たまたま住んでいるところが阿佐ヶ谷なのでよく利用。 というか第一子もこの病院で出産。 産婦人科は混んでいますが、妊婦検診は、私は午後2時ごろをいつも予約してもらい、ゆったりとお腹の子供とくつろぎながら診察を待っていました。 子供も無事出産できました。
ここ何年で建物と設備が大変立派になっています。 下手な病院より快適に過ごせると思います。 入院者はもちろん、見舞の方も気分良くすごせるはずです。
実は肝臓のケンイです
地域一番の知名度がある大病院
いろんな診療科があり、区内で1番大きいと思われる総合病院です。 駅からも近く、救急病院としての安心感もあります。 入院患者にHP上からメールを送れるサービスは、ありがたいです。
以前阿佐ヶ谷に住んでいたときに、誰に聞いても河北病院を勧められました。 総合病院なのに木目細かい気配りがあるという印象です。 大病院と小病院の「いいとこ取り」というかんじでしょうか。 また、サービスとはあまり関係ないですが、資金調達にローン担保証券を日本の病院初で取り入れるなど、新しいことに取り組む柔軟性を持った「病院」という印象もあります。 阿佐ヶ谷を引っ越してからは、この病院ともお付き合いがないですが、今後何か新しいサービスをやってくれるものと密かに期待しています!
河北総合病院で出産しました。妊娠中からお世話になりましたが診察はすごく待ちます。大きめのテレビが壁についていたり雑誌や本もたくさんあるので暇を潰しながら待てます。出産で入院の際はお茶が無料で飲めるサーバーがナースステーション前にありとても便利でした。出産後の指導などもきちんとあって夜中に寝れずにいると足湯のマッサージまでして頂き感謝しかありません。助産師さんもとても信頼の置ける方ばかりでオススメです。 続きを読む
設備が古く、受付と診療科が異なるビルにあり、移動が面倒。また、医師の診察も、数をこなす事が目的になっていて丁寧さは無い。コミュニケーションが少なくて不安になる。 続きを読む
担当先生は流れ作業というような感じで痛みや困った事に寄り添う等の姿勢がまったくない。 続きを読む
大きい病院なので仕方ないが混んでるのと待ち時間が長い。待ち時間などが分かるようなシステムがあればいいと思う。 続きを読む
待ち時間がかなり長く感じました! もし、改善出来るならば改善して欲しいです! 続きを読む
今回は、あまり待ち時間が有りませんでしたが次回も待ち時間が無いと助かります! 続きを読む
小児科をいつも予約して通院していますが、待ち時間はやや長めかと思います。総合病院なので敷地内が広く移動も大変で、分院や本館など初めて来る方は迷われると思います。建物は古いです。 続きを読む
総合病院というと何となく冷たくて事務的なイメージがあったが、医師や看護師、それ以外のスタッフも親切な方が多い印象。 待ち時間が長いのは仕方ないかな… 続きを読む
受付がホテルのような接客対応でしっかり教育されており、不快になることなくスムーズに受診できた。 医師のコミュニケーション能力には差があるように感じた。 続きを読む
良く診察してくれた 救急ではあったが、早々の対応と CTなどくわしく診てくれた 続きを読む
内部が迷路のようになっていて,目的の診療科まで行くのに,迷うし,間違いやすい。 続きを読む
身内が入院するたびに通うことが多いのですが看護師さん達の感じはとてもいいです。 続きを読む
・建物や雰囲気に清潔感がある。・手が回らない程小さくも無く、個人が物的に扱われる程大きくも無く、規模が程々なので割と落ち着く。
施設がきれいでよかった。女性のスタッフ、お医者さんが多くて安心して受けられた。
丁寧に説明していただけること。
先生は良かったのですが、転院されたようです。
一般の病院の紹介状がないと個人負担金を払うという形で患者の数を調整している支払いも銀行引き落としの形を登録でき、並びたくない人に対応するなど病院の工夫が感じられる。
同じ女性の先生ということもあってか、安心して診ていただく事ができました。
ていねいに説明してくれる.夜間の喘息発作で救急で受けつけてくれる.
毎回とても親切・丁寧に診察してくれます。今までに3件小児科を通いましたが、こちらが一番きちんと診てくれてます。
昭和大学教授、1か月分の薬が出る
最寄のクリニックで定期検査を受けていたが、年々症状が悪化し、また検査できる機械が少なかったため、もっと大きな病院で検査を受けたほうがいいという先生の意向で、病院を変更した。
看護師や受付事務の方も、説明がとても親切で丁寧なので安心できる。全体的におだやかな雰囲気づくりをされているようで、どの患者さんも居心地良く、来院されているように見うけられる。
大抵、予約時間から30分~1時間くらい待ち時間があるが、ゆったりとした雰囲気の待合室になっているので、過ごしやすく待ち時間があまり気にならない。他のクリニックだと、もっと時間がかかることがあるので、早いほうだと思う。
婦人科病棟は新しく改装されたらしく、とてもきれなのでいつ行っても安心できる。また他の混雑してる科とは違い、仕切られた静かな待合室があるので、待ち時間もゆったりと過ごせる。
どの先生から診察を受けても、検査の流れや説明が丁寧でとてもわかりやすく、安心して治療を受けられると思う。治療方法と入院の手続きについては、来月から説明を受ける予定になっている。
貧血症状がないか採血をし、筋腫の大きさや位置を調べるためにMRI検査を行った。以前使用していた月経痛の薬がなくなったので、医師の指導のもと、処方箋をいただき、新たに薬を調剤してもらった。
先生と個人的な話をするときは、看護師さんたちは一度そっと退室されます。緊張感を与えない話しやすい空間をつくってくださっているようです。また受付でも個人的な話をするときは、カウンセリングスペースへ呼ばれ、やさしく相談にのってくれます。
荻窪病院は初めての来院で緊張していたが、どのスタッフもやさしく温かい雰囲気で、またきれいな病棟なので、選択してよかったと思う。これからの治療も安心して受けられると思う。
貧血で町医者から搬送され、貧血治療後に予防でピロリ菌除菌を提案されました。要紹介状の総合病院なので、診察含め全て予約がないと対応してもらえません。口コミ評価は芳しくなかったので不安でしたが、対応は概ね良かったと思います。
生理の遅れや体調の変化があったので家で尿による妊娠検査をして陽性がでました。ただ早く行ってしまうとまだ赤ちゃんの心拍が確認できなくてまた来院しなくてはいけないので1ヶ月待って来院しました。
看護師さんやスタッフの方はやさしかったです。次回の予約などはスタッフの方がしてくれました。最後にこれから出産までのスケジュールを詳しく説明してくれました。
妊娠がわかってはじめての受診は予約が出来なかったので覚悟してましたがやはり待ち時間が長かったです。待合室もあまり椅子がないので立ってる方もいました。
総合病院でしたが産婦人科のある別棟は新しくとてもきれいでした。清潔感もありました。今は3Dや4Dのエコーがあるところもありますが2Dのエコーでした。
半年前に流産した時に二回受診しているのですが今回その事をカルテで確認する事なくはじめて聞くように患者自身に確認することが多く少し不信感をいだきました。また、私が出産にリスクの高いので転院を進められました。今後は常勤医師が担当になり健診をしていただけるようなので期待したいです。
妊娠検査だったので妊娠判定の尿検査、風疹の抗体検査などはスムーズに行われました。ただ半年前に同じ病院で子宮頸がんの検査をした事を告げると非常勤医師は「じゃあしなくてよいですね」と言ったのに結局検査をしていたのは疑問に思いました。
産婦人科は別棟にあり扉で仕切られていて完全に見えなくなっているのは病院側が配慮されているのを感じます。体重や血圧計の周りもついたてをしています。
今回は予約出来なかったのでだいぶ待ちましたが次回の検診からは予約できるので待ち時間が少なくなるといいなと思います。お会計が自動の機械なのでとても早くてよいと思います。
風邪をひいてから咳が続くようになり、夜中に咳が止まらなくて呼吸困難になってしまいました。たまたま救急搬送されたのが自宅近くのこの病院でした。
優しく、てきぱきとした方が多いです。入院した病棟の看護師さんはみんな親切でした。看護師さんの年齢層は若い感じがします。入院した病棟のお掃除の方が、看護助手のほうが怖そうな人がいました。
定期の受診の時は前回の診察の時に予約をとっているので、待ち時間は30分程度ですが、予約しないで行くとそれなりに待たされることもあります。自動会計機が導入されて、会計待ちの時間は短くなりました。
総合病院ですが、呼吸器内科の先生が常勤ではないので、専門の先生に診てほしいとなると曜日が決められてしまいます。歯科や耳鼻科、脳神経系もないのでちょっと不便な時もあります。
とても丁寧に説明してくださいます。いろいろな薬を提案してくれて、自分に合う薬を続けることができています。今は症状も落ち着いて、経過観察の定期受診のみで発作は起こっていません。
喘息発作を起こして入院してからこちらの病院でお世話になっています。定期的に検査をして、状態評価しながら薬を調整してくださるのでとても安心しています。
マイクで名前を呼び出されることはありません。看護師さんが待合室で、次の人の名前を呼んでいます。入院するときに書いた書類に、病室前の表札は出してもよいかという項目がありました。
いつも頼りにしています。総合病院ということで、ほかの病気の時もかかることができて安心です。最近は西荻窪駅と病院を往復するシャトルバスができたので、通院が便利になりました。
1日中、胃の辺りが痛くて気持ち悪く、胃薬を飲んでおとなしくしていたが、23:00頃には痛みに耐えられなくなり119番。救急隊の方が「盲腸かもしれない。」と。最初に運ばれた病院で盲腸の診断を受けたが、手術設備がないため、荻窪病院へ。個室しか空いてないと言われ、泣く泣く個室に入りました。
女性の医師なので話しやすい
患者さんに対しての接し方はやさしくてよかった
技術があるように思う。
聞けばちゃんと納得できるように応えてくれる。
親切、病人の身になって診察治療する。
患者を大切に扱ってくれる
虹クリニックですが・・完全予約制なので待ち時間がありません!!
とても優しい男性の先生です。 受付の方も感じが良いので、雰囲気のよい病院だと思います。
とても人気のある病院です。 予約ができるので、あまり待ち時間はありません。 最新機器がおいてあり、モニターで、耳の中を見れたりします。
先生は男性で温かい印象です。スタッフの方々は普通です。
ネットで予約できるため、待ち時間がいらない。 耳にカメラを入れて、モニター画面で見せて説明してくれる。 おもちゃがそろっていて、子供が飽きない。
先生の診察は丁寧で、画像を見ながら説明していただけるので安心できます。スタッフの方も優しく感じが良いです。
ネットで順番を予約できるので、待ち時間が少なくて子供連れには便利だと思います。
鼻や耳の中をカメラで撮って画面で説明してくれます。しっかり説明して下さるので、小さいこどもでも安心です。受付の方も親切な方ばかりです。
季節によってはかなり混んでいますが、ネットや携帯で予約できるので、院内での待ち時間はほとんどありません。近隣の駐車場と提携しているので、悪天候の日でも車で行ける方には便利だと思います。小児科ですと、予防接種を親子一緒に済ませられるので、毎年こちらでお願いしています。看護士さんがとても上手で、こちらの注射は痛くありません。こちらもオススメです。 また、非常に混んでいる場合にはネット予約が早々に打ち切られることもあるのでご注意下さい。
先生はきちんと説明して下さるし、スタッフの方も優しいしきびきびしています。
別の病院で副鼻腔炎と言われ、抗生物質を飲んで治療してもなかなか良くならず、こちらに変えました。先生は息子の鼻の中を見せてくれて、処置前と処置後を画面を見ながら説明してくれました。結局「アレルギー性鼻炎」で、膿はたまっておらず、こちらの先生の処置とお薬の投薬で、息子はすぐ良くなりました。 信頼できる先生だなと思っています。
先生は説明も丁寧にしてくれ親切で優しかったです。 スタッフの方も親切で感じも良かったです。
かなり混んでいる様ですが 携帯で自分の順番が判るので待ち時間は殆どありませんでした。 駅からも近く判りやすい場所にあり 処方箋を貰う薬局も目の前にあり便利でした。 設備も新しい様で子供の耳の中もパソコンの画面で見られました。
子供が鼻炎で定期的に伺っていました。 丁寧に説明してくれるのでかかっていて安心でした。 待ち時間がほとんど無いのでインフルエンザとか流行している時に待合室に一緒にいる時間が少なくて済むのが安心でしたね。 子供が遊ぶものもありますし清潔で良いと思います。
先生2人はすごく感じが良くてしっかり診察してくれるけど、受付の方の態度を改めた方がいいかな(^_^;) 病院の感じは凄くいいのでもったいないです。
子供の遊び場が広くていいです。
男性医師に診て頂きました。事前の説明や検査結果についてなどわかりやすくお話してくれて、信頼できました。
キッズスペースが待合室の半分くらい占めておりおもちゃがたくさんあります。子連れには本当に有難かったです。
親族に勧められて受診したんですが確かによかったです。 私は男性の先生に診て頂いたことしかないんですがとても優しく感じのよい先生で質問もしやすいです。 待合室もキレイだしキッズスペースもあるので行きやすいです。 私は隣の駅に住んでいて近くに他の耳鼻科はあるんですがわざわざこちらへ足を運ばせて頂いてます。
先生の対応がよい。 院内がキレイ。 キッズスペースがある。
曜日のよって院長先生と奥様の副院長先生の場合があります。たいていは院長先生で、お二人が同時に診察されていることもあります。どちらの先生もやさしくて、子供がこわがりません。診察は手早いですが、質問などがあれば遠慮なくできる雰囲気です。
待合室にキッズスペースや水槽があるので、子供が遊びながら待っていられます。とても混んでいる日に行ったとこがありますが、先生が二人で平行して診察されており、それほど長くは待ちませんでした。子供も喜んで治療が受けられます。
感じの良いやさしい先生です。 ちょっとした質問もしやすくて安心できます。
キッズスペースが十分な広さでおもちゃも絵本も豊富なので子供が退屈しなくて助かります。 綺麗で清潔感のある病院なのでお勧めです。
とても優しくにこやかな男の先生でした。 こちらの話をよく聞いて下さり、色々な質問にも丁寧に答えてくださいました。 先生もスタッフの方も赤ちゃんの扱いに慣れていらっしゃって、安心感があります。 子供の鼻や口に器具を入れるときもスムーズで、たいしてぐずりもしませんでした。
明るく清潔感のある院内です。 キッズスペースがあり、ハイハイできる子が楽しそうに遊んでいました。
子どもの鼻水や咳がひどいとき、耳が痛かったり痒いとき、うなぎの骨がのどにひっかかってしまったときなどに通っていますが、いつもやさしく丁寧に子どもに話しかけながら診ていただいています。 受付や診察室の看護士さんも、よく子どもに話しかけてくれます。
・先生やスタッフの方が丁寧で、いつも気持ちよく診察を受けられること。 ・待合室に靴を脱いであがれるキッズスペースがあったり、子どもが楽しく通えること。 ・子どもが小さい頃から通っていて、最初は母のひざにのって診察のたびに泣いていたのが、だんだん自分だけで診察のいすに座って泣かずに受診できるようになり、先生やスタッフの方から子どもには「えらかったね」「お姉さんになったね」、母には「(風邪をあまりひかなくなって)丈夫になりましたね」など声をかけていただけること。
男の先生はとてもやさしく話を聞いてくれて、子どもに対しても声をかけてくれる素敵な先生です。看護婦さんもいい人ばかりです。
検査もするところなので大人でも安心して通えそうです。病院自体キレイで清潔です。 また、子どもが遊べるスペースもあり遊べるようになるのが楽しみです。
普段は、院長先生、月曜午後は、副院長先生が見て下さいます。 お二人ともとても優しい先生で、話をちゃんと聞いて下さいます。 スタッフの方も、とても優しく、いつも笑顔でニコニコしています。
キッズスペースがあり、靴を脱いで遊ぶことができるので、子供が退屈せずに待っていられます。
先生もスタッフの皆さんもとても感じが良いです。 息子の耳を見てもらう時に診察台に乗せたのですが、「タオルで巻くよ~」「トーマスさんのタオルだよ~」など、優しく声をかけて下さったので、子供も怖がる事なく診察台で耳を診て貰っていました。
病院自体がとても清潔感がありました。 子供が遊ぶおもちゃもたくさんありました。
スタッフも先生も感じが良いです。 自分と子供(耳掃除)でかかりましたが、どちらも気持ち良く対応していただきました。 特に子供の耳掃除は少し嫌がられるかなと懸念していましたが、 少しもいやな顔されず、スタッフの方もあやしてくれて、とても感じ良かったです。
待合室にキッズスペースがあり、診察室にもどうぶつの絵があったりと子供が退屈しないように気を遣っている感じがする。
先生はこちらの希望を聞いてくれ、丁寧な対応をして下さいました。 私は院長にかかったことしかありませんが、奥様が診られる時間もあるようです。
新しく綺麗なことが1番です。 待合室にはキッズスペースがあり、コルクマットが敷いてあるのでハイハイの子でも安心して待たせられました。 絵本やおもちゃもあり、子ども連れには嬉しい病院です。
基本的に男の先生ですが、曜日によって奥様が診察する日もあります。 どちらの先生も優しい先生です。
新しい病院なので、綺麗です。 待合室に子供向けのおもちゃや絵本がたくさんあり、大人向けの雑誌もある方なので、子供も母親も待つのが 苦痛になりませんでした。
先生は子供になれていらして、とても穏やかに怖がる子供のぺースに合わせてくださいました。スタッフも穏やかな方ばかりでゆとりを感じました。うちは耳あかの音がすごくて、とってもらいにいったのですが、最新の道具でパソコンで映像を見ながらなので、親もよくわかりとてもよかったです。
新しいので、とっても綺麗ですし、落ち着く内装です。 子供用の病院ではありませんが、子供が通えるよう、キッズスペースや本、おもちゃなど、子供がとても満足するような作りになっています。
受付の方は、患者さんの顔をよく覚えてくれています。混雑していることが多いのですが、診察予定時刻を教えてくれるので、受付を済ませて一度病院を出ることもできます。 先生はとても優しい感じの方で、病状に対する説明、治療の方法、薬についてなど詳しく説明してくれます。質問しても、丁寧に教えてくれます。
患者のプライバシーが守られていると思います。診察室と処置室が壁で仕切られていますが、先生やスタッフ(もちろん患者も)の行き来は容易にできるようになっているので処置室にいると診察室の先生の声が聞こえます。ただ処置室にいる間、ほかの患者さんが診察室に通されたことはありません。私の知っている耳鼻科の個人病院はほとんどが、診察終了後どんどん処置に回されていって、でも処置中は次に診察を始めた患者さんと先生の会話や処置の様子が丸聞こえ・・・という感じでしたから。その分、診察時間+処置時間で、一人当たりにかかる時間が長くなるので、結果いつも混んでいるという状況なのですが、私はそれでもプライバシーが守られてるほうがよいなぁ。。。と感じています。 開院して間もないので、施設・設備・医療機器等は新しいです。
看護師さんと受付の方が2人ずついらっしゃいました。先生を含め、笑顔があり、優しい雰囲気の方が多いです。
子どもコーナーがあり、DVDが流れています。(あんぱんまんやカーズ)空気清浄機も設置されており、天井も高く空気の循環を配慮kされている感じがします。自転車置き場もあり、止めやすいです。
いつもはすごく混雑していて待ち時間が半端ないです。重傷な時は早くしてもらえますが、だいたい受け付けをしてからみんな一度外出するのが当たり前になっています。 続きを読む
かなり混んでいますし、淡々とした口調でてきぱきした診察をしてくれる先生です。 子ども二人を連れていった時は、診察中スタッフの方が一人を見ててくれました。
いつもとても混んでいて、診察開始時間からしばらく経っていくと、二時間位の待ち時間になることもあるのですが、外出してWeb上で待ち時間を見ることが出来るので、一度家に帰ったり、他の予定を済ませたり出来るので、とても便利です。 外出出来るので、待合室にはそれほど人がいなく、ずっと座ってゆっくり待っているかたもいます。 特に、休診日の前日後日は混んでいます。
淡々とテキパキした感じの先生です。
混んでいて、診てもらうのに1時間以上掛かることもありますが、携帯で待ち時間を確認し、外出することが出来るので、そこまで苦ではありません。いつも待ち時間に他の病院に行き予防接種を済ませたり、上の子を公園に連れて行ったりしてます。 混んでいますが、外出するかたが多いので、待合室も人があまりおらず、子連れとしては気が楽です。
いつも一時間近く待ちますが番号札を渡され家に帰れるので赤ちゃん連れには助かる対応です。 スタッフの方はとにかく忙しい病院なのでテキパキという感じですが感じ悪くはないです。 先生も診察する時怖くないようよく声かけしてくれます。
他の小児科で風邪で薬も出なかったのでまだ小さいからあんまり薬とか使わない方が良いのかなと思っていて、それでも良くならないので2日後こちらにかかったところ危うく中耳炎になりかかっていました。 小さい子供は耳管が真っすぐで中耳炎になりやすいというのも知らなかったので、以来熱が出て鼻水が多い時はいつもお世話になっています。 お薬手帳を確認しながら先に行った小児科の方針に合わせて処方を考えてくれます。 保育園のお友達もみんなかかっていて会うので良い耳鼻科じゃないかと思います。
先生は優しい語り口で丁寧に見てくださいます。 こみ合っている場合、受付では目安の診察時間を教えてくれ、外出可能でした。
絵本がたくさんあるので、小さな子供には良いです。
とても優しいスタッフの方ばかりです。 なかなか良くならない鼻水で受診しましたが、早めに改善してくださいました。
待合室に絵本があります。 最後にシールをもらえます。 評判もよく、混んでいる事も多いです。
女医さんで相談しやすかったです。丁寧に話を聞いてくれて、説明もしっかりしてくれます。 他のスタッフさんも感じがよかったです。
私が行った時間は午前の終わり間際でしたが混んでいませんでした。すぐに診てもらえてよかったです。 混み具合は日によるのかもしれません。
混んでいることが多いですが、受付後、外出も可能で目安の診察時間を教えてくれます。 子どもの風邪で何度もお世話になりましたが、私(母親)自身も妊娠中・授乳中に鼻炎や風邪で受診した際、安全性を重視した処方をして頂きました。 病院によって差がある部分かもしれませんが、同じ症状で内科で処方してもらった薬は「あまりおすすめできない」と言われたことがあります。 また、先生は女性で「がんばろうねー」「えらいよー」など優しく声をかけてくれます。
絵本やおもちゃが置いてあるので子どもでも待っていやすいです。また、トイレも広くてきれいです。 阿佐ヶ谷の商店街から近いものの、駐輪場も広めにあるので使いやすいと思います。
とても雰囲気が良く、子どもにも優しいです。とても助かりました。
先生が分かりやすく、丁寧に説明してくれました。先生、スタッフさんとも赤ちゃんをあやすのが上手でした。 待合い中も話しかけてくれたりと、優しかったです。
女性の先生でとてもやさしくきちんと説明してくれました。 笑顔でやってくれたので子供も怖がることくあまり泣きませんでした。
スタッフが全員女性です。待合室には絵本などがありました。
午前9時半~12時 午後3時半~6時 水・日・祝日は休診 土曜は午前のみの診療です。 (診察券を出すのは9時から。名前を書き、診察券を入れます。名前を書くノートに順番がまわってくる大体の時間が書いてあるので、その頃に連れて行けばよいので、待っていなくても良く、ありがたいです。)
頑張ったらシールもくれますよ。皆さん女性のスタッフで親切です。待合室は狭いですが、絵本や少しおもちゃがあります。
先生、受付、看護婦さんと全員が女性です。 先生は優しく、子供が怖がりません。 上手にじっとしていると、たくさん褒めてくれます。
とにかく、先生が優しいです。 なので、とても混んでいます。
子供も大人も基本的に耳鼻科はなかなか好きになれないものですが(喉見るときのヘラなど特に)、こちらの先生は女性で、しかもとにかく優しいです。 子供も「さとう先生の耳鼻科なら行く」と言っています。 子供が怖がらず、怖いながらもがんばれる環境と言うのは、病院にはとても大切な要素ですよね。 それは間違いなく先生の人柄だと思うので、いい耳鼻科に恵まれてラッキーだったと思っています。 これからもずっとお世話になろうと思います。
きちんと清掃が行き届いた、こじんまりした、あたたかみのある医院。 終了受付間際の応対も笑顔で、好感が持てる。
インターネットで子ども向けの病院を探して見つけました。ホームページのとおりお子さん連れの方が多くて先生方も慣れているようでした。
駅から近いのでまた雨の日の受信でも助かりました。
とても優しい先生で子供にも慣れているかんじです。 他のスタッフの方も優しいので安心ですよ。
清潔感ある病院です。 辛い症状も比較的早く改善されるので助かっています。
受付の方も先生も温和な雰囲気です。先生は子供にも丁寧に対応してくれます。質問にも丁寧に答えてくれます。
新しくてきれいな待合室、診察室は広くて患者一人ずつ入る形なので、プライバシーが守られます。ネット予約できます。
先生を始めスタッフの方々も対応が良くとても優しい方達でした。 診療後は子供の耳のケアについても丁寧に教えて頂きました 雨の日に行って待合室を少し濡らしてしまい、帰り際にお詫びしたところ 嫌な顔をせず笑顔で対応して下さいました。
キレイ・オープンな雰囲気
比較的若い男の先生です。優しく丁寧に説明してくれます。受付のスタッフも明るく優しいです。
診察室は、個室みたいな感じで、患者が、診察している直ぐそばでたくさんいる。なんてなくて、プライバシーも守れる感じです。 そのため、混雑時は少々待たされることもありますが、アイチケットも実施していますので順番を取ることもできます。
いつも混んでいて、日によっては待ち時間が1時間以上になることもあります。先生はサバサバした男性で、子供でもしっかり診てもらえます。症状に対する治療法と薬について、きちんと説明してくれるのでいつも安心しておまかせできる耳鼻咽喉科です。 受付や看護婦さんは可もなく不可もなく普通なので特に気になった点はなかったです。 病院は人気なのかいつ行っても待合室がいっぱいですが、待合室は元々狭いので人が玄関先まであふれてしまって、待っている間の居心地はイマイチの事があります。受付の前に雑誌や絵本が置いてあります。 病院は新しいのかとてもきれいです。トイレもきれいでした。予約はした事がないのですが、ネット予約ができるようです。 先生はあっさりしているので愛想がないと思う方もいるかもしれませんが、てきぱきしていて丁寧に診察して下さるので良い先生だと思っています。子供が重度の花粉症なので2~3ヶ月ごとに通院してますが嫌な思いをしたことはないです。待合室がすごく狭い事と待ち時間が長い日もあるという点を除けば、先生の技術も病院の雰囲気もおおむね満足です。 続きを読む
混雑しているが、順番予約ができるため調整しやすい。 設備はまだ新しく、清潔感がある。 続きを読む
ネットで予約できたので助かりました。先生はサバサバした方で話しやすかったです。 続きを読む
女の先生がシャキシャキと診察してくれます。 先生の方から色々説明してくれるので安心です。
木目調の綺麗な病院で、インターネット予約ができるため待ち時間が少なくて助かります。
女医さんです。しっかりされてる感じです。場数踏んでそうなので、安心して診てもらってます。 スタッフさんは皆さんとても感じが良いです。受付と助手、交代でされている感じです。
