全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の50501~50600件目)

    東京都多摩市-伊藤耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【ひまわぴ】
    2007/09/15

    娘が1歳の頃、風邪をこじらせ、急性中耳炎から滲出性(しんしゅつせい)中耳炎になってしまった時、別の耳鼻咽喉科で治療を受けていました。そこは、休診日以外は毎日診察を受けなくてはいけなくて、さらに常に抗生物質を処方されていました。しかしながら、状態は良くならず。。。薬局の薬剤師さんがたまりかねて、「こんな小さい子に、こんな何種類も、長期間に渡って抗生物質を処方するのはどうかと思う」とこっそりアドバイスしてくれました。そこで、近所の耳鼻咽喉科を数件廻った上で、こちらの病院を見つけました。
    先生の処置は適格かつスピーディです。極力、子供には抗生物質を使用しない方針です。さらに、治療も一番ひどい状態の時を覗いては週に一度か、それ以上間隔を空けても大丈夫です。それでも、ずっと、状態は良くなりました。
    看護婦さん達もとてもテキパキを処置をしてくれ、安心できます。耳鼻科での処置は子供にはつらいようで、どの子も泣いて暴れます。それをしっかり押さえてくれ、励ましてくれる看護婦さんがいなかったら、親はギブアップしてしまいます。

    先生は、極力子供には抗生物質を使用しないで治療しようとしてくれます。処置もテキパキとしていて無駄がありません。我が家は親子でお世話になっていますが、花粉症の時期に鼻を洗ってもらったり、中耳炎の時は通気治療をしてもらったり、診察を受けるだけで症状が和らぐように感じます。
    オススメポインントは、看護婦さんです。数人いる内の1人がめちゃくちゃ優秀で、受付、医療補助、処方箋作成までテキパキとこなしています。この方の医療補助は見ていて安心です。治療で暴れる娘をしっかりささえ、他の部分に傷がつかないように、治療が早く終わるようにサポートしてくれます。
    駐車場もあります(ビル内共同)。病院で治療を受ければ無料です。
    とても評判がいいようで、混んでいるのが難点です。ただし、大まかな待ち時間を教えてくれるので、その間外出していることも出来ますので、近くで買い物などを済ませてくれば、時間を無駄なく使えますよ。

  • 東京都多摩市-たかまつ耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【kahina】
    2009/09/17

    院長先生がとても丁寧です。
    人気がある病院なので、混んでいて、とくに院長先生をご指名すると待ち時間がやや長めになりますが・・^^;
    でも説明をきちんとしてくれて、子どもたちにとても優しいんです。
    うちの子も「今日は院長先生がいい!」と言うほど。もちろん院長先生以外の先生もみなさんいい先生です。
    これからもずっと、親子共々お世話になっていきたい病院です。

  • 【ますだじごろう】
    2000/01/01

    子どもの患者さんが多いです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    見立てが良い。待ち時間が60分くらいで長い。小児科も兼ねているので、子供が多い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ・地元では評判の良い耳鼻咽喉科ですが、その分非常に混んでいることが多い印象が強いです。 ・治療は比較的流れ作業のイメージですが、しっかりしているとは思います。
    続きを読む

  • 東京都多摩市-たかまつ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/11/11

    先生方は子供にきちんと対応してくださり、診察を始めるタイミングには声を掛けてから進めてくれます。
    診察の説明も丁寧で良かった。

    待合室は広く混んでいても座れないことはなかった。子供用の絵本も少し置いてあったので読んで待つことができる。

  • 【紅】
    2015/06/23

    最初に熱が出たのですが、風邪だと思って市販の薬を飲んでも治らなくて、三日目辺りから酷い耳なりがしたので、内科に行ったら耳鼻科の方が良いと言われて行きました。

    看護師やスタッフの対応も優しくて良かったです。
    そのせいか、お子様もたくさんいました。
    看護師は機械の使い方も丁寧に教えてくれましたし、受付のスタッフも感じの良い方ばかりでした。

    曜日によって待ち時間は違うみたいですが、基本的に午後一番で行けば30分程で診てもらえますが、午前中に行くとかなり待たされます。
    予約制ではないので、お子さんがいると大変だと思います。

    病院内はとても清潔にされていました。
    凄く混雑する時もあり、待合室にはたくさん椅子が並べられています。
    検査の機械も充実しているように思いました。

    直ぐに中耳炎と言われました。
    余り水が溜まると抜かないといけないけど、薬で何とかなる程度だと言われて安心しました。
    治療して薬を飲んだら症状が無くなってきたので、良かったと思います。

    検査は耳の穴を見てもらっただけなので、痛くも痒くもなかったです。
    薬も、抗生物質はお腹が緩くなりやすいと言ったら、お腹の薬も処方してくれました。

    医療機関側でのプライバシー保護もきちんとされていると思います。
    受付で番号を渡されて、順番や会計の時になると名前ではなく番号で呼ばれるからです。

    何より先生が優しくて、丁寧な説明をしてくれるのが、一番良い所だと思います。
    秋の時期になると、インフルエンザの注射もできます。

  • 【まなえま】
    2015/04/19

    とても優しく親切な受付でした。 スタッフの方は、子供の扱いに慣れていて、我が子はギャン泣きでしたが、きちんと対応してくれました。
    女性の先生でしたが、こちらの聞きたいことに丁寧に答えてくれ、安心できました。

    待合室が広く、平日の午前中、午後の早い時間であれば比較的空いていると思う。
    駅から坂をのぼる必要がありますが、5分位で着くので不便さは感じません。

  • 【匿名希望】
    2013/11/13

    院長先生は週二日くらい系列クリニックでの診察があり、いない時がありますが
    外勤の先生が日替わりでいるので、あまり混まない印象です。
    子供の患者が多いので看護士さんも扱いになれてます。
    院長先生のみたてが良いので院指名すると少し混みます。外出も可です。
    大人の鼻炎のレーザー治療も行っています。

    治療は長期的な事を考えてくれます。
    隣の薬局と連携してるのか、薬待ちの時間が短いです。
    薬局の方がきさくで子供に優しいです。
    駐車場が院が、1台、他は歩きになりますが台数あるので車でも行きやすいです。

  • 【nm1976】
    2010/06/24

    友人紹介のため院長先生指名で行きました。すごく丁寧でいい先生でした。子供のあやし方も上手で娘も泣かずに済みました。
    なかなか風邪がなおらず小児科に行っていました。毎回同じ薬を出してもらいましたが、よくならず夜になると熱を出す日がつずいていました。
    院長に診察してもらい、薬を出してもらったら、嘘の様に次の日には回復でした。
    もっとはやくに連れてきたら治りも早かったと思います。
    院長の診察は待ち時間がながいです。他の先生もいるのですごい待つ事はないです。
    受付の人がもっと笑顔で接してくれるともっといいです。

    駅から徒歩4分なので、行きやすい。
    駐車場10台分あるそうですが、そのうち6台は徒歩10分かかるので遠いです。
    4台は近いですが、空いてる事が少ないです。

  • 【satoーぴぴ】
    2009/05/27

    院長先生は大変丁寧に診てくださる方だと思います。看護婦さんも子供の扱いに慣れています。

    子供が7歳のとき、咳をするようになり、毎晩親子とも眠れず、咳のために吐くこともしばしばありました。多摩市の病院を小児科、内科、耳鼻科を半年ほどの間に10軒廻りましたが、どこに行っても風邪だとか、よく判らないなどといって一般的な処方をされていました。でも半年間、全く咳は収まらず、学校も休みがちでした。私は喘息を疑ったのですが、どの先生も喘息ではないと言われました。たまたま知り合いに他の病院で会い、こちらの病院がよいと勧められました。院長先生指名で診て頂いたところ、喘息だとの診断をもらいました。半年間食欲もなく、果物と水しか食べれなかった娘が、食欲もでて、すっかり元気になりました。これからもまだまだお世話になることと思いますが、喘息に気づいてくださった先生に感謝しています。最近、他県からも患者さんが来ているみたいです。頼りになる先生です。

  • 【匿名希望】
    2009/01/26

    優しい先生で子供にも慣れている様子でした。看護師さんは子供が診察に怖がって泣いているのに冷静に対処していてはじめは(泣いて暴れてるのにまだやるの?)でしたが、処置が終わると『よくがんばったね~』と優しく声をかけてくれメリハリのある対応で結果的によかったです。

    待ち人数のわりに待ち時間が少なかった感じがします。ちなみに通院時は10人待ちで待ち時間が30分ほどでした。
    駐車場もクリニックの並びにあります。
    院内はわりと広いため立って待つ人はいませんでした。

  • 【20代♂】
    2000/01/01

    説明を求めたときの対応が良い

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    先生が親切。また比較的従業員の方の対応が良い。

  • 東京都多摩市-こだま耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生は穏やかな方で、丁寧に診察、治療してくれます。待ち時間は耳鼻科にしては比較的短いと思います。 また、受付の方も優しくて感じが良いです。
    続きを読む

  • 東京都武蔵村山市-武蔵村山病院」への口コミ
  • 【まあ】
    2016/09/28

    前日から耳の痛みとのどの痛みがひどかったが、日曜日だったため我慢して過ごし、翌日を待って受診した。
    近くに耳鼻科で診てもらえる病院がわからなかったため、総合病院のこちらに診てもらうことにした。

    受付は少し混んでいたが、スタッフはてきぱきと仕事をされている印象で、待ち時間も少なく済んだ。
    診察のときの看護師も、診察室がわからずうろうろしていると、声掛けをしてくれて親切だった。

    診察までに1時間近くかかったことがとても残念だった。
    初診は予約を受けていないようで、再診の予約患者が来るとそちらを先に診るようで、あとから来た予約患者がどんどん診察を終えるのを待たねばならず、待ち時間はより長く感じた。

    大きな病院だが、きれいに清掃されている印象だった。
    ただ、受付をすると自分の番号が書いた紙を渡されるが、今は何番の患者の診察をしているのかがわかりにくく、残念だった。

    耳鼻科の耳や鼻の診察はなかなか気分のいいものではないが、てきぱきと診てもらえた。
    その後、わかりやすく説明してくれ、こちらの質問にも丁寧に答えてくれた。

    検査は特になしで診察のみだった。
    授乳中の身であるため、問診票にあらかじめそのことを書いておいたら、授乳中でも飲める薬を考えて処方してくれた。

    大きな総合病院だが、とくにプライバシー保護には力を入れていないようだった。
    診察や会計の時も患者のフルネームで呼んでいた。
    ただ、名前で呼ぶことに支障がある方はお申し出くださいという張り紙は受付にあった。
    患者の大半は老人だったため、名前で呼ぶほうがスムーズなのかもしれない。

    総合病院のため、混んでいる印象だが、しっかりと診てもらえるという安心感はある。
    ただ、予約できればもっと利用しやすくなるのではないかと感じた。

  • 【ぴーちゃん】
    2015/06/23

    日中は何事も無かったのですが、夜19時に寝てしまい、30分後におきて嘔吐しました。熱は無かったのですが、吐き気が治まらず、嘔吐を繰り返したので、病院へむかいました。

    受付の男性は電話対応をしながら、こちらの対応をしていたり、要領よく迅速に対応してくれました。一刻も早く診てもらいたいときはその対応がとても嬉しいと思います。

    予約なしで時間外の夜間診療に行ったので、人数によっては待ち時間が長いかと思いましたが、診察待ちは2人ほどで、待ち時間は手続き含め30分くらいでした。

    時間外診療だったので、全体の充実度はわかりかねますが、診察室はベッドなど一通りのものはありました。待合室にはアルコール消毒が置かれていて、病院内もトイレも不快感はなく綺麗にされていました。

    症状を聞き、お腹を触診して、すぐに胃腸炎との診断でした。吐き気止めを処方してもらったものの、時間外診療だったので、今後、症状が治らなかったときのこと、水分の取り方や食事のことなど丁寧に教えてもらい、安心して自宅に帰れました。

    幼児で錠剤や粉薬が苦手なため、座薬を処方していただきました。
    胃腸炎で嘔吐があったため、吐き気止めを出してもらい、薬を半分の量入れて8時間後にまだ嘔吐があるようならもうひとつ座薬をいれるように言われました。座薬の使用方法など丁寧に教えてくれたのでわかりやすかったです。

    受付で保険証や診察券の確認があったのですが、確認後すぐに返却されました。診察が終わるまで保険証が返却されない病院もありますが、すぐに返却してもらえると安心です。

    迅速でとても丁寧な対応をしてもらいました。診断も適格だったと思います。ひとつ不便な点は、支払いを前受金を渡して後日精算という形になったことです。時間外診療なので仕方ないのかもしれませんが、その場で支払いを済ますことができると良いと思いました。

  • 【わくわくママさん】
    2014/07/17

    こどもの急な発熱で、こちらの病院で受診してきました。
    土日なのにまったく嫌な顔もせずに診察して戴いた素敵な女性の先生が凄く優しくて丁寧でとても感じが良かったです。
    それ以降は、こどもに何かあったら、育児や家庭の相談も含めて長々と先生にみて貰って本当に助かっています。
    近隣にこんな大きくて素敵な病院と先生ができて本当に嬉しいです。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/16

    入院したこともありましたが、あまり制限もなくのんびりと療養生活が送れました。
    特殊疾患で入院したのですが、いろいろ調べながら治療に当たってくれて助かりました。

  • 【はる坊】
    2014/02/25

    数年前、産婦人科で、子宮内膜症の手術を受けました。
    先生も看護師さんも皆さん気さくで、沈みがちな気持ちを明るくしてくださいました。
    特に、主治医だった先生の人柄には元気づけられました。
    術後の経過も順調で、本当に感謝しています。
    こちらは出産される方もたくさんいらっしゃって、病室は別ですが、同じフロアで、病室を一歩出れば一緒に過ごすような感じです。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/17

    産婦人科の外来は、医師と助産師の外来を設けてあり、医師は若干待ち時間が長いが、助産師外来は時間にほぼ正確です。
    話しやすさなどは両者とも良好ですが、やはり助産師の話はためになるし、質問しやすいです。
    病棟は病床数も少なく、患者同志のコミュニケーションも取りやすいです。
    母親の負担を軽減する対応も有難いです。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/15

    よく子どもがお世話になっていますが、予約も必要なく丁寧に診察してくれます。
    月曜日の午前中は受診者も多いので、先生も1名多くして診察してくれています。
    毎日午後の診察もあります。
    予約が必要ですが検診や予防接種もできます。
    小児科病棟があり、必要があれば入院もできます。
    医師や看護師だけでなく、医療事務の方々も親切です。

  • 【バッキー】
    2014/02/12

    6年前にリハビリで4ヶ月入院していました。
    理学療法士の方に、できないなら自分で考えて出来るようにしましょう!と教えていただきました。
    今では電車に1人で乗っています。
    千葉の田舎ではありますが・・・。
    とりあえずありがとうございました。

  • 【Hana】
    2014/01/27

    3人の子供はこちらの小児科で優しい先生にいつも診ていただいています。
    説明も解りやすく、穏やかでとても良い先生です。
    とにかくお勧めです★

  • 【回答者:40代】
    2013/12/15

    曜日により担当医師が違うのですが、火曜日の先生はスムーズに診察してくれることが多いです。
    水曜日は二人体制になるのでちょっと待ち時間が短くなります。
    月曜日の先生は、一人に10分~20分くらいかけて対応してくれます(その分待ち時間は長くなりますが)。
    対応としては普通だと思いますが、そんなにひどいことは無いと思います。
    また、ここの病院は、未成年者だけでは診察してくれないようです。そこは良い点なのか悪い点なのかわかりませんが、特徴であると思います。

  • 【匿名希望】
    2011/05/29

    大きい病院なので待ち時間もありますが、先生や看護師の方はとても親切で、しっかりと診療してくれます。

    総合病院で小児科や内科など他の科も隣接しているので、耳鼻科か小児科か悩んでいる時も相談して、良い方で診察してもらえます。
    また子供連れで入れるトイレや、授乳室(おむつ替えシート有)があります。

  • 【匿名希望】
    2009/07/08

    常勤の先生と曜日ごとにいらっしゃる先生がいます。
    私は曜日を変えて何回か行き、相性のよさそうな先生のいる曜日に行くようにしました。
    総合病院なので、待合室は内科・眼科などと隣接しています。診察は2名の先生が平行して行っています。

    こども専門病院ではないので、特別こどもに優しいわけでもありませんが、小児科もある大きな病院なのでベビーシートなど設備があり安心です。また、ジャスコ内の薬局が近いので帰りがけ買い物をしながら薬を待てるのは便利です。

  • 【じーじ】
    2007/08/20

    盲腸がんの疑いで4日間検査入院しましたが、設備も整っていて安心して検査が受けられました。
    説明も分かり易く好感の持てる診察でした。
    25日に検査結果の説明を受けに行きますが多分「がん」であることは間違いなさそうなのでこの病院で入院手術を受ける予定です。
    土曜日も平常業務をしているのと広い駐車場が無料なので何かと便利です。

  • 【みーちゃんママ】
    2007/02/15

    最近出来た病院なので新しいです。
    駐車場もたくさんあって、施設も充実しています。
    送迎バスなどもあるので通うのに便利です。

  • 【ままりん】
    2000/01/01

    新しくて大きい病院です。施設も綺麗で設備も整っていました。東大和病院と系列らしいです。私は耳鼻科にかかりましたが、特に先生が親切な方で、時間をかけて丁寧に説明をしてくれて、大きい病院なのにとてもありがたかったです。また、近くにはイオンモールなどがあり、通院帰りに買い物もできて便利です。ただ、駅からは遠いのでバスで行くか、自動車で行くかしかないです。病院の巡回バスがあるのでそれを利用すると便利ですが、小さめのバスなのですぐに満員になってしまうことも。早めに待っていた方がいいようです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    病院は大きく診療科は多いが、待ち時間が長くなってしまって困った
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    再診受付からの待ち時間が長い、駐車場が大きいので待たなくてすむ
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は長いですが親身に対応いただけました。総合病院なので横の連携も取って貰え安心です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    初回は予約がとれず、予約なしでは2時間以上待つこともある。私が受診した女性の先生は優しく感じがよかったが、曜日によって先生も変わるようなので確認してから行った方がいいかもしれない。
    続きを読む

  • 東京都東久留米市-堤内耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/08/03

    知人から、先生が親切で、待ち時間も少なく、おすすめの耳鼻科と聞いてました。
    その通り、2ヶ月の息子が鼻詰まりで受診しましたが、待ち時間もほとんどなく、丁寧に診て頂けました。
    受付の方も親切です。

    丁寧に診てもらえること、待ち時間が比較的少ないところ。

  • 【匿名希望】
    2014/02/28

    先生は丁寧に長くお話を聞いて下さいました。かかりつけの耳鼻科が休みで、ママ友がいい病院だよって教えてくれたので行ってみましたが、こちらにかかりつけを変えようと思いました。

    待ち時間が少ないです。自宅から近いかかりつけは順番取りが大変ですがこちらはそんなこともなく、しかも丁寧だし、院内は広いし、いい事だらけでした。

  • 【eminent】
    2014/02/07

    ベテランの先生でとても丁寧に診察してくださいます。他のスタッフの方もみんな優しいです。待ち時間が少ないのでいつも助かっています。

    院内はとても広いです。(広すぎるのではないかというくらい)子ども連れでもゆったり待てます。耳鼻科は時期によってはすごく混むところが多いですが、ここは駅から遠いこともあってかほとんど待ち時間はありません。空いている病院は不安になる人もいるかもしれませんが、ここはママ友の間でも評判が良いです。

  • 【匿名希望】
    2012/07/06

    院内は殺風景な感じです。病院というより診療所というような雰囲気です。スタッフは年配の方が2~3人常駐しています。親切な方が多いです。先生は熱心に細かくカルテに記載しています。なので問診は長めです。私の場合は急性副鼻腔炎でお伺いしたのですが、咳も出ていたため喉の中も診察してくれました。とても丁寧に説明もしてくれました。

    耳鼻科でここまで空いている病院はないと思うので私的にはこれからも通院するつもりです。
    問診はかなり細かく聞くので、お薬手帳や他院で診察した時期などきちんと答えられるようにしておくといいです。
    駐車場・すぐ隣に調剤薬局もあるので便利です。ただ診察室に入る際になぜかスリッパに履き替えなければならないです。
    子供も診察してくれますが、必ず受付で「小児科に行ってもらうようになるかも知れません。」と言われます。小児科で薬をもらって飲んでいる時は特に簡単な治療のみで終わってしまうので、鼻水以外では先に小児科に行ってから行くことをオススメします。

  • 東京都東久留米市-耳鼻咽喉科なかむらクリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    診察受付終了が混み具合により早まる事がある。2階入口に行ってから終了を知るのは辛い。階段下に出してもらいたい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付の女性、看護師、先生みなさん感じのいい医院だと思います。
    続きを読む

  • 東京都東久留米市-まつざき耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【こすびー】
    2015/04/28

    連休前で非常に混んでいましたが、受付時にある程度の待ち時間を教えてくださるので、それまでの間外出できます。
    先生はとても丁寧に診てくださいますし、安心してかかれました。

    ・駅近で便利。
    ・待つときは待ちますが、診察時間まで外出出来る。
    ・歩いて10分以内に児童館があるので、時間までそこで遊ばせることも出来る。
    ・混んでいるクリニックには理由があるのが納得です。スタッフの方の感じも良いですし、先生もとてもよく診てくれますので、家族皆でかかりつけにしたいです。

  • 【みこまるママ】
    2015/01/28

    待ち合いにぬりえと色えんぴつがあり、それを受付の方に教えてもらい、こどもがたのしそうだった
    母も診てもらい、鼻炎の相談をすると、完治はなかなか難しいが、鼻水が出ることでバイ菌やウイルスを体内に入らないようになるから、少しの鼻水は出たほうがいいと話して下さって、できないことをはっきりと言われたのがよかった

    しっかり診てくれた

  • 【匿名希望】
    2014/10/08

    先生はてきぱきと診察してくれます。こちらが聞いたことにもきちんと答えてくれますし、子供が泣いてしまっても慣れていらっしゃるのか、嫌な顔もせずに声をかけながら処置してくれます。
    受付の方も感じの良い方で、お会計が終わると子供にシールをくれます。

    とても混んでいますが、受付すると大体の時間を教えてくれるので、その時間まで外出することも可能です。午前中に午後の診察の受付もしていて、午前中に埋まってしまうことも多いので、来院する際は午前中が断然おすすめです。院内には子供用の絵本や折り紙、ぬいぐるみがあるので、待ち時間もそれほど苦にはなりません。

  • 【eminent】
    2014/02/05

    うちのかかりつけ医です。夫も私(妻)も子どももここに通っています。うちは副鼻腔炎になりやすい家系なのですが、べテランの先生で副鼻腔炎にも詳しく、信頼感があります。受付の奥様もやさしい方です。

    駅から近いところ。予約は当日受付で、その時間までに戻ってくればいいところ。大人には雑誌、子どもには絵本やぬりえや折り紙が置いてあります。

  • 【匿名希望】
    2011/12/15

    先生は、話をちゃんときいてくれ、お薬手帳をみて過去のお薬と検討してお薬をだしてくれます。
    家庭内でのケアもきちんと教えてくれるので助かります。

    いつも混んでますが、受付の人が2人いて、午前中に午後の予約もとれるので、幼稚園を休んだりすることなく、午後の診察を受けられます。
    待合室に塗り絵、折り紙があり、子供が退屈しません。

  • 【むーにぃママ】
    2011/06/20

    受付2名、診察室には先生1名、看護師1名、無駄がなくごちゃごちゃしてなくて良いです。
    子どもが多く来院するためか、赤ちゃんや子どもの対応に慣れているように感じます。
    どんなに泣き喚いても、たくさん質問しても嫌な顔せず冷静に処置してくれます。
    また、バカにしたような態度でなくわかりやすく説明してくれるところも信頼できます。
    私が風邪で一緒に診察室に入ったときは、看護師さんが子どもを抱っこしてあやしてくれてとても助かりました。
    親子で、または親のみ診察も受け入れてくれます。

    窓口でのみ受付対応。その後の外出は可能です。戻ったら受付に一声掛けるのをお忘れなく!
    絵本・折り紙・ぬいぐるみ・ティッシュなどが充実しており、突然の粗相や愚図りも多少ならば乗り切れると思います。
    小さなモニターテレビはNHKのみ放送なので、お子さんの愚図り対応にはならないかもしれません。

  • 【匿名希望】
    2011/03/03

    先生は物静かで優しくて信頼できます。

    予約をしてから、おおよその時間を言っていただき、その時間まで外出できます。子供が小さいと飽きてしまうので助かります。
    耳掃除だけでも診ていただけます。

  • 【匿名希望】
    2010/10/27

    鼻風邪を引いたので夕方5時過ぎに行きましたが、受付の方は嫌な顔せず親切に対応してくれました。先生もささっとしてくれて大泣きせずすみました。

    受付後にだいたいの診療時間も教えてもらえ、安心できました。

  • 【匿名希望】
    2009/06/12

    先生は、すばやく診察してくれて
    しっかり説明してくれます。
    スタッフの方も、親切にしてくれます。

    人気があり、いつも混んでいますが
    緊急でない限り、午前中に一度来院して
    午後の予約を取ると、待ち時間が少ないです。
    待合室には、絵本もたくさんあり、
    おりがみもあるのでとても助かります。

  • 【ピーポーくん】
    2008/08/04

    受付の方、子供があきてきてうろうろしだしてしまったときに「あと○番目だよ~ ごめんね。もう少し待っててね」と声をかけてくれて子供のほうも「○番目だって。もう少し待っていよう!!」と席に着き待つことができました。
    先生は子供にやさしく声をかけてくださり、子供も安心した様子でおとなしく診察してもらえました。 せかせかした感じがなく、きちんと症状の説明・薬の説明もしてくれました。

    受付したときに待ち時間を教えてくれます。 その間は外にでることができます。
    子供用に絵本や折り紙がありました。
    診察後、会計時にシール(大きなシートでした)を子供の人数分くれました。
    雑誌や漫画もあり、ママも待ち時間退屈しないのでは・・・

  • 【匿名希望】
    2007/09/17

    先生は穏やかな印象の方です。診察はてきぱきしていますが、丁寧に診て下さいました。看護師さんはいろいろ気遣って下さって優しかったです。受付の方も感じが良く、混み合っていたので外に出たりしましたが、柔軟に対応して下さいました。

    とても混んでいますが、受付で診察券を出すとおおよその待ち時間を教えて下さるので、一旦外に出ることができます。ある程度時間を潰して、院内に戻った時に受付に再度声をかけるようにすれば大丈夫です。うちは耳垢掃除でお願いしましたが、先生は嫌な顔をせずに迅速にして下さり、子どもは少々泣きましたが5分もかからずに終わりました。受付周辺に子どもが退屈しないよう、ぬいぐるみや絵本がたくさん置いてありました。良い先生なので混むのは仕方ないかな、と思います。

  • 【ちえぴ】
    2000/01/01

    近所にある耳鼻科でとても人気の医院です。
    朝、8時40分くらいから並んで、名前を記入して、だいたいの自分の予約時間がわかるので、その時間に行くと、ほとんど待たずに受診できます。
    先生も親身になって治療してくれるので、私も息子も風邪の場合はほとんどここを利用しています。
    続きを読む

  • 東京都東久留米市-なかむらクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/03/09

    受付の方も看護士さんも親切です。
    子供が泣きわめき先生を蹴ってしまいましたが、子供に慣れているのか全く動じず、その後も親切に対応していただきありがたかったです。
    細かな質問にもきちんと答えてくれる優しい先生だと思いました。

    待合室は広くはありませんが絵本があり、ぬいぐるみもあって、子供は楽しそうでした。
    予約制はないので多少待つかもしれませんが、受付した順に名前を書くノートがあり、診察が終わった人には受付の人が印をつけていくので、大体の順番はわかります。
    同じ敷地内に内科や眼科もあり、便利です。
    近くの薬局にも薬剤師さんが沢山いたのでそんなに待ちませんでした。

  • 【ゆうづつ】
    2011/07/21

    先生もスタッフも受付の方も、とても親切で穏やかに接して下さいます。
    耳鼻科が苦手な子どももはじめからすんなりと診察して頂けました。
    薬も症状を抑えてくれるので、鼻水や咳がひどい時には助かります。

    比較的混雑していない。待合室が綺麗で、子どもの本も充実している。
    先生・スタッフが親切。

  • 【匿名希望】
    2008/11/12

    先生もスタッフの方も、とても優しいです。受付の方々は笑顔で対応してくれます。

    耳鼻科の他に、内科、眼科、整形外科等、個人病院が多く入る建物の中にあります。耳鼻科で診てもらった結果、内科の診察が必要だと思われる場合(ひどい風邪、インフルエンザなど)は、そのまま内科の方にまわしてもらえるので、安心です。待合室には、子供向けの絵本や雑誌がたくさん置いてあるので、子どもは飽きずに待てると思います。

  • 東京都清瀬市-複十字病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/01/26

    泌尿器科の常勤医はいませんが、週に3回(月・水・金)午後に外来をやっています。
    この地域には泌尿器科が少ないため、受診する患者さんは少し多いですが、しっかりした診療体制です。
    総合病院であり、各種画像検査や超音波検査の他、泌尿器科としての膀胱鏡検査(軟性膀胱鏡)もできます。
    更なる治療が必要な場合は、近くの防衛医科大学校病院や、その他患者さんの疾患に適した病院を紹介されます。

  • 【Q】
    2007/07/02

    気管支炎にたまになるのですが、こちらの病院では血液検査やレントゲンなども撮ってくれて、アレルギーの反応なども調べてくれました。
    処方された薬も私に合っていたようで、一度の通院で治りました。

  • 【aroma】
    2007/02/07

    歯科は、なかなか良い医者が見つからなかったのですが、この歯科で診察していただいて、いままでとは違い、実力のある先生だと思いました。
    2、3分の診療とよく言われますが、ここでは、きちんとある程度治療してくれるようです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約でも、待ち時間がありますが、良い先生なので皆さん静かに待っています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    古い病院ですが、安心してかかれます。種々の精密な検査も受けられます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても大きい病院だが、親切に診断してくれる病院だと思います。今後も通います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予防接種を受けました。待ち時間も少なく、スタッフも丁寧に案内してくれたので、スムーズに終わりました。
    続きを読む

  • 東京都清瀬市-大塚耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/12/29

    先生はさっぱりとした話し方の男性の方です。症状もよく聞いてくれますし、希望も聞いてくれます。

    初診から電話予約がとれるので待ち時間が少なくてすみます。
    薬も院内で処方されます。
    子供の遊ぶスペースもありますし、本も置いてあります。

  • 【匿名希望】
    2014/09/16

    先生は男性の先生で
    早口ですが
    とても丁寧に優しく
    診察してくれます。
    スタッフさんも皆さん
    優しいです。

    耳の中が見えるテレビ画面が
    見れるので
    安心出来ます。
    駐車場や駐輪場もあって
    便利です。
    絵本や雑誌
    キッズスペースもあって
    退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2014/08/15

    男の先生ですが、細やかな対応の印象で優しい感じです。子供は耳鼻科は診察時暴れますが、穏やかに看護師さんも抑えてくれて心強かったです。耳の中もカメラで画像でみれて、説明してくれてわかりやすいでず。立地も便利な場所です。

    駅から遠くなくて、自転車でも市内なら行きやすいです。カメラ設備が整っていてハイテクさが安心して受信できます。帰りに駅前で買い物ができて便利です。

  • 【匿名希望】
    2014/03/14

    先生は、手慣れた手つきで
    丁寧に、細かいところまで
    診察してくれて、的確な対応をしてくれるので
    信頼出来ます。
    いつも、患者さんの気持ちを第一に考えてくれます。
    看護師さんも、とても親切です。

    耳の中がハッキリとうつるカメラで
    診てくれて、
    患者さん側にも
    テレビで見れるので
    診察状況が分かって
    すごく安心出来ます。
    朝7時から電話予約が出来て
    1人だけではなく、
    家族なら2人や3人でも
    一緒に予約出来て便利です。
    しかも
    そろそろ順番が回ってくるかの確認が
    電話で出来るので
    家を出る時間の目安が出来て便利です。
    駐車場も駐輪場もあります。
    院内でお薬を出してくださるので
    便利です。
    待合室も広く、雑誌もあるので
    待っている間に読めます。
    キッズスペースもあって
    おもちゃや絵本もあって
    子供たちは、診察の順番が
    回ってくるまで
    楽しそうに遊んでいます。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/22

    私自身がいつも親子でお世話になっています。
    こちらは電話で予約を取れるシステムになっていて、午前の何番目という形で、受診できる大まかな時間がわかります。
    もちろん予約なしの飛び込みでも診てもらえます。
    子供の患者も多く、子供が遊べるスペースもあり、ストレスなく順番待ちができます。
    評判のいい医院なのでいつも混んでいますが、診察時間が過ぎていても最後まできちんと診てもらえるので安心です。

  • 【匿名希望】
    2013/11/09

    先生は早口ですが、手際がいいです。
    カメラで耳の状態を診るので安心できます。

    電話予約があり、順番の確認が出来ます。キッズスペース、駐車場があります。

  • 【匿名希望】
    2012/12/15

    てきぱきとされている、男性の先生です。鼻水と耳を常に触るので受診しました、ずっと泣いてしまっていましたが、丁寧に診て下さいました。

    電話で順番をとることが出来ます。待合室も広く、子供が遊べるスペースがあります。

  • 【匿名希望】
    2012/03/01

    とても早口の先生ですが手際もよく分かりやすく説明してくださいました。

    子供が遊べるスペースがあります。
    また院内でお薬を出してくださるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2012/02/28

    初めてでしたが親切に対応していただきました。評判の良い先生だったので、安心できます。

    駐車場もあり、電話予約していけます。子供が遊ぶような所もあり、待っている間楽しんでいました。

  • 【匿名希望】
    2011/12/15

    先生は早口でしたが、丁寧に教えてくれたので、よかったです。

    電話で予約でき、受付番号でどの時間にいけばいいかがHPから確認できます。
    駐車場が8台とめられるので、助かりました。

  • 【匿名希望】
    2011/02/21

    とてもわかりやすく丁寧な治療でした。
    中耳炎を心配していたのですがカメラで状態を見せて頂けるので安心できます。

    評判が良かったので受信しましたが評判通りでした。
    カメラで治療内容が確認できるので小さな子供でも安心して受信できます。
    先生も看護師さんも親切です。

  • 【匿名希望】
    2010/05/15

    待ち時間を短縮させようとされているのか、先生はテキパキ、早口でお話されますが、
    とても手際がよいです。
    他院では診断されなかった菌をすぐに疑われ、検査してくださり、
    まさしく原因がそれだったので、腕はたしかだと思います。

    駐車場が8台あり、停めやすいです。
    また、初診時より予約ができ、電話で順番を確認できるので、ギリギリまで家で待機することができます。
    キッズスペースがあります。

  • 【匿名希望】
    2009/04/28

    赤ちゃんもたくさん来ているので、先生や看護師さんもとっても慣れてます。
    先生は少し早口ですが、きちんと診察してくれて説明も丁寧です。
    子どもがグズった時や高熱の時などは、別室に通してくれました。

    キッズスペースがあり、おもちゃや絵本、ぬいぐるみなどで自由に遊べます。
    トイレも広々としていて、オムツ替えシートやベビーチェアもあります。
    電話で順番をとっておけば、待ち時間も少ないです。
    薬は院内処方でその場で調剤してくれます。

  • 【匿名希望】
    2008/10/27

    新生児期に受診しましたが、丁寧に診察して頂きました。
    病状・治療・検査・今後の受診予定等を詳しく説明してくれます。

    産院から紹介されて受診しました。
    新生児期に診察をしてくれる個人の医療機関は少ないため貴重です。
    先生は質問にもよく答えて下さいます。診察も丁寧です。

  • 【匿名希望】
    2008/10/08

    先生ゎ男の医院長先生で、話も色々聞いてくれました。子供が小さく泣きわめいても看護師さんとあやしながら治療してくれて良かったです

    医院長先生は市の違う小児科や新しく最近出来た小児科の先生と連絡を取り合ってるようで、どこの小児科?と聞かれて答えると〇〇先生ならよく注意してくれるカラ安心だね、などと話してくれました。待合室にもキッズスペースがあるので良いし、予約制なので待ち時間が少なくて良かったです

  • 【となかいちご】
    2008/01/07

    先生はとてもてきぱき診察をこなしてくださり、とても丁寧で親切に説明をして下さります。
    院内もとてもきれいで清潔。キッズコーナーもありおもちゃ、絵本もあります。

    とても混んでいますが、電話予約が出来ます。予約専用電話があり予約時間の始まり7時にTELしなければ
    午前中は予約いっぱいのこともあります。午後は比較的予約しやすいです。
    又、インフルエンザの予防接種費用が¥2500と安かったです。

  • 【アルテミスの首飾り】
    2007/10/23

    先生はひとりひとり親切に丁寧に診察してくださいます。子どもが風邪を引いて別の小児科にかかったのですが、ネフライザーが無かったのでこちらでお世話になりました。私も授乳期に風邪をひいたときも、薬と母乳の因果関係について丁寧に説明してくれました。人気でいつも混んでいますが、電話予約ができるので是非利用してみてください。お勧めの耳鼻科です。子どもの耳掃除もしてくれて助かりました。

    昨年の9月に全面立て替えをして、とてもきれいな建物です。キッズコーナーもできました。人気でいつも混んでいますが、電話予約ができるので是非利用してみてください。お勧めの耳鼻科です。

  • 【がっちゅっちゅ】
    2006/12/14

    最初、インフルエンザ予防接種が安かったので、少し遠方ですが行きました。
    先生がとても丁寧で説明もしてくださり、余計な処方もしなくて、安心できるしとても良心的でした。
    お薦めです!
    最近改築し、施設もとてもきれい。
    駐車場も2台ですがあります。
    一応予約制です。

  • 東京都清瀬市-ベトレヘムの園病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2014/07/25

    知人(元看護師長)が入院しており、がんの末期で亡くなりました。
    こちらに入院してからは「人間らしく対応してくれる、安心して生きられると」死ぬ間際まで話していました。
    あたたかい雰囲気の病院です。
    職員にも気軽に話し掛けられます。
    優しく説明を聞けたりと、優しい感じが良かったです。

  • 東京都清瀬市-はたの耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/08/27

    看護師さんも先生も子供への対応が慣れています。診察の椅子への座り方、手の押さえ方、細かく指示してくれます。

    沢山待っていても比較的待ち時間が短いです。中耳炎でなかなか治らず、長期に渡り通いました。毎回、どの程度よくなっているか、あとどの位かなど、具体的に質問すると答えてくれました。先生が詳しく説明してくれるというよりかは、こちらが細かく質問すれば、細かく答えてくれるという感じです。

  • 【匿名希望】
    2014/09/16

    先生は男性の先生で
    子供にも丁寧に診察して下さり
    必要に応じて
    細かい検査もしてくれます。
    スタッフさんも皆さん
    優しくて
    子供も安心していました。

    駐車場も駐輪場も近くて
    便利です。
    絵本や雑誌、子供のおもちゃや
    ぬいぐるみも置いてあるので
    退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2014/03/17

    先生は、とても優しくて、
    知識もあって
    丁寧に診察してくれて
    丁寧に診てくださいます。
    看護師さんも、とても優しくて
    子供が泣いても笑顔で
    声を掛けてくれます。

    駐車場や駐輪場があって
    通うのに便利です。
    同じ建物の中に
    眼科や、皮膚科があるので
    病院をハシゴ出来て便利です。
    薬局もすぐ下にあるので
    便利です。
    薬局のスタッフさんも
    とても優しく、丁寧に
    説明してくれます。
    待合室も広くて、沢山のおもちゃや
    絵本、ぬいぐるみ
    大人用の雑誌も置いてあって
    待ち時間が短く感じます。
    トイレも綺麗です。

  • 【ドラマが好き】
    2013/10/09

    先生は穏やかで優しい男性の先生です。女性スタッフの方も皆さん、優しくて感じがいい方が多いです。

    とにかく、診察が早くて正確です。待合室が満員で「あ~何時間待つのか・・・」と思われるときでも、さくさくと順番が進むのであまり長時間待たされたりはしないです。わが子は喉の奥を見せるのが苦手で、小児科では苦労しているのですが、ここでは先生が素早く診てくれるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/04/15

    受付の対応が迅速であまり待ち時間をとらずに処置を受けることができた。院長先生は処置が手早く、薬の処方も素早く決めてくれた。絵本がたくさんあり、幼児対応も慣れていた。

    待合室、診療室共に広く、荷物が多めでも移動しやすい。

  • 【匿名希望】
    2012/03/18

    院長先生に診てもらいました。
    中耳炎もしっかりと診てもらい、説明も詳しく、安心できました。
    スタッフの方も、子供に優しくしてくださいました。

    駐車場がすぐ近くにあります。絵本や、ぬいぐるみ、おもちゃなどそろっていて、子供があきません。私は平日の午後4時~5時ごろ伺うことが多かったですが、待つことはほとんどありませんでした。

  • 【ハッチ165】
    2012/03/10

    先生は笑顔のあるやさしい意雰囲気の男性で、話しやすい感じの方です。
    受付の方も、同様です。

    待合室が広くきれいです。キッズコーナーもあり、小さなお子さんが遊べるスペースもあります。

  • 【匿名希望】
    2012/01/15

    電話で予約が出来るので
    待ち時間が少なくすみます。
    まだ5ヶ月の娘が
    中耳炎になってしまい
    連れていったのですが
    対応も親切で安心しました。
    これから先も
    お世話になりたいです。

    子供の遊ぶスペースがあり
    待ち時間があっても
    飽きずに待てると思います。

  • 【匿名希望】
    2011/08/12

    先生は子どもの対応にも慣れており、親切に診察してくれます。質問にもわかりやすく答えてくれ丁寧です。
    スタッフはどなたも親切です。

    駅から徒歩3分、駐車場完備でアクセスがとてもいいです。また待合室も広く清潔感があり子どものおもちゃや本があるので飽きずに待つことができると思います。

  • 【匿名希望】
    2011/07/04

    スタッフは女性ばかりで、対応がソフトで優しいです。
    先生は男性で、とてもテキパキしていて、診察も早いです。
    質問すればきちんと答えてくれるので、安心できます。
    子供の診察にも手馴れたかんじです。

    診察室に子供向けの本やおもちゃ(ままごとセット、ブロック、ぬいぐるみ)がたくさん置いてあるので、待ち時間も子供が遊べます。
    壁にも手づくりのおりがみ作品が飾ってあり、子供は楽しいみたいです。
    また、大人向けの雑誌も多く置いてあります。
    会計カウンター横に、スタッフ手作りのおりがみで作った象さんやアンパンマンの作品が持ち帰れるようになってます。
    また、キャンデーも置いてあるので、子供が楽しみにしています。
    駐車場も6台ほど停められるスペースがビルの前にあります。
    処方箋薬局もとなりのビルの1階にあるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/10/29

    優しい感じの先生で、耳や鼻をいじられると嫌がり泣く子供も泣くことなく手際のよい診察をして下さいました。
    スタッフの方も感じが良かったです。
    HPの混雑予想を確認してから行ったので、空いていて直ぐに診察してもらえました。

    院内は綺麗で、待合室にはオモチャや絵本もあります。病院HPには混雑予想など載っているので、確認してみるといいかもしれません。
    駐車場もあるようです。

  • 【こまぼし】
    2008/02/26

    スタッフすべて女性 対応がいいです。
    女医先生 今までお薬の副作用がでたことがないかなど、詳しく聞いてくれました。 
    診療時間に伺えなければ、場合によっては、見てくれます。

    女医さんの話し方が、とても解りやすい。
    小さなお子さんも、沢山きていました。

  • 【匿名希望】
    2008/02/19

    毎日どの時間帯も混雑していますが、先生のテキパキとしたスムーズな診療で比較的待ち時間は少ないです。院長先生が一人で診療しています。冷たい感じもする先生ですが、診療はしっかり見てくださるので安心です。業界ではけっこう有名な先生です。

    駐車場完備。
    子供が飽きないよう、絵本、おもちゃなど、配慮されています。
    清瀬駅から徒歩五分くらいです。

  • 東京都東大和市-平塚耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/06/27

    電話をした際の受付の方の対応がよかった。
    土曜日の午前中は混んでいることが多いようですが土曜日の午後に受診したところ
    とてもすいていた。中に一人しかいなっかたのですぐによばれた。
    先生はスムーズに診察をしてくれるのでとても速い。

    外から見ると少し古いような感じでしたが中に入るととてもきれいでした。

  • 【you】
    2016/08/30

    喉から来る風邪から始まり鼻風邪になり市販薬を使っていましたが1週間ほどしてもなかなか治らず副鼻腔炎特有の頭痛がし始めたので鼻の洗浄みたいなものをしてほしくて家から一番近い耳鼻科に行きました。

    予約をせずに行ったのですが受付の方は「予約制じゃないので大丈夫ですよ」と笑顔で対応して頂けました。医師を除いてスタッフの方が大体5名ほどいるように見えましたがそれぞれ対応が少し遅いように感じました。また受け付け内で世間話をしているのがすごく耳に入りました。会話をするなとは思いませんがクリニックの受付の方があんなに堂々と仕事に関係のない話をしているのを聞いた事がないので少し気になりました。

    だいたい30分くらい待ったと思います。
    小さなお子さんが多く一人呼ばれても3人分の子どもの診察という感じでなかなか順番が来ず待ち長く感じました。

    全体的に古く診察室の中も乱雑で、鼻を洗浄する機械も正直触りたくないくらいでした。その他の設備は使用していないので分かりません。
    医療は常に新しくなる物なのにこんな古い写真ばかりでいいのかと思うような症例写真が貼られていました。

    大変高圧的なご年配の男性の医師の方でした。
    元々アレルギー性鼻炎あり、きつい風邪をひくと副鼻腔炎になるので診断がなくともなんとなく自分の症状は分かっていました。
    しかし「風邪をひいてから鼻づまりで頭痛が酷い」と伝えるやいなや検査を始めこちらの質問や意見は聞かず、「この鼻水の種類は蓄膿じゃなくて鼻炎だから。あなたアレルギー性鼻炎があるよ」と言われ「それは診察室に入る前に苦しくて鼻をかんだからだし、鼻炎のことなんて知ってるし…」と思いましたがアレルギー性鼻炎のほうの薬を出されました。一応鼻洗浄もしましたが看護師さんが案内に来るのも遅く戸惑いました。
    処方された薬もアレルギー用のものはすでに別の病院でもらったものがありますし、その他の薬もあまり効いていないというか症状に合っているという実感のもてないものでした。

    鼻の中の写真を撮り症例写真と見比べ、のどを見て終わりでした。
    風邪をひいていたため抗生物質と膿を出す薬とアレルギー性鼻炎用の薬をもらいました。

    特に気になることはありませんでした。ただどの病院にも言える事なのですが呼び出す際にフルネームをスピーカーで呼ばれるのはどうにかならいものかと思います。

    風邪でただでさえきついのに、なぜあのように高圧的で押し付けるような診断をされたのか納得がいきませんし案内も行き届いて無く頭が朦朧としている中ではなおさら不親切に感じました。

  • 【匿名希望】
    2015/01/09

    物静かな先生ですが、重要な事を短い説明で教えてくれます。
    診察室に入るなり子供が大泣きするなか、ささっと診てもらえたので助かりました。

    小型カメラで耳の中まで見られるのでよくわかりました。
    待合室も落ち着いた雰囲気です。

  • 【匿名希望】
    2014/01/19

    夕方、息子に「耳が痛い。」と言われ、診療終了時間ギリギリに来院しました。
    受付の方は優しく、先生に質問した時もわかりやすく説明してくれました。
    耳鼻科が苦手だと思っていた息子も、怖がらずに行くことができました。

    院内は昔ながらのお医者さんという感じで、木目の暖かい感じです。
    受付の方もテキパキしているので、あまり時間がかからずありがたかったです。閑静な住宅街にあります。

  • 【た~ん】
    2013/05/10

    初めての耳鼻科。混んでいると嫌だなと思いながら昼間の診療が終わる1時間前に着くように行きました。すると待っていたのは2人だけ。すぐに順番が回ってきました。
    先生はサバサバした感じで、説明がわかりやすく的確で信頼できる感じでした。
    同時に私もかかったのですが、その間娘を寝かせておけるベビーベッドがあり、私が診てもらっている間は看護師さんが声をかけたりしながら様子をみていてくれました。みなさん優しくてとても居心地がよかったです。
    みなさんテキパキしていて、だから待ち時間も少ないのだな、と感じました。

    耳の中をカメラで見せてもらえるのでとても分かり易かったです。
    待合室はとても広々としていて、絵本などもありました。
    初診でしたが料金は安かったです。
    駐車場はありますが、細い道を入った住宅街にある。

  • 【はなび☆ひで】
    2010/05/10

    男性医師も説明がわかりやすく、話し方もよかったです。
    看護師も熟練しており、安心できました。
    6か月赤ちゃんの初めての耳鼻科だったので心配でしたが、
    対応も手慣れており、速やかで、泣かずに落ち着いて受診できました。

    ★他院が激混みで受診できず、こちらに来院したのですが、
     待っても30分ほどで受診でき、こちらにして良かったなぁと心から思いました。
    ★電話した時も、来院時も、受付の対応が気持ち良かったです。
    ★耳の中などモニターを見ながらの丁寧な説明がとてもよかったです。
    ★駐車場があるので子連れにも便利(東大和市駅からも徒歩7分くらいでいけますが)
    ★外観や入り口ドアは歴史を感じさせますが、内装は清潔で、ログハウスみたいな木目の壁が
     和やかな雰囲気にさせてくれます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »