菌の一属)の簡易キットなどもあり迅速に検査できます。
その他にも血算(全血球計算。血液検査の1つ)・生化学検査(血液検査)・尿などの検査も迅速検査できます。
画像は、CTやMRIや腹部エコー等の検査もできます。
外科もあるので腹部症状については外科にコンサル(専門視点からの他の医師の助言を受けること)もできます。
決して新しい設備が整った病院ではありませんが、先生方は皆親切で丁寧な患者さんを思った診療をしてくれます。
地域に根差した医療を提供する病院です。
特に内科のドクターは難病であるリウマチ・膠原病を専門とした医師が多く勤務しているため、全身を診れる総合診療医として患者さんが安心して担当を任せられる存在となっています。
地下鉄の北習志野の駅をでて商店街を抜けていくと左手にあります。
周囲の環境や様子もそうですが、地元の患者さんを大切にする、温かな対応の病院です。
病院の入り口を入ると右手が外来窓口、左手が入院窓口なのですが、外来窓口はオープンカウンターになっていて事務員さんがいます。
中にカルテが並べられていて、最新のシステムをつかった近代的な病院という印象ではないのですが、それだけに親しみを感じます。
建物の立派さよりスタッフの親切さがウリの病院だと思います。
よく、家族が風邪などで月曜日にいきました。たいへんスタッフも親切です。
よい病院なので、月曜日は特に混んでいます。よいところは先生が親切なことです。
以前急な腹痛で入院しました。
とても心細かったのですが、看護婦さんがとっても優しかったのが印象的でした。
待ち時間が長いときがありますが、対応が丁寧です。
先生も「大変お待たせしました」と優しい対応をしていただいています。
夜間に祖父や祖母の具合が悪くなったときも、しっかりと見てくれました。
建物が少し古いですが、祖父祖母も入院中に大変やさしくして下さり、素晴らしい病院です。
受付、診察と親切に対応していただけます。 薬局もすぐ近くにある立地で利用しやすい
続きを読む
駅からはアーケードを通り徒歩10分弱。 暑い夏でも日差しをあまり気にせず行けるのがとても良かったです。 病院は古いけど担当の先生はとても親切で良かったです。
続きを読む
建物が古い。先生や看護師さんの対応はとてもよい。優しく丁寧に説明してくれる。
続きを読む
耳について痛がるなどの症状はなかったものの、鼻水がしばらく続いていて、以前にもひどい鼻水からの中耳炎になったことがあり心配だったので来院しました。
いつも明るく、子供に優しく接してくださるので安心感があります。先生との連携もよく取れていてテキパキと診察のサポートをされている様子が印象的です。
混んでいることが多く、また先生の診察も丁寧なため待ち時間は長くなる傾向にあります。ただ、診察開始時間の30分程前から診察券の受付をしてくださいますし、診察券を出してからの外出も可能なため、早めに診察券だけ出して一旦外出して折をみて戻ればそれ程待たずに診察していただけます。
古い昔ながらの医院という雰囲気で、施設や設備も長年使われてきたと思われる古いものです。器具などは清潔感がありますが、スリッパやマットなどがやや清潔感に欠けると感じます。
鼻水だけの症状であっても、必ず喉と耳を診て下さるので、子供が自分では説明しきれない症状や親が見逃している症状もきちんと見つけていただけるという安心感があります。また、中耳炎でも安易に切開をせず、お薬や経過観察で完治するまで根気よく診て下さいます。
機械を使うような特別な検査などはなく、座り慣れている診察室の椅子での診察のみだったので子供が怖がることもなく助かりました。また、処方していただいたお薬は、直接耳に入れるお薬で子供が嫌がるかと心配でしたが、意外にもおとなしくスムーズに使うことができました。
先生の机の上にカルテが置かれているのですが、患者側から見えやすい位置のため、名前や健康保険組合の名称などが見えてしまい、なるべくそちらを見ないようにはしていますが、置く位置や置き方を工夫していただけると良いと思います。
アットホームな雰囲気で先生も看護師さんもお優しいので、通院に日数がかかっても苦になりません。また、本人の自覚症状が乏しく、親としても見逃しがちな滲出性中耳炎を見つけてくださり、完治するまで根気よく診て下さるので安心感があります。
先生がとても丁寧で、説明もしっかりしてくれるので、安心して通える
子どもに対する応対も優しくてよい
看護師さんも子どもに優しく接してくれるので、子どもが警戒せず、受診できる
人気の病院なので、受付から薬をもらうまで最短で2時間弱はざらだが、そこまで待っても先生の受診を受けたいと思うほど、よい先生だと私は思います
駅を出てすぐの病院なので、電車利用の方でも受診しやすい
男性の先生ですが、土曜日は別の先生になるようです。どの先生も質問には丁寧に答えてくれます。
駅から近く、薬局もすぐなので便利です。そのためいつも混雑しています。受付は30分前から行っているので、待ち時間を少なくするために先に診察券を出し、診察時間になったらまた来る・・・という方法の人が多いように思います。一度病院を離れても、受付で言えば大丈夫です。
受付の方や、看護婦さんは声がとても小さい。
先生は男性で、とても優しい方でした。
あまり待ちたくないなら、診察開始の30分前には並ぶことをオススメします。
ちなみに私は診察開始の30分後に行き、診察~会計まで約3時間…薬局で薬をもらうまで1時間…と、かなり待ちました。
お子様の機嫌や体調を診て行かれるといいと思います。
先生はとても優しく丁寧に診察していただけました。
看護師さんも優しく、初めてでしたが安心して受診できました。
小さい子供にも慣れているようで、あやしながら診察してくれました。
初めてだと、少しわかりにくいですが診察開始前から多くの方が来られていました。
診察開始の30分前から、病院を開けて診察券の受付をされているようです。
小さなお子さんも多く、安心して診察を受けられます。
先生もとても優しく子供でも丁寧に診てくれます
看護婦さん?が子供に声をかけてくださって安心したみたいで大人しくなってました
駅近になのも結構混んでいますが便利なので混んでいても通ってしまいます
先生方はとても優しく穏やかで、質問にもちゃんと答えてくれます。
駅前にあり、すぐ下に薬局があります。待合室があまり広くないこともあり、待ち時間が長い場合、一言伝えれば一度病院から離れても大丈夫です。
先生は明るく優しい感じです。
子どもにも優しいです。
スタッフは少ないですが親切です。
土曜日は交代制のようです。
先生が優しく説明がわかりやすいです。
見ている限りでは衛生管理もきちんとしているようでした。
待合室、診察室、ともにこじんまりしています。
ただ、駅前ということや診察時間が午後のみの日が多いこと、
人気があるなどの理由からか、いつも混んでいるので、
1~2時間待ちになることもあります。
一旦先に診察券を出して受け付けしておき、
時間をおいてから、戻った旨を伝える人も多いです。
駐車場は少し離れた郵便局隣に4台分。駐輪場はありません。
娘が、中耳炎になったときから、お世話になっています。
半べそ状態の娘を、嫌がることなく、診察してくださいました。
看護婦さんも、手慣れた感じで安心できます。
最近は、あからさまにいやな顔をする、お医者様もいらっしゃるので…。
かなり混んでいますが、安心できる病院です。
先生はよく話を聞いてくれるし、説明もしてくれて、処置中は子供にも沢山声をかけてくれてとっても優しいです☆助手?みたいな人も泣いた子供をあやしてくれました。
いつ行っても待ち時間は結構あります。キッズスペースはないです。絵本などは置いてあります。
地元の安心感のある病院だと思います。
患者さんが多いので、特に花粉症の時期などは、待ち時間が尋常ではないですが、それも先生の評判のよさの現われだと思います。
男性の先生で、丁寧に診察してくださいます。
ちょっとした質問にもしっかり答えてくれます。
風邪・花粉症の時期は混雑するので先に受付しておくことをお勧めします。
(診察券出すだけです。初診でも受付にある紙に記名して出せます)
小児科ではして貰えない処置をしてくれるので、鼻詰まりの時はとても楽になるようです。
常時かなり待ちます。 長いと1時間以上かかるかもしれません。 でも先生はとても時間をかけて見てくれるし診断も正確で薬も効くので、それでいつも混んでいると思います。
続きを読む
老齢の先生ですが、声も穏やか且つ話し方も丁寧で、子供も初めての診察を怖がることなく受診出来ました
続きを読む
夜遅くまでやっていて休日祝日もやっていて便利。待ち時間は普通
続きを読む
いつも混んでると思います。 土日祝日も診療を行っているから仕方ないとは思います。
続きを読む
たくさんの科があるのに、受付と会計は一ヶ所なので、そこで待ち時間があります。
続きを読む
風邪のピークだったので混雑はしていましたが、なかなか病院に行けず日曜もやっていたので助かりました。
続きを読む
夕方や土日もやっているため便利ですが、その時間に該当の医師が居なければ平日の昼間受診になります。タイミングが良ければ待ち時間は少ないです。同じショッピングモール内にある調剤薬局での待ち時間が長いためかこちらでの待ち時間はさほど感じない気がします。
続きを読む
日曜も受診できるから助かってます。ショッピングモール内にあるので駐車場が沢山あるし、時間つぶしも楽チンだし、行ったついでに買い物したりと本当に便利です。 早い時間を狙って行ったらほとんど待ちませんでした。
続きを読む
土日は、予約などが全くできません。土日しか行けないので、とても不満です。
続きを読む
市販の検査薬で妊娠がわかり、近くの大きい病院が二和病院しか無かったのでそこに致しました。
1度来院してみて、対応が丁寧なのもあり、ここに通おうと思いました。
入院中の事ですが、朝や夜勤交代の時間にしっかり挨拶をしに来てくれたのがいいなと思いました。
また、スタッフが笑顔で話しかけてきてくれるのでつまらない入院生活ではなくなりました!
待ち時間はとにかく長かったです。
長いと診察前で1時間ぐらいです。
来院から帰るまで3時間近くかかった時もありました。
産科はいつも混雑していました。
入院中の時の事ですが、まず1人部屋がなくて私は嫌でした。
部屋も分娩室も狭いなと思いました。
お風呂は前の人が浴槽を使ったかもしれないのに間に清掃をして貰えないので汚いかなと思いました。
診断はしっかりしていました。
が、判断については細かすぎると思いました。
私は妊娠糖尿病にかかり、検査入院し食事療法で血糖値をコントロールしましたが退院当日最終結果は妊娠糖尿病に引っかかっておらず、退院当日に聞かされた入院前の検査も血糖値の標準値をギリギリ少し上回っていただけでした。
これなら入院しなくても自ら食事療法をし血糖値をコントロール出来たのではないかと思いました。
ほぼ無理矢理検査入院させられたようなものでした。
入院する前にその時の血糖値を教えて欲しかったです。
妊娠中だったので病気で来院した訳ではありませんが、検査の種類、やり方等をしっかり教えてくださり、丁寧な対応でした。
薬の説明も丁寧でわからない事もしっかり聞く余裕があったので良かったです。
はっきりとはわかりませんが、プライバシーの管理には徹底していたように私は思えます。
しっかり患者様のファイルに記入していたのでそう思いました。
妊娠初期から妊娠後期までの間ちゃんと診察してもらえて、患者の欠点やその改善法を教えて下さったり、不安を聞き取り除いてくれました。
スタッフの対応も良く、良い時間を過ごせました。
この規模の病院としては外科の先生の人数は少ないですが、しっかりと患者さんを診ている先生たちだと思います。
小児外科も専門の先生がいるので小児の症例も対応できます。
私も患者さんが自分の施設から遠くに住んでいてこちらに近い場合などには積極的に紹介しています。
船橋二和病院の一般外来と内科専門外来を担う(病院は救急と透析の患者専門)診療所で、月・水・金は17時30分〜19時30分まで一般外来の夜間診療を受け付けています(2007年8月現在)。
週に3日とはいえ、仕事帰りや学校帰りに寄れる時間帯の診察があるのはありがたいですよ。
スタッフは病院と兼任が多いようで、病院同様に親切で人情味のある対応が持ち味と思います。
特に整形外科の大井先生は丁寧な診察と説明で評判のようです。
駐車場が広い点もポイントですね。
また、ここの看護師さんは皆さん注射が上手だと思います。
会社へ出社してから気持ち悪くなり、早退して行き付けの病院へ行きました。
血液検査の結果ヘモグロビンの数値に異常があり胃潰瘍の可能性30%胃癌の可能性70%と言われ即入院になりました。
更に検査をして胃癌でステージ4と言われました。
妻が自宅で破水し急遽病院へ。
手慣れた助産師の方がいらっしゃった為、安心して出産を見届けました。生まれる瞬間も見ることができました。
夕食後嘔吐。39度の熱がありぐったりした状態だった為訪問。
夜間だったため、小児科の主治医が不在だった。
その為、内科の医師に急遽対応頂いた。
こちらは、子供の急な体調不良の時に、救急外来でお世話になっています。家の近くに24時間体制の救急病院があるのですが、そこは担当医がいないからと毎回断られますが、こちらは必ず対応してくれるので、救急ならここ!と決めています。これからも、できるだけ多くの患者さんを受け入れてくれる病院であり続けてほしいです。
続きを読む
入院設備もあり、外来は混んでる印象だったが、看護師の対応もよく、とても助かった。
続きを読む
待合室も広く綺麗な印象はありますが、とにかく混んでいるイメージ。
続きを読む
非常に高い技術を持ちつつ、患者の立場を献身的に考えてくれている。
時には厳しく、時には本心から同情して頂き、私の治療に心を尽くしてくれた。
子供に対しても優しく接し、話もよく聴いていただける。
医師や看護婦間の人間関係がとても良く、快適な入院生活をすごせた。お産やありふれた婦人科の病気で入院するなら絶対お勧め。
受付や事務の人は丁寧で好感がもてる。
食事の味付けは、病院食にしてはおいしかったと思います。時間も正確でした。
妊娠初期は別の産婦人科の病院に通院してましたが、途中で双カク子宮と診断され、今の病院に転院しました。産道も2つに分かれているため、通常分娩は難しいとの判断になりました。
看護師はいなく、みんな助産婦さんですが、1人を除きみんな良い方です。わかりやすいし親しみやすいです。1人のおばちゃんの助産婦さんだけ馴れ馴れしすぎて少し嫌です。
いい先生だからか、水曜日だけ毎週混んでいます。なので予約したとしても3時間くらい待ち時間があるのは当たり前です。ただその分ゆっくり診察していただけるので良いです。
とてもきれいです。よく掃除のおばさんが、掃除しているのを見ます。産科だけでなく廊下やトイレ、別の科もきちんと掃除されているなーと感じます。病院特有の匂いも気になりません。
診断は一人一人に時間をかけて診断しているようです。(なので待ち時間も結構あります。)ただその分不安要素なども取り除かれるのと、助産婦さんもきちんと説明してくれるので安心できます。
毎週水曜日で同じ先生ですが、親切かつ丁寧に健診していただいています。赤ちゃんの状態、異常がないか、大きさ、妊婦自身に問題がないかなどわかりやすく説明していただいているので、安心して出産出来そうです。
どのように管理しているのかはわかりませんが、来院すると受付にすでに予約してある人達のカルテ?が置いてあり曜日ごとに管理しているようなのでプライバシーで心配になったことはありません。
とても清潔感のある病院ですし、先生、助産婦さんもほとんど良い方々ばっかりなので安心できる病院だと思います。次の妊娠も是非同じ病院で産みたいと思っています。
妊娠6ヶ月目の検診にて羊水が通常の半分近くまで減ってしまい、近所の産婦人科から救急車にて緊急搬送、周産期センターのある船橋中央病院へ
周産期センターの為、ありとあらゆる機器があり緊急の患者も対応できている
非常にわかりやすく、安心できる対応
緊急搬送しか受け付けない医療機関であり安心して出産に挑めました。
24時間体制で対応して頂き非常に安心できました。
説明もよくしてくれて、先生の手際もよかったです。
続きを読む
第1子が早産だったため、第2子は妊娠22週ごろに紹介状を書いてもらって、こらちに転院することになりました。
4つの産婦人科に通ったことがあるのですが、その中でこちらの担当医(女医)が最も信頼できました。
ハイリスクの妊婦さんが多く通っており、突然の急患が運ばれてくることも多いので、診察時間の待ち時間は予約制にも関わらず、1時間ほど待つことが多かったです。会計も他の科と一緒になるので、時間がかかります。
切迫早産で入院しましたが、「ベッドの上で絶対安静」という方は少なかったように思います。
私は子宮けい管長が1cmになって入院したのですが、自然と早産になってしまったのなら万全の体制でフォローしますという感じで、行動に制限は一切ありませんでした。院内にローソンがあるので、そこまで買い物に行くのも自由でした。
患者のQOLを損ねて(一日中点滴を打って、ベッドから動くの禁止など)まで、お腹の中に長く居てもらおうという方針ではないのだと思います。
食事は切迫早産で入院中は病院食でしたが、産後は豪華な食事が多かったです。(個人病院にはかなわないと思いますが‥)
もしまた出産することがあれば、こちらでお世話になりたいと思っています。安心して周産期を過ごすことができました。
続きを読む
トイレがとてもきれいだった。会計を待っている時も番号表示なので間違えずにスムーズだった。
続きを読む
ちょっと施設全体が古臭く待ち時間は長いですが診察に関してはリラックスして受診できます。
続きを読む
悪性リンパで内の父親がこちらに転院になり
治療法を抗がん剤を使うか緩和療法か悩み
断腸の思いで抗がん剤を使う選択に。医師からすでに父親の年齢や体の器官の不具合からひょっとしたら急変ありと告知されていました。
やはり様態は変わって吐血して収まらない様子、血圧低下で心臓マッサ-ジ、電気ショックで辛うじて心拍数だけは確保。
医師からは大変厳しい状態、難しいと言われましたが中学生の息子を呼び、沢山の看護師さんが一斉に励まし応援する必至な救護を息子に見せたく一生懸命な姿に本当に心を打たれました。担当医の先生最後までありがとう。父親は笑顔でいると思います。
続きを読む
産科については、待合いスペースが広くて新しいので、待ち時間がさほど苦になりません。女医さんがいます。看護師(助産師)の数が適当に充実していました。また、その年齢幅もバランスがとれているように感じました。
先生同士の仲が非常に良いこと。何かあれば連携がしっかりとしていること。それぞれの先生が病気治療にたいしてこの先生なら大丈夫だよということが大きかった。
先生全員がここならば大丈夫だよという雰囲気が全体的にある。
先生を含め、看護士、から掃除のおばさんまで、みんな親切。気持ちよく入院できた。
既往症を把握し状況見てすぐに関係する先生に連絡をすること
万が一の場合NICUがあるから安心。
説明が分かりやすく、納得いくまで説明してくれた。とても感じが良かった。
コミュニケーションがしっかりとされていること
詳細な説明がされていること
トランキライザーを飲んでいる私の為に薬の本とお薬手帳と照らし合わせて麻酔を調合してもらえた。
病院内もきれいだし、看護婦さんの態度も非常によかったです。看護婦さんとは世間話などして楽しかったです。主治医の先生が若くてやさしかったです。
先生や看護師さんたちの間で、患者に関することがきちんと伝わっていて、連携がよく取れていると感じました。注射嫌いのことをみなさんが知っていてくれて、私に話しかけたり、気を使ってくれたりと本当に良くして頂きました。みなさん、本当に優しく接してくれて、言葉をかけてくれて、入院中は心強かったです。また、患者に合わせた接し方、治療を考えてくれる病院だと私は強く感じました。
去年の夏一か月間以上7度の熱が出続け、頭痛が酷く嘔吐し救急搬送されるなど体調不良が続いていました。
その後体が浮腫始め尿が減り突然10キロくらい体重が増え内科を受診した後紹介状を船橋総合病院の腎臓内科に書いてもらい受診に至りました。
現在月に一度検査を行っています。
看護師さんの対応それ程悪くはありませんが、体調の関係で病院に来るように電話で言われたので行ったのに「検査日でもないのになぜ来たんですか?」と迷惑そうに言われてしまい意思の疎通がとれていないと感じてしまいました。
事務員は非常に初歩的なミスが多く私の担当医がいない日に(病院の公式サイトにその曜日は不在とある)別件で行った時どうしても受付しようとしてこちらが説明しても譲らず本当に困りました。
そのことを先生に話すと流石に先生も「僕がいない日に受け付けてどうするつもりだったんだろう?」と首をかしげていました。
その他にも提出した書類が返却されなかったり、書類のお金をとられ領収書だけ渡されたのに書類が入ってなかったりいろいろです。
待ち時間は基本的に長いです。混雑時には怒鳴り散らす人もいますが大きな病院なので混雑はある程度仕方ないと思っています。経験から受付時間開始時間に行くより夕方の方が待たされる時間も少ないことに気づきました。
基本的に施設は清潔で飲食も可能なスペースもあり設備なども充実しているとは思いますが、一度採尿室が耐えられない程汚れていて汚物がまき散らされていて大変不快な思いをしたので、その時は見たくない物を見てしまいショックでした。とても使用できる状態ではなかったのでスタッフに伝えました。
先生はいつも明るいキャラクターなので完治しない難病になってしまったにも関わらずおかげさまでネガティブな気持ちにならずに済んでいます。
また病気の関係で高脂血症になりやすく中性脂肪がとんでもない数値(600以上)に上がった際もダイエットする点で無理をしないようにと励まして下さり先生のアドバイスと励ましのおかげで一年間で7キロ痩せ中性脂肪の数値も100以下の標準値まで下げることができました。
まだ治ってはいませんが浮腫は解消されかなり体調が良くなり本当に先生には感謝しています。
病院に行った時間が混む時間帯ではなかったのでそれ程待たされることはありませんでした。
今回は検査結果によりステロイド製剤を少し減量して頂けました。副作用がきつかったので嬉しいです。
先生の診察は素晴らしく病気についても丁寧に説明して下さり励ましの言葉を頂きかなり病状がレアケースな私に対しても薬の調整など臨機応変に指示して下さっています。病気により仕事はドクターストップになってしまったものの日常生活をまともに送れるようになったことに感謝しています。
またいくら病気の治療のためとは言え薬によって髪が抜けたり顔が変わったりしたことが女性としては辛いことにも配慮して下さり薬を減らすなどして下さりありがたいです。
先生は素晴らしいですが受付のスタッフの対応にはがっかりさせられることもあります。
派遣会社より指定の医療機関を紹介されて、婦人科検診と乳がん検診(マンモグラフィー、触診)があったので女性医師が担当している病院を自分なりに調べて申し込んだ。また、検診は予約制なので自分が有給取得出来る日にちと病院の予約空き状況も合わせなければいけなく調整が必要かと思っていたが、行ける日がたまたまキャンセルが出たとのことでよかった。
最初受付を済ませ待っていたら、インド人が検診の受付けに来た。
問診票を未完成で持ってきたのかカタコトで言い訳をしていた。受付の方はゆっくりな日本語で一緒に問診票を作成してあげていてとても親切だな、と思った。
看護師も視力検診以外は全て皆説明や指示もわかりやすく、笑顔で対応はよかった。
とても混んでいる中どこか雑になりそうだがそんなことは全くなかった。
検査が多い検診だったことと、混み具合を見ると待たない方なのかな、と思った。
検査の順番も、最初に皆が受診することのない検査(乳がん検診、婦人科検診)から始まり、もちろん待ち時間もなくすぐ終わるのだが呼吸器検、聴力などみんなが受けるべきものは15分くらい待たされた。
最後の医師の総評みたいな診察には30分くらい待たされて、その担当医師が2名しかいなかったので部屋は3部屋くらいあったようなのでそこを増やせば20~30分は短縮されてのかな、と思った。
しかし待合スペースには椅子やソファーも沢山あり、また新しい雑誌や大型TVが2、3台あり快適に待つことは出来た。
尿検査があったので、トイレを使用。
キレイで個室も広く、不便なく尿を採取できた。
採取済の尿コップを置く検査室とつながる小窓があったが何人か分の採取済尿もあったが無臭でした。
手を洗う為のハンドソープも自動でしたし、またエアタオル(風が出るタイプ)ではなく、ペーパータオルでだったがゴミ箱が
溢れることもなくとても清潔感があった。
検診の結果がきて〈要治療〉とあったので、検査結果を持ち急ぎ自宅近くの病院へ行ったところ
「こんな値で薬を飲むほどでもないし、うちの病院なら全然正常の範囲ですよ」と言われて帰ってきた。
検診とは大げさに診断するのか、それともこの病院がそういう方針なのか。
視力検査は最初の方に行われた、最新の計測機械なのか機械が話し見えたらボタンを押すのだが、最初から見えず沈黙していたら「始まってますよ。」と看護士に言われ・・でも見えない時の指示がなかったので、と思っていて「先の検査が思いやられるな。」と感じていたら、他の検査は全て不愉快な思いはなく皆説明も行き届いており、親切でよかった。
病院側は、診療で得た個人情報、プライバシーを守る義務を守る旨を言っています。
そして患者側もそれを守ってもらう権利として①病院の規則を守る②自分の症状を正確に提供すること、
と規約にあるので一方的な言い分ではないことに共感出来る。
今まで他院で何度となく検診は受けたが、混んでいて人気のあるところは八つ当たり的な態度もされたし、新しくても更衣室にゴキブリがいたりと散々な思いもしてきた。
何度か調子を悪くしてお世話にもなった病院でもあったことと、予約がとれる日が休める都合と合ったのでお世話になったが
検診の科は初めてだったし正直どのフロアーにあるのかもわからなかったが、病院案内図もわかりやすく、スタッフもみな親切、施設も新しくキレイで暑い日で混んでる割には空調も快適で、また機会があればここで検診は受けたいと思った。
腰の急な痛みと、足のしびれがひどくなってきて、寝ているときも腰が痛く眠れなくなってしまいました。
横になっても、座っているのも辛くて、大きな病院で診てもらいたく受診しました。
看護師は非常に忙しいのか、愛想がとても悪いですし、高圧的な態度で、病院とは思えませんでした。
また、看護師の私語が非常に多く感じました。会計のスタッフも機械的です。検査技師の方は非常に親切でした。
整形外科はご年配が多くどうしても時間がかかってしまう感じを受けました。
また病院もでかいので、それなりに患者数もいろいろ期待して多く来院されていました。
新しくなった病院なので、非常にきれいですし、各種最新の設備が整っています。
MRIなどもあるので、充実しています。受付もコンピューター管理で楽でした。
レントゲンの結果だけと薬だけでなんとかしようとする感じを受けました。
患者を診ているというよりも検査結果をみて判断しているように感じました。
応対はとてもよかったのですが。
レントゲンはスムーズに撮影。薬もスムーズに。
ただ薬の効きがよくありませんでした。
機会が新しいので、きれいでした。
病院も新しく部屋もきれいでした。
診察中、検査などは非常に配慮されているなと感じました。
またコンピューター受付なので、情報が周りに漏れません。
ただ、看護師の私語という意味では、話してはいけない事を
待合室ではなされたりしていました。
病院が大きくて、設備も整っていて、施設もきれいという点はよかったです。
ただ、診察方針は合いませんでした。病院が混んでてスタッフ、看護師の疲弊などは非常に高く、人員不足を感じました。
5月17日の朝から37.9℃の熱を出し、ただ疲れているだけなのかなと最初思いましたが、翌日の深夜3時くらいに40℃まで上がり、あまりにも40℃の高熱を出した事がなくパニックになりましたが、緊急で主人に病院に連れてってもらいました。
私は当時ものすごく具合悪く、喉もかなり痛くて水すら飲めない状態で立っているのも精一杯だったのですが、病状を確認する紙に記入する際、本来なら取りに行かなきゃならないのですが、辛そうしている私の元に看護師が来てくれてすごく親切にしてもらいました。
総合病院って事もあって子供から年寄りまでの患者さんがものすごく居ました。
朝の8:30から主人といましたがそれでも24番目で診察して貰えるまで約2時間待ちました
施設は綺麗でした
細かい所にまで綺麗にしてるなと思いました
それに、椅子などなるべく多くの方々が座れるようにスペースを上手く利用しているなと思いました。
治療法に関しては大変満足してます。
病院に掛かれてから、4日間で熱が下がり、上々に喉の痛みも治りました。
最初は水も飲めないくらいにすごく痛かったのですが処方された薬をちゃんと飲めば治りました。
溶連菌感染症かどうかを確かめる為に口の中、喉に綿棒のようなものを炎症してる部分に2回ほど付けながら回転させて、20分程で結果が出ました。
薬は5種類ほど抗生物質と熱を下げる薬を処方されました。
患者一人一人が安心できるように細く説明をしてくれました
船橋総合病院では個人情報の収集・利用・提供、個人情報の安全対策など細かい所までわかりやすく説明されました。
不明な点などがあれば遠慮なく聞けるように気配りがちゃんとされていました。
何よりも看護師の対応が良かったです
耳の遠い年寄りにまでちゃんと聞けるように心掛けたり、優しく患者一人一人に接してくれたり、なるべく話しかけてくれる患者一人一人が笑顔になれるように話に乗ってくれたりと優しい心配りができる素晴らしい看護師さん達でした
二~三日前から足が痛いと言っていたのですが、歩けているので大丈夫だろうと思い学校へ行かせていたのですが、とうとう歩く事も困難になりました。また、微熱があり心配で病院に行く事にしました。近所の病院でも良かったのですが、足が痛くて微熱がある場合は大きな病気の可能性もあるとネットにあったので、検査のできる大きな病院にしました。
看護師さんがとても優しかったです。採血を八歳の娘が嫌がって、時間がおしてしまい昼休みにかかってしまったのですが、嫌な顔せずに根気強く説得し待ってくれました。
色んな科がある総合病院で立地もよく、新しく設備も良いので、とにかく混んでます。1時間くらいは覚悟していった方が良いと思います。イートインスペースなどもあるので、そこで待つのがおすすめです。
施設は新しくできたばかりでとても奇麗で清潔です。トイレも奇麗です。また、売店とイートインスペースが館内の少し離れたところにあり、待ちナンバーが表示されるシステムになっているので、イートインで休憩しながら待つ事ができて風邪の時期の感染の心配は少ないです。
血液検査の結果とくに異常がみられないので、様子をみると言う事で診察は終わりました。多分、年齢からもいって、成長痛であろうと言われました。どうしても痛い場合は飲む様にとの事で、コカールとかいう痛み止めの薬を処方されました。説明と検査の結果で納得しました。
船橋総合病院の看護師さんが優しかったです。八歳の娘が突然、足が痛いといってあるけなくなり通院しました。微熱もあったので、もしかすると股関節痛という感染症かもしれないと言う事で、採血をする事になったのですが、何しろ小学二年生と言う事で、血をとるのが嫌!!だとか痛い!!とか言って大騒ぎでした。昼休みにかかってしまったのにもかかわらず、看護師さんたちはとても優しく辛抱強く待ってくれました。
基本的に、中央の待ち合い場所では、名前がでません。番号のみの表示になります。ただ、受診予定の科の前の待ち合いスペースでは、名前が呼ばれます。
これは、仕方のない事かもしれません。
立地もよく、設備もよく、駐車場も広く、新しくて奇麗な病院です。
色々な科があり何科を受診してよいのか?分からない時も受付で相談すると、色々な科の先生と相談してくれます。また、看護師さんも優しいです。
2014年の9月ころから目眩が始まり年明け1月に体の異常に気づき受診。MRI、採血するが原因がわからず、他の病院にも受診したがわからず、症状が悪化したので再度、船橋総合病院に受診。
その際も原因不明で片づけられそうな所を大学病院への紹介状を書いて貰い千葉大学病院へ。
最近になり病名が脊髄小脳変性症と判明した。船橋総合病院に神経内科がないならまだしもあるにも関わらず、2回も原因不明という結果を出すということに対して憤りを感じております。
手術の腕はひとそれぞれですが、全般的によいという評判を外から聞きます。
病院は設立後時間が経っていますが、働きやすい環境にはあります。
チームワークもよく、みなさん鍛錬され、看護師を含めて頭の回転が速い方が多いので刺激になります。