駅近。ネットで前日から予約ができる。予約なしで行けば1時間ぐらいかかるので、 ネット予約できるところは魅力。
優しく丁寧な診察をしてくれる女の先生です。 サバサバしていて好印象でした。 看護師さんも子供の扱いに慣れているようでした。
綺麗で清潔感のある院内でした。 駅からも近く交通の便も良いです。 ネット予約が可能なのも嬉しいです。
先生もスタッフの方々もみんな女性で、丁寧に話を聞いて対応してくださいます。
ネット予約ができるので、長時間待たずに済みます。また院内はとても綺麗で清潔感があります。
先生は女医さんです。真面目な先生で、質問には細かく答えてくれます。 スタッフの方は、たくさん患者さんがいるのに、顔や名前をすぐ覚えてくれていました。
ネット予約ができるところがとても助かります。。 前日の午前0時から予約が可能です。 調剤薬局も病院の向かいにあり、近くてよいです。 絵本、おもちゃ、パズルがあり、子供は待ち時間全く退屈していません。 診療後にシールをくれました。子供は嫌がらずにむしろ楽しみにして病院に通ってくれました。
駅から近くて便利な立地。 近くに自転車をおける自転車置き場(Nちゃりパーク 1時間まで無料)もあります。 子供達の鼻炎で通っていますが、テキパキした女性の先生が的確に診断してくれるので安心感があります。 人気があるようでとても混んでいますが、インターネットで予約ができるので待ち時間が少なくてすみます。 予約をしないで行ったときは1時間以上待ったこともありました。
医院長は女医さんで、こちらの話をしっかり聞いてくれて丁寧な診察をしてくれます スタッフさんたちもテキパキしています
予約システムがあるので24時間診察予約ができます 評判通り良い先生で、安心して受診できます
女性の先生で落ち着いていて、てきぱきと治療してくださいます。 スタッフの方も感じが良く、予約をしてない場合の待ち時間等も的確に教えてくれるので助かります。
ネット予約ができるので待ち時間が少ないです。 待合室もキレイで、清潔感があります。 子供のおもちゃや絵本が置いてあるので連れて行きやすいです。
ネットで予約がいっぱいでしたが、耳の調子が悪くて、待つのを覚悟で直接行ってみました。 運良く調度キャンセルがあり、あまり待たずに観ていただけました。 女性の先生で、テキパキ診察していただけました。 はっきり話をしてくれるので、とても気持ちが良かったです。
落ち着いた女医さんで、いつも混んでいます。冷静に治療して下さる印象です。受け付けの方も親切です。
ネットで予約できるのですが、順番ではなく時間で予約するので、どなたかの診療が長引くと待たされることも多かったです。 それだけ先生が丁寧に診てくださっている裏返しでもありますが。 小さなおもちゃもいくつかあり、子どもは楽しそうに遊んでいました。
いつも混んでいるのでかなりテキパキ。さくっと診療終了する。いろいろ時間をかけて説明等をききたい方は少ないみたいで、30分待ち5分診療でした。
荻窪駅前南口の商店街を進むこと3分位の近さ。バスの終点始発からも近いので便利な立地。1階がパン屋さんの3階に位置している。エレベーターで3階に行くのだけど、パン屋の横を入った奥まったところに非常階段とエレベーターがある。待合所は、10人程度。比較的狭いので、予約必須だけどすぐに満杯になってしまう。予約なし診療時間開始すぐに飛び込んで30分待ちで診ていただけるほど混んでいる。 薬は、処方箋を受け付けている薬屋さんが病院の目の前に待ち構えているので、迷わずにそこで受け取りました。
子連れに慣れているようで、てきぱきとことが進んでいきます。 子どもを抱えるにあたり、さっと手荷物置き場を用意してくれたり、対応が早いです。 先生は女医さんです。 子どもの耳垢取りにいったのですが、子どもに話しかけながらちゃっちゃとやってくれたので、全然いやがりませんでした。
インターネットで予約ができるところ。 前日から予約できます。 初診でも大丈夫なので、予約してから行くことをオススメします。 待ち時間が少ないです。 予約なしの人は、目安時間を受付で教えてくれるので、その時間まで外で時間をつぶしにいってました。 子どもの患者さんも多いようで、絵本や人形、パズルなどが待合室においてあります。
先生はサバサバした女医さんです。 症状をしっかり説明してくれるので安心できます。 スタッフの方は子供の扱いに慣れている方も多く、帰るときには娘に優しく話しかけてくれたりするので、いつもニコニコ顔で帰ります。
最近インターネットで予約できるようになりました。 パソコンかケータイで、次の日の予約が取れます。 当日の予約は確かできなかったような。 前に通ったときは1回受付をして、かなりの待ち時間があるので暇つぶしに出かけていたんですが、今は予約の時間に行けばいいので子連れには助かります。 ただ、人気があっていつも混んでいるのは変わらないので、予約も早めにしないと午前中なんかはすぐいっぱいになり、午後遅めの時間しか空いてないことも…。
女医さんなので、男の人が苦手な娘にはありがたいです。とてもきびきびしていて、いい先生です。 耳や鼻を見られると子供は絶対大泣きしますが、手早く処置していただきました。 スタッフさんもみなさん感じがよいです。
とても明るくきれいな待合室で、子供用のぬいぐるみや絵本、布絵本が置いてあり たいくつせずに待てます。 荻窪駅からもすぐです。 赤ちゃんをはじめ、子供の患者さんが多いので安心します。 子連れの方にはおすすめです!これからもここにお世話になる予定です。
受付で番号札を渡され、その番号順に呼び出されて診療となります。受付で現在何番の人が診療を受けているかわかります。今回の受診(午前中)では、ほとんど待つことはありませんでした。初診の場合は問診票に症状などを書き込み、それを事前に医師に伝えます。 スタッフの方は明るく親切。子供を抱くのでいっぱいいっぱいになってしまった時、待合室まで荷物をさっと運んでくださったりしました。診療時に子供を押さえるなど、サポートもきびきびとしていただけます。 先生は女性で静かなものごしです。治療内容を説明してもらえるので、安心して治療を受けることができました。子供がちょっと泣き出しても、その可能性を事前にいってもらえると、冷静に対処することができました。
駅から近いので交通の便がよいところです。また印象ですが、子供の通院が多いようです。そのためか、待合室は木の質感をいかしたもので、子供用の絵本や雑誌などが置いてありました。あまり病院、病院していない暖かい雰囲気なので、子供の緊張が少ないかもしれません。
院長先生の処置は、とてもやさしくて安心できます。 病気の症状や薬のことをきめ細かく丁寧に教えてくださいますし、病状によっては、詳しいプリントをくださるので、理解しやすいです。 わからないことや質問等にも丁寧に答えてくれます。 院内は明るくて、とても清潔です。 スタッフのみなさんは、とても明るくて、素敵な方々です。 患者の皆さん一人ひとりにとても気を配ってくださいます。 小さな子供にもやさしいので、病院嫌いにならずにすみました。
インターネットと携帯から、当日と翌日分の時間予約を出来るようになってました。 土曜日や夕方の人気の時間はすぐに予約が入ってしまうようなので、早めのチェックをお勧めします。 受診当日は、予約時間10程前に受付すればいいようです。受診までの待ち時間も短くなっとてもいいと思います。 ただ時間予約なので、予約時間を過ぎてしまうと、診ていただくまでに時間がかかってしまうような様子でした。予約をしたら遅刻しないように気をつけたほうがいいと思います。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
たまたま住んでいるところが阿佐ヶ谷なのでよく利用。
というか第一子もこの病院で出産。
産婦人科は混んでいますが、妊婦検診は、私は午後2時ごろをいつも予約してもらい、ゆったりとお腹の子供とくつろぎながら診察を待っていました。
子供も無事出産できました。
ここ何年で建物と設備が大変立派になっています。
下手な病院より快適に過ごせると思います。
入院者はもちろん、見舞の方も気分良くすごせるはずです。
実は肝臓のケンイです
地域一番の知名度がある大病院
いろんな診療科があり、区内で1番大きいと思われる総合病院です。
駅からも近く、救急病院としての安心感もあります。
入院患者にHP上からメールを送れるサービスは、ありがたいです。
以前阿佐ヶ谷に住んでいたときに、誰に聞いても河北病院を勧められました。
総合病院なのに木目細かい気配りがあるという印象です。
大病院と小病院の「いいとこ取り」というかんじでしょうか。
また、サービスとはあまり関係ないですが、資金調達にローン担保証券を日本の病院初で取り入れるなど、新しいことに取り組む柔軟性を持った「病院」という印象もあります。
阿佐ヶ谷を引っ越してからは、この病院ともお付き合いがないですが、今後何か新しいサービスをやってくれるものと密かに期待しています!
河北総合病院で出産しました。妊娠中からお世話になりましたが診察はすごく待ちます。大きめのテレビが壁についていたり雑誌や本もたくさんあるので暇を潰しながら待てます。出産で入院の際はお茶が無料で飲めるサーバーがナースステーション前にありとても便利でした。出産後の指導などもきちんとあって夜中に寝れずにいると足湯のマッサージまでして頂き感謝しかありません。助産師さんもとても信頼の置ける方ばかりでオススメです。
続きを読む
設備が古く、受付と診療科が異なるビルにあり、移動が面倒。また、医師の診察も、数をこなす事が目的になっていて丁寧さは無い。コミュニケーションが少なくて不安になる。
続きを読む
担当先生は流れ作業というような感じで痛みや困った事に寄り添う等の姿勢がまったくない。
続きを読む
大きい病院なので仕方ないが混んでるのと待ち時間が長い。待ち時間などが分かるようなシステムがあればいいと思う。
続きを読む
待ち時間がかなり長く感じました! もし、改善出来るならば改善して欲しいです!
続きを読む
今回は、あまり待ち時間が有りませんでしたが次回も待ち時間が無いと助かります!
続きを読む
小児科をいつも予約して通院していますが、待ち時間はやや長めかと思います。総合病院なので敷地内が広く移動も大変で、分院や本館など初めて来る方は迷われると思います。建物は古いです。
続きを読む
総合病院というと何となく冷たくて事務的なイメージがあったが、医師や看護師、それ以外のスタッフも親切な方が多い印象。 待ち時間が長いのは仕方ないかな…
続きを読む
受付がホテルのような接客対応でしっかり教育されており、不快になることなくスムーズに受診できた。 医師のコミュニケーション能力には差があるように感じた。
続きを読む
良く診察してくれた 救急ではあったが、早々の対応と CTなどくわしく診てくれた
続きを読む
内部が迷路のようになっていて,目的の診療科まで行くのに,迷うし,間違いやすい。
続きを読む
身内が入院するたびに通うことが多いのですが看護師さん達の感じはとてもいいです。
続きを読む
・建物や雰囲気に清潔感がある。・手が回らない程小さくも無く、個人が物的に扱われる程大きくも無く、規模が程々なので割と落ち着く。
施設がきれいでよかった。女性のスタッフ、お医者さんが多くて安心して受けられた。
丁寧に説明していただけること。
先生は良かったのですが、転院されたようです。
一般の病院の紹介状がないと個人負担金を払うという形で患者の数を調整している支払いも銀行引き落としの形を登録でき、並びたくない人に対応するなど病院の工夫が感じられる。
同じ女性の先生ということもあってか、安心して診ていただく事ができました。
ていねいに説明してくれる.夜間の喘息発作で救急で受けつけてくれる.
毎回とても親切・丁寧に診察してくれます。今までに3件小児科を通いましたが、こちらが一番きちんと診てくれてます。
昭和大学教授、1か月分の薬が出る
最寄のクリニックで定期検査を受けていたが、年々症状が悪化し、また検査できる機械が少なかったため、もっと大きな病院で検査を受けたほうがいいという先生の意向で、病院を変更した。
看護師や受付事務の方も、説明がとても親切で丁寧なので安心できる。全体的におだやかな雰囲気づくりをされているようで、どの患者さんも居心地良く、来院されているように見うけられる。
大抵、予約時間から30分~1時間くらい待ち時間があるが、ゆったりとした雰囲気の待合室になっているので、過ごしやすく待ち時間があまり気にならない。他のクリニックだと、もっと時間がかかることがあるので、早いほうだと思う。
婦人科病棟は新しく改装されたらしく、とてもきれなのでいつ行っても安心できる。また他の混雑してる科とは違い、仕切られた静かな待合室があるので、待ち時間もゆったりと過ごせる。
どの先生から診察を受けても、検査の流れや説明が丁寧でとてもわかりやすく、安心して治療を受けられると思う。治療方法と入院の手続きについては、来月から説明を受ける予定になっている。
貧血症状がないか採血をし、筋腫の大きさや位置を調べるためにMRI検査を行った。以前使用していた月経痛の薬がなくなったので、医師の指導のもと、処方箋をいただき、新たに薬を調剤してもらった。
先生と個人的な話をするときは、看護師さんたちは一度そっと退室されます。緊張感を与えない話しやすい空間をつくってくださっているようです。また受付でも個人的な話をするときは、カウンセリングスペースへ呼ばれ、やさしく相談にのってくれます。
荻窪病院は初めての来院で緊張していたが、どのスタッフもやさしく温かい雰囲気で、またきれいな病棟なので、選択してよかったと思う。これからの治療も安心して受けられると思う。
貧血で町医者から搬送され、貧血治療後に予防でピロリ菌除菌を提案されました。要紹介状の総合病院なので、診察含め全て予約がないと対応してもらえません。口コミ評価は芳しくなかったので不安でしたが、対応は概ね良かったと思います。
生理の遅れや体調の変化があったので家で尿による妊娠検査をして陽性がでました。ただ早く行ってしまうとまだ赤ちゃんの心拍が確認できなくてまた来院しなくてはいけないので1ヶ月待って来院しました。
看護師さんやスタッフの方はやさしかったです。次回の予約などはスタッフの方がしてくれました。最後にこれから出産までのスケジュールを詳しく説明してくれました。
妊娠がわかってはじめての受診は予約が出来なかったので覚悟してましたがやはり待ち時間が長かったです。待合室もあまり椅子がないので立ってる方もいました。
総合病院でしたが産婦人科のある別棟は新しくとてもきれいでした。清潔感もありました。今は3Dや4Dのエコーがあるところもありますが2Dのエコーでした。
半年前に流産した時に二回受診しているのですが今回その事をカルテで確認する事なくはじめて聞くように患者自身に確認することが多く少し不信感をいだきました。また、私が出産にリスクの高いので転院を進められました。今後は常勤医師が担当になり健診をしていただけるようなので期待したいです。
妊娠検査だったので妊娠判定の尿検査、風疹の抗体検査などはスムーズに行われました。ただ半年前に同じ病院で子宮頸がんの検査をした事を告げると非常勤医師は「じゃあしなくてよいですね」と言ったのに結局検査をしていたのは疑問に思いました。
産婦人科は別棟にあり扉で仕切られていて完全に見えなくなっているのは病院側が配慮されているのを感じます。体重や血圧計の周りもついたてをしています。
今回は予約出来なかったのでだいぶ待ちましたが次回の検診からは予約できるので待ち時間が少なくなるといいなと思います。お会計が自動の機械なのでとても早くてよいと思います。
風邪をひいてから咳が続くようになり、夜中に咳が止まらなくて呼吸困難になってしまいました。たまたま救急搬送されたのが自宅近くのこの病院でした。
優しく、てきぱきとした方が多いです。入院した病棟の看護師さんはみんな親切でした。看護師さんの年齢層は若い感じがします。入院した病棟のお掃除の方が、看護助手のほうが怖そうな人がいました。
定期の受診の時は前回の診察の時に予約をとっているので、待ち時間は30分程度ですが、予約しないで行くとそれなりに待たされることもあります。自動会計機が導入されて、会計待ちの時間は短くなりました。
総合病院ですが、呼吸器内科の先生が常勤ではないので、専門の先生に診てほしいとなると曜日が決められてしまいます。歯科や耳鼻科、脳神経系もないのでちょっと不便な時もあります。
とても丁寧に説明してくださいます。いろいろな薬を提案してくれて、自分に合う薬を続けることができています。今は症状も落ち着いて、経過観察の定期受診のみで発作は起こっていません。
喘息発作を起こして入院してからこちらの病院でお世話になっています。定期的に検査をして、状態評価しながら薬を調整してくださるのでとても安心しています。
マイクで名前を呼び出されることはありません。看護師さんが待合室で、次の人の名前を呼んでいます。入院するときに書いた書類に、病室前の表札は出してもよいかという項目がありました。
いつも頼りにしています。総合病院ということで、ほかの病気の時もかかることができて安心です。最近は西荻窪駅と病院を往復するシャトルバスができたので、通院が便利になりました。
1日中、胃の辺りが痛くて気持ち悪く、胃薬を飲んでおとなしくしていたが、23:00頃には痛みに耐えられなくなり119番。救急隊の方が「盲腸かもしれない。」と。最初に運ばれた病院で盲腸の診断を受けたが、手術設備がないため、荻窪病院へ。個室しか空いてないと言われ、泣く泣く個室に入りました。
女性の医師なので話しやすい
患者さんに対しての接し方はやさしくてよかった
技術があるように思う。
聞けばちゃんと納得できるように応えてくれる。
親切、病人の身になって診察治療する。
患者を大切に扱ってくれる
虹クリニックですが・・完全予約制なので待ち時間がありません!!
とても優しい男性の先生です。
受付の方も感じが良いので、雰囲気のよい病院だと思います。
とても人気のある病院です。
予約ができるので、あまり待ち時間はありません。
最新機器がおいてあり、モニターで、耳の中を見れたりします。
先生は男性で温かい印象です。スタッフの方々は普通です。
ネットで予約できるため、待ち時間がいらない。
耳にカメラを入れて、モニター画面で見せて説明してくれる。
おもちゃがそろっていて、子供が飽きない。
先生の診察は丁寧で、画像を見ながら説明していただけるので安心できます。スタッフの方も優しく感じが良いです。
ネットで順番を予約できるので、待ち時間が少なくて子供連れには便利だと思います。
鼻や耳の中をカメラで撮って画面で説明してくれます。しっかり説明して下さるので、小さいこどもでも安心です。受付の方も親切な方ばかりです。
季節によってはかなり混んでいますが、ネットや携帯で予約できるので、院内での待ち時間はほとんどありません。近隣の駐車場と提携しているので、悪天候の日でも車で行ける方には便利だと思います。小児科ですと、予防接種を親子一緒に済ませられるので、毎年こちらでお願いしています。看護士さんがとても上手で、こちらの注射は痛くありません。こちらもオススメです。
また、非常に混んでいる場合にはネット予約が早々に打ち切られることもあるのでご注意下さい。
先生はきちんと説明して下さるし、スタッフの方も優しいしきびきびしています。
別の病院で副鼻腔炎と言われ、抗生物質を飲んで治療してもなかなか良くならず、こちらに変えました。先生は息子の鼻の中を見せてくれて、処置前と処置後を画面を見ながら説明してくれました。結局「アレルギー性鼻炎」で、膿はたまっておらず、こちらの先生の処置とお薬の投薬で、息子はすぐ良くなりました。
信頼できる先生だなと思っています。
先生は説明も丁寧にしてくれ親切で優しかったです。
スタッフの方も親切で感じも良かったです。
かなり混んでいる様ですが
携帯で自分の順番が判るので待ち時間は殆どありませんでした。
駅からも近く判りやすい場所にあり
処方箋を貰う薬局も目の前にあり便利でした。
設備も新しい様で子供の耳の中もパソコンの画面で見られました。
子供が鼻炎で定期的に伺っていました。
丁寧に説明してくれるのでかかっていて安心でした。
待ち時間がほとんど無いのでインフルエンザとか流行している時に待合室に一緒にいる時間が少なくて済むのが安心でしたね。
子供が遊ぶものもありますし清潔で良いと思います。
先生2人はすごく感じが良くてしっかり診察してくれるけど、受付の方の態度を改めた方がいいかな(^_^;)
病院の感じは凄くいいのでもったいないです。
子供の遊び場が広くていいです。
男性医師に診て頂きました。事前の説明や検査結果についてなどわかりやすくお話してくれて、信頼できました。
キッズスペースが待合室の半分くらい占めておりおもちゃがたくさんあります。子連れには本当に有難かったです。
親族に勧められて受診したんですが確かによかったです。
私は男性の先生に診て頂いたことしかないんですがとても優しく感じのよい先生で質問もしやすいです。
待合室もキレイだしキッズスペースもあるので行きやすいです。
私は隣の駅に住んでいて近くに他の耳鼻科はあるんですがわざわざこちらへ足を運ばせて頂いてます。
先生の対応がよい。
院内がキレイ。
キッズスペースがある。
曜日のよって院長先生と奥様の副院長先生の場合があります。たいていは院長先生で、お二人が同時に診察されていることもあります。どちらの先生もやさしくて、子供がこわがりません。診察は手早いですが、質問などがあれば遠慮なくできる雰囲気です。
待合室にキッズスペースや水槽があるので、子供が遊びながら待っていられます。とても混んでいる日に行ったとこがありますが、先生が二人で平行して診察されており、それほど長くは待ちませんでした。子供も喜んで治療が受けられます。
感じの良いやさしい先生です。
ちょっとした質問もしやすくて安心できます。
キッズスペースが十分な広さでおもちゃも絵本も豊富なので子供が退屈しなくて助かります。
綺麗で清潔感のある病院なのでお勧めです。
とても優しくにこやかな男の先生でした。
こちらの話をよく聞いて下さり、色々な質問にも丁寧に答えてくださいました。
先生もスタッフの方も赤ちゃんの扱いに慣れていらっしゃって、安心感があります。
子供の鼻や口に器具を入れるときもスムーズで、たいしてぐずりもしませんでした。
明るく清潔感のある院内です。
キッズスペースがあり、ハイハイできる子が楽しそうに遊んでいました。
子どもの鼻水や咳がひどいとき、耳が痛かったり痒いとき、うなぎの骨がのどにひっかかってしまったときなどに通っていますが、いつもやさしく丁寧に子どもに話しかけながら診ていただいています。
受付や診察室の看護士さんも、よく子どもに話しかけてくれます。
・先生やスタッフの方が丁寧で、いつも気持ちよく診察を受けられること。
・待合室に靴を脱いであがれるキッズスペースがあったり、子どもが楽しく通えること。
・子どもが小さい頃から通っていて、最初は母のひざにのって診察のたびに泣いていたのが、だんだん自分だけで診察のいすに座って泣かずに受診できるようになり、先生やスタッフの方から子どもには「えらかったね」「お姉さんになったね」、母には「(風邪をあまりひかなくなって)丈夫になりましたね」など声をかけていただけること。
男の先生はとてもやさしく話を聞いてくれて、子どもに対しても声をかけてくれる素敵な先生です。看護婦さんもいい人ばかりです。
検査もするところなので大人でも安心して通えそうです。病院自体キレイで清潔です。
また、子どもが遊べるスペースもあり遊べるようになるのが楽しみです。
普段は、院長先生、月曜午後は、副院長先生が見て下さいます。
お二人ともとても優しい先生で、話をちゃんと聞いて下さいます。
スタッフの方も、とても優しく、いつも笑顔でニコニコしています。
キッズスペースがあり、靴を脱いで遊ぶことができるので、子供が退屈せずに待っていられます。
先生もスタッフの皆さんもとても感じが良いです。
息子の耳を見てもらう時に診察台に乗せたのですが、「タオルで巻くよ~」「トーマスさんのタオルだよ~」など、優しく声をかけて下さったので、子供も怖がる事なく診察台で耳を診て貰っていました。
病院自体がとても清潔感がありました。
子供が遊ぶおもちゃもたくさんありました。
スタッフも先生も感じが良いです。
自分と子供(耳掃除)でかかりましたが、どちらも気持ち良く対応していただきました。
特に子供の耳掃除は少し嫌がられるかなと懸念していましたが、
少しもいやな顔されず、スタッフの方もあやしてくれて、とても感じ良かったです。
待合室にキッズスペースがあり、診察室にもどうぶつの絵があったりと子供が退屈しないように気を遣っている感じがする。
先生はこちらの希望を聞いてくれ、丁寧な対応をして下さいました。
私は院長にかかったことしかありませんが、奥様が診られる時間もあるようです。
新しく綺麗なことが1番です。
待合室にはキッズスペースがあり、コルクマットが敷いてあるのでハイハイの子でも安心して待たせられました。
絵本やおもちゃもあり、子ども連れには嬉しい病院です。
基本的に男の先生ですが、曜日によって奥様が診察する日もあります。
どちらの先生も優しい先生です。
新しい病院なので、綺麗です。
待合室に子供向けのおもちゃや絵本がたくさんあり、大人向けの雑誌もある方なので、子供も母親も待つのが
苦痛になりませんでした。
先生は子供になれていらして、とても穏やかに怖がる子供のぺースに合わせてくださいました。スタッフも穏やかな方ばかりでゆとりを感じました。うちは耳あかの音がすごくて、とってもらいにいったのですが、最新の道具でパソコンで映像を見ながらなので、親もよくわかりとてもよかったです。
新しいので、とっても綺麗ですし、落ち着く内装です。
子供用の病院ではありませんが、子供が通えるよう、キッズスペースや本、おもちゃなど、子供がとても満足するような作りになっています。
受付の方は、患者さんの顔をよく覚えてくれています。混雑していることが多いのですが、診察予定時刻を教えてくれるので、受付を済ませて一度病院を出ることもできます。
先生はとても優しい感じの方で、病状に対する説明、治療の方法、薬についてなど詳しく説明してくれます。質問しても、丁寧に教えてくれます。
患者のプライバシーが守られていると思います。診察室と処置室が壁で仕切られていますが、先生やスタッフ(もちろん患者も)の行き来は容易にできるようになっているので処置室にいると診察室の先生の声が聞こえます。ただ処置室にいる間、ほかの患者さんが診察室に通されたことはありません。私の知っている耳鼻科の個人病院はほとんどが、診察終了後どんどん処置に回されていって、でも処置中は次に診察を始めた患者さんと先生の会話や処置の様子が丸聞こえ・・・という感じでしたから。その分、診察時間+処置時間で、一人当たりにかかる時間が長くなるので、結果いつも混んでいるという状況なのですが、私はそれでもプライバシーが守られてるほうがよいなぁ。。。と感じています。
開院して間もないので、施設・設備・医療機器等は新しいです。
看護師さんと受付の方が2人ずついらっしゃいました。先生を含め、笑顔があり、優しい雰囲気の方が多いです。
子どもコーナーがあり、DVDが流れています。(あんぱんまんやカーズ)空気清浄機も設置されており、天井も高く空気の循環を配慮kされている感じがします。自転車置き場もあり、止めやすいです。
いつもはすごく混雑していて待ち時間が半端ないです。重傷な時は早くしてもらえますが、だいたい受け付けをしてからみんな一度外出するのが当たり前になっています。
続きを読む
かなり混んでいますし、淡々とした口調でてきぱきした診察をしてくれる先生です。
子ども二人を連れていった時は、診察中スタッフの方が一人を見ててくれました。
いつもとても混んでいて、診察開始時間からしばらく経っていくと、二時間位の待ち時間になることもあるのですが、外出してWeb上で待ち時間を見ることが出来るので、一度家に帰ったり、他の予定を済ませたり出来るので、とても便利です。
外出出来るので、待合室にはそれほど人がいなく、ずっと座ってゆっくり待っているかたもいます。
特に、休診日の前日後日は混んでいます。
淡々とテキパキした感じの先生です。
混んでいて、診てもらうのに1時間以上掛かることもありますが、携帯で待ち時間を確認し、外出することが出来るので、そこまで苦ではありません。いつも待ち時間に他の病院に行き予防接種を済ませたり、上の子を公園に連れて行ったりしてます。
混んでいますが、外出するかたが多いので、待合室も人があまりおらず、子連れとしては気が楽です。
いつも一時間近く待ちますが番号札を渡され家に帰れるので赤ちゃん連れには助かる対応です。
スタッフの方はとにかく忙しい病院なのでテキパキという感じですが感じ悪くはないです。
先生も診察する時怖くないようよく声かけしてくれます。
他の小児科で風邪で薬も出なかったのでまだ小さいからあんまり薬とか使わない方が良いのかなと思っていて、それでも良くならないので2日後こちらにかかったところ危うく中耳炎になりかかっていました。
小さい子供は耳管が真っすぐで中耳炎になりやすいというのも知らなかったので、以来熱が出て鼻水が多い時はいつもお世話になっています。
お薬手帳を確認しながら先に行った小児科の方針に合わせて処方を考えてくれます。
保育園のお友達もみんなかかっていて会うので良い耳鼻科じゃないかと思います。
先生は優しい語り口で丁寧に見てくださいます。
こみ合っている場合、受付では目安の診察時間を教えてくれ、外出可能でした。
絵本がたくさんあるので、小さな子供には良いです。
とても優しいスタッフの方ばかりです。
なかなか良くならない鼻水で受診しましたが、早めに改善してくださいました。
待合室に絵本があります。
最後にシールをもらえます。
評判もよく、混んでいる事も多いです。
女医さんで相談しやすかったです。丁寧に話を聞いてくれて、説明もしっかりしてくれます。
他のスタッフさんも感じがよかったです。
私が行った時間は午前の終わり間際でしたが混んでいませんでした。すぐに診てもらえてよかったです。
混み具合は日によるのかもしれません。
混んでいることが多いですが、受付後、外出も可能で目安の診察時間を教えてくれます。
子どもの風邪で何度もお世話になりましたが、私(母親)自身も妊娠中・授乳中に鼻炎や風邪で受診した際、安全性を重視した処方をして頂きました。
病院によって差がある部分かもしれませんが、同じ症状で内科で処方してもらった薬は「あまりおすすめできない」と言われたことがあります。
また、先生は女性で「がんばろうねー」「えらいよー」など優しく声をかけてくれます。
絵本やおもちゃが置いてあるので子どもでも待っていやすいです。また、トイレも広くてきれいです。
阿佐ヶ谷の商店街から近いものの、駐輪場も広めにあるので使いやすいと思います。
とても雰囲気が良く、子どもにも優しいです。とても助かりました。
先生が分かりやすく、丁寧に説明してくれました。先生、スタッフさんとも赤ちゃんをあやすのが上手でした。
待合い中も話しかけてくれたりと、優しかったです。
女性の先生でとてもやさしくきちんと説明してくれました。
笑顔でやってくれたので子供も怖がることくあまり泣きませんでした。
スタッフが全員女性です。待合室には絵本などがありました。
午前9時半~12時 午後3時半~6時 水・日・祝日は休診 土曜は午前のみの診療です。
(診察券を出すのは9時から。名前を書き、診察券を入れます。名前を書くノートに順番がまわってくる大体の時間が書いてあるので、その頃に連れて行けばよいので、待っていなくても良く、ありがたいです。)
頑張ったらシールもくれますよ。皆さん女性のスタッフで親切です。待合室は狭いですが、絵本や少しおもちゃがあります。
先生、受付、看護婦さんと全員が女性です。
先生は優しく、子供が怖がりません。
上手にじっとしていると、たくさん褒めてくれます。
とにかく、先生が優しいです。
なので、とても混んでいます。
子供も大人も基本的に耳鼻科はなかなか好きになれないものですが(喉見るときのヘラなど特に)、こちらの先生は女性で、しかもとにかく優しいです。
子供も「さとう先生の耳鼻科なら行く」と言っています。
子供が怖がらず、怖いながらもがんばれる環境と言うのは、病院にはとても大切な要素ですよね。
それは間違いなく先生の人柄だと思うので、いい耳鼻科に恵まれてラッキーだったと思っています。
これからもずっとお世話になろうと思います。
きちんと清掃が行き届いた、こじんまりした、あたたかみのある医院。
終了受付間際の応対も笑顔で、好感が持てる。
インターネットで子ども向けの病院を探して見つけました。ホームページのとおりお子さん連れの方が多くて先生方も慣れているようでした。
駅から近いのでまた雨の日の受信でも助かりました。
とても優しい先生で子供にも慣れているかんじです。
他のスタッフの方も優しいので安心ですよ。
清潔感ある病院です。
辛い症状も比較的早く改善されるので助かっています。
受付の方も先生も温和な雰囲気です。先生は子供にも丁寧に対応してくれます。質問にも丁寧に答えてくれます。
新しくてきれいな待合室、診察室は広くて患者一人ずつ入る形なので、プライバシーが守られます。ネット予約できます。
先生を始めスタッフの方々も対応が良くとても優しい方達でした。
診療後は子供の耳のケアについても丁寧に教えて頂きました
雨の日に行って待合室を少し濡らしてしまい、帰り際にお詫びしたところ
嫌な顔をせず笑顔で対応して下さいました。
キレイ・オープンな雰囲気
比較的若い男の先生です。優しく丁寧に説明してくれます。受付のスタッフも明るく優しいです。
診察室は、個室みたいな感じで、患者が、診察している直ぐそばでたくさんいる。なんてなくて、プライバシーも守れる感じです。
そのため、混雑時は少々待たされることもありますが、アイチケットも実施していますので順番を取ることもできます。
いつも混んでいて、日によっては待ち時間が1時間以上になることもあります。先生はサバサバした男性で、子供でもしっかり診てもらえます。症状に対する治療法と薬について、きちんと説明してくれるのでいつも安心しておまかせできる耳鼻咽喉科です。
受付や看護婦さんは可もなく不可もなく普通なので特に気になった点はなかったです。
病院は人気なのかいつ行っても待合室がいっぱいですが、待合室は元々狭いので人が玄関先まであふれてしまって、待っている間の居心地はイマイチの事があります。受付の前に雑誌や絵本が置いてあります。
病院は新しいのかとてもきれいです。トイレもきれいでした。予約はした事がないのですが、ネット予約ができるようです。
先生はあっさりしているので愛想がないと思う方もいるかもしれませんが、てきぱきしていて丁寧に診察して下さるので良い先生だと思っています。子供が重度の花粉症なので2~3ヶ月ごとに通院してますが嫌な思いをしたことはないです。待合室がすごく狭い事と待ち時間が長い日もあるという点を除けば、先生の技術も病院の雰囲気もおおむね満足です。
続きを読む
混雑しているが、順番予約ができるため調整しやすい。 設備はまだ新しく、清潔感がある。
続きを読む
ネットで予約できたので助かりました。先生はサバサバした方で話しやすかったです。
続きを読む
女の先生がシャキシャキと診察してくれます。
先生の方から色々説明してくれるので安心です。
木目調の綺麗な病院で、インターネット予約ができるため待ち時間が少なくて助かります。
女医さんです。しっかりされてる感じです。場数踏んでそうなので、安心して診てもらってます。
スタッフさんは皆さんとても感じが良いです。受付と助手、交代でされている感じです。
駅近。ネットで前日から予約ができる。予約なしで行けば1時間ぐらいかかるので、
ネット予約できるところは魅力。
優しく丁寧な診察をしてくれる女の先生です。
サバサバしていて好印象でした。
看護師さんも子供の扱いに慣れているようでした。
綺麗で清潔感のある院内でした。
駅からも近く交通の便も良いです。
ネット予約が可能なのも嬉しいです。
先生もスタッフの方々もみんな女性で、丁寧に話を聞いて対応してくださいます。
ネット予約ができるので、長時間待たずに済みます。また院内はとても綺麗で清潔感があります。
先生は女医さんです。真面目な先生で、質問には細かく答えてくれます。
スタッフの方は、たくさん患者さんがいるのに、顔や名前をすぐ覚えてくれていました。
ネット予約ができるところがとても助かります。。
前日の午前0時から予約が可能です。
調剤薬局も病院の向かいにあり、近くてよいです。
絵本、おもちゃ、パズルがあり、子供は待ち時間全く退屈していません。
診療後にシールをくれました。子供は嫌がらずにむしろ楽しみにして病院に通ってくれました。
駅から近くて便利な立地。
近くに自転車をおける自転車置き場(Nちゃりパーク 1時間まで無料)もあります。
子供達の鼻炎で通っていますが、テキパキした女性の先生が的確に診断してくれるので安心感があります。
人気があるようでとても混んでいますが、インターネットで予約ができるので待ち時間が少なくてすみます。
予約をしないで行ったときは1時間以上待ったこともありました。
医院長は女医さんで、こちらの話をしっかり聞いてくれて丁寧な診察をしてくれます
スタッフさんたちもテキパキしています
予約システムがあるので24時間診察予約ができます
評判通り良い先生で、安心して受診できます
女性の先生で落ち着いていて、てきぱきと治療してくださいます。
スタッフの方も感じが良く、予約をしてない場合の待ち時間等も的確に教えてくれるので助かります。
ネット予約ができるので待ち時間が少ないです。
待合室もキレイで、清潔感があります。
子供のおもちゃや絵本が置いてあるので連れて行きやすいです。
ネットで予約がいっぱいでしたが、耳の調子が悪くて、待つのを覚悟で直接行ってみました。
運良く調度キャンセルがあり、あまり待たずに観ていただけました。
女性の先生で、テキパキ診察していただけました。
はっきり話をしてくれるので、とても気持ちが良かったです。
落ち着いた女医さんで、いつも混んでいます。冷静に治療して下さる印象です。受け付けの方も親切です。
ネットで予約できるのですが、順番ではなく時間で予約するので、どなたかの診療が長引くと待たされることも多かったです。
それだけ先生が丁寧に診てくださっている裏返しでもありますが。
小さなおもちゃもいくつかあり、子どもは楽しそうに遊んでいました。
いつも混んでいるのでかなりテキパキ。さくっと診療終了する。いろいろ時間をかけて説明等をききたい方は少ないみたいで、30分待ち5分診療でした。
荻窪駅前南口の商店街を進むこと3分位の近さ。バスの終点始発からも近いので便利な立地。1階がパン屋さんの3階に位置している。エレベーターで3階に行くのだけど、パン屋の横を入った奥まったところに非常階段とエレベーターがある。待合所は、10人程度。比較的狭いので、予約必須だけどすぐに満杯になってしまう。予約なし診療時間開始すぐに飛び込んで30分待ちで診ていただけるほど混んでいる。
薬は、処方箋を受け付けている薬屋さんが病院の目の前に待ち構えているので、迷わずにそこで受け取りました。
子連れに慣れているようで、てきぱきとことが進んでいきます。
子どもを抱えるにあたり、さっと手荷物置き場を用意してくれたり、対応が早いです。
先生は女医さんです。
子どもの耳垢取りにいったのですが、子どもに話しかけながらちゃっちゃとやってくれたので、全然いやがりませんでした。
インターネットで予約ができるところ。
前日から予約できます。
初診でも大丈夫なので、予約してから行くことをオススメします。
待ち時間が少ないです。
予約なしの人は、目安時間を受付で教えてくれるので、その時間まで外で時間をつぶしにいってました。
子どもの患者さんも多いようで、絵本や人形、パズルなどが待合室においてあります。
先生はサバサバした女医さんです。
症状をしっかり説明してくれるので安心できます。
スタッフの方は子供の扱いに慣れている方も多く、帰るときには娘に優しく話しかけてくれたりするので、いつもニコニコ顔で帰ります。
最近インターネットで予約できるようになりました。
パソコンかケータイで、次の日の予約が取れます。
当日の予約は確かできなかったような。
前に通ったときは1回受付をして、かなりの待ち時間があるので暇つぶしに出かけていたんですが、今は予約の時間に行けばいいので子連れには助かります。
ただ、人気があっていつも混んでいるのは変わらないので、予約も早めにしないと午前中なんかはすぐいっぱいになり、午後遅めの時間しか空いてないことも…。
女医さんなので、男の人が苦手な娘にはありがたいです。とてもきびきびしていて、いい先生です。
耳や鼻を見られると子供は絶対大泣きしますが、手早く処置していただきました。
スタッフさんもみなさん感じがよいです。
とても明るくきれいな待合室で、子供用のぬいぐるみや絵本、布絵本が置いてあり
たいくつせずに待てます。
荻窪駅からもすぐです。
赤ちゃんをはじめ、子供の患者さんが多いので安心します。
子連れの方にはおすすめです!これからもここにお世話になる予定です。
受付で番号札を渡され、その番号順に呼び出されて診療となります。受付で現在何番の人が診療を受けているかわかります。今回の受診(午前中)では、ほとんど待つことはありませんでした。初診の場合は問診票に症状などを書き込み、それを事前に医師に伝えます。
スタッフの方は明るく親切。子供を抱くのでいっぱいいっぱいになってしまった時、待合室まで荷物をさっと運んでくださったりしました。診療時に子供を押さえるなど、サポートもきびきびとしていただけます。
先生は女性で静かなものごしです。治療内容を説明してもらえるので、安心して治療を受けることができました。子供がちょっと泣き出しても、その可能性を事前にいってもらえると、冷静に対処することができました。
駅から近いので交通の便がよいところです。また印象ですが、子供の通院が多いようです。そのためか、待合室は木の質感をいかしたもので、子供用の絵本や雑誌などが置いてありました。あまり病院、病院していない暖かい雰囲気なので、子供の緊張が少ないかもしれません。
院長先生の処置は、とてもやさしくて安心できます。
病気の症状や薬のことをきめ細かく丁寧に教えてくださいますし、病状によっては、詳しいプリントをくださるので、理解しやすいです。
わからないことや質問等にも丁寧に答えてくれます。
院内は明るくて、とても清潔です。
スタッフのみなさんは、とても明るくて、素敵な方々です。
患者の皆さん一人ひとりにとても気を配ってくださいます。
小さな子供にもやさしいので、病院嫌いにならずにすみました。
インターネットと携帯から、当日と翌日分の時間予約を出来るようになってました。
土曜日や夕方の人気の時間はすぐに予約が入ってしまうようなので、早めのチェックをお勧めします。
受診当日は、予約時間10程前に受付すればいいようです。受診までの待ち時間も短くなっとてもいいと思います。
ただ時間予約なので、予約時間を過ぎてしまうと、診ていただくまでに時間がかかってしまうような様子でした。予約をしたら遅刻しないように気をつけたほうがいいと思います。