先生は細身で小柄。40代?かな。やさしいですよ。その他のスタッフは全員女性でみんなやさしいですよ。子供が泣くと、なんかのメロディーが(名前忘れました。)流れる、踊るぬいぐるみを鳴らしてくれます。
家から近いのと、先生やスタッフがやさしいので、聞きたいことも聞けるし気楽にかかれます。怒られたりしたことは一度もありません。
いつも通わせてもらっています。 今回、子供を連れて行ったところ、診察中ずっとあやしてもらい大変助かりました。 続きを読む
看護師さんがとても優しく、子どもの年齢に合った対応をしてくれました。
子供の遊ぶ場所があったり、あめをいただけたり、子どもにとっては過ごしやすいとおもいます。
優しくて穏やかです。
空いてる時が多く、空いてれば早く終わります。一人一人丁寧に診てくださるので、数組待ってる時は思ったより時間がかかるかも。 院内処方なので、薬局へ行く手間がありません。 おもちゃも少し置いてあります。 お会計のあと飴をもらえました。
看護師さんがいつも笑顔で対応してくれて助かります。先日も、子どもがアレルギーの検査と言われ怖がっていましたが、看護師さんが子どもの気を引くためにアニメの話をしている内に終わりました。先生の説明もあり安心しました。
キッズコーナーと院内処方なので、子連れは助かります。
耳垢掃除で受診しました。丁寧にきれいにして頂けました。 テキパキと診て頂けます。
診察券に『急患(深夜・休日等)できるだけ診察いたします。』と記載があります。 キッズスペースがあり、子どもも飽きずに待てます。
ごく普通な悪くも良くもないという感じ。
薬は院内で処方してくれるので わざわざ薬局に行く必要無し! 待ち合い室にはキッズスペースがあり オモチャが置いてあります。 トイレにもオムツ交換台があったり 子供用スリッパもあります。
先生はとても診察が丁寧です。
待ち時間が比較的少なく、少し待つ事になってもおもちゃがあるので子供も喜んで待っています。 耳掃除も喜んでやってくれるので、定期的に通っています。
中耳炎のため他病院に受診していましたが、私情のためこちらに受診。 先生の説明は丁寧で簡潔です。看護師さんは、子供をあやしてくれます。
待ち時間が比較的短いです。 キッズスペースがあります。施設は新しく、清潔感があります。
診察がとても丁寧です。また先生が気さくにお話をいっぱいしてくれるので、不安が取り除かれます。小さい子にはあまり無理に診察しようとせず、他の手段で対応してくれたりします。受付の方もとても親切です。半年以上も悩んでいた鼻水の原因が、先生の診断でやっとわかりました!
清潔感があって、子どもの遊ぶスペースもあるってとっても良いところです。院内処方なので、待ち時間が少なくてすみます。
かかりつけの耳鼻科の対応に不満があり、探していたところ、こちらのクリニックを発見!!外観もかわいらしく、中も遊び場があり、子供達も大喜びでした。受付の方、看護師さん、先生もとても優しく、丁寧でした。院内処方なので、雨や雪が降っても安心です!私の自宅からは、少し遠いですが、もうここに通います!!
耳の検査をすぐしてもらえました!聞こえがきになっていたのですが、痛みもなく、短時間で済み、子供には良いです!
子供が鼻水、くしゃみ、咳の症状で行きました。一緒に私自身の予防接種も受けました。たまたまだと思いますが事前に電話連絡したら当日予防接種受けれました。 先生もスタッフさんも対応が良く子供がみてもらう時は看護師さんがおもちゃでであやしながらしてくれました。
オムツ替えシートと子供用の小さな便座がありました。 帰りには子供に飴をくれました。 予防接種も今回ウチの子は受けませんでしたが他院より針が細いコトなど書いてありました。価格も安かったです。
受付の人やスタッフの方がとても優しかったです。おもちゃなので、気を紛らわせていただいたのは、泣かずに終わることができました。トイレも、待ち合い室も綺麗です。先生は、目をみて話す方ではなく、口数がすくなかったのですが、きちんと子供に、これは、耳を見る機械だよ。など、説明してくれて、子供も怖がらなかったです。
公園のすぐそばです。駐車場も広い方だと思います。予約をしなかったのですが、あまり混んでいなくてよかったです。予約は、前日までだそうです。当日は、予約できないです。帰りに、ディズニーの飴を貰って、子供は喜んでいました。
先生はお年寄りの男性先生でした。 物腰が柔らかそうな感じで、「ほかに耳や鼻でこまっていることはありませんか??」などと声をかけていただき、ほかのところも見てくれました。とても親切な対応でした。
予防接種もできるようで、ポスターも貼ってありましたし、小児のことに関してもとても積極的な印象でした。 また自宅兼病院となっているために急患(深夜や休日)も対応しますと診察券にかかれており、とても心強い感じがしました。 先生はとても丁寧に診察・説明していただけました。 クスリも院内処方でとても小さい子を連れての受診はとても心強いです。とてもキレイで、小さなプレイスペースもありました。
普段は病院で泣いてしまう子どもがなぜかこの先生の前では泣きませんでした。 看護師さんもおもちゃで子どもをあやしてくれて親切です。
中耳炎にかかっているかどうかの診察を目で見るだけでなく、機械で測ってくださるので安心できました。(この機械での測定は正確だそうです。)
男の先生で優しい雰囲気でした。看護師さんも優しい雰囲気でした。
あまり込んでいなかったのですぐ診てもらえました。薬も院内でもらえたので手間がかからず良かったです。院内はほんわかした感じで緊張がほぐれました。
看護師さんはとても優しく子供にも接してくださいます。先生は、話をするととても優しくユーモアもある方です。
院内で薬が出るので、薬局に行く手間が省けます。 清潔で、とても可愛らしく何故か落ち着ける不思議な病院です。
看護師さんはとてもやさしくて、診察中もずーっと子供にはなしかけてくれたり、診察をうけやすいように助けてくれるので、 初めての耳鼻科だったけど、いい印象でした。 先生も赤ちゃんが泣いたら、あまり強引なことはしないしやさしいです。
待合室がとてもきれいで、こどもの遊び場があり、じっとしていられないうちの場合はとても助かりました。 お薬も、受付で処方してくれるので、調剤薬局に行かずにすむのも楽です。
先生は個性的で最初とっつきにくいかな?と思ったのですが、 「自分の耳のなか見るかい?」と言って特殊な機械を使い、見せてくれたり 耳の掃除を今までにないくらいしっかりしてくれたり 真面目で楽しい先生でした。 受付の人や看護士さんはにこにこしていて優しい感じでした。
待っている間、温かい麦茶をいただきました(笑) ほのぼのとしていて居心地のいいなんとも不思議なお医者さんでした。
耳垢そうじで受診したのですが、診療中も助手の方たちはやさしく声を掛けてくれて、先生も最初は「恐そうかな」って思ったが、治療がおわったら「えらかったね」っと言ってくれて優しかった。
病院内はとても清潔で綺麗です。 外観もオシャレで病院とは思えない可愛さ。 待合室には、子供の遊び場所がありオモチャもたくさんあります。 治療だけではなく個別に相談や話を聞いてくれる部屋がありました。
先生が非常に丁寧で良かった。また問題が生じれば、受診したいと思った。 続きを読む
先生もスタッフの皆さんもハキハキ・テキパキとされていて気持ちがいいです。先生はしっかり説明をしてくれますし、こちらの話もよく聞いてくれて信頼できます。
待合室におもちゃがあり待ち時間が短いので子連れでも行きやすいです。院内もキレイで清潔感があります。駅が近いので電車でも行きやすく場所もわかりやすいと思います。
男の先生でとても優しいです。子供が受診した際にはシールをもらいました。
小さいですが、キッズスペースがありますので子連れでも安心です。病院全体綺麗です。テレビや雑誌が置いてあり、読むことができます。大人用のマスク、ウォーターサーバーが置いてありマスクは忘れた際、とても助かりました。 何よりも良かったのは待ち時間が少ないことです。私が行くときは大体空いていて、混んでいる時でも今まで通っていた耳鼻科に比べて、だいぶ早くに診てもらえました。 子供が通っている小児科は土曜日午後お休みなので、午後も空いているのはありがたかったです。
先生は物腰が柔らかく、とても穏やかな喋り方をされます。 よその子供の泣き声もよく聞こえて来ますが、先生も看護師さんも優しく諭しながら診察されているので、安心してお任せできると思います。 受付含めスタッフの方々も優しい話し方で、不快に感じたことはありません。
とても混んでいますが、回転も早く思ったより早く順番が回って来ます。 建物は新しくとても綺麗です。 キッズスペースもあり、子供達も飽きずに待っていられる感じです。
先生はきちんとした感じの方です。子供が多いので、扱いになれているなーという感じです。説明もちゃんとしてくれます。看護師さん達はとてもやさしいです。
きれいな病院です。 待合室にキッズスペースがあり、息子が行っていたのは冬場だったのですが、ホットカーペットが敷いてありました。 おもちゃや本があり、息子は夢中で、なかなか帰りたがりませんでした。 診察の後はシールをくれます。子供が多く、混んでいるので待ちますが、大人用の雑誌やテレビもあるので、子供は遊ばせて自分は雑誌を読むこともできました。
男の先生です 物腰が柔らかく 丁寧でわかりやすいです 看護師さんも事務の方もハキハキ明るく親切です 子供(赤ちゃん)に対して笑顔で接してくれます
キッズスペースには玩具や本が豊富 トイレは広く車椅子でも入れます 駐車場は停めやすいと思います
スタッフはみんな女性で親切です。 めまいで通院したときはベッドに横にならせてもらいました。
キッズコーナーがありおもちゃがあるので、子供も連れて行けます。 キッズコーナーにはフローリング式のホットカーペットが敷いてあるので、冬でも安心です。
状態をよく説明してくれます。看護師が大勢いて、フォローが良い。受付に、マスクがあり、自由に使えて助かる。 続きを読む
先生は腕のいい先生で、しっかりと見てくれる。 風邪の場合、処方する薬が合っているか、どんな菌に感染しているかを調べてくれる。 看護師さんは、みんな子供に愛想がいい。
人気の耳鼻科なので、いつ行ってもかなり混んでいる。 順番とりのため、早朝から並んでいる。(午後の順番も早朝からとれる)
とっても混んでるだけあって、先生・看護師さん共にテキパキされています。患者さんのほとんどがお年寄りのせいか、アットホームな感じの雰囲気がします。お年寄りへの看護師さんの対応はとても親切です。
昔ながらの診療所、という感じの施設です。混んではいますが受付でどれくらい待つか聞くと「あと◯人待っています」と教えてくれ、待ち時間の間外出することができます。ただ外出された場合、どれだけ混んでいても、受付時間までに待合室の中にいないと診察してもらえなくなるのでそこだけは注意して下さい。(子供が小さくじっとしていられないから外で待ってます、というのもダメ)
中年の看護師さんが多く、経験豊富な感じがします。若い看護師さんも子供が好きなようで積極的に話し掛けてくれます。
朝7時から、午前、午後の診察を受け付けています。また一度受け付けをしてから外出してもいいので、早めに受け付けだけ済ませることもできるので便利です。
看護婦さんはベテランの方中心で、仕事がはやくてテキパキしています。緊張している患者や付き添いに雑談もして、リラックスさせてくれます。 先生はベテランで安心感があります。患者の話をよく聞いてくれて、説明もわかりやすくしてくれます。
子供からお年寄りまで、人気のある医院です。なので混んでいますが、朝7時から診察券を受け付けています。 先生の腕がいいのか、あっという間に治療してくれて、子供もなく時間が少ないです。
治療がすばやいので子供が泣いてもあっという間に終わります。 後、先生、スタッフの方も子供が泣いても怒らずに冗談を言ったりして和ませてくれます。
朝診察券を7時くらいから受け付けているのを知らなかったので、初めて行った時は2時間待ちでした。でも、逆に診察券を出して受付の方に順番を聞くと今20番目です!とか教えてくれます。 うちは鼻水、咳が出ると風邪か副鼻腔炎かで小児科に行こうか耳鼻科に行こうか迷うのですが、ここの病院では先生が聴診器で胸の音も聞いてくれるので安心です。 以前に他の耳鼻科に行った時、これは風邪なのでうちより小児科に行った方がいいですよ。と言われて病院をはしごしたことがあったので胸の音も聞いてくださるので助かります。 診察もてきぱきしていて早く終わるので子供もあまり泣かなくていいです!
安全で質の高い医療の提供に務めている感じが伝わります。 患者の権利が尊重され、信頼できる先生方が医療の研鑽に日々努力しています。 必要とする安心と満足の得られる医療の充実を図るため健全な運営がされています。 最善の医療を公平に継続して受け、また必要な時には医療従事者の援助を求めることができます。 医療の現場において常に品格や価値観が尊重されます。 検査・治療方法等の説明がされ、自らの意思で決定し治療を受けることができます。 全ての個人情報とプライバシーが守られていると感じます。
7月より腎臓内科常勤医が配置される予定です。 若くてやる気のあるドクターで、良い医療が提供されると考えます。 やる気のある医者が配属されるとメディカルスタッフ全体の向上心も上がり、結果的に患者への医療サービスが向上します。 また、心臓外科や整形外科など外科が充実していることもこの施設の良いことです。
健康診断で、『子宮頸がんの疑い』の結果をもらいました。 女性の婦人科の医師のいる病院を探していました。友人よりすすめられて、行きました。 女性の先生は、とても感じがよく、不安を取り除いてくれました。 説明も、細かく、わかりやすかったです。 不満だった点は、駐車場が、停めにくいことです。また、待ち時間は、ほぼ予約の時間通りで、待つことは少なかったです。 続きを読む
先生の説明が丁寧で不安がなくなります。質問もしっかり答えてくれて安心しました。 続きを読む
先生は年配の男の先生で、看護婦さんと受付の方数名。 ベテランの方ばかりのようで安心して診てもらえました。
駐車場、病院内ともに広く、待合室には椅子と、広い座敷があり、絵本や雑誌などたくさん置いてあります。 家にいるような感じで、居心地が良かったです。 予約制ではないようですが、そんなに待つこともないです。 お薬は病院内で調合しもらう方法なので、薬局に行く手間は省けますが、薬局で頂くお薬手帳に張るシールはもらえないので、自分で記入しなければいけないです。
温和な先生です。 小さい子連れの場合、看護婦さんが音の出るパペットなどで構ってくれるので、退屈しなくて良いです。
平日は特に空いている(患者さんは途切れませんが)いて、すぐに診てもらえるので、 小さいお子さんや、お子さん連れのママに良いと思います。
暖かみのある先生で、分かりやすく説明して下さいました。
待合室は畳スペースと椅子とあり、広くゆったりしています。 駐車スペースも広くとってあり、楽に駐車できました。
先生は若く、優しそうな印象なので、子供も怖がらない。 一人で子供を二人連れて行っても、看護師さんがいろいろと手伝ってくれて、 とても助かる。
ネットから順番がとれるため、待ち時間が少なくてすむ。 キッズコーナーがある。 きれいで明るい。
時期もあったのかとてつもなく混んでいた。しかし家から近く便利だし、施設が綺麗 続きを読む
ネットで順番待ち予約ができるので大変便利です。混雑していますが、診察も処置もキャリアの長い方がされているのでとてもスムーズです。 続きを読む
受付の人もハキハキとしていて気持ちよ良い対応でした。 先生も、優しい雰囲気で、子供に対しても優しく丁寧に接してくれました。
待合室の子供用のスペースが広く、おもちゃや本も充実しているので、子供も飽きずに遊んでいられるので良かった。 中耳炎で暫く通院したのですが、再診の患者さんを優先してくれるようなので、再診の場合は待ち時間がなく、スムーズでした。 何度か通いになりそうな時は、この病院がおススメです。 予約制ではないので、気持ちも楽です。
先生はとにかく優しくて丁寧な方です!いつも笑顔で対応してくださいます。 看護師さんも、小さい子に対して優しく、必ず「頑張ったね~」とシールをくれるので、うちの子も受診が終わればにこにこです。
畳のキッズスペースがあるところ!ぬいぐるみやおもちゃ、絵本も沢山あり、2時間くらい待ったこともありましたが、うちの子は飽きずに遊んでました。
先生は穏やかで、物腰も柔らかく、優しい方です。こちらの質問にもきちんと分かりやすく答えてくれます。
待合室には、4畳半くらいの畳スペースがあります。漫画や絵本、おもちゃも置いてあり、子供も飽きずに待つことができました。 駐車場はすぐ裏手にありますが、他のクリニック(隣の眼科や裏の整形外科)とも共用のようで、土曜日などは、かなり混んでいます。薬局はすぐ隣にあるので便利です。
とにかく混んでいますが、名前を書いたら、外出出来ます。 先生が、とても丁寧にカルテを見たり、お薬手帳をみたり、説明ときちんとして下さるので、一人の患者さんにかかる時間がかかります。 そのため、待ち時間が長くなりますが、大体どのくらい待つというのは、受付で教えて下さいますので、私は一度家に帰ったり、買い物を済ませてから行ったりしています。 丁寧にお薬の説明もして下さいますし、こちらの希望も聞いて下さいますので、とてもオススメです。
先生は優しく説明も丁寧です。 中耳炎でお世話になったのですが、中耳炎とは。どうしてそのようになるのか。痛いのか。などをとても簡潔にわかりやすく説明してくれ今後の対処の仕方なども教えてくれとても安心できました。
畳のスペースがあり子供向けのおもちゃや本・大人用の雑誌などが置いてあります。 スタッフの方も親切でよいと思いました。
先生は、とても優しく、耳の構造を本を使ってわかりやすく説明してくれて納得のいく診療でした。
駐車場が2ヶ所あります。待合室には畳スペースがあり、おもちゃやぬいぐるみ、絵本がたくさんあります。
男の先生です。物腰柔らか、説明も丁寧で、わかりやすくはっきりお話しして下さいます。
待合室が広く、書籍が豊富にあります。 なごみ調剤薬局が隣接しています。
混んでいる時はものすごく待ちますが、空いている時はすぐ診察してもらえます。 先生は、優しく落ち着いた感じでテキパキと診察してくださいます。経過もしっかりと見ていただけるのでオススメです。子供の診察も、しっかりと説明して器具を使うのでほっとします。親子でお世話になっています 続きを読む
眼科で糖尿病網膜症が発覚し、そこで糖尿病網膜症治療の為に優先して糖尿病内科に行く事を勧められた為、済生会新潟第二病院の来院を勧められました。
看護師やスタッフもきちんと相談に乗ってくれたり、負担金額に関しての相談などに乗ってくれるスタッフが在籍しているので全体的に対応が良い病院です。
他外来ではかなり待ち時間が発生する事が多いのですが、 予約さえ取ってしまえば診察前待ち時間に検査を済ませる事ができるので
眼科では大病院にしか無いレーザー照射装置、内科では綿密な検査を行うなど、設備に関しては申し分がない病院です。 また、施設内は清潔に保たれております。
医師、薬剤師による糖尿病説明会を開く事により、糖尿病に関してのわかりやすい知識を低い金額負担で得る事が出来るのは他医院や病院に比べるとかなり大きく、血糖値の安定さえしていれば、身体などへの負担を強いる薬を用いる事が少ないです。
採血時の腕も良い看護師さんが多く、痛みが少なかった。 地方の大病院なので患者さんが多いのですが、内科や糖尿病関連内科の場合はやや早めに来院することで待たされる事は少ない。 薬も基本的に導入のメトグルコから入り、月次血糖値の安定が見られない場合は注射などの薬や治療法にしていくと言う方針なので、血糖値の安定の結果さえ出していれば問題はないです。
糖尿病になり、知人から済生会新潟第二病院をオススメされました、ここの魅力は合併症関連も一つの病院で済ませられると言う事で、入院手術の設備や来院手術の設備も良いと言う事です。 また、糖尿病教室を月1回、初回では合計3回の指導を開催しており、家族を連れての指導も可能なので家族の理解度を深めて、家族全員が協力できる体制作りをする為のきっかけ作りの病院としても最適であると思います。 ただ、病院の立地が新潟市西区小新と言う、交通の便がやや悪い所がネックかなと思います。
月経時の痛みがあまりに強く、仕事に支障が出るのはもちろんのこと、日常生活さえ市販の鎮痛剤を服用してもままならない状態だったので受診しました。 (先に小さな婦人科を受診しましたが紹介状を出されたため)
ロビーに入るとすぐに案内担当のスタッフが目に入ります、挨拶をして下さり迷っているようであれば「今日はどうしましたか?」や「何科を受診するんですか?」等と声をかけて下さるので大きい病院ながら迷子になる事はありませんでした。外観から見てこんなに大きい病院でどこに行ったらいいのかと途方に暮れていたのでありがたかったです。
さすが大きい病院とあって待ち時間は長いです。かなり混んでいました。 私は1時間半くらいでしたがもっと待っている人もいましたね。 受診の際はゆとりを持って行くことをおすすめします。
私が生まれる前からあるくらいの病院なので決して新しくはなくそれなりの老朽化は見られます。ですが不潔である印象は感じませんでした。 専門知識はないので充実度を詳しく説明することはできませんが私が受診した限りでは不便する事はありませんでした。
産婦人科のみの受診なので一概には言えませんが症状をこと細かに聞いてくださり、その他にも考えうる病気の観点から「このような症状はないですか?」というような質問でそういえば、と気づいたこともありました。精神面のこともよく気にして頂き、本当にストレスなく治療をしています。
検査を担当して下さった看護師の方々も気さくで嫌な思いをすることなく現在も治療を続けています。 薬も細かな症状や飲みやすいよう生活リズム等を踏まえた上で処方してくださいました。
受付でカルテ等を手提げの透けないカバンのようなものに入れて渡されます。 落とす心配もない上待っている時に膝の上に置いておいても他の人に内容が見られることがないので良かったです。
先生も優しく、看護師さんもとても丁寧でストレスなく治療を続けています。 大きい病院はちゃんと診てくれないのではないかと勝手に思っていたのですが本当に丁寧に診てくださいますし、10代で産婦人科にかかるのは本当に怖かったし緊張も凄まじかったのですが全然平気でした。 この病院で良かったです。
新潟市のはずれの方に建っていますが、高速道路、バイパスからのアクセスがよいです。 救急指定病院で、堅苦しさのない病院です。 部長は人柄がよくて有名です。 高齢者にも丁寧な受け答えをするので、自分の親を診てもらいたいと思う病院のひとつです。 医師の数も多すぎず、少なすぎずで、横の連携も早いように思います。
看護師さんがとても親切で、子供が不安なく受診できているようでした。 娘は肺炎で小児科へ、私は出産で産婦人科でお世話になったことがありますが、入院中どちらも良く入院特有のストレスをあまり感じずに済みました。 特に娘は1歳での入院でしたが不安定になっている様子も無く、私も付き添いで入院したのですが、看護師さんがとてもよく気遣ってくださいました。 入院中の診療計画も明確でした。 娘が改善してきて、私も「そろそろ自宅でも看病できるぐらい回復してきたな」と思った頃にタイミング良く退院となりました。
人間ドックや検診では、検査項目の多さや設備の充実などで常に人気の高い医療機関です。 私も毎年こちらで受診していますが、職員の応対も良く、また最後の医師による診察もしっかりと診ていただけるので満足しています。 特に胃の内視鏡(胃カメラ)を行う際、通常の医療機関では胃の動きを止めるための注射を行うのですが、こちらの医療機関は副作用防止の観点から同様の効果が期待できる「ペパーミントオイル」の噴霧を採用するなど、患者への配慮を常に考えた診療を行っています。
婦人科系の病気で診ていただいていて、スタッフの方がとても明るく親切です。 安心感があります。 産婦人科では女性の先生が少ないのにびっくりしました。 男性の先生が多く、女性のことがわかるのか心配でしたが、話は親身に聞いてくれアドバイスもいただけます。 最初は抵抗感があったのですが、今はもう慣れています。 先生方と他のスタッフの方を信じて治療を頑張っていきたいと思います。
先生は優しくて話しやすく、丁寧です。 助産師は個性的です。状況に応じて待ち時間の負担を軽減してくれたり、妊娠中の説明や相談も親身にしてくれます。 陣痛中は個人にあわせて対応してくれましたし、出産時も先生と助産師との連携がスムーズでした。 出産後は結構そっとしてもらっていました。退院時指導も少人数で分かりやすかったです。 退院後は、私はしてませんが親子で参加するクラスがあったり、「夜間でも心配なことがあればいつでも電話してほしい」と言われたのは心強かったです。
砕石の機械がある病院で、大学病院からも紹介されて行っています。 砕石されて喜ばれます。 友人の父が入院しましたが、看護が手厚くて喜んでいました。 アドバイスが嬉しかったそうです。 医師のレベルが高いです。 アットホームな感じです。 町の中心部にあり、目の前にはアピタがあり、なんでも買って揃えることができます。 大学病院にやたらと患者さんを送ってないのがよいと思います。
父がすい臓癌で治療を受けていました。 具合が悪くなった時は、どんな時間帯でも嫌な顔をせずに受け入れてもらえました。 安心して在宅療養ができました。 末期になって入院が長くなり、少しでも自宅で過ごさせたいと相談した時も、親切に対応して下さりました。 相談時は、すでに在宅復帰は難しい状況で、その可能性はほとんどなかったのですが、それでもいろいろと地域のケアマネジャーと連絡をとって、可能性を探っていただきました。
Drの人柄が気さくで、どんなことでも質問しやすく、丁寧に返答してもらえる。 患者はもちろん、他のスタッフへの心遣いもあり、病棟全体の雰囲気が良いのも、Drの人柄ゆえだと思います。 スタッフ同士の連携も良く、働くとしても、もし自分の身内が入院するにしても、こちらで治療・看護をしてもらいたいと思う。
ゆったりとした環境で入院できました。 きつい言葉を言う看護師さんはいませんでした。 技術よりも優しさを感じます。 医師の病状説明は時間を割いてよくしてくれます。 長い入院はできませんが、必要な手術は安心して受けることができました。 また、交通の便もよく通院はしやすいと思います。 また手術の際はこの病院を受診します。
昨年、二度の緊急入院、標準化されているにもかかわらず個性あふれる、看護に感謝です。 安心して頼れます。
第二子をこちらで産みました。 実は、初めは違う個人病院を予約していたのですが、切迫流産でこちらに搬送されました。 急な対応にはもちろん慣れていますし、急に手術の必要になっても麻酔科の先生や小児科の専門医もいます。 スタッフも若いせいか明るい感じです。 確かに病院食はおいしいとは言えませんが、医療サービスは抜群です。
病院の設備も整っており、安心してかかれる総合病院でした。 救急の際もすぐに診てくれ、すぐに治療してくれました。 ただ、こちらの事務の方は、病診連携をうまく使ってほしいとのことでした。 私の場合は、救急かつ以前かかったことがあると言うことで診てくれましたが、最初はかかりつけの病院にいってほしいとのことでした。 総合病院ならでは難しさもあるようですが、先生の腕や看護婦さんの対応は全く◎です。 最初の子供はこちらで生まれました。
昨年第一子を出産する際に利用しました。 転勤で新潟に来て個人医院はすべて出産の予約でいっぱいで入れず、済生会病院は受け入れ可能ということでお願いしました。 この病院は完全母子同室で母乳栄養にも力を入れているので、出産後は母乳栄養でがんばるぞっと思っているママさんにはちょうど良いところだと思います。 私も母乳栄養でがんばるつもりでしたがなかなか母乳量が得られなかったときに、1時間もかけて助産師さんが乳房マッサージをしてくれました。 全然痛くも無くその日を境に赤ちゃんが満足できるぐらいの量が得られました!! いまは出産後希望者にはアロママッサージをしてくれるという噂も聞きました。
院内はきれいで清潔感が感じられます。仕方がありませんが各検査で待ち時間があり半日潰れます。 続きを読む
総合病院なので混雑するのは仕方がないのですが、こういう病院こそネットで予約が出来るようになると便利と思います。 続きを読む
総合病院の為か会計で非常に待ちますが、クレジットカードを利用することができるのが便利です。 続きを読む
総合病院でいつも混んでいる印象です。産婦人科にかかりましたが、先生は丁寧に説明して下さるし、看護師の方も概ね良い対応をして下さりますが、とにかく待ち時間が長いので受診するととても疲れてしまいます。お会計は病院にかかった方全てを一か所で行うので会計でも必ずすごく待つのを覚悟しなければいけません。 続きを読む
病院に入って、受付で診察券と保険証を出して呼ばれたらバッグをもって小児科まで行きます。小児科で状態と熱を測るとすぐ呼ばれて、若い先生でしたがとても丁寧に診察してくださり、心配事や状態についてもじっくりと聞いてくれます。看護師さんも優しく子どもに声をかけてくれて褒めてくれたりと雰囲気はとてもよかったです。何か心配事があればいつでも受診してくださいと声がけしてくれてとても心強かったです。午後は2時半から受診できるので、他の小児科を待たずしていけてよかったです。 続きを読む
会計がとても時間がかかりますが、小児科の先生や看護師さんはとても優しいです。 続きを読む
総合病院なので安心できる。先生も丁寧。待ち時間は予約でも長い時がある。 続きを読む
スタッフの説明が親切
医療機器(治療・検査)の充実
先生は男性ですが、口調も優しくて、とても感じが良かったです。設備が最新で、色々な検査もできるのが良かったです。
病院は新しくてとても綺麗です。携帯で予約ができるので、待ち時間が短いのが嬉しいです。またキッズスペースがあって、子供は飽きずに待てます。おもちゃも綺麗で、清潔感があります。
とても優しい先生で、話もよく聞いてくれます。 スタッフの方達も対応が良いです。 小さい子も多くかかっていますが、治療で泣いてしまっても嫌な顔せず、「上手だよ、頑張れー」と優しく声をかけながら診てくれます。
診察の順番予約が出来るので、ネットで番号を見て(番号が近くなるとメールもきます)来院すれば待ち時間も短いです。 新しいので院内も綺麗です。 キッズスペースに絵本やおもちゃもあり、子供も遊びながら待てます。
先生が穏やかな方でしっかりと症状を確認したうえで診察及び検査をしてくれるので、とても良いと思います。アレルギーのお薬は継続して服薬しなくてはいけないのですが、都合に合わせてお薬を多めに出して下さるのも助かります。新しいクリニックなので清潔でキレイですし、キッズスペースもあるので子供も嫌がらずに待ってくれるのがとても助かります。 続きを読む
先生は優しく丁寧に診てくれます。 看護師さんもとても優しく雰囲気の良い病院です!
アイチケットという予約制度があります。待ち人数など随時ネットで確認できます。 病院は2016年にできたばかりでとても新しく綺麗です。 トイレがとてま広く、おむつ交換台もあります。 待合室は広くはありませんが清潔感がありこどものおもちゃも置いてあります。 この病院は耳の奥や鼻の奥を写真で撮ってくれてどのような状態でどのような症状かを細かく説明してくれます。 写真がデータとして残っているので、中耳炎の娘の症状が前回の様子と比べて治っているのが素人の私にもわかります。 とてもおススメです!!
先生は優しく、治療中も痛くないですか、だめだったらいっててなど、声かけてくれ、診察が丁寧。話もよく聞いてくれる。症状や薬についてなどの説明も分かりやすい。
施設もきれいで、待ち時間もわかりやすい。本やおもちゃなどもあり、こどもも楽しくまってられる。予約システムがありありがたい。
受付スタッフも明るくテキパキしている印象です。 初診でしたが、不安なく受付できました。 医師もテキパキですが、悪いという意味ではなく明るく豪快な印象で、ですが診察は丁寧でした。
人気の病院です。 混みますが、診断は的確ですし安心できます。 不安なことも、質問するとすぐに答えてくれる先生ですので信頼できます。
先生は、わかりやすく、はっきりと言ってくださるので、こちらも理解しやすい。看護師や受付の方は、とてもてきぱきしている。
診療時間よりもだいぶ早めに受付ができ、待ち時間がかかる時には、外出ができる。また、トイレには、オムツ替えシートがある。
先生はとても気さくで、話しやすいです。話もきちんと聞いてくれ、きちんとその場で丁寧に説明をしてくれます。子供にも優しく、診察してくれます。
人気なので待ち時間が長くなる場合がありますが、だいたいの時間を教えてくれ、診察時間まで外出ができます。 診察は9時少し前からはじめてくれています。
施設が清潔で、明るい雰囲気です。いつも混んでいるのは、診察に信頼があるからでしょうか。先生、看護師さんとも、あかるく、はきはきした方たちです。
耳の聞こえが悪いかも?ということで受診しました。娘はこわがりですが、先生と看護師さんの絶妙な接し方で、すんなりひとりで検査室へ入れました。ありがたかったです。 患者さんで混んでいるので、こどもが退屈しないように、マイ絵本など持参するとよいかも(絵本など置いてありますが、限りがあるので)
先生の説明がわかりやすく丁寧。診察の際にスタッフの対応が親切。混雑時は 2時間くらい待つこともあります。なので事前に診察券をだしてから 娘を保育園に迎えに行き 戻るようにしてます。
先生の丁寧な説明 立地
明るく気さくで話しやすい人柄の先生です。子どもに慣れていて、嫌がり泣いてしまう子どものためにテキパキと診察してくださいます。耳が汚れていればついでに掃除をしてくださいます。わからないことは聞けば丁寧に教えてくれます。
いつも混んでいて待ち時間が長くなりますが、外出も可能です。土曜日は13時まで受付しています。
先生、看護婦さん共に、ベビーの扱いに慣れてました。 テキパキと対応してくれました。
評判はとてもいいみたいで、多くの患者さんがいらっしゃいます。 混雑している時は、一時外出が認められます。 1時間で戻ってきてくださいという風に。 トイレには、おむつ交換台があるので、安心です。授乳室は無いですが。
先生が気さくでよかったです。画面を見ながら解説してくださるし、薬の使い方もその場で説明してくださいます。2ヶ月で小さかったので泣き叫んだのですが、看護士さんが優しく押さえてくれたり話しかけてなだめてくれました。
とてもきれいな病院です。先生もスタッフも素敵な病院です。ただ待ち時間が長いので、子どものおもちゃや好きなものを持っていったほうがいいです。
穏やかでテキパキした先生です。息子の風邪が長引くので行ってみたところ中耳炎で、モニターで耳に膿がたまってる様子を見せて説明してくれました。5日間の服薬でほぼ治り、追加5日間服用で完治しました。
待ち時間が相当長いので、どのくらい待つかきいて外出してました。隣にガストやウチカがあり、時間つぶせます。待合室には絵本があります。
先生は、とても人当たりがよく、明るい方です。 普段の様子など、すごく相談しやすいです。 スタッフの方は、基本的に優しいです。 受付にはいつも2人くらいスタッフがいらっしゃいます。 混んでいる時は、診察券を出して、外出OKです。
もともと私も通っていた耳鼻科。 良いところは、なんといっても先生の人当たりのよさです。 鼻炎の時などは、家での薬の飲み方や塗り方を詳しく教えてくれます。 小型カメラで、鼻の中や耳の中を患者が見えるように見てくれるので、 説明がわかりやすいです。 小児科ではなかなか治らなかった鼻水もわりと早く治りました。
娘がちょうどシルバーウィークに入った日に風邪を引き、連休が明けても鼻風邪の症状が治まらなかったので受診しました。 受付したのが9時30分ころでしたが、連休明けということもあって、待合室には20人弱くらいいましたが、待ち時間1時間ほどで診ていただけました。 まず、中耳炎の可能性があるためと耳を診てついでに耳掃除もしてもらえました。モニターで耳の穴の中が見えて何をしているのかよくわかります。先生は決して子供に対してやさし~いという感じではありませんが、テキパキ診てくださるので、子供にとって不快なことは早く終わらせてくれます。5日分の薬をいただきましたが、薬の終わりとともにバッチリ完治しました。
先生は、診察からカルテ記入、薬の処方までテキパキとしておられますし、診察後から会計までの待ち時間がとても短いです。 院内は清潔感もありますし、おススメです。
先生は気さくなフレンドリーな話し方なので いろいろ相談しやすいです。
耳鼻科のイメージは鼻炎になると週に2~3回通院しないと いけないと思っていましたが ここは月に数回でよかったので 仕事の合間を見て行くのに助かりました。 耳の中も付き添いをしている親にも よく見えるモニターがあるので どんな状態なのかよく分かってよかったです。
てきぱきとした先生でした。子供が耳をやたら痒がるので受診したのですが、モニターで耳の中を映して説明してくれながら診察して下さったので、こちらも分かり易く安心できました。
施設は新しくきれいですが、駐車場は渋滞になりやすい交差点の近くです。あと、人気のある医院なので混雑しており、待ち時間が長くなることを見越して行かれたほうが良いと思います。(大体の待ち時間を聞いて、外出することもできます)
先生はとても丁寧に説明してくれます。鼻づまりがひどくて診てもらったのですが、一応耳も見せてねーと言いながら耳垢まで取ってくれました。
耳の中まで映像で見る事ができます。子供が大泣きしていましたが、先生や看護婦さん達の優しくて素早い手付きのおかげで時間もあまりかかりませんでした。
先生が、ちょっとおもしろい先生かなという感じです。娘が凄く泣いたのですが、先生やスタッフの方は優しくてよかったです。
耳の中が見れて親としては安心できました。鼓膜まで見えました。あと会計が早いので助かりました。娘がぐずっていたので。
変な先生です。怖いとかイヤだということではなく、おもしろいキャラクターなんです。 でもしっかり・わかりやすく説明をしてくれます。 先生もスタッフの方もやさしいです。
明るくきれいな病院です。トイレにはオムツ替えベットがあったり、ぬいぐるみがおいているので、小さな子どもを連れて行っても大丈夫です。 耳の中をモニターに映し出して、どんな状態か見ることもできます。 耳垢が詰まっていて、全部取ってもらいました。8ヵ月の娘にこんなに詰まっているのか!というくらいでした。 「きれいな鼓膜が見えましたねー」と先生の面白いキャラクターで説明されて、スッキリ・安心でした。
先生がとても優しくて、いつもは病院に行くと大泣きの娘がご機嫌で診察されていました。 薬も親切に説明してくれて本当に親切で感激しました! 看護婦さんもあやしながら押さえてくれて、安心してみていられます。あやすのがとても上手です。 患者さんにも小さい子が多かったので子どもなれしています。
最新機器がそろっており、耳のなかの映像がとてもよくみえました^^ 耳あかがきれいにとられていくのが見えておもしろかったです(笑)
季節の変わり目に風邪を引いたとき、春に花粉症で苦しむ時、いつもこちらでお世話になっています。 先生はまだ若くて明るい方です。 パソコンに患者さんの過去の通院回数や症状などが入力されてあり、いつもパソコンを見ながらお話されます。 現代的です。 過去の症状と今の症状を、照らし合わせながら治療してくださるので助かります。
先生がおもしろい!ロボットのように頭に触覚のようなライトをつけていて、診察中も楽しそう。 説明も分かりやすいし、「ぷっ」と吹き出してしまいそう。 威張っている感じは全くなく、自然に笑顔にさせてくれる先生です。 スタッフの方々も丁寧でよかったと思います。
なにより先生がお勧めです。患者を全く緊張させません。分からないことも質問しやすいです。 診察室はかなり広く、個人病院ですが電子カルテのようで、先生はパソコンで入力していました。 病院の周囲の草花は先生が手入れしています。 待合室は外からの光がよく入り、とても明るいです。場所も非常に分かりやすいと思います。
先生は親しみやすい人で、子供に対してとっても優しい。 スタッフの方も丁寧で安心できる。
ハイテク機器で、耳の中とかをカメラで写しながら患者にも患部の状態を見せてくれて 治療開始の様子と完治した様子がわかり、ちゃんと治っているなぁと実感できる。 電子カルテなので会計が早い。 診察が終わって5分以内くらいに会計。 薬は隣の薬局へ。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先生は細身で小柄。40代?かな。やさしいですよ。その他のスタッフは全員女性でみんなやさしいですよ。子供が泣くと、なんかのメロディーが(名前忘れました。)流れる、踊るぬいぐるみを鳴らしてくれます。
家から近いのと、先生やスタッフがやさしいので、聞きたいことも聞けるし気楽にかかれます。怒られたりしたことは一度もありません。
いつも通わせてもらっています。 今回、子供を連れて行ったところ、診察中ずっとあやしてもらい大変助かりました。
続きを読む
看護師さんがとても優しく、子どもの年齢に合った対応をしてくれました。
子供の遊ぶ場所があったり、あめをいただけたり、子どもにとっては過ごしやすいとおもいます。
優しくて穏やかです。
空いてる時が多く、空いてれば早く終わります。一人一人丁寧に診てくださるので、数組待ってる時は思ったより時間がかかるかも。
院内処方なので、薬局へ行く手間がありません。
おもちゃも少し置いてあります。
お会計のあと飴をもらえました。
看護師さんがいつも笑顔で対応してくれて助かります。先日も、子どもがアレルギーの検査と言われ怖がっていましたが、看護師さんが子どもの気を引くためにアニメの話をしている内に終わりました。先生の説明もあり安心しました。
キッズコーナーと院内処方なので、子連れは助かります。
耳垢掃除で受診しました。丁寧にきれいにして頂けました。
テキパキと診て頂けます。
診察券に『急患(深夜・休日等)できるだけ診察いたします。』と記載があります。
キッズスペースがあり、子どもも飽きずに待てます。
ごく普通な悪くも良くもないという感じ。
薬は院内で処方してくれるので
わざわざ薬局に行く必要無し!
待ち合い室にはキッズスペースがあり
オモチャが置いてあります。
トイレにもオムツ交換台があったり
子供用スリッパもあります。
先生はとても診察が丁寧です。
待ち時間が比較的少なく、少し待つ事になってもおもちゃがあるので子供も喜んで待っています。
耳掃除も喜んでやってくれるので、定期的に通っています。
中耳炎のため他病院に受診していましたが、私情のためこちらに受診。
先生の説明は丁寧で簡潔です。看護師さんは、子供をあやしてくれます。
待ち時間が比較的短いです。
キッズスペースがあります。施設は新しく、清潔感があります。
診察がとても丁寧です。また先生が気さくにお話をいっぱいしてくれるので、不安が取り除かれます。小さい子にはあまり無理に診察しようとせず、他の手段で対応してくれたりします。受付の方もとても親切です。半年以上も悩んでいた鼻水の原因が、先生の診断でやっとわかりました!
清潔感があって、子どもの遊ぶスペースもあるってとっても良いところです。院内処方なので、待ち時間が少なくてすみます。
かかりつけの耳鼻科の対応に不満があり、探していたところ、こちらのクリニックを発見!!外観もかわいらしく、中も遊び場があり、子供達も大喜びでした。受付の方、看護師さん、先生もとても優しく、丁寧でした。院内処方なので、雨や雪が降っても安心です!私の自宅からは、少し遠いですが、もうここに通います!!
耳の検査をすぐしてもらえました!聞こえがきになっていたのですが、痛みもなく、短時間で済み、子供には良いです!
子供が鼻水、くしゃみ、咳の症状で行きました。一緒に私自身の予防接種も受けました。たまたまだと思いますが事前に電話連絡したら当日予防接種受けれました。
先生もスタッフさんも対応が良く子供がみてもらう時は看護師さんがおもちゃでであやしながらしてくれました。
オムツ替えシートと子供用の小さな便座がありました。
帰りには子供に飴をくれました。
予防接種も今回ウチの子は受けませんでしたが他院より針が細いコトなど書いてありました。価格も安かったです。
受付の人やスタッフの方がとても優しかったです。おもちゃなので、気を紛らわせていただいたのは、泣かずに終わることができました。トイレも、待ち合い室も綺麗です。先生は、目をみて話す方ではなく、口数がすくなかったのですが、きちんと子供に、これは、耳を見る機械だよ。など、説明してくれて、子供も怖がらなかったです。
公園のすぐそばです。駐車場も広い方だと思います。予約をしなかったのですが、あまり混んでいなくてよかったです。予約は、前日までだそうです。当日は、予約できないです。帰りに、ディズニーの飴を貰って、子供は喜んでいました。
先生はお年寄りの男性先生でした。
物腰が柔らかそうな感じで、「ほかに耳や鼻でこまっていることはありませんか??」などと声をかけていただき、ほかのところも見てくれました。とても親切な対応でした。
予防接種もできるようで、ポスターも貼ってありましたし、小児のことに関してもとても積極的な印象でした。
また自宅兼病院となっているために急患(深夜や休日)も対応しますと診察券にかかれており、とても心強い感じがしました。
先生はとても丁寧に診察・説明していただけました。
クスリも院内処方でとても小さい子を連れての受診はとても心強いです。とてもキレイで、小さなプレイスペースもありました。
普段は病院で泣いてしまう子どもがなぜかこの先生の前では泣きませんでした。
看護師さんもおもちゃで子どもをあやしてくれて親切です。
中耳炎にかかっているかどうかの診察を目で見るだけでなく、機械で測ってくださるので安心できました。(この機械での測定は正確だそうです。)
男の先生で優しい雰囲気でした。看護師さんも優しい雰囲気でした。
あまり込んでいなかったのですぐ診てもらえました。薬も院内でもらえたので手間がかからず良かったです。院内はほんわかした感じで緊張がほぐれました。
看護師さんはとても優しく子供にも接してくださいます。先生は、話をするととても優しくユーモアもある方です。
院内で薬が出るので、薬局に行く手間が省けます。
清潔で、とても可愛らしく何故か落ち着ける不思議な病院です。
看護師さんはとてもやさしくて、診察中もずーっと子供にはなしかけてくれたり、診察をうけやすいように助けてくれるので、
初めての耳鼻科だったけど、いい印象でした。
先生も赤ちゃんが泣いたら、あまり強引なことはしないしやさしいです。
待合室がとてもきれいで、こどもの遊び場があり、じっとしていられないうちの場合はとても助かりました。
お薬も、受付で処方してくれるので、調剤薬局に行かずにすむのも楽です。
先生は個性的で最初とっつきにくいかな?と思ったのですが、
「自分の耳のなか見るかい?」と言って特殊な機械を使い、見せてくれたり
耳の掃除を今までにないくらいしっかりしてくれたり
真面目で楽しい先生でした。
受付の人や看護士さんはにこにこしていて優しい感じでした。
待っている間、温かい麦茶をいただきました(笑)
ほのぼのとしていて居心地のいいなんとも不思議なお医者さんでした。
耳垢そうじで受診したのですが、診療中も助手の方たちはやさしく声を掛けてくれて、先生も最初は「恐そうかな」って思ったが、治療がおわったら「えらかったね」っと言ってくれて優しかった。
病院内はとても清潔で綺麗です。
外観もオシャレで病院とは思えない可愛さ。
待合室には、子供の遊び場所がありオモチャもたくさんあります。
治療だけではなく個別に相談や話を聞いてくれる部屋がありました。
先生が非常に丁寧で良かった。また問題が生じれば、受診したいと思った。
続きを読む
先生もスタッフの皆さんもハキハキ・テキパキとされていて気持ちがいいです。先生はしっかり説明をしてくれますし、こちらの話もよく聞いてくれて信頼できます。
待合室におもちゃがあり待ち時間が短いので子連れでも行きやすいです。院内もキレイで清潔感があります。駅が近いので電車でも行きやすく場所もわかりやすいと思います。
男の先生でとても優しいです。子供が受診した際にはシールをもらいました。
小さいですが、キッズスペースがありますので子連れでも安心です。病院全体綺麗です。テレビや雑誌が置いてあり、読むことができます。大人用のマスク、ウォーターサーバーが置いてありマスクは忘れた際、とても助かりました。
何よりも良かったのは待ち時間が少ないことです。私が行くときは大体空いていて、混んでいる時でも今まで通っていた耳鼻科に比べて、だいぶ早くに診てもらえました。
子供が通っている小児科は土曜日午後お休みなので、午後も空いているのはありがたかったです。
先生は物腰が柔らかく、とても穏やかな喋り方をされます。
よその子供の泣き声もよく聞こえて来ますが、先生も看護師さんも優しく諭しながら診察されているので、安心してお任せできると思います。
受付含めスタッフの方々も優しい話し方で、不快に感じたことはありません。
とても混んでいますが、回転も早く思ったより早く順番が回って来ます。
建物は新しくとても綺麗です。
キッズスペースもあり、子供達も飽きずに待っていられる感じです。
先生はきちんとした感じの方です。子供が多いので、扱いになれているなーという感じです。説明もちゃんとしてくれます。看護師さん達はとてもやさしいです。
きれいな病院です。
待合室にキッズスペースがあり、息子が行っていたのは冬場だったのですが、ホットカーペットが敷いてありました。
おもちゃや本があり、息子は夢中で、なかなか帰りたがりませんでした。
診察の後はシールをくれます。子供が多く、混んでいるので待ちますが、大人用の雑誌やテレビもあるので、子供は遊ばせて自分は雑誌を読むこともできました。
男の先生です 物腰が柔らかく 丁寧でわかりやすいです 看護師さんも事務の方もハキハキ明るく親切です 子供(赤ちゃん)に対して笑顔で接してくれます
キッズスペースには玩具や本が豊富 トイレは広く車椅子でも入れます 駐車場は停めやすいと思います
スタッフはみんな女性で親切です。
めまいで通院したときはベッドに横にならせてもらいました。
キッズコーナーがありおもちゃがあるので、子供も連れて行けます。
キッズコーナーにはフローリング式のホットカーペットが敷いてあるので、冬でも安心です。
状態をよく説明してくれます。看護師が大勢いて、フォローが良い。受付に、マスクがあり、自由に使えて助かる。
続きを読む
先生は腕のいい先生で、しっかりと見てくれる。
風邪の場合、処方する薬が合っているか、どんな菌に感染しているかを調べてくれる。
看護師さんは、みんな子供に愛想がいい。
人気の耳鼻科なので、いつ行ってもかなり混んでいる。
順番とりのため、早朝から並んでいる。(午後の順番も早朝からとれる)
とっても混んでるだけあって、先生・看護師さん共にテキパキされています。患者さんのほとんどがお年寄りのせいか、アットホームな感じの雰囲気がします。お年寄りへの看護師さんの対応はとても親切です。
昔ながらの診療所、という感じの施設です。混んではいますが受付でどれくらい待つか聞くと「あと◯人待っています」と教えてくれ、待ち時間の間外出することができます。ただ外出された場合、どれだけ混んでいても、受付時間までに待合室の中にいないと診察してもらえなくなるのでそこだけは注意して下さい。(子供が小さくじっとしていられないから外で待ってます、というのもダメ)
中年の看護師さんが多く、経験豊富な感じがします。若い看護師さんも子供が好きなようで積極的に話し掛けてくれます。
朝7時から、午前、午後の診察を受け付けています。また一度受け付けをしてから外出してもいいので、早めに受け付けだけ済ませることもできるので便利です。
看護婦さんはベテランの方中心で、仕事がはやくてテキパキしています。緊張している患者や付き添いに雑談もして、リラックスさせてくれます。
先生はベテランで安心感があります。患者の話をよく聞いてくれて、説明もわかりやすくしてくれます。
子供からお年寄りまで、人気のある医院です。なので混んでいますが、朝7時から診察券を受け付けています。
先生の腕がいいのか、あっという間に治療してくれて、子供もなく時間が少ないです。
治療がすばやいので子供が泣いてもあっという間に終わります。
後、先生、スタッフの方も子供が泣いても怒らずに冗談を言ったりして和ませてくれます。
朝診察券を7時くらいから受け付けているのを知らなかったので、初めて行った時は2時間待ちでした。でも、逆に診察券を出して受付の方に順番を聞くと今20番目です!とか教えてくれます。
うちは鼻水、咳が出ると風邪か副鼻腔炎かで小児科に行こうか耳鼻科に行こうか迷うのですが、ここの病院では先生が聴診器で胸の音も聞いてくれるので安心です。
以前に他の耳鼻科に行った時、これは風邪なのでうちより小児科に行った方がいいですよ。と言われて病院をはしごしたことがあったので胸の音も聞いてくださるので助かります。
診察もてきぱきしていて早く終わるので子供もあまり泣かなくていいです!
安全で質の高い医療の提供に務めている感じが伝わります。
患者の権利が尊重され、信頼できる先生方が医療の研鑽に日々努力しています。
必要とする安心と満足の得られる医療の充実を図るため健全な運営がされています。
最善の医療を公平に継続して受け、また必要な時には医療従事者の援助を求めることができます。
医療の現場において常に品格や価値観が尊重されます。
検査・治療方法等の説明がされ、自らの意思で決定し治療を受けることができます。
全ての個人情報とプライバシーが守られていると感じます。
7月より腎臓内科常勤医が配置される予定です。
若くてやる気のあるドクターで、良い医療が提供されると考えます。
やる気のある医者が配属されるとメディカルスタッフ全体の向上心も上がり、結果的に患者への医療サービスが向上します。
また、心臓外科や整形外科など外科が充実していることもこの施設の良いことです。
健康診断で、『子宮頸がんの疑い』の結果をもらいました。
女性の婦人科の医師のいる病院を探していました。友人よりすすめられて、行きました。
女性の先生は、とても感じがよく、不安を取り除いてくれました。
説明も、細かく、わかりやすかったです。
不満だった点は、駐車場が、停めにくいことです。また、待ち時間は、ほぼ予約の時間通りで、待つことは少なかったです。
続きを読む
先生の説明が丁寧で不安がなくなります。質問もしっかり答えてくれて安心しました。
続きを読む
先生は年配の男の先生で、看護婦さんと受付の方数名。
ベテランの方ばかりのようで安心して診てもらえました。
駐車場、病院内ともに広く、待合室には椅子と、広い座敷があり、絵本や雑誌などたくさん置いてあります。
家にいるような感じで、居心地が良かったです。
予約制ではないようですが、そんなに待つこともないです。
お薬は病院内で調合しもらう方法なので、薬局に行く手間は省けますが、薬局で頂くお薬手帳に張るシールはもらえないので、自分で記入しなければいけないです。
温和な先生です。
小さい子連れの場合、看護婦さんが音の出るパペットなどで構ってくれるので、退屈しなくて良いです。
平日は特に空いている(患者さんは途切れませんが)いて、すぐに診てもらえるので、
小さいお子さんや、お子さん連れのママに良いと思います。
暖かみのある先生で、分かりやすく説明して下さいました。
待合室は畳スペースと椅子とあり、広くゆったりしています。
駐車スペースも広くとってあり、楽に駐車できました。
先生は若く、優しそうな印象なので、子供も怖がらない。
一人で子供を二人連れて行っても、看護師さんがいろいろと手伝ってくれて、
とても助かる。
ネットから順番がとれるため、待ち時間が少なくてすむ。
キッズコーナーがある。
きれいで明るい。
時期もあったのかとてつもなく混んでいた。しかし家から近く便利だし、施設が綺麗
続きを読む
ネットで順番待ち予約ができるので大変便利です。混雑していますが、診察も処置もキャリアの長い方がされているのでとてもスムーズです。
続きを読む
受付の人もハキハキとしていて気持ちよ良い対応でした。
先生も、優しい雰囲気で、子供に対しても優しく丁寧に接してくれました。
待合室の子供用のスペースが広く、おもちゃや本も充実しているので、子供も飽きずに遊んでいられるので良かった。
中耳炎で暫く通院したのですが、再診の患者さんを優先してくれるようなので、再診の場合は待ち時間がなく、スムーズでした。
何度か通いになりそうな時は、この病院がおススメです。
予約制ではないので、気持ちも楽です。
先生はとにかく優しくて丁寧な方です!いつも笑顔で対応してくださいます。
看護師さんも、小さい子に対して優しく、必ず「頑張ったね~」とシールをくれるので、うちの子も受診が終わればにこにこです。
畳のキッズスペースがあるところ!ぬいぐるみやおもちゃ、絵本も沢山あり、2時間くらい待ったこともありましたが、うちの子は飽きずに遊んでました。
先生は穏やかで、物腰も柔らかく、優しい方です。こちらの質問にもきちんと分かりやすく答えてくれます。
待合室には、4畳半くらいの畳スペースがあります。漫画や絵本、おもちゃも置いてあり、子供も飽きずに待つことができました。
駐車場はすぐ裏手にありますが、他のクリニック(隣の眼科や裏の整形外科)とも共用のようで、土曜日などは、かなり混んでいます。薬局はすぐ隣にあるので便利です。
とにかく混んでいますが、名前を書いたら、外出出来ます。
先生が、とても丁寧にカルテを見たり、お薬手帳をみたり、説明ときちんとして下さるので、一人の患者さんにかかる時間がかかります。
そのため、待ち時間が長くなりますが、大体どのくらい待つというのは、受付で教えて下さいますので、私は一度家に帰ったり、買い物を済ませてから行ったりしています。
丁寧にお薬の説明もして下さいますし、こちらの希望も聞いて下さいますので、とてもオススメです。
先生は優しく説明も丁寧です。
中耳炎でお世話になったのですが、中耳炎とは。どうしてそのようになるのか。痛いのか。などをとても簡潔にわかりやすく説明してくれ今後の対処の仕方なども教えてくれとても安心できました。
畳のスペースがあり子供向けのおもちゃや本・大人用の雑誌などが置いてあります。
スタッフの方も親切でよいと思いました。
先生は、とても優しく、耳の構造を本を使ってわかりやすく説明してくれて納得のいく診療でした。
駐車場が2ヶ所あります。待合室には畳スペースがあり、おもちゃやぬいぐるみ、絵本がたくさんあります。
男の先生です。物腰柔らか、説明も丁寧で、わかりやすくはっきりお話しして下さいます。
待合室が広く、書籍が豊富にあります。
なごみ調剤薬局が隣接しています。
混んでいる時はものすごく待ちますが、空いている時はすぐ診察してもらえます。 先生は、優しく落ち着いた感じでテキパキと診察してくださいます。経過もしっかりと見ていただけるのでオススメです。子供の診察も、しっかりと説明して器具を使うのでほっとします。親子でお世話になっています
続きを読む
眼科で糖尿病網膜症が発覚し、そこで糖尿病網膜症治療の為に優先して糖尿病内科に行く事を勧められた為、済生会新潟第二病院の来院を勧められました。
看護師やスタッフもきちんと相談に乗ってくれたり、負担金額に関しての相談などに乗ってくれるスタッフが在籍しているので全体的に対応が良い病院です。
他外来ではかなり待ち時間が発生する事が多いのですが、
予約さえ取ってしまえば診察前待ち時間に検査を済ませる事ができるので
眼科では大病院にしか無いレーザー照射装置、内科では綿密な検査を行うなど、設備に関しては申し分がない病院です。
また、施設内は清潔に保たれております。
医師、薬剤師による糖尿病説明会を開く事により、糖尿病に関してのわかりやすい知識を低い金額負担で得る事が出来るのは他医院や病院に比べるとかなり大きく、血糖値の安定さえしていれば、身体などへの負担を強いる薬を用いる事が少ないです。
採血時の腕も良い看護師さんが多く、痛みが少なかった。
地方の大病院なので患者さんが多いのですが、内科や糖尿病関連内科の場合はやや早めに来院することで待たされる事は少ない。
薬も基本的に導入のメトグルコから入り、月次血糖値の安定が見られない場合は注射などの薬や治療法にしていくと言う方針なので、血糖値の安定の結果さえ出していれば問題はないです。
糖尿病になり、知人から済生会新潟第二病院をオススメされました、ここの魅力は合併症関連も一つの病院で済ませられると言う事で、入院手術の設備や来院手術の設備も良いと言う事です。
また、糖尿病教室を月1回、初回では合計3回の指導を開催しており、家族を連れての指導も可能なので家族の理解度を深めて、家族全員が協力できる体制作りをする為のきっかけ作りの病院としても最適であると思います。
ただ、病院の立地が新潟市西区小新と言う、交通の便がやや悪い所がネックかなと思います。
月経時の痛みがあまりに強く、仕事に支障が出るのはもちろんのこと、日常生活さえ市販の鎮痛剤を服用してもままならない状態だったので受診しました。
(先に小さな婦人科を受診しましたが紹介状を出されたため)
ロビーに入るとすぐに案内担当のスタッフが目に入ります、挨拶をして下さり迷っているようであれば「今日はどうしましたか?」や「何科を受診するんですか?」等と声をかけて下さるので大きい病院ながら迷子になる事はありませんでした。外観から見てこんなに大きい病院でどこに行ったらいいのかと途方に暮れていたのでありがたかったです。
さすが大きい病院とあって待ち時間は長いです。かなり混んでいました。
私は1時間半くらいでしたがもっと待っている人もいましたね。
受診の際はゆとりを持って行くことをおすすめします。
私が生まれる前からあるくらいの病院なので決して新しくはなくそれなりの老朽化は見られます。ですが不潔である印象は感じませんでした。
専門知識はないので充実度を詳しく説明することはできませんが私が受診した限りでは不便する事はありませんでした。
産婦人科のみの受診なので一概には言えませんが症状をこと細かに聞いてくださり、その他にも考えうる病気の観点から「このような症状はないですか?」というような質問でそういえば、と気づいたこともありました。精神面のこともよく気にして頂き、本当にストレスなく治療をしています。
検査を担当して下さった看護師の方々も気さくで嫌な思いをすることなく現在も治療を続けています。
薬も細かな症状や飲みやすいよう生活リズム等を踏まえた上で処方してくださいました。
受付でカルテ等を手提げの透けないカバンのようなものに入れて渡されます。
落とす心配もない上待っている時に膝の上に置いておいても他の人に内容が見られることがないので良かったです。
先生も優しく、看護師さんもとても丁寧でストレスなく治療を続けています。
大きい病院はちゃんと診てくれないのではないかと勝手に思っていたのですが本当に丁寧に診てくださいますし、10代で産婦人科にかかるのは本当に怖かったし緊張も凄まじかったのですが全然平気でした。
この病院で良かったです。
新潟市のはずれの方に建っていますが、高速道路、バイパスからのアクセスがよいです。
救急指定病院で、堅苦しさのない病院です。
部長は人柄がよくて有名です。
高齢者にも丁寧な受け答えをするので、自分の親を診てもらいたいと思う病院のひとつです。
医師の数も多すぎず、少なすぎずで、横の連携も早いように思います。
看護師さんがとても親切で、子供が不安なく受診できているようでした。
娘は肺炎で小児科へ、私は出産で産婦人科でお世話になったことがありますが、入院中どちらも良く入院特有のストレスをあまり感じずに済みました。
特に娘は1歳での入院でしたが不安定になっている様子も無く、私も付き添いで入院したのですが、看護師さんがとてもよく気遣ってくださいました。
入院中の診療計画も明確でした。
娘が改善してきて、私も「そろそろ自宅でも看病できるぐらい回復してきたな」と思った頃にタイミング良く退院となりました。
人間ドックや検診では、検査項目の多さや設備の充実などで常に人気の高い医療機関です。
私も毎年こちらで受診していますが、職員の応対も良く、また最後の医師による診察もしっかりと診ていただけるので満足しています。
特に胃の内視鏡(胃カメラ)を行う際、通常の医療機関では胃の動きを止めるための注射を行うのですが、こちらの医療機関は副作用防止の観点から同様の効果が期待できる「ペパーミントオイル」の噴霧を採用するなど、患者への配慮を常に考えた診療を行っています。
婦人科系の病気で診ていただいていて、スタッフの方がとても明るく親切です。
安心感があります。
産婦人科では女性の先生が少ないのにびっくりしました。
男性の先生が多く、女性のことがわかるのか心配でしたが、話は親身に聞いてくれアドバイスもいただけます。
最初は抵抗感があったのですが、今はもう慣れています。
先生方と他のスタッフの方を信じて治療を頑張っていきたいと思います。
先生は優しくて話しやすく、丁寧です。
助産師は個性的です。状況に応じて待ち時間の負担を軽減してくれたり、妊娠中の説明や相談も親身にしてくれます。
陣痛中は個人にあわせて対応してくれましたし、出産時も先生と助産師との連携がスムーズでした。
出産後は結構そっとしてもらっていました。退院時指導も少人数で分かりやすかったです。
退院後は、私はしてませんが親子で参加するクラスがあったり、「夜間でも心配なことがあればいつでも電話してほしい」と言われたのは心強かったです。
砕石の機械がある病院で、大学病院からも紹介されて行っています。
砕石されて喜ばれます。
友人の父が入院しましたが、看護が手厚くて喜んでいました。
アドバイスが嬉しかったそうです。
医師のレベルが高いです。
アットホームな感じです。
町の中心部にあり、目の前にはアピタがあり、なんでも買って揃えることができます。
大学病院にやたらと患者さんを送ってないのがよいと思います。
父がすい臓癌で治療を受けていました。
具合が悪くなった時は、どんな時間帯でも嫌な顔をせずに受け入れてもらえました。
安心して在宅療養ができました。
末期になって入院が長くなり、少しでも自宅で過ごさせたいと相談した時も、親切に対応して下さりました。
相談時は、すでに在宅復帰は難しい状況で、その可能性はほとんどなかったのですが、それでもいろいろと地域のケアマネジャーと連絡をとって、可能性を探っていただきました。
Drの人柄が気さくで、どんなことでも質問しやすく、丁寧に返答してもらえる。
患者はもちろん、他のスタッフへの心遣いもあり、病棟全体の雰囲気が良いのも、Drの人柄ゆえだと思います。
スタッフ同士の連携も良く、働くとしても、もし自分の身内が入院するにしても、こちらで治療・看護をしてもらいたいと思う。
ゆったりとした環境で入院できました。
きつい言葉を言う看護師さんはいませんでした。
技術よりも優しさを感じます。
医師の病状説明は時間を割いてよくしてくれます。
長い入院はできませんが、必要な手術は安心して受けることができました。
また、交通の便もよく通院はしやすいと思います。
また手術の際はこの病院を受診します。
昨年、二度の緊急入院、標準化されているにもかかわらず個性あふれる、看護に感謝です。
安心して頼れます。
第二子をこちらで産みました。
実は、初めは違う個人病院を予約していたのですが、切迫流産でこちらに搬送されました。
急な対応にはもちろん慣れていますし、急に手術の必要になっても麻酔科の先生や小児科の専門医もいます。
スタッフも若いせいか明るい感じです。
確かに病院食はおいしいとは言えませんが、医療サービスは抜群です。
病院の設備も整っており、安心してかかれる総合病院でした。
救急の際もすぐに診てくれ、すぐに治療してくれました。
ただ、こちらの事務の方は、病診連携をうまく使ってほしいとのことでした。
私の場合は、救急かつ以前かかったことがあると言うことで診てくれましたが、最初はかかりつけの病院にいってほしいとのことでした。
総合病院ならでは難しさもあるようですが、先生の腕や看護婦さんの対応は全く◎です。
最初の子供はこちらで生まれました。
昨年第一子を出産する際に利用しました。
転勤で新潟に来て個人医院はすべて出産の予約でいっぱいで入れず、済生会病院は受け入れ可能ということでお願いしました。
この病院は完全母子同室で母乳栄養にも力を入れているので、出産後は母乳栄養でがんばるぞっと思っているママさんにはちょうど良いところだと思います。
私も母乳栄養でがんばるつもりでしたがなかなか母乳量が得られなかったときに、1時間もかけて助産師さんが乳房マッサージをしてくれました。
全然痛くも無くその日を境に赤ちゃんが満足できるぐらいの量が得られました!!
いまは出産後希望者にはアロママッサージをしてくれるという噂も聞きました。
院内はきれいで清潔感が感じられます。仕方がありませんが各検査で待ち時間があり半日潰れます。
続きを読む
総合病院なので混雑するのは仕方がないのですが、こういう病院こそネットで予約が出来るようになると便利と思います。
続きを読む
総合病院の為か会計で非常に待ちますが、クレジットカードを利用することができるのが便利です。
続きを読む
総合病院でいつも混んでいる印象です。産婦人科にかかりましたが、先生は丁寧に説明して下さるし、看護師の方も概ね良い対応をして下さりますが、とにかく待ち時間が長いので受診するととても疲れてしまいます。お会計は病院にかかった方全てを一か所で行うので会計でも必ずすごく待つのを覚悟しなければいけません。
続きを読む
病院に入って、受付で診察券と保険証を出して呼ばれたらバッグをもって小児科まで行きます。小児科で状態と熱を測るとすぐ呼ばれて、若い先生でしたがとても丁寧に診察してくださり、心配事や状態についてもじっくりと聞いてくれます。看護師さんも優しく子どもに声をかけてくれて褒めてくれたりと雰囲気はとてもよかったです。何か心配事があればいつでも受診してくださいと声がけしてくれてとても心強かったです。午後は2時半から受診できるので、他の小児科を待たずしていけてよかったです。
続きを読む
会計がとても時間がかかりますが、小児科の先生や看護師さんはとても優しいです。
続きを読む
総合病院なので安心できる。先生も丁寧。待ち時間は予約でも長い時がある。
続きを読む
スタッフの説明が親切
医療機器(治療・検査)の充実
先生は男性ですが、口調も優しくて、とても感じが良かったです。設備が最新で、色々な検査もできるのが良かったです。
病院は新しくてとても綺麗です。携帯で予約ができるので、待ち時間が短いのが嬉しいです。またキッズスペースがあって、子供は飽きずに待てます。おもちゃも綺麗で、清潔感があります。
とても優しい先生で、話もよく聞いてくれます。
スタッフの方達も対応が良いです。
小さい子も多くかかっていますが、治療で泣いてしまっても嫌な顔せず、「上手だよ、頑張れー」と優しく声をかけながら診てくれます。
診察の順番予約が出来るので、ネットで番号を見て(番号が近くなるとメールもきます)来院すれば待ち時間も短いです。
新しいので院内も綺麗です。
キッズスペースに絵本やおもちゃもあり、子供も遊びながら待てます。
先生が穏やかな方でしっかりと症状を確認したうえで診察及び検査をしてくれるので、とても良いと思います。アレルギーのお薬は継続して服薬しなくてはいけないのですが、都合に合わせてお薬を多めに出して下さるのも助かります。新しいクリニックなので清潔でキレイですし、キッズスペースもあるので子供も嫌がらずに待ってくれるのがとても助かります。
続きを読む
先生は優しく丁寧に診てくれます。
看護師さんもとても優しく雰囲気の良い病院です!
アイチケットという予約制度があります。待ち人数など随時ネットで確認できます。
病院は2016年にできたばかりでとても新しく綺麗です。
トイレがとてま広く、おむつ交換台もあります。
待合室は広くはありませんが清潔感がありこどものおもちゃも置いてあります。
この病院は耳の奥や鼻の奥を写真で撮ってくれてどのような状態でどのような症状かを細かく説明してくれます。
写真がデータとして残っているので、中耳炎の娘の症状が前回の様子と比べて治っているのが素人の私にもわかります。
とてもおススメです!!
先生は優しく、治療中も痛くないですか、だめだったらいっててなど、声かけてくれ、診察が丁寧。話もよく聞いてくれる。症状や薬についてなどの説明も分かりやすい。
施設もきれいで、待ち時間もわかりやすい。本やおもちゃなどもあり、こどもも楽しくまってられる。予約システムがありありがたい。
受付スタッフも明るくテキパキしている印象です。
初診でしたが、不安なく受付できました。
医師もテキパキですが、悪いという意味ではなく明るく豪快な印象で、ですが診察は丁寧でした。
人気の病院です。
混みますが、診断は的確ですし安心できます。
不安なことも、質問するとすぐに答えてくれる先生ですので信頼できます。
先生は、わかりやすく、はっきりと言ってくださるので、こちらも理解しやすい。看護師や受付の方は、とてもてきぱきしている。
診療時間よりもだいぶ早めに受付ができ、待ち時間がかかる時には、外出ができる。また、トイレには、オムツ替えシートがある。
先生はとても気さくで、話しやすいです。話もきちんと聞いてくれ、きちんとその場で丁寧に説明をしてくれます。子供にも優しく、診察してくれます。
人気なので待ち時間が長くなる場合がありますが、だいたいの時間を教えてくれ、診察時間まで外出ができます。
診察は9時少し前からはじめてくれています。
施設が清潔で、明るい雰囲気です。いつも混んでいるのは、診察に信頼があるからでしょうか。先生、看護師さんとも、あかるく、はきはきした方たちです。
耳の聞こえが悪いかも?ということで受診しました。娘はこわがりですが、先生と看護師さんの絶妙な接し方で、すんなりひとりで検査室へ入れました。ありがたかったです。
患者さんで混んでいるので、こどもが退屈しないように、マイ絵本など持参するとよいかも(絵本など置いてありますが、限りがあるので)
先生の説明がわかりやすく丁寧。診察の際にスタッフの対応が親切。混雑時は 2時間くらい待つこともあります。なので事前に診察券をだしてから 娘を保育園に迎えに行き 戻るようにしてます。
先生の丁寧な説明 立地
明るく気さくで話しやすい人柄の先生です。子どもに慣れていて、嫌がり泣いてしまう子どものためにテキパキと診察してくださいます。耳が汚れていればついでに掃除をしてくださいます。わからないことは聞けば丁寧に教えてくれます。
いつも混んでいて待ち時間が長くなりますが、外出も可能です。土曜日は13時まで受付しています。
先生、看護婦さん共に、ベビーの扱いに慣れてました。
テキパキと対応してくれました。
評判はとてもいいみたいで、多くの患者さんがいらっしゃいます。
混雑している時は、一時外出が認められます。
1時間で戻ってきてくださいという風に。
トイレには、おむつ交換台があるので、安心です。授乳室は無いですが。
先生が気さくでよかったです。画面を見ながら解説してくださるし、薬の使い方もその場で説明してくださいます。2ヶ月で小さかったので泣き叫んだのですが、看護士さんが優しく押さえてくれたり話しかけてなだめてくれました。
とてもきれいな病院です。先生もスタッフも素敵な病院です。ただ待ち時間が長いので、子どものおもちゃや好きなものを持っていったほうがいいです。
穏やかでテキパキした先生です。息子の風邪が長引くので行ってみたところ中耳炎で、モニターで耳に膿がたまってる様子を見せて説明してくれました。5日間の服薬でほぼ治り、追加5日間服用で完治しました。
待ち時間が相当長いので、どのくらい待つかきいて外出してました。隣にガストやウチカがあり、時間つぶせます。待合室には絵本があります。
先生は、とても人当たりがよく、明るい方です。
普段の様子など、すごく相談しやすいです。
スタッフの方は、基本的に優しいです。
受付にはいつも2人くらいスタッフがいらっしゃいます。
混んでいる時は、診察券を出して、外出OKです。
もともと私も通っていた耳鼻科。
良いところは、なんといっても先生の人当たりのよさです。
鼻炎の時などは、家での薬の飲み方や塗り方を詳しく教えてくれます。
小型カメラで、鼻の中や耳の中を患者が見えるように見てくれるので、
説明がわかりやすいです。
小児科ではなかなか治らなかった鼻水もわりと早く治りました。
娘がちょうどシルバーウィークに入った日に風邪を引き、連休が明けても鼻風邪の症状が治まらなかったので受診しました。
受付したのが9時30分ころでしたが、連休明けということもあって、待合室には20人弱くらいいましたが、待ち時間1時間ほどで診ていただけました。
まず、中耳炎の可能性があるためと耳を診てついでに耳掃除もしてもらえました。モニターで耳の穴の中が見えて何をしているのかよくわかります。先生は決して子供に対してやさし~いという感じではありませんが、テキパキ診てくださるので、子供にとって不快なことは早く終わらせてくれます。5日分の薬をいただきましたが、薬の終わりとともにバッチリ完治しました。
先生は、診察からカルテ記入、薬の処方までテキパキとしておられますし、診察後から会計までの待ち時間がとても短いです。
院内は清潔感もありますし、おススメです。
先生は気さくなフレンドリーな話し方なので
いろいろ相談しやすいです。
耳鼻科のイメージは鼻炎になると週に2~3回通院しないと
いけないと思っていましたが
ここは月に数回でよかったので
仕事の合間を見て行くのに助かりました。
耳の中も付き添いをしている親にも
よく見えるモニターがあるので
どんな状態なのかよく分かってよかったです。
てきぱきとした先生でした。子供が耳をやたら痒がるので受診したのですが、モニターで耳の中を映して説明してくれながら診察して下さったので、こちらも分かり易く安心できました。
施設は新しくきれいですが、駐車場は渋滞になりやすい交差点の近くです。あと、人気のある医院なので混雑しており、待ち時間が長くなることを見越して行かれたほうが良いと思います。(大体の待ち時間を聞いて、外出することもできます)
先生はとても丁寧に説明してくれます。鼻づまりがひどくて診てもらったのですが、一応耳も見せてねーと言いながら耳垢まで取ってくれました。
耳の中まで映像で見る事ができます。子供が大泣きしていましたが、先生や看護婦さん達の優しくて素早い手付きのおかげで時間もあまりかかりませんでした。
先生が、ちょっとおもしろい先生かなという感じです。娘が凄く泣いたのですが、先生やスタッフの方は優しくてよかったです。
耳の中が見れて親としては安心できました。鼓膜まで見えました。あと会計が早いので助かりました。娘がぐずっていたので。
変な先生です。怖いとかイヤだということではなく、おもしろいキャラクターなんです。
でもしっかり・わかりやすく説明をしてくれます。
先生もスタッフの方もやさしいです。
明るくきれいな病院です。トイレにはオムツ替えベットがあったり、ぬいぐるみがおいているので、小さな子どもを連れて行っても大丈夫です。
耳の中をモニターに映し出して、どんな状態か見ることもできます。
耳垢が詰まっていて、全部取ってもらいました。8ヵ月の娘にこんなに詰まっているのか!というくらいでした。
「きれいな鼓膜が見えましたねー」と先生の面白いキャラクターで説明されて、スッキリ・安心でした。
先生がとても優しくて、いつもは病院に行くと大泣きの娘がご機嫌で診察されていました。
薬も親切に説明してくれて本当に親切で感激しました!
看護婦さんもあやしながら押さえてくれて、安心してみていられます。あやすのがとても上手です。
患者さんにも小さい子が多かったので子どもなれしています。
最新機器がそろっており、耳のなかの映像がとてもよくみえました^^
耳あかがきれいにとられていくのが見えておもしろかったです(笑)
季節の変わり目に風邪を引いたとき、春に花粉症で苦しむ時、いつもこちらでお世話になっています。
先生はまだ若くて明るい方です。
パソコンに患者さんの過去の通院回数や症状などが入力されてあり、いつもパソコンを見ながらお話されます。
現代的です。
過去の症状と今の症状を、照らし合わせながら治療してくださるので助かります。
先生がおもしろい!ロボットのように頭に触覚のようなライトをつけていて、診察中も楽しそう。
説明も分かりやすいし、「ぷっ」と吹き出してしまいそう。
威張っている感じは全くなく、自然に笑顔にさせてくれる先生です。
スタッフの方々も丁寧でよかったと思います。
なにより先生がお勧めです。患者を全く緊張させません。分からないことも質問しやすいです。
診察室はかなり広く、個人病院ですが電子カルテのようで、先生はパソコンで入力していました。
病院の周囲の草花は先生が手入れしています。
待合室は外からの光がよく入り、とても明るいです。場所も非常に分かりやすいと思います。
先生は親しみやすい人で、子供に対してとっても優しい。
スタッフの方も丁寧で安心できる。
ハイテク機器で、耳の中とかをカメラで写しながら患者にも患部の状態を見せてくれて
治療開始の様子と完治した様子がわかり、ちゃんと治っているなぁと実感できる。
電子カルテなので会計が早い。
診察が終わって5分以内くらいに会計。
薬は隣の薬局へ。