全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の63901~64000件目)

    千葉県流山市-中村耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/06/29

    近所でも評判のクリニック。いつも混んでいるので、順番を取ってから一旦、外出される方もたくさんいます。
    受付の方も看護師の方も皆さんとても親切です。
    診察が始まる9時少し前になると、先生や看護師さんたちが楽し気に話す声が聞こえることがあり、とても雰囲気のいいクリニックだと感じます。
    優しく、はっきりとしていて、とても感じのいい先生。そしてしっかり丁寧に診察してくださいます。
    混む理由にも納得しました。

    朝8時に予約のボードが玄関前に出されます。それで順番をとります。
    先生、看護師さん、受付の方、すべてにおいて親切丁寧。

  • 【痛くないよ】
    2014/08/20

    受付のスタッフさんが笑顔で迎えてくれて、自分の順番があとどれ位かかるかを教えてくれます。看護師さんが予め問診をとってくれるのでとても話しやすいです。時間が分かるので用事や買い物もでき時間が有効に使えます。名前さえ書いておけば戻った時に15分ぐらいで読んでもらえるのでストレスフリーです。先生はとても優しく特に子供を扱う事に関しては素晴らしい才能を感じます、あと何回ぐらいで治るとか子供は幼稚園だからお薬はお昼はなしで治しましょうなどと、実生活にピッタリのお薬を出してくれます。一瞬で状況を察してくれるのがほんとに凄いと思います。予定通り3回ですっかり良くなりました。

    スタッフさんは受付した時から感じがよく、五つ星のホテルのような接遇から始まります。人気のせいかいつも混んでいますが、待っている時のおもてなしが本当にいいクリニックです。綺麗な水槽が二つもあり子供も大人も見入ってしまいます。キッズルームもあり子供たちの大好きな本や、オモチャが置いております。子供が気づいたのですが中待ちから、ポケモンや、マリオがみてるよ、と本当に子ども目線のアイキャッチでキャラクターがお出迎えです。小児病院の専門医だけあって先生が子供の心を一瞬で引きつけてしまうのは感動もんです。薬の出し方や説明も的確で、風邪を引いたらここにしようときめました。

  • 【匿名希望】
    2013/11/11

    月水金土は若先生、火木日はおじいちゃん先生が診察してくれます。若先生は的確な診療で老若男女どの患者さんもしっかりと診てくれます。我が家は家族全員お世話になっています。受付の方も感じがよく、お会計で待ち時間が長くて赤ちゃんが愚図ったとき、車で待っててもらっていいですよと言っていただき車までお会計に来てくれました。看護師さんもベテランで優しく、子どもに「大丈夫だよー」「偉いねー」など声をかけてくれて子どももリラックスしてました。

    とても綺麗な病院で、入口でスリッパに履き替えます。スリッパも除菌機械?で毎回綺麗にしてくれます。受付して外出する時に大体の目安を教えてくれるので助かります。若先生は検査を積極的にして原因究明をし、わかりやすく質問にも答えてくれるので安心できます。おじいちゃん先生も不安がってる子どもに色々話しかけてくれて優しいです。

  • 【★☆咲☆★】
    2013/03/28

    大先生と若先生・・・親子2代でやっていらっしゃいます。
    月・水・金・土(午前中のみ)は若先生が担当しておられ
    副鼻腔炎などの厄介な鼻のトラブルがお得意で、丁寧にしていただけます。
    火・木・日(隔週)は大先生が担当しておられ、こちらは喉のトラブルがお得意のようです。
    どちらの先生も穏やかでとても優しく、丁寧に説明をしてくれながらテキパキと治療してくださいます。
    受付の方もとても細かな気配りをしてくださいますし、どの方も話しやすいです。
    また、治療中についてくださるナースの方も、経験豊富で小さなことでも相談でき、いつも安心できます。

    とてもキレイな病院です。キッズスペースなども充実していますし、待合室のソファも快適で、どんなに混んでも座れないことがないと思います。
    駐車場も院前のスペースだけでなく、近くの時間貸駐車場や、2軒お隣にある調剤薬局の前にも用意されているので安心して車で通うことができます。
    待合室と、診察室にそれぞれ熱帯魚がたくさん泳ぐ水槽があり、子供たちも飽きずに待つことができていました。

  • 【匿名希望】
    2011/08/17

    看護師さんも先生もとても丁寧で、診察中子どもがおお泣きしてしまっても嫌な顔一つせず優しく対応してくださいました。
    看護師さんの患者さんに対する言葉かけなどが丁寧で、いつも安心できます。

    予約ができないので待ち時間は長いですが、キッズスペースにたくさんのおもちゃや絵本が置いてあるので、子どもも飽きずに待っていられると思います。
    また、看護師さんに聞けばあとどのくらいで診察か教えてもらえるので、待ち時間が長い場合、看護師さんにひとこと伝えれば多少の外出はできます。
    外観も内装も木目調で、いつ見ても清潔感があり、また利用したいと思う病院です。

  • 【えのひば】
    2011/07/08

    受付のスタッフの方がとても親切でした。
    待ち時間がどれくらいあるか教えていただけるので、待ち時間が長ければその間に外出も可能です。
    先生は2人いるようで曜日で変わるみたいです。

    とても綺麗な医院です。
    キッズスペースがあり、絵本やおもちゃがおいてあり遊べます。
    待合室も結構広めです。
    駐車場も近くに4台ほどはあったと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/03/17

    先生は、男性の先生が2名いらっしゃいます。(みな、息子の先生を若先生、お父様先生を大先生等と呼んでいました)
    とても丁寧に診察して下さいます。
    穏やかな印象です。
    ナースの方は3名くらい、受付の方は3~4名くらいいらっしゃいましたが皆様親切です。
    どのくらい待つかなど事前に聞いてくださいます。

    診察自体は9時からですが、8時半くらいから診察の予約をノートに記載することができます。
    それで、大体自分は何番目か把握することができます。
    (診察は、予約優先です)
    待合室にはキッズルーム(おもちゃや本などが置いてあり、スリッパを脱いで座ってくつろぐことができる)があります。
    スリッパが、数が限りがあるのか私が受診したときにはまったくなかったのですが、床暖房が入っているようで足元はスリッパなしでも暖かでした。
    子供の診察が終わったら、ご褒美にとシールをくださいました。(キティちゃんでした)
    処方は、院外薬局です。すぐ近くにあります。
    薬局はずいぶんと混んでいました。

  • 【匿名希望】
    2009/12/11

    沢山の患者さんがいらっしゃいましたが丁寧に対応していただきました。
    男性の先生が二人交代でやってらっしゃいます。

    日曜日にやっているのがとても助かります。

  • 【まんちょふ】
    2009/04/07

    先生も看護師も受付も明るく親切的確で教育されてると思います。
    診察もよくみてくれて、早いです。

    受付で名前を書いておおよその時間がわかるのでいったん席をはずして再度診察に来られます。
    診察室も待合室もきれいで混んでいますがかかりつけにしたくなる病院です。駐車場もたくさんあります。
    薬局も近くにありますが親切で仕事も早いです。

  • 【匿名希望】
    2009/01/09

    先生は二人、曜日によって交代で診察しています。
    小さい子でも優しく対応してくれます。
    看護師さんもやさしいです。

    院内大変きれいです。
    人気があるので、混むときもありますが、名前を書いてから外出できます。
    キッズスペースがあります。

  • 【匿名希望】
    2008/06/05

    看護師さんも受付の方も感じが良いです。
    先生はお二人いますが、どちらも親切です。

    ・耳と鼻の掃除に行っているのですが、赤ちゃんだと待合を別にしてくれます。 
    ・予約制では無いので、待ち時間は長いのですがだいたいの時間を聞いて、出かけてしまいます。

  • 【匿名希望】
    2008/03/13

    いろいろ親身になって聞いてくれてとても親切です。

    混んでいるときは大体何時くらいになるか教えてもらえるので、
    その時間になったら病院に行けば30分以内の待ち時間で診てもらえます。

  • 【虹の公園】
    2007/09/28

    先生はもちろんのこと スタッフの方もすごく優しく接してくれます 説明がわかりやすく どのくらい通院かも教えてくれます 安心して任せることが出来ると思います

    診察前に症状を聞かれ 診察はかなりスムーズです 薬の処方に関しては 幼稚園や 小学校のことなどに配慮してくれ お昼のお薬は出されず 朝と夜の2回が主です 又 子供は 最後に 頑張ったご褒美にシールをもらえます

  • 千葉県流山市-大谷耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/06/09

    子どもの耳垢掃除のために行きました。
    子どもは大泣きで暴れましたが、抑え方など指導頂き、テキパキとした診察でした。
    耳垢もスッキリしていました。

    テキパキとした診察で、あっという間に終わりました。
    診察後に子供にラムネをくれました。

  • 【匿名希望】
    2016/09/27

    まず話をよく聞いてから診察して、的確な診断をしてくれます。
    耳鼻科ではどうしても子どもが鼻を診てもらうと泣いてしまいますか、穏やかな先生なので、親は安心です。

    駅近くのビルに入っているので通いやすいです。
    どうしても花粉症の季節はとても混んでいて待ち時間も長くなりますが、それ以外は待ち時間もあまり長くないのがいいです。

  • 【匿名希望】
    2015/05/15

    始めて診察を受けました。
    GW直前で鼻とせきが気になったので、土曜日の10時くらいに行きましたが30分くらいで見てもらえました。
    受付のスタッフもキビキビしていて診察後はすぐにお会計ができ良かったです。
    先生は症状と対策を教えてくださり安心できました。

    待ち合い室にはたくさん絵本があり、小さい子でも退屈せずに待てます。
    待ち時間が少ないのでよいです。

  • 【匿名希望】
    2014/06/29

    男の先生で、症状をよく見てその状態をとても丁寧に話してくれます。
    ストレートに気持ち良く答えてくれるので
    質問もしやすくてはなしやすいです。
    看護師のスタッフのかたも子供と接し慣れているのか
    とても柔らかい雰囲気で安心出来ました。

    駅からとても近いので行きやすかったです。
    処方箋も同じ建物内ですむので
    子供を連れての移動も苦にならないとおもいました。

  • 【匿名希望】
    2014/06/27

    初めて受診したので不安でしたが、座り方と息子の手の抑え方を丁寧に指導してくださり、息子も嫌がることなく大人しく耳掃除が出来ました。というのも、二歳ぐらいから耳掃除を嫌がるようになり、息子が左耳だけ「痛い」と言うようになったので中耳炎など心配で受診しました。大きな耳の中の断面の模型があり、耳の中についてと、耳掃除について詳しく教えてくださりました。小さい子の「痛い」というのは当てにならないと言っていましたが本当にそうでした。
    受診の最後にバスケットに入ったお菓子を息子に選ばせて一つくれました。

    受付のカウンターが高いのが新鮮でした。子どもから中が見えないし、絵本が置いてあるのでリラックスして診察まで待てました。

  • 【匿名希望】
    2013/09/09

    男性の先生です。
    手際が良く、ベテランの先生なんだなという印象を受けました。
    子供が泣いて暴れそうでしたが、先生の言う通り抑えていたら大丈夫でした。
    ベビーカーのまま診察室に入れてくれて荷物が多かったので助かりました。
    看護婦さんや受付の方もテキパキと丁寧に対応してくださいました。

    南流山駅前にあり便利です。
    月曜の11時前に行きましたが、15分くらいでお会計まで終わりました。
    ベビーカーのままエレベーターに乗って、待合室で待ち、診察室まで入れたので荷物が多い私にはありがたかったです。
    1階に薬局があります。

  • 【匿名希望】
    2012/12/01

    男性の先生です。優しい感じで話しやすかったです。
    はじめてでしたが、人気なのかとても混んでいましたがきちんと診ていただけて
    またお世話になりたいです。

    駅からも近くて行きやすい場所にありました。
    処方箋も階下で薬をもらえるので移動する手間がなく便利です。

  • 【匿名希望】
    2012/03/09

    男性医師がしっかり丁寧に診て下さいます。
    看護士さんは常に一人は受付にいて対応してくれます。
    電話の説明も親切で好感がもてました。

    とても分かりやすい説明にきびきびした診察、良い意味でのズバズバ、てきぱきだと安心しました。
    子供が耳を見てもらうとき親がしっかり固定しなければならないのですが、先生の指示通りに抑えるとまったく泣かず、にこにこご機嫌で診察を受けていました。
    普段はちょっと腕を押さえられただけでギャン泣きなのに…。これにはビックリ!
    木曜日の15時半頃行ったのですが、とにかく混んでる!結局1時間ちょっとの待ち時間でした。
    ただ、慣れている方は受付で大体の待ち時間を聞いて、一旦帰ったり別の場所で待機している様子でした。
    待合室には絵本やおもちゃもいくつか用意されており、耳鼻咽喉科というだけあって加湿器もちゃんと設置されています。
    運悪く待っている間にうんちをしてしまったのですが、おむつ替えをするような場所はないので五階の小児科でベビーベッドを貸していただくことになりました。
    診察券もかわいいサンリオのキャラのもので、小さいお子さん(特に女の子)は喜びそうです。

  • 【匿名希望】
    2012/01/26

    赤ちゃんのころから通っています。先生はズバズバおっしゃる方で、「抱き方が悪い」「しっかり押さえて」などかなり怒鳴られましたが、赤ちゃんの耳のなかを診察するので当然のお叱りです。だって、それが娘の為ですから。
    診察時間もてきぱきなさるので短く、(かといって適当なわけでないですよ)
    子供にはいいと思います。

  • 【匿名希望】
    2012/01/16

    先生はわかりやすくはっきりお話してくださいます。ずばずば話されるので気持ち良いです。看護士さんも子供の扱い方がうまく、子供も安心していました。

    駅から近いので電車でも便利です。駐車場もあるので車でも安心です。診察後に子供に駄菓子をひとつくれました。子供は大変喜んでました。

  • 【匿名希望】
    2011/12/22

    男性の先生お一人でこなされます。てきぱきしていて、症状の説明も詳しく丁寧です。
    指示もとても明確で、頼りになります。
    スタッフの方も感じがいいです。

    患者さんも多く、そんなに広くないので、待ち時間はぎゅうぎゅうのときもありますが、
    先に受付だけ終えて外で待つこともできるので、便利です。
    同じ風邪でも、小児科でもらえる薬とは違って、こちらのほうが効くことが多かったです。

  • 【匿名希望】
    2011/07/16

    男の先生がてきぱきこなしています。
    聞いたことは的確にこたえて頂けるので、良かったです。

    土曜日に行きましたが、待ち時間が少なく下の階に調剤薬局があるので、すぐに薬をもらえるのが良いです。

  • 【匿名希望】
    2010/12/20

    先生は、男性の方が一人だけです。小さな子供にも慣れていらっしゃいますし、一人でてきぱきと診察や処置を行ってくれます。
    ナースの方は2名いらっしゃいます。子供を連れて行ったときに私は妊娠中でお腹が大きかったのでナースの方が子供を抱っこして処置用の椅子に座ってくださいました。
    中耳炎での受診だったのですが、どのような状態なのか耳のモデルを使って説明していただきました。

    平日は、あまり待たずに診察していただけます。
    待合室には、絵本やぬいぐるみなどのおもちゃが少しあります。
    ビルの4階で待合室は非常に狭いので、エレベーターホールのある1階にベビーカーを置かれている方も多いようです。
    トイレは、非常階段の近くにあるのですが、トイレのあいだ、受付の方が子供を見ていてくださって助かりました。
    また、院外処方ですが、1階が調剤薬局です。
    駐車場はありますが、少し離れています。また、ビル共同の駐車場のため、他の方も使っているため、なかなかあいていることがないです。
    土曜日は、非常に混んでいて、ひどいと2時間待ちのこともあるようですが、小さな子供を通わせている保護者の方には、受付の方が勧めて下っている方法
    で(我が家は夫に診察券だけ先に出しに行ってもらい、大体どのくらいの待ち時間か確認してもらって、その時間ぐらいに子供と行く)行くようにしています。
    狭い待合室で、子供はじっとしていられませんし、座れないこともありますので、懸命だとおもっています。

  • 【匿名希望】
    2010/05/10

    先生は、対応がてきぱきしていて早いです。

    診察後、うまいぼうをもらいました。
    泣いていた息子もピタッと泣きやみました。
    土曜日は、混んでいますが、絵本もあるので子供も何とかなりました。
    エレベーターなのでベビーカーでも安心ですが、待合室は狭いです。
    エレベーター下に置いてくるお母さんが多いようです。5Fは小児科なので、ベビーカーがたくさん止まっています。

  • 【匿名希望】
    2010/04/26

    対応は、いいですよ。先生は、男の先生で、処置も手早いし、聞いたこともきちんと答えてくれます。
    子供の耳のお掃除を頼んだこともあります。(ついでですが。)

    いつ行っても、比較的空いている病院ではないでしょうか??
    子供には、処置が終わった後、駄菓子を一つくれます。
    同じビルに、他の病院があり、薬局も1階なので、便利です。
    駐車場も、少し歩きますが、あります。

  • 【匿名希望】
    2010/04/20

    男の先生でさばさばしてました

    上階に別に小児科があります、(人気のようです)
    時間帯にもよりますがここは空いてました。
    保育園通いで鼻風邪が長引き、
    鼻水を除去してもらいました。
    子どもにも慣れているようで、器具の周りには
    気をそらすおもちゃがたくさんありました。
    (おもちゃの音が鳴る携帯とか)
    うちの子はまだ食べれず断りましたが
    帰りにお菓子をくれるようでした。
    初めての利用でしたが
    診察券がキャラクターだったので、娘はご機嫌でした。

  • 【匿名希望】
    2009/07/02

    今回初めて受診したのですが、受付の方も感じよく安心しました。先生は男の方で子ども相手にゆっくりとはなしてくれ診察後の症状についてもしっかり教えてくれました。

    季節によって違うとは思いますが、待ち時間はほとんどありませんでした。最後かごに入ったおやつをくれます。あめやスナック菓子でした。がんばったごほうびなのかなあ
    うちの子はうれしそうにあめをいただきました。

  • 【メタボリック】
    2006/11/24

    丁寧に滲出性中耳炎のことを説明してくださり感謝です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供がかかりましたが、先生が大人に対する対応と同じで子供は怖がっていました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間はなかったが、先生がとても怖く威圧的な印象を受けた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生は少し怖いですが質問にもズバッと答えてくれます。花粉症時期の待ち時間は二時間くらいあるときもあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供が風邪をひいた時に利用しました。いつもしっかりとした処置をしていただけます。
    続きを読む

  • 千葉県流山市-千葉愛友会記念病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/10/29

    土曜日に子供が受診しました。
    男性の先生で、丁寧で説明もわかりやすく、施術でも手早かったです。鼻づまりを楽にしたいので、鼻吸入をお願いしたら、やってもらえました。
    看護師さんもベテランで親切です。

    総合病院なので、他の診療科もあり便利です。

  • 【匿名希望】
    2018/07/30

    先生は男性でした。曜日によって大学病院からくる担当の先生が変わるようです。
    何人かの先生に当たりましたが、どの先生も丁寧で処置が早く、症状の説明も丁寧だと思います。
    看護師さんはベテランの方が多いようで、処置や対応も手早いです。

    総合病院なので、他の診療科の紹介もしてくれます。
    院内処方なので便利です。

  • 【きゃなこん】
    2016/11/29

    里帰り出産のため、出産予定日の2ヶ月ほど前から通院しました。駅からは少し遠いですが、新生児科(NIU)がある大きな病院なので、安心して出産することができました。

    基本的には皆さんとても親切にいろいろと教えてくださいましたが、夜間など助産師の方が忙しそうにされている時は、放置されるような場面もありました。

    妊婦検診は予約制なので、待ち時間は15分ほどでした。ただ少し予約が取りにくかったです。また、総合病院のため、会計が混んでいる時は30分近く待つこともありました。

    産科病棟はとても清潔感があり、病室も毎日清掃がありました。足湯などの施設も充実しており、食事も美味しかったです。ただ母子同室な為、あまりゆっくり食事を取ることはできませんでした。

    病院の方針なのかもしれませんが、出産予定日を1週間すぎた時点で、かなり大きくなっていたにも関わらず、促進剤等の対応をしていただけませんでした。

    出産のために利用しました。妊婦検診などの検査はいつも予約制なので、それほど待たずに受診できました。薬は入院中に処方されましたが、薬剤師の方が病室で説明までしてくださり、安心できました。

    プライバシーに関しては、通院中および入院中、特にトラブル等はありませんでした。赤ちゃんは名前ではなく、○○さんの赤ちゃん、というような呼び方でした。

    新生児科がある病院ということで、とても安心して出産することができました。入院中も、助産師や看護師の方がたくさんいらっしゃり、心強かったです。ただ、なるべく自然に出産を…という方針なのか、予定日をかなり過ぎないと促進剤の対応をしてもらえず、おかげで出産時に苦労しました。

  • 【むーむー】
    2016/07/20

    一か月以上咳が出てて、風邪のような咳ではなく急に喉に埃が貼りついたような感覚で咳が止まらなくなり最終にはえづく。
    ネットで見ると喘息やら肺がんやらが出てきたので焦って来院した。

    私は特に部屋を案内されただけなので特筆すべき事はないが、待合で見てると別の患者さんに話している看護師がとても親身に話していたので信頼がおけそうな看護師さんだなぁと思った。

    土曜日だったためかなり混雑していた。9時に診療開始で9時半頃に着いたが、名前を呼ばれたのは1時間後だった。
    会計時もたくさん人がいたが、そこまで待たなかった。

    総合病院なので施設は充実していると思う。他の科で見てもらうにしても同じ敷地でカルテをまわしてくれるのでいろんな所に行かなくて済む。
    病院自体は古い感じはするが掃除も行き届いてると思う。

    結局なにが原因かはレントゲンとっても分からず、とりあえず咳止めのような薬を出された。それでも治らなかったらまた来てとのことだったが受診してもスッキリはしなかった。

    不安な病気が何個かあったためそれを伝えたら、そこまで重要視してないようなかんじで気になるんだったらこの検査しておきます?みないな患者任せの進め方だった。
    そこまでじゃないと思ったからなんだと思うが、だったらその考えを伝えてほしい。

    問診票の一番下にはプライバシー保護についての記載があった。
    問診票を渡すときも待合のイスからカウンターは割と遠いし他の患者さんに見られることはなさそうだった。

    先生は話し方が穏やかで質問にも答えてくれたが、患者任せの進め方のせいで不安が全く拭えず結局なんのために診察してもらったのかよく分からなかった。

  • 【匿名希望】
    2013/02/14

    症状をきめ細かく、聞いてくれて、必要な検査も迅速に行って頂きました。
    女の先生で、話しやすく、近くにあって良かったです。

    綺麗な病院で、しかも、院内処方してくれるので、助かります。
    複数の診療科があるので、安心です。

  • 【匿名希望】
    2011/09/18

    平日にお世話になったのですが、担当は女の先生でした。
    娘も女の先生で安心したのか、一度も泣かずに頑張っていました。
    スタッフの人たちも優しく、いろいろ親切にしてくださったので助かりました。

    雰囲気がとってもいいです。
    授乳室もあるので安心していくことができます。

  • 【匿名希望】
    2010/06/06

    上の子が受診したのですが、下の子の授乳のためのスペースなども案内してもらえて助かりました。
    病院全体でたくさんのスタッフさんがおられますが、今までどの方にも親切で丁寧に対応してもらっています。

    うちはもともと、他の診療科へ受診していましたが、症状に合わせて耳鼻咽喉科へ回してもらえました。総合病院だったメリットが大いに発揮されました。
    院内にアンケート用紙があるなど、患者さんの声を大切にしようという姿勢がある病院だと感じています。

  • 【匿名希望】
    2010/05/03

    平日は、女医さんです。
    風邪をこじらせてしまい、来院。そのときに耳も見てくれました。
    総合病院なのですが、耳掃除や鼻掃除だけで来られる方もたくさんいますよ、と言われたのでとても安心しました。
    土曜日は、東大の先生です。
    男性ですが、とても話やすい方で、(子供のほうではないのですが、)私がずっと悩んでいた症状もこういった病気ではないか?と指摘してくれ、内科診察を勧めてくれ、内科に行ったら、まさにその病気でした。今までほかの病院では、気のせいだとしかいわれず、ずっと悩んでいたので、本当に先生には感謝の思いでいっぱいです。

    総合病院なので、耳鼻科のつぎは、内科など、いろいろ回れる。(そのため若干こむかもしれません)
    各地点を無料バスが巡回しているので、車のない家にはとても助かります。・

  • 【匿名希望】
    2010/03/17

    耳鼻科の先生は、女性の先生です。
    物腰も柔らかく、優しい印象です。土曜日は、外部より他の医師を呼んでいるようでした。
    (診察を受けたことはありません。)
    説明などもきちんとしてくださるし、こちらの聞きたいことも、しっかりと話す時間があります。
    私の子供は、耳垢が非常にたまっていたのですが、普段のケアの仕方など、教えていただきました。

    土曜日も、午前、午後と診察してくださいます。
    近くの方は、家族に子供を見てもらって、受付だけ早めに済ませてしまうそうです。
    (耳鼻科は、花粉の時期は非常に混むので、この方法がベストだと思います。)
    早めに受付を済ませてしまえば、診察も、ほとんど待たずに行えるので、非常にありがたいと思います。
    待合室には、絵本などもあります。
    駐車場がちょっと離れたところにあるのですが、最寄駅から無料の巡回バスが出ています。
    総合病院なので、耳鼻科以外にも、小児科や産婦人科が同じフロアーにあるので、他科への受診もしやすいのではないかと思います。

  • 【のんちゃんママ】
    2008/12/03

    こちらの病院には、里帰り出産でお世話になりました。
    (実家がこちらの病院の近くなので)9月の終わりに内覧会に足を運ばせて頂きましたが、施設がきれいだった事、スタッフの皆さんがとても丁寧に説明して下さった事から、出産するならこの病院でと思いました。 
    その後、無事に出産する事が出来ました。初めての出産で不安もありましたが、先生やスタッフの皆さんが丁寧に説明して下さったり、笑顔で話を聞いて下さった事で本当に安心して出産する事が出来ました。 
    ママ仲間にも、ぜひこちらの病院を進めたいと思います!(私自身も2人目を授かったら、またこちらでお世話になりたいです!)

  • 【松戸情報通】
    2008/04/26

    我が家では時間外や休日に怪我や病気になることが多く、いつもこちらでお世話になります。
    子供が骨折したときも整形はどこもやっていないとあきらめていたのですが、専門の先生はいなくても、親切に診察してもらえました。
    レントゲンも撮れたのですぐに骨折の手当てができ助かりました。

  • 【かず】
    2007/06/01

    総合病院の為、どんな症状でも診ていただけて安心できます。
    以前妻が皮膚科でお世話になり、とても丁寧な対応をしていただいたとのことでした。

  • 【とむりん】
    2007/05/15

    以前アルバイト(飲食店)で手が荒れてしまい、手のひらや指先に水泡ができてかゆくて皮膚科に診療にいきました。
    その場で皮膚を顕微鏡でみていただき、食材や洗剤が原因とのことで、お薬をいただきすぐになおりました。
    先生の説明や対応がよかったです。

  • 【euphonist】
    2006/12/14

    去年、粉瘤ができたとき、皮膚科でにお世話になりました。
    その場で切開してくださり、すぐに治すことができました。

  • 【cookie】
    2006/11/23

    整形外科へ通ったときに、とても親切そしてわかりやすい指導をしてくださいました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は長くかかり3科受診で2時間くらいかかりました。その後の会計でも30分くらいかかりました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    小児科の先生がよく変わります。いつも待ち時間はかなり長いです。午前中しか一般診療がないので困ることがあります。キッズスペースは広い方なので助かります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので多少やはり待つイメージがありますが、院内処方なので便利でありがたいです
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    こちらは総合病院で院内処方なのですが、とにかく待ちます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は長いですが、設備が整っているので少し待てば血液検査などの結果が出るので安心できます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院として近所にあるので緊急時に重宝してます。ただし、かなり混雑しているので時間に余裕がないと厳しいかも。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    診療科が沢山あってよいが、待ち時間がとても長い。医師入れ替わりが多く毎日違う
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    人間ドックの再検査で受診しました。とにかく待ち時間が長い。咳をしている方々と同じ待ち合い室て一時間以上待たされて、風邪移らないか心配でした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    産科でお世話になっているけど、待ち時間が長すぎて逆に体調悪くなる!順番なのが解ればもう少し時間を有効に使える
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    主治医の先生も優しくて丁寧で、どんな体の相談にものってくれます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    地元にある大きな病院で、駅から遠いですが巡回バスがあるため便利です。
    続きを読む

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    優しく丁寧に診察、即検査して下さいました。婦人科嫌い克服です。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    リハビリ科のスタッフの方々には母娘共々お世話になり大変感謝してます。つらい入院生活もリハビリ室に行って皆さんと接するだけで癒されました。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    6月に院外処方をやめて院内処方にする方針にしたらしいが、担当医に相談すると快く院外で処方箋を出してくれた。(特定疾患の制度を良く知らなかったというのもあるが)相談はしやすいらしい。医師にもよるが。医事局の女性局員のみなさんは対応が親切。

  • 千葉県流山市-初石耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/06/30

    受付、看護師の方はとても明るくて、対応がいいです。上の子が診察中、下の子を看護師の方がみててくれました。先生は解剖図を使って説明してくれます。

    キッズスペース的な所があり、絵本も置いてあります。

  • 【匿名希望】
    2014/10/27

    先生は、男性医師です。受付は女性2名、診察室に女性が4~5名います。診察時には、こどもが動いて危ないので、きちんと押さえてくれます。

    ネット予約ができます。ネット予約出来ない環境の方には、電話でも予約できます。直接受付もできます。直接受付した場合は、事前に予約された方が優先なので、二時間ほど待つこともあります。

  • 【匿名希望】
    2013/05/23

    先生はてきぱきしていて、質問に的確に答えてくださいます。看護士の方々も優しく、子供好きという雰囲気が伝わってきます。
    看護士さんの人数も結構いるようで、診察の間暴れる子供を数人がかりで一緒に押さえつけてもらえ、助かります。

    電話はもちろん、ネットでも空き状況の確認や予約が出来ます。
    予約なしでも診療してもらえますが、待ち時間が長いのでできれば予約して行った方がいいと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/05/17

    口数は少ないですが、診察しながらも子供に言葉をかけてくださる先生です。看護婦さんも優しい方ばかりで診察後も声かけてくださり、分かりやすく説明してくださり安心できました。

    予約ができるので、待ち時間があまりないのですが、冬場は予約していても多少待つ事もあります。

  • 【m-i-h-o】
    2013/04/21

    先生は聞いた事に対してとても丁寧に答えてくれます。看護師さんたちもとても優しく子供2人連れて行っても1人を抱っこしてみていてくれたりもします。

    電話かネットで予約ができます。でも完全予約制ではないので当日に予約をとっていなくても診てもらえます。ただし、その場合は1時間以上は待たされます。でも子供が読む絵本もたくさんあるので比較的ぐずらずに待てると思います。以前の受付の人と替ってとても感じが良くなりました。

  • 【pengin7777】
    2013/02/15

    子どもが耳を見る際に動かないか心配でしたが、看護師の方2人で動かないように適切におさえてくれて安心して診て頂けました。

    予約が出来るので、予約がオススメです。ただ完全予約ではないので、混んでいるときは少し待つことも考慮して子どもが退屈しないおもちゃなど持って行った方がいいです。私が行ったときは予約してありましたが40分ほど待ちました。

  • 【匿名希望】
    2008/03/11

    先生は一見厳しそうですが、てきぱきしています。看護師は年配ですが、優しいです。

    電話で予約ができます。一週間先の予約もできます。小さい子から老人まで患者が来ていますが、予約していくので待合室が込みません。とてもスムーズです。すぐ近くに調剤薬局があるので薬もすぐに出してもらえます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生やスタッフの対応がテキパキとしていて感じがよく、信頼ができます。子供 も連れていくので安心できます。
    続きを読む

  • 千葉県流山市-寺田耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/12/11

    行ったらまず受付の人が優しく挨拶してくれて、受付を済ませ待ち時間がある場合は一旦外出できます。
    先生は女医さんで、しっかりとこちらの話を聞いてくれて、テキパキと診察してくれます。
    質問にも丁寧に答えてくれるだけでなく、気をつけないといけない事なども的確にわかりやすく教えてくれるので、診察してもらった後はいつも安心して家に帰れます。
    本当に信頼できるお医者さんです。
    家は家族でお世話になっています。

    先生、スタッフの方がみんな優しい
    清潔感がある
    院内処方なので子連れだとすごく楽
    子どものおもちゃや絵本がある。
    熱がある人が待つスペースがカーテンで仕切られている

  • 【匿名希望】
    2017/11/15

    先生はベテランの女医さんで、笑顔はありませんでしたが誠実に診察してくださっていることが伝わってきました。
    図を用いて中耳炎の種類や仕組みについて丁寧に説明してくださり、子どもの状況がよく理解できました。

    院内処方なので、病院の診察を終えた後に処方箋薬局でもうひと頑張り!!という大変さが無く助かります。

  • 【匿名希望】
    2017/07/20

    とても説明が分かりやすい女医さんです。
    聞いたことには的確に答えてくれます。
    子どもの気持ちを汲んでくれてスムーズに診察してくれました。最後には褒めてくれました。
    受付スタッフは二人ぐらいいて、一人は不慣れな感じでしたが、もう一人はテキパキしてる印象です。

    予約しに来院したり、待ったりすると聞いていましたが、私の行った時間は空いていたようで、前の人の診察が終わったらすぐに呼ばれました。診察が終わったとき、一組待合室にいました。ちなみに金曜日の16時半ぐらいでした。

  • 【匿名希望】
    2016/10/27

    先生は女医さんで、過去の履歴など確認ながら診察をしてくれます。
    診察は、細かくみてくださいます。
    あと、耳垢などもあれば取ってくれます。

    混んでいるときは外出も出来てとても助かります。

  • 【匿名希望】
    2016/02/13

    患者の意向を考慮してくれます。
    例えば、薬を飲むか飲まないかなど。
    今回は、自然治癒もするけど薬を飲んだ方が治りは早い。
    5日間飲みきらなければならない。
    →可能かどうか
    その説明を受けた上で、子どもが薬を飲みきれるか本人にも意思を聞いて処方してもらいました。

    シンプルな建物。場所は大通りから曲がってすぐのところなので便利かつ分かりやすかったです。
    駐車場は手前に4台、奥の方にも3台は停められそうなスペースがあります。
    病院に聞いたときは前に4台あるけど、混み合うとお待ちいただくことがある、ということでした。

  • 【匿名希望】
    2014/06/06

    先生はテンポ良く話してくださり、
    診察時間が短くすみ良かったです。

    診察時間の確認で電話すると待ち時間を教えてくれて助かりました。
    受付時間内でも混み具合により受付を締め切ると聞き、午前中ギリギリに行く予定を午後からに変更しました。
    待合室の時計が可愛かったです。

  • 【匿名希望】
    2014/03/18

    先生、看護師さんがとってもやさしい。

    クリニック内はとてもキレイ。トトロの絵やぬいぐるみがかざってあったり、こども向けの本やおもちゃもあって、良かった。
    先生がすばらしい。こちらの話をじっくり親身に聞いてくれて…こんな素敵な先生、なかなか居ないと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/07/29

    滲出性中耳炎で娘が通院中です。
    先生はサバサバした女医さんです。
    テキパキと仕事をこなし、はっきりと話す先生ですが、子供の対応も上手です。
    「治療だからね、頑張ろうね」
    という一言があるだけで、子供は嫌な治療でも受け入れるようになります。
    治療後も必ず褒めて下さいます。
    こちらの先生は本当に信頼できます。

    建物も綺麗で清潔感があります。
    病院で薬も出してくれるので助かります。
    何より先生が素敵です。

  • 【匿名希望】
    2012/12/04

    女医さんです。受付も女性の方がいらっしゃいます。
    大体の時間を教えてくれるので出直すこともできます。

    女医さんなので子供も行きやすいと言っています。
    ハキハキとした先生です。

  • 【匿名希望】
    2012/11/01

    女医さんで優しい先生です。
    質問に的確に答えてくれます。
    以前通っていた耳鼻科は耳の中をカメラで見せてくれましたが、
    こちらはありません。

    受付で待ち時間を教えてもらえるので、
    ながく待つ場合は外出できます。

  • 【匿名希望】
    2012/09/23

    先生 女医さんです。こちらが聞いたことに丁寧に答えてくだいます。 
       息子は風邪をひいた時から耳掃除までとてもお世話になっています。
    受付 まず受付に名前と着た時間を書き待ちます。
       待ち時間が長くなりそうな場合は
       あらかじめ受付の方に声をかけて外出も可能です。

    花粉症シーズンは大混雑ですが普段は比較的待ち時間も少なく
    待合室には子供用の絵本やおもちゃがあるので助かります

  • 【匿名希望】
    2012/01/16

    受付の方もテキパキと対応されて気持ち良いです。先生は女性の方で丁寧にお話をされます。子供にも丁寧な話し方で、わかりやすく説明してくださいます。又、下の子も一緒に連れて行っても、診察中(まだ一人で診察椅子に座れません)は看護士さんが快く抱っこしてて下さいました。

    待合室は広くて清潔感があります。駐車場は5~6台はとめれると思います。

  • 【匿名希望】
    2011/04/28

    低姿勢な女医さんです。
    ハキハキとサッパリした性格のようです。
    診察が終わったあと「ありがとうございました」と言いましたら、先生は、「ご丁寧にどうも」と。
    こんな素敵な先生はじめてです。

    清潔感があります

  • 【匿名希望】
    2010/12/03

    ハキハキした女医さんで、小さな子供にも優しく対応してくれます。また、先生の説明もとてもわかりやすく、小さなことでも丁寧に答えてくださるので、質問しやすいです。
    また、看護師さんや事務の方も女性なので、子供でも連れて行きやすいです。

    必要だと思う薬のみ、処方してくださること。当たり前のようですが、最近ではいらない薬を出されてしまうこともあるので、そういった意味でとても安心です。

  • 【匿名希望】
    2010/01/24

    受付の方も感じがよく院内も清潔で落ち着いています。先生もコチラの話をしっかり聞いてくれて、基本的に薬を飲ませたくないことを伝えてもいやな顔をされることはありませんでした。
    診察も無理に押さえつけたりせず、ゆっくり子供に話しかけてくださって、本当に優しい先生です。

    先生も受付の方もとても良いです。
    悪いところは無いというのが良いところかな?
    できたばかりで知らない方も多いからかすいています。
    他の診療科が近くにないので感染の可能性も少ないと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/10/25

    とてもハキハキした女医さんで、
    症状についてなども詳しく説明してくれます。
    処方する薬についても、しっかりと説明してくれて安心です。
    スタッフの方も、親切に対応してくれます。

    比較的新しい病院なので、院内がとてもきれいです。
    あまり混んでいないので、待ち時間も短く子供が飽きてぐずる事もありませんでした。
    病院でお薬を出してくれるので、
    別途処方箋薬局に行かなくてもよいのが助かります。

  • 【匿名希望】
    2009/04/19

    女医さんで、はっきりといろいろ教えてくれます。
    こちらからもなにかと聞きやすい雰囲気の方です。
    0歳、3歳の子供が両方ともかかったことがありますが、子供の診察も無理強いすることなく、話しかけながら丁寧にして下さいます。
    以前他の病院では、上の子が鼻を吸われるのを(無理矢理やられるので)すごく嫌がっていたのですが、こちらに病院を変えてから、子供にも「吸うよ~、少し我慢してね~」など様子を見ながらやってくれるので嫌がらなくなりました。
    0歳の子も滅多に泣きません。
    スタッフの皆さんも親切で、非常に感じがいいです。

    結構新しい医院なのできれいです。新しいせいか、そんなに混んでいないことが多いです。
    薬を医院で調剤してくれるので、耳鼻科のスタンダードな薬をもらうだけの場合調剤薬局に行かずに済み便利で早いです。
    先生自身は、小さい子供にあまり薬を出したくない方針のようで、そこも個人的には合っていました。

  • 【匿名希望】
    2008/09/29

    先生は女医さんで、はきはきした感じの人でした。スタッフの方は、にこやかに対応していました。

    駐車場があり、3、4台ぐらい置けます。6月にopenしたばかりの病院なので、きれいでした。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    評判の良さを聞いて行きましたがすごく待たされました。再診だと一度外出してもいいのかな?その辺の説明はありませんでしたが受付だけして一旦出ている人もいました。先生はサバサバしていて一見ちょっと怖い感じですがしっかりとした指示をしてくれます。
    続きを読む

  • 千葉県流山市-桜耳鼻咽喉科めまいクリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生には明確に説明と処置をしてもらえましたが、こちらから詳しく質問できる雰囲気ではなかったです。院内は清潔できれいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間がとても長く、1時間以上待った。しかし、先生はとても優しく丁寧に診察してくれた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院内はとても綺麗で掃除もマメにしていらっしゃるようです。待ち時間が長いです。それだけ人気のクリニックなのでしょうか。診察が近くなると名前で呼ばれ診察室の傍の椅子で待機です。先生がとても感じ良く親切な対応で、しっかり説明をして下さいます。だから混雑するのでしょうか?安心して通えるクリニックです。
    続きを読む

  • 千葉県流山市-おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/06/27

    受付の方々の感じがよく丁寧でした。

    予約して行きましたが結構待ちました。
    でもその間エレベーター前の電車が見えるフロアにいてもOKとお声掛けていただき、電車小僧の息子は呼ばれるまでの50分間ずーーーっと夢中で電車を眺めていました。
    電車好きの子どもを連れて行くなら最高の耳鼻科だと思います!

  • 【匿名希望】
    2016/02/08

    先生はテキパキしながらも一つ一つの質問に丁寧に答えてくれて安心します。

    朝早くから診察してもらえるので、仕事や学校に行く前に診察してもらえます。
    薬がよく効きます。

  • 【匿名希望】
    2015/12/01

    予防接種の予約で電話をした際に,受付の方の対応がとても丁寧でよかったです.実際病院にいっても,受付,看護師,先生みなさんてきぱきとされていて感じがよかったです.

    駅から近く,院内はとても清潔感があります.小さいスですが,キッズスペースがあり絵本やテレビがありました.クリスマス時期だったのできれいな飾りつけがされていました.
    注射後にヤクルトをもらえ喜んでいました.

  • 【匿名希望】
    2015/05/22

    子供に慣れていて泣いてもしっかり治療してもらえる。金曜日は代診の先生。看護師さんも子供に優しく声をかけてくれ感じが良い。
    事務の方達も柔らかな印象の感じが良い方ばかり。

    キレイで清潔感がある。予約なしだと早く行かないと待ち時間がどんどん長くなるが、だいたいの待ち時間を
    教えてくれるのでショッピングセンターなどで時間がつぶせる。
    一通り治療が終わると先生からご褒美がもらえる。

  • 【子豚☆】
    2014/07/01

    受付の方の感じがいいです。
    先生は質問にしっかりと答えてくれるので信頼出来ました。
    次また来るべきなのか、それとももう様子見でいいのか、しっかり教えてくれます。

    朝7時からやっているところです。
    夜に体調を崩して寝てくれずに朝一でかけこみました。
    朝早くからやってくれるのはとでも助かります。

  • 【匿名希望】
    2014/02/08

    医師は、男性の医師が1名だけです。
    てきぱきしていますが、聞いたことにはしっかり答ええくれますし、せかす感じもありません。
    保護者に対して必要な検査や、治療、見通しなどもしっかり教えてくれます。
    こどもにもかなり慣れていると言う感じがしました。

    駅から直結できれい。
    受付に声をかければ、途中で離れることも可能です。
    子供向けには、DVD(イヤホンつき)が見れたり、絵本などがあります。
    飲みのもののセルフですが用意されています。
    トイレも広く、子供と一緒に入る広さが十分にあります。
    椅子がソファーではないので、小さいお子さんは抱っこする必要あり。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »