全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の60801~60900件目)

    東京都文京区-順天堂大学医学部附属順天堂医院」への口コミ
  • 【ビギナーズラック】
    2006/10/16

    医師は勿論、ナースの方々も親切丁寧で雰囲気も良かったので安心できました。

  • 【Take】
    2006/10/07

    すごく丁寧で、色々な症状を診てこられたからか、色々相談できます。

  • 【よっこ】
    2006/10/07

    初めてコンタクトにするとき緊張していましたが
    ここの病院では、優しく教えてくれました♪
    看護士さんに感謝です。

  • 【たきひろ】
    2006/10/06

    もう20年も前になりますが、こちらの病院で角膜移植を受けてから、コンタクトレンズをこちらで作り続けています。
    ふつうの方と同様のレンズを注文し購入しているのですが、ていねいで細かい検眼や、いろいろな機械を使った検査や診察を受けるたび、コンタクトは医療用品なんだと感じ、目の健康とレンズの管理に注意しようという気持ちになります。
    支払いは少額でもクレジットカードでできますし、山の上ホテルの喫茶部があるのもちょっと楽しみです。

  • 【いわたか】
    2006/10/04

    小児外科が充実している。

  • 【スリー美男子ママ】
    2006/09/19

    丁寧、わかりやすい説明でした。子供の質問にも丁寧に答えてくださいました。

  • 【mother】
    2000/01/01

    椎間板ヘルニアになり、整形外科にお世話になりました。基本的に紹介状が必要で、非常に有名な病院でもあるので確かに大変混雑しており、待ち時間も長いです。
    しかし診ていただいた先生方は比較的若い先生でも言葉に説得力があり、ずっとあった痛みや治らないのでは?という不安を溶かしてくれるような印象を持ちました。
    様々な痛みを抱えて来られる患者さんを素早い判断で的確に診察されている印象です。
    確かな診断の出来る病院であるからこそ良い評判も生まれるものだと思います。
    続きを読む

  • 【2児のママ】
    2000/01/01

    息子が手術をしなければならず、こちらの病院を紹介して頂きました。小児外科で通っていましたが、小児科は入口を入ると壁紙がアンパンマンで子供は喜んで行ってくれます。待合室にもキッズスペースがあり、そこにあるお家を出たり入ったりしながら楽しそうに遊んでいます。その横には授乳スペースやおむつ替え、トイレなどもあるのでとても便利です。小児科の受付には塗り絵も置いてあり、色々と子供が遊んで待っていられる工夫がしてあります。看護師さんや先生は小児科だけあり、子供の扱いが上手で泣いていたら手書きでアンパンマンの書いてある絆創膏を貼ってくれたりしました。ただ、予約をしていてもかなり待ちます。2時間待ったこともありました。小さいお子様が多いのでベビーカーで来る方も多いのですが、通路が狭いので出来たら抱っこヒモのほうが良いかもしれないです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    緑内障の定期診察に訪れた、朝6時半頃から整理券を貰って受付は早めに済んだが相変わらず待ち時間は長い、最初の診察を受けたのは8時半だった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新しい設備を持ち、受診するとき待ち時間もかからないが、会計の時、結構時間がかかる。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長いですが、医師は頼りになります。待合室はキッズスペースがあり、テレビにはアニメが放送されていました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    手首を骨折して受診しました。 スポーツ整形が充実していて手専門の先生にみて頂きとても安心できました。 手術後の経過も順調、傷痕も綺麗です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間がとても長く。予約していても全く待ち時間が変わらない。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    以前は血液検査に非常に時間がかかっていましたが、場所が広く改善され、待っても30分以内に終わるようになりました。 会計は、他の都内の大病院と比較すると、20分くらい待たされます。 初診は半日つぶす覚悟で、再診でも1時間待つつもりで。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    特定病院のため、紹介状がないと、別に料金がかかります。 担当は女性の先生で、話をよく聞いてくださいました。検査もこちらの状況を確認しつつ、加えてくださり、投薬も生活習慣から無理のない処方をしてくださいます。 何名も先生はいらっしゃいますが、女性の先生がおススメです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな大学病院です。待ちますが先生は短い時間の中でもしっかりと話をしてくれます。院内は広いしフロアごとに細分化されてるので迷路のようです(笑)
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院なのである程度の待ち時間を想定していないと苦痛に感じるかも。基本的に先生の対応は悪くない。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長く1日がかりになることも多いのですが、院内処方もあり、システマチックに会計処理がなされています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院なので時間がかかるのはわかるが、予約を取っているにも関わらず毎回平均3時間以上待たされることがしんどい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    言わずと知れた大学病院です。とにかく待ち時間は長いです。正直、事務員さんは様々な方がいますが看護師の教育も素晴らしく嫌な看護師さんに出会ったことがありません。
    続きを読む

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    診断の内容、検査の結果、手術の方法選択いずれに関しても説明が丁寧でわかりやすく、疑問の残らぬようどんな質問も受け止め、何にでも答えてくれる医師の姿勢に、高い信頼と安心感を持っている。子どもも頻繁な通院を嫌がること無く、先生と楽しくお話でき、すすんで診察を受けているので両親とも納得してこの医師に診てもらっている。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    食道腫瘍の専門家として評判が高い。手術前の説明も親切で、手術そのものも短時間で終了し、術後の経過も良好である。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    新館の病棟は一番安いベットでも4人部屋でひろく清潔感があってよい。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    やさしく、丁寧に病状や手術などの説明をしてくれた。一生懸命やってくれたと思う。かなり難しい治療だったようだが、産科・内科とも連携をとって、最良と思われる治療をしてくれた。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    初めて産婦人科を行くときには女の先生で、丁寧な診療、説明なのでおすすめです。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    総合受付(?)がシステム化されていてきれいです(でも、時間はかかりますが・・・)。ここのメンタルクリニックは、改善したい症状をきちんと自覚していて薬で何とかしたいと考えている方には良いかもしれません。何らかの精神疾患(うつ病やパニック障害等)かもしれないので、とりあえず診察してもらいたいというような方には向いていないと思います。尚、どの科でも紹介状がない初診の場合、初診料3,150円が自費負担となりますので、ご注意ください。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    先生の対応が優しく、丁寧で、病院の設備や清潔さも良く、快適な入院生活が送れる。病棟看護婦の対応もとても満足できた。大学病院なのでハイリスク妊娠でも安心感が持てる。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    どんな質問にも、嫌がらずに患者の話を聞いてくれる。安心して、手術ができました。今後も、長い付き合いになりますが、安心して通うことができます。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    婦人科治療では有名なので安心感があります

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    婦人科はデリケートな診療科ですが、できるだけの配慮をしてます。担当の先生はソフトな語り口と丁寧な診察でこちらの質問にもきちんと答えてくれます。他病院では開腹、といわれましたが「腹腔鏡で問題なく出来ます」との診断で、実際、そうなりました。医師どうしや看護師との連携もよく、入院時の看護も技術が高くて人間的でよかったです。そういえば、初診の時に医師のほうから自己紹介と「よろしくお願いします」と挨拶があったのには驚きましたし、ほっとしました。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    専門医だから

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    総合病院であること。建物が綺麗。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    非常に忙しい先生であるはずなのに、こちらが納得するまでお話を聞いてくれる。

  • 【70代♂】
    2000/01/01

    的確な診断と説明が受けられる。

  • 【♂】
    2000/01/01

    説明が的確、患者及びその家族に優しい

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    内視鏡手術の技術は高いとのことです。手術の担当医の対応も丁寧だと他の方から聞きました。入院受付等の事務員さんの対応はとてもていねいでした。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    大病院なのに、先生は腰が低い。えらぶれず、庶民的。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    先生も看護師も大変親切で腰が低く好印象

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    患者に対する誠意がすごく感じられた。とにかく一生懸命の一言。

  • 【70代♀】
    2000/01/01

    ドクターが威張っていない。患者や家族からの質問に誠実に答えようとする姿勢がある。内科の看護師は優しい。患者の扱いが丁寧。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    若い先生でしたが、熱心に話を聞いてくれて、こちらの質問にもきちんと答えてくれました。大きい病院なので待ち時間が苦になりそうですが、この先生になら待ってみてもらう価値があると思います。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    平日に行けば、話をよく聞いてくれる。(土曜日は混んでいるので難しいと思う。)自分にあった症状のをその都度に探してくれる。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    ・受付から事務職員がおり、困っていそうだなと思うと、すぐに声をかけてくれる。受付機のすぐ後ろに、オープンの相談所が有り、相談・案内をしてくれました。・鶴丸 昌彦教授先生病気に対する質問にも時間をかけ、丁寧に説明を受けられる。又、入院後も鶴丸先生の今後の治療方針治療行為も明確に説明を受けられた。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    症状の説明が的確で親切。対応も丁寧で好感が持てる。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    たくさんの科があり、熱意のある先生は他の科とも連携を積極的にとってくれた。検査も十分にできるので、気になる症状がいくつかある場合、とても便利。でも科によって、又先生によって対応がかなり違うので評価もまちまち。いい先生はとてもよかった。自分と相性が合わない場合も担当医師の変更ができるので信頼できる医師を探せてよい。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    説明は丁寧。治療費も安いほうを勧めていただいた。

  • 【♂】
    2000/01/01

    高度な医療技術があるようなので、治してもらえそう

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    病棟の看護師はどの人も優しく技術も高い。どんなことでも快く面倒をみてくれ、責任感も強く夜間でも頻繁に見回りに来てくれ、安心できた。交代しても引継ぎがよくされている。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    ・大学病院の割に料金が安い。

  • 【♀】
    2000/01/01

    私が付き添えなかった入院の際、病棟で少しでも手が空いていると一人でも面会者のいない患者(子供)のところへ行って話しかけたり、看護師さんと娘に一緒にお薬を塗っていたり本当に子供が好きでみていただけているのが伝わってきて嬉しかったです。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    多くの患者さんを診察するシステムや、機材、先生の人数はすごいと思います。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    手術の症例が多く技術面に期待できて安心。スタッフが充実している。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    オペ技術の高い腕の良い医師です。開腹手術は2度目だったのですが、今回は(順天堂に転院してからの手術は)縫合跡が綺麗でした。通院では、なるべく予約時間に診察室へ入れるよう気を配ってくださいます。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    特定機能病院であり、高度な医療を受けられる。

  • 【70代♂】
    2000/01/01

    手術の技術やスタッフの方の対応も素晴らしいと思います。入院病棟のスタッフの方もとてもよくしてもらいました。整形外科についてはよく知らなかったのですが、主治医以外の担当の先生も本当によくしてくれました。「けがをする前より必ず良くなるから」との言葉に家族一同励まされました。

  • 東京都文京区-江戸川橋クリニック 耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【大河】
    2017/12/18

    年末年始が近い関係かこんではいましたが、丁寧に診察してくれました。
    子どもが小児科でぜんそくと診断されたため、セカンドオピニオンということで耳鼻科にいきました。
    胸の音もきいてくれた上でやはり軽いぜんそくとのはなしをしてくださいました。
    2017/12/26追記
    花粉症に悩んでいて、症状がまた出てくる時期になった為通院しました。
    授乳中だった関係で、今までは使える薬、使えない薬を相談して使ってきました。
    今回は授乳しおえた為、違う薬をためしてみたいと要望したところ、一年以内の新薬であるビラノアをためしてみることをすすめられ、処方してくださいました。
    新しい薬も納得のいく説明をしてくださり、安心して服用できました。

  • 【匿名希望】
    2017/11/25

    女性の先生で優しかったです。子供の状況を分かりやすく教えていただきました。
    鼻水が止まらないので中耳炎かな?と思い受診しましたが、その通りでした。私が子供を抱っこした状態で見てもらい、鼻水の吸引と耳の中を見てもらいました。

    待合室が広く、ベビーカーのまま入れました(診察室に入る時は置いていきました)。本も多いので待ち時間が長くても大丈夫でした(子供が動き回る歳ではなかったので)。

  • 【大河】
    2017/10/03

    慢性的な鼻づまり・花粉症の症状に効くという、アレルギーへの過剰反応を鈍らせることが可能な「レーザー治療」を受けました。
    鼻の麻酔をして、少し時間をおき、麻酔がきいてきてから鼻の中を焼く作業が始まりました。
    鼻に機器が入っている為、鼻に違和感は感じましたが、麻酔をしているためいたくはありませんでした。
    治療を受けるにあたって事前説明もありましたが、その治療を受けてから1週間ほどは、風邪をひいた時のような鼻水が出る症状が続くとのことで、薬も処方されました。
    服用し3日目ぐらいで一度通院し、症状のチェック、また1週間後ぐらいに症状をみてもらいました。
    比較的よい仕上がりとのことで、治療後の鼻水の症状がとまってからは特に通院の必要はありませんでした。
    花粉症の症状も緩和されました。
    のどはなの風邪をひくたびに、耳鼻科に足を運んでいて、治療後の経過もみてもらっていますが、特に問題もないとのことで、その後は、その治療を受けてはいません。
    人によっては、一回では終わらず、二度、三度治療を受けるケースもあるとのことです。
    効果には個人差があるとのことです。

  • 【大河】
    2017/04/27

    風邪がながびいていて、小児科がお休みの日だったのと、鼻血が頻繁に出ていた関係もあり受診。
    今現在入園したてということもあり、ある程度環境になれる必要もある点などもふまえて、薬を処方してくれました。
    耳鼻科ということで、吸引吸入もしっかりしてくれますし、鼻や耳の中の様子もチェックしてくださる為、風邪であっても受診すると安心しますね。
    久しぶりにいきましたが、9時には既に10組以上の患者さんが待っている状況で、今でも人気の耳鼻科でした。

  • 【candy.candy】
    2017/03/24

    女医先生でした。
    以前通っていた耳鼻科だと3人くらいで抑えられての診察だったので子供がいやがっていたのですが、こちらはそこまで羽交い締めと言う感じもなく、親としても安心。

    ネットで予約できる
    待合室が広い
    診察室までベビーカーで入っていける
    同じフロアに処方箋を受け付けている薬局がある

  • 【大河】
    2017/03/01

    オープンの際にチラシがポスティングされていた為気になり、オープン1か月以内に診察を受けて以来通っています。
    学歴職歴ともに大変立派な女医さんです。
    とはいえとても物腰がやわらかく、気さくな先生です。
    とても人気がある病院である為、予約をうまくとることをおすすめします。
    花粉症がひどい為、専用の処置をしていただきましたが、それ以降症状は軽くすんでいます。
    お隣に薬局もある為、すぐによって薬をもらって帰ることができるのもありがたい点です。
    受付の方も丁寧な対応をしてくださいます。

  • 【匿名希望】
    2015/04/21

    女医さんで、とても丁寧に診察してくださいます。子供の診察にも慣れており、スムーズに耳掃除をしていただけ、またスタッフの皆さんもとても親切で、通いやすい耳鼻科です。

    比較的空いている。また、新しいため、とても綺麗です。病院の隣が処方箋薬局もあり便利です。お手洗いにも、ベビーオムツ替えなど完備されており、赤ちゃん連れの方も多くいらしゃいます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉症の季節ということもあってか、待ち時間が長く感じました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    女医さんでとても親切で良い先生ですが、受付にいる二人があまり笑顔がなく、愛想もなくて冷たく感じます。土曜日の午前に行くと1時間以上待ちます。
    続きを読む

  • 東京都文京区-金沢耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/02/05

    先生は早口での説明ですが、親切な対応です。スタッフの人も感じが良いです。

    駅から近く、待合室には絵本、雑誌があります。二階にありますが、エレベーターで行くことができます。

  • 【匿名希望】
    2011/11/01

    ハキハキとしてさっぱりした印象の先生です。
    診察もスピーディなので、待ち時間は短めな印象です。

    駅が近いので便利です。
    待合室は狭いですが、子供向けの絵本があり楽しめます。
    待ち人数によっては、ベビーカーは外に置くようです。
    診察後には風船をいただきました。

  • 【匿名希望】
    2010/02/12

    親しみやすい男性の先生です。
    3ヵ月に1度は耳掃除もしてもらいます。
    どちらも手際がよいため、大泣きする前に終わり、親としてもホッとします。
    薬についても患者とよく相談して出してくれるため、安心できます。
    子供だけではなく、家族全員でかかりつけにしている方が多いです(もちろんうちもです)。

    待ち合い室には子供が好きそうな仕掛け絵本がたくさんあります。
    待ち合い室は広くはありませんが、先生の手際が良いため、あまり待たされることはありません。

  • 【匿名希望】
    2007/10/01

    元気の良い大きな声の院長先生と、やさしい雰囲気のスタッフです。
    テキパキと診察をし、無駄と感じる時間がないので助かります。先生もスタッフも子供が大声で泣いてもニコニコしてくれています。質問に対しても親切に答えてくれます。

    待合室には絵本があり、子供はある程度退屈せず待てます。
    耳垢を取ってもらっていますが、手際よくあっという間に終わります。先生がとても明るく話をしやすい雰囲気なので、恥ずかしがらずに何でも質問できますし安心感があります。
    薬を出す事に関しては、保守的な印象を受けます。例えば、私が妊娠中に風邪で受診した際は「薬も出せるんですが、うがいで治しましょう!」といった感じです。あまり薬に頼りたくないので、そんなところも気に入っています。

  • 東京都文京区-音羽耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【あんずキティー】
    2013/05/20

    とにかく丁寧です  質問をきいてくれるし答えてくれる あいまいな答え方はしません  ベテランのおじいちゃんなので子供も怖がることなく通ってくれます

    待合室には絵本や雑誌があります  午前中はわりと空いています

  • 【Q】
    2013/04/05

    一番感動したのは電話対応です。
    道がわからなくて電話したところ敬語で丁寧に説明してくれました。
    医者の腕がよくても受付が悪くて帰るときは嫌な気分になるところって多いので感動しました。
    3歳の子供がお世話になったんですが、大人もたくさんいました。
    子供の耳垢がたまっていたんですが、嫌味もいわれなくて済みました(以前姉がかかった耳鼻科はよくこんなにためましたねと大笑いされました)。
    しばらく毎日のように通ったんですが、娘が嫌がらず自分から「行くっ」というくらい雰囲気がいいです。
    待合室に本もたくさんあります。

  • 【やぺやぺ】
    2012/08/13

    ベテラン先生と言った感じです。看護婦さんもベテランの方で、小さい子供の扱いにも慣れていらっしゃいました。

    小さい医院ですが、みなさんて慣れていらっしゃって、丁寧です。待ち時間もほぼありませんでした。こども向けの本も多少おいてあります。

  • 【匿名希望】
    2012/05/22

    とても、感じがよくベテランで安心感があります。

    無駄なことはしない、的確なアドバイスと診断です。
    おじいちゃん先生でした。
    町の頼れる病院という感じです。

  • 【匿名希望】
    2008/03/11

    先生はベテランの男性の先生です。私が小学生の頃から診てもらっています。
    優しく丁寧に診ていただけますし、話もよく聞いてくれます。
    娘(10ヶ月)も診てもらっていますが、小さい子供にも慣れていて安心してお任せできます。
    スタッフの女性の方もベテランで、泣いて嫌がる娘もきちんと受診できるように対応してくれますし、ママが受診の時はあやしてくれたり、抱っこしていてくれたりと一緒に行けるので安心です。優しい方たちばかりです。

    あまり混んではいないのですんなり診てもらえます。
    待合も広いのでベビーカーで入れます。
    また、先生のところまでベビーカーで入れるので、ママが受診の時も横に一緒にいれるので安心です。
    スリングや抱っこひもで赤ちゃんを抱いていても先生は診てくれますし、必要の時はスタッフの方が抱っこしてくださるので赤ちゃん連れでも安心して受診できます。

  • 東京都文京区-よしはし耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/02/09

    男性の先生です。
    優しく穏やかな方で、こちらの話もよく聞いてくださります。
    耳掃除も上手で、子供は嫌がりません。

    電話で予約ができるところ。
    予約をとれば、ほぼ待ち時間はありません。
    万が一予約がとれない場合は、午前or午後の診察開始10分前には行けば比較的早く診てもらえます。

  • 【匿名希望】
    2011/05/24

    やさしい先生で小さい子でもしっかり診ていただけました。
    耳の奥の方の映像を見せながら説明してくださり、1回1回の診察がとても丁寧です。

    とてもキレイでベビーカーのまま行けるのが助かります。
    小さいですがキッズスペースもあります。
    予約制なのでほとんど待ち時間はなく、その点でも大変助かっています。

  • 【桃たんたん】
    2011/02/18

    話を良く聞き、丁寧に診てくれ、やさしい先生です。
    耳の掃除をしてもらいましたが、子どもは気持ちよいようで、静かにしていました。

    空気清浄機がおいてあり、清潔です。
    ベビーカーのままで病院内を行ける所がいいです。
    予約ができるのであまり待たないで診てもらえるところも良いです。

  • 【匿名希望】
    2008/08/26

    何より先生が穏やかです。

    子供が中耳炎で通っています。出来て確か2年位で綺麗なところ、小さいながらも子供スペースがあるところ、診察終了と同時に院外処方箋があるところといいところ満載ですが、何よりも子供の中耳炎に変化があったときには必ずといっていいほど耳の中の画像の写真を見せていただけるところが本当に素晴らしい!です!!撮り方が慣れているのか今までみたなかで最もクリアな画像で素人ながらに病気の推移が分かって納得できます。電子カルテを導入しており過去の画像とすぐ比較してもらえるのも有り難いです。質問に対しても怒ったりせず普通に説明してくれます。うちの場合は小児科で半年ほど繰り返したあとに診てもらったこともあり難渋しましたが一旦完治しました。そのときの感動は本当に忘れられないです。そのあと鼻水がでるたびにお世話になりひどくならないうちに対応できるようになりました。電話予約制で大体すぐに診ていただけます。10分以上待たされた記憶はないです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    電話予約しかできないため、web予約ができるようになると助かります
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつも予約外の方で混んでいますが、平日の昼間に行ったところすぐ見てもらえました。木曜午後はこの辺りだとやっている病院が少ないので非常に貴重です。先生はいつも子供にも優しく、子供も先生が好きなようです。
    続きを読む

  • 東京都文京区-とくなが耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【チョココロネ】
    2016/06/16

    一ヶ月前に初診で扁桃腺、喉の診察を受けたのですが、また違和感を感じたので来院しました。
    来院するにあたって、何度か悩んだのですが、放って置けなかったので遠いですが決めました。

    受付や看護師の方の対応はとても良いと思います。
    優しく対応されているし、笑顔が出ていて良いと思います。
    耳鼻咽喉科が怖い、という方も安心出来るのではないでしょうか。

    今回は土曜日の12時半近くに来院したので、それなりに混雑はしており、私も含め9人の患者さんがいました。
    お会計を終えたのが13時半頃でした。
    ただ診察までそんなに待たされたという意識はありません。

    お手洗いは綺麗で使いやすいですが、待合室に置いてある空気清浄機が少し古く汚れているのが気になりました。
    また、診察を受けている様子が丸見えなのが目立ちます。

    前回もそうでしたが、診察を受けると良くなるどころか、逆に悪化しているように感じます。
    喉の違和感で来院しましたが、診察を受けてからは痛みが出るようになり丸1日経った今も痛いです。

    検査自体は素早く、スピーディに行われました。
    土曜日という事もあり、多少は待ちましたが、検査に入るとそこまで待たされる事はなかったです。薬は特に出されていません。

    呼び出しをされる際に、フルネームで呼ばれるのが少し気になりました。
    また、受付付近の椅子から中の診察をしている様子が丸見えなのは、いかがなものかと思います。

    2回の来院をして、どちらも逆に他の痛みが出てきてしまったので残念です。
    診察代より高い交通費を払ってこの程度の診察なら、とても不満です。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    耳鼻科は,どうしても良いイメージがありませんが,先生も親切であり,またスタッフの皆様も親切でした。

  • 東京都文京区-とくなが耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/11/13

    受付の方も感じがよく、親切で、先生も小さい子に手慣れた感じでした。

    webで順番予約ができます。初診でも名前と生年月日の入力だけでできるので助かりました。絵本やおもちゃも置いてあります。

  • 【匿名希望】
    2012/01/26

    先生は自らもお子さんがいらっしゃるので子供の扱いに慣れてます。
    気さくで先生っぽくないのでスタッフさんとも和やかです。
    受付の方もかなり気さくで話しやすいえす。

    待合室にウォーターサーバーがあります。
    本が沢山あるので小学生のこどもは大喜びです。中待合室には女性週刊誌があります。
    トイレも綺麗です。二階で階段なのですが階段には手すりがついてます。

  • 【匿名希望】
    2011/03/11

    子供が多いため、気遣いが素晴らしい。幼稚園児くらいの小さな子供にはシールをくれた。

    PC・携帯から簡単に順番の予約ができます。予約をしなくても現在の待ち人数や混雑状況が分かります。
    地下鉄南北線の本駒込駅から徒歩2分と通院しやすい立地です。
    絵本やぬいぐるみが豊富で小さな子供がとにかく多い。
    シールを楽しみに来ているお子さんも多い様子。

  • 【hideたろう】
    2008/11/16

    受付の方も看護婦さんも先生も、明るくはきはきしています。

    近所の耳鼻科がみんな木曜日がお休みで困っていたのですが、こちらは木曜日もやっているので安心して通えます。
    病院が建物の2階にあるので、まだ歩けないお子さんを連れて行く時は、抱っこひもを持って行った方がいいと思います。
    ベビーカーは1階の駐輪場に置いておけます。

  • 【匿名希望】
    2008/09/28

    若いスタッフも多く、とても明るく感じ良い院内です。
    先生も質問丁寧で信頼がおけます。

    院内には子ども向けにおもちゃや絵本などが豊富に用意されており、子どもの初期風邪にも安心して連れて行くことができます。また駐車場もあるので、雨の日も便利です。

  • 【shalom】
    2008/05/29

    今年の春先、娘が鼻づまりから中耳炎を患って、はじめて受診しました。
    時節柄、受診する人が多く、2回目に行ったときは土曜のお昼どきで、待合室は座る場所もないほどの混雑でしたが、受付の方も親切で、一旦断ってから外出して戻って来る方もいた様子だったので、私たちも近くのマクドナルドでお昼を済ませて戻ってきたら、ちょうど呼ばれました。
    待合室から中待合室、診察室へと誘導も間があくことなくスムースで、先生も立ちっぱなしで次々と診て下さっている様子。
    耳鼻科の苦手な子どもも、あっという間に終わってしまう診察の手際の良さで、看護婦さんとの連携の良さもうかがえました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約できるシステムがあり、待ち時間なくスムーズに診て頂けて良かったです。
    続きを読む

  • 【にこちゃん】
    2000/01/01

    毎回安心感がある。丁寧な治療で大変満足です。スタッフの皆様も感じが良く、不満がないお気に入りの両院です。インフルエンザの時だけ、早く発見可能な高感度検出技術の機械があればいいのになぁと思いました。
    続きを読む

  • 【ユタカ】
    2000/01/01

    丁寧に診てもらえるので安心しています。待ち時間は時間帯や曜日によって違いますが、予約ができるので、待つことも少ないです。
    続きを読む

  • 【A】
    2000/01/01

    長年、膿栓に悩まされてきましたが、こちらに通い洗浄していただき、ようやく悩みから解放されました。扁桃腺手術の病院もご紹介いただき、先生、スタッフの方々にはとても感謝しております。本当にありがとうございます。
    続きを読む

  • 【あいぴ】
    2000/01/01

    膿栓を取ってもらえる病院がなかなかないので、喉の奥までしっかりと洗浄してもらえて、とてもスッキリしました。対応もとてもよく、施設も整っているので、是非膿栓が出来てしまった方はとくなが耳鼻咽喉科に来てほしいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子どもが風邪をひいた際、中耳炎かを見てもらおうと受診しました。待ち時間もほとんどなく親切でさっぱりしたご対応でした。
    続きを読む

  • 東京都文京区-がん・感染症センター都立駒込病院」への口コミ
  • 【おかん】
    2000/01/01

    改装したあとは、中が迷路のようになってしまいましたが、大変綺麗です。呼び出し受信機があるので、診察室の前にはりついて待ってなくてもよく、とても便利です。診察後、診察券を返してもらうまでの時間は長めですが、会計は処理能力が早く、並ばずにやってもらえます。院外処方です。自販機や椅子が多いので、具合が悪いときも休めます。安心です。
    専門の科が多いことも、信頼できる一つです。
    続きを読む

  • 【土星人ママ】
    2000/01/01

    2011年に病院が新設されて綺麗で明るいフロアになり、各場所が分かりやすくなりました。私は《子宮頸がん》で入院手術を受けました。その時は丁度、新設工事をしていましたので検査室とか受付が見違えるようになっています。場所は大病院なのでわかりすいと思います!待ち時間も解消しつつあるのでストレスなく通院出来ます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    前立腺癌でお世話になりました。 手術ではなく放射線治療を選択し 現在は通常の生活にもどることができました。 今は半年に1回ほどの検査で様子見です。 病院の方は駅から少し歩きます。 バスも出ているそうですが 15分くらい歩ける方は歩いたほうが早いかもしれません。
    続きを読む

  • 東京都文京区-かすが耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【kh】
    2015/06/23

    前月より花粉症の症状(くしゃみ、鼻水)が出ており、日常生活に支障を及ぼす前に対応したく来院しました。

    混んでいる中、受付から会計まで迅速に対応して頂きとても好印象でした。

    休日且つ花粉症シーズンだったので混んでいましたが、診察までスムーズに進んでおり、人数の割には待ち時間は短く感じました。

    待合室、診察室共にきれいで特に気になるところはありませんでした。

    避けたい副作用(眠くなる等)を聞いてくれ、合った薬の処方をしてくださいました。

    処方された薬を服用することにより、症状が緩和されました。

    長年通院している病院で、症状にあった対応を的確にしてくださり、また薬の相談も乗っていただいたのでとても満足しています。

  • 【匿名希望】
    2014/02/09

    女性の先生です。
    テキパキしていて、あっさりしている感じもしますが、丁寧に診療はしていただけます。

    待ち時間が比較的短いです。
    駅と区役所から近く便利です。

  • 【匿名希望】
    2011/12/19

    女医さんです。
    丁寧に対応してくれて、隅々まで見てくれます。

    混んでいても、さほど長くは待ちません。
    親切です!
    子供も多く来ていました。区役所に用事があるときに月2回ほど、耳のお掃除で通っていましたがそれだけのためでも丁寧に見ていただけます。

  • 【たまに患者】
    2009/02/25

    駅の近くのビルの中にあります。女の先生が一人いて、あと看護師さんが2人程います。
    数回診察してもらっていますが、みなさんマスクしているので、顔はわからないです。風邪を引いた患者さんもいるからしょうがないんでしょうね。
    ビルの一部屋ですが、奥のほうに大きな機械もあり設備は充実しているようです。
    待合室には絵本とかも多く、子供から大人まで診察に来ていました。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »