診察室が2つで待合室が狭め、いつも混雑している。絵本が置いてあったり子供も飽きないようになっている。壁やドアなどにキャラクターの絵や子供が好きなシールなどが貼ってあって嫌がらずに受診してくれた。 続きを読む
総合病院なので、待ち時間が長い。設備は古いが、清潔に保たれていて良いと感じた。 続きを読む
子どものかかりつけの医院が休みだったため、こちらを利用。駅前だからなのか、総合病院だからなのかものすごく混んでいて60分近く待った。子どもが待つには大変だった。乳児医療証を持っていても初診の場合は特定療養費というものがかかる。診察に関しては丁寧に見てくれたと思う。 続きを読む
総合病院のため、待ち時間が長いイメージだが、そこまで待たなかった。 続きを読む
毎回予約をしているのにもかかわらず長い時には2時間以上、少なくても1時間は待ち時間がありました。総合病院なので仕方がないのかもしれませんが、つわりの中の長時間待ちは辛かったです。 続きを読む
古いためか、薄暗く、初めてだと入りにくい。総合病院だから仕方ないかとも思うが、待ち時間長い。診察は良かった。 続きを読む
総合病院だからか、予約していてもかなり待ち時間が長かった。看護師さんが皆んなベテランでテキパキしていで良かった。 続きを読む
自分の病気について、わかりやすく説明していただけました。
優しく対応してくれます。
非常に親身になって話をきいてくれとても親切でやさしい。
知識が豊富であり、病気を特定する能力に長けている。全館禁煙が実施されており、おかげでタバコがやめられた。医師、看護士、ヘルパー等が明るく相互に連携が適切にされている感じ
とにかく先生をオススメします。こちらの先生、漆原先生と山内先生はオススメです。私の切開出産後、あまり経過が良くなかったのですが、お休みのところわざわざ出てきて見てくださるような先生で、出産前からダイブお世話になりました。漆原先生は見た目がちょっと怖いかもですが、慣れるととっても優しい先生なのが分かります。
病気や手術の説明が上手
細かく説明してくれる。
口コミでこの病院を知り、実際に通院・手術(入院)をした今、身体の回復だけではなく、ここで働く人達に心まで癒されました。
男性の先生が昔ながらの耳鼻科で診療されています。 先生はとっても優しく話を聞いてくださり、他院で中耳炎治療中だったのですが、帰省の間だけ快く診てもらいました。
先生がよく話を聞いてくれて、優しく希望を聞いてもらえます。 子どもの対応にも慣れており、全く怖がったりなどありませんでした。
先生も看護婦さんもとても親しみやすく優しかったです。 待ち時間に看護婦さんが子供と話してくれて良い印象です。
うちの子は、薬アレルギーがあるのですが親身になって治療にあたってくれました。 治りも時間がかかるうちの子にとっては、子供が安心できる先生との付き合いをしていかなければと考えていたのですが心配は、いらなかったようでとても親しみやすく子供も打ち解けてくれたので安心して通えました。
優しい男の先生 受付の女性も感じが良かったです。
京町商店街の近く、バス停「京町2丁目」の前に建っている病院ビルの二階です。 夏休み中の金曜日の午前10時半に行き、待ち時間は1時間でした。 待つ場所は、 玩具コーナーは有りません。椅子とソファが有り、子供用絵本と料理雑誌など大人用雑誌が置いてあります。 エレベーターの無い 2階に有る。 診察中、先生が 母親に丁寧に説明をしてくれて、感じが良かったです。
看護婦さんたちは感じが良いし、先生も手早く処置してくれるので、 子供も嫌がることなく診察できてます。
花粉症の時期はすごい人でしたが、そうでなければそんなに混んでないし、 診察時間前に行って、入り口にかけてある紙に名前を書いて順番を取ることができるので、 待ち時間が心配な方にはいいと思います。
スタッフの方は親切で、赤ちゃんを抱っこしてくれたりしました。 先生も、話しやすかったです。
そんなに混んでいないので、すぐ見てもらえます。 きちんと、ゆっくり話しも聞いてくれます。 とにかく、看護婦さんや受付の方が良かったです。
先生はとても優しく親切な対応をしてくれます。親子二代で通ってます。 妊婦の時に行った時には他の病気に感染しないよう気を遣ってくれました。 学校の耳鼻科検診に出向いたりもしてる先生です。 私が幼い頃から通ってたせいか今でも名前で呼ばれ、とてもアットホームな病院だと思います。 腕も確かだと思います。
混んでいても先生がテキパキしてる方なので余り待たずに診察を受けられます。 同じフロアに皮膚科もあるので待合室は結構広めです。 色々な相談にのってくれ、解らない事も解るように優しく教えてくれます。 商店街の入り口にあるので買い物がてらで行けます。
はやり過ぎてていつも混んでいるのが玉にキズですが、若い先生がテキパキと治療してくれます。
評判の良い病院なので、待ち時間の長さに覚悟して行ったのですが、平日の11時台だったためか待ち時間なしで診てもらえました。子どもが中耳炎の症状を何度も繰り返していたのですが、なぜ長引いているのかや繰り返すのかというのを丁寧に教えて頂きました。先生、看護師さん共に笑顔で子どもに接して下さいます。駐車場がないところが少し不便を感じます。 続きを読む
受付の対応が大変素晴らしい。 患者は不安を持ちながら病院に来るが、その不安を少しでも減らそうと大変素晴らしい受付対応をされています。 またわかりやすい説明で、かつ時間も掛けずに対応しています。 子供やお年寄りには、特に丁寧に接している姿が見られます。 他の病院は是非とも参考にして頂きたいと思います。
ここの病院で出産をしましたが、先生がとても丁寧な診察をしてくれます。内診もまったく痛くないのでよかったです。 入院中、看護師さんも助産師さんもとても親切でした。赤ちゃんの足型や写真を色々とってもくれたりと、サービスも充実でした。
以前、私が入院した時に、先生や看護士のかたにとても親切に対応していただきました。
総合病院ではありますが、先生や看護婦さんの雰囲気がいいです
現在産婦人科に通っていますが、先生がとっても親切です。 産科不足が世間で問題になっていますが、診療時間もゆったりめで超音波写真も3ショットは少なくても撮ってくれます。 必ず診療の最後に何か心配事はありませんかと尋ねてくれます。 些細なことでも相談しやすいので安心です。 看護婦さんもいつもにこやかでリラックスしながら診療を受けています。 こちらで出産もお世話になるのですが、今から楽しみです。
人間ドックでひっかかり、結果を持参して大腸がん検査、血液検査を受けたところ、スピーディーな対応で、結果が出ました。後日大腸カメラもこちらでしましたが、女性スタッフの方が丁寧で、またこの検査もとてもスピーディーでした。システムがうまくできていて、流れるように進みました。カメラの結果も教えてもらえて、安心できました。 続きを読む
小児科の設備は古いですが、先生の腕はいいと思います。近くの病院でただの風邪と診断されても、こちらへ連れて行けば具体的な風邪名、病名を教えてもらえます。子供を待たせておけるビデオや本、オムツ替えスペースがあります。 続きを読む
会社帰りの通勤電車のなかで気絶。貧血かと思ったが動悸や息切れ、微熱など謎の症状が続いたので来院しました。症状が出た翌日には病院にいましたが精密検査の結果何もありませんでした。
検査がたくさんあったのですが、一連の流れをわかりやすく教えてくれたので良かったです。
事前に予約したにもかかわらず大分待ちました。大手総合病院なので仕方ないっちゃ仕方ないですが、あまり予約した意味がない気がしました。結構残念です。
広くて綺麗で心地よい感じでした。まだ冬だったので寒いかと思いましたが待合室のあらゆる所に電気ストーブが配置されていて、老人のことを配慮していると思います。
最初の診断は一瞬で終わりました。すぐに一通り検査しましょうと言われ、検査に行ってしまったので。しかも検査結果が出るまで1週間くらいかかりました。
薬は基本的に処方されませんでした。検査はMRIの他、心電図や脳波、血液検査など健康診断の様に一通りやりました。結構時間かかったのですが、順番を工夫してスムーズにいくようにしてくれました。
プライバシー保護はあまり良くなかった気がします。検尿を出すスペースは誰でも手を伸ばすことができ、見られます。個人情報に関してはファイルに色が付いてます。
いきなり一連の検査すべて受けろを言われたので、医療費の準備などできませんでしたが、事前にある程度の金額提示などありませんでした。結果、検査だけで3万円超を請求されたので残念です。
自治体の乳がん検診で、乳房にしこりを発見。 精密検査の結果、乳がんと診断され、早急な手術を勧められましたが、セカンドオピニオンを希望し、そこでじっくり今後の治療法を検討しました。 セカンドオピニオンでは、様々な治療法についての情報をえることができました。 また、患者の意見を無視して、医療ガイドラインに縛られた治療法を強いる医者ではなく、患者の意見を尊重してくれるドクターに診察して欲しいと願い、それが可能なドクターが上記病院に居ると伺ったことが、来院までの経緯です。
診察科にて、ドクターのそばで対応してくださるスタッフは、ピカイチの女性スタッフです。 患者さんに寄り添い応対しよう、と心がけてらっしゃるのが、こちらにも伝わります。
患者さんや付き添いの方で混雑はしますが、座って待つスペースはいつも十分に確保されているため問題は感じません。 予約の時間が決まっていても、多少ずれ込むことは、どこの病院でもあることなので、そういうものだと初めから気にしていません。
建物が、本館・分館と複数にわかれており、建物内でつながってはいるのですが、少々、分かりにくい部分があります。 もう少し、案内板を増やすとか、廊下に印がついているなどの工夫があっても良いかもしれません。
あくまで個人的な意見ですが、病気病状によっては、西洋医学のみでは限界があると思っていますので、そこは患者自身が上手に使い分けをしていけば良いことと理解しています。 西洋医学の大病院に雇われている立場のドクターとしては、出来る限りのことを提供してくださっていると思います。
定期的に診察に通っているため、今回は、ドクターの触診と問診のみで 検査はいたしませんでした。 薬についても、前回と同様のものを継続するということで、こちらも納得し処方していただきました。
待ちスペースがフロアの奥なので、他の患者さんが通ることもなく、落ち着いて待てます。 診察室もしっかりと個室になっているため、他の患者さんへ話が漏れることなく、プライバシーは保たれていると思います。
私がこの病院に通っているのは、あるドクターに診察をしてほしいからです。病院の立地や施設の充実度などは、一番の条件ではありません。 そのため、今は目当てのドクターの診察を受けられているので満足しています。
半年前から痛みを感じていて、1ヶ月前頃から手足のしびれを感じ、仕事に支障をきたす事が増え始めて、私生活でも辛く耐えられなくなったので、自分の住んでいる近くの評判の良い病院が、総合新川橋病院だったので整形外科で診察をしてもらいました。担当医は樫山先生でした。とても良い先生でした。他の科の先生や看護師の皆さんもとても良い感じでした。
2014年7月乳房にしこりを見つけ、近所の病院でマンモグラフ撮影の結果乳癌と診断されたが、担当医師に不満を感じたので、セカンドオピニオンの医師に紹介されこの病院を訪ねた
化学療法室にいつも看護師さんが常駐して、処置、分らないことがあれば教えて頂けます。
その日により違うのですが。話をきちんと聞いて下さる先生なので、1時間くらい待たされる時もあれば、行ってすぐに呼ばれる時もあります。
古い施設に思えましたが、きれいにお掃除してありました。
診断は的確で、その都度紙に書いて説明してもらい、治療法については、いくつかの治療法を教えて下さり、QOLを一番大切にしたいのでそれに沿った治療をして頂きました。質問するときちんとわかるように説明していただけます。
副作用もなく、有り難かったです。
診察室と待合室は扉が閉まっていて、中の声は聞こえません。 受付や、会計では名前を呼びますので、プライバシーという点では疑問点ですが、地域の病院という通いやすい病院という気がしました。
約1年通院しています。明るく優しい先生で、患者の希望を大切に考えて下さり、先への希望を持たせてもらいました。 通院には少し遠かったのですが、QOLを一番に据えた治療を選んでいただき、副作用もなく、3週間ごとの点滴に通う事が出来ました。 手術時の的確な判断や、再発予防の治療法の説明など安心してこれからも治療を受けられます。
他病院で乳癌と診断され、「がん放置療法のすすめ」の著者 近藤誠先生のセカンドオピニオンを受けました。 その際に、私の希望する治療を受けられる可能性がある病院として、この病院のことを教えて頂いたため、来院いたしました。
事務的で無機質な対応とは対極の、明るく丁寧で、かつ患者に寄り添うかのような心ある対応が出来ていると思います。私に対してのみならず、他患者さんに対する返答や立ち居振る舞いも、見ていて好印象を受けました。
時間帯によって多少の違いはあるのかもしれませんが、私が予約した時間帯は、比較的スムーズに順番がきました。 完全予約制の様なので、あまり患者を待たせないように配慮されたスケジュールが組まれているのかもしれません。
施設が二棟に分かれており渡り廊下で繋がっている点が、少し不便に思いましたが、 案内板が随所にあり不便さを補っていると思います。掃除も行き届いている印象を受けました。
医師の診察については、他病院でも同じ診断を受けているため、疑問はありません。 診断や治療法についての医師からの説明は明確で、こちらの質問にも分かりやすく返答してくれるため、 今後の治療について後悔しない方法を選んで行けると思いました。
前回の予約時に検査の予約が入ってなかったため、今回は検査不要と判断されているのかと心配しましたが、 診察室で医師がスムーズに検査してくれ、最新のデータをもとに診察が進んだので安心感がありました。 薬は、今回は処方されていません。
診察室に入る時と、会計の時に名前を呼ばれますので、 その点で、プライバシー保護に敏感になる方がいらっしゃるかもしれないと思いますが、 医師との会話が漏れ聴こえるということもなく、 それ以外の対応が好印象なため、プライバシー保護についても配慮されているだろうとの印象です。
駅から徒歩で行ける距離に病院があることが便利で、受付やロビーは落ち着く空間になっています。医師はじめ看護師、検査技師、スタッフの方々の対応は好印象を与えるものです。私は遠方からこの病院に通っていますが、自分が納得出来る治療を受けられ、信頼できる医師に出会えるなら、わざわざ通う価値があると判断しています。
喉が腫れて痛みがあって、かなり痛かったので病院にいきました。
何日も辛かったのですが、薬飲んだ途端その日か次の日には症状がなくなってきて、辛さもなくなりました。かなり感謝です。病院がとても新しく 色々な科があります。 日当たりもよく、清潔感のある病院です。先生も親切でした。
予約して行ったので、待ち時間も、ほとんど無くスムーズに診察までいきました。 全体的に多くの人はいましたが、混雑している印象はありません。
大きな病院ということもあり、とても綺麗でした。 待ち時間も短く、受付から診察までスムーズでした。
丁寧に説明をしてくれましたが、先生の機嫌があまり良くなかったのか、表情が硬く少し怖かったです。
何日も辛かったのですが、薬飲んだ途端その日か次の日には 症状がなくなってきて、辛さもなくなりました。
仕切りもあり、安心して診察を受ける事が出来ました。
病院がとても新しく 色々な科があります。 日当たりもよく、清潔感のある病院です。先生も親切でした。
こちらで網膜剥離の手術をしました。他の病院で網膜はく離が発覚するも「入院するためのベッドが空くまで家で安静にしてるように」と言われたものの、何日経っても連絡が来ず、いても立ってもいられず藁にもすがる思いで訪れたのがこの病院でした。診察するや否や即入院、すぐに手術のスケジュールを立ててくださいました。執刀くださった院長先生はとても温厚で優しそうな方でした。2週間ほど入院したのですが、看護師さんがみんな明るく楽しい方々でとても楽しく過ごせました。診察の待ち時間がとても長いところが少し残念ですが、誰にでもお勧め出来る病院です。 続きを読む
初診で行った際、診察終了まで5時間30分ほどかかり、医師のぞんざいな態度と看護師の事務的対応にへきえきした。 続きを読む
眼科が有名な病院です。とにかく眼科の前の廊下には沢山の患者さんがいました。検査は何人もで対応しているので早かったのですが、先生の診察まではだいぶ待ちました。 続きを読む
人間ドックの予約が取りにくい。 診療も予約してもかなり待たされる。 続きを読む
眼科は終日混雑しています。予約をしていても1時間以上の待ち時間は必須です。ただ大きい病院なので、ここで見てもらえたら安心です。こちらの眼科は近隣でも有名です。 続きを読む
検査などもあるので待ち時間もありますが、とても丁寧だと感じました。 続きを読む
予約をしても待ち時間が長いので、もう少し改善されたら良いと思います。 続きを読む
歯科は完全予約制ですので他科よりは待ち時間は少ないようです。 治療方針をしっかり説明してくれるので安心感があります。 続きを読む
子供にもわかりやすい説明をしてくれる
海外旅行前に風邪気味で心配だったので見てもらいました。何回かかかっているのですが、今回は旅行前ということをお話したところ、先生から進んで旅行の場所を聞いてこられ、私の体質に合った処方を出してくれました。今までかかったことのある病院では、こちらからどうゆう風にしてほしいかを具体的に伝えないといけないような所が多かったのでとてもびっくりしました。本来ならばこうゆう先生が医者として普通なのかもしれませんが、あまりにも最近ビジネスに重きを置いている医師にばかり当たっていたものですから、とても安心感があり評価させていただきました。
病院自体は綺麗だし、看護士さんも感じがいいし、先生によっては治療も問題ありませんが、中にはお勧めできない先生もいらっしゃいます。
とても綺麗な病院。ロビーはホテルみたいです。
入り口に案内専門の看護師がいて丁寧に説明してくれるホテルみたいにきれい呼吸器は、診断能力が高いと評判だ
先生の対応も好き嫌いはあるかもしれませんが、的確、スピーディに診断してくれ、先日もトラブル発生した翌日には手術を行なってくれ、日帰り入院ですみました。後、先生も良いですが、病院内も綺麗、早い、安いで、とてもイイ病院です。
新しく来た先生が、とてもいい。とても親切で、説明も丁寧だ。
私の診察をしてくださった先生は、とてもわかりやすい説明で話し方も優しい方でした。
治療は問題なく。スタッフの方も親切ですが、なにしろ待ち時間が長いです。不在にしていても後で呼んでくれますが、待つことだけは覚悟しなくてはなりません。
右の奥歯の歯茎の腫れが3日ほど続き、それから頭が重たいような症状があり、それと同時に右の頬骨の痛みが出て、頬骨の痛みは歩く振動でさえ響いて痛かったので、副鼻腔炎を疑って来院しました。
比較的看護師さんも、事務の方も仲が良いと思います。子供が泣いていてもあやしてくれたり、嫌な顔一つしないで付き合ってくれます。看護師さんはベテランさんが多く、何をするにもとても手際が良いです。
凄く手際がいいので、受付から先生に診てもらうまでほとんど待ちません。今回耳鼻咽喉科に受診した時も待っている患者さんはいなくて、すぐにやってもらえました。とにかく事務の方たちの書類の処理が早いのにとても驚きました。
出来たばかりの総合病院ですのでとても綺麗です。産婦人科はありませんが、それ以外の科はほとんどあります。 待合室の椅子も、一人掛けの椅子がズラーと並んでおり、気兼ねなくゆったり座れます。空気清浄機も至る所にあるので、とても清潔に気を付けている病院だと思いました。
テキパキとした先生で、なんで痛みがあるのかをきちんと診察・検査してくれました。レントゲンの結果、膿がそれほど溜まっていない事から、副鼻腔炎ではないだろうとの事でした。疲れやストレスなどからも、歯茎の腫れや、痛みが出る事もあるので、抗生物質等で炎症を抑えて、ゆっくり体を休めてくださいとの事でした。私自身とても忙しい時期だったので、納得がいく診察の結果でした。
頬骨の痛みと歯茎の腫れ痛みのみの症状でしたので、マイクロスコープを使って丁寧に鼻の中を診察して頂いた後、膿が溜まっているのかを見るために、レントゲンも撮って頂きました。 薬はジェネリックがほとんどですが、ロキソニンだけはジェネリックだと効きが悪いので先発薬を処方して頂きました。その他のお薬はジェネリックですが、問題ありませんでした。
庶民的な病院なので、プライバシー保護というのは、ほとんど行っていないと思います。名前もフルネームで呼ばれますし、診察券入りのプラケースも名前や何科が書いてある用紙を入れて渡されます。なのでほとんど行っていないと思います。
とてもいい病院です。いろいろな病院を行きましたが、スタッフが明るく、看護師はテキパキしているし、なにより待ち時間が本当に少ないです。先生も質問にはきちんと答えてくれるし、不安で病院に行きますが、帰りは安心して帰れるところです。総合病院なので、違う科に行くのに便利ですし他の科に回してもらえる時もあるので、この病院でずっとお世話になりたいと思っています。
図を描いて病気の状態のじっくり説明をしてくれて分りやすかった。
軽い気持ちで婦人科検診に行った所、異常が見つかり、その当日すぐにMRIなどの検査をして頂きまして。後日検査結果が出た際にも先生の所見と手術方法、癌であった場合の治療方針など詳しく説明して下さいました。セカンドオピニオンについても、先生ご本人から話して下さいまして、直ぐに診断書やMRI写真など出していただきました。術後の説明も丁寧にして頂き、摘出した腫瘍も家族に見せて頂き説明も丁重にしてくれました。先生ご自身も物腰が優しく産婦人科医として適任だと思いました。病院も新しく建て替えてきれいで、設備も充実していると思います。又、妹がこちらで出産しましたが、妊娠期間中も少しの不安や不調にも入院にて管理して頂きまして無事出産出来たと満足しています。
親戚(某国立大医学部教授)の薦め(関東で一番、手術が上手とのこと)で、永澤先生に治療をお願いしました。(紹介者のことは、あえて伏せて受診しました)非常に丁寧な説明で安心して手術を受けられました。又、入院生活も快適でした。
先生は女性で、テキパキながらもしっかりお話を聞いてくださり説明も丁寧でした。 沢山質問してしまいましたが、一つ一つ答えてくれます。周りの助手の方々も、荷物を持ってくださったり「大丈夫ですか?」と優しく声をかけてくださいます。
0歳の息子の鼻風邪でたまにお世話になってます。鼻吸いは、入り口だけでなく細い管で鼻の奥までやってくれます。 待合室は広々と清潔感あり。 ベビーカーでも入れるフラットです。 ベビーカー置き場も小さいながらありました。 トイレもきれいですが、オムツ交換台はありません。 時間によっては混みます。 初診は出来ませんが、2回目からはネットで順番待ち予約が出来ます。 大満足なので、息子&私のかかりつけにしています。
先生が親身に対応してくれます。 子供連れで行くとスタッフさんが移動の時等にが空かないと荷物を持ってくれたりと気を使ってくださいました。
先生が協同病院出身の先生で信頼できます。腕も良いです。娘はほかの耳鼻科で取ってもらえなかった耳垢を丁寧にとってもらいました。赤ちゃんの鼻水も通常のオリーブ菅だけでなく細いチューブで奥まで掃除してくれます。 1度診療に掛かったことがあり診察券を持っていればネットから順番待ちができます。 (土曜日と混雑時はネットでの順番待ちは出来ないようです) 駅前で薬局が周りに2件ありとても便利です。
先生がとても優しくてちゃんと説明もしてくれます。 スタッフの方もテキパキしていて、対応もしっかりしてくれます。
病院内がとても綺麗です。 ネットから混雑状況や診察予約も出来るので便利です。
女の先生で毎回とても丁寧に診察してくださいます。 受付のスタッフも明るくて感じが良いです。初診でしたが、丁寧に教えてくださいました。
新しい施設で清潔感があります。 大きなモニター画面で今のまち人数がわかります。 二回目以降の受診だとネット受付もできるようで、便利だと思いました。
花粉のシーズンは院内が混み合いますがネットで呼び出し番号がわかるので一度自宅に帰っててと把握できるのが助かる。 続きを読む
とても綺麗で清潔感あります。 先生はとても優しく相談しやすい。 あと何人待ちという電子掲示板がでるので待ち時間の目安がわかる。 たくさんいるときは1度外に出られる。 川崎大師の駅からすぐ! とても便利 続きを読む
予約をして行かなかったので30分ほど待ちました。先生や看護師さん、受け付けの方の対応は良かったです。 続きを読む
ネットで予約できるシステムはあるが診療開始30分後からしか予約を受け付けていないので、病院で朝一並んでいる方が早い。かなり混んでいるので30分後には数時間待ちになってしまう。 続きを読む
8か月の娘が18時頃に熱を出して3時間程様子を見ましたが、熱が上がってぐったりし、ぐずって眠れない様子だったので、夜間外来窓口に電話で相談をして外来で見てもらうことになり病院に行きました。
受付の方々が3人でスマホを操作していて、携帯で自撮り?をしているのか、雑談しているようでした。書類の受け渡し等の業務は遅延なくされていたようですが、他に辛そうにしている患者さんもいるのに窓口の見えるところでいかがなものかと少し感じました。看護師さんは的確に問診をされていました。
夜間外来で電話をしてから行きましたがやはり待ち時間は長かったです。診察までに60分以上待ちました。救急はさほど多くないようでしたが、外来待ちは4~5人いました。科によって前後していたようで、小児科が一番待ち時間が長かったようです。
夜間の診察だったため診察を待つ間の通路が狭く救急のストレッチャーが通る際は足が踏まれそうな箇所がありました。受付後の待機場所は広い場所だったので問題はないと思います。
検査はなく、看護師さんと先生による問診と触診で風邪であろうと診断されました。診察後に処方して頂いた薬の役目と使用方法の説明をしていただき、熱が出た際の対処方法(体を冷やす意味や冷やすタイミングや方法)など質問したことについて丁寧に分かり易く説明して頂き、安心する事ができました。
検査は行いませんでした。薬はたんの切れをよくする薬と解熱薬を処方されました。飲み薬は初めてと伝えたところ、解熱剤は坐薬で出していただき、飲み薬は甘いシロップのものを処方して頂いたのですんなり飲むことができました。また、お薬が出てくるまでの時間が非常に早かったのがびっくりしました。
プライバシーに関して特に配慮しているようには感じませんでした。隣の患者さんの状態(トイレが間に合わなくて服が汚れた等)と入院までの流れを看護師さんがご家族に話しているのが待合の場所で普通に他の人に聞こえていました。診察時のフルネームでの呼び出しも放送でありましたし、普通という感じでした。
以前から利用していた病院ですが、夜間外来での利用は初めてでした。夜間外来でも変わらず先生や看護師さんの対応は丁寧で、安心して受診し帰ることができました。でも、受付の方は昼間の方たちのほうが安心できる感じがありました。
1週間以上熱とのどの痛みが収まらず、市販の風邪薬も効果が無かったこと、最終的にかなり息苦しくなってきたことでこれは普通の風邪ではないかも知れないと思い来院しました。
私が来院した時間はベテランの方が多く、親切に対応していただきました。 診察室内での声掛けや、診察後のお会計の場所を教えてくださったり、気遣いのある方が多かったです。
私は予約をしていなかったので30分以上待ちました。 ですが、総合病院なので、30分はかなり早かったと思います。 混雑度は、少し混雑していたと思います。
市立病院なのであまり期待はしていませんでしたが、待合室、診察室共にかなり清潔でした。 施設内には自動販売機も複数あって、待ち時間に飲むことができました。
忙しい中でも患者の話をよく聞いてくれていると感じました。12月に来院しましたが、その時期に流行っている病気についても教えて頂きました。 医師の診断は正しく、快方に向かいました。
風邪が1週間以上治らず、インフルエンザの検査をしましたが陰性でした。 熱やのどの痛みがひどいと伝えたところ、溶連菌感染症と診断されました。 処方された抗生物質を飲んだところ、すぐに回復に向かいました。
特に気になったことはありませんでした。診察室のドアは暑く、中から声が洩れるようなことはありませんでした。 名前を呼ぶ時も、苗字だけで、名前までは呼ばれなかったと思います。
スタッフさんはじめ、医師の方の対応も良かったと思います。 特に、医師の方は丁寧に診察をしようという考えを持った方で、ありがたかったです。また利用したいと思います。
2014年の秋、他院の婦人科での血液検査で甲状腺ホルモン異常が発覚し、甲状腺疾患が診ることができる内科ということで来院。 血液検査と甲状腺のエコー検査を最初に行い、エコー検査で異常が見当たらなかったため定期的に血液検査をし経過観察。 現在、甲状腺ホルモンが落ち着いてはいるが甲状腺疾患の橋本病の抗体があるため2ヶ月に一度の間隔で通院中。
地域での大きな総合病院なので会計でも採血受付でも人が多いと大変そうと思う。 基本的に丁寧さよりもスピード重視。 とはいえ余裕がありそうなときは丁寧なところもある。
糖尿病患者も診ている先生なので診察日の状況に寄って待ち時間にすごくムラがある。 この日は結構早く呼ばれて、ラッキーだった。 待ち時間が長いときは1時間ぐらい待たされることもある。
きれいさはいたって普通。 施設の充実度は市立病院ということもあって最低限は確保していますという感じ。 再診時の自動受付機は楽でいい。
糖尿専門の先生のため、コレステロール値には厳しいが説明はわかりやすい。 とはいえ2015年に妊娠出産したときに妊娠後期・産後にコレステロール値が上がってしまうのは仕方ないのに、高すぎない?と怒られた。 専門外のことには興味がないらしい。
総合病院ということもあり、採血室の技師さんたちの腕がよく採血が苦にならない。 定期的に血液検査をしているので、採血が苦にならないことは本当に助かる。
しっかりしていると思う。 診察時には名前で呼ばれるが、あと何人待ちなのかは電子掲示板に受付票の番号で表示してくれる。 会計も番号で表示してくれる。
地域の総合病院なので人が多かったりで不便もあるが、受付や会計等、スマートにやろうというのも見受けられるし、余裕があまりない中でも頑張っているように見える。 医師も忙しい中でなるべく丁寧な診察を心がけているように思えるので満足です。
川崎南部の拠点病院になっています。 小児科の救急もやっており、小児科の先生が当直をされています。 決してスペースが十分な救急科とは言えませんが、病院自体は大きく、医師が研修する場所としては症例も多くいいと思います。 また公立病院で公務員として扱われるので、長く勤めれば引退してからの保証もしっかりされるのではないでしょうか。
立地は駅から遠く、通勤にはやや不便な面もありますが、建物自体は大きくて設備もまずまずではないでしょうか。 研修医が多くて、仲間もできやすい雰囲気があるようです。 専門医の数も多いので、それぞれの分野で充実した研修が送れると思います。
看護師がニコニコ明るく働いているのが印象的です。 気さくな感じの看護師が多いです。 てきぱきと働いていて、見ていて気持ちがいいです。 チームワーク良く働いています。 学生が実習でよく来ており、学生にフォローしながら教えているのをよく見ます。 後輩を育てる力がある病棟だなと思い、入院しても、ここの看護師なら安心して入院生活を送れるなあと思います。
規模が大きく、主に慶応系の関連病院となっていると思います。 建物も比較的綺麗で、テレビドラマの撮影にも使われていたことがありました。 一番上の食堂からの景色はとてもよく、食事するにはいいかもしれません。 大きな総合病院だけあって多くの専門医がそろっており、研修医には将来を決めるのに、色々な科を経験できるのもいいかもしれません。
腰背部の痛みが強く市販薬を服薬していたが、下肢の痺れが出てきたため来院。
丁寧に説明を受けた
混雑していた
市立病院というだけあり、設備は整っていた
市販薬と比べて、以前より楽になった
配慮されていた
全体を通して、説明もあり薬も自分に合っていると感じ感謝している。
川崎市、特に川崎区内の重要な機関病院であり、区内の他の病院と比べ救急医療を積極的に行っています。 また病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)を積極的に推進しており、紹介率、逆紹介率ともに最近は増加傾向にあり、地域の診療所などを対象とした勉強会も積極的に行っています。 医師の数的にはやや不足気味でありますが、レジデント(研修医)の医師などをうまく活用し、丁寧な診療を行っています。
婦人科内視鏡手術を日本で最初に行なった産婦人科と聞いています。 特に腹腔鏡手術は症例も多く、ロボット手術も行なっていました。 また子宮鏡手術も日本で初めて行って、数多くの症例を誇っており、多くの医師が見学に来ています。 もちろん、悪性腫瘍の手術や治療、分娩も数多く行なっています。 不妊症の治療も行なっています。
医師、看護師の連携が取れています。 スタッフ間の仲が良く、それが看護に生かされています。 電子カルテシステムで無駄がありません。 最新の治療を行っています。 プライマリーナーシングで担当の看護師さんが担当してくれるので安心感があります。 相談しやすいです。 離床がスムーズで入院日数が短いです。 先生の説明がわかりやすく安心感があります。 時折師長さんがラウンドしてくれて、患者さんに意見を聞いてくれ、それをフィードバックしてくれるので患者サービスに生かすことが出来ます。
子宮筋腫の際に、紹介された病院です。 婦人科を4件回りましたが、どこも他の病院の治療を反対する話ばかりをし、婦人科系の病気はとても多いせいか、先生もどこか、つけ離す感じで、いつも不安でしたが、最終的には、ここで手術しました。 私の治療に対する不安とか、いままでのお医者さんの話を、よく聞いてくださってとってもありがたかったです。 子宮の中にある筋腫だったので、生理時大出血をしてしまうのも、ここで止血剤をだしてくれました。 ほかの病院では、止血剤はだしてくれませんでした。 入院でも、みなさん親切で、あったかくて、私の症状の重さもあると思いますが、手術後すぐに歩き回れました。 手術後の診察の時に、もっと近場で診察をうけては?とすすめられましたが、ほかの婦人科が怖くて、もうずっとここで診察してもらっています。
皮膚科にかかりました。総合病院なので、わりと混んでいますが、会計等は素早かったです。 院内は広々としており、清潔でした。 皮膚科は、私が行った日は先生が二人いらっしゃって、女性医師か男性医師かを選べました。 顔を触られたりするので、女性医師を指名しました。 顔のトラブルだったこともあり、同じ女性として親身になって話を聞いてくださいました。 そして、的確なアドバイスを頂けたため、すぐに良くなりました。 事前に調べていかないと午前しか診察してなかったりしますが、都合をあわせてでもまた顔の皮膚にトラブルがあったら、かかりたいと思える病院です。
多発性の子宮筋腫で受診。 他の病院では「筋腫の数が多すぎるため、子宮を残すのは無理」「その年齢でまだ子どもを産む気?あきらめたら」等言われて、半ば諦め気味だったが、このサイトの評判がきっかけで希望を捨てきれず診てもらうことに。 初診担当は若い女性の先生だったが、まず今までの経緯から具体的な症状・生活状況などを詳細にわたり問診。 その後、エコー等の診察。先生から「なるほど筋腫の数は多いねぇ。でも諦めないで。筋腫は生理がある限り、増えたり大きくなるから厄介だけど、手術後、妊娠しにくいようなら不妊治療でフォローするから。頑張ろう!」 との暖かいお言葉をいただき励まされ、この病院で手術・治療していくことを決意。 4月初診で手術を決めたのがその月の半ば。しかし手術予約は4ヶ月先の8月末迄いっぱい・・・という盛況ぶり。 通常の受診も完全予約制にもかかわらず、毎回しっかりした問診・診察と納得いくまで質問に答えてくれる丁寧さが災いしてか、ほぼ必ず待たされる(10時以降の予約なら30分から1時間は待つ)。 そこが唯一の欠点。 先生はとても誠実だし、看護師や受付事務員の対応も大変感じが良い。 人気病院にありがちな傲慢さは感じられず、人間的な暖かみと合理的なシステムを併せ持つ、気持ちのよい病院だ。 市立病院ということもあってか、料金も良心的(子宮温存・筋腫切除の開腹手術 2週間程度の入院で《私の場合》手術費込約20万円位らしい)。 自宅から1時間半もかけて通院しているが、それが苦にならない。入院・手術ですら楽しみになってしまう。 安心して診てもらえる先生・病院との出会いは、かけがえのない収穫になった。
綺麗な病院です。 さすが某ドラマのロケに使われた病院だなと思いました。 各科のロビーも広く、清潔感があります。 私は皮膚科にかかりましたが、とても親身になって話を聞いて下さいました。 今まで直らなかった箇所が、ここで出してもらった薬で綺麗になりました。 顔の皮膚は女性にとって大事なものですから、とても助かりました。 説明も細かくしてくださり、わかりやすかったです。 また困ったときにはお世話になります。
現況を考えて、川崎市在住なので、新型インフルエンザの情報としてお伝えしておきます。 もちろんインフルエンザ外来は使用してません。発熱外来が設置されたようです。 以前、科目は忘れましたが、知人の見舞いに行った時にナースの対応が、良かったので好感をもってます。
子宮筋腫を取る手術をしました。 ネットで調べに調べて辿りついたのがR先生。 この先生だけは本当に腕が良く患者さんも大変多いようなので、初診では違う先生にみてもらうことになります。 そして2回目からは希望の先生にみて貰えます。 予約を取るのが本当に一苦労ですが、それでもこちらの先生が良い!という方が私を含め多数です。 私が待合室で会った方は、この先生の評判を聞いて外国からいらしたようでした。 私の筋腫はまだ2センチと小さかったので、ものの数十分で手術をして下さいました。 親に病院に付き添って貰いましたが、切らないで手術をしてくれるということに大変感激してました。 本当にお勧めの先生がこちらの病院にいらっしゃいます。
こちらの病院で子宮筋腫の手術を受け、どういうわけか一ヶ月後に数回に亘る子宮からの大量出血のためこちらの病院に再入院し、手術いたしました。 入院中も数回出血し、ドクターも原因が分からないということで大変不安な毎日でしたが、そんなとき看護婦さんからの暖かい言葉やドクターの明るい性格により、大変励みになりました。 幸いなことに子宮を切除しないで、カテーテルで閉塞用のコイルを血管に詰め出血を止めることが出来ました(出血の原因は子宮にできた動脈瘤から) まだ子供がいないので子宮を残せた事、本当に感謝しております。 次に伺うときは産婦人科でお会いしたいと思います♪ (32歳主婦)
のどの調子が悪く受診しました。内視鏡でのどの状態を見せてくれながら分かりやすく病状を説明してもらえたので、本当に親切だなと感じました。 これから定期的に通おうと思っています。 診てくれた先生には本当に感謝です。
藤沢の地元の病院で子宮筋腫と診断を受け川崎病院を紹介されました。 とても腕のいい先生がいるそうでその方に手術をしてもらいました。 二泊三日の入院でしたが施設も清潔で大部屋といっても四人部屋でとても快適にすごせました。 食事の味も病院食とは思えないほど味のしっかりしたお食事でした。 手術では大量出血してしまったものの先生の的確な判断で大事には至らず輸血もしないで住み、現在元気で過ごしております。 大病院ですので診察には時間がかかりますが、手術は間違いないと思います。
こちらの病院は周囲の評判がとてもいいと聞いています。 設備がとても充実している上に先生の腕が確かなので安心して任せられます。 夜間など救急体制もしっかりしているので子どもの病状の異変を感じたらいつもお世話になっています。 小児科の先生が子どもを上手に診察してくれますよ。
今日、健康診断に行ってきました! 私の区の保健所の健康診断を受けたかったのですが、予定が合わず、また他の保健所では予約が取れず・・・ 川崎市の公立病院で健康診断をしてくれるのは、ここだけだそうです。 自己負担で保健所だと5000円くらいと言われたのですが、川崎病院では18100円しました。 学生のうちはお金を払わなかったので知りませんでしたが、高かったんですね・・・ 予約をしなくても8時半から11時に行けば、いつでも健康診断してくれるみたいです。 ちなみに診断項目によっては、結果が出るまで7から10日くらいかかります。
仕事で一時期住んでいたとき、急に視力が落ちて頭痛はするし、クラクラするしで、地元で評判のいいこちらに 来院しました。 今風のバリアフリーな病院で、患者も医師スタッフも沢山・・・で、かなり待たされました。 順番が来て、いろいろ検査してもらった結果、急激な疲労からきているようで、恐ろしい病気ではなかったので、やれやれ。 瞳孔が開いているので、しばらくゆっくりしてから帰りましたが、とても快適な椅子などが設置されていて、患者に優しい病院でした。
子宮筋腫の手術を評判のR先生にしていただきました。 初診は別の先生がされ、筋腫の状態で担当医が決まります。 R先生が担当になったら最初の診察時に、内視鏡で子宮内を録画して見せてくださいました。 その上で、どういう治療をどういう風にするかをきちんと説明してくださるので、不安な事や疑問をお話できます。
3年前に娘が入院した際にお世話になりました。 2日で4件の病院をまわり疲れきった私に「2日間大変でしたね。もう大丈夫ですからね。」と優しく声をかけてくれた看護士さんに涙が出ました。 小児科の女医の先生もすごく親切丁寧、外来、病棟の看護士さんもすごく親切。 発疹を診て頂いた皮膚科の女医の先生もすごく親切。 そして受付、会計、売店、警備員さんまで私がかかわった全ての方々が皆パーフェクトな対応でした。 お金を出せばすばらしい設備は整いますが、人材はそうはいきません。 あれから友達にはこちらを勧めています。
先生方の腕はいいと思います。 産婦人科で妻が、小児科で子供たちが何度かお世話になりましたが、的確な処置と、安心できる説明がありがたく思いました。
ここにかかりつけになって5年になります。 入院して手術もしていますがなかなか快適でした。 先生も腕のいい先生がいますし、病院もきれいです。 たまに土日になるとドラマの撮影もしています。
設備がすばらしいし、どの科も人気がありとにかく患者が多いです。予 約しておかないとかなり待たされますが・・・
数年前、婦人科で子宮筋腫の手術を受けました。 子宮鏡下手術で有名な先生で、こちらで手術できて良かったです。 ただし症例が当てはまらない場合は、他の先生か他の病院になってしまうようです。 入院は2泊3日でしたが、4人部屋でトイレも部屋に付いており、思ったより快適で過ごしやすかったです。
設備が整っていて、予約制です。 待ち時間が多少あっても、あまり気になりません。 以前、他の病院の産科では椅子が足りない、狭くて座りにくいなどがありましたが、ここの病院は、椅子の数も十分あり、座り易いです。 会計がスムーズですし、良心的な病院です。
ついこの間妻の出産で使わせていただきました。まず、産婦人科外来の待ち時間が長すぎます。11:00予約なのに帰るのはいつも、14:00〜15::00位でした。 あと出産後、面会時間が短すぎます。午前は面会できないし、午後は、14:00〜19:00までなので、17:00に仕事が終わって直行しても、二時間も居れない。 あと、産後一ヶ月検診では、午後から赤ちゃんにお乳を与えないようにいっておきながら、一人の医師で検診を行うので赤ちゃんがかわいそう。一ヶ月検診を一週間に一回しか行わないのに、医師一人では、回るはずもなく、妻が帰ってきたのが13:00からの検診で17:00近くでした。
ここの病院のそばには薬局がおおいので、大変便利ですし総合病院なので便利です。
一般の歯医者で心配な部分があり、市立病院を紹介してもらいました。 そこで、治療の心配は今のところないと言われて安心しました。 適切な診断をしてくれて、その説明もちゃんとしてくれて、むやみに治療することなくすみました。
この専門医の患者さんで外来で行った時は甲状腺や糖尿病の患者さんが結構通ってるようでした。 また駐車場もありますが、川崎駅付近より100円でワンコインバスがこまめに出ているので交通の便がいいです。 この総合病院周辺は薬局が多く、自分にあったところを選びやすいのもいいです。
テレビの番組でもよく取り上げられますが、名医がいらっしゃいます。 有名な先生なので、全国から診療を受けたいといらっしゃるほど。 なので、ものすごく混んでいますが、先生の助手のドクターが診察してくれて、名医の先生の意見を仰ぎ、必要なら、名医の先生の診察がうけられるようなシステムになっています。 名医の先生の意見を聞いてから近くの通いやすい病院に通院するという手もありますよ。 でも、本当に混んでますので、名医の先生なら、待っても。。。と言う方は、行ってみては??
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
診察室が2つで待合室が狭め、いつも混雑している。絵本が置いてあったり子供も飽きないようになっている。壁やドアなどにキャラクターの絵や子供が好きなシールなどが貼ってあって嫌がらずに受診してくれた。
続きを読む
総合病院なので、待ち時間が長い。設備は古いが、清潔に保たれていて良いと感じた。
続きを読む
子どものかかりつけの医院が休みだったため、こちらを利用。駅前だからなのか、総合病院だからなのかものすごく混んでいて60分近く待った。子どもが待つには大変だった。乳児医療証を持っていても初診の場合は特定療養費というものがかかる。診察に関しては丁寧に見てくれたと思う。
続きを読む
総合病院のため、待ち時間が長いイメージだが、そこまで待たなかった。
続きを読む
毎回予約をしているのにもかかわらず長い時には2時間以上、少なくても1時間は待ち時間がありました。総合病院なので仕方がないのかもしれませんが、つわりの中の長時間待ちは辛かったです。
続きを読む
古いためか、薄暗く、初めてだと入りにくい。総合病院だから仕方ないかとも思うが、待ち時間長い。診察は良かった。
続きを読む
総合病院だからか、予約していてもかなり待ち時間が長かった。看護師さんが皆んなベテランでテキパキしていで良かった。
続きを読む
自分の病気について、わかりやすく説明していただけました。
優しく対応してくれます。
非常に親身になって話をきいてくれとても親切でやさしい。
知識が豊富であり、病気を特定する能力に長けている。全館禁煙が実施されており、おかげでタバコがやめられた。医師、看護士、ヘルパー等が明るく相互に連携が適切にされている感じ
とにかく先生をオススメします。こちらの先生、漆原先生と山内先生はオススメです。私の切開出産後、あまり経過が良くなかったのですが、お休みのところわざわざ出てきて見てくださるような先生で、出産前からダイブお世話になりました。漆原先生は見た目がちょっと怖いかもですが、慣れるととっても優しい先生なのが分かります。
病気や手術の説明が上手
細かく説明してくれる。
口コミでこの病院を知り、実際に通院・手術(入院)をした今、身体の回復だけではなく、ここで働く人達に心まで癒されました。
男性の先生が昔ながらの耳鼻科で診療されています。
先生はとっても優しく話を聞いてくださり、他院で中耳炎治療中だったのですが、帰省の間だけ快く診てもらいました。
先生がよく話を聞いてくれて、優しく希望を聞いてもらえます。
子どもの対応にも慣れており、全く怖がったりなどありませんでした。
先生も看護婦さんもとても親しみやすく優しかったです。
待ち時間に看護婦さんが子供と話してくれて良い印象です。
うちの子は、薬アレルギーがあるのですが親身になって治療にあたってくれました。
治りも時間がかかるうちの子にとっては、子供が安心できる先生との付き合いをしていかなければと考えていたのですが心配は、いらなかったようでとても親しみやすく子供も打ち解けてくれたので安心して通えました。
優しい男の先生
受付の女性も感じが良かったです。
京町商店街の近く、バス停「京町2丁目」の前に建っている病院ビルの二階です。
夏休み中の金曜日の午前10時半に行き、待ち時間は1時間でした。
待つ場所は、 玩具コーナーは有りません。椅子とソファが有り、子供用絵本と料理雑誌など大人用雑誌が置いてあります。
エレベーターの無い 2階に有る。
診察中、先生が 母親に丁寧に説明をしてくれて、感じが良かったです。
看護婦さんたちは感じが良いし、先生も手早く処置してくれるので、
子供も嫌がることなく診察できてます。
花粉症の時期はすごい人でしたが、そうでなければそんなに混んでないし、
診察時間前に行って、入り口にかけてある紙に名前を書いて順番を取ることができるので、
待ち時間が心配な方にはいいと思います。
スタッフの方は親切で、赤ちゃんを抱っこしてくれたりしました。
先生も、話しやすかったです。
そんなに混んでいないので、すぐ見てもらえます。
きちんと、ゆっくり話しも聞いてくれます。
とにかく、看護婦さんや受付の方が良かったです。
先生はとても優しく親切な対応をしてくれます。親子二代で通ってます。
妊婦の時に行った時には他の病気に感染しないよう気を遣ってくれました。
学校の耳鼻科検診に出向いたりもしてる先生です。
私が幼い頃から通ってたせいか今でも名前で呼ばれ、とてもアットホームな病院だと思います。
腕も確かだと思います。
混んでいても先生がテキパキしてる方なので余り待たずに診察を受けられます。
同じフロアに皮膚科もあるので待合室は結構広めです。
色々な相談にのってくれ、解らない事も解るように優しく教えてくれます。
商店街の入り口にあるので買い物がてらで行けます。
はやり過ぎてていつも混んでいるのが玉にキズですが、若い先生がテキパキと治療してくれます。
評判の良い病院なので、待ち時間の長さに覚悟して行ったのですが、平日の11時台だったためか待ち時間なしで診てもらえました。子どもが中耳炎の症状を何度も繰り返していたのですが、なぜ長引いているのかや繰り返すのかというのを丁寧に教えて頂きました。先生、看護師さん共に笑顔で子どもに接して下さいます。駐車場がないところが少し不便を感じます。
続きを読む
受付の対応が大変素晴らしい。
患者は不安を持ちながら病院に来るが、その不安を少しでも減らそうと大変素晴らしい受付対応をされています。
またわかりやすい説明で、かつ時間も掛けずに対応しています。
子供やお年寄りには、特に丁寧に接している姿が見られます。
他の病院は是非とも参考にして頂きたいと思います。
ここの病院で出産をしましたが、先生がとても丁寧な診察をしてくれます。内診もまったく痛くないのでよかったです。
入院中、看護師さんも助産師さんもとても親切でした。赤ちゃんの足型や写真を色々とってもくれたりと、サービスも充実でした。
以前、私が入院した時に、先生や看護士のかたにとても親切に対応していただきました。
総合病院ではありますが、先生や看護婦さんの雰囲気がいいです
現在産婦人科に通っていますが、先生がとっても親切です。
産科不足が世間で問題になっていますが、診療時間もゆったりめで超音波写真も3ショットは少なくても撮ってくれます。
必ず診療の最後に何か心配事はありませんかと尋ねてくれます。
些細なことでも相談しやすいので安心です。
看護婦さんもいつもにこやかでリラックスしながら診療を受けています。
こちらで出産もお世話になるのですが、今から楽しみです。
人間ドックでひっかかり、結果を持参して大腸がん検査、血液検査を受けたところ、スピーディーな対応で、結果が出ました。後日大腸カメラもこちらでしましたが、女性スタッフの方が丁寧で、またこの検査もとてもスピーディーでした。システムがうまくできていて、流れるように進みました。カメラの結果も教えてもらえて、安心できました。
続きを読む
小児科の設備は古いですが、先生の腕はいいと思います。近くの病院でただの風邪と診断されても、こちらへ連れて行けば具体的な風邪名、病名を教えてもらえます。子供を待たせておけるビデオや本、オムツ替えスペースがあります。
続きを読む
会社帰りの通勤電車のなかで気絶。貧血かと思ったが動悸や息切れ、微熱など謎の症状が続いたので来院しました。症状が出た翌日には病院にいましたが精密検査の結果何もありませんでした。
検査がたくさんあったのですが、一連の流れをわかりやすく教えてくれたので良かったです。
事前に予約したにもかかわらず大分待ちました。大手総合病院なので仕方ないっちゃ仕方ないですが、あまり予約した意味がない気がしました。結構残念です。
広くて綺麗で心地よい感じでした。まだ冬だったので寒いかと思いましたが待合室のあらゆる所に電気ストーブが配置されていて、老人のことを配慮していると思います。
最初の診断は一瞬で終わりました。すぐに一通り検査しましょうと言われ、検査に行ってしまったので。しかも検査結果が出るまで1週間くらいかかりました。
薬は基本的に処方されませんでした。検査はMRIの他、心電図や脳波、血液検査など健康診断の様に一通りやりました。結構時間かかったのですが、順番を工夫してスムーズにいくようにしてくれました。
プライバシー保護はあまり良くなかった気がします。検尿を出すスペースは誰でも手を伸ばすことができ、見られます。個人情報に関してはファイルに色が付いてます。
いきなり一連の検査すべて受けろを言われたので、医療費の準備などできませんでしたが、事前にある程度の金額提示などありませんでした。結果、検査だけで3万円超を請求されたので残念です。
自治体の乳がん検診で、乳房にしこりを発見。
精密検査の結果、乳がんと診断され、早急な手術を勧められましたが、セカンドオピニオンを希望し、そこでじっくり今後の治療法を検討しました。
セカンドオピニオンでは、様々な治療法についての情報をえることができました。
また、患者の意見を無視して、医療ガイドラインに縛られた治療法を強いる医者ではなく、患者の意見を尊重してくれるドクターに診察して欲しいと願い、それが可能なドクターが上記病院に居ると伺ったことが、来院までの経緯です。
診察科にて、ドクターのそばで対応してくださるスタッフは、ピカイチの女性スタッフです。
患者さんに寄り添い応対しよう、と心がけてらっしゃるのが、こちらにも伝わります。
患者さんや付き添いの方で混雑はしますが、座って待つスペースはいつも十分に確保されているため問題は感じません。
予約の時間が決まっていても、多少ずれ込むことは、どこの病院でもあることなので、そういうものだと初めから気にしていません。
建物が、本館・分館と複数にわかれており、建物内でつながってはいるのですが、少々、分かりにくい部分があります。
もう少し、案内板を増やすとか、廊下に印がついているなどの工夫があっても良いかもしれません。
あくまで個人的な意見ですが、病気病状によっては、西洋医学のみでは限界があると思っていますので、そこは患者自身が上手に使い分けをしていけば良いことと理解しています。
西洋医学の大病院に雇われている立場のドクターとしては、出来る限りのことを提供してくださっていると思います。
定期的に診察に通っているため、今回は、ドクターの触診と問診のみで
検査はいたしませんでした。
薬についても、前回と同様のものを継続するということで、こちらも納得し処方していただきました。
待ちスペースがフロアの奥なので、他の患者さんが通ることもなく、落ち着いて待てます。
診察室もしっかりと個室になっているため、他の患者さんへ話が漏れることなく、プライバシーは保たれていると思います。
私がこの病院に通っているのは、あるドクターに診察をしてほしいからです。病院の立地や施設の充実度などは、一番の条件ではありません。
そのため、今は目当てのドクターの診察を受けられているので満足しています。
半年前から痛みを感じていて、1ヶ月前頃から手足のしびれを感じ、仕事に支障をきたす事が増え始めて、私生活でも辛く耐えられなくなったので、自分の住んでいる近くの評判の良い病院が、総合新川橋病院だったので整形外科で診察をしてもらいました。担当医は樫山先生でした。とても良い先生でした。他の科の先生や看護師の皆さんもとても良い感じでした。
2014年7月乳房にしこりを見つけ、近所の病院でマンモグラフ撮影の結果乳癌と診断されたが、担当医師に不満を感じたので、セカンドオピニオンの医師に紹介されこの病院を訪ねた
化学療法室にいつも看護師さんが常駐して、処置、分らないことがあれば教えて頂けます。
その日により違うのですが。話をきちんと聞いて下さる先生なので、1時間くらい待たされる時もあれば、行ってすぐに呼ばれる時もあります。
古い施設に思えましたが、きれいにお掃除してありました。
診断は的確で、その都度紙に書いて説明してもらい、治療法については、いくつかの治療法を教えて下さり、QOLを一番大切にしたいのでそれに沿った治療をして頂きました。質問するときちんとわかるように説明していただけます。
副作用もなく、有り難かったです。
診察室と待合室は扉が閉まっていて、中の声は聞こえません。
受付や、会計では名前を呼びますので、プライバシーという点では疑問点ですが、地域の病院という通いやすい病院という気がしました。
約1年通院しています。明るく優しい先生で、患者の希望を大切に考えて下さり、先への希望を持たせてもらいました。
通院には少し遠かったのですが、QOLを一番に据えた治療を選んでいただき、副作用もなく、3週間ごとの点滴に通う事が出来ました。
手術時の的確な判断や、再発予防の治療法の説明など安心してこれからも治療を受けられます。
他病院で乳癌と診断され、「がん放置療法のすすめ」の著者 近藤誠先生のセカンドオピニオンを受けました。
その際に、私の希望する治療を受けられる可能性がある病院として、この病院のことを教えて頂いたため、来院いたしました。
事務的で無機質な対応とは対極の、明るく丁寧で、かつ患者に寄り添うかのような心ある対応が出来ていると思います。私に対してのみならず、他患者さんに対する返答や立ち居振る舞いも、見ていて好印象を受けました。
時間帯によって多少の違いはあるのかもしれませんが、私が予約した時間帯は、比較的スムーズに順番がきました。
完全予約制の様なので、あまり患者を待たせないように配慮されたスケジュールが組まれているのかもしれません。
施設が二棟に分かれており渡り廊下で繋がっている点が、少し不便に思いましたが、
案内板が随所にあり不便さを補っていると思います。掃除も行き届いている印象を受けました。
医師の診察については、他病院でも同じ診断を受けているため、疑問はありません。
診断や治療法についての医師からの説明は明確で、こちらの質問にも分かりやすく返答してくれるため、
今後の治療について後悔しない方法を選んで行けると思いました。
前回の予約時に検査の予約が入ってなかったため、今回は検査不要と判断されているのかと心配しましたが、
診察室で医師がスムーズに検査してくれ、最新のデータをもとに診察が進んだので安心感がありました。
薬は、今回は処方されていません。
診察室に入る時と、会計の時に名前を呼ばれますので、
その点で、プライバシー保護に敏感になる方がいらっしゃるかもしれないと思いますが、
医師との会話が漏れ聴こえるということもなく、
それ以外の対応が好印象なため、プライバシー保護についても配慮されているだろうとの印象です。
駅から徒歩で行ける距離に病院があることが便利で、受付やロビーは落ち着く空間になっています。医師はじめ看護師、検査技師、スタッフの方々の対応は好印象を与えるものです。私は遠方からこの病院に通っていますが、自分が納得出来る治療を受けられ、信頼できる医師に出会えるなら、わざわざ通う価値があると判断しています。
喉が腫れて痛みがあって、かなり痛かったので病院にいきました。
何日も辛かったのですが、薬飲んだ途端その日か次の日には症状がなくなってきて、辛さもなくなりました。かなり感謝です。病院がとても新しく 色々な科があります。
日当たりもよく、清潔感のある病院です。先生も親切でした。
予約して行ったので、待ち時間も、ほとんど無くスムーズに診察までいきました。
全体的に多くの人はいましたが、混雑している印象はありません。
大きな病院ということもあり、とても綺麗でした。
待ち時間も短く、受付から診察までスムーズでした。
丁寧に説明をしてくれましたが、先生の機嫌があまり良くなかったのか、表情が硬く少し怖かったです。
何日も辛かったのですが、薬飲んだ途端その日か次の日には
症状がなくなってきて、辛さもなくなりました。
仕切りもあり、安心して診察を受ける事が出来ました。
病院がとても新しく 色々な科があります。
日当たりもよく、清潔感のある病院です。先生も親切でした。
こちらで網膜剥離の手術をしました。他の病院で網膜はく離が発覚するも「入院するためのベッドが空くまで家で安静にしてるように」と言われたものの、何日経っても連絡が来ず、いても立ってもいられず藁にもすがる思いで訪れたのがこの病院でした。診察するや否や即入院、すぐに手術のスケジュールを立ててくださいました。執刀くださった院長先生はとても温厚で優しそうな方でした。2週間ほど入院したのですが、看護師さんがみんな明るく楽しい方々でとても楽しく過ごせました。診察の待ち時間がとても長いところが少し残念ですが、誰にでもお勧め出来る病院です。
続きを読む
初診で行った際、診察終了まで5時間30分ほどかかり、医師のぞんざいな態度と看護師の事務的対応にへきえきした。
続きを読む
眼科が有名な病院です。とにかく眼科の前の廊下には沢山の患者さんがいました。検査は何人もで対応しているので早かったのですが、先生の診察まではだいぶ待ちました。
続きを読む
人間ドックの予約が取りにくい。 診療も予約してもかなり待たされる。
続きを読む
眼科は終日混雑しています。予約をしていても1時間以上の待ち時間は必須です。ただ大きい病院なので、ここで見てもらえたら安心です。こちらの眼科は近隣でも有名です。
続きを読む
検査などもあるので待ち時間もありますが、とても丁寧だと感じました。
続きを読む
予約をしても待ち時間が長いので、もう少し改善されたら良いと思います。
続きを読む
歯科は完全予約制ですので他科よりは待ち時間は少ないようです。 治療方針をしっかり説明してくれるので安心感があります。
続きを読む
子供にもわかりやすい説明をしてくれる
海外旅行前に風邪気味で心配だったので見てもらいました。何回かかかっているのですが、今回は旅行前ということをお話したところ、先生から進んで旅行の場所を聞いてこられ、私の体質に合った処方を出してくれました。今までかかったことのある病院では、こちらからどうゆう風にしてほしいかを具体的に伝えないといけないような所が多かったのでとてもびっくりしました。本来ならばこうゆう先生が医者として普通なのかもしれませんが、あまりにも最近ビジネスに重きを置いている医師にばかり当たっていたものですから、とても安心感があり評価させていただきました。
病院自体は綺麗だし、看護士さんも感じがいいし、先生によっては治療も問題ありませんが、中にはお勧めできない先生もいらっしゃいます。
とても綺麗な病院。ロビーはホテルみたいです。
入り口に案内専門の看護師がいて丁寧に説明してくれるホテルみたいにきれい呼吸器は、診断能力が高いと評判だ
先生の対応も好き嫌いはあるかもしれませんが、的確、スピーディに診断してくれ、先日もトラブル発生した翌日には手術を行なってくれ、日帰り入院ですみました。後、先生も良いですが、病院内も綺麗、早い、安いで、とてもイイ病院です。
新しく来た先生が、とてもいい。とても親切で、説明も丁寧だ。
私の診察をしてくださった先生は、とてもわかりやすい説明で話し方も優しい方でした。
治療は問題なく。スタッフの方も親切ですが、なにしろ待ち時間が長いです。不在にしていても後で呼んでくれますが、待つことだけは覚悟しなくてはなりません。
右の奥歯の歯茎の腫れが3日ほど続き、それから頭が重たいような症状があり、それと同時に右の頬骨の痛みが出て、頬骨の痛みは歩く振動でさえ響いて痛かったので、副鼻腔炎を疑って来院しました。
比較的看護師さんも、事務の方も仲が良いと思います。子供が泣いていてもあやしてくれたり、嫌な顔一つしないで付き合ってくれます。看護師さんはベテランさんが多く、何をするにもとても手際が良いです。
凄く手際がいいので、受付から先生に診てもらうまでほとんど待ちません。今回耳鼻咽喉科に受診した時も待っている患者さんはいなくて、すぐにやってもらえました。とにかく事務の方たちの書類の処理が早いのにとても驚きました。
出来たばかりの総合病院ですのでとても綺麗です。産婦人科はありませんが、それ以外の科はほとんどあります。
待合室の椅子も、一人掛けの椅子がズラーと並んでおり、気兼ねなくゆったり座れます。空気清浄機も至る所にあるので、とても清潔に気を付けている病院だと思いました。
テキパキとした先生で、なんで痛みがあるのかをきちんと診察・検査してくれました。レントゲンの結果、膿がそれほど溜まっていない事から、副鼻腔炎ではないだろうとの事でした。疲れやストレスなどからも、歯茎の腫れや、痛みが出る事もあるので、抗生物質等で炎症を抑えて、ゆっくり体を休めてくださいとの事でした。私自身とても忙しい時期だったので、納得がいく診察の結果でした。
頬骨の痛みと歯茎の腫れ痛みのみの症状でしたので、マイクロスコープを使って丁寧に鼻の中を診察して頂いた後、膿が溜まっているのかを見るために、レントゲンも撮って頂きました。
薬はジェネリックがほとんどですが、ロキソニンだけはジェネリックだと効きが悪いので先発薬を処方して頂きました。その他のお薬はジェネリックですが、問題ありませんでした。
庶民的な病院なので、プライバシー保護というのは、ほとんど行っていないと思います。名前もフルネームで呼ばれますし、診察券入りのプラケースも名前や何科が書いてある用紙を入れて渡されます。なのでほとんど行っていないと思います。
とてもいい病院です。いろいろな病院を行きましたが、スタッフが明るく、看護師はテキパキしているし、なにより待ち時間が本当に少ないです。先生も質問にはきちんと答えてくれるし、不安で病院に行きますが、帰りは安心して帰れるところです。総合病院なので、違う科に行くのに便利ですし他の科に回してもらえる時もあるので、この病院でずっとお世話になりたいと思っています。
図を描いて病気の状態のじっくり説明をしてくれて分りやすかった。
軽い気持ちで婦人科検診に行った所、異常が見つかり、その当日すぐにMRIなどの検査をして頂きまして。後日検査結果が出た際にも先生の所見と手術方法、癌であった場合の治療方針など詳しく説明して下さいました。セカンドオピニオンについても、先生ご本人から話して下さいまして、直ぐに診断書やMRI写真など出していただきました。術後の説明も丁寧にして頂き、摘出した腫瘍も家族に見せて頂き説明も丁重にしてくれました。先生ご自身も物腰が優しく産婦人科医として適任だと思いました。病院も新しく建て替えてきれいで、設備も充実していると思います。又、妹がこちらで出産しましたが、妊娠期間中も少しの不安や不調にも入院にて管理して頂きまして無事出産出来たと満足しています。
親戚(某国立大医学部教授)の薦め(関東で一番、手術が上手とのこと)で、永澤先生に治療をお願いしました。(紹介者のことは、あえて伏せて受診しました)非常に丁寧な説明で安心して手術を受けられました。又、入院生活も快適でした。
先生は女性で、テキパキながらもしっかりお話を聞いてくださり説明も丁寧でした。
沢山質問してしまいましたが、一つ一つ答えてくれます。周りの助手の方々も、荷物を持ってくださったり「大丈夫ですか?」と優しく声をかけてくださいます。
0歳の息子の鼻風邪でたまにお世話になってます。鼻吸いは、入り口だけでなく細い管で鼻の奥までやってくれます。
待合室は広々と清潔感あり。
ベビーカーでも入れるフラットです。
ベビーカー置き場も小さいながらありました。
トイレもきれいですが、オムツ交換台はありません。
時間によっては混みます。
初診は出来ませんが、2回目からはネットで順番待ち予約が出来ます。
大満足なので、息子&私のかかりつけにしています。
先生が親身に対応してくれます。
子供連れで行くとスタッフさんが移動の時等にが空かないと荷物を持ってくれたりと気を使ってくださいました。
先生が協同病院出身の先生で信頼できます。腕も良いです。娘はほかの耳鼻科で取ってもらえなかった耳垢を丁寧にとってもらいました。赤ちゃんの鼻水も通常のオリーブ菅だけでなく細いチューブで奥まで掃除してくれます。
1度診療に掛かったことがあり診察券を持っていればネットから順番待ちができます。
(土曜日と混雑時はネットでの順番待ちは出来ないようです)
駅前で薬局が周りに2件ありとても便利です。
先生がとても優しくてちゃんと説明もしてくれます。
スタッフの方もテキパキしていて、対応もしっかりしてくれます。
病院内がとても綺麗です。
ネットから混雑状況や診察予約も出来るので便利です。
女の先生で毎回とても丁寧に診察してくださいます。
受付のスタッフも明るくて感じが良いです。初診でしたが、丁寧に教えてくださいました。
新しい施設で清潔感があります。
大きなモニター画面で今のまち人数がわかります。
二回目以降の受診だとネット受付もできるようで、便利だと思いました。
花粉のシーズンは院内が混み合いますがネットで呼び出し番号がわかるので一度自宅に帰っててと把握できるのが助かる。
続きを読む
とても綺麗で清潔感あります。 先生はとても優しく相談しやすい。 あと何人待ちという電子掲示板がでるので待ち時間の目安がわかる。 たくさんいるときは1度外に出られる。 川崎大師の駅からすぐ! とても便利
続きを読む
予約をして行かなかったので30分ほど待ちました。先生や看護師さん、受け付けの方の対応は良かったです。
続きを読む
ネットで予約できるシステムはあるが診療開始30分後からしか予約を受け付けていないので、病院で朝一並んでいる方が早い。かなり混んでいるので30分後には数時間待ちになってしまう。
続きを読む
8か月の娘が18時頃に熱を出して3時間程様子を見ましたが、熱が上がってぐったりし、ぐずって眠れない様子だったので、夜間外来窓口に電話で相談をして外来で見てもらうことになり病院に行きました。
受付の方々が3人でスマホを操作していて、携帯で自撮り?をしているのか、雑談しているようでした。書類の受け渡し等の業務は遅延なくされていたようですが、他に辛そうにしている患者さんもいるのに窓口の見えるところでいかがなものかと少し感じました。看護師さんは的確に問診をされていました。
夜間外来で電話をしてから行きましたがやはり待ち時間は長かったです。診察までに60分以上待ちました。救急はさほど多くないようでしたが、外来待ちは4~5人いました。科によって前後していたようで、小児科が一番待ち時間が長かったようです。
夜間の診察だったため診察を待つ間の通路が狭く救急のストレッチャーが通る際は足が踏まれそうな箇所がありました。受付後の待機場所は広い場所だったので問題はないと思います。
検査はなく、看護師さんと先生による問診と触診で風邪であろうと診断されました。診察後に処方して頂いた薬の役目と使用方法の説明をしていただき、熱が出た際の対処方法(体を冷やす意味や冷やすタイミングや方法)など質問したことについて丁寧に分かり易く説明して頂き、安心する事ができました。
検査は行いませんでした。薬はたんの切れをよくする薬と解熱薬を処方されました。飲み薬は初めてと伝えたところ、解熱剤は坐薬で出していただき、飲み薬は甘いシロップのものを処方して頂いたのですんなり飲むことができました。また、お薬が出てくるまでの時間が非常に早かったのがびっくりしました。
プライバシーに関して特に配慮しているようには感じませんでした。隣の患者さんの状態(トイレが間に合わなくて服が汚れた等)と入院までの流れを看護師さんがご家族に話しているのが待合の場所で普通に他の人に聞こえていました。診察時のフルネームでの呼び出しも放送でありましたし、普通という感じでした。
以前から利用していた病院ですが、夜間外来での利用は初めてでした。夜間外来でも変わらず先生や看護師さんの対応は丁寧で、安心して受診し帰ることができました。でも、受付の方は昼間の方たちのほうが安心できる感じがありました。
1週間以上熱とのどの痛みが収まらず、市販の風邪薬も効果が無かったこと、最終的にかなり息苦しくなってきたことでこれは普通の風邪ではないかも知れないと思い来院しました。
私が来院した時間はベテランの方が多く、親切に対応していただきました。 診察室内での声掛けや、診察後のお会計の場所を教えてくださったり、気遣いのある方が多かったです。
私は予約をしていなかったので30分以上待ちました。
ですが、総合病院なので、30分はかなり早かったと思います。
混雑度は、少し混雑していたと思います。
市立病院なのであまり期待はしていませんでしたが、待合室、診察室共にかなり清潔でした。
施設内には自動販売機も複数あって、待ち時間に飲むことができました。
忙しい中でも患者の話をよく聞いてくれていると感じました。12月に来院しましたが、その時期に流行っている病気についても教えて頂きました。
医師の診断は正しく、快方に向かいました。
風邪が1週間以上治らず、インフルエンザの検査をしましたが陰性でした。
熱やのどの痛みがひどいと伝えたところ、溶連菌感染症と診断されました。
処方された抗生物質を飲んだところ、すぐに回復に向かいました。
特に気になったことはありませんでした。診察室のドアは暑く、中から声が洩れるようなことはありませんでした。 名前を呼ぶ時も、苗字だけで、名前までは呼ばれなかったと思います。
スタッフさんはじめ、医師の方の対応も良かったと思います。 特に、医師の方は丁寧に診察をしようという考えを持った方で、ありがたかったです。また利用したいと思います。
2014年の秋、他院の婦人科での血液検査で甲状腺ホルモン異常が発覚し、甲状腺疾患が診ることができる内科ということで来院。
血液検査と甲状腺のエコー検査を最初に行い、エコー検査で異常が見当たらなかったため定期的に血液検査をし経過観察。
現在、甲状腺ホルモンが落ち着いてはいるが甲状腺疾患の橋本病の抗体があるため2ヶ月に一度の間隔で通院中。
地域での大きな総合病院なので会計でも採血受付でも人が多いと大変そうと思う。
基本的に丁寧さよりもスピード重視。
とはいえ余裕がありそうなときは丁寧なところもある。
糖尿病患者も診ている先生なので診察日の状況に寄って待ち時間にすごくムラがある。
この日は結構早く呼ばれて、ラッキーだった。
待ち時間が長いときは1時間ぐらい待たされることもある。
きれいさはいたって普通。
施設の充実度は市立病院ということもあって最低限は確保していますという感じ。
再診時の自動受付機は楽でいい。
糖尿専門の先生のため、コレステロール値には厳しいが説明はわかりやすい。
とはいえ2015年に妊娠出産したときに妊娠後期・産後にコレステロール値が上がってしまうのは仕方ないのに、高すぎない?と怒られた。
専門外のことには興味がないらしい。
総合病院ということもあり、採血室の技師さんたちの腕がよく採血が苦にならない。
定期的に血液検査をしているので、採血が苦にならないことは本当に助かる。
しっかりしていると思う。
診察時には名前で呼ばれるが、あと何人待ちなのかは電子掲示板に受付票の番号で表示してくれる。
会計も番号で表示してくれる。
地域の総合病院なので人が多かったりで不便もあるが、受付や会計等、スマートにやろうというのも見受けられるし、余裕があまりない中でも頑張っているように見える。
医師も忙しい中でなるべく丁寧な診察を心がけているように思えるので満足です。
川崎南部の拠点病院になっています。
小児科の救急もやっており、小児科の先生が当直をされています。
決してスペースが十分な救急科とは言えませんが、病院自体は大きく、医師が研修する場所としては症例も多くいいと思います。
また公立病院で公務員として扱われるので、長く勤めれば引退してからの保証もしっかりされるのではないでしょうか。
立地は駅から遠く、通勤にはやや不便な面もありますが、建物自体は大きくて設備もまずまずではないでしょうか。
研修医が多くて、仲間もできやすい雰囲気があるようです。
専門医の数も多いので、それぞれの分野で充実した研修が送れると思います。
看護師がニコニコ明るく働いているのが印象的です。
気さくな感じの看護師が多いです。
てきぱきと働いていて、見ていて気持ちがいいです。
チームワーク良く働いています。
学生が実習でよく来ており、学生にフォローしながら教えているのをよく見ます。
後輩を育てる力がある病棟だなと思い、入院しても、ここの看護師なら安心して入院生活を送れるなあと思います。
規模が大きく、主に慶応系の関連病院となっていると思います。
建物も比較的綺麗で、テレビドラマの撮影にも使われていたことがありました。
一番上の食堂からの景色はとてもよく、食事するにはいいかもしれません。
大きな総合病院だけあって多くの専門医がそろっており、研修医には将来を決めるのに、色々な科を経験できるのもいいかもしれません。
腰背部の痛みが強く市販薬を服薬していたが、下肢の痺れが出てきたため来院。
丁寧に説明を受けた
混雑していた
市立病院というだけあり、設備は整っていた
丁寧に説明を受けた
市販薬と比べて、以前より楽になった
配慮されていた
全体を通して、説明もあり薬も自分に合っていると感じ感謝している。
川崎市、特に川崎区内の重要な機関病院であり、区内の他の病院と比べ救急医療を積極的に行っています。
また病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)を積極的に推進しており、紹介率、逆紹介率ともに最近は増加傾向にあり、地域の診療所などを対象とした勉強会も積極的に行っています。
医師の数的にはやや不足気味でありますが、レジデント(研修医)の医師などをうまく活用し、丁寧な診療を行っています。
婦人科内視鏡手術を日本で最初に行なった産婦人科と聞いています。
特に腹腔鏡手術は症例も多く、ロボット手術も行なっていました。
また子宮鏡手術も日本で初めて行って、数多くの症例を誇っており、多くの医師が見学に来ています。
もちろん、悪性腫瘍の手術や治療、分娩も数多く行なっています。
不妊症の治療も行なっています。
医師、看護師の連携が取れています。
スタッフ間の仲が良く、それが看護に生かされています。
電子カルテシステムで無駄がありません。
最新の治療を行っています。
プライマリーナーシングで担当の看護師さんが担当してくれるので安心感があります。
相談しやすいです。
離床がスムーズで入院日数が短いです。
先生の説明がわかりやすく安心感があります。
時折師長さんがラウンドしてくれて、患者さんに意見を聞いてくれ、それをフィードバックしてくれるので患者サービスに生かすことが出来ます。
子宮筋腫の際に、紹介された病院です。
婦人科を4件回りましたが、どこも他の病院の治療を反対する話ばかりをし、婦人科系の病気はとても多いせいか、先生もどこか、つけ離す感じで、いつも不安でしたが、最終的には、ここで手術しました。
私の治療に対する不安とか、いままでのお医者さんの話を、よく聞いてくださってとってもありがたかったです。
子宮の中にある筋腫だったので、生理時大出血をしてしまうのも、ここで止血剤をだしてくれました。
ほかの病院では、止血剤はだしてくれませんでした。
入院でも、みなさん親切で、あったかくて、私の症状の重さもあると思いますが、手術後すぐに歩き回れました。
手術後の診察の時に、もっと近場で診察をうけては?とすすめられましたが、ほかの婦人科が怖くて、もうずっとここで診察してもらっています。
皮膚科にかかりました。総合病院なので、わりと混んでいますが、会計等は素早かったです。
院内は広々としており、清潔でした。
皮膚科は、私が行った日は先生が二人いらっしゃって、女性医師か男性医師かを選べました。
顔を触られたりするので、女性医師を指名しました。
顔のトラブルだったこともあり、同じ女性として親身になって話を聞いてくださいました。
そして、的確なアドバイスを頂けたため、すぐに良くなりました。
事前に調べていかないと午前しか診察してなかったりしますが、都合をあわせてでもまた顔の皮膚にトラブルがあったら、かかりたいと思える病院です。
多発性の子宮筋腫で受診。
他の病院では「筋腫の数が多すぎるため、子宮を残すのは無理」「その年齢でまだ子どもを産む気?あきらめたら」等言われて、半ば諦め気味だったが、このサイトの評判がきっかけで希望を捨てきれず診てもらうことに。
初診担当は若い女性の先生だったが、まず今までの経緯から具体的な症状・生活状況などを詳細にわたり問診。
その後、エコー等の診察。先生から「なるほど筋腫の数は多いねぇ。でも諦めないで。筋腫は生理がある限り、増えたり大きくなるから厄介だけど、手術後、妊娠しにくいようなら不妊治療でフォローするから。頑張ろう!」
との暖かいお言葉をいただき励まされ、この病院で手術・治療していくことを決意。
4月初診で手術を決めたのがその月の半ば。しかし手術予約は4ヶ月先の8月末迄いっぱい・・・という盛況ぶり。
通常の受診も完全予約制にもかかわらず、毎回しっかりした問診・診察と納得いくまで質問に答えてくれる丁寧さが災いしてか、ほぼ必ず待たされる(10時以降の予約なら30分から1時間は待つ)。
そこが唯一の欠点。
先生はとても誠実だし、看護師や受付事務員の対応も大変感じが良い。
人気病院にありがちな傲慢さは感じられず、人間的な暖かみと合理的なシステムを併せ持つ、気持ちのよい病院だ。
市立病院ということもあってか、料金も良心的(子宮温存・筋腫切除の開腹手術 2週間程度の入院で《私の場合》手術費込約20万円位らしい)。
自宅から1時間半もかけて通院しているが、それが苦にならない。入院・手術ですら楽しみになってしまう。
安心して診てもらえる先生・病院との出会いは、かけがえのない収穫になった。
綺麗な病院です。
さすが某ドラマのロケに使われた病院だなと思いました。
各科のロビーも広く、清潔感があります。
私は皮膚科にかかりましたが、とても親身になって話を聞いて下さいました。
今まで直らなかった箇所が、ここで出してもらった薬で綺麗になりました。
顔の皮膚は女性にとって大事なものですから、とても助かりました。
説明も細かくしてくださり、わかりやすかったです。
また困ったときにはお世話になります。
現況を考えて、川崎市在住なので、新型インフルエンザの情報としてお伝えしておきます。
もちろんインフルエンザ外来は使用してません。発熱外来が設置されたようです。
以前、科目は忘れましたが、知人の見舞いに行った時にナースの対応が、良かったので好感をもってます。
子宮筋腫を取る手術をしました。
ネットで調べに調べて辿りついたのがR先生。
この先生だけは本当に腕が良く患者さんも大変多いようなので、初診では違う先生にみてもらうことになります。
そして2回目からは希望の先生にみて貰えます。
予約を取るのが本当に一苦労ですが、それでもこちらの先生が良い!という方が私を含め多数です。
私が待合室で会った方は、この先生の評判を聞いて外国からいらしたようでした。
私の筋腫はまだ2センチと小さかったので、ものの数十分で手術をして下さいました。
親に病院に付き添って貰いましたが、切らないで手術をしてくれるということに大変感激してました。
本当にお勧めの先生がこちらの病院にいらっしゃいます。
こちらの病院で子宮筋腫の手術を受け、どういうわけか一ヶ月後に数回に亘る子宮からの大量出血のためこちらの病院に再入院し、手術いたしました。
入院中も数回出血し、ドクターも原因が分からないということで大変不安な毎日でしたが、そんなとき看護婦さんからの暖かい言葉やドクターの明るい性格により、大変励みになりました。
幸いなことに子宮を切除しないで、カテーテルで閉塞用のコイルを血管に詰め出血を止めることが出来ました(出血の原因は子宮にできた動脈瘤から)
まだ子供がいないので子宮を残せた事、本当に感謝しております。
次に伺うときは産婦人科でお会いしたいと思います♪
(32歳主婦)
のどの調子が悪く受診しました。内視鏡でのどの状態を見せてくれながら分かりやすく病状を説明してもらえたので、本当に親切だなと感じました。
これから定期的に通おうと思っています。
診てくれた先生には本当に感謝です。
藤沢の地元の病院で子宮筋腫と診断を受け川崎病院を紹介されました。
とても腕のいい先生がいるそうでその方に手術をしてもらいました。
二泊三日の入院でしたが施設も清潔で大部屋といっても四人部屋でとても快適にすごせました。
食事の味も病院食とは思えないほど味のしっかりしたお食事でした。
手術では大量出血してしまったものの先生の的確な判断で大事には至らず輸血もしないで住み、現在元気で過ごしております。
大病院ですので診察には時間がかかりますが、手術は間違いないと思います。
こちらの病院は周囲の評判がとてもいいと聞いています。
設備がとても充実している上に先生の腕が確かなので安心して任せられます。
夜間など救急体制もしっかりしているので子どもの病状の異変を感じたらいつもお世話になっています。
小児科の先生が子どもを上手に診察してくれますよ。
今日、健康診断に行ってきました!
私の区の保健所の健康診断を受けたかったのですが、予定が合わず、また他の保健所では予約が取れず・・・
川崎市の公立病院で健康診断をしてくれるのは、ここだけだそうです。
自己負担で保健所だと5000円くらいと言われたのですが、川崎病院では18100円しました。
学生のうちはお金を払わなかったので知りませんでしたが、高かったんですね・・・
予約をしなくても8時半から11時に行けば、いつでも健康診断してくれるみたいです。
ちなみに診断項目によっては、結果が出るまで7から10日くらいかかります。
仕事で一時期住んでいたとき、急に視力が落ちて頭痛はするし、クラクラするしで、地元で評判のいいこちらに
来院しました。
今風のバリアフリーな病院で、患者も医師スタッフも沢山・・・で、かなり待たされました。
順番が来て、いろいろ検査してもらった結果、急激な疲労からきているようで、恐ろしい病気ではなかったので、やれやれ。
瞳孔が開いているので、しばらくゆっくりしてから帰りましたが、とても快適な椅子などが設置されていて、患者に優しい病院でした。
子宮筋腫の手術を評判のR先生にしていただきました。
初診は別の先生がされ、筋腫の状態で担当医が決まります。
R先生が担当になったら最初の診察時に、内視鏡で子宮内を録画して見せてくださいました。
その上で、どういう治療をどういう風にするかをきちんと説明してくださるので、不安な事や疑問をお話できます。
3年前に娘が入院した際にお世話になりました。
2日で4件の病院をまわり疲れきった私に「2日間大変でしたね。もう大丈夫ですからね。」と優しく声をかけてくれた看護士さんに涙が出ました。
小児科の女医の先生もすごく親切丁寧、外来、病棟の看護士さんもすごく親切。
発疹を診て頂いた皮膚科の女医の先生もすごく親切。
そして受付、会計、売店、警備員さんまで私がかかわった全ての方々が皆パーフェクトな対応でした。
お金を出せばすばらしい設備は整いますが、人材はそうはいきません。
あれから友達にはこちらを勧めています。
先生方の腕はいいと思います。
産婦人科で妻が、小児科で子供たちが何度かお世話になりましたが、的確な処置と、安心できる説明がありがたく思いました。
ここにかかりつけになって5年になります。
入院して手術もしていますがなかなか快適でした。
先生も腕のいい先生がいますし、病院もきれいです。
たまに土日になるとドラマの撮影もしています。
設備がすばらしいし、どの科も人気がありとにかく患者が多いです。予
約しておかないとかなり待たされますが・・・
数年前、婦人科で子宮筋腫の手術を受けました。
子宮鏡下手術で有名な先生で、こちらで手術できて良かったです。
ただし症例が当てはまらない場合は、他の先生か他の病院になってしまうようです。
入院は2泊3日でしたが、4人部屋でトイレも部屋に付いており、思ったより快適で過ごしやすかったです。
設備が整っていて、予約制です。
待ち時間が多少あっても、あまり気になりません。
以前、他の病院の産科では椅子が足りない、狭くて座りにくいなどがありましたが、ここの病院は、椅子の数も十分あり、座り易いです。
会計がスムーズですし、良心的な病院です。
ついこの間妻の出産で使わせていただきました。まず、産婦人科外来の待ち時間が長すぎます。11:00予約なのに帰るのはいつも、14:00〜15::00位でした。
あと出産後、面会時間が短すぎます。午前は面会できないし、午後は、14:00〜19:00までなので、17:00に仕事が終わって直行しても、二時間も居れない。
あと、産後一ヶ月検診では、午後から赤ちゃんにお乳を与えないようにいっておきながら、一人の医師で検診を行うので赤ちゃんがかわいそう。一ヶ月検診を一週間に一回しか行わないのに、医師一人では、回るはずもなく、妻が帰ってきたのが13:00からの検診で17:00近くでした。
ここの病院のそばには薬局がおおいので、大変便利ですし総合病院なので便利です。
一般の歯医者で心配な部分があり、市立病院を紹介してもらいました。
そこで、治療の心配は今のところないと言われて安心しました。
適切な診断をしてくれて、その説明もちゃんとしてくれて、むやみに治療することなくすみました。
この専門医の患者さんで外来で行った時は甲状腺や糖尿病の患者さんが結構通ってるようでした。
また駐車場もありますが、川崎駅付近より100円でワンコインバスがこまめに出ているので交通の便がいいです。
この総合病院周辺は薬局が多く、自分にあったところを選びやすいのもいいです。
テレビの番組でもよく取り上げられますが、名医がいらっしゃいます。
有名な先生なので、全国から診療を受けたいといらっしゃるほど。
なので、ものすごく混んでいますが、先生の助手のドクターが診察してくれて、名医の先生の意見を仰ぎ、必要なら、名医の先生の診察がうけられるようなシステムになっています。
名医の先生の意見を聞いてから近くの通いやすい病院に通院するという手もありますよ。
でも、本当に混んでますので、名医の先生なら、待っても。。。と言う方は、行ってみては??