全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の46601~46700件目)

    神奈川県横浜市都筑区-昭和大学横浜市北部病院」への口コミ
  • 【丹沢の翁】
    2008/08/07

    インターネットで調べて自宅の側の、大学病院の整形外科に通院していましたが、ある日突然貴方は狭窄症それも4番目の神経の圧迫と告げられ、手術をしなければ!と医師に宣告され、手術は何処をどのように手術し、どのような切除(何センチ?等の質問に対して要するに的確な、患者本人にハッキリと説明が無く、開けてみなければ解からない!場合によって金具が必要に?)では今レーザーとか?新技術による手術がネットで調べると御座いますが如何?に対して、例えばこう言う方法が・・とかは一切言わずに、手術は貴方が決める事の一点張りでした。
    成功事例も何も言わずに、要するに【応か否かを!】求めるので一応その病院の手術を断り、ネットで検索を繰り返し辿り着いたのが、タイトルに記述した「小林先生・脳神経外科・欧米では椎間板の手術は」の記述でした。
    早速電話し受診し、X線・CT・MRIと検査第三番目の狭窄が問題で、そこを顕微鏡で見ながら、ドイツから持ち帰った手術台・顕微鏡・手術器具全てを使い・・・と、全く懇切丁寧な説明、多分年齢が(79歳)全身麻酔に耐えられるかが心配だから、少なくとも3日前に入院し検査OKとなったら・・手術しましょう、と。
    実際に入院手術翌朝、排便・食事・椅子からの立ち上がりで、ICUから病棟に戻りました。
    前述の整形外科の話では約3週間後に・・歩ける様になるか?でしたが、こちらでは1週間で退院しましょうか、に。
    病室は運良く窓から富士が見え、病院の周囲は緑に囲まれ、看護士の方々も親切で、{IT}時代を地で行くような・・看護婦?さん達がパソコン操作で、点滴やら薬の配布などを的確に行う行動に、敬意と感謝に包まれた10日間の入院でした。
    以上  丹沢の翁 の入院・・・のお粗末!

  • 【Q】
    2008/07/24

    先生はすごいいい人だし、看護婦さんも廊下で泣いてたらなぐさめてくれたりして、すごくやさしいです。
    予約を扱う事務の人も手際がよく、やさしいです。
    病院も7年まえくらいにできたらしく、待合室もきれいだし、スペースもあるし、中にコンビにまであるので、入院した人には最高だろうなという感じで。
    とてもいい感じです。
    ちょっとなぁ。。と思う所は、予約で通院してるのに、いつもその時間から40分は待たされるのは、ちょっとイラッっときます。なんのための予約なん?!
    遅れるなら遅れるといってほしいのですが。。

  • 【りす】
    2008/03/15

    以前、職場での事故で左足を骨折してこちらに入院しました。
    総合病院への入院というと、制約ばかりでつらいイメージがありましたがこちらの病院は全く違うものでした。
    疾患にもよりますが、外出もしやすく快適でした。
    患者に負担がかからないので病気も早く治るように感じました。

  • 【ぷぅ】
    2008/02/27

    扁桃腺の切除で入院しました!
    今までは違う病院(総合病院)に通っていたのですが、家から近いので今回はこちらで入院しました。
    初めての病院に緊張・・・先生も若いし…
    入院期間も1週間と他の病院で言われた入院期間より短いので、正直少々不安でした。
    でも、先生もとても分かりやすく説明してくださいましたし、術後も良好!
    (腕がイイ)看護婦さんもとても優しいし、快適な入院生活ができました☆彡
    設備に関しては…スゴイ最新だな!っという感じです。
    病院内も清潔感あふれているし、部屋のテレビは液晶!談話室はガラス張りでとても開放感が!
    センター南の街並みが見えるので退屈しませんでした♪
    っというわけで、耳鼻科で入院する方には私はお勧めしたい病院です♪

  • 【脱メタボ願望】
    2008/01/30

    追突事故の後遺症か首の痛みがとれなかったので、診てもらったのですが、レントゲンでわからない部分もあるかもしれないからMRIをしてみましょうと言われた。
    予約の時間に行くと、ほとんど待たずに、すんなりと。
    ゴッゴッゴッゴ・・・という検査中は、手も動いちゃいけないという指示で、つばものみこめない・・・
    意外とつらかった。
    でも、検査結果は問題なかったので、湿布などで様子をみることになった。

  • 【こども3人育児中】
    2008/01/10

    子供が肺炎で急患センターに、お世話になりました。
    適切な診断で、説明も分かりやすかったと思います。
    駐車場も比較的広く、最初の30分無料なので、送迎にも使えて便利だと思います。

  • 【しんたん】
    2007/11/20

    今年の7月頃、頭の片方が痛くなりこちらの病院にお世話になりました。
    窓口の対応もよく、先生も納得するような説明をしてくださいました。

  • 【鷹ママ】
    2007/09/22

    虚血性腸炎で、お世話になりました。
    ベッドが空くまでの間、使っていない診察室のベッドで休ませて頂きました。
    先生のわかりやすい説明と看護士さんの対応がとても良かったです。
    入院生活が、こんなに快適だとは思いませんでした。

  • 【aiandako】
    2007/08/22

    5年前になりますが、30代後半のとき風邪をひいて急患でこの病院のお世話になりました。
    風邪による、急患にもかかわらず風邪の診察だけでなく、それまで全く自覚症状がなかったために発覚しなかった大動脈瘤まで、そのときの担当の内科の医師の正確な判断で発見していただきました。
    その後、当病院の循環器センターの医師方と緻密に連携していただき、生死を彷徨うかもしれないような大手術も無事に成功させていただき、九死に一生を得ました。
    入院中も、医師・看護師・スタッフの方々も親切に対応いただき、順調に回復しました。
    現在も定期的に診察いただき、健康を保っています。
    昭和大学病院の循環器科も含め、非常に優秀な医師が多いと思います。

  • 【torneo9809】
    2007/08/14

    横浜市の地域中核病院の位置付けで、第2次救命対応なので軽症者も診てはくれますが、夜間救急はかなりのレベルまでは対応してくれます。
    と言うか、中症者以上の診察が主眼かな。
    身内を含め、人間ドッグ・入院等ほぼ全科受診しましたが、外来では、内科や泌尿器科など混みやすい科もありますが、どの科も親身な診察・丁寧な対応で、患者本位な対応が節々に見て取れます。
    あくまでも中核病院なので、町医者無視でいきなり初診で行くと、初診時特定療養費が掛かるので推奨はしませんが、診療明細も良心的で助かります。
    アイソトープなど先進的なものを含め、検査も充実していますので、検査希望はもちろんの事、患者と相談の上、必要に応じて実施してくれます。
    入院時の環境も、特別室やいわゆる大部屋(Max5人)を利用させて頂きましたが、どちらも上質な部類に入るし、部屋代がお値打ちな印象を持たせてくれます。
    施設の利用案内は簡易ながらでも正又は准看護師が立ち会って説明してくれますし、入院中療養計画や退院後の療養計画・手術内容もリスクを含め説明だけでなく、必ず印事物を渡してくれます。
    先進的手術も体験し、医療技術も高いと感じましたし、大学病院の回診が嫌と言う理由だけで敬遠するのも如何かと思います。
    人間ドッグもお勧めの一つですね。
    受診当日の待遇も快適な別室が用意され、昼食等の待遇も素晴らしいですが、後日受診者は結果に応じて、優先予約等のメリットも生まれますし、初診時特定療養費も免除されます。
    駐車場は、かなり多めに用意されていますが、曜日や時間帯によって、例えば10時前後とかは、停め場所探すのに至難する場合があります。
    でも、どこも停められないと言うケースはありませんが…。

  • 【ユウナ】
    2007/08/07

    まだ、横浜市に住んでいた頃、急な高熱で医療機関をたらいまわしにされた挙句に、渋々、受け入れてくれた内科の薬が合わず、深夜に突然、熱性痙攣を起こし救急で行きました。
    痙攣後、硬直が30分ほど続き車で運んだところ、硬直が長く続く場合は救急車を呼んでいいと、親切に説明してくださいました。
    40度以上の高熱が出ていたのにも関わらず、風邪と診断されていましたが、ヘルパンギーナに感染していたことがわかり、治療方針も変更して、熱性痙攣を引き起こす薬を飲まないようにとの指導を受けました。
    食事や水分の摂らせ方や薬の飲ませ方まで、親切に教えていただきました。
    設備も整っていますし、素晴らしい病院だと思います。

  • 【くりこはくりのこ】
    2007/08/02

    この病院近くでイベントがあった際、友人の子供が大怪我をし、こちらに運ばれました。
    動転している私たち親に安心するよう、そして子供にも落ち着かせながらの手際の良い処置に感激しました。

  • 【ひろ】
    2007/07/29

    10ヶ月の子供の副耳を切除してもらいました。
    手術に至るまでの説明は非常に丁寧で、納得して手術をしていただきました。
    全身麻酔をして2泊3日の入院となりましたが、入院中の小児病棟ではとても親切で明るい看護士さんに囲まれ、妻も喜んでいました。
    手術自体ははあっという間に終わり、無事成功でした。
    別件で夜間に40度近くの発熱があったことがありました。
    電話で相談すると、小児科の先生がいらっしゃるということなのですぐに連れて行きました。
    夜間にもかかわらずすぐに対応してくださって大変感謝しております。
    大きな病院ですが、そこまで待たされたという記憶はありません。
    病院は大変きれいで、駐車場も沢山ありますよ。

  • 【はなちゃん】
    2007/07/05

    私の母が再発乳がんで入退院を何度か経験していますが、他の病院に比べて、主治医の先生が診察の合間に様子をよく見に来てくれて心強いです。
    先生は、抗がん剤の専門医で安心です。
    看護士さんもとてもやさしく、とても親身になって看護してくれます。
    施設も新しく、清潔です。
    緩和ケア病棟もあります。
    近くに東急デパートがあり、その建物の上の階に結構広い100YENショップがあるので、ちょっとした買い物にも便利です。

  • 【香澄】
    2007/06/17

    夜間の急病に対応してくれます。
    急患などが入ると、時間帯にもよりますが、近場の病院を教えてくれます。
    駐車場は大きいですが、中央棟に停めれる台数が少ないのが、大変ですかね。
    設備は新しく、きれいな病院です。

  • 【swd0903】
    2007/06/16

    院内は、ピンクに統一されていて、柔らかな雰囲気です。
    受付ロビーは広く、明るく、ホテルのようです。
    病棟の面会室は、窓が多く、明るく開放的で、居心地も良かった。オーブントースターや電子レンジ等の備品も合って、必要な人には助かると思います。

  • 【うりゆめ】
    2007/06/07

    0歳の娘がクループになり、救急外来を深夜に受診、そのまま入院となりました。
    順番も患者さんの具合によって優先してくれたり、入院までの対応も大病院のわりにスムーズで助かりました。
    ただ、小児科でも面会時間は他の科と同じで、夜中の付き添いはできません。
    父母以外の面会も原則禁止です。

  • 【^^/】
    2007/05/26

    夜間でも救急の窓口があるので、小さなお子様をお持ちの方には何かと頼りになります。
    簡単な応急処置なら電話での相談にも乗ってくれることもあります。
    CTやMRIの設備も揃っていて、先進の医療・検査を受けることが出来ます。
    スタッフの対応も、ホテル並みとまでは行きませんが、とても親切で好感が持てます。
    また、娘が2歳の時に入院したことがあるのですが、子供向けのちょっとしたプレイルームもあったりして、16時以降親の付き添いが出来ないこと以外は、案外快適だったようです。
    入院中の食事はやや薄味ですが美味でした。
    ただ、処方される飲み薬は、子供でも容赦なく苦〜〜い薬が出されますので、飲ませ方にはひと工夫必要かも。

  • 【Q】
    2007/05/24

    北部病院が新規でオープンして以来お世話になっています。
    新しいだけあって設備も綺麗で整っているし、スタッフの方たちもとても親切で気分がいいです。
    ただ大学病院なので新規で行くと紹介料と待ち時間がかかるのが難点ですが、自分の住む地域にこういったちゃんとした病院があるのは心強いと思います。

  • 【りのあや】
    2007/05/06

    ドクターが自分達の腕に自信を持っているようです。
    説明もわかりやすく、担当のドクターは、誠実な感じがしました。
    婦長さんも他のナースの対応も良かったです。
    さすが大病院、しっかりしているなぁ、と感心させられました。

  • 【すずっち】
    2007/04/26

    つい先日2歳の娘がウィルス性腸炎でお世話になりました。明け方に行ったにもかかわらず、看護士さんもにこやかで先生も、本当に丁寧に対応、説明してくれました。駐車場も広く、設備もよく、本当に助かりました。
    以前行った別の病院では 時間外だったせいか、先生は不機嫌。看護士さんは横柄で泣きそうでした。
     

  • 【ピコフリル】
    2007/02/21

    とにかく大規模の病院なので、飛び込みで行くと、とても待ちます。
    一度受診すれば、次回から予約が取れるので、初診は覚悟が必要ですが、医師の腕は良い評判ですし、設備も最新、施設全体がとてもきれいで、過ごし易いです。

  • 【ばたばたママ】
    2007/01/04

    妊婦検診から出産まで、こちらの産婦人科にお世話になりました。
    一番よかったなと思うのは、助産師さんがみなさん本当に熱心だったことです。
    通院中は、外来の助産師さん、入院中も病棟の助産師さんが、決め細やかにフォローしてくださり、医師には聞きにくいような小さな気がかりや困ったことも、親身になって対応してくださいました。
    入院中も、忙しい中、おっぱいが張っていたいときにはマッサージしてくれたり、保冷剤で冷やすようにアドバイスいただいたり、赤ちゃんのつめきりのコツまで教えていただきました。
    仕事という範囲を超えた熱心さを感じました。
    また、うちの娘は、産まれてすぐ先天性の心疾患が見つかったのですが、大学病院なので、すぐに小児循環器の専門の先生にみていただくことができ、要観察でモニターをつけなければならず、母子同室はできなくなりましたが、私のいる病室から泣き声が聞こえる新生児室にいたので、頻回授乳もでき、退院後スムーズに母乳育児ができたのもよかったです。
    個人病院だったら、赤ちゃんだけ大学病院に搬送され、母子別々で母乳で育てられなかったかも知れないと思います。
    今後も定期的に検診に行っていますが、生まれてすぐから診ていただいているので経過がわかって安心です。
    赤ちゃんがNICUに入院していて、授乳や面会に行ってる方もいましたが、こういう、いざ!というときに離れ離れにならなくてよいのも利点だと思います。
    家から近いということだけでこちらに決めましたが、本当にこちらで出産してよかったです。

  • 【ケイ】
    2006/12/15

    人工透析と入院でお世話になりました。
    看護士さんの対応がとても優しく丁寧で、頭の下がる思いでした。
    施設もきれいで清潔感があり気持ちがいいです。

  • 【makomi】
    2006/12/08

    生後2ヶ月の子供がひきつけを起こしたときお世話になりました。
    単なる泣き入りひきつけだろうけど、もしかしたら“てんかん”かもということで、後日、脳波の検査をしていただきなんでもないことがわかりました。
    大きな病院なので、すぐ検査をしていただけたので安心しました。

  • 【KYORO】
    2006/12/07

    夏の終わりに耳鼻科のY先生に診察して頂きました。
    とても優しい口調で、不安な気持ちを落ち着かせて下さいました。
    北部病院では、数少ない漢方のスペリャリストと伺い、細かな症状のお薬の相談も気軽に的確にしてもらえます。

  • 【隼】
    2006/12/07

    患者はお客様であるという意識が、末端の職員まで徹底している。
    医師は、診療内容や検査の結果についてわかりやすく説明をしてくれるので、安心して利用できますよ。

  • 【an】
    2006/11/16

    医師も薬もそろっていて、新しい治療法に熱心に取り組んでいると思う。
    施設も最新のものを導入しているように思います。
    駐車場が少ないのが難ですが、朝8時頃までに行けばたいてい空いています。

  • 【an】
    2006/11/16

    医師の技術水準は一流だと思います。
    施設も最新設備です。
    ちょっと、駐車場が少ない。

  • 【ふじよし】
    2006/11/15

    出産しました。
    陣痛のときアロママッサージをして下さったりと、最後まで親身に接してくださいました。
    先生も良かったですが、看護師や助産師さん達に嫌な方はおらず、最高でした。
    割とお食事の味付けも美味しく、施設も綺麗で、配膳をやってくださる方もいらっしゃり、快適な入院生活を送りました。
    次もここで出産したいです。

  • 【クグロフ】
    2006/11/15

    私は、ちょうど1年前に消化器センターのドクターを紹介して頂きました。
    その後、入退院の繰り返しですがドクターやナースの対応の良さは最高です。
    私も医療関係の仕事に従事していますが、患者さんに対しての対応など仕事ぶりなどとても勉強になります。
    新しい病院のせいか病室も病院らしくなくピンクのカーテンだったりして何度入院しても快適です。
    現在、通院中ですがとてもいい病院、ドクターを紹介して頂きよかったです。

  • 【Q】
    2006/11/15

    子供の足が原因不明で痛くなったので近所の医者に行ったらこの北部病院を紹介されました。
    公園が隣にあって、雰囲気もとてもよい病院でした。
    新しいので設備も整っていてレントゲン室なども子供が恐がらないきれいな部屋で、安心しました。
    結局原因は分からなく、成長期の痛みという結果でしたが痛がる子供の為に先生が手作りの足に当てる板を作ってくださって、足を固定してくれました。
    子供はこのことで満足したのか足の痛みもだんだん和らぎ、今ではすっかり良くなりました。

  • 【minami3313】
    2006/11/15

    義母が一年あまりお世話になりました。
    消化器センターの外科、腫瘍内科の外来、そして入院、最期は緩和ケアと先生はじめ、スタッフの皆さんにいつも暖かく対応して頂き、患者本人はもちろんの事、私達家族が場面場面で本当に救われた思いがします。
    最期迄、真心こもる対応をして下さり、感謝の思いでいっぱいです。
    本当に素晴らしい病院です。

  • 【とも】
    2006/11/15

    子どもがロタウィルスにかかってしまいお世話になりました。
    とても丁寧に診て下さり、説明も分かりやすく安心しました。
    大きな病院なので当日に受診すると時間がかかります。
    前もって分かるようならインターネットで予約することが出来るので便利です。

  • 【HAYASAE】
    2006/11/15

    整形外科にかかっていますが、先生の説明が明確でよいです。
    セカンドオピニオンに対しても、理解がありどんどんした方が良いと進められました。

  • 【みゃみゃさま】
    2006/11/15

    施設はきれいで使いやすいが、駐車場がいつも混んでいるのが難。
    上のレストランはいまひとつかも。

  • 【トヨケーク】
    2006/11/09

    まだ新しくとてもきれいな病院で会計も待たずに機械ですぐできます。
    特にお勧めは消化器センター。
    テレビでもよく登場しているスーパードクターがいます。
    看護師の方もとてもやさしくて親切です。
    美人が多いような気がします。

  • 【tsuru】
    2006/11/08

    まず施設が本当にきれい。
    2度入院しましたがこれほど快適な病院ないかも。
    耳鼻科の先生も親切で素敵で言うことなかったです。

  • 【医療従事者です。】
    2006/11/01

    関東の中では、メンタルでの入院設備がいい。
    4人部屋で明るい室内、ただし風呂はなく、シャワーのみ。
    ナースは親切。

  • 【カナパパ】
    2006/10/13

    会社の健康診断で不整脈のため、再検査となってしまい、近くなので、電話で予約して行きました。
    電話での対応もとても感じが良くて、当日は検査の説明もきちんとしてくれました。

  • 【ちこ】
    2006/10/06

    1年前に1ヶ月ほど入院しましたが、医師・看護士さん共に親切で優しかったです。
    現在は通院していますが、病院の雰囲気はとてもいいです。
    何しろキレイだし・・・

  • 【321hime】
    2006/10/04

    大きな病院で、設備が充実していて安心できます。
    多少の待ち時間は発生しますが、キレイなので落ち着きます。

  • 【しーもりもり】
    2006/09/23

    私の自宅からは一番近い、大きな病院なので、小児科、整形外科など何度か行ったことがあります。
    新しいので、内部もきれい。
    大学病院だからかもしれないけれど、先生の質はまちまちという気がします。年配の先生もいるけれど、若い先生が比較的多いです。
    でも!看護士さん達が、とにかく親切。
    以前にとても混んでいた時があって予想以上に待ち時間がかかってしまい、でも私は約束の時間があってどうしようと思って相談したら、看護婦の方が走り回って(!)早めに診ていただける先生を探してくれました。
    大きな病院なのに融通をきかせてくれて、正直とてもびっくり、感激をしました。

  • 【なず】
    2000/01/01

    4年前に長男をこちらで出産しました。検診は予約制で担当は女性の先生でしたが快活で検診を楽しみにしていた覚えがあります。産前は母親教室もあり、夫が出産に立ち会うための勉強会もあります。
    出産は早産で、破水後すぐに電話して入院?出産になりましたが、円滑に出産できました。
    また産後母乳が出ずらかった私の相談にも親身に、また産後も母乳相談をしていただき本当に助かりました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    急性虫垂炎で入院しました。先生はとても親身に治療してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。また看護師さんたちも親切でした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院なので予約しても1時間以上待ちます。予約外の時は半日がかりになることもあります。ただ、設備などは整っているので安心です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供が入院した際も安心して預ける ことができる施設である。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院のため待ち時間は長い。設備は整っている。医師によって対応は様々。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    横浜市の中核総合病院で救急も扱っている。 私には入院も出来。重要な病院です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院とだけあって診療科や設備は充実している。ほぼ完全予約制なので待ち時間もそんなには長くならない(でも待つ) ただ、院内が広すぎてたまに案内表示が不親切に感じることがある。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院のため科をまたいだ診療も可能。救急受け入れあり、困った時にも頼りになる。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    皮膚科を受診。耐性菌による湿疹について親身に対応いただいた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大型の病院で、設備がちゃんと揃っています。先生もしっかりしているので、安心できます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約時間に行っても待たされることが多いので、予約管理を十分に行ってほしい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    朝イチで予約が取れないと待ち時間が長いです。また、担当医が決まっていないので、いろんな先生に当たります。とはいえ、総合病院でなにかと安心なので、そこを私は重視してこちらの病院での出産を選びました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約しても30分ぐらいは、毎回待ちます。でも、駐車場もあり、総合病院なので、安心して受診できました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので、いくつも診療される方には便利です。院内も綺麗ですし、コンビニやカフェも入っています。 ただ付き添いの方が多いせいか待合室の椅子が足りず立って待つこともあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    息子が気胸で、かかりつけの先生に紹介状をいただいてお世話になりました。さすがに多くの症例を扱っているだけあり、細かい日常の注意や具体的なアドバイスをいただけました。ただし、毎回、待ち時間は長く診察を受けるときは半日をつぶす覚悟のようです。体調不良を感じた時に、すぐにケアしてもらえるため近くにこの病院があって本当によかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    清潔感があり、待合室も明るく過ごしやすい。先生の説明も優しく視覚的にもわかりやすく説明してくれました。
    続きを読む

  • 【60代♂】
    2000/01/01

    病院はきれいでサービスも良い。

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    病院はきれいだが、担当医師が優秀か否かによって病状が改善されるかが違ってくる。

  • 【50代♀】
    2000/01/01

    病院の建物、設備は非常に新しく、清潔で、気持ちがいいです。また、各科の連絡もスムーズで、待ち時間が短い点も評価できます。黒井先生は、説明が丁寧で時間をかけて何度でもお話してくださいます。人柄も優しく、コミュニケーションをとりやすい先生です。

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    わかり易い説明、心のこもった対応。明るいおおらかな性格と外見が救われる。

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    救急外来を受診。適切な対応で検査後、入院。Drはじめスタッフ皆さんの対応もよく非常に満足しています。

  • 【60代♂】
    2000/01/01

    建物、設備が清潔で暗い感じがしない。居心地の良い病院である。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    インフォームドコンセントが十分であった。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    状態を的確に説明して頂き、処置が早い。院内が清潔。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    年末の終業ギリギリにもかかわらず、丁寧に診察めてくれた。少し前に椎間板ヘルニアが完治したばかりだった為、待合室で辛そうにしていたら看護士さんが空いている診療室のベットで横になったまま待って良いと勧めてくれた。年末年始の休診中も対応にてくれると一言付け加えてくれたので安心だった。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    めまいで通院したのですが、婦人科や脳神経科との関連等の丁寧な説明、鍼や漢方などの東洋医学にも明るいようで、不安を取り除いてくれました。待ち時間が長い大病院なのが、残念です。

  • 【♂】
    2000/01/01

    設備がまだ新しくてきれい。待ち時間も予約制で急患がいなければさほど待たされない。医師は質問には丁寧に答えてくれる。他のスタッフも親切な人が多い。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    医師のレベルが高い。(働き盛り)若輩の医師をほとんど見かけない。コンピューターでカルテを管理しているので、患者の情報が関係医師に伝わり、複数の科目に掛かるには最適。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    医者はよく説明もし信頼が置ける。ただし呼吸器センター特定の曜日に限ってのことと思われるが、あまりにも待ち時間が長い。完全予約制の意味が無い状態である。医師の数が足らないのか、ローテーション(配置)が悪いのではないか?

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    大学病院なので設備が整ってはいる。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    先生の説明の手際の良さや丁寧さ。病院全体の雰囲気診療設備の充実度

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    病院がきれい。担当の先生もきれい。初診は偉いひとが診断し、継続治療は若い先生という分担でした。消化器にもかかっていたが、その時のカルテ情報も確認しつつ薬を選択するなど情報を有効活用できるIT環境がある。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    大病院で先生、看護師さんが忙しいにも関わらず説明もしっかりしていただき親切で丁寧でした。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    どの科の先生・看護師とも親切丁寧でした。えらそうな人や看護師さんが苦手なので、こちらでは疑問点などを聞けて良かったです。また答えも明確で満足度の高い診察内容でした。

  • 【♂】
    2000/01/01

    一番近い大学病院なので利用させていただいています。出来て10年未満なので、設備的には綺麗で清潔感があります。

  • 【50代♀】
    2000/01/01

    夜間の緊急診療でしたが、丁寧に診療・説明を戴きました。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    患者(私)と家族が納得するまで細かい説明をして貰えた。検査や手術の手配が迅速で安心してお任せでき、不安が無かった。

  • 神奈川県横浜市都筑区-耳鼻咽喉科 葛が谷こまクリニック」への口コミ
  • 【ganigani】
    2009/05/01

    いつも花粉症の時期にお世話になってます。
    ずっと電子カルテの方ばかり見ながら、しゃべるのは気になりましたが…。
    でも温和な先生で、薬の処方も押しつけがましくなく、毎年同じ薬しか飲まない身にとってはよかったです。
    できたばっかりなのできれいですし、子供用の施設が充実してます。携帯で予約もできて楽です。

  • 【明華】
    2009/04/28

    めまいを診れないドクターが多い中、ここの先生はめまいの見立てがとてもいいです。
    診察も丁寧だし、とてもわかりやすく説明してくれます。

  • 神奈川県横浜市都筑区-はまだ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【くりたーにゃ】
    2016/09/04

    先生はとても的確でハッキリした説明をしてくれます。聞き返したり、質問してもキチンと答えてくれます。
    息子が中耳炎が酷く心配だったのですが、先生も子育て中のパパなので、自分の子供が中耳炎で苦労した体験なども話してくれました。
    治療中は安全のため親の膝に座らせしっかり押さえさせられますが、スタッフさんは皆子供に優しく、上の子の治療中に0歳の下の子を預かってくれたりしました。

    とても人気で混んでいますが、予約をすればそこまで待たないし、朝のうちは割とすぐに診てもらえます。
    先生がとても聞き取りやすい大きな声で、的確でハッキリとした説明をしてくれます。子供にも優しく、待合室と中待合室でもアニメDVDが流れているので退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2016/03/03

    診察時はスタッフの方が子供をしっかり固定してくれて、先生も素早く確実に診察してくれるので、子供も安心して診察を受けています。先生はきちんと話を聞いてくれるし、説明も分かりやすいので助かっています。

    子供用の本がたくさん置いてあるので、待ち時間が少し長くても子供も飽きずに過ごすことができます。また時間指定ではないけれど予約もでき、予約しておけばもうすぐ呼ばれる頃には連絡をもらえるので、ちょうどいい時間に病院に行くことができて、待ち時間を少なくすることができます。

  • 【匿名希望】
    2014/11/14

    先生はハッキリとお話しする男の先生。説明も分かりやすいです。
    スタッフの方もみなさん、子供にも慣れていて優しいです。

    駅前で便利。
    待合室にはDVDが流れているし、絵本もあるので子供が飽きずに待てます。

  • 【匿名希望】
    2013/11/12

    男の先生で話を聞いてくれ対応も速かったです。
    初めての耳鼻科だったので、耳を見る時は危なくないように
    スタッフの方が何人かで子供を押さえてくれました。
    手際がいいのですぐに終わりました。

    初めて行ったのですが、空いていて、待合室も綺麗で清潔かんがありました。
    受け付けの方も親切で色々教えてくれました。
    駅からすぐなのも通いやすいです。

  • 【匿名希望】
    2012/12/15

    先生は男性で、はきはき・てきぱきした方です。子どもの患者、また子ども連れの患者が多いようで、待合室では子ども向けのDVDが流れています。待合室、診察室ともにとても明るく清潔な雰囲気です。

    予約システムがあり、初診でも予約可能というのが他ではなかなかない特徴です。待ち時間を軽減できます。場所も駅前なので分かりやすく便利です。

  • 【キティちゃんちゃん】
    2011/03/05

    優しいし子どもに接する態度に好感ももてる スタッフの方々もいつも親切にしてくださいます。

    みなさんがとても親切。安心していける。
    大きいテレビがあり いつもアニメネどが流れている。本もいっぱいある。 雰囲気もいい。

  • 【匿名希望】
    2010/08/21

    受付の方はすごく手際がよく、初診でしたがとても丁寧に説明してくださいました。
    先生はすごくサバサバした先生ですが、こちらの話をとてもよくきいてくださるので、安心できました。

    駅から近く、院内はとても清潔で、待合室も広いです。予約もできるので、待ち時間も短縮されます。
    薬局も一階にあるので、薬の受けとりもとても便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/02/01

    鼻風邪で、他の耳鼻科に通院していましたが、薬の内容や通院頻度に疑問を感じたため、知り合いに紹介してもらい遠方でしたが受診して正解でした。
    先生はセカンドオピニオンに関してもどうぞというスタンスで、今までの経過を手早く聞いて、診断、薬の処方もしてくださいました。治療も早くて子供もぐずらず、かつ症状の説明が的確なので、まよわず、転院して、鼻の調子が悪くなったら、すぐ通うようにしています。
    親としては通いやすい耳鼻科だなと思いました。
    先生は、「よーがんばった」「ごめんなー痛いわな」と子供にも気さくに話しかけてくださいました。

    駅から近い。初診でも予約が可能。先生の診察がスピーディ、子供慣れされている。駅前の駐車場の無料サービスも受けることができる。
    そして、先生の気さくでかつ的確な診察が、私も子供にも合っていると思います。

  • 【匿名希望】
    2009/10/28

    関西系の先生でとてもはっきり話してくれて、分かりやすい。

    ネット予約ができるところ。
    待合室が広く、子供向けDVDが流されていて飽きない。
    予約外になって待ち時間が長い時も、一言断れば受付後に外出することも可能。
    駅からとても近い。

  • 【匿名希望】
    2009/07/26

    女性スタッフが多く、優しいので、安心して通えます。

    土曜日の午後4時くらいに、子供が急に耳が痛いと言い出して困りました。
    時間的に近所の病院は既にやっていなくて、横浜市の医療情報センターに問い合わせをしたところ、こちらの病院をすすめられました。
    受付時間終了ギリギリだったのに、快く診察して下さいました。
    大学からいらっしゃっている女医さんで、子供も嫌がらずに診察を受けていました。
    施設や設備は新しく、とても綺麗です。
    ネットで診察予約が取れます。
    また、こちらはマンションの2階にあるのですが、調剤薬局が1階にあるので、診察後に薬を貰って帰るのにとても便利でした。

  • 【むーたん】
    2009/06/14

    今回初めて受診しました。
    駅前にあり、わかり易く、また土曜日も夕方までOKなところが助かりました。
    私自身は、午前の部の最後ぎりぎりでしたが、そんなに待たずに受診できました。
    待合室は適度な広さ。大画面のディスプレーが設置され、アニメ映画が上映されていました。
    ただし、子供用の遊び場がないところは、小さい子供連れには難点かも。

  • 【匿名希望】
    2009/06/06

    スタッフの人数も多く受付や会計もスムーズでした。
    週に一度、大学病院から先生が来ていて、たまたまその曜日に受診しました!
    とても丁寧に診察してくれました。
    ただの軽い中耳炎と思っていましたが、診てもらったところ、喉に思わぬ異常があることがわかりました。
    大きな病院で一度検査をしたほうが良いとのことでした。
    近くの耳鼻科が休診だったため、少し遠いこの病院まで足を伸ばしましたが、近所の病院ではそこまで見つけることは出来なかっただろうと思いました。

    24時間予約専用電話番号がある。
    セカンドオピニオンについて前向き

  • 【匿名希望】
    2009/06/05

    かなりはっきりした言い方をする先生です。
    その為、とても話しが聞き取りやすいです。
    スタッフの方も優しく親子でお世話になっているのですが、私が診察中は優しく娘を私から離してくれます。

    ネットで予約を取ると待ち時間が少なくなりますが、日によっては予約が取りにくいです。
    予約が無くても予約外で診察を受けることが出来ます。
    水曜日の午後と土曜日は大学病院耳鼻科専門医による診察です。
    1人の先生だけでなく、他の先生の診察も受けられるのは魅力ではないでしょうか。

  • 【匿名希望】
    2009/05/20

    先生は男性でハッキリ?ズバズバ物を言ってくれるので、わかり易くて気持ちが良いです。
    質問した事には的確に答えてくれます!

    初診でもネット&電話で予約が出来るので、待ち時間が少なくてすみます!待合室には絵本やアニメのテレビがついているので、小さなお子さんも飽きずに待てると思います☆

  • 【匿名希望】
    2009/04/03

    院長先生は気さくな方
    非常勤で大学病院からの先生が数名います。
    看護師さんや受付の方みんなやさしくて、丁寧な対応をしてくれます。

    個人情報を徹底している。(番号で呼ばれたり、表示されたりする)
    外出OKなので、待ち時間を有効に使える。
    DVDを大画面にながしているので(おもにアニメや子供も楽しめる内容の映画)、飽きない。
    人形や絵本が置いてある。
    駅から近い。
    院内は清潔感があって、使用される医療機械も最新で、優れているように思った。

  • 【匿名希望】
    2008/06/03

    先生は男性の先生一人です。
    先生は病状を詳しく説明してくださるので
    納得した上で診察を受ける事ができると思います。
    スタッフの方もみな優しくて親切です。

    電話やネットで予約が出来ますが、当日の予約は全部うまってしまっている事が多いので
    何日か前に予約しておいた方がいいと思います。
    予約無しでも見てもらえますが、混んでいる事が多いです。
    待合室でDVDが流してあるので、子供は退屈せずに待っていられると思います。
    その他、絵本やおもちゃもありました。

  • 【匿名希望】
    2007/12/30

    先生は男の先生が1人であとは受付が3人くらいと看護師さんが4人くらいいらっしゃいます。
    先生は治療も早くて、説明もしっかりしてくれます。
    子供がもの凄く泣き叫んで大変でしたがやさしく接してくれてありがたかったです。

    平日の朝、早くにネットで予約をしましたが夕方しか空いてなかったうえに、病院に行くと予約をしてない患者さん達もいっぱいでもの凄く混んでいました。でも予約をしてる人はだいたい時間通りに呼んでもらえます。
    待合室は土足使用なのに綺麗でした。

  • 【匿名希望】
    2007/11/16

    先生は男の先生が一人とわりとたくさんの看護婦さんがいます。
    対応はとても親切で、先生の治療は早くてスピーディー。わからない事も聞くときちんと対応して頂けます。

    平日もわりと混んでいて人気な病院なんだと思っています。主に子供を連れていく若いご夫婦が多く、待っている時も壁にテレビが2台設置してあり、よくいくと楽しく見てしまいます。予約がないと1時間-待つパターンが多いです。
    予約するとスムーズに入れます。ここでの特徴は個人情報をきちんとしていて、
    診察券を渡すと隣にある機械が2台あり予約なしと予約ありとに分かれていて、整理券がでます。ようは銀行みたいに番号で呼ばれます。
    なので名前で呼ばれないのが特徴です。私は最初珍しいなぁと思いましたが、
    よく名前を聞き間違えたり、呼ばれたかちょっとした苗字が同じなどで聞き取れなくてもこっちの方が安心はします。
    ちなみに呼ばれる番号も壁に表示され耳が不自由な方でも安心していける取り組みなのかなと感じました。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »