やさしい女医さんです。しかもとてもきれいな先生です! スタッフの方も皆親切でやさしく丁寧に対応して下るので安心です。 子供の病院に対する恐怖心もずいぶん軽滅すると思います。 先生は病状や薬についてよくお話ししてくれますし、質問にも丁寧な回答を下さいます。
やさしい・親切・清潔でおすすめの病院です。先生の腕も確かです。 大きな病院ではありませんが、とても清潔な感じがします。 時間によってとても混んでいますが、それだけ人気のある病院なのだと思います。 混んでいると時は番号札が配られ大体の時間の目安を教えてくださるのでじっと待っている必要はありません。 子供が退屈しないよう外へ出ることが出来ます。まず順番を取りに来る方も多いです。 土曜日は電話予約が出来ます。
アレルギーの疑いがあり受信しましたが検査をしてみるかどうか、ひとまず症状をやわらげる薬を使いたいか など、治療方法を明確に提示してくださりとても、わかりやすかったです。 このサイトで口コミを読んで受診しましたが正解でした。 口コミにもあった通り、小さなお子さんを連れた方が多く本当に評判なのだろうと納得しました。
アレルギー性鼻炎でよく通っています。 その時の症状にあった薬を出していただき、前の薬が残っていれば重複しないように考慮してくれます。 ナース、スタッフも親切です。
受付時点で番号札を渡され、待ち時間なども教えてもらえます。 荻窪駅前にあるので、待ち時間が長いときは駅ビルや駅周辺商店街で時間をつぶすこともでき、有効に使えます。
ここの病院で、花粉症の薬をもらいました。 副作用のことなどを詳しく説明してもらいよかったです。
こじゃれた感じの待合室です。木のおもちゃや絵本などにもセンスのよさが感じられます。 あと、待合室に授乳スペースがあり、授乳のときはカーテンをひいて授乳できるようになっているので、赤ちゃん連れでも安心。 空いているときは、ベビーカーのまま、待合室で待てます。 お医者様は女医さん。息子が1歳のときに滲出性中耳炎になり、その後1年ぐらいお世話になりました。処方箋を出すときは、小さな子供が長期に渡り薬を飲みっぱなし、という状況にならないように、配慮してくださったりします。 混んでいることが多いですが、受付のときに番号札をくれ、だいたい30分後、とか1時間後、など診療時間の目安を教えてくれます。 場所はJR荻窪駅から徒歩1、2分。商店街の中にあり、1階はパン屋(ケーキ屋?)さんです。ここのケーキや紅茶もおいしいです。 向かいは薬局なので、薬を処方してもらうのもラクです。
待合室も落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせていい。 ネットからの予約受付も行っているので便利だと思う。 続きを読む
先生は早口で細かく丁寧に教えてくださいます。 スタッフの方も感じがいいです。 先生も含め、女性のかたばかりです。
再診は電話、ネットで予約ができます。 自分の番号までに受付へいけばよいので、待ち時間が少ないです。 靴をぬぐキッズスペースが半畳程度あり、しまじろうのDVDがかかっています。
とてもハキハキした優しい女医さんで、詳しく症状を説明してくれます。スタッフの方も子供慣れされていて、子供が怖がりませんでした。
新しい医院なので、割と空いていて、駅近で助かってます。しまじろうのDVDがいつも流れていて、子供が飽きません。
女性の先生が、早口ですが的確に症状をとらえて治療してくださいます。 説明も丁寧で、質問にもきちんと答えてくださいます。 受付の方も丁寧な応対です。
キッズスペースで、DVDをかけながしてあるので、上の子どもがじっと待っていてくれました。 下の子はまだ0歳ですが、半畳分ほどのそのスペースでいつも座って待っています。 時間指定で予約できたり、現在の進みを確認できたりするのが助かります。
先生は物静かですが優しそうです。スタッフの方も優しい感じの方です。
ネット予約ができたり平日休みがないので助かります。 子どものおもちゃも色々用意されています。
先生は無口で淡々とした印象ですが、適当な事や無駄な事は言わない信頼できる先生だと思います。 質問にも優しくきちんと答えてくれますし、診察も丁寧です。 家は一家全員でお世話になっています。
ネットで混み具合が見られます。 待合室におもちゃもあるし、スタッフの方も優しいので子どもを連れて行きやすいです。
先生、看護婦さん共にはベテランで淡々と治療してくれた感じです。
わりと子供が多いように感じました。絵本なども多く置いてあるし行きやすい印象です。
無口な印象ですが、質問に対しては丁寧に答えてくださいます。 ベテランなので安心感があります。
オンラインで予約できるので、待ち時間無く受診できます。 当日受付でも携帯やパソコンで現在の待ち人数を確認できるので良いです。
ある朝、突然、左の肩および腕に強い痛みを感じ、マッサージなどを受けましたが、改善されず、痛みで夜もよく眠れないので、大きな検査施設の整った佼成病院を受診しました。
レントゲン技師さんなどは、痛みがあることを考慮して、痛くないようなポーズでレントゲン写真を撮っていただけました。 また、看護師さんも、レントゲン室までの案内など、親切に対応していただけました。
原則、予約制度が整っているようで、予約時間がきっちりと守られ、診察までほとんど待つこともなく、また、待合室にも予約した必要数の患者しかおらずに、全く、混雑はしておりませんでした。 待合室のいすも空いていました。
レントゲン、MRIなど、検査設備が充実していたので、痛みの原因がすぐに判断できました。また、床等も清潔で、ごみなど1つも落ちておりませんでした。トイレもきれいでした。
手術をすると、失敗した場合、麻痺が残ったりするので、自然治癒が一番よいとのことで、痛み止めとネックストレッチャー(頚部の固定のため)を出していただきました。
レントゲン検査、MRI検査ともに、ほとんど待たずに、すみやかに実施して頂けました。 痛みがひどくつらかったので、待ち時間がほとんどないのは助かりました。 薬は、自然治癒をするのが一番よいとのことで、痛み止めのみを処方して頂きました。
診察室と待合室の間は、厚いドアでへだてられており、他の患者に、診察内容を聞かれるようなことは、100%ないと思いました。 また、カルテなどはなく、コンピューターの画面がカルテがわりになっており、ほかの方の情報を見ることはできない状態になっておりました。
診察内容については、概ね、満足しています。ただ、大きい病院なので、初診料3000円を無条件で取られてしまうのは、やや痛かったです。その他、院内に薬局があれば、よりよいと思います。頚椎椎間板ヘルニアは、先生の指示通り、ネックストレッチャーで固定することで、半年ほどで、ほぼ完治しました。
別の病院を受診するも、高熱が下がらないままだったため、夜間診療をお願いしたく電話したら、淡々と症状を聞かれた。答えていくと「たしたことない」といった口ぶりになっていき、少々の時間、保留にされた後、「今、救急が入ったので、他をあたって下さい」とだけ言われた。医療機関にとって、高熱が下がらないことは、とるにたらないことだと感じたし、夜間診療は手間なのだと感じた。高熱の原因がわからず、辛い状態が続いていたため、せめて少しだけでも、解決のための言葉がけをしてもらえたらよかったと思った。ただ、別の病院に連絡したら対応が違い、とても助かったので、こちらに連絡した自分が間違っていたと感じた。
深夜にひどい腹痛と高熱が出てしまい、朝になると悪化していたので近くの佼成病院にいきました。理由は、以前近所の小さな病院で腹痛や熱で受診した際、検査などは一切なく、点滴しかしてもらえなかったので大きな病院を探しました。病院に着いた時点で38.7度の高熱でフラフラしておりましたが、立ったまま長々と初診の説明をされ、内科、産婦人科両方の受診をお勧めされ、言われるがままに受診すべき階に行ったのですが、「次は地下へ」「次は3階へ」と高熱とお腹の激痛の中、病院を4時間に渡りたらい回しにされ、家に帰った時には熱が39度を超えてしまっていました。正直そのことで症状が悪化したように思います。何度も途中で看護師さんに「きついのですが、少し休ませてもらえませんか?」と聞いても、順番待ちなので我慢して待つか、後日改めて来てください(外来は午前中の診療のみだったようです)と言われ、薬も出されず激痛には耐えられないと必死に意識を繋ぐのが精一杯でした。血液検査やCTなど、いろいろ検査はしていただけましたが、費用があまりにも高すぎていろんな方から借りて払うしかできませんでした。先生方の対応は丁寧でしたが、患者の状態を見てもう少し気を使っていただいても良かったのでは、と思います。結局出された薬では治らず、後日小さな病院にいき、そこでもらったお薬で治りました。もう二度と行かないと思います。
対応が丁寧だった。先生も気さくだった。
総合病院のため。設備関係は充実している。
入り口に受付けの方がいて症状をいったら、泌尿器科になりますと教えてくれた。
看護士さんも先生も物腰が柔らかく好印象。説明も解り易かった。
風邪をひいている時に飛行機に乗ってしまい、それからしばらく耳が全く聞こえなくなってしまったことがきっかけで自宅から近いこちらの病院に行くようになりました。 以前から地元では評判がよかったために口コミなどではなく自分で見つけていきました。 耳が聞こえない原因はアレルギー性鼻炎からきているということで、今はアレルギーを改善するための治療をしています。
スタッフの方たちは皆さん優しいので印象が良いです。 悪気はないと思うのですが、たまにスタッフ同士のおしゃべりが目立ちますので、耳の治療をしている自分にとって診察中に話していることが気になってしまうことがあります。
平日の夜に普段いっているのですが、週明けの月曜や金曜の夜は混んでいることがあるので45分くらい待つことがあります。 普段の平日の夜ですとすんなり入れることが多いかと思います。 早くて診察なし~混んでいて45分のような感じです。
近所の患者さんたちが多くて、その中でも小さなお子様やお年寄りも多いので院内はバリアフリーを設けていたり、小さなお子様用の絵本や無料で配るシールなど用意されているので、非常に地域密着型という印象があります。 トイレも清潔ですのでそういった面でも安心をして通院することができるかと思います。
とても親身ある診察をしてくれる病院ですので非常に有難いです。基本的には耳に空気を入れること、そして鼻と喉に吸入治療をしています。 薬もしばらく服用しているのですが、ハウスダストのアレルギーのために完治するのは難しいそうですが、症状を抑えるための治療をしております。
アレルギー性鼻炎での鼻づまりが原因で耳が聞こえにくいということで、毎回診察のときに耳に空気を入れて通りをよくしているのですが、それだけでは解消をしないために、タリオンとポララミンを服用しています。 2つともアレルギーを抑えるための薬なのですが、しばらく飲み続けていますがまだ良くなっている自覚症状は自分ではわかりません。
プライバシー保護をどのようにやっているのかあまり意識をしたことがありませんが、診察待ちのときに思ったのが呼ぶときに必ず『名字のみ』で呼んでいるのでフルネームはわからないように意識しているのかな?とも思いました。 あと診察のときは当たり前かもしれないですけど、必ず診察室の扉は閉めています。
家からも近いですし、地域密着を重視している病院ですので自分の中では非常に有難いです。 僕のアレルギー治療を行っていくならこれからもこちらの病院でお世話になりたいと思っています。 先生も面白い方で、少しサバサバしていますが、聞いたことはちゃんと的確に答えてくれます。
現在の医師の祖父の医師から三代続けて治療を受けている。従って、先生の性格から治療方法まで大体分かる。これで、信頼して良い先生だと思っている。
待合室に絵本がたくさんあり、子どもも退屈しない。 終わったら、シールをくれるので、それを楽しみに治療を頑張ってます
近くに図書館があるんので、待ち時間に行ける距離。 道挟んだ向かいに薬局があるので便利
待合室で待っている時から子供が多いとは思いましたが、診察室から子供の泣く声や嫌がるような声がまったく聞こえなかったのには驚きました。 丁寧な説明と手際の良い手技で痛みなどなく早く終わりました。さっぱりした感じの先生ですが、腕は確かです。
先生の腕が良いからか大人から子供まで多くの方で混み合っています。しかし、先生の手際や、スタッフの手際が良いからかあまり待ち時間が長いとは感じませんでした。入口付近はベビカーのまま待つことができるくらい広めのスペースが一箇所ありました。
先生や病院スタッフは赤ちゃんの対応になれています。手早い処置で、赤ちゃんもあまり嫌がりません。診察中も看護師さんが子供をあやしてくれます。先生の説明も丁寧です。
先生の対応の良さはもちろんのこと、こじんまりとしていて待ち時間も殆どありません。定期的に通う街のお医者さんとしてはぴったりです。
先生は優しく丁寧に説明してくださるので安心して相談できます!町医者のような小さな病院なので、小さい子からおじいちゃんおばあちゃんまで幅広く通院していて、受付の方も看護士さんも含めて、小さい子への接し方が優しくてホッとしました☆
昔からある町医者のようなので、とても安心感があります☆今は小さな院内ですが改装工事をしているので綺麗になるのかな♪小さな子には頑張ったご褒美にかわいいシールをプレゼントしてくれるところがなんとも地域密着な感じでよかったです!
先生は、さっぱりとした優しさのある先生で、『今日で7ヶ月だね~』と息子に話しかけてくれました。 処置は手際良くテキパキやってくださり、息子を膝に抱いてどういうふうに支えればいいかきちんと教えてくださるので、無駄に泣くことはなかったです。 病状や薬の説明もわかりやすくしてくださいます。 受付の方、看護師さんはとても感じが良く、笑顔で対応してくださいました。 看護師さんが、小児科と同じように耳鼻科もかかりつけを決めておくといいですよ、マメに通ってるお子さんもいるので気になる時はいつでも来てください、と言ってくださって、安心できました。
古くからある病院のようで、建物は普通の住宅のようで待合室も狭いです。待合室から診察室の中も見えます(待合室に患者さんが背中を向ける感じなので、診察内容までは見えません)。 それでも患者さんが多いのは、先生の腕と人柄、スタッフの皆さんの感じの良さなんだろうな~と思います。 ここをかかりつけにしようとすぐに思えました。 待合室には、本棚があり、子供用の絵本がたくさん置いてあります。 現在改築工事中。
スギ花粉の時期になるとお世話になっています。 平日は診療時間内には行けないので、土曜日の午前中に行きますが、予約制でないのでやはり混んでいます。 ただ、受付をしてから一時外出は断りを入れれば可能です。 待合室もやや狭めなので、小さなお子さんがいたりすると、ちょっと大変です。 診察自体はてきぱきしていて、(私が花粉症歴長くて薬もほぼ固定というのもありますが)早く終わります。 その後、鼻と喉の薬の吸入があり、内科でなく耳鼻咽喉科に来るのはコレ目当てでもあります。 すっきりしますよ、風邪予防にもなるそうです。 診察室の片隅で吸入は行っていますが、横目に小さなお子さんを診察している様子を見ていても、付き添いの大人にも患者の子供にも色々話しかけつつ、嫌なのは早く終わらせてあげよう、というのが好印象でした。
武夫先生から暢夫先生、そして今の功太郎先生と三代に亘って治療を受けています。とても信頼しています。 何よりも、今でも繁盛しているのが、その証拠ではないでしょうか。 診療所は、空襲で焼け野原になった後で建てた診療所が元で、あまり変わっていません。
こんなところにお医者さんが?というような、表通りから少し奥まった場所の古い文化住宅を一室利用したような耳鼻科です。 ご家族総出で営まれているのか、おじいちゃんやおばあちゃんに受付は奥様?小さな味のある空間で、一人一人丁寧に説明を交え診察されています。 隠れたスペースが無いので、待ち合いから作業の進み具合まで、全て目視出来る珍しい病院です。 JR東中野の駅からは徒歩5分程度とアクセスも良く、待ち時間は短めなので通い易い病院です。
息子娘でかかりつけです。いつも明るく丁寧に対応して診ていただくので、行って良かったと思います。 わからないことや耳鼻科以外の事を伺っても、アドバイスをもらえたり親身に答えてくれました。 最近、新築されて今まで以上に通いやすくなったと思います。 続きを読む
いつも吸引を行なっている、医院です。その吸引も、医師が目の届く範囲で行われているので、とても安心です。 続きを読む
ベビーカーでも来院可能で、子ども2人と行ったので助かりました。待ち時間も短めでした。 続きを読む
7センチの大きな良性の脳腫瘍の手術でした。 とても大きかったのですが、術前術後の説明を含め、滞りなく安心して手術を受けました。 術後、二週間ほど入院したのですがとても安心できる看護師の方々に囲まれ、居心地がよかったです。 病院も綺麗です。 感謝の念で一杯です。
妊娠したからです。家の近くでは初期の検査までで産科まではないとのことだったので、紹介状を書いてもらい、もともと里帰り出産をする予定だったため実家から割と近かかった今の病院を選びました。
初めて行った場合でも受付のスタッフの方が丁寧に説明してくれたのでスムーズに診察まではこびました。看護師の適切な対応などもとても感じが良かったです。
予約していないと結構混雑してるようなので、診察まで時間がかかるかもしれません。 予約していればスムーズに呼ばれると思います。ただ日によっては予約していても少し待つ場合もありました。
割りとできたばかりということで院内はとても綺麗です。トイレなども綺麗で使いやすいです。一階にはコンビニが入っていて隣りにはちょっとしたスペースもあるので便利です。
妊娠中は精神的にもナーバスになりやすいと思います。ちょっとしたことでも心配になったり不安になったりすると思うのですが、担当医はそんな不安をかき消してくれるようなアドバイスをしてくれて都度安心します。
血液検査をしたのですが人がたくさん待っていたのにも関わらずスムーズに進みました。また、検査についても、何故この検査をしなければならないかという丁寧な説明をうけました。
他の医療機関で治療を受けていて、自身の病気や治療法等について、十分に理解を深められるよう、医師が相談を受けるセカンドオピニオンの対応を行っていたり、また、患者さんが他の医師の意見を求められる際には、診療データを提供したりしています。
全体を通してみてもとても良い病院なんじゃないかとおもいます。施設が綺麗なのはもちろん、他の患者さんたちが気持ちよく通えるような環境づくりができてると思います。
不自然な腹痛があったので、地元の内科にかかってレントゲンを撮ったところ胆石ではないか、再度大病院で検査するように、と言われ、警察病院へ。 その日しか都合がつかなかったために、予約をせずに(予約できなかったので)紹介状をもっていきました。
初めてかかったので、手続きがあったのですが、病院というよりはホテルとか、役所とか、なにかのサービス期間のようで不思議な気がしました。悪い意味ではないです。
見た感じフロアは混雑はしていましたが、予約をしていなかったのが功を奏したのか、どこかの隙間に入れてもらえたのだと思いますが、あっけないくらい待ち時間5分もあったかなかったかでした。
新しく移って来た病院なので、とっても清潔。会計システムから、待合システムまで、最新のシステムなのでしょう、スムーズでした。たまたま私がツイていただけかもしれませんが、予約なしの飛び込みなのにあまり待たされることもなく、逆に拍子抜けなくらいでした。
今手術することもできるが、本当に痛くなるまでギリギリまで待っていても良い、とのことで、経過観察に。ひとあたりの良い医師で、的確に処置し、不安を取り除いてくれたと思います。
他病院での検査結果を持っての通院でしたので、検査はありませんでした。 また、薬も、普段自分で使用している(今手元にある)鎮痛剤で良いという事でしたので、どうしてもだめなときの為に強力なものを少し処方してもらいました。 しかし、結局それすらも買いませんでしたが。
あまり気にしていなかったのではっきりと覚えてはいないのですが、いわゆる「名前呼び」みたいのは無く、全て電光掲示板による番号で管理されていたように思います。
新しい病院はスッキリスムーズだなあ、と、好印象でした。病院の待ち時間に慣れている私には感動的でした。が、いつもこのようにスムーズな病院なのかはわかりません。
妊娠26週の妊婦検診で来院。 その前に妊娠糖尿病の疑いありと診断され、強制入院をさせらたが、入院中の検査では何も出なかった。 それ以降、妊婦検診では毎回血液検査を義務付けられたが、反応は出ない。
産婦人科受付のスタッフがいつも不愛想で不親切。 笑顔もなく、何か尋ねても嫌々対応されているように感じる。 また、先生に聞きますからと言って、中々聞いてくれない。
診察時間の最初に行っているので、待ち時間は長くない。 8:30からの受付で9:00少し前に受付を行って、9:30頃には診察をしてもらえる。 採血も待ち時間は15分程度。
床の所々に髪の毛が落ちていることがよくある。 施設自体は新しいため綺麗だが、トイレなどはまめに清掃されている感じを受けない。(水道周りにキレイではない水が飛び散っている)
妊娠糖尿病と診断された時の数値は、妊娠糖尿病と判断される3つの基準の数値のうち、空腹時血糖のみ範囲内の最小値。 気をつける必要はあるが、別日に検査を行い、再度確認すれば問題のないレベル。にもかかわらず、強制的に入院をさせられ、特にたいした指導もなく低カロリーのご飯を食べて寝ているだけ。 検査は採血と採尿で、これも問題がなかった。お金だけかかってしまった感じ。
採血は採血センターで流れ作業で行っているため、担当の方はすごく上手。 傷みもほとんどなくスムーズに終わる。 エコーや問診は担当の先生によって丁寧さが毎回違う。 女性の先生はすごく意地が悪い。
中待合の呼び出し放送のマイクが切られていなかったようで、私の前に診察をしていた方の診察室内でのやり取りが全て中待合のスピーカーから流れていた。
産婦人科の先生は毎日多くの妊婦を見ているが、私は初めての妊娠で戸惑う事も困ることも多い。 質問しても具体的な解決策は示してくれず、ただ私の行動を全て逆効果と否定するばかり。責めるような口調が多い。 やってはいけないではなく、○○すればいいというような具体的なアドバイスが欲しい。
先生が親身になっていろいろ聞いてくれました。 症状だけではなく、その状態までの経緯や、家族で面倒を見てくれる人の話も聞いてくれました。 待ち時間が長いこともお詫びしてくれました。 病態については詳しく説明してくれたので、自分の体で何が起こっているのか想像できたのがうれしかったです。 会計は自動会計機があって、大きい病院にしては会計の待ち時間が少なかったような気がします。
お産件数が多く、産婦人科のスタッフみなさん丁寧で優しいので、安心して出産に臨むことができます。 医師もわかりやすい説明をしてくださり、とても信頼できる病院です。 形成外科、整形外科は国内でも有数の技術力を持つ医師が集まっており、全国各地から患者さんが訪れています。 栄養士、PT(理学療法士)、メディカルソーシャルワーカーなど他職種と連携し、治療に取り組んでいます。
気になることがありすぐに診てもらいたかったのですが、予約を取ろうとすると、数週間から数か月かかってしまう病院が多い中、曜日が合えば、午後も新患を受けてくれ、その日のうちにマンモ検査も受けられました。 病院の施設もできたばかりで、しかも最新の設備も兼ね備えており、充実していると感じました。
施設が新しいこともあり、広々とした待合室であることや診察室までの案内がわかりやすいことに好感を持ちました。 担当医師の対応が誠実でアドバイスも納得のいく内容で、十分な時間をかけて触診・問診・治療に関する説明がいただけました。 処方薬も無駄のない必要最小限のものでしたので、これにも納得、好感を持ちました。
かつては飯田橋駅すぐそばにあり、そこから中野の警察学校の場所に移転しましたが、レベルは下がるどころか上がっています。 さすが外科は、いろいろな事故をも対処する腕の良い先生方がそろっております。 今はもういらっしゃいませんが、軍医出身の先生たちも多かったです。 その弟子の先生方が良い伝統をまもっております。
聴神経腫瘍という病気の手術に力を入れている病院です。 難しい手術と言われていますが、先生方はかなりの症例をこなしています。 脳卒中センターもあり、脳卒中で入院される患者様も多いです。 疾患のため、寝たきりになる患者様もいますが、それぞれの患者様に合ったケアプランを考え、行き届いた看護が行われていると思います。 看護師も明るく元気な方が多く、丁寧な対応ができていると感じます。
医療者の勤務環境という視点では、スタッフがみな親切丁寧で働きやすい病院の1つだと思います。 場所もあらゆる交通手段で到着できるので通いやすいと思います。 特に悪いと思うことが思い当たらないくらい、優れている病院ではないかと思います。 困ったこともいろいろと相談にのってくれますので、あまり辛かった記憶がありません。 とても良い病院です。
一年前までこちらの病院で勤務していました。 まず、名前から一般の患者さまには謙遜されがちですが、どなたでも受診できるごく普通の病院です。 7:1看護が取れているので看護師は多く、患者さま一人ひとりに対応する時間も多いです。 循環器の医師が病院長になったこともあり、循環器の数、レベルは高いと思います。 循環器外科が無いため、内科対応だけですが、心臓カテーテル検査などは医師一人ひとりの腕もしっかりとしており、また、検査に入る医師の数も少なくないので安心できると思います。
数年前から通い、内科、皮膚科、外科などで御世話になりました。 外来の場合、担当の先生によって、対応が変わります。 皮膚科の女医さんが良い先生です。 院内の設備は立派で、いつも清潔です。 ナチュラルローソンは最近イートインスペースをリニューアルしました。 看護師さんは、声が大きく、明るく良い方々です。
7対1看護なので、患者様に対する看護は充実していると思います。 建物自体も新しいので、快適な入院生活が送れると思います。 特殊な病院だと思っている人も多いと思いますが、一般の人が受診できる民間の病院です。 レントゲンなども週明けでもほとんど待ち時間がないと思います。 MRIや専門病棟で別れているため、専門的な医療が受けられると思います。
お医者さんも優しいし、看護婦さんもものすごく感じがいい方ばかりです。 献身的に看病していただきました。 感謝しています。
酷い火傷を負ってしまうと、女性は特に不安ですよね。 顔~肩~デコルテなど、目立つ部分は、特に心配です。 大きな大学病院などでも受診しましたが、警察病院の評判を聞き、治療をお願いしました。 待ち時間は結構かかりますが、きちんと診察してくれます。 症状や体質により、治癒力や期間も異なりますが、こちらで処方された薬を使用して、すっかりきれいに治りました。 お子様の火傷なども、こちらで診て頂くことをお勧めします。
弟が、やけどをおって、近くの病院へ通っていましたが、警察病院の評判を聞き、来院してみました。 皮膚科を紹介されいきましたが、先生の診断は適切で、しばらくしてやけどのあとも、かなり薄くなりました。 腕のみえるところでしたので、よかったです。
夜間に、まぶたを5針縫う怪我をして、この病院の整形外科に運ばれました。 顔の怪我ということで、傷跡が残らないよう慎重に治療していただき、今ではほとんど跡はありません。 上手く縫合してもらえたということでしょう。 通っている大学の近くなので、他の科も受診したことがありますが、どこも丁寧に診察してくれる印象がありました。
昨年、母が髄膜腫で緊急入院しました。 腫瘍は直径6センチを超える大きさまで成長してしまっており、神経や血管の絡みつき、摘出の難しいモノでした。 脳神経外科の河野先生は頭蓋底手術の得意な名医で、14時間半にも及ぶ大手術の末、母の命を助けて頂きました。 幸い麻痺などの障害も無く、今は毎日元気に過ごしております。 河野先生には本当に感謝しております。 名医として有名な為、患者が多いので1人に対しての検診が短いのが難ですが、頭蓋底手術に関しては信頼のおける病院だと思います。
ごく平均的な病院だと思います。 やはり、一般の企業等が経営する病院よりも、サービスは不十分かもしれませんが、時間がかかってもいいという、ゆっくりした方には、とてもいいと思います。 (QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
悪性リンパ腫の疑いがあるといことで、検査入院したのですが、建物自体は古いです。 しかしながら、お医者様のテキパキとした、手術(細胞摘出)及び丁寧な説明で、不安を与えないようとする心配りが、良かったです。 (QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
以前、近くに住んでいた時は、土日や深夜に、急に体調悪くなった時に、お世話になりました。 救急だと、長く待つことが多いですが、そんなにも待つことなく、診察できました。 体調悪く、つらかったのですが、ナースの方がやさしく対応してくれて、助かりました。 (QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
バセドー病で、かかっていました。 発症から2年ぐらい、薬を飲んでいました。 投薬終了から、今年の暮れで6年になります。 再発を繰り返すと言われている病気ですが、今のところ、再発の兆しも無く、元気に暮らしています。 かかっていた先生は、とても腕が良く、患者さんの中には、先生の転勤前からの人も多く、何百人も担当患者がいるんだそうです。 糖尿病患者さんが多く、食生活などにも厳しく指導なさっているようですが、患者さんの信頼は厚いですよ。 病院は、飯田橋の駅から1分でアクセスはいいです。 内科は、とにかく混み合っているので、新患は余裕を持って行かれた方が無難。 再診は、ほぼ午前中のみ。 (QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
外科手術における、技術・経験・実績は、国内トップレベル。 町医者でオペミスをくらい、苦しんでいるところ友人に紹介され、即入院・手術となり、壊疽による片足切断をまぬがれ、いまでは元気に生活しております。 ドクター・スタッフの層の厚さに、ビックリでした。 外科治療・手術では、是非お勧めします。 (QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
形成が有名です。 テレビに出た先生も、いらっしゃいます。 総合病院なので、検査も徹底してやってくれますし、設備も整っています。 以前、小児科に子供がお世話になったときに、診てくださった部長先生は、きさくな方で、子供にも優しく接してくださいました。 また、この手の病院にありがちな「なんでも薬を出せばいい」というタイプの方ではないので、極力最小限の薬を出して、なおかつ様子を見てみましょうという先生なので、とても信頼できました。 本当に、子供が大好きなお医者さんという印象を受けました。 もうすぐ移転してしまうそうなので残念です。 (QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
最前線さながら。 初診急患の飛び込み状態だったにも関わらず、迅速、かつ適切な対応をして頂きました。 (QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
母が区の検診で大腸がんが見つかり、こちらを紹介され、入院・手術しました。 かなり腕のいいお医者さんがいらしたので、母も完治し、元気でおります。 (QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
警察病院に、救急の付き添いで行きましたが、スタッフが意外に?(もっと怖い感じを想像したが)親切だったので、驚きました。 (QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
中野駅から見える位、中野駅のすぐ近くにある病院です。中野サンプラザを抜けたらあります。新しくなったので、総合病院として近隣住民も安心出来ます。火傷をして行きましたが、治療は普通に色々お薬を出して貰ったのでした。やはり警察関連施設なので、セキュリティーもしっかりしてますし、大きな怪我や火傷等の外傷には強い様です。 続きを読む
中野駅北口徒歩10分以内にある東京警察病院です。警察の管轄だけあって、セキュリティーなどにはやはり安心ができます。嫁の産婦人科で一緒に診察を受けましたが、先生がとても丁寧で優しく、ちょっとした質問にもにこやかに答えてくださいました。本当に良い先生がいる病院だなと思いました。また総合病院なので、様々な科があるのも安心です。 続きを読む
比較的新しいので綺麗な病院です。診療科によって待ち時間が違います。 続きを読む
建物は新しく、病棟の中も綺麗。 ただし、予約なしで外来に行った場合は、3時間程度待つ覚悟が必要。 続きを読む
看護師さんはとても親切でした。 施設は、新しく全体的に綺麗です。 会計は並ばずに済みました。 食堂のスタッフが、元気があって、病院が明るくなっていると思います。 続きを読む
先生はもちろん看護師さんや受付の方なども笑顔で気持ちの良い対応をしてくれる方が多いです。院内も新しく、清潔感のあるとてもキレイな病院だと思います。待ち時間は混んでいて待たされる時もありますが、基本的には予約時間から30分から1時間前後で呼ばれます。科によって違うのかもしれませんが、非常に好感の持てる病院です。お世話になっております。 続きを読む
総合病院ですので診療科によっても医師によっても良し悪しなどの幅があります。概ね親切で丁寧に診ていただけると思います。歴史のある病院ですが、飯田橋から中野に移転してきてまだ10年くらいでしょうか。新しい建物で快適です。会計は窓口に出したあと整理番号順に自動支払い機で患者自身がおこなうようになっており、計算が出るのが速いと思います。JR中野駅から徒歩10分はかかるので、少々遠いなという印象です。さらに、立地上、寒い季節は駅からの道のりはビル風がものすごいです。再開発で、いろいろな大学とか企業の本社とか大きな建物ばかりたくさんあるからです。駅前からバスが出ていて、東京警察病院正門前のバス停がありますので、冬は本当に具合が悪い時はバスかタクシーで向かうといいかもしれません。 続きを読む
建物は新しく開放感があって、きれいです。 科によっては、先生がすぐに変わってしまい何回か先生が変わりました。 続きを読む
巨大病院ですので覚悟して行きましたが、やはり相当待ちます。時間予約していても同様でした。 続きを読む
予約しても数時間待つ事もある。安心感はあり。 続きを読む
スタッフの方々が丁寧に対応してくださる印象。看護師の方もにこやかで安心感がありました。 続きを読む
治療方法が的確で、すぐに直った。
あまり混み合わないので先生にじっくり話を聞いてもらえる。子供の扱いに慣れていて子供が怖がらずに診療してもらえる。薬の説明が丁寧。
看護師さん達が患者を大事に扱ってくれていることが良くわかりました。好感が持てました。担当医が良く変わるのですが、情報は確実に伝わっていました。
毎年春になると悩まされる花粉症ですが、この年はかなり快適に過ごすことができました。
対応が丁寧で、じっくり話しを聞いて対策を考えてくれるところ。診療科同士の連携がうまくとれていて、スムーズに診察を受けれるところ。緊急のときも、すばやく対応してくれた。
大きな病院だけれども、病院内のコミュニケーションがとてもよく取れている雰囲気がある。診察して、手術をいつできるか確認したら、当日できることがわかり、その日の午後に手術をしてもらえました。少しでも早く治療したいというこちらの想いに全力で応えてもらえたような気がしました。
病院自体が新しくてきれいで快適。医師の治療体制も高度で安心して治療を受けることができました。
看護師がやさしく、気さくに話してくれました。
病院内は非常に衛生的であり、また明るい。
受診部位が部位だけに、廊下に前後の患者さんがいないよう配慮があったようです。また、女性の看護師さんをつけてくれた事、また安心させるように声をかけてくれながらの触診なども先生の温厚なお人柄が現れており、終始安心の上受診できました。退職された事が残念な、本当に素晴らしい先生でした。
設備は広々していて、整っていると思う。
長年の経験があるドクター。 急患で受診したが、それ以外の持病を診て行ったほうが良いと勧められる。 一見古く滅菌設備などにも不安があるが、ドクターの腕は確か。 病気や怪我を部分的にではなく、全体で診てくれる。 バリバリ第一線で働いている雰囲気はないが、それがかえって安心させられる。 いつまでも現役でいてほしい先生。
先生はじめ、スタッフ皆さんがとても優しく、良い対応をされます。 診察時の説明は、時に図を使ったりして、状態をわかりやすく説明してくれます。 妊娠中、授乳中、赤ちゃん、それぞれに合った治療を考えてくれ、余計な投薬はされないです。
古い診療所という感じですが、待合室でも患者さん同士の会話が自然に生まれる雰囲気で、温かみがあります。 インターネットで診察予約ができるので、利用するとあまり待たされずに済みます。
先生は、ご高齢で、優しい感じの方です。 (土曜日は息子さん(若先生)が診療されています。) 看護師さん受付さん、各1名体制の小さな病院です。 待ち時間はあまりありません。 最新機器はありませんが、気軽にかかりやすい町のお医者さんです。 自分の体調不良のときも、まずかかりました。
待ち時間があまりない。 昔ながらの治療方といった感じで、私には合いました。
待ち時間も少なく、スムーズに案内していただけました。改装され、院内が非常に綺麗でした。 続きを読む
ネット予約があるので待ち時間は大丈夫です。他の医院で診てもらってて治らず、こちらに受診したら、しっかり検査していただき他院で見落とされていた病名が判明して良くなりました。 続きを読む
ネットで予約できるので便利です。設備もとても清潔です。先生も親しみやすく親切です。 続きを読む
院内が綺麗で先生が親身。 漫画なども揃っており、待ち時間も退屈しない 続きを読む
症状は、風邪をひいたときに他の病院で飲まされたジスロマックSRという抗生物質によるアレルギー症状で、寝られないほどのかゆみを引き起こし、顔や体が真っ赤に腫れ上がってしまうほどでした。そこ以外の個人病院で見てもらい、一応ステロイド剤を出してもらいましたが全く効かなかったことを伝えると、こちらの病院を紹介してもらいました。
とても丁寧な説明で、親しみやすい対応をしてくださる先生でした。アレルギー症状が治まった今ですが、何かあればまた先生にお世話になりたいと思ってしまう素敵なお医者さんでした。
総合病院ですし、たくさんの患者さんがいました。大きな病院だと待たされるのが普通だと思っていましたが、受診科目と時間にもよるかもしれませんが私が来院したときは比較的スムーズでした。
総合病院なのでいろんな受診科目があります。以前は中野総合病院でしたが、構造が変わったようで名前が少し変わりました。 院内は清潔にされており、受付の方もきちんと対応してくれるので迷うこともなく、スムーズに受診できました。
診断内容はアレルギー症状による肌の赤らみ、かゆみでした。血液検査から見て取れる異常はなにもなかったので、即効性のある塗り薬で対応することになりました。
念のために血液検査をしてもらい、後日異常なしとのことで塗り薬を処方してもらいました。 あとはふだんの生活での注意点を受けました。来院回数は2回。
総合病院=待つ、忙しいので丁寧さに欠けるというイメージがありましたが、まったくそんなことはなく、患者に寄り添った丁寧な対応をしてくれました。
食事後に吐き気を催すことが多く、実際に戻してしまったこともあり、夜中でしたけども、病院で診てもらうことができました。 その日は消化器の先生がいなかったのですが、先生に連絡して看護師さんが適切な処置をしていただきとても助かりました。
看護師さんの対応はとても良かったです。 大きい病院に行くのがはじめてだった私の緊張をほぐそうといろいろと話していただいたり、何より患者さんのことを考えて動いていてとても良かったです。
予約していきましたが、先生も患者さんも一人一人に懇切丁寧に接しておられたので、受付で少しお待ちいただくこともあるかと思いますが、ご了承くださいと言われていましたので、イライラすることもなく待てました。
施設については総合病院でしたので、最先端の器具もありましたし、先生や看護師さんの数も多かったです。 診療科も多く各専門家がいるので、連携とりながらやっているのにとても感銘を受けました。
医師の診断は適切かつ丁寧でした。 病気になった可能性のある原因を何パターンか教えていただき、今後病気にならないためにどのようなことをしていけばいいのかも、教えていただきました。 今のその教えを守っているため、症状は出なくなりとても感謝してます。
検査は丁寧に説明していただき、安心して検査受けることができました。 薬に関しても適切な薬をいただいたおかげで症状も和らいでいき、今では薬なくても大丈夫になりました。
プライバシーに関しては診療室に一人しか入らないですし、待合室からも離れていたため、声も聞こえることなく良かったです。 カルテにしっかり書いていたのか、他の科で診療受ける時に、いろいろ聞かれずに済みました。
基本的に満足です。 家からは少し遠いですが、今では病院行くときはここの病院しか行かなくなりました。 病院でここまで良かったのは、はじめてでした。
昼間仕事中に急に具合が悪くなり様子を見ていましたが40度以上の発熱、激しい腹痛と嘔吐となり他院を受診したところ、消化管穿孔による腹膜炎との診断でその病院では対応できず救急車で転院搬送され入院、緊急手術となりました。
他の開業医の整形外科をいくつかまわったものの、最初は症状が弱かったので血液検査などでは診断が出ず、紹介されてこちらに転院し、専門の先生の曜日に来院してはっきりした診断が出ました。その後ずっと通院しています。
採血や注射を行うスタッフや看護士さんは慣れていて安心です。大きな病院なので高齢の方がよく診察場所がわからなかったりしていますが積極的に声をかけているようです。
毎回診察の前に検査があって、その結果が出るまで待ち時間は仕方ないんですが、整形外科はいつも混んでいる印象です。救急車が来て急患が運ばれて来たりすることもあります。
清潔度はありますが建物や設備はおそらく古い。整形外科内で複数の先生が診察していますが、それぞれカーテンで仕切ってあるだけなので内容は丸聞こえです。
手術のすすめや今後の治療方針など、様々な選択肢から考えてくれて的確です。同年代の女性の先生なので、家事や仕事や育児においての関節の痛みについても相談しやすいです。
通院のたび、診察の前に血液検査と尿検査をします。検査室で専門スタッフが行うので、採血は痛くないです。尿検査も専用の個室トイレが2つあり安心です。薬は症状に応じて変わることもありますが、なるべく負担のないよう、相談にのってくれます。
整形外科は隣の人の診察内容が聞こえます。インフルエンザ予防接種はつい立て1つで大勢行っています。積極的にプライバシー保護をしている雰囲気ではないです。大きな病院ですので、患者間違いを防止するほうが重要なのでしょう。受付ではフルネームを呼ばれます。本人確認は生年月日を言うか、診察券を提示します。
先生とは信頼関係が出来ていますので通院は続けますが、検査を含めた拘束時間が長いのが難点。あと、大病院なので咳をしててもマスクをしていない人がいたり、ウイルス性の病気が流行している時に行くのが嫌です。処方箋を持ってすぐそばに調剤薬局が多くあるのは便利です。
具合が悪くなり、熱を計ったところ38度の熱があったため来院
薬の飲み方を丁寧に説明してくれました
平日だったのでそれほど待たず。
簡潔
インフルエンザだったので薬を飲んで一週間後に復活
総合病院なので身体に不調があれば来院。土曜日はとても混雑しており(特に内科)、場合によっては午前中いっぱいかかることを覚悟すべし。土曜日は11:00頃診察受付終了するので早めに来ること。
中野駅南口、徒歩5分程度のところにある総合病院です。様々な科があるので、どんな病気になってもひととおり対応してもらえるのではないでしょうか。病院内も広くて、清潔感があるので大変安心感があります。スタッフも困っていると声をかけてくれるので、院内もとてま心地よいと個人的には思っています。総合病院はとてもありがたいです。 続きを読む
とても親切な先生で専門性も高く色んなケースの話もして下さり信頼できた。 続きを読む
総合病院なので、便利です。
精神的にダメージを受けやすい内容での入院、手術だったが、先生の強さと優しさが感じられショックはかなりやわらいだので。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
やさしい女医さんです。しかもとてもきれいな先生です!
スタッフの方も皆親切でやさしく丁寧に対応して下るので安心です。
子供の病院に対する恐怖心もずいぶん軽滅すると思います。
先生は病状や薬についてよくお話ししてくれますし、質問にも丁寧な回答を下さいます。
やさしい・親切・清潔でおすすめの病院です。先生の腕も確かです。
大きな病院ではありませんが、とても清潔な感じがします。
時間によってとても混んでいますが、それだけ人気のある病院なのだと思います。
混んでいると時は番号札が配られ大体の時間の目安を教えてくださるのでじっと待っている必要はありません。
子供が退屈しないよう外へ出ることが出来ます。まず順番を取りに来る方も多いです。
土曜日は電話予約が出来ます。
アレルギーの疑いがあり受信しましたが検査をしてみるかどうか、ひとまず症状をやわらげる薬を使いたいか
など、治療方法を明確に提示してくださりとても、わかりやすかったです。
このサイトで口コミを読んで受診しましたが正解でした。
口コミにもあった通り、小さなお子さんを連れた方が多く本当に評判なのだろうと納得しました。
アレルギー性鼻炎でよく通っています。
その時の症状にあった薬を出していただき、前の薬が残っていれば重複しないように考慮してくれます。
ナース、スタッフも親切です。
受付時点で番号札を渡され、待ち時間なども教えてもらえます。
荻窪駅前にあるので、待ち時間が長いときは駅ビルや駅周辺商店街で時間をつぶすこともでき、有効に使えます。
ここの病院で、花粉症の薬をもらいました。
副作用のことなどを詳しく説明してもらいよかったです。
こじゃれた感じの待合室です。木のおもちゃや絵本などにもセンスのよさが感じられます。
あと、待合室に授乳スペースがあり、授乳のときはカーテンをひいて授乳できるようになっているので、赤ちゃん連れでも安心。
空いているときは、ベビーカーのまま、待合室で待てます。
お医者様は女医さん。息子が1歳のときに滲出性中耳炎になり、その後1年ぐらいお世話になりました。処方箋を出すときは、小さな子供が長期に渡り薬を飲みっぱなし、という状況にならないように、配慮してくださったりします。
混んでいることが多いですが、受付のときに番号札をくれ、だいたい30分後、とか1時間後、など診療時間の目安を教えてくれます。
場所はJR荻窪駅から徒歩1、2分。商店街の中にあり、1階はパン屋(ケーキ屋?)さんです。ここのケーキや紅茶もおいしいです。
向かいは薬局なので、薬を処方してもらうのもラクです。
待合室も落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせていい。 ネットからの予約受付も行っているので便利だと思う。
続きを読む
先生は早口で細かく丁寧に教えてくださいます。
スタッフの方も感じがいいです。
先生も含め、女性のかたばかりです。
再診は電話、ネットで予約ができます。
自分の番号までに受付へいけばよいので、待ち時間が少ないです。
靴をぬぐキッズスペースが半畳程度あり、しまじろうのDVDがかかっています。
とてもハキハキした優しい女医さんで、詳しく症状を説明してくれます。スタッフの方も子供慣れされていて、子供が怖がりませんでした。
新しい医院なので、割と空いていて、駅近で助かってます。しまじろうのDVDがいつも流れていて、子供が飽きません。
女性の先生が、早口ですが的確に症状をとらえて治療してくださいます。
説明も丁寧で、質問にもきちんと答えてくださいます。
受付の方も丁寧な応対です。
キッズスペースで、DVDをかけながしてあるので、上の子どもがじっと待っていてくれました。
下の子はまだ0歳ですが、半畳分ほどのそのスペースでいつも座って待っています。
時間指定で予約できたり、現在の進みを確認できたりするのが助かります。
先生は物静かですが優しそうです。スタッフの方も優しい感じの方です。
ネット予約ができたり平日休みがないので助かります。
子どものおもちゃも色々用意されています。
先生は無口で淡々とした印象ですが、適当な事や無駄な事は言わない信頼できる先生だと思います。
質問にも優しくきちんと答えてくれますし、診察も丁寧です。
家は一家全員でお世話になっています。
ネットで混み具合が見られます。
待合室におもちゃもあるし、スタッフの方も優しいので子どもを連れて行きやすいです。
先生、看護婦さん共にはベテランで淡々と治療してくれた感じです。
わりと子供が多いように感じました。絵本なども多く置いてあるし行きやすい印象です。
無口な印象ですが、質問に対しては丁寧に答えてくださいます。
ベテランなので安心感があります。
オンラインで予約できるので、待ち時間無く受診できます。
当日受付でも携帯やパソコンで現在の待ち人数を確認できるので良いです。
ある朝、突然、左の肩および腕に強い痛みを感じ、マッサージなどを受けましたが、改善されず、痛みで夜もよく眠れないので、大きな検査施設の整った佼成病院を受診しました。
レントゲン技師さんなどは、痛みがあることを考慮して、痛くないようなポーズでレントゲン写真を撮っていただけました。
また、看護師さんも、レントゲン室までの案内など、親切に対応していただけました。
原則、予約制度が整っているようで、予約時間がきっちりと守られ、診察までほとんど待つこともなく、また、待合室にも予約した必要数の患者しかおらずに、全く、混雑はしておりませんでした。
待合室のいすも空いていました。
レントゲン、MRIなど、検査設備が充実していたので、痛みの原因がすぐに判断できました。また、床等も清潔で、ごみなど1つも落ちておりませんでした。トイレもきれいでした。
手術をすると、失敗した場合、麻痺が残ったりするので、自然治癒が一番よいとのことで、痛み止めとネックストレッチャー(頚部の固定のため)を出していただきました。
レントゲン検査、MRI検査ともに、ほとんど待たずに、すみやかに実施して頂けました。
痛みがひどくつらかったので、待ち時間がほとんどないのは助かりました。
薬は、自然治癒をするのが一番よいとのことで、痛み止めのみを処方して頂きました。
診察室と待合室の間は、厚いドアでへだてられており、他の患者に、診察内容を聞かれるようなことは、100%ないと思いました。
また、カルテなどはなく、コンピューターの画面がカルテがわりになっており、ほかの方の情報を見ることはできない状態になっておりました。
診察内容については、概ね、満足しています。ただ、大きい病院なので、初診料3000円を無条件で取られてしまうのは、やや痛かったです。その他、院内に薬局があれば、よりよいと思います。頚椎椎間板ヘルニアは、先生の指示通り、ネックストレッチャーで固定することで、半年ほどで、ほぼ完治しました。
別の病院を受診するも、高熱が下がらないままだったため、夜間診療をお願いしたく電話したら、淡々と症状を聞かれた。答えていくと「たしたことない」といった口ぶりになっていき、少々の時間、保留にされた後、「今、救急が入ったので、他をあたって下さい」とだけ言われた。医療機関にとって、高熱が下がらないことは、とるにたらないことだと感じたし、夜間診療は手間なのだと感じた。高熱の原因がわからず、辛い状態が続いていたため、せめて少しだけでも、解決のための言葉がけをしてもらえたらよかったと思った。ただ、別の病院に連絡したら対応が違い、とても助かったので、こちらに連絡した自分が間違っていたと感じた。
深夜にひどい腹痛と高熱が出てしまい、朝になると悪化していたので近くの佼成病院にいきました。理由は、以前近所の小さな病院で腹痛や熱で受診した際、検査などは一切なく、点滴しかしてもらえなかったので大きな病院を探しました。病院に着いた時点で38.7度の高熱でフラフラしておりましたが、立ったまま長々と初診の説明をされ、内科、産婦人科両方の受診をお勧めされ、言われるがままに受診すべき階に行ったのですが、「次は地下へ」「次は3階へ」と高熱とお腹の激痛の中、病院を4時間に渡りたらい回しにされ、家に帰った時には熱が39度を超えてしまっていました。正直そのことで症状が悪化したように思います。何度も途中で看護師さんに「きついのですが、少し休ませてもらえませんか?」と聞いても、順番待ちなので我慢して待つか、後日改めて来てください(外来は午前中の診療のみだったようです)と言われ、薬も出されず激痛には耐えられないと必死に意識を繋ぐのが精一杯でした。血液検査やCTなど、いろいろ検査はしていただけましたが、費用があまりにも高すぎていろんな方から借りて払うしかできませんでした。先生方の対応は丁寧でしたが、患者の状態を見てもう少し気を使っていただいても良かったのでは、と思います。結局出された薬では治らず、後日小さな病院にいき、そこでもらったお薬で治りました。もう二度と行かないと思います。
対応が丁寧だった。先生も気さくだった。
総合病院のため。設備関係は充実している。
入り口に受付けの方がいて症状をいったら、泌尿器科になりますと教えてくれた。
看護士さんも先生も物腰が柔らかく好印象。説明も解り易かった。
風邪をひいている時に飛行機に乗ってしまい、それからしばらく耳が全く聞こえなくなってしまったことがきっかけで自宅から近いこちらの病院に行くようになりました。
以前から地元では評判がよかったために口コミなどではなく自分で見つけていきました。
耳が聞こえない原因はアレルギー性鼻炎からきているということで、今はアレルギーを改善するための治療をしています。
スタッフの方たちは皆さん優しいので印象が良いです。
悪気はないと思うのですが、たまにスタッフ同士のおしゃべりが目立ちますので、耳の治療をしている自分にとって診察中に話していることが気になってしまうことがあります。
平日の夜に普段いっているのですが、週明けの月曜や金曜の夜は混んでいることがあるので45分くらい待つことがあります。
普段の平日の夜ですとすんなり入れることが多いかと思います。
早くて診察なし~混んでいて45分のような感じです。
近所の患者さんたちが多くて、その中でも小さなお子様やお年寄りも多いので院内はバリアフリーを設けていたり、小さなお子様用の絵本や無料で配るシールなど用意されているので、非常に地域密着型という印象があります。
トイレも清潔ですのでそういった面でも安心をして通院することができるかと思います。
とても親身ある診察をしてくれる病院ですので非常に有難いです。基本的には耳に空気を入れること、そして鼻と喉に吸入治療をしています。
薬もしばらく服用しているのですが、ハウスダストのアレルギーのために完治するのは難しいそうですが、症状を抑えるための治療をしております。
アレルギー性鼻炎での鼻づまりが原因で耳が聞こえにくいということで、毎回診察のときに耳に空気を入れて通りをよくしているのですが、それだけでは解消をしないために、タリオンとポララミンを服用しています。
2つともアレルギーを抑えるための薬なのですが、しばらく飲み続けていますがまだ良くなっている自覚症状は自分ではわかりません。
プライバシー保護をどのようにやっているのかあまり意識をしたことがありませんが、診察待ちのときに思ったのが呼ぶときに必ず『名字のみ』で呼んでいるのでフルネームはわからないように意識しているのかな?とも思いました。
あと診察のときは当たり前かもしれないですけど、必ず診察室の扉は閉めています。
家からも近いですし、地域密着を重視している病院ですので自分の中では非常に有難いです。
僕のアレルギー治療を行っていくならこれからもこちらの病院でお世話になりたいと思っています。
先生も面白い方で、少しサバサバしていますが、聞いたことはちゃんと的確に答えてくれます。
現在の医師の祖父の医師から三代続けて治療を受けている。従って、先生の性格から治療方法まで大体分かる。これで、信頼して良い先生だと思っている。
待合室に絵本がたくさんあり、子どもも退屈しない。
終わったら、シールをくれるので、それを楽しみに治療を頑張ってます
近くに図書館があるんので、待ち時間に行ける距離。
道挟んだ向かいに薬局があるので便利
待合室で待っている時から子供が多いとは思いましたが、診察室から子供の泣く声や嫌がるような声がまったく聞こえなかったのには驚きました。
丁寧な説明と手際の良い手技で痛みなどなく早く終わりました。さっぱりした感じの先生ですが、腕は確かです。
先生の腕が良いからか大人から子供まで多くの方で混み合っています。しかし、先生の手際や、スタッフの手際が良いからかあまり待ち時間が長いとは感じませんでした。入口付近はベビカーのまま待つことができるくらい広めのスペースが一箇所ありました。
先生や病院スタッフは赤ちゃんの対応になれています。手早い処置で、赤ちゃんもあまり嫌がりません。診察中も看護師さんが子供をあやしてくれます。先生の説明も丁寧です。
先生の対応の良さはもちろんのこと、こじんまりとしていて待ち時間も殆どありません。定期的に通う街のお医者さんとしてはぴったりです。
先生は優しく丁寧に説明してくださるので安心して相談できます!町医者のような小さな病院なので、小さい子からおじいちゃんおばあちゃんまで幅広く通院していて、受付の方も看護士さんも含めて、小さい子への接し方が優しくてホッとしました☆
昔からある町医者のようなので、とても安心感があります☆今は小さな院内ですが改装工事をしているので綺麗になるのかな♪小さな子には頑張ったご褒美にかわいいシールをプレゼントしてくれるところがなんとも地域密着な感じでよかったです!
先生は、さっぱりとした優しさのある先生で、『今日で7ヶ月だね~』と息子に話しかけてくれました。
処置は手際良くテキパキやってくださり、息子を膝に抱いてどういうふうに支えればいいかきちんと教えてくださるので、無駄に泣くことはなかったです。
病状や薬の説明もわかりやすくしてくださいます。
受付の方、看護師さんはとても感じが良く、笑顔で対応してくださいました。
看護師さんが、小児科と同じように耳鼻科もかかりつけを決めておくといいですよ、マメに通ってるお子さんもいるので気になる時はいつでも来てください、と言ってくださって、安心できました。
古くからある病院のようで、建物は普通の住宅のようで待合室も狭いです。待合室から診察室の中も見えます(待合室に患者さんが背中を向ける感じなので、診察内容までは見えません)。
それでも患者さんが多いのは、先生の腕と人柄、スタッフの皆さんの感じの良さなんだろうな~と思います。
ここをかかりつけにしようとすぐに思えました。
待合室には、本棚があり、子供用の絵本がたくさん置いてあります。
現在改築工事中。
スギ花粉の時期になるとお世話になっています。
平日は診療時間内には行けないので、土曜日の午前中に行きますが、予約制でないのでやはり混んでいます。
ただ、受付をしてから一時外出は断りを入れれば可能です。
待合室もやや狭めなので、小さなお子さんがいたりすると、ちょっと大変です。
診察自体はてきぱきしていて、(私が花粉症歴長くて薬もほぼ固定というのもありますが)早く終わります。
その後、鼻と喉の薬の吸入があり、内科でなく耳鼻咽喉科に来るのはコレ目当てでもあります。
すっきりしますよ、風邪予防にもなるそうです。
診察室の片隅で吸入は行っていますが、横目に小さなお子さんを診察している様子を見ていても、付き添いの大人にも患者の子供にも色々話しかけつつ、嫌なのは早く終わらせてあげよう、というのが好印象でした。
武夫先生から暢夫先生、そして今の功太郎先生と三代に亘って治療を受けています。とても信頼しています。
何よりも、今でも繁盛しているのが、その証拠ではないでしょうか。
診療所は、空襲で焼け野原になった後で建てた診療所が元で、あまり変わっていません。
こんなところにお医者さんが?というような、表通りから少し奥まった場所の古い文化住宅を一室利用したような耳鼻科です。
ご家族総出で営まれているのか、おじいちゃんやおばあちゃんに受付は奥様?小さな味のある空間で、一人一人丁寧に説明を交え診察されています。
隠れたスペースが無いので、待ち合いから作業の進み具合まで、全て目視出来る珍しい病院です。
JR東中野の駅からは徒歩5分程度とアクセスも良く、待ち時間は短めなので通い易い病院です。
息子娘でかかりつけです。いつも明るく丁寧に対応して診ていただくので、行って良かったと思います。
わからないことや耳鼻科以外の事を伺っても、アドバイスをもらえたり親身に答えてくれました。
最近、新築されて今まで以上に通いやすくなったと思います。
続きを読む
いつも吸引を行なっている、医院です。その吸引も、医師が目の届く範囲で行われているので、とても安心です。
続きを読む
ベビーカーでも来院可能で、子ども2人と行ったので助かりました。待ち時間も短めでした。
続きを読む
7センチの大きな良性の脳腫瘍の手術でした。
とても大きかったのですが、術前術後の説明を含め、滞りなく安心して手術を受けました。
術後、二週間ほど入院したのですがとても安心できる看護師の方々に囲まれ、居心地がよかったです。
病院も綺麗です。
感謝の念で一杯です。
妊娠したからです。家の近くでは初期の検査までで産科まではないとのことだったので、紹介状を書いてもらい、もともと里帰り出産をする予定だったため実家から割と近かかった今の病院を選びました。
初めて行った場合でも受付のスタッフの方が丁寧に説明してくれたのでスムーズに診察まではこびました。看護師の適切な対応などもとても感じが良かったです。
予約していないと結構混雑してるようなので、診察まで時間がかかるかもしれません。
予約していればスムーズに呼ばれると思います。ただ日によっては予約していても少し待つ場合もありました。
割りとできたばかりということで院内はとても綺麗です。トイレなども綺麗で使いやすいです。一階にはコンビニが入っていて隣りにはちょっとしたスペースもあるので便利です。
妊娠中は精神的にもナーバスになりやすいと思います。ちょっとしたことでも心配になったり不安になったりすると思うのですが、担当医はそんな不安をかき消してくれるようなアドバイスをしてくれて都度安心します。
血液検査をしたのですが人がたくさん待っていたのにも関わらずスムーズに進みました。また、検査についても、何故この検査をしなければならないかという丁寧な説明をうけました。
他の医療機関で治療を受けていて、自身の病気や治療法等について、十分に理解を深められるよう、医師が相談を受けるセカンドオピニオンの対応を行っていたり、また、患者さんが他の医師の意見を求められる際には、診療データを提供したりしています。
全体を通してみてもとても良い病院なんじゃないかとおもいます。施設が綺麗なのはもちろん、他の患者さんたちが気持ちよく通えるような環境づくりができてると思います。
不自然な腹痛があったので、地元の内科にかかってレントゲンを撮ったところ胆石ではないか、再度大病院で検査するように、と言われ、警察病院へ。
その日しか都合がつかなかったために、予約をせずに(予約できなかったので)紹介状をもっていきました。
初めてかかったので、手続きがあったのですが、病院というよりはホテルとか、役所とか、なにかのサービス期間のようで不思議な気がしました。悪い意味ではないです。
見た感じフロアは混雑はしていましたが、予約をしていなかったのが功を奏したのか、どこかの隙間に入れてもらえたのだと思いますが、あっけないくらい待ち時間5分もあったかなかったかでした。
新しく移って来た病院なので、とっても清潔。会計システムから、待合システムまで、最新のシステムなのでしょう、スムーズでした。たまたま私がツイていただけかもしれませんが、予約なしの飛び込みなのにあまり待たされることもなく、逆に拍子抜けなくらいでした。
今手術することもできるが、本当に痛くなるまでギリギリまで待っていても良い、とのことで、経過観察に。ひとあたりの良い医師で、的確に処置し、不安を取り除いてくれたと思います。
他病院での検査結果を持っての通院でしたので、検査はありませんでした。
また、薬も、普段自分で使用している(今手元にある)鎮痛剤で良いという事でしたので、どうしてもだめなときの為に強力なものを少し処方してもらいました。
しかし、結局それすらも買いませんでしたが。
あまり気にしていなかったのではっきりと覚えてはいないのですが、いわゆる「名前呼び」みたいのは無く、全て電光掲示板による番号で管理されていたように思います。
新しい病院はスッキリスムーズだなあ、と、好印象でした。病院の待ち時間に慣れている私には感動的でした。が、いつもこのようにスムーズな病院なのかはわかりません。
妊娠26週の妊婦検診で来院。
その前に妊娠糖尿病の疑いありと診断され、強制入院をさせらたが、入院中の検査では何も出なかった。
それ以降、妊婦検診では毎回血液検査を義務付けられたが、反応は出ない。
産婦人科受付のスタッフがいつも不愛想で不親切。
笑顔もなく、何か尋ねても嫌々対応されているように感じる。
また、先生に聞きますからと言って、中々聞いてくれない。
診察時間の最初に行っているので、待ち時間は長くない。
8:30からの受付で9:00少し前に受付を行って、9:30頃には診察をしてもらえる。
採血も待ち時間は15分程度。
床の所々に髪の毛が落ちていることがよくある。
施設自体は新しいため綺麗だが、トイレなどはまめに清掃されている感じを受けない。(水道周りにキレイではない水が飛び散っている)
妊娠糖尿病と診断された時の数値は、妊娠糖尿病と判断される3つの基準の数値のうち、空腹時血糖のみ範囲内の最小値。
気をつける必要はあるが、別日に検査を行い、再度確認すれば問題のないレベル。にもかかわらず、強制的に入院をさせられ、特にたいした指導もなく低カロリーのご飯を食べて寝ているだけ。
検査は採血と採尿で、これも問題がなかった。お金だけかかってしまった感じ。
採血は採血センターで流れ作業で行っているため、担当の方はすごく上手。
傷みもほとんどなくスムーズに終わる。
エコーや問診は担当の先生によって丁寧さが毎回違う。
女性の先生はすごく意地が悪い。
中待合の呼び出し放送のマイクが切られていなかったようで、私の前に診察をしていた方の診察室内でのやり取りが全て中待合のスピーカーから流れていた。
産婦人科の先生は毎日多くの妊婦を見ているが、私は初めての妊娠で戸惑う事も困ることも多い。
質問しても具体的な解決策は示してくれず、ただ私の行動を全て逆効果と否定するばかり。責めるような口調が多い。
やってはいけないではなく、○○すればいいというような具体的なアドバイスが欲しい。
先生が親身になっていろいろ聞いてくれました。
症状だけではなく、その状態までの経緯や、家族で面倒を見てくれる人の話も聞いてくれました。
待ち時間が長いこともお詫びしてくれました。
病態については詳しく説明してくれたので、自分の体で何が起こっているのか想像できたのがうれしかったです。
会計は自動会計機があって、大きい病院にしては会計の待ち時間が少なかったような気がします。
お産件数が多く、産婦人科のスタッフみなさん丁寧で優しいので、安心して出産に臨むことができます。
医師もわかりやすい説明をしてくださり、とても信頼できる病院です。
形成外科、整形外科は国内でも有数の技術力を持つ医師が集まっており、全国各地から患者さんが訪れています。
栄養士、PT(理学療法士)、メディカルソーシャルワーカーなど他職種と連携し、治療に取り組んでいます。
気になることがありすぐに診てもらいたかったのですが、予約を取ろうとすると、数週間から数か月かかってしまう病院が多い中、曜日が合えば、午後も新患を受けてくれ、その日のうちにマンモ検査も受けられました。
病院の施設もできたばかりで、しかも最新の設備も兼ね備えており、充実していると感じました。
施設が新しいこともあり、広々とした待合室であることや診察室までの案内がわかりやすいことに好感を持ちました。
担当医師の対応が誠実でアドバイスも納得のいく内容で、十分な時間をかけて触診・問診・治療に関する説明がいただけました。
処方薬も無駄のない必要最小限のものでしたので、これにも納得、好感を持ちました。
かつては飯田橋駅すぐそばにあり、そこから中野の警察学校の場所に移転しましたが、レベルは下がるどころか上がっています。
さすが外科は、いろいろな事故をも対処する腕の良い先生方がそろっております。
今はもういらっしゃいませんが、軍医出身の先生たちも多かったです。
その弟子の先生方が良い伝統をまもっております。
聴神経腫瘍という病気の手術に力を入れている病院です。
難しい手術と言われていますが、先生方はかなりの症例をこなしています。
脳卒中センターもあり、脳卒中で入院される患者様も多いです。
疾患のため、寝たきりになる患者様もいますが、それぞれの患者様に合ったケアプランを考え、行き届いた看護が行われていると思います。
看護師も明るく元気な方が多く、丁寧な対応ができていると感じます。
医療者の勤務環境という視点では、スタッフがみな親切丁寧で働きやすい病院の1つだと思います。
場所もあらゆる交通手段で到着できるので通いやすいと思います。
特に悪いと思うことが思い当たらないくらい、優れている病院ではないかと思います。
困ったこともいろいろと相談にのってくれますので、あまり辛かった記憶がありません。
とても良い病院です。
一年前までこちらの病院で勤務していました。
まず、名前から一般の患者さまには謙遜されがちですが、どなたでも受診できるごく普通の病院です。
7:1看護が取れているので看護師は多く、患者さま一人ひとりに対応する時間も多いです。
循環器の医師が病院長になったこともあり、循環器の数、レベルは高いと思います。
循環器外科が無いため、内科対応だけですが、心臓カテーテル検査などは医師一人ひとりの腕もしっかりとしており、また、検査に入る医師の数も少なくないので安心できると思います。
数年前から通い、内科、皮膚科、外科などで御世話になりました。
外来の場合、担当の先生によって、対応が変わります。
皮膚科の女医さんが良い先生です。
院内の設備は立派で、いつも清潔です。
ナチュラルローソンは最近イートインスペースをリニューアルしました。
看護師さんは、声が大きく、明るく良い方々です。
7対1看護なので、患者様に対する看護は充実していると思います。
建物自体も新しいので、快適な入院生活が送れると思います。
特殊な病院だと思っている人も多いと思いますが、一般の人が受診できる民間の病院です。
レントゲンなども週明けでもほとんど待ち時間がないと思います。
MRIや専門病棟で別れているため、専門的な医療が受けられると思います。
お医者さんも優しいし、看護婦さんもものすごく感じがいい方ばかりです。
献身的に看病していただきました。
感謝しています。
酷い火傷を負ってしまうと、女性は特に不安ですよね。
顔~肩~デコルテなど、目立つ部分は、特に心配です。
大きな大学病院などでも受診しましたが、警察病院の評判を聞き、治療をお願いしました。
待ち時間は結構かかりますが、きちんと診察してくれます。
症状や体質により、治癒力や期間も異なりますが、こちらで処方された薬を使用して、すっかりきれいに治りました。
お子様の火傷なども、こちらで診て頂くことをお勧めします。
弟が、やけどをおって、近くの病院へ通っていましたが、警察病院の評判を聞き、来院してみました。
皮膚科を紹介されいきましたが、先生の診断は適切で、しばらくしてやけどのあとも、かなり薄くなりました。
腕のみえるところでしたので、よかったです。
夜間に、まぶたを5針縫う怪我をして、この病院の整形外科に運ばれました。
顔の怪我ということで、傷跡が残らないよう慎重に治療していただき、今ではほとんど跡はありません。
上手く縫合してもらえたということでしょう。
通っている大学の近くなので、他の科も受診したことがありますが、どこも丁寧に診察してくれる印象がありました。
昨年、母が髄膜腫で緊急入院しました。
腫瘍は直径6センチを超える大きさまで成長してしまっており、神経や血管の絡みつき、摘出の難しいモノでした。
脳神経外科の河野先生は頭蓋底手術の得意な名医で、14時間半にも及ぶ大手術の末、母の命を助けて頂きました。
幸い麻痺などの障害も無く、今は毎日元気に過ごしております。
河野先生には本当に感謝しております。
名医として有名な為、患者が多いので1人に対しての検診が短いのが難ですが、頭蓋底手術に関しては信頼のおける病院だと思います。
ごく平均的な病院だと思います。
やはり、一般の企業等が経営する病院よりも、サービスは不十分かもしれませんが、時間がかかってもいいという、ゆっくりした方には、とてもいいと思います。
(QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
悪性リンパ腫の疑いがあるといことで、検査入院したのですが、建物自体は古いです。
しかしながら、お医者様のテキパキとした、手術(細胞摘出)及び丁寧な説明で、不安を与えないようとする心配りが、良かったです。
(QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
以前、近くに住んでいた時は、土日や深夜に、急に体調悪くなった時に、お世話になりました。
救急だと、長く待つことが多いですが、そんなにも待つことなく、診察できました。
体調悪く、つらかったのですが、ナースの方がやさしく対応してくれて、助かりました。
(QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
バセドー病で、かかっていました。
発症から2年ぐらい、薬を飲んでいました。
投薬終了から、今年の暮れで6年になります。
再発を繰り返すと言われている病気ですが、今のところ、再発の兆しも無く、元気に暮らしています。
かかっていた先生は、とても腕が良く、患者さんの中には、先生の転勤前からの人も多く、何百人も担当患者がいるんだそうです。
糖尿病患者さんが多く、食生活などにも厳しく指導なさっているようですが、患者さんの信頼は厚いですよ。
病院は、飯田橋の駅から1分でアクセスはいいです。
内科は、とにかく混み合っているので、新患は余裕を持って行かれた方が無難。
再診は、ほぼ午前中のみ。
(QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
外科手術における、技術・経験・実績は、国内トップレベル。
町医者でオペミスをくらい、苦しんでいるところ友人に紹介され、即入院・手術となり、壊疽による片足切断をまぬがれ、いまでは元気に生活しております。
ドクター・スタッフの層の厚さに、ビックリでした。
外科治療・手術では、是非お勧めします。
(QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
形成が有名です。
テレビに出た先生も、いらっしゃいます。
総合病院なので、検査も徹底してやってくれますし、設備も整っています。
以前、小児科に子供がお世話になったときに、診てくださった部長先生は、きさくな方で、子供にも優しく接してくださいました。
また、この手の病院にありがちな「なんでも薬を出せばいい」というタイプの方ではないので、極力最小限の薬を出して、なおかつ様子を見てみましょうという先生なので、とても信頼できました。
本当に、子供が大好きなお医者さんという印象を受けました。
もうすぐ移転してしまうそうなので残念です。
(QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
最前線さながら。
初診急患の飛び込み状態だったにも関わらず、迅速、かつ適切な対応をして頂きました。
(QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
母が区の検診で大腸がんが見つかり、こちらを紹介され、入院・手術しました。
かなり腕のいいお医者さんがいらしたので、母も完治し、元気でおります。
(QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
警察病院に、救急の付き添いで行きましたが、スタッフが意外に?(もっと怖い感じを想像したが)親切だったので、驚きました。
(QLife事務局より:この情報は該当病院が移転される前のものです。ご了承ください)
中野駅から見える位、中野駅のすぐ近くにある病院です。中野サンプラザを抜けたらあります。新しくなったので、総合病院として近隣住民も安心出来ます。火傷をして行きましたが、治療は普通に色々お薬を出して貰ったのでした。やはり警察関連施設なので、セキュリティーもしっかりしてますし、大きな怪我や火傷等の外傷には強い様です。
続きを読む
中野駅北口徒歩10分以内にある東京警察病院です。警察の管轄だけあって、セキュリティーなどにはやはり安心ができます。嫁の産婦人科で一緒に診察を受けましたが、先生がとても丁寧で優しく、ちょっとした質問にもにこやかに答えてくださいました。本当に良い先生がいる病院だなと思いました。また総合病院なので、様々な科があるのも安心です。
続きを読む
比較的新しいので綺麗な病院です。診療科によって待ち時間が違います。
続きを読む
建物は新しく、病棟の中も綺麗。 ただし、予約なしで外来に行った場合は、3時間程度待つ覚悟が必要。
続きを読む
看護師さんはとても親切でした。 施設は、新しく全体的に綺麗です。 会計は並ばずに済みました。 食堂のスタッフが、元気があって、病院が明るくなっていると思います。
続きを読む
先生はもちろん看護師さんや受付の方なども笑顔で気持ちの良い対応をしてくれる方が多いです。院内も新しく、清潔感のあるとてもキレイな病院だと思います。待ち時間は混んでいて待たされる時もありますが、基本的には予約時間から30分から1時間前後で呼ばれます。科によって違うのかもしれませんが、非常に好感の持てる病院です。お世話になっております。
続きを読む
総合病院ですので診療科によっても医師によっても良し悪しなどの幅があります。概ね親切で丁寧に診ていただけると思います。歴史のある病院ですが、飯田橋から中野に移転してきてまだ10年くらいでしょうか。新しい建物で快適です。会計は窓口に出したあと整理番号順に自動支払い機で患者自身がおこなうようになっており、計算が出るのが速いと思います。JR中野駅から徒歩10分はかかるので、少々遠いなという印象です。さらに、立地上、寒い季節は駅からの道のりはビル風がものすごいです。再開発で、いろいろな大学とか企業の本社とか大きな建物ばかりたくさんあるからです。駅前からバスが出ていて、東京警察病院正門前のバス停がありますので、冬は本当に具合が悪い時はバスかタクシーで向かうといいかもしれません。
続きを読む
建物は新しく開放感があって、きれいです。 科によっては、先生がすぐに変わってしまい何回か先生が変わりました。
続きを読む
巨大病院ですので覚悟して行きましたが、やはり相当待ちます。時間予約していても同様でした。
続きを読む
予約しても数時間待つ事もある。安心感はあり。
続きを読む
スタッフの方々が丁寧に対応してくださる印象。看護師の方もにこやかで安心感がありました。
続きを読む
治療方法が的確で、すぐに直った。
あまり混み合わないので先生にじっくり話を聞いてもらえる。子供の扱いに慣れていて子供が怖がらずに診療してもらえる。薬の説明が丁寧。
看護師さん達が患者を大事に扱ってくれていることが良くわかりました。好感が持てました。担当医が良く変わるのですが、情報は確実に伝わっていました。
毎年春になると悩まされる花粉症ですが、この年はかなり快適に過ごすことができました。
対応が丁寧で、じっくり話しを聞いて対策を考えてくれるところ。診療科同士の連携がうまくとれていて、スムーズに診察を受けれるところ。緊急のときも、すばやく対応してくれた。
大きな病院だけれども、病院内のコミュニケーションがとてもよく取れている雰囲気がある。診察して、手術をいつできるか確認したら、当日できることがわかり、その日の午後に手術をしてもらえました。少しでも早く治療したいというこちらの想いに全力で応えてもらえたような気がしました。
病院自体が新しくてきれいで快適。医師の治療体制も高度で安心して治療を受けることができました。
看護師がやさしく、気さくに話してくれました。
病院内は非常に衛生的であり、また明るい。
受診部位が部位だけに、廊下に前後の患者さんがいないよう配慮があったようです。また、女性の看護師さんをつけてくれた事、また安心させるように声をかけてくれながらの触診なども先生の温厚なお人柄が現れており、終始安心の上受診できました。退職された事が残念な、本当に素晴らしい先生でした。
設備は広々していて、整っていると思う。
長年の経験があるドクター。
急患で受診したが、それ以外の持病を診て行ったほうが良いと勧められる。
一見古く滅菌設備などにも不安があるが、ドクターの腕は確か。
病気や怪我を部分的にではなく、全体で診てくれる。
バリバリ第一線で働いている雰囲気はないが、それがかえって安心させられる。
いつまでも現役でいてほしい先生。
先生はじめ、スタッフ皆さんがとても優しく、良い対応をされます。
診察時の説明は、時に図を使ったりして、状態をわかりやすく説明してくれます。
妊娠中、授乳中、赤ちゃん、それぞれに合った治療を考えてくれ、余計な投薬はされないです。
古い診療所という感じですが、待合室でも患者さん同士の会話が自然に生まれる雰囲気で、温かみがあります。
インターネットで診察予約ができるので、利用するとあまり待たされずに済みます。
先生は、ご高齢で、優しい感じの方です。
(土曜日は息子さん(若先生)が診療されています。)
看護師さん受付さん、各1名体制の小さな病院です。
待ち時間はあまりありません。
最新機器はありませんが、気軽にかかりやすい町のお医者さんです。
自分の体調不良のときも、まずかかりました。
待ち時間があまりない。
昔ながらの治療方といった感じで、私には合いました。
待ち時間も少なく、スムーズに案内していただけました。改装され、院内が非常に綺麗でした。
続きを読む
ネット予約があるので待ち時間は大丈夫です。他の医院で診てもらってて治らず、こちらに受診したら、しっかり検査していただき他院で見落とされていた病名が判明して良くなりました。
続きを読む
ネットで予約できるので便利です。設備もとても清潔です。先生も親しみやすく親切です。
続きを読む
院内が綺麗で先生が親身。 漫画なども揃っており、待ち時間も退屈しない
続きを読む
症状は、風邪をひいたときに他の病院で飲まされたジスロマックSRという抗生物質によるアレルギー症状で、寝られないほどのかゆみを引き起こし、顔や体が真っ赤に腫れ上がってしまうほどでした。そこ以外の個人病院で見てもらい、一応ステロイド剤を出してもらいましたが全く効かなかったことを伝えると、こちらの病院を紹介してもらいました。
とても丁寧な説明で、親しみやすい対応をしてくださる先生でした。アレルギー症状が治まった今ですが、何かあればまた先生にお世話になりたいと思ってしまう素敵なお医者さんでした。
総合病院ですし、たくさんの患者さんがいました。大きな病院だと待たされるのが普通だと思っていましたが、受診科目と時間にもよるかもしれませんが私が来院したときは比較的スムーズでした。
総合病院なのでいろんな受診科目があります。以前は中野総合病院でしたが、構造が変わったようで名前が少し変わりました。
院内は清潔にされており、受付の方もきちんと対応してくれるので迷うこともなく、スムーズに受診できました。
診断内容はアレルギー症状による肌の赤らみ、かゆみでした。血液検査から見て取れる異常はなにもなかったので、即効性のある塗り薬で対応することになりました。
念のために血液検査をしてもらい、後日異常なしとのことで塗り薬を処方してもらいました。
あとはふだんの生活での注意点を受けました。来院回数は2回。
総合病院=待つ、忙しいので丁寧さに欠けるというイメージがありましたが、まったくそんなことはなく、患者に寄り添った丁寧な対応をしてくれました。
食事後に吐き気を催すことが多く、実際に戻してしまったこともあり、夜中でしたけども、病院で診てもらうことができました。
その日は消化器の先生がいなかったのですが、先生に連絡して看護師さんが適切な処置をしていただきとても助かりました。
看護師さんの対応はとても良かったです。
大きい病院に行くのがはじめてだった私の緊張をほぐそうといろいろと話していただいたり、何より患者さんのことを考えて動いていてとても良かったです。
予約していきましたが、先生も患者さんも一人一人に懇切丁寧に接しておられたので、受付で少しお待ちいただくこともあるかと思いますが、ご了承くださいと言われていましたので、イライラすることもなく待てました。
施設については総合病院でしたので、最先端の器具もありましたし、先生や看護師さんの数も多かったです。
診療科も多く各専門家がいるので、連携とりながらやっているのにとても感銘を受けました。
医師の診断は適切かつ丁寧でした。
病気になった可能性のある原因を何パターンか教えていただき、今後病気にならないためにどのようなことをしていけばいいのかも、教えていただきました。
今のその教えを守っているため、症状は出なくなりとても感謝してます。
検査は丁寧に説明していただき、安心して検査受けることができました。
薬に関しても適切な薬をいただいたおかげで症状も和らいでいき、今では薬なくても大丈夫になりました。
プライバシーに関しては診療室に一人しか入らないですし、待合室からも離れていたため、声も聞こえることなく良かったです。
カルテにしっかり書いていたのか、他の科で診療受ける時に、いろいろ聞かれずに済みました。
基本的に満足です。
家からは少し遠いですが、今では病院行くときはここの病院しか行かなくなりました。
病院でここまで良かったのは、はじめてでした。
昼間仕事中に急に具合が悪くなり様子を見ていましたが40度以上の発熱、激しい腹痛と嘔吐となり他院を受診したところ、消化管穿孔による腹膜炎との診断でその病院では対応できず救急車で転院搬送され入院、緊急手術となりました。
他の開業医の整形外科をいくつかまわったものの、最初は症状が弱かったので血液検査などでは診断が出ず、紹介されてこちらに転院し、専門の先生の曜日に来院してはっきりした診断が出ました。その後ずっと通院しています。
採血や注射を行うスタッフや看護士さんは慣れていて安心です。大きな病院なので高齢の方がよく診察場所がわからなかったりしていますが積極的に声をかけているようです。
毎回診察の前に検査があって、その結果が出るまで待ち時間は仕方ないんですが、整形外科はいつも混んでいる印象です。救急車が来て急患が運ばれて来たりすることもあります。
清潔度はありますが建物や設備はおそらく古い。整形外科内で複数の先生が診察していますが、それぞれカーテンで仕切ってあるだけなので内容は丸聞こえです。
手術のすすめや今後の治療方針など、様々な選択肢から考えてくれて的確です。同年代の女性の先生なので、家事や仕事や育児においての関節の痛みについても相談しやすいです。
通院のたび、診察の前に血液検査と尿検査をします。検査室で専門スタッフが行うので、採血は痛くないです。尿検査も専用の個室トイレが2つあり安心です。薬は症状に応じて変わることもありますが、なるべく負担のないよう、相談にのってくれます。
整形外科は隣の人の診察内容が聞こえます。インフルエンザ予防接種はつい立て1つで大勢行っています。積極的にプライバシー保護をしている雰囲気ではないです。大きな病院ですので、患者間違いを防止するほうが重要なのでしょう。受付ではフルネームを呼ばれます。本人確認は生年月日を言うか、診察券を提示します。
先生とは信頼関係が出来ていますので通院は続けますが、検査を含めた拘束時間が長いのが難点。あと、大病院なので咳をしててもマスクをしていない人がいたり、ウイルス性の病気が流行している時に行くのが嫌です。処方箋を持ってすぐそばに調剤薬局が多くあるのは便利です。
具合が悪くなり、熱を計ったところ38度の熱があったため来院
薬の飲み方を丁寧に説明してくれました
平日だったのでそれほど待たず。
簡潔
インフルエンザだったので薬を飲んで一週間後に復活
総合病院なので身体に不調があれば来院。土曜日はとても混雑しており(特に内科)、場合によっては午前中いっぱいかかることを覚悟すべし。土曜日は11:00頃診察受付終了するので早めに来ること。
中野駅南口、徒歩5分程度のところにある総合病院です。様々な科があるので、どんな病気になってもひととおり対応してもらえるのではないでしょうか。病院内も広くて、清潔感があるので大変安心感があります。スタッフも困っていると声をかけてくれるので、院内もとてま心地よいと個人的には思っています。総合病院はとてもありがたいです。
続きを読む
とても親切な先生で専門性も高く色んなケースの話もして下さり信頼できた。
続きを読む
総合病院なので、便利です。
精神的にダメージを受けやすい内容での入院、手術だったが、先生の強さと優しさが感じられショックはかなりやわらいだので。