全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の50401~50500件目)

    東京都多摩市-多摩南部地域病院」への口コミ
  • 【50代♂】
    2000/01/01

    専門家。完全予約制なので、待ち時間が無い点。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    夜中、救急で行ったらとても対応が良かった。院内がきれいだし医師の対応も丁寧で好感がもてる。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    口腔外科に行くのは初めてで、かなり不安でしたが、あっけないほどすばやく親しらずを抜歯してくださってびっくりしました。おすすめです。

  • 【10代♀】
    2000/01/01

    先生の対応が丁寧で好感が持てた。

  • 【20代♂】
    2000/01/01

    紹介がなくては通院できず、さらに完全予約制を採るため待ち時間が短くて済む。先生も人柄がよく、丁寧に説明してくれ、親身に接してくれよかった。院内も清潔で広くて快適。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    医師、看護士とも若い女性だったので最初は不安だったが、明るくテキパキと処置してもらった。

  • 【50代♀】
    2000/01/01

    担当医の適切な指導により手術に踏み切る医師との信頼関係が築けたことがおおきな収穫である。40代を筆頭に若い医師(イケメン揃い)のグループであるが、大病院より行き届いた手術が受けられたと思う。これから終生、定期的なお付き合いが必要とのこと、これも又楽しみである。環境的にも手入れが行き届き良好である。

  • 【80代♀】
    2000/01/01

    待ち時間が少なく、清潔感があり落ち着いている。

  • 【50代♀】
    2000/01/01

    先生は無口な感じの方ですが、質問には丁重に答えてくださり安心して手術を受けることができました。放射線科の楠田先生は、心配な事にはなんでも答えてくださり不安な事に対する気持ちにも寄り添ってくださいます。私は、10年前にも他の癌で入院しましたが、その時も毎日先生が来てくださり、癌に対する不安な気持ちを軽くしてもらいました。とてもありがたかったです。家族にも朝7時から夜9時まで面会できてよかった。おすすめです。

  • 【70代♀】
    2000/01/01

    都立の病院の為、預かり金が不要。面会時間も朝から晩まで長いので、非常に楽。全体的に殺伐としていないので、看護師さんやお医者さんが穏やか。

  • 【20代♂】
    2000/01/01

    無難に事なきを得たから

  • 東京都多摩市-多摩センタークリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/05/17

    スタッフの方は皆さん対応が良く、子どもが診察中泣いてしまってもいろいろと声をかけて下さったりあやして下さいました。
    先生は日によって違いますが、院長先生も外勤の先生も丁寧に見てくださいます。
    院長先生は女性で少しクールな印象ですが、テキパキとしっかり診察して頂きました。

    子供向けの絵本がありますし、靴を脱いで子どもが遊んで待っていられるようになっていてビデオも流れていました!なので、子どもは飽きずに毎回待つことができました。
    病院がエレベーターであがった4階?あたりにあり、エレベーターに乗るのに急な階段を登らなければならないので小さい子ども2人を連れては少し大変ですが、1階にある薬局さんでベビーカーを預かって頂けるので助かりました!

  • 【匿名希望】
    2012/05/17

    曜日によって先生が違いますが、どの先生も素早く処置をしてくれて恐い先生は居ません。
    スタッフの方も対応が良く、子供の診察時は「大丈夫だよ。頑張れ~!」「頑張ったね!!」等、励ましてくれます。

    子供が風邪で小児科に通ってましたが、2週間経過しても治らなかったので、
    こちらの病院で診察・処方して頂いたら2日後に治りました!!

  • 【☆桜香☆】
    2008/05/05

    ベビーは、泣きましたが、
    先生と看護師さんが、すばやく治療して頂けたので、
    治療後、ケロットしていました。

    退院後から、鼻づまりがひどく、
    4月30日の夜とてもつらそうで、翌日主人と相談し、
    診察してくれる、病院を探したところ、
    GW中で、診察している所がなく、
    やっとこちらの病院で、見て頂けました。
    待ち時間も、あまり無く、
    ベビーのお鼻もスッキリ!!

  • 東京都多摩市-多摩ガーデンクリニック」への口コミ
  • 【あや】
    2016/11/29

    数週間前に風邪を引いて、はじめは咳やのどの痛みだったのですが、鼻声になって、食事の味がしなくなりました。いつもはすぐに落ち着き、味もするのですが、そのまま1週間ほど治らなかったので、来院しました。

    すごく感じがいいというわけではありませんでしたが、特にこれと言って嫌な思いもすることなく、受診できました。駐車券の説明をしていただいたときもしっかり説明していただけて、よかったです。

    入ってすぐのところでまっていると、人はそれほどいないのに、ほんの少し待ちます。5~10分くらい。やっと呼ばれたと思ったら、中待合室みたいなところに通され、そこでは結構待ちました。20分くらい。予約しているので、できればその時間近くでお願いしたいです。

    まだまだ新しいからか、とてもきれいな施設でした。キッズコーナーも併設されていて、いいなと思いました。ですが、病院のキッズコーナーなのでもう少し床が高かったりするといいかなと思いました。清潔感があまりないような気がしました。

    医師の方の診断は、私が求めていたものに近かったですし、しっかりと治療していただけたと思っております。飲み薬でかなり症状が緩和されて、受診してよかったと思っています。

    両方の鼻の穴から細い棒をさして、軽く麻酔をして中の鼻水を取って検査していました。結果、2回ほど通い、両日飲み薬を処方されて、症状は緩和しました。吸引していただくと、とてもすっきりするのですが、またすぐにたまってしまい気持ちが悪かったです。
    「副鼻腔炎」のなりかけのようなこといわれました。

    次に呼ばれる人は外で、パーテーションのところで待つのですが、たまに新設している声が聞こえてきたりします。耳鼻科なので、それほど気にはしませんが、中には聞かれたくない方もいらっしゃるのでは?と思ったのを覚えています。

    さくっと診察も終わりますし、飛びぬけて嫌な感じのする看護師さんなどもいらっしゃりませんので、相談したいことがあるとかなければお勧めの病院だと思います。

  • 【わかば】
    2010/04/26

    小児科と皮膚科があります(2010年4月現在)。
    小児科に何度か通いました。
    院内はきれいで、子供が飽きないような設備になっています。
    予約をすれば、あまり待たずに見てもらえます。
    先生は、話をよく聞いてくれて、子供にも優しく接してくれます。
    受付の方もとても親切です。
    感染予防の別室があって、インフルエンザなどかかった子は、その部屋で待機するようになってました。
    小児科と皮膚科は受付から別々です。
    同じ待合室で待つこともありません。
    駐車場は、病院と同じビルか隣接する商業施設を利用するようになります。
    受付に駐車券を持っていけば、割引券をくれます。
    調剤薬局も近くにたくさんあるので、便利です。

  • 【wild_neko】
    2007/05/30

    尋常性乾癬で同じ多摩市内のとある病院に20年間通いました。
    ここ5年間はひどくなるばかりでついに背中一面ほどの面積に達し真っ赤に腫れ、皮膚はボロボロと剥がれ落ち、かゆみをがまんし見た目の悪さに好きな温泉やスパに行けなくなりました。
    医者への不信感は増すばかりで病院を変えました。
    多摩ガーデンクリニックです。
    皮膚科です。
    完全な個室で、今までの状況をしっかりと聞いてくれて、こちらの希望も聞いてくれて、薬の説明もしっかりとしていて、治療計画もはっきりとしていて、たったの2週間で完全に赤みも、フケのようなものも、かゆみもなくなり、白っぽいが見た目は普通の皮膚と変わらない状態までいきました。
    皮膚の下でくすぶっている感じはありますので完全に治るのは時間がかかるでしょうが、すごくうれしくてたまりません。
    薬もネットで検索できるものなので危険度もわかるし、処方箋なので調剤薬局でもらいます。
    薬で儲けるつもりもない!!
    皮膚の状態に合わせて薬も随時変えます。
    もちろん何故変えるのかちゃんと説明してくれます。
    医者によってこんなにも違うのかと驚いています。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    男性の先生も女性の先生もゆったりとお話しを聞いて下さるのでどの先生でもオススメです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ネット予約がやりずらい、受付の人の感じがあまりよくなくて残念
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    施設がきれいで、受付の方たちもみんな対応が良い。乳児期は他の子供たちとの隔離をしてくれて安心した。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大変混んでいたが、先生もたくさんいたので、割とスムーズに進んでいたのかと思った。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    何人か先生がいらっしゃいますが、メインの男性先生がとても素晴らしい先生です。とても良く患者の話を聞いてくださり時間をとって丁寧に説明をして下さいます。子供にもとても優しく、良い意味で先生らしくない先生です。そのため、1人の患者に時間がかかるため待ち時間は長いです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    診療は丁寧だが、初診の予約がなかなかとれない。予約無しで行ったが2時間近く待たされた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉症のため来院しました。花粉シーズンだった為混雑していましたが、比較的早く見てもらえたので満足です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供の休日診療の場合は必ずこちらにお世話になっています。 待ち時間が長いです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    皮膚科と耳鼻科は同じ室内で、お隣に小児科があります。 いずれも数人の先生でやっているため、予約していれば比較的早く呼ばれます。 小児科は土日もやっているのでとても助かります! 皮膚科はすぐに予約が取れず、Webから予約するとだいたい1ヵ月先の予約になります。
    続きを読む

  • 東京都多摩市-深水耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【なすちゃーん】
    2015/01/24

    おじいちゃん先生です。とーっても優しくてベテランで、私も子供の頃からなので実際は1990年頃から通ってます。先生も、小さな頃の事をよく覚えててくれています。
    看護婦さんもベテランです。

    先生の腕が確かな事が一番です。
    ですが、あまりにも人気な病院な為、花粉症の時期はものすごく混みます。
    受付の時に名前を記入するので、だいたい何番目かわかるので近くのショッピングセンターに行って時間潰せたりもできます。

  • 【匿名希望】
    2013/11/25

    花粉症の時期や冬場の風邪の時期はすごく混んでいますが、先生は優しくしっかり説明してくれます。
    混むのは、それだけ患者さんの話を聞いて説明してくれるので時間がかかってしまうのだと思います。
    受け付けの方も優しくとても親切です。

    受け付けを済ませば、外出でき時間を潰してから戻ることもできます。
    薬は会計とともに出るので薬局に寄る手間がありません。
    エレベーターがあるのでベビーカーでも行くことができます。

  • 【みつよん】
    2013/09/12

    ママ友から、異常はなくても定期的に行って耳掃除や鼓膜チェックをしてもらっていると聞いて、今回初めて耳鼻科を受診しました。耳鼻科初体験の息子はとても緊張して嫌がっていましたが、先生・受付の人等皆さん親切で泣かずに診察できました。

    午後からしかやっていないけど、平日なら毎日開いていて見てもらえます。ビルの6階でエレベーターはありますが、エレベーターホールまでは3段くらい階段を上らないといけないので、ベビーカーの場合はその3段を担がないと行けないです。

  • 【ワジママ】
    2011/11/05

    皆さんとても優しくして下さいます。先生はおひとりですが、スタッフは多めだと思います。

    先生が一人一人丁寧に診てくれます。年配の方から生後間もない赤ちゃんまで幅広い患者さんが通っている人気のある耳鼻科みたいです。
    待ち時間は長いですが受付で名前を書いたら外出することができ、途中電話であと何人か問い合わせることが出来ます。
    聖蹟桜ケ丘駅の近くなので、バスや電車でも通いやすいです。

  • 【匿名希望】
    2009/08/20

    とっても優しい先生です。今まで通院したことのある耳鼻科の先生はどこもハキハキしていてちょっと口調が厳しい感じでしたが、ここの先生はとても穏やかな口調でホッとします。看護婦さんも優しいですよ。

    とても丁寧に診察してくれます。そのぶん待ち時間も長いですが(2時間はかかることが多いかも…)、待つだけの価値があると思います。子供の中耳炎で何カ所か耳鼻科を巡りましたが、評判を聞いてこちらに通いました。 これまでの耳鼻科ではテレビモニターにうつしたりするところもありましたが(診断に疑問もありました)、モニターでの落とし穴なども丁寧に教えて下さいました。結果、とっくに完治しているとのことで安心しました。

  • 【多摩の向日葵】
    2009/04/30

    子供の滲出性中耳炎で通院しています。
    近所の耳鼻科では不安だったので、保育園にきいたところ紹介されたところです。とても腕はよさそうです。
    それだけにとても混雑していますが、混雑するほど患者さんから信頼されているって言うことですもんね^-^

  • 【匿名希望】
    2008/09/03

    先生はおじいちゃん先生で子供好きな感じです。丁寧に診察してくれます。看護婦さんもやさしいです

    聖蹟桜ヶ丘駅からも近く便利です。
    花粉症の時期などは患者さんがとても多いですが信頼できる病院です。待ち時間が長くなりそうな時は外出も可能です

  • 【匿名希望】
    2007/10/01

    先生は、例えば予防接種の前鼻が出ててどうしようと悩んでいる時相談したら、乗って下さったりします。
    穏やかな口調なので、うちの子は初診の時泣かずにすみました(他医院で先生の口調で泣いてしまったことがありました)
    子供の対応に慣れているとおもいます。
     看護士さん、受付の方も優しく、私自身の治療の時等下の子を抱いていてくださいました。

    ちゃんと、気になることを、相談にのって下さる。
     薬が院内処方なので、子供連れには助かる。

  • 【匿名希望】
    2007/09/30

    受付の方・看護婦さん・先生は子供好きの様で優しく接してくれます。

    先生が一人一人丁寧に診てくれます。いつも混んでいる人気の耳鼻科です。
    待ち時間は長いですが受付で名前を書いたら外出することができ、途中電話であと何人か問い合わせることが出来ます。絵本も沢山ありますので、子供も飽きずに待つ事が出来ると思います。
    うちの子は1歳過ぎから中耳炎に悩まされていて、他の病院で治療を受けましたが、何度も繰り返していました。
    こちらの病院の噂を聞き治療して頂き、月に2回半年通院しました。治療が終わってから今現在中耳炎は再発していません。

  • 【さくら】
    2007/05/07

    もう10年以上も前になりましたが、鼻炎だった息子に「手術の上手な先生を紹介しますよ、手術をしたほうが・・・」と言われ、思い切ってお願いしました。
    今では、鼻炎も良くなり「あの時、手術して良かった。穏やかで理知的で、人間的にもすばらしい先生は僕の人生の師だ」と仰ぐほどのファンになっていて、定期的にお顔を拝見しに行く息子です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉症の時期に受診するので、非常に混んでいます。 なので、受付後外出して買い物をするときがあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    月に一度通っています。効果も感じていますし、長く通っているので、先生も看護師さんもみんな顔見知りでアットホームな雰囲気が好きです。待ち時間が長い時は1時間とかになるので、長くなりそうな時は一言告げて外出しています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    人気なだけあって待つことが多いが、処方される薬がよく効くので、とても良かったです。
    続きを読む

  • 東京都多摩市-耳鼻咽喉科多摩センタークリニック」への口コミ
  • 【Q】
    2008/08/24

    鼻炎がひどくなり、こちらに通いました。
    待ち時間はあまりなく、すぐに診察していただきました。
    処置室はとても広くて、開放感があります。
    子どもを連れて行ったとき、処置の間、看護士さんが子どもをみて下さって、とても助かりました。

  • 【内耳炎外耳炎併発星人】
    2008/02/28

    ほとんど待たずに入れてもらえました。
    先生、看護士さんどちらもとてもやさしく、丁寧でしたし、木曜日も診療している所がとてもありがたかったです。

  • 【タラバガニ】
    2006/12/01

    何度か通院しました。
    病院の場所は多少わかりずらくネットで地図を見てからいきましたが、わかりずらかったです。
    待合室など若干古い感じがしましたが、看護士さんの態度などは良かったと思います。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供が中耳炎にかかり隔週で通院しています。設備も診療も頼りがいのある病院です
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    検診設備が新しく、女性医師で対応が良かったです。 ファイバースコープで喉の様子を確認して症状を説明してもらえたので安心できました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    患者が多く待ち時間が大変長い。ただ回転も早めかと思うので効率よく診察されているなと思った。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約制ではありませんので、混雑状況によって待ち時間は様々です。とても丁寧な診察で人気のある病院ですが、入口に行くためには階段を上らなくてはいけないので、ベビーカーや車いすでは難しいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約制ではないので、混雑するときは非常に混む。診察は若干流れ作業的な所はあるが、薬の希望、処方日数とかは聞いてもらえる。
    続きを読む

  • 東京都多摩市-桜ヶ丘クリニック」への口コミ
  • 【catcat】
    2016/03/16

    1週間ほど、鼻血が止まらなかったので来院しました。
    この病院を選んだ理由は、ネットで「耳鼻科 + 地名」で検索してみたら、この病院を勧めるmixiの書き込みが出てきたからです。

    保険証を渡したら、そこに書かれている生年月日、名前、勤め先など、全てを大声で読み上げられました。
    びっくりして受付の方を見てみると、音読しながらカルテに入力しているようで、個人情報の管理はちょっと駄目だと思いました。

    土曜日の午前中に行きましたが、自分以外は誰もおらず非常に空いていました。
    受付の人からは「20分ほどお待ちいただきます」と言われたのに、3分ほどで呼ばれました。

    こじんまりとした小さな病院で、特に最新の設備などはありませんでした。
    そのため、施設の充実度を求める人には物足りないと思います。
    清潔度についても同様です。

    特に何の病名も診断してもらえず、治療も特に何もしてもらえませんでした。
    けれど、処方してもらった大量の薬は、ちゃんと症状にあったもので効きました。

    特に検査はされず、問診だけで終わりました。
    その代わり、薬はたくさん出してもらえたので良かったのですが、正直、ちゃんと検査して病名を出して欲しかったです。

    上でも書きましたが、保険証を渡したら、そこに書かれている生年月日、名前、勤め先など、全てを大声で読み上げられました。
    他の患者さんにも個人情報が聞こえてしまうので、医療機関として駄目だと思います。

    正直、診察内容や受付の対応から、おすすめはしません。
    けれど、薬はちゃんと大量に処方してくれるので、薬をもらうために病院へ行く場合は、おすすめの病院です。

  • 【匿名希望】
    2014/12/08

    ほかの病院でなかなか治らず、セカンドオピニオンを求めて、こちらに来ました。
    まず、先生が、とても感じがよく、フレンドリー、そして、本当に丁寧に説明してくれました。
    こちら側が、先生時間大丈夫?、と思う程丁寧に。
    赤ちゃんの診察の経験が豊富で、とても慣れていらっしゃるので、安心しました。
    説明にも納得でき、これからはこちらにお世話になろうと思います。

    受付の方が、大体の待ち時間など、教えてくれるので、その間に買い物などしたり、時間を有効活用できます。

  • 【しょぽぽん♪】
    2013/11/07

    受付の方はとても優しく、待ち時間などあとどれくらいか細かく教えてくれます。
    診察中子供が二人いると、一人かまっててくれたりと優しいです。
    先生は診察しながらどうしてこうなってるか、どうしたらいいのか、など、細かく教えてくれます。
    また、子供が泣いてしまっても子供に話しかけたりさくさくと終わらせてくれます。
    聞きたいことをきちんと全部聞いて答えてくれます。

    家族全員でかかっています。
    駐車場が一台分しかなく、予約制ではないので、待ち時間が長いですが、それでもおすすめしたいところです。

  • 【cookie】
    2013/07/02

    赤ちゃんが最近耳を触ってミルクもあまり飲まなくなっていたので診て頂きました。
    実は一週間前に他の耳鼻科で見てもらいましたが、耳を軽く掃除してもらっただけで赤ちゃんの症状もよくならなかったのでこちらのほうにうかがったのです。
    先生の診察と説明は丁寧で看護師さんが赤ちゃんを押さえてくれたりとても満足しました。
    先生は全然怖くありませんでしたよ。
    赤ちゃんもすぐよくなりましたので、本当に感謝しております。
    ありがとうございました!!

  • 【匿名希望】
    2013/05/25

    受付の方はとても感じがよく、待ち時間の説明もしっかりしてくださります。
    先生は毎回とても親身になって丁寧に診察してくださります。
    鼻水がひどくなったら、行くようにしています。

    風邪の症状、子供の成長に合わせて、毎回薬の量を調節してくれてます。
    鼻水が出る理由も説明してくれるのでとても安心できます。

  • 【Q】
    2008/01/06

    診察は丁寧で、説明もしっかりとしてくださいます。
    疑問に思った事にもキチンと答えてくださるので、信頼出来る先生だと思います。
    そのせいか待ち時間は長いですが・・・ね。

  • 【Song_bird】
    2007/05/06

    診察、説明は丁寧で、どのような理由での症状なのか、それに対する薬の説明もしてくれます。
    何回か通っていますが、患者さんの数がすごいので、朝早く行き受付をするのを薦めます。

  • 【団扇】
    2007/03/13

    子供の中耳炎で通っています。
    他院で切開されそうになりましたが納得がいかず、こちらで診てもらいました。
    現在はお薬で治療中です。
    待ち時間は長いですが先生の説明もじっくりしてくださるので納得できます。

  • 【タマの猫っ可愛がり】
    2006/11/19

    近所に良い耳鼻科が無くて隣の駅ですが、評判を聞いて行きました。
    先生はちょっと怖そうな人でしたが診断は的確、治療・投薬も適切ですぐ良くなりました。

  • 【大福】
    2006/10/31

    検査もきちんとして下さいますし、説明もとても丁寧でわかりやすいです。
    ただ、患者数が半端じゃないのと、予約制ではないので、待ち時間が長いです。

  • 【takayoski】
    2006/10/26

    子供がお世話になりました。
    日曜日しか行けない私には有難い耳鼻科です。
    先生の説明も丁寧で分かり易いです。
    たいへん混雑しますので、診察券を出してから近所のデパートで時間をつぶしたりします。
    駐車場は多分無いと思います。
    駅から近いので、便利です。

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    いつもきちんとわかる様に病状の説明をしてくれる。

  • 東京都多摩市-橋本耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/10/31

    受付のスタッフの方はとても感じが良かったです。先生は余計な事を言わず分からないことはきちんと説明して頂けるので良かったです。

    待ち時間がそんなに無く早く見てもらえました。耳の中を親は画面で見れるようになってるのでわかり易かったです!定期的に通いたいです!

  • 【はなこ】
    2016/07/20

    何十年来、耳鳴りとは付き合ってきていますが、新たに高音での耳鳴りが始まり入眠に支障をきたしていたので、以前にも掛かったことがあるこちらの耳鼻科で診察を受けることにしました。

    病院の規模の割りに看護師やスタッフが多いと感じました。
    視診の際にも数人の看護師に囲まれ、余り良い気分ではありませんでした。
    看護師やスタッフの対応は親切でしたが、普通だと思います。

    到着時には、小さい子供を3人連れたお母さんとご年配の男性が一人、待合室にいらっしゃいました。
    帰る時も同じぐらいの人数でしたので、さほど混んでいる感じはしませんでした。
    診察まで40分ぐらい待ちました。

    ドアを入ると靴を脱ぎ、棚に置いてあるスリッパに履き替えて待合室に入ります。
    診察室内が波型の布のパーテーションで仕切られている、古いタイプの医院です。
    清潔にはしてありますが、プライバシーはありません。

    聴力は以前と変わっていないし、内科の持病や処方薬があるので私には診断ができない。耳鳴りが始まって一週間後に来たのでは遅すぎる。眠れないのなら眠れる薬を出してくれる科に行く方が良い。と、先生はこちらの質問を全て遮りつつ言いました。
    病院に行くのにもお金がかかることや患者の精神的ダメージを理解してくれないことを残念に思いました。

    はじめに問診があり、その後、診察台に横になって左右の耳の中をスコープで視診。
    耳の中がモニターに映し出され、それを見ながら見た目には異常がないと言われ、聴力検査を受けました。
    聴力検査のボックスに入ると次の患者が診察室に入り、プライバシーに関して不安を覚えました。

    診察、薬の吸引、聴力検査が同じ部屋で行われているので、他の患者の姿も見えますし、先生との会話も聞こえます。
    プライバシーの保護を行っているとは言えないと思います。

    初診料を払わなくていいと思い再診のこの耳鼻科に行きましたが、視診、問診、聴力検査をしただけで治療も薬の処方も解決もなくそのまま帰され、かなりショックでした。

  • 【かまり】
    2016/03/16

    生まれつき慢性中耳炎を患っており、耳の聞こえと痛みを伴った耳鳴りがあったので病院に行くことにしました。
    その他に耳垂れといった黄色い汁のようなものがとめどなく耳から出てくる症状もありました。

    やはりいろいろな患者さんを対応しているだけありストレスなどもあるのか、どこか尖っており冷たい印象を受けました。しかし判断力や仕事の面から見ると非常に満足できるものでした。

    待ち時間は1時間ほどだったが、病院内は静かで本も読める環境下にあったため苦ではなかったです。非常に快適な待ち時間を過ごすことができました。また湿度や温度などにも気を配られている印象を持ちました。

    施設は病院だけあってきれいです。ただ病院に着くまでの階段が少し急でお年寄りなどは転倒してしまうのではないかと不安になりました。しかし子供も楽しめる絵本や遊び場なども設けてあり、充実した病院だと思います。

    耳をまず洗浄し、きれいにしたところで現状の耳の中の様子をカメラを使用し確認しました。すると内耳にて炎症、外耳炎も併発していることが判明しました。点耳薬を使用し、様子を見ながら痛い時は痛み止めを使用するなどの治療方法がとられました。

    検査は防音室で行われ、看護師の丁寧な誘導でスムーズに進みました。
    また今回は中耳炎と外耳炎を同時に併発しており、点耳薬と痛み止めを処方してもらいました。
    点耳薬はめまいを起こさないように安静にして使用するように注意をされました。
    実際に使用してみると非常にひんやりしており、中耳炎はやはり少し緩和されたように思えました。

    きちんと名前順でカルテなどが整理されていたと思います。また、一人一人のカルテにきちんと黒いフィルムのようなものもついており、しっかりとプライバシー保護をしている病院だという印象を持ちました。

    いつも通っていることもあり、とても安心できる病院です。また、病院内の環境は非常に大事で、温度や湿度、音などとても過ごしやすいと思います。看護師が尖っている点が少しだけ気になるが、仕方ないと思います。

  • 【匿名希望】
    2015/05/06

    落ち着いたベテランの先生で淡々としていますが、腕が良く安心して診ていただけます。
    受付も感じが良く、初めてでも気持ち良く対応してくださいます。
    看護婦さんも子供の対応になれていて、優しいです。

    駅から徒歩2~3分でわかりやすい。
    待合室はさほど大きくないですが、絵本があるので子供も落ち着いて待てます。
    シーズンによって異なるかと思いますが、そこまで待たずに診察してもらえるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2014/09/11

    先生は静かな感じですが、テキパキしていて、腕がいいと思います。
    さすがプロです。
    看護師さんもテキパキしていて優しい感じ。
    電話でも問い合わせましたが、受付の方も丁寧。
    近所に幾つか耳鼻科はありますが、今後もここに通うつもりです。

    待ち時間が割と少ない。
    耳を見るとき、モニターに映るので、へー、こんなに耳垢が!、と思ったりします。
    とにかく、先生の腕がいい所。

  • 【匿名希望】
    2013/11/25

    先生はサバサバした感じがしますが腕は確かです。
    薬についても本を見せつつ説明してくれました。
    看護師さんはすごく優しいです。

    耳垢を必ず取ってくれます。耳垢を取る際、画面に写されてるので親も見ることができ安心できます。
    混んでいても比較的早く呼ばれるので待たされた感はありません。

  • 【匿名希望】
    2013/03/25

    混んでいましたが、割と待たずに呼ばれました。
    看護師さんはみな優しそうな方で、先生は年配で余分な事は言わない感じのサクサクした方でした。

    混んでいる割に待たない所。
    先生がさっぱりしている所。

  • 【匿名希望】
    2012/01/30

    子供に丁寧なのはもちろんなのですが、大人の私にも丁寧でした。
    ありとあらゆる可能性を考えて、数種類の検査をして下さいました。
    正直、「ここまでしてくれるのか!」と思うくらい親身になって、相談にも乗ってくれました(激混みの日でした)。
    いつも満足のいく診察内容で、安心しています。
    先生は、やや笑顔の少ないクールな印象の先生ですが、真面目でキビキビしている態度は好きです。
    受付の人や看護師さんは、いつもニコニコしていて、子供にも優しく接してくれるので、病院は明るい雰囲気です。

    待合室は、少し狭いイメージですが、子供向けの本もたくさん用意されているので、いつも子供が受診する際は、本を読んでいます。
    大人しく出来ないときは、少し外に出ると、踊り場みたいな場所があるので、そこで遊ばせています。

  • 【匿名希望】
    2009/06/24

    受付の方も、看護師さんもやさしく、先生も丁寧でした。

    待合室はそれほど広くありませんが、絵本などが置いてあります。
    待っている方が結構いても、回転が早いのか、それほど待たずに順番が回ってきました。
    但し、病院2階でエレベーターがなく、やや急で狭い階段のみなので、ベビーカーで行くのには向かないと思います。

  • 【あみりんのたまご】
    2008/12/05

    聖蹟桜ヶ丘駅周辺の耳鼻科の中で、私にとっては一番良い耳鼻科でした。
    説明がわかりやすく丁寧な上に、患者の回転が結構早いので助かります。
    優しいけれどテキパキしていて、非常に気持ちがいいです。

  • 【匿名希望】
    2008/11/27

    受付の方、看護師さんの対応も優しい印象でした。
    先生の説明も最初にモニターで実際に見せてくれた状態だったので
    初めての中耳炎だったのですがとてもわかりやすかったです。
    子供も怖がらずに安心した状態で診察してもらう事が出来ました。

    午前の診察受付後半に行ったのですが、
    待ち時間の間、子供は絵本を読んで退屈せずにいました。
    待ち時間も少なかったです。

  • 【匿名希望】
    2008/09/01

    先生は落ち着いた物静かな感じの先生です。丁寧に診察してくれます。看護婦さんも優しいです。
    風邪から中耳炎になり通院しましたが耳かすもテレビモニターに映して説明しながら取ってくれます。

    予約はありませんが受付時に番号札をもらい、診察中の番号が表示されるので待つ時は外出可能です

  • 【匿名希望】
    2007/12/10

    子供の耳垢がかなり深い所に詰まっていたのですが、内視鏡?が付いた耳掻き
    の様なので、ママも一緒に画像を見ながら耳垢を取ってもらえました。
    なので、安心して診察してもらえました。
    丁寧にしてもらえました。
    受付の方の対応も良かったです。
    地域密着型の耳鼻咽喉科の様な感じがしました。

    待ち時間が少ないので、わりとすぐに呼ばれます。
    小さい子供は院内の絵本を読んだりできます。

  • 【魔女っ子めぐたん】
    2006/12/03

    アレルギー性鼻炎でお世話になっています。
    他の病院で診療してもらい薬を処方していただきましたが良くならず、ココへ行ってみました。
    話をゆっくり聞いてくれて、病状やお薬の説明も素人の私にもとっても分かりやすく話してくださいました。
    私に合った治療をしていただいたおかげで、大分楽な毎日を送っています。

  • 【ややちゃん】
    2006/11/05

    子供の耳の病気で(原因が解明されていない病気です。)3ヶ月間、定休日以外毎日、通院しましたが、日々、変わらない穏やかで丁寧な診察をして頂きました。
    私が治療をしているのを見ているのが辛く、涙してしまう事も多々ありましたが、やさしい言葉を何度となくかけて頂きました。

  • 【♀】
    2000/01/01

    モニターで子供の耳の中を見せて貰いながら先生の説明を聞けるので、自分の目で確認出きるし納得ができる。また、耳の絵を見せてくれて、それで説明もしてくれるのでわかりやすい。待合室も、治療室も、先生も清潔感がある。先生も看護婦さんも優しくて子供が怖がらない。

  • 東京都多摩市-永山耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【も2か】
    2016/07/20

    喉のかゆみ、咳が止まらず、夜中も咳でねれない日が続ました。
    喉も痛いし、眠れないし、耐えきれず病院へ。
    家の近くの病院は日曜日で診察しておらず、
    家から近く、日曜日やっている病院ということでここをえらびました。

    入ってすぐ初診アンケートを書きました。
    初めて行く病院で不安でしたが、受付の対応、笑顔が好印象で入ってすぐ不安は消えました。看護師さんも優しく、笑顔で対応してくれたのでよかったです。

    9時からの診察で9時を目指していきましたが、すでにまぁまぁ人がいました。
    日曜日診察をしてくれる病院が少ないせいか初診の方が結構いた気がします。
    待合室の椅子はほとんどうまってました。

    昔からある病院っと言った感じでしたが、古本、マンガなどが待合室に少しありました。きになったのは吸入器の口にくわえる部分が年期入った感じで、口に入れるの少し抵抗ありました。
    吸入器してる間ずっとちゃんと消毒してるのかな、、、なんて考えてしまいました。
    それ以外は特に気にならなかったです。

    一時間まったわりにさらっと終わってしまったので、っえ?もう終わりですか?
    と心に思いながらも 指示に従い吸入器をすって診察を終えました。
    名前を呼ばれてから5ふんもしなかったと思います。
    結果三種類の薬と、うがい薬、計4種類処方され、4日間で治りました。
    昔からある病院、っと言った雰囲気で、受付の方か感じよく対応してくださったので
    よかったです。

    検査はあっという間でした。
    症状を伝え、口をあけ、喉の腫れ具合の確認をして、
    アレルギーはありますか?と質問、
    病名や症状などはなかったですがアレルギー検査を勧められました。
    診察は2分くらい、その後3分くらい吸入器をしておしまいでした。
    なんだかあっという間で本当に見たの?なんて思いましたが
    薬を飲んだら症状は治まってきたので、、、、とりあえずよかったです

    特に気にならなかったです。受付と同時に健康保険証を提出し、どの病院でもこんなかんじだろうなあー、という印象です。受付も患者から手元が見える高さに他なく特に気にならなかったです。

    毎日咳が止まらず悩んでいたので、薬の処方により喉が楽になってよかった~というのが一番。薬の効果をすぐに感じ、喉が楽になりました。
    日曜診察している病院は少ないので大変有難かったです。

  • 【aquagirlstar】
    2016/06/23

    おじいちゃん先生ですが、しっかり話を聞いてくれて、診察も丁寧です。看護婦さんも子どもに優しく声をかけてくれます。

    ビジネスライクにてきぱきするのではなく、じっくり話を聞いて診察してくれる病院です。

  • 【匿名希望】
    2014/11/16

    先生、看護士さん共にご年配の方で、優しく対応してくれました。子どもの中耳炎で行ったのですが、耳の中を映したモニターを見ながら説明してくれました。
    受付の方も優しく、幼い子ども二人連れてだったので、受付からバタバタ、モタモタしてましたが嫌な顔ひとつせず対応してくれました。処方箋を受け付けている薬局や駐車券のことなども丁寧に教えてくれました。

    日曜日も診察しています。前夜子どもが急に耳を痛がり、すぐに診ていただきたかったので日曜日診察をしているこちらの病院に行きました。待合室は小さめなので混んでいるとちょっと窮屈ですが、すぐ近くがショッピング施設があるのでブラブラして待ち時間をつぶせるかもです。

  • 【aquagirlstar】
    2014/03/17

    日曜の午前中でも診療しており、比較的空いているのですぐに見てもらえます。モニターを見ながら、どんなところが悪いかの説明もしてくださいます。

    看護婦さん、先生共に優しくて、つっけんどんな態度をあまり取らないところ。病院によってはものすごくビジネスライクなところがあり、子供が怖がりますが、ここは診療の前にも「大丈夫だよ」と一言入れてくださるので、とても気持ちよく診療していただけます。

  • 【匿名希望】
    2013/03/26

    おじいちゃん先生と看護師の方々、テキパキと対応してくださいました。
    先生は症状をわかりやすくお話しながら、優しく処置していただきました。
    混んでいましたが、待ち時間はそれほど長くなかったです。

    子供が日曜日に急に耳を痛がったので、診ていただけて助かりました。
    1度の受診で完治しました。

  • 【匿名希望】
    2013/02/20

    おじいちゃん先生と看護婦さんで丁寧に診察してくれました。
    受付の方も、はじめての診察だったので、手際よく応対してくれました。

    平日の午前中に行ったので、すいていました。
    受付で番号札をもらい、診察もお会計も番号札で行います。

  • 【匿名希望】
    2012/11/25

    おじいちゃん先生で、泣き叫ぶ娘にやさしく対応してくれました。
    看護婦さんや受付の方も感じがよかったです。
    予約とかは無いようですが、日曜日も診療しているので助かります。

    日曜日に診療しているところです。
    休みの日は耳鼻咽喉科はほとんどやっているところがないので、急に耳を痛がった時は助かりました。

  • 【匿名希望】
    2008/03/06

    おじいちゃん先生です。子どもが嫌がるとあやしながらみてくれます。
    看護師さん?はとてもやさしかったのです。
    日曜日午前中開いているのは助かると思います。

    日曜日も診てくれるところ

  • 東京都多摩市-伊藤耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/10/14

    先生は診察の際に症状の確認をするためにカメラで耳の様子を見る操作をまず自分で行い どうゆうことをするのかを分かりやすく説明してから子供の診察をしてくれたので いつも泣きわめく子供もどんなことをされるのかを理解した上での診察だったので 泣かないで診察を受けることができました。看護師の言葉かけも優しく 安心できました。

    携帯から予約が取れることはありがたいし 待ち時間が携帯で見てわかるので外に出て時間をつぶすことができるので子連れにはありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2014/05/25

    優しいおじちゃん先生です。処置も早く子供があまりグズりませんでした。
    スタッフみなさんテキパキされていて感じが良かったです。

    携帯から予約ができ、自分の診察時間の見当がつくので無駄な待ち時間がありません。
    駐車場もあり、車で待機できるのも嬉しいです。
    院内は掃除が行き届いていました。

  • 【匿名希望】
    2014/02/27

    先生も看護師さんもとても優しく温かいかたです。
    子供のあやし方も上手ですぐに慣れて打ち解けていました。

    携帯とパソコンから予約ができます。
    時間指定はできません。

  • 【匿名希望】
    2014/01/18

    けして近代的ではないのですが、掃除や消毒が行き届いている様子で
    清潔感があります。
    スタッフの方も手際が良く 無駄に待たされている様子もありません。
    先生もベテランで判断も処置も早いのでとても安心してお任せできます。

    小さい時から鼻の通りが悪くなると 夜ぐずる時が多く 風邪も長引くので、
    ここを知るまでは、色々な耳鼻科をはしごしましたが
    家から車で一時間以上かかる お気に入りの耳鼻科から離れられなかったのですが
    こちらを見つけ 処置をしていただき
    喉が原因の風邪のときは、内科でなくこちらにお世話になると
    すぐに治まるのでとても助かっています。

  • 【ゆ→こ1405】
    2013/07/11

    おじいちゃん先生におばちゃん看護師。といった感じです。みんなとても優しいです。
    耳鼻科嫌いのわが子を上手にあやしてくれる看護師さんが印象的でした。
    先生ははっきりと大きな声でてきぱきと診察してくださります。評判通り腕は良いと思います。

    アイチケットというサイトから受付予約ができます。順番取りの予約なので時間予約はできません。ただこの予約、冬場や花粉の時期ですかね、連休明けなど混むと思われるときは予約受付開始からわずか10分ほどで受付終了になります。それだけ評判がよいうことですかね。
    病院の雰囲気は昔ながらの耳鼻科といった感じです。一つの診察室に3つの診察席がありそこに患者がならんで座って先生が順番に見ていくといったスタイルです。

  • 【匿名希望】
    2012/11/05

    おじいちゃん先生ですが、てきぱきと仕事が早いです。
    診察室に患者が座る椅子が3つ並んでいて、座った患者を次々診察していきます。
    診察室内のスタッフの方はどのかたもやわらかい雰囲気のおばちゃんで、安心感があります。
    最新の設備があるわけではないけれど、先生の腕がいいと評判なのと、スタッフの人が落ち着いた雰囲気の人ばかりなので行きやすく、うちは耳鼻科は伊藤耳鼻咽喉科医院にきめています。

    アイチケットというサービスで、パソコンや携帯から予約できます。(順番予約であり時間予約ではないので、だいたいの目安の時間の前には行っていた方がいい。呼ばれた時にいないととばされて、数十分待つことがある)
    新都市センタービル(伊藤耳鼻科はここの3階)の駐車場が利用でき、受付で駐車場利用券に押印してもらえば駐車料金はかからない。
    同じ新都市センタービル3階に調剤薬局があり、薬を受け取るのも楽。
    ちなみにこの調剤薬局は最近改装したのできれいで新しいが、薬剤師さんは以前からずっといるベテランも多くて親切。信頼できる。

  • 【匿名希望】
    2012/01/11

    先生はお一人ですが、テキパキと診察してくださり、
    ひとつひとつ治療について丁寧に説明してくださるので安心です。
    看護師さんもベテラン!という方ばかりで、子どもの対応も慣れたもんです。
    治療が嫌で暴れる子供も、一緒にぐっと押さえてくれますが
    「大丈夫だよ~」と安心する言葉もかけてくださったので、
    泣いている我が子を目の前にした親も落ち着けました。

    駐車場があります。病院が入っているビルの駐車場なので無料です。
    予約システムがあり、ネットで自分の番が近づいたら病院に向かえば良いので、
    病院での待ち時間が少なくて済むのは良いところでもあります。
    が、予約は順番制で時間指定ができないので、診察は時間に余裕のある日をオススメします。
    朝一番で予約しても、20~30番の予約番号になることもあり、そうすると
    順番がくるまで待っていると11時以降の診察になることもありますので。

  • 【匿名希望】
    2011/12/06

    看護師の方は子どもに慣れていて話し掛けながら緊張をといてくれました。
    先生はさっぱりした感じでしたが子どもが号泣していてもささっと処置してくれたので安心してお任せできました。

    パソコン、携帯から予約ができ診察の進み具合が随時確認できます。
    家で待機して順が近づいたら病院にむかうので小さい子を連れて長時間待つということはありません。
    駐車場もあります。

  • 【匿名希望】
    2011/09/06

    先生もスタッフの方も温かい人柄で、子供の顔と名前も覚えていただき、声をかけていただいていました。
    先生の説明は、やや専門的ではありますが、ていねいに時間を割いてくださいます。
    親の意向も尊重してくださり、診療内容が明確です。

    パソコン・携帯電話での順番予約、確認が出来るようになったため便利になりました。
    子供たちは、重い滲出性中耳炎でお世話になったのですが、治していただきました。
    ただし根気強く通う親の心構えと、ちゃんと治したいという、子供の気力が必要だとは思います。一人につき2年ほど通い続けました。
    駅にも近く、駐車場も完備されています。

  • 【SAC】
    2011/06/06

    私自身も開院当時からお世話になっています。
    他の耳鼻科に通っていましたが良くならず、
    ここで良くしていただきました。
    的確な処置をしてくれるので、子供も安心してお任せ出来ます。

    先生が1人で看てくれますが、その手際の良さです。
    最近は、携帯、PCで予約が出来るので待ち時間を短縮出来る様になりました。

  • 【匿名希望】
    2011/04/05

    先生も看護士さんもテキパキしておられ、無駄があまりないと思います。
    先生は、子供たちからすればおじいちゃんくらいの感じかな?
    おおらかで、診察は的確。
    何箇所か耳鼻科に通いましたが、信頼のおける耳鼻科です。

    受付時間が、ネット予約(オンライン)AM 8:50~11:30、PM 1:50~5:30で、診察時間の10分前から。病院まで20分ちょっとかかるため、予約開始から1分程経ってから予約すると、思ったよりも後の予約番号となってしまったりとネット予約に慣れるまでにちょっと時間がかかりましたが、慣れると待ち時間も少なくて良いです。
    直接窓口に行っての予約も可能ですが、花粉症の時期などは、すぐに予約がいっぱいになるので、受付開始時間に行くor受付開始と同時にネット予約がオススメです。
    これからも親子でお世話になりたい耳鼻科です。

  • 【p_p】
    2011/03/25

    先生も看護師さんもやさしいです。先生はわかりやすく説明してくださいます。

    いつも混んでいますが、予約できて携帯から待ち時間もわかるので時間のロスがなく、助かっています。

  • 【匿名希望】
    2009/08/11

    4~5ヶ所耳鼻科へ行きましたが一番良いです 一人一人キチンとカルテを見てテキパキと処置治療をしてくれますスタッフの方も文句なし素晴らしいです

    携帯やパソコンから予約が出来待ち時間がほとんど無いのが良いです

  • 【匿名希望】
    2009/04/30

    先生の手つきがとても慣れています。
    娘はとても暴れますが、看護師さんもしっかりおさえてくれるので、治療もスムーズで的確だと思います。
    治療法もきちんと言ってくれ、薬の使用もどうするか聞いてくれるので安心です。
    耳をよく触り、帰省中に耳鼻科へ行きましだが、異常なく、それでも治まらないので、こちらに行くと「滲出性中耳炎」でした。
    この病気はわからないので、先生が疑ってくれないと気付きません。
    本当に感謝でした。現在も通院中なので、ずっとお世話になろうと考えています。

    携帯・PCで予約が出来ます。また、現在の呼び出し番号までリアルタイムで表示されるので、待ち時間が短縮され、子持ちには助かります。
    ネット予約は8時50分から開始ですが、1番で診察してもらいたい場合は直接病院へ行き順番を待つほうがいいです。
    ちょうどに予約してみましたが、私は17番とかでした
    ちなみに8時ぐらいから並ばれている方もいるようです。
    待合室には子供用の絵本も置いてありますよ。
    駐車場はビル専用なので、「何台」と決められているわけではないので、空いていれば止めることが出来ます。
    警備員さんが居て案内してくれます。たくさん病院や企業が入っているビルなので、満車でも少し待てば止めることが出来ます。

  • 【charmy11】
    2009/01/30

    年配のスタッフの方が多く、対応も親切です。
    先生も症状や質問にわかりやすく答えてくれます。

    いつからかわ分からないですが、電話受付だったのが携帯からも受付できるようになました。
    それまでは長い待ち時間でしたが、携帯で自分の順番や待ち時間を確認できるようになったので待ち時間は確実に減りました。

  • 【匿名希望】
    2008/12/10

    先生は赤ちゃんも慣れた様子で、迅速にパパっと処置してくださいます。
    耳鼻科ではみんなそうだと思いますが、ベビが号泣して私が動揺してしまいましたが、
    看護師さんがしっかりとベビの頭を固定してくれていたので処置も無事できました。

    いつも混雑しているようですが、携帯・PCから予約が取れます。
    リアルタイムで状況が確認でき、自分の順番が近づいてきたら病院に行くようにすれば時間の
    無駄が無いです。とても便利です。
    小さい赤ちゃんの場合は特に待ち時間が無いのは助かりますよね!!
    私はベビの都合で自分の順番が少し過ぎてしまってから病院に到着したのですが、すぐに
    診てくれて助かりました。

  • 【papi★LOVE】
    2008/11/17

    自分も小さい頃からお世話になっている先生ですが、
    てきぱきと診療してくれます。
    耳鼻咽喉科は一人の処置の時間がかかるので、
    3台あるカーテンで区切られた診療台に3人呼ばれ、
    先生が次々と処置をしていきます。

    慣れた手つきで素早く処置をしてくれます。
    先生も赤ちゃんには手慣れた対応です。
    小さい子ども用の絵本はあります。
    待ち時間に外出しても良いそうです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »