唾液腺が腫れ診察に行ったのですが、短い診察の中分からない点など聞くと分かり易く丁寧に説明してくれます。 とても安心して診察を受けることができました。
10ヶ月の娘のレントゲンでお世話になりました。 初診が予約制でなく待たされたのは大変でしたが、先生もレントゲン技師の方もとても良い人で、安心してかかることができました。 乳児のレントゲンはできないからと他で断られて紹介されたのですが、さすが紹介されるだけのことはあり、とっても手際が良くて感心してしまいました。 ってプロですから当たり前といえば当たり前なんですが・・・
24時間小児科が対応しているので、急な熱でも診てもらえるので助かります。 ただ、小児病棟で急患が出た場合には、待たされたりする事もあるので、行く前には、対応してもらえるか事前の電話をしたほうがいいです。
整形外科にてガングリオンを治療しました。 術中も適度に声をかけてくれたりしました。 また、剥離骨折の内視鏡の際もモニタを介して分かりやすい説明を受けたので安心できました。 やはりさすが市立病院です。
設備もよくって最新医療って感じの病院。 小児科医療センターでもある夜間対応は、昔はすごく対応悪くって、行ったのに薬ももらえず返されたことも多々・・・ でも今は医師も変わりとても分かりやすい説明でよくしてもらえます。 病院の設備や医療的には問題なし! 待ち時間がとっても長い(予約しても) がたまにきず。
叔母が緊急で入院しましたが、休日にもかかわらず対応してくれてました。 看護婦さんがとても親切で安心できました。 先生の説明も丁寧でとても分かりやすかったです。
視力が落ちたのかなと延し延ばしでいて病院にいってみたら失明の恐れのある病気だと分かりました。 眼科は先生が2名で混雑する日もありますが、とても丁寧に検査・診察していただけます。 毎回、丁寧な検査と丁寧な診察・病状説明を短時間でテキパキなさる女医さんに感謝しています。
診察代や、処方箋をもらうところが、電光掲示板で番号表示してくれるので分かりやすいです。 トイレがたくさんあり、広めにできているので、お年寄りや車椅子を利用している方にも、配慮されています! いつでも病院は混んでいるので、初診のときは朝早く行くのがベターです!
おととし産婦人科に始めて行きました。 不安な気持ちでいっぱいだったのですが、女の先生だったので安心して診断を受けられました。
以前違うところで親知らずを抜いてもらったときは、治療後血がしばらく止まらなかったが、こちらでは治療が10分程度で済み、血が全く出なかった。
先月、出産しました。 費用も安く済み、病院内もきれいで、いい雰囲気で出産できました。 ただ、立会い分娩が出来ないことと、面会制限があるので、そこは、残念でした。
子どもの出産でお世話になりました。 産婦人科に女医さんが多いので、人気があるようです。 私の場合、陣痛から出産がとても長く、待機室で過ごす時間が他の人よりも長かったのですが、看護士さんが頻繁に声をかけてくれたり、体をさすってくれたりして、とても心強かったです。
慶応の先生が多くてやり手の先生が多い・・・ 産婦人科が昔から有名だし、身内もここで産んだけど産婦人科だけでなく小児科の対応もGood! 大きい病院にありがちな冷たい態度はありませんでした。 深夜の診察(救急)対応もシッカリしてくれる
スタッフの患者に対する接し方は親切心いっぱいです。 受付時間が過ぎても、何とか受診できないか配慮してくれます。 しかし、受付番号が発行されるのですが、何人後か判らないので、受付に問合せする人が多いいです。 せっかくの表示ボードですので、もう少しうまく活用しては?
ロビーでの薬の受け取りがとても分かりやすいです。 電光掲示板での表示がとても見やすく、大きい表示なので遠くからも確認しやすかったです。
10月に子宮筋腫の手術をしました。 お分かりの方もいらっしゃると思いますが、産婦人科の『R先生』は子宮鏡下手術では日本で(というか世界でも)一番というくらい有名な先生です。 日本全国から手術希望で来ているみたいですよ。そのため、待ち時間はすごく長くなります。手術もかなり先まで埋まっているみたいです。 電話でも、R先生の初診受付はしているようです(HPを見てみてください)。 子宮筋腫の種類によっても子宮鏡下手術は出来るとか、出来ないということがあるようですが、筋腫によるいろいろな症状で辛い思いをされている方は一度相談されてみるとよいかもしれませんね。
子供が入院することになった時、自分は気が動転し不安で怖くて涙が止りませんでした。 でも、主治医の先生はとても若かったんですが、一つ一つ丁寧にわかりやすく、同じことを何度聞いても嫌な顔せずにきちんと説明してくれました。 おかげで徐々に落ち着いて状況を飲み込むことが出来ました。 総合病院というとなんだか先生との距離が遠いイメージがあったので、なんだかほっとして安心して入院させることが出来ました。
出産を機にかかりつけとして利用。 先生方も病院内も雰囲気がよく安心できます。
子供が入院することになった時に、細かい説明をきちんとしていただけて、安心して入院中の治療が受けられました。
声が出なかった時、なにかと警備の方に親切にしてもらいました。 総合病院なので何でも揃っている反面、朝一から混み合っているのが難点。
インフルエンザのワクチンなど時期で量が必要なものも、ここなら必ずといても良いほど、接種できます また治験等もやっています。 ここの院長先生は小児科の先生です。 疲れたお母さんの見方になってくれるでしょう(^^
病院の規模は大きいけど、町の病院に行っている様に親しみがもてる。
足の巻き爪、耳たぶのしこりを診てくれるのは形成外科です。 この病院の形成外科の先生は、大きな病院の先生なのにぜんぜん高圧的な言い方はしないし、とても優しくて安心して手術を受けることができました。
以前入院したとき、看護士さんの親切な対応に支えられました。
総合病院なので一つの科で解決しない場合別の科で見てもらえるのが良かったです。 自分は最初内科を受診しましたが、念のため婦人科の診療を指示されました。 ついでに子宮頸がんの検診もしていただきました。 難点はどこへ行っても待ち時間が長いこと。 それがなければ完璧なのに。
設備が整っており安心できます。 不明な痛みで救急でこちらに運ばれましたが、すぐに結石だとわかり、入院もせず家に帰りました。 医師の説明もわかりやすいです。 待ち時間は長いことが多いと感じます。このような大病院だと仕方ないことでしょうが・・・
子供が胃腸炎に掛かった時にお世話になりました。 子供の下痢が約1ヵ月間収まらず、数回通院しましたが、その時の子供の容体に合わせて、薬を増やしたり減らしたり、もしくは変えたりしてくれて様子見てくれました。 そのお陰で、少しずつ下痢の状態も良くなりました。 大きな総合病院なので、各科連携取ってますし、設備が充実している為、安心して受診出来ます。 小児科は、人気が高く、待ち時間長い印象ですが、曜日や時期等にもよりますが、先生を選ばなければ比較的早めに受診出来る印象です。 続きを読む
総合病院なので予約がないと待ち時間が長い。でも何かあれば他の科にかかれるのでたすかる。 続きを読む
某ドラマの舞台としても使用されたとても大きな病院。新しい機器も揃っていると思うので安心できる。 続きを読む
とても大きな病院なので待ち時間も長いです。産婦人科にかかりましたが、予約制ですが、それでも待ちます。 続きを読む
予約無しだと2時間以上待ったことがあります。待ち時間が事前に分かると助かります。 続きを読む
子宮がん検診で受診させていただきました。 総合病院なので待ち時間は結構長い場合が多いと思います。 でも何かあった場合に他の科にも受診できます。 続きを読む
川崎駅から少し歩いた所にあります、病院からシャトルバスが出ているので、それを利用するのが良いです、1回100円で乗れます。婦人科は予約優先の為、予約無しで行くと、かなり待たされると思います。 続きを読む
総合病院なので待ち時間が長いです。 予約をしないで行くと診察から会計までに1時間はかかるので辛いです。 続きを読む
大きい総合病院です。待ち時間長めなので1日がかりになります。 続きを読む
良かった 少し待たされた とくに不満はなかった また行ってもいいかなと思った 続きを読む
子供の発熱時に夜間救急でお世話になりました。たまたまかかりつけの病院の小児科の先生が担当でとてもホッとしました。 続きを読む
妊婦検診のため、産婦人科を受診しました。 曜日によって医師が違うので、人気の医師の曜日はかなり混んでいます。 9:30予約でも11時頃までかかることもしばしば…経腹エコーは毎回ではありません。 しかし、大きな病院のため設備はしっかりしています。 安心して通える病院だと思います。 続きを読む
子供のアレルギーのためかかりました。先生が優秀で子供の症状もずいぶんよくなりました。 が、待ち時間が長い。。。予約をとっても一時間とかザラです。 子連れにはつらいですが、診療の日は半日つぶれると覚悟していくべきです。 続きを読む
大きな総合病院ですので安心感はあります。 しかしいつも混んでいるので待ち時間は覚悟が必要です。 川崎駅からのシャトルバスがあるのでそれは便利だと思います。 続きを読む
産科は5人部屋主体。部屋にトイレもあり便利。完全母子同室で、当初は疲れるが、育児に慣れるには良い。食事も2種類から選択でき、病院としてはかなりおいしいと思う。定期健診は先生により、診察待ち時間等が異なる。看護士の対応も良かった。
病院内は非常に綺麗です。
病院については、設備が整っており、清潔度もあるし、総合病院であり、他診療科との連携が見込め安心感があること。先生については、テキパキしており、的確に説明してくれること。
完治までの期間の短さ
設備がとても整っている。先生の対応も良かった。休日でも診てくれた。
的確な生活指導と処方箋で、回復が敏速だった。
子宮に関しては日本のみならず世界的にも有名な先生。それだけの技術は確かにあると思います。
今まで何人の先生方が長い間かかって出した結論を一度で見抜きました。腕は確かだと思います。
診療技術が高いときいていましたが、話しやすい雰囲気や信頼感もあり、とても良かったです。
入院の部屋は全体的に綺麗で看護婦さんも親切です。また。手術当日の先生が前日に説明させるのですがとても分かり易く、また手術後の説明やビデオまで見せてくれて説明してくれたので良かった。
説明・処置が適切。
とても忙しそうだが、全体として医師・スタッフが一丸となって働いていて信頼できる。外来ではあまり時間を取ってもらえなかったが、入院中はいろいろな面でフォローしてもらった。
さっぱりとして話しやすい。腕もいい気がする。安心して任せられる。
病院は綺麗。受付の人はてきぱきとしていて親切で良い
病院:川崎市立だけあり、診療科目や検査設備は充実。医師:多方面で有名な久場川医師は、昨年定年退職。新村医師も他病院へ移る。久場川医師の後継とされていた今井医師は川崎にてクリニックを開業する。実際の後継は斉藤医師・川上医師が外部から起用される川上医師は久川医師が診ていた中でも難しいとされていた患者を引き継ぎ、一人ひとりに時間をとって診ている。処方薬に関しての知識が新旧の薬を問わず豊富であり、最低限の処方しかしない。最近はやりの薬漬けにされる心配はない。
林(はやし、またはリン)先生が子宮内膜ポリープ切除が得意で、全国各地から患者が集まる、と伺いました。普通は入院、麻酔をするらしいですが、20分程で終わりました。麻酔なしでしたが、注射より痛くなかったです。
先生は曜日によって違いますが、とても診察が丁寧でした。スタッフの方はとても優しく、荷物等も持ってくれました。
総合病院なので、子供の絵本等が沢山あります。バス停も近いので、雨の日も便利。
先生は曜日によって違います。私が行ったときは男の先生でしたがとても感じのいい優しい先生でした。
小児科があるので子供が遊ぶスペースがあります。絵本もたくさんありました。バス停が目の前にあるのもいいです。
差額ベッド代がないなど、無料低額診療を行なっています。 愛のある、患者さんの立場にたった看護です。 医師、看護師、その他コメディカルの横の連携もとれていて、一人一人の患者さんを支えていきます。
ある終末期の患者さんには、結婚間際の娘さんがいました。 とても結婚式まで持たない病状でした。 でも、娘さんの花嫁姿を どうしてもみたい患者さんとその家族の希望を叶えるため、病院の会議室を会場に結婚式を挙げました。 衣装も組合員さんが提供して下 さり、牧師やピアノ演奏も医師がやりました。 「あったかんご」がモットー!! 差額ベッド代のない病院です。
他の診療所の紹介で、川崎協同病院で胃カメラを飲みました。 外観が古く心配でしたが、病院の設備は新しくスタッフも親切です。 ただ、最寄り駅から駅からバスで15分なので、すこし不便です。
通院していた診療所の先生が急に亡くなられ川崎協同病院に転院しました。 担当の先生も看護師さんもソフトな語り口で、ゆったりとした環境の中で診察を受けることができました。
原因不明の湿疹(じんましん?)が出来てしまい、痒くてどうしようもなくって、でも声を出したりしたら恥ずかしい…と、どうしようもなく混乱している時、診察室まで看護士さんがやさしく声をかけながら誘導してくれて嬉しかったです。
よく、ものもらいでこの病院の眼科にいくのですが、どの先生もとても分かりやすい説明で、親切に応対してくれます。
小学生と幼稚園の子供が入院しました。 完全看護のため、夜親が付き添う必要がありません。 (付き添う方もいらっしゃいましたが) 夜看護師さんが子供の話し相手になってくれたこともあって、 さびしがりやの子供も安心してお任せすることができました。
午後から子供を連れて行きましたが、予約を取っていなかったのにも関わらず、運良くすぐに診てもらえました。何度かこちらの小児科へ行きましたが、どの先生も優しく接して頂き、ありがたかったです。 続きを読む
急な発熱で伺いましたが、前に行った時にすごく待たされたのですが、内科の先生が変わられたとの事ですぐに診察してもらえて、説明も分かりやすく優しそうな先生で助かりました。 看護師さんも感じが良く、夕方遅くまでやっているので行きやすいです。
長年悩んでいた首にあった小さいイボ、全部取ってもらいました。 先生の説明もわかりやすく、腕も確かです。 風邪のお薬も出していただきました。 看護婦さんも優しかったです。
女性の先生、スタッフで安心しました。待ち時間がもう少し少ないといいと思います。 続きを読む
とても清潔感のある病院です。 先生は、ベテラン医師です。 鼻で呼吸が出来なくなり、苦しくて外来したところ、1日で症状が改善し、感動しました。 先生がお1人なので、ものすごく混み合いますが、素晴らしい先生なので、それも致し方ありません。 2時間待ちは普通なので、時間に余裕を持って行きましょう。 鼻呼吸が再び出来るようになり、心から感謝しております。 以前インフルエンザの時も、鼻が苦しくて外来で行きましたが、インフルエンザ検査もして下さり、インフルエンザ特効薬も処方して下さりました。 とても信頼出来る病院です。
耳鼻科の先生は赤ちゃんや子供にとてもなれていて、泣いたり暴れたりしてもどーんと構えてにこにこ対応してくださいます。 看護師さんたちもみなさん優しいです。 泣かずに診察が終わるとがんばったね!と褒めてくれます。 耳鼻科の先生は小児科も兼任されているので、熱があるときでもないときでも、鼻水や咳が出るときは耳鼻科で受診します。塗り薬も一緒に処方してくださいます。 子供の耳掃除もとても早くてごっそり取れます。二~三ヶ月おきくらいに取りにいきます。
かなり人気の医院なので、いつでもすごく混んでいます。(待合室の椅子に座れない人がいるくらい) 雨の日は比較的空いています。 午後の一番最初に診察券を出しても、たいてい午前中から出されている方がいるので、呼ばれるのは診察開始から1時間前後かかることもあります。 受付の方にきくとだいたい○分くらいかかりますよと教えてくれる。 待合室には絵本がたくさん置いてあります。耳鼻科診察室に車やぬいぐるみなどのおもちゃが置いてあるので、絵本に飽きたらそこから何か持たせると喜びます。
日曜日に子供が痰がらみの咳がひどかったため、耳鼻科の休日診療を市のホームページで調べて行きました。 行く前に念のため問い合わせるととても親切に道順などを教えてくれ、安心して向かうことができました。 先生ははきはきして、とても優しく診察して下さいました。
スタッフのかた、皆さん優しかったです。
いきなり呼吸ができなくなり苦しくて死にそうでした。 他の病院に電話をしましたが、受け入れ拒否されました。 緊急外来もしているのに、息苦しいから吸入だけでもと、お願いしても駄目でした。 その後市立病院に行こうとしたら、友人に熊谷医院は対応が早くて丁寧と聞き、今回熊谷医院さんに行かせて頂きました。 熊谷医院に着いて直ぐ息苦しい様子を見た医師の方が適切な対応で見ていただき5分位で吸入する事が出来ました。 その後呼吸が出来るようになりました。 私は命を救われました。 本当に感謝感謝です。 熊谷医院さん、本当にありがとうございました。
先生は、親の意向をよく聞いて下さり、薬を出してほしいか、そうでないかを聞いてくれます。 受付の方が優しくて、子ども連れや、足の悪い方がいると、座っているところまできてくれて、説明してくれたり、 手が空いているときは、子どもとお喋りをしてくれたりします。
待ち時間を、だいたいこれ位です、と教えてくれます。 子どもがぐずって困っていると、(受付の方の手があいていると)一緒にあやしてくれたり、「大丈夫よ」と言ってくれたりしました。
こどもが小さいときからお世話になっているのですが、小学生になった今も、たまにお世話になると 大きくなったね などと声をかけてもらえるので 子供もうれしいようです。 毎日、大勢の患者さんがくると思うのに驚きます。
内科、小児科、耳鼻科があるので、小児科と耳鼻科が順番に受診できます。
先生・看護士さんはフレンドリーな感じで、親切です。時期的に風邪・インフルエンザの患者さんが多く混んでました。 定期的に治療に来てる子供が多くいて、先生や看護士さんにきちんと挨拶して雰囲気が良かったです。
転居したばかりで支所に問い合わせた所、この病院を紹介されました。地元の昔からの病院といった感じです。
冬に風邪をひいたときに受診させていただきました。 時期的に風邪が流行っていたのもあり、とても混んでいたので待ち時間は長かったです。 担当の先生はとても話しやすい雰囲気の女性の方で、話も親身に聞いてくれるので安心感があります。 続きを読む
受付の方はテキパキしています。 現在は女医一名体制になっているので混み合います。
きれいな病院です。 常勤医の先生は親切です。 ただ、現在はお一人でされていますので、土曜日の午前中は特に混み合います。
女性の先生が常勤でいらっしゃいます。 とてもやさしく、丁寧にお話していただけました。
待合室が広く、絵本やおもちゃも置いてあります。 混んでいましたが、座席がゆったりとしておりベビーカーで入れ、子供を抱っこするのも楽でした。
看護師さん先生共に、とても優しく、赤ちゃんでも安心して診てもらえました。 先生は2人で、待ち時間も短く済みました。
赤ちゃん連れだと、ベビーカーにするか抱っこ紐にするか悩みますが、待合室が広いのでベビーカーで入れます。広い歩道沿いのビル1階なので入りやすいです。
受付の方はとても親切。先生もサバサバしていて安心出来る感じを受けました。お母さんが安心出来るまで何でも聞いて下さい。何度来て頂いてもいいですからね。と言って頂きましたよ
待合室め広いのでベビーカーでも大丈夫です。とても綺麗ですし。待合室で待つのが嫌であればポケベルみたいのを貸し出してくれます。
受付の方も先生も看護士さんも丁寧で親切な方です。男性の方は はっきりしてて症状とかも的確に見てくれました もう一人女性の先生もいます。すごく優しい先生でした。
耳鼻科自体の待合室は広くてベビーカーも余裕です。混んでる時は隣の総合病院にある 小さな図書室みたいな所で時間をつぶすのが良いと思います(受付で言えば病院内で利用できるポケベルを貸してくれます) 月曜日の午前中は すごく混んでましたが土曜日の午前中は空いてました
先生は二人で、女の先生と男の先生がいます。 どちらとも子供慣れしていて行きやすいと思います。 受付も接しやすく、やさしいです。
とても広く、きれいです。 ただ玩具や絵本などはないため持参することをお勧めします。
女の先生と男の先生がいます。丁寧に説明してくださいます。 病院に慣れていない5ヶ月の娘は暴れて大泣きでしたが、看護婦さんは優しく声掛けしながらも、落ち着いてしっかり押さえていてくれました。先生も冷静にしっかり診察してくれたように思います。耳、鼻、喉すべて診てくれました。
とてもキレイで、待合場所も広いと思います。耳鼻咽喉科(1階)と歯科(2階)は総合病院隣のクリニックになるので、耳鼻咽喉科にはその患者さんしかいません。受付の方も丁寧な対応でした。ベビーカーでも楽々入ることができます。
先生が2人いるため、あまり待ちません。受付の方も対応が良く、電話で問い合わせても感じよく応対してくれます。先生は女の先生と男の先生がいますが、うちは女の先生に治療してもらっています。診察も耳・鼻・のどとひと通り見てもらえるので安心です。 水・木曜日は先生一人なので、かなり混むこともあります。
川崎駅からも歩いて10分くらいで行け、バス便もあります。総合病院に付いているクリニックのわりには混まないので、小さい子供も飽きなくてすみます。また隣の総合病院に行く場合はボケベルを貸してもらえ、順番になると鳴らしもらえます。院内はとてもきれいで明るいです。本館(総合病院)は、ホテルのロビーのような感じです。
先生は穏やかで子どもの患者さんが殆どなので対応めた慣れています。
名前を書いて外出出来る所。 耳鼻科なので風邪の時に、 耳も一緒にみて貰える。
先生がよく話を聞いてくれる。一人一人の診察に時間をかけている。スタッフの方が優しく、あやしてくれる。
検査等で予約を取っていると、待ち時間が少ない。予防接種等もできる。
受付の方の感じがよく、先生の子供への接し方に驚きました!! 4ヶ月の娘にでも、喉を診る時には 『カバサンのお口出来るかな~??』 とニコニコで丁寧に時間をかけて診てくれました。
春休み中の為か、とても混雑してました。 診療が始まってすぐ20人待ち位です。 待ち時間に外出する事も出来るようです。 本当に先生が優しく話しやすいです。 新聞・絵本・ぬいぐるみ、子供が待ち時間に飽きない工夫がされてました。
先生はとても穏やかで、厳しい口調になった事は全くと言っていいほどありません。 患者さんの薬や病気に関する間違いにも、優しく的確に指摘・指導して下さいます。 診察や治療で大泣きする子どもにも、とても優しくなだめながら診察して下さいます。 生後3ヶ月の頃から通っているうちの息子がふざけてしまっても、 嫌な顔せず、優しくたしなめて、診察して下さいます。 子どもの他愛のない会話にも付き合ってくれる、とても優しい先生です。 スタッフの方々も、うちの息子のくだらない話も優しく聞いて 相手をして下さいます。 とても、優しい雰囲気でいっぱいの医院です。
とにかく、先生・スタッフの方々がとても優しいです。 診察も丁寧で、些細な質問にも丁寧に答えて下さいます。 各種予防接種も受けられます。(要予約) (※注射は耳鼻科の先生でなく、女性の先生がして下さいます。) 症状にあわせて、薬を増減して下さいます。 昼間の投薬が出来ない相談をすると、飲み方をアドバイスしてくれました。 アレルギー科でもある。 医院並びにある駐車場が3台分(普通2台分・軽1台分)利用できます。 冬のインフルエンザ・風邪・春の花粉症の季節の待ち時間が長いこと必至ですが、 とても良い医院ですので、長い間通院しています。 息子のお友達も我が家よりも遠い所から通院しているくらい、 評判の良い医院です。
先生はとても気さくで、子供が泣き叫んでいても嫌な顔せず優しく治療を行ってくれます。 質問にも適切に答えてくれます。 看護師(受付や診療補助)の方々も、とても優しく、うちは常連なので「今日は具合どうかな~」なんて 声掛けしてくださいます。
○患者さんが居ない時間を見たことが無く、保育園のお友達もココに通院しています。うちもイロイロな病院に通った後、ココに辿り着きました。 とにかく地域では評判のようです。(他院比べ、特に子供さんの患者が多いように見受けられます) ○うちは中耳炎によくなり耳だれがそのたび出ますが、あった薬を処方してくれます。 薬の効きが良くないと(=症状が改善されないと)、薬の内容を変更してくれます。 薬局もすぐ近くで、女性の薬剤師さんで対応も良いです ○多少待ち時間がかかりますが(待ち時間の回避方法は上記‘ねらい目’を参考に!)、そのことを加味しても受診する価値があると思います。
優しい先生で地域で評判の病院です。丁寧にみて話も聞いてくれます。
先生が優しく話しやすい。スタッフさんもにこやかで良いです。薬局も近くて便利です。
とても親切、丁寧な先生です。 親しみやすく、患者として気軽にお話することができます。 ですから、子供の患者さんが多いこともうなずけます。 サラリーマンにとっては、土曜日も診ていただけるのはありがたいこと。オススメです!
先生はとても子供慣れしてて親切&丁寧です。 土曜の午前中も診察してるので助かります。
今まで辛かった鼻の中の映像とかも、そんなに辛くなくやってもらいました。 先生の説明はとてもやさしく丁寧です。 お子さんがいっぱい来ているので、優しい先生なのだと思います。 待ち時間は長い事が多いので、名簿に書いてから、どれくらい待つのか聞いて、近ければ家に帰ることも可能です。 いなければ飛ばされてしまうので注意を。
うちの子供たちが通っていますが、先生が子ども慣れしてるので、上手に会話しながら診てくれます。 季節によっては、待ち時間が長いこともありますが、それだけいろいろな所から通ってくるってことかしら。
子供が咳や鼻水を出していると必ずこちらを利用しています。お子さんを連れてきている方がすごく多いです。とても信頼できる先生です。 続きを読む
地域では伝統のある病院ですが先進医療にも率先して取り組んでいるようです。 開設当初は名前の示すとおり日本鋼管の社員と家族の為の病院でしたが直ぐに地域にも門戸を開きました。 地域の基幹病院の役目も果たしているので患者数が多いのが“玉に瑕”ですが医師、看護師、スタッフの対 応は悪くありません。 駐車場も完備され100台程度(もっとかも)は大丈夫です。 予約制ですが新患、急患も診ますので予約時間通りとはいかない面があることは承知しておきましょう。
腰痛で、こちらの整形外科でお世話になりました。 丁度、出産直後で、慣れない育児でもともとの腰痛がさらに酷くなってしまったようで、その時は、授乳中と言う事をお話すると、今回はレントゲンは控えましょうと話して頂き、その場で出来る限りの処置と、腰痛を軽くする為のアドバイスを頂きました。 整形外科だと、すぐにレントゲンというイメージがありますが、きちんと今の状況お話した上で、レントゲン撮るか判断してくれるのには、高評価でした。 対応がとても良かったので、卒乳したら、きちんと腰痛の原因調べる為にも、レントゲン撮ったりときちんと検査しに診察しに行く予定です。 続きを読む
地域内では、整形外科として有名と評判でした。なので、予約を行っていても、かなり待たされる事があり、時間が非常に掛かりました。 続きを読む
待ち時間は初診だったこともあり、とても長かったです。 でも、先生がとても丁寧に症状を聞いて対処してくださりました。 それに隣に連携している病院もあるので、何かあった時などに検査しやすく他の科にもかかりやすいので安心だと思います。 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
唾液腺が腫れ診察に行ったのですが、短い診察の中分からない点など聞くと分かり易く丁寧に説明してくれます。
とても安心して診察を受けることができました。
10ヶ月の娘のレントゲンでお世話になりました。
初診が予約制でなく待たされたのは大変でしたが、先生もレントゲン技師の方もとても良い人で、安心してかかることができました。
乳児のレントゲンはできないからと他で断られて紹介されたのですが、さすが紹介されるだけのことはあり、とっても手際が良くて感心してしまいました。
ってプロですから当たり前といえば当たり前なんですが・・・
24時間小児科が対応しているので、急な熱でも診てもらえるので助かります。
ただ、小児病棟で急患が出た場合には、待たされたりする事もあるので、行く前には、対応してもらえるか事前の電話をしたほうがいいです。
整形外科にてガングリオンを治療しました。
術中も適度に声をかけてくれたりしました。
また、剥離骨折の内視鏡の際もモニタを介して分かりやすい説明を受けたので安心できました。
やはりさすが市立病院です。
設備もよくって最新医療って感じの病院。
小児科医療センターでもある夜間対応は、昔はすごく対応悪くって、行ったのに薬ももらえず返されたことも多々・・・
でも今は医師も変わりとても分かりやすい説明でよくしてもらえます。
病院の設備や医療的には問題なし!
待ち時間がとっても長い(予約しても) がたまにきず。
叔母が緊急で入院しましたが、休日にもかかわらず対応してくれてました。
看護婦さんがとても親切で安心できました。
先生の説明も丁寧でとても分かりやすかったです。
視力が落ちたのかなと延し延ばしでいて病院にいってみたら失明の恐れのある病気だと分かりました。
眼科は先生が2名で混雑する日もありますが、とても丁寧に検査・診察していただけます。
毎回、丁寧な検査と丁寧な診察・病状説明を短時間でテキパキなさる女医さんに感謝しています。
診察代や、処方箋をもらうところが、電光掲示板で番号表示してくれるので分かりやすいです。
トイレがたくさんあり、広めにできているので、お年寄りや車椅子を利用している方にも、配慮されています!
いつでも病院は混んでいるので、初診のときは朝早く行くのがベターです!
おととし産婦人科に始めて行きました。
不安な気持ちでいっぱいだったのですが、女の先生だったので安心して診断を受けられました。
以前違うところで親知らずを抜いてもらったときは、治療後血がしばらく止まらなかったが、こちらでは治療が10分程度で済み、血が全く出なかった。
先月、出産しました。
費用も安く済み、病院内もきれいで、いい雰囲気で出産できました。
ただ、立会い分娩が出来ないことと、面会制限があるので、そこは、残念でした。
子どもの出産でお世話になりました。
産婦人科に女医さんが多いので、人気があるようです。
私の場合、陣痛から出産がとても長く、待機室で過ごす時間が他の人よりも長かったのですが、看護士さんが頻繁に声をかけてくれたり、体をさすってくれたりして、とても心強かったです。
慶応の先生が多くてやり手の先生が多い・・・
産婦人科が昔から有名だし、身内もここで産んだけど産婦人科だけでなく小児科の対応もGood!
大きい病院にありがちな冷たい態度はありませんでした。
深夜の診察(救急)対応もシッカリしてくれる
スタッフの患者に対する接し方は親切心いっぱいです。
受付時間が過ぎても、何とか受診できないか配慮してくれます。
しかし、受付番号が発行されるのですが、何人後か判らないので、受付に問合せする人が多いいです。
せっかくの表示ボードですので、もう少しうまく活用しては?
ロビーでの薬の受け取りがとても分かりやすいです。
電光掲示板での表示がとても見やすく、大きい表示なので遠くからも確認しやすかったです。
10月に子宮筋腫の手術をしました。
お分かりの方もいらっしゃると思いますが、産婦人科の『R先生』は子宮鏡下手術では日本で(というか世界でも)一番というくらい有名な先生です。
日本全国から手術希望で来ているみたいですよ。そのため、待ち時間はすごく長くなります。手術もかなり先まで埋まっているみたいです。
電話でも、R先生の初診受付はしているようです(HPを見てみてください)。
子宮筋腫の種類によっても子宮鏡下手術は出来るとか、出来ないということがあるようですが、筋腫によるいろいろな症状で辛い思いをされている方は一度相談されてみるとよいかもしれませんね。
子供が入院することになった時、自分は気が動転し不安で怖くて涙が止りませんでした。
でも、主治医の先生はとても若かったんですが、一つ一つ丁寧にわかりやすく、同じことを何度聞いても嫌な顔せずにきちんと説明してくれました。
おかげで徐々に落ち着いて状況を飲み込むことが出来ました。
総合病院というとなんだか先生との距離が遠いイメージがあったので、なんだかほっとして安心して入院させることが出来ました。
出産を機にかかりつけとして利用。
先生方も病院内も雰囲気がよく安心できます。
子供が入院することになった時に、細かい説明をきちんとしていただけて、安心して入院中の治療が受けられました。
声が出なかった時、なにかと警備の方に親切にしてもらいました。
総合病院なので何でも揃っている反面、朝一から混み合っているのが難点。
インフルエンザのワクチンなど時期で量が必要なものも、ここなら必ずといても良いほど、接種できます
また治験等もやっています。
ここの院長先生は小児科の先生です。
疲れたお母さんの見方になってくれるでしょう(^^
病院の規模は大きいけど、町の病院に行っている様に親しみがもてる。
足の巻き爪、耳たぶのしこりを診てくれるのは形成外科です。
この病院の形成外科の先生は、大きな病院の先生なのにぜんぜん高圧的な言い方はしないし、とても優しくて安心して手術を受けることができました。
以前入院したとき、看護士さんの親切な対応に支えられました。
総合病院なので一つの科で解決しない場合別の科で見てもらえるのが良かったです。
自分は最初内科を受診しましたが、念のため婦人科の診療を指示されました。
ついでに子宮頸がんの検診もしていただきました。
難点はどこへ行っても待ち時間が長いこと。
それがなければ完璧なのに。
設備が整っており安心できます。
不明な痛みで救急でこちらに運ばれましたが、すぐに結石だとわかり、入院もせず家に帰りました。
医師の説明もわかりやすいです。
待ち時間は長いことが多いと感じます。このような大病院だと仕方ないことでしょうが・・・
子供が胃腸炎に掛かった時にお世話になりました。
子供の下痢が約1ヵ月間収まらず、数回通院しましたが、その時の子供の容体に合わせて、薬を増やしたり減らしたり、もしくは変えたりしてくれて様子見てくれました。
そのお陰で、少しずつ下痢の状態も良くなりました。
大きな総合病院なので、各科連携取ってますし、設備が充実している為、安心して受診出来ます。
小児科は、人気が高く、待ち時間長い印象ですが、曜日や時期等にもよりますが、先生を選ばなければ比較的早めに受診出来る印象です。
続きを読む
総合病院なので予約がないと待ち時間が長い。でも何かあれば他の科にかかれるのでたすかる。
続きを読む
某ドラマの舞台としても使用されたとても大きな病院。新しい機器も揃っていると思うので安心できる。
続きを読む
とても大きな病院なので待ち時間も長いです。産婦人科にかかりましたが、予約制ですが、それでも待ちます。
続きを読む
予約無しだと2時間以上待ったことがあります。待ち時間が事前に分かると助かります。
続きを読む
子宮がん検診で受診させていただきました。 総合病院なので待ち時間は結構長い場合が多いと思います。 でも何かあった場合に他の科にも受診できます。
続きを読む
川崎駅から少し歩いた所にあります、病院からシャトルバスが出ているので、それを利用するのが良いです、1回100円で乗れます。婦人科は予約優先の為、予約無しで行くと、かなり待たされると思います。
続きを読む
総合病院なので待ち時間が長いです。 予約をしないで行くと診察から会計までに1時間はかかるので辛いです。
続きを読む
大きい総合病院です。待ち時間長めなので1日がかりになります。
続きを読む
良かった 少し待たされた とくに不満はなかった また行ってもいいかなと思った
続きを読む
子供の発熱時に夜間救急でお世話になりました。たまたまかかりつけの病院の小児科の先生が担当でとてもホッとしました。
続きを読む
妊婦検診のため、産婦人科を受診しました。 曜日によって医師が違うので、人気の医師の曜日はかなり混んでいます。 9:30予約でも11時頃までかかることもしばしば…経腹エコーは毎回ではありません。 しかし、大きな病院のため設備はしっかりしています。 安心して通える病院だと思います。
続きを読む
子供のアレルギーのためかかりました。先生が優秀で子供の症状もずいぶんよくなりました。 が、待ち時間が長い。。。予約をとっても一時間とかザラです。 子連れにはつらいですが、診療の日は半日つぶれると覚悟していくべきです。
続きを読む
大きな総合病院ですので安心感はあります。 しかしいつも混んでいるので待ち時間は覚悟が必要です。 川崎駅からのシャトルバスがあるのでそれは便利だと思います。
続きを読む
産科は5人部屋主体。部屋にトイレもあり便利。完全母子同室で、当初は疲れるが、育児に慣れるには良い。食事も2種類から選択でき、病院としてはかなりおいしいと思う。定期健診は先生により、診察待ち時間等が異なる。看護士の対応も良かった。
病院内は非常に綺麗です。
病院については、設備が整っており、清潔度もあるし、総合病院であり、他診療科との連携が見込め安心感があること。先生については、テキパキしており、的確に説明してくれること。
完治までの期間の短さ
設備がとても整っている。先生の対応も良かった。休日でも診てくれた。
的確な生活指導と処方箋で、回復が敏速だった。
子宮に関しては日本のみならず世界的にも有名な先生。それだけの技術は確かにあると思います。
今まで何人の先生方が長い間かかって出した結論を一度で見抜きました。腕は確かだと思います。
診療技術が高いときいていましたが、話しやすい雰囲気や信頼感もあり、とても良かったです。
入院の部屋は全体的に綺麗で看護婦さんも親切です。また。手術当日の先生が前日に説明させるのですがとても分かり易く、また手術後の説明やビデオまで見せてくれて説明してくれたので良かった。
説明・処置が適切。
とても忙しそうだが、全体として医師・スタッフが一丸となって働いていて信頼できる。外来ではあまり時間を取ってもらえなかったが、入院中はいろいろな面でフォローしてもらった。
さっぱりとして話しやすい。腕もいい気がする。安心して任せられる。
病院は綺麗。受付の人はてきぱきとしていて親切で良い
病院:川崎市立だけあり、診療科目や検査設備は充実。医師:多方面で有名な久場川医師は、昨年定年退職。新村医師も他病院へ移る。久場川医師の後継とされていた今井医師は川崎にてクリニックを開業する。実際の後継は斉藤医師・川上医師が外部から起用される川上医師は久川医師が診ていた中でも難しいとされていた患者を引き継ぎ、一人ひとりに時間をとって診ている。処方薬に関しての知識が新旧の薬を問わず豊富であり、最低限の処方しかしない。最近はやりの薬漬けにされる心配はない。
林(はやし、またはリン)先生が子宮内膜ポリープ切除が得意で、全国各地から患者が集まる、と伺いました。普通は入院、麻酔をするらしいですが、20分程で終わりました。麻酔なしでしたが、注射より痛くなかったです。
先生は曜日によって違いますが、とても診察が丁寧でした。スタッフの方はとても優しく、荷物等も持ってくれました。
総合病院なので、子供の絵本等が沢山あります。バス停も近いので、雨の日も便利。
先生は曜日によって違います。私が行ったときは男の先生でしたがとても感じのいい優しい先生でした。
小児科があるので子供が遊ぶスペースがあります。絵本もたくさんありました。バス停が目の前にあるのもいいです。
差額ベッド代がないなど、無料低額診療を行なっています。
愛のある、患者さんの立場にたった看護です。
医師、看護師、その他コメディカルの横の連携もとれていて、一人一人の患者さんを支えていきます。
ある終末期の患者さんには、結婚間際の娘さんがいました。
とても結婚式まで持たない病状でした。
でも、娘さんの花嫁姿を どうしてもみたい患者さんとその家族の希望を叶えるため、病院の会議室を会場に結婚式を挙げました。
衣装も組合員さんが提供して下 さり、牧師やピアノ演奏も医師がやりました。
「あったかんご」がモットー!!
差額ベッド代のない病院です。
他の診療所の紹介で、川崎協同病院で胃カメラを飲みました。
外観が古く心配でしたが、病院の設備は新しくスタッフも親切です。
ただ、最寄り駅から駅からバスで15分なので、すこし不便です。
通院していた診療所の先生が急に亡くなられ川崎協同病院に転院しました。
担当の先生も看護師さんもソフトな語り口で、ゆったりとした環境の中で診察を受けることができました。
原因不明の湿疹(じんましん?)が出来てしまい、痒くてどうしようもなくって、でも声を出したりしたら恥ずかしい…と、どうしようもなく混乱している時、診察室まで看護士さんがやさしく声をかけながら誘導してくれて嬉しかったです。
よく、ものもらいでこの病院の眼科にいくのですが、どの先生もとても分かりやすい説明で、親切に応対してくれます。
小学生と幼稚園の子供が入院しました。
完全看護のため、夜親が付き添う必要がありません。
(付き添う方もいらっしゃいましたが)
夜看護師さんが子供の話し相手になってくれたこともあって、
さびしがりやの子供も安心してお任せすることができました。
午後から子供を連れて行きましたが、予約を取っていなかったのにも関わらず、運良くすぐに診てもらえました。何度かこちらの小児科へ行きましたが、どの先生も優しく接して頂き、ありがたかったです。
続きを読む
急な発熱で伺いましたが、前に行った時にすごく待たされたのですが、内科の先生が変わられたとの事ですぐに診察してもらえて、説明も分かりやすく優しそうな先生で助かりました。
看護師さんも感じが良く、夕方遅くまでやっているので行きやすいです。
長年悩んでいた首にあった小さいイボ、全部取ってもらいました。
先生の説明もわかりやすく、腕も確かです。
風邪のお薬も出していただきました。
看護婦さんも優しかったです。
女性の先生、スタッフで安心しました。待ち時間がもう少し少ないといいと思います。
続きを読む
とても清潔感のある病院です。
先生は、ベテラン医師です。
鼻で呼吸が出来なくなり、苦しくて外来したところ、1日で症状が改善し、感動しました。
先生がお1人なので、ものすごく混み合いますが、素晴らしい先生なので、それも致し方ありません。
2時間待ちは普通なので、時間に余裕を持って行きましょう。
鼻呼吸が再び出来るようになり、心から感謝しております。
以前インフルエンザの時も、鼻が苦しくて外来で行きましたが、インフルエンザ検査もして下さり、インフルエンザ特効薬も処方して下さりました。
とても信頼出来る病院です。
耳鼻科の先生は赤ちゃんや子供にとてもなれていて、泣いたり暴れたりしてもどーんと構えてにこにこ対応してくださいます。
看護師さんたちもみなさん優しいです。
泣かずに診察が終わるとがんばったね!と褒めてくれます。
耳鼻科の先生は小児科も兼任されているので、熱があるときでもないときでも、鼻水や咳が出るときは耳鼻科で受診します。塗り薬も一緒に処方してくださいます。
子供の耳掃除もとても早くてごっそり取れます。二~三ヶ月おきくらいに取りにいきます。
かなり人気の医院なので、いつでもすごく混んでいます。(待合室の椅子に座れない人がいるくらい)
雨の日は比較的空いています。
午後の一番最初に診察券を出しても、たいてい午前中から出されている方がいるので、呼ばれるのは診察開始から1時間前後かかることもあります。
受付の方にきくとだいたい○分くらいかかりますよと教えてくれる。
待合室には絵本がたくさん置いてあります。耳鼻科診察室に車やぬいぐるみなどのおもちゃが置いてあるので、絵本に飽きたらそこから何か持たせると喜びます。
日曜日に子供が痰がらみの咳がひどかったため、耳鼻科の休日診療を市のホームページで調べて行きました。
行く前に念のため問い合わせるととても親切に道順などを教えてくれ、安心して向かうことができました。
先生ははきはきして、とても優しく診察して下さいました。
スタッフのかた、皆さん優しかったです。
いきなり呼吸ができなくなり苦しくて死にそうでした。
他の病院に電話をしましたが、受け入れ拒否されました。
緊急外来もしているのに、息苦しいから吸入だけでもと、お願いしても駄目でした。
その後市立病院に行こうとしたら、友人に熊谷医院は対応が早くて丁寧と聞き、今回熊谷医院さんに行かせて頂きました。
熊谷医院に着いて直ぐ息苦しい様子を見た医師の方が適切な対応で見ていただき5分位で吸入する事が出来ました。
その後呼吸が出来るようになりました。
私は命を救われました。
本当に感謝感謝です。
熊谷医院さん、本当にありがとうございました。
先生は、親の意向をよく聞いて下さり、薬を出してほしいか、そうでないかを聞いてくれます。
受付の方が優しくて、子ども連れや、足の悪い方がいると、座っているところまできてくれて、説明してくれたり、
手が空いているときは、子どもとお喋りをしてくれたりします。
待ち時間を、だいたいこれ位です、と教えてくれます。
子どもがぐずって困っていると、(受付の方の手があいていると)一緒にあやしてくれたり、「大丈夫よ」と言ってくれたりしました。
こどもが小さいときからお世話になっているのですが、小学生になった今も、たまにお世話になると 大きくなったね などと声をかけてもらえるので 子供もうれしいようです。 毎日、大勢の患者さんがくると思うのに驚きます。
内科、小児科、耳鼻科があるので、小児科と耳鼻科が順番に受診できます。
先生・看護士さんはフレンドリーな感じで、親切です。時期的に風邪・インフルエンザの患者さんが多く混んでました。
定期的に治療に来てる子供が多くいて、先生や看護士さんにきちんと挨拶して雰囲気が良かったです。
転居したばかりで支所に問い合わせた所、この病院を紹介されました。地元の昔からの病院といった感じです。
冬に風邪をひいたときに受診させていただきました。 時期的に風邪が流行っていたのもあり、とても混んでいたので待ち時間は長かったです。 担当の先生はとても話しやすい雰囲気の女性の方で、話も親身に聞いてくれるので安心感があります。
続きを読む
受付の方はテキパキしています。
現在は女医一名体制になっているので混み合います。
きれいな病院です。
常勤医の先生は親切です。
ただ、現在はお一人でされていますので、土曜日の午前中は特に混み合います。
女性の先生が常勤でいらっしゃいます。
とてもやさしく、丁寧にお話していただけました。
待合室が広く、絵本やおもちゃも置いてあります。
混んでいましたが、座席がゆったりとしておりベビーカーで入れ、子供を抱っこするのも楽でした。
看護師さん先生共に、とても優しく、赤ちゃんでも安心して診てもらえました。
先生は2人で、待ち時間も短く済みました。
赤ちゃん連れだと、ベビーカーにするか抱っこ紐にするか悩みますが、待合室が広いのでベビーカーで入れます。広い歩道沿いのビル1階なので入りやすいです。
受付の方はとても親切。先生もサバサバしていて安心出来る感じを受けました。お母さんが安心出来るまで何でも聞いて下さい。何度来て頂いてもいいですからね。と言って頂きましたよ
待合室め広いのでベビーカーでも大丈夫です。とても綺麗ですし。待合室で待つのが嫌であればポケベルみたいのを貸し出してくれます。
受付の方も先生も看護士さんも丁寧で親切な方です。男性の方は はっきりしてて症状とかも的確に見てくれました もう一人女性の先生もいます。すごく優しい先生でした。
耳鼻科自体の待合室は広くてベビーカーも余裕です。混んでる時は隣の総合病院にある 小さな図書室みたいな所で時間をつぶすのが良いと思います(受付で言えば病院内で利用できるポケベルを貸してくれます) 月曜日の午前中は すごく混んでましたが土曜日の午前中は空いてました
先生は二人で、女の先生と男の先生がいます。
どちらとも子供慣れしていて行きやすいと思います。
受付も接しやすく、やさしいです。
とても広く、きれいです。
ただ玩具や絵本などはないため持参することをお勧めします。
女の先生と男の先生がいます。丁寧に説明してくださいます。
病院に慣れていない5ヶ月の娘は暴れて大泣きでしたが、看護婦さんは優しく声掛けしながらも、落ち着いてしっかり押さえていてくれました。先生も冷静にしっかり診察してくれたように思います。耳、鼻、喉すべて診てくれました。
とてもキレイで、待合場所も広いと思います。耳鼻咽喉科(1階)と歯科(2階)は総合病院隣のクリニックになるので、耳鼻咽喉科にはその患者さんしかいません。受付の方も丁寧な対応でした。ベビーカーでも楽々入ることができます。
先生が2人いるため、あまり待ちません。受付の方も対応が良く、電話で問い合わせても感じよく応対してくれます。先生は女の先生と男の先生がいますが、うちは女の先生に治療してもらっています。診察も耳・鼻・のどとひと通り見てもらえるので安心です。
水・木曜日は先生一人なので、かなり混むこともあります。
川崎駅からも歩いて10分くらいで行け、バス便もあります。総合病院に付いているクリニックのわりには混まないので、小さい子供も飽きなくてすみます。また隣の総合病院に行く場合はボケベルを貸してもらえ、順番になると鳴らしもらえます。院内はとてもきれいで明るいです。本館(総合病院)は、ホテルのロビーのような感じです。
先生は穏やかで子どもの患者さんが殆どなので対応めた慣れています。
名前を書いて外出出来る所。
耳鼻科なので風邪の時に、
耳も一緒にみて貰える。
先生がよく話を聞いてくれる。一人一人の診察に時間をかけている。スタッフの方が優しく、あやしてくれる。
検査等で予約を取っていると、待ち時間が少ない。予防接種等もできる。
受付の方の感じがよく、先生の子供への接し方に驚きました!!
4ヶ月の娘にでも、喉を診る時には
『カバサンのお口出来るかな~??』
とニコニコで丁寧に時間をかけて診てくれました。
春休み中の為か、とても混雑してました。
診療が始まってすぐ20人待ち位です。
待ち時間に外出する事も出来るようです。
本当に先生が優しく話しやすいです。
新聞・絵本・ぬいぐるみ、子供が待ち時間に飽きない工夫がされてました。
先生はとても穏やかで、厳しい口調になった事は全くと言っていいほどありません。
患者さんの薬や病気に関する間違いにも、優しく的確に指摘・指導して下さいます。
診察や治療で大泣きする子どもにも、とても優しくなだめながら診察して下さいます。
生後3ヶ月の頃から通っているうちの息子がふざけてしまっても、
嫌な顔せず、優しくたしなめて、診察して下さいます。
子どもの他愛のない会話にも付き合ってくれる、とても優しい先生です。
スタッフの方々も、うちの息子のくだらない話も優しく聞いて
相手をして下さいます。
とても、優しい雰囲気でいっぱいの医院です。
とにかく、先生・スタッフの方々がとても優しいです。
診察も丁寧で、些細な質問にも丁寧に答えて下さいます。
各種予防接種も受けられます。(要予約)
(※注射は耳鼻科の先生でなく、女性の先生がして下さいます。)
症状にあわせて、薬を増減して下さいます。
昼間の投薬が出来ない相談をすると、飲み方をアドバイスしてくれました。
アレルギー科でもある。
医院並びにある駐車場が3台分(普通2台分・軽1台分)利用できます。
冬のインフルエンザ・風邪・春の花粉症の季節の待ち時間が長いこと必至ですが、
とても良い医院ですので、長い間通院しています。
息子のお友達も我が家よりも遠い所から通院しているくらい、
評判の良い医院です。
先生はとても気さくで、子供が泣き叫んでいても嫌な顔せず優しく治療を行ってくれます。
質問にも適切に答えてくれます。
看護師(受付や診療補助)の方々も、とても優しく、うちは常連なので「今日は具合どうかな~」なんて
声掛けしてくださいます。
○患者さんが居ない時間を見たことが無く、保育園のお友達もココに通院しています。うちもイロイロな病院に通った後、ココに辿り着きました。
とにかく地域では評判のようです。(他院比べ、特に子供さんの患者が多いように見受けられます)
○うちは中耳炎によくなり耳だれがそのたび出ますが、あった薬を処方してくれます。
薬の効きが良くないと(=症状が改善されないと)、薬の内容を変更してくれます。
薬局もすぐ近くで、女性の薬剤師さんで対応も良いです
○多少待ち時間がかかりますが(待ち時間の回避方法は上記‘ねらい目’を参考に!)、そのことを加味しても受診する価値があると思います。
優しい先生で地域で評判の病院です。丁寧にみて話も聞いてくれます。
先生が優しく話しやすい。スタッフさんもにこやかで良いです。薬局も近くて便利です。
とても親切、丁寧な先生です。
親しみやすく、患者として気軽にお話することができます。
ですから、子供の患者さんが多いこともうなずけます。
サラリーマンにとっては、土曜日も診ていただけるのはありがたいこと。オススメです!
先生はとても子供慣れしてて親切&丁寧です。
土曜の午前中も診察してるので助かります。
今まで辛かった鼻の中の映像とかも、そんなに辛くなくやってもらいました。
先生の説明はとてもやさしく丁寧です。
お子さんがいっぱい来ているので、優しい先生なのだと思います。
待ち時間は長い事が多いので、名簿に書いてから、どれくらい待つのか聞いて、近ければ家に帰ることも可能です。
いなければ飛ばされてしまうので注意を。
うちの子供たちが通っていますが、先生が子ども慣れしてるので、上手に会話しながら診てくれます。
季節によっては、待ち時間が長いこともありますが、それだけいろいろな所から通ってくるってことかしら。
子供が咳や鼻水を出していると必ずこちらを利用しています。お子さんを連れてきている方がすごく多いです。とても信頼できる先生です。
続きを読む
地域では伝統のある病院ですが先進医療にも率先して取り組んでいるようです。
開設当初は名前の示すとおり日本鋼管の社員と家族の為の病院でしたが直ぐに地域にも門戸を開きました。
地域の基幹病院の役目も果たしているので患者数が多いのが“玉に瑕”ですが医師、看護師、スタッフの対
応は悪くありません。
駐車場も完備され100台程度(もっとかも)は大丈夫です。
予約制ですが新患、急患も診ますので予約時間通りとはいかない面があることは承知しておきましょう。
腰痛で、こちらの整形外科でお世話になりました。
丁度、出産直後で、慣れない育児でもともとの腰痛がさらに酷くなってしまったようで、その時は、授乳中と言う事をお話すると、今回はレントゲンは控えましょうと話して頂き、その場で出来る限りの処置と、腰痛を軽くする為のアドバイスを頂きました。
整形外科だと、すぐにレントゲンというイメージがありますが、きちんと今の状況お話した上で、レントゲン撮るか判断してくれるのには、高評価でした。
対応がとても良かったので、卒乳したら、きちんと腰痛の原因調べる為にも、レントゲン撮ったりときちんと検査しに診察しに行く予定です。
続きを読む
地域内では、整形外科として有名と評判でした。なので、予約を行っていても、かなり待たされる事があり、時間が非常に掛かりました。
続きを読む
待ち時間は初診だったこともあり、とても長かったです。 でも、先生がとても丁寧に症状を聞いて対処してくださりました。 それに隣に連携している病院もあるので、何かあった時などに検査しやすく他の科にもかかりやすいので安心だと思います。
続きを読む