全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の41001~41100件目)

    富山県高岡市-大角耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2010/04/15

    看護婦さんは診察室に二、三人おられます。
    先生は一人ですがとっても優しいです。

    気になる事があればちゃんと検査をしてくれて、モニターなども見せながら説明してくれたりします。
    軽い風邪なら耳鼻科へ行くとすっきり治ります。

  • 【匿名希望】
    2010/02/18

    受付の方の対応が親切でした。
    息子が鼻水が出て、診察を受けましたが、アレルギーか風邪かを説明して下さいました。
    耳の掃除もしていただけました。

    基本的に日曜、祭日は休みですが、当番医だったり、臨時に診察の日があったりと、助かります。

  • 【K.Anna】
    2008/02/07

    先生やスタッフは迅速な対応で気持ちよい。

    花粉症で通院したが病気を治す対処療法だけではなく、血液検査をしてすぐに原因まで調べてくれた。今後、どのような生活をこころがければよいのかきちんとした説明があった。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    小さい頃からお世話になってます。皆さん明るく優しいです。待ち時間は少しあります。
    続きを読む

  • 富山県高岡市-石橋耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/05/13

    鼻風邪を引くたびに違う病院に通っていましたがなかなか治らず、薬がなくなったのが
    たまたま休診日でこちらに何気なくきました。
    先生はちょいおじいさんが入った感じの先生ですが本当に対応が良く丁寧です。
    そして説明をとても丁寧にしてくださいました。
    薬も前の病院は3回ですが、朝晩のみ、保育園に通っているのでかなり助かります。
    しかも量も少ないし、うちの娘には良く効く気がします。

    前の病院は予防接種やピアス開けなどもやっているからかとても混んでいて
    体調悪い娘が長く待つのは大変でした。
    が、こちらは人はおられますが、待ち時間は短いし、待合室も広いので
    大変居心地良いです。テレビなどもないので逆にありがたいです。
    先生もスタッフのみなさんも本当に対応が良いです。
    院内処方ですし、土曜の午後で最後だったのもありますが
    診察室から出てきたら薬ができていました。すぐに帰れて助かりました。
    かかりつけの耳鼻科はこちらにしました。本当に良い病院だと思います。

  • 【匿名希望】
    2010/04/12

    優しい男の先生で看護師さんも優しく、耳が痛くて愚図る息子に
    親切に対応して頂きました。

    旭ヶ丘バス停から左に曲がった奥にあり、病院も綺麗です。
    行ったのが夕方だったので、子供が多く来ていらっしゃいました。
    待ち時間もそんなになく、すぐ呼ばれました。

  • 富山県高岡市-耳鼻咽喉科なかむら医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が短いところは良かった。耳鼻咽喉科なため周りの咳が気になるためなにか対策があるといいなと思う。
    続きを読む

  • 富山県高岡市-高岡病院」への口コミ
  • 【chococolove】
    2000/01/01

    施設は古くて、食事も質素でしたが、信頼できる医師に出逢え、助産師さんもとてもいい方でした。不安な事もしっかり見てくれて安心して出産に臨めました。もう一度お世話になった医師、助産師さんに会いたいな。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    親不知の抜歯でお世話になりました。 丁寧な説明をしていただき治療にのぞむことができました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    沢山の看護師さん、お医者さん、助産師さんおられて、どの人も親切でした。ちなみにエコー写真が欲しい方は事前に言う必要があります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    リラックスして診察を受けれます。優しい先生ばかりで良かったです。薬は院内処方か院外処方か聞かれたので選べるようでした。
    続きを読む

  • 富山県高岡市-高岡市民病院」への口コミ
  • 【回答者:60代】
    2015/12/28

    スタッフはいつも忙しそうですが親切に対応してくれ、診察も丁寧です。
    時間外で来院した時も親切に対応してもらえましたし、ドクターはちゃんと話をしてくれて診断も適切でした。
    時間外の支払いにも対応してもらえるので、とても便利でした。
    バスがあるので便利ですが、駐車場も広くて無料なので車で来院してもよいです。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/12

    総合病院なので、診断がつかないときなどは、他の科に回してもらえます。
    CTやMRI等の最新の設備が揃っています。
    また、どの科を受診していいかわからないときは、総合案内で詳しく教えてくれ、アドバイスがいただけます。
    再診機前にはボランティアの方がおり、どうしたらいいかわからず立ち止まっていると声をかけてくれ、とても親切な対応をしてくださいました。

  • 【しぃ】
    2015/06/23

    急な下痢、嘔吐、微熱の症状がありました。仕事上、感染したものだと思います。家から一番近く、安心できる病院へ向かいました。院内薬局もしているので助かります。

    採血時、血管が細く、失敗されてしまうことが多い私なので、事前に血が採りにくいことを説明すると細い管を用意していただき見事一発で採血が終了できて安心しました。少し痛いですよと一声あったのも、よかったと思います。

    混んでたのもあり、待ち時間が50分もかかったのは、少し残念でした。予約しなかったのもありましたが、もっと早く受診できればいいのにと感じました。

    たくさんの診療科があり、どんな症状でも診てもらえるのはありがたいです。しかし、診療時間が、遅くまでやっていないこと、診療するまでの時間がかかってしまうことは残念ですが、医師も看護師も親切に対応してくださいました。

    医師の診断は症状を丁寧に聞いてくださったり、触診で症状を診てもらいました。私に合わせた薬を処方していただき、すぐに治すことができました。熱を下げるため、スポーツドリンクをよくとってくださいと言われました。

    検査は採血で調べてもらいました。薬は、胃薬、解熱剤を処方していただきました。特にアレルギーなどの反応はなかったです。説明された通り処方し、すぐに完治しました。

    病院に入る際、番号の書かれた紙を渡されます。その番号がモニターに表示されると、診察室に入るという流れになっています。また、個人のカルテも、色の入ったファイルに入ってあり、見えにくいようにしてありました。

    待ち時間が長かったのはすごく残念でしたが、それを除けば、スタッフの方々も親切で、安心できるよう声をかけてくださっていたのでよかったです。次回、もし受診する機会があれば、もっと早く診察には入れたらいいなと思いました。

  • 【ロビタ】
    2015/06/23

    風邪をひいてしまい、熱と喉の痛みがひどかったため来院。首の部分が腫れていると言われ、血液検査でバセドウ病であることが発覚。告げられるまで自覚症状も無く、全く気付きませんでした。

    平日の午前中は混雑しています。モニターで受付番号が映し出されるので見逃さないよう注意。

    昔と比べるとキレイになったなと感じました。

    風邪で来院したのに別の病気を持っていることが分かり驚きましたが、きちんとした説明頂いたので特に動揺することもなく、冷静に受け止めることができました。

    病気が分かってから3年ほど月一で通っていました。毎回血液検査で血を採られ、結果が出るまでしばらく待ち時間もありましたが、担当の先生が愉快な方だったので特に苦痛は感じなかったです。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/16

    身内が手足のしびれ等を訴えたため、MRIを取ってもらいに付き添って行きました。
    結局、椎間板ヘルニアで手術になりましたが、内視鏡手術だったため、回復が早かったです。
    脊椎の内視鏡手術は手技がとても難しく慣れを要するのですが、県内には脊椎内視鏡手術の専門医取得者が2名しかおらず、手術してもらえるまで何カ月も待たないといけないことも多いです。
    その間、神経麻痺などの緊急を要する症状が出てきた患者さんを優先的に手術することになります。
    その点今回手術していただいた医師は、専門医取得していませんでしたが、手術経験は十分に積んでおられるようで、整形外科領域の指導医資格も持っており、十分に安心してお任せできました。
    専門医資格にこだわらなくても、手術の上手な医師はいるもんだと思いました。

  • 【回答者:30代】
    2014/05/18

    子どもが怪我をしたときの切傷などの大きな傷を負ったときに利用しました。
    少しぶっきらぼうな先生ですが、腕前はとても素晴らしいです。
    処置中不安がる子どもに日常の話をしながら、上手に気分転換させてくださいます。
    傷もとても丁寧に縫合してくださって、ケロイドもなくきれいになおりました。
    総合病院のため平日のみの診察となります。
    そんなに混んでいないので、比較的スムーズに終了します。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/20

    呼吸器内科が充実した病院で、肺がん、肺結核などの疾患を積極的に診療されています。
    特に結核専門病棟を持っているのが強みです。
    最近は、結核病棟を閉鎖している病院が多い中、ここは地域でも貴重な存在です。
    呼吸器内科医師の診療レベルは高く、最先端の医療も提供しています。
    救急医療も充実しており、地域に欠かせない病院です。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/11

    家族が受診しました。
    問診の前に看護師さんが様子を訪ねてくださり、丁寧に説明してもらいました。

  • 【自然が大好きおじさん】
    2010/08/06

    内視鏡は、いつも喉をカメラが通過する際の苦痛がトラウマで、とても不安でしたが、先生と看護師さんが、とても親身にサポートしてくれて、しかも内視状況を、とても解りやすく説明してもらい、とても助かりました。
    やって良かった。
    何か、保証書を貰ったみたいですが、一定のインターバルで、検査し続けてみようと思っています。

  • 【自然が大好きおじさん】
    2010/06/04

    人間ドックで、検査する項目ごとに、とても分かり易く説明してもらったし、また、不安を取り除けるようにと、やさしく接してもらいました。

  • 【カレン】
    2009/06/14

    新しくなり、病院の設備もととのっていると思います。
    ここで検査をうけて、病気もわかったし、手遅れにならなくてよかったと思います。
    看護婦さんに心配されすぎて、そんなに悪いのかと思った時期もありましたが、それだけ気にかけてもらってるということだと今となっては思います。
    友人がここで出産したのですが、アフターケアとかもなかなかよかったようです。

  • 【あろはろは】
    2007/05/22

    看護婦さんが親切でよいです。
    新しい施設になってから待遇がとても良くなりました。

  • 【chococolove】
    2000/01/01

    赤ちゃん待ちの最初の段階でお世話になりました。専門医がおられたので安心。検査も丁寧だし、アドバイスも的確でした。
    続きを読む

  • 【みぃ】
    2000/01/01

    待ち合い室の窓がとても大きく、外の景色がみれるので閉塞感がなくリラックスできます。
    私は内科、精神科を受診していますが、先生は穏やかで話しやすいです。
    医療費の計算も各科の窓口でしてもらえるので、1階の会計ではお支払を自動支払機でします。よくある会計で大勢の患者さんに囲まれ待つという事がないので、ストレスにはなりません。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつも通りな感じです。駐車場がいつもいっぱいなイメージがある。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    1年以上お世話になった先生が、いつの間にか変わっていた。大きな病院にはよくある事だが、やはり慣れない。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    日曜に急に受診しなくてはいけなくなり受診しました。受付の方や先生には、優しく対応していただき感謝しています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    毎回混んでいて、待ち時間が長い(T-T) 診察待ちは仕方なく思うが、事務処理がとても遅いのはなにか対策できるのではなきかと思う
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付の方の対応優しく、病院の先生も優しく、分かりやすかった。親身になって、話を聞いてくれた。
    続きを読む

  • 富山県高岡市-高岡駅南クリニック」への口コミ
  • 【まやこ】
    2016/06/16

    以前に、高コレステロール血症の診断で、栄養士の指導をうけ、今回再度検査となった。
    症状は特になかったが、風邪をひいたため受診し、偶然血液検査をした時に高コレステロール血症がみつかった。

    どの人も丁寧でやる気が感じられる。いつもテキパキしている。
    受付の方も丁寧で、的確である。言葉遣いも相手に合わせて変えており、優しい印象。

    いつもはすごく待たされるのに、この日は、雪がひどくて患者が少なかった。
    そのため待ち時間は30分ほどで退屈せず過ごすことができた。
    待合ロビーには4人ほどの患者さんがいた。

    トイレの不潔さが目立つ。いつも汚れているので、あまり使いたくない。
    また待合ロビーのソファーなども清潔なのかわからないかんじがする。
    内科なので、風邪などもらわないように、なるべく触らないようにした。

    医師は生活指導のような助言をくれたが、生活態度を責められたような印象だった。
    栄養士に後の指導は丸投げであった。
    しかし医師の話の内容は的確であったので、信頼に値すると感じた。

    3ヶ月ごとの検査にいく。今日の血液検査の結果は次回となる。
    個人病院のため、検査は外注しているためである。
    採血は年配の看護師で、上手ではなかった。
    愛敬がある人だったので、特に嫌な気分にはならなかった。

    呼び出しは名前でよばれる。
    順番がモニター表示され、カタカナで氏名がでるため、
    名前がみんなにわかってしまう。
    私はこの点は特に気にならないが、今の時代は珍しい対応だと思う。

    全体的に満足です。
    清潔感が不足しているので、その点を改善してもらいたい。
    リハビリ施設併設で、老人や体に不自由がある人が多いが、その人たちに配慮された待合ロビーとは言い難い。

  • 富山県高岡市-高の宮医院」への口コミ
  • 【はちまき】
    2009/04/26

    高岡駅から近くて、アクセスしやすく、親切、丁寧な対応をしてくれます。
    外耳炎を治しにしばらく通って、すっかり良くなりました。
    近くに、有名な鯛焼き屋さんがあり、帰りにお土産まで買えてしまいます。

  • 富山県高岡市-厚生連高岡病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2014/12/15

    内分泌科の専門でもあるこちらの先生は一見厳しい印象もありますが、どちらかというと主観よりもデータに基づいた話の仕方をしてくれて、その上で治療の選択肢を示してくれます。
    どんな治療が世の中の主流なのか、別の方法には何があるのか、どういう人がその治療を望むのかをきちんと話してくれるので、理解しやすいです。
    何でも医師任せにしてしまいたいタイプの患者さんは別ですが、自分で考えて選択したいタイプの患者にとっては、とても有難い存在だと思います。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/16

    知り合いが勤めている病院です。
    ここにはがん化学療法の専門医が勤務しており、看護師や薬剤師も化学療法と緩和ケアに精通した専門資格をもつ医療従事者が充実しています。
    いずれも常に相当量の勉強と経験がないととても取得と維持が難しく、そのための出費もばかにならないのですが、これだけ人的資源が充実しているのは、病院として力を入れている証拠とみてもいいかもしれません。
    同じ抗がん剤治療を受けても、スタッフの技量や充実度合いで副作用の重篤さや治療後の体調の回復速度は随分と変わります。
    抗がん剤治療を受けるなら、是非ここをお薦めします。

  • 【回答者:50代】
    2014/02/19

    私自身も3年半勤務していましたが、快適な環境でした。
    とても大きな病院です。ハード的にも優れています。
    農協が経営母体の病院のため、設備にかけられるお金も十分あり、最新鋭の医療機器が導入されています。
    地方でありながら中央並みの医療が受けられます。
    駐車場も多数用意されており、車社会の富山県向きです。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/24

    ドクターの診断が適切で、症状と治療の説明も詳しく分かりやすくしてくださいます。
    子どもにとっても優しく接してくださるので、子どもも先生の前では安心してるようです。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/11

    叔父が癌で入院していたのですが、胃がんのこと、肺に転移していることなど、ご丁寧に説明してくださりました。
    また、もう一人の叔父の方も前立腺がんが転移し、なくなりましたが、なくなるまで手厚く看護してくださいました。

  • 【回答者:20代】
    2013/12/14

    三次救急病院であり、近辺の病院のなかでは脳神経外科、胸部外科、心臓血管外科などの科があるのはここだけだと思います。
    通院中の患者さんは救急当番日以外でも救急での受け入れを行っていることが多いようです。
    エビデンスに基づいた治療をおこなっており、勉強会なども定期的に行い、日々進歩する医療を受けることができると思います。
    病院の改築も行われており、病院も新しく、きれいです。

  • 【ryou】
    2007/02/28

    足の手術で以前の先生がいなくなり、今の担当の先生がすごくやさしく、手術の前もいろいろと気分を楽にさせてくれたり笑わせてくれて不安を取り除いてくれました。
    看護師も手術前夜、不安で眠れなく、精神的にまいっていて泣きそうなのを話をナースステーションにて聞いてくれて、すごく安心しました。
    また、精神科のドクターは今までは見下す感じの方がおおく、救急車で別の病院に運ばれ、意識もうろうとしてたとき看護士のきつい一言でその病院にはいけなくなり、ちょうど整形に入院中にここの病院の先生の診察を受けたとき、見下すのではなく、同じ目線、自分がどうしたいと言う気持ちを引き出すアドバイスしてくれたりして、今は症状も改善し自分が生まれ変わったように楽しい毎日を過ごしています。

  • 富山県高岡市-宮田医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/04/08

    女性の先生にみてもらいました。落ち着いた雰囲気で、しっかり診てもらえました。
    鼻水も、子供の鼻がその後楽そうでした。

    待ち時間も少なく、駐車場も広いです。

  • 【匿名希望】
    2011/10/06

    受付と看護師さんの対応は良かったです。
    待ち時間もほとんどありませんでした。
    おじいさんの先生に娘の中耳炎が気になり耳を診てもらったところ、耳の中の様子を映像で見せてもらえました。

    待ち時間が短く子供の遊ぶぬいぐるみなどがいっぱいありました。

  • 【とんとん0515】
    2011/07/17

    女の先生に診てもらいましたがとても親切で何回も説明してくれたので安心感がありました。スタッフの方もとてもやさしく子供の面倒も見てくれます。

    ぬいぐるみもたくさんおいてあり子供を連れていっても手間があまりかかりません。なにより診察が早く見てもらえるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/11/24

    受付の方も看護師さんも勿論、先生も皆さん親切に対応してくださいます。

    木曜が1日中診察してくれるところ。
    先生の説明が丁寧。
    先生の説明中に大泣きした娘を別室に連れてあやしてくれた。

  • 【匿名希望】
    2010/01/05

    お爺ちゃん先生にみてもらいましたが、とても優しく娘にも笑顔で話し掛けてくれました。とても丁寧に病状や治療法など説明してくれました。受付の方や看護婦さんも優しいです!

    ぬいぐるみが置いてあったので、娘はそれで遊んでくれてたのでよかったです。院内処方なので楽です。あと駐車場が広いです。

  • 富山県高岡市-やまぎし耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/10/20

    丁寧に対応してもらえました。
    授乳室はありませんでしたが、こちらでどうぞ!とカーテンの仕切りができるところに案内してもらえました。

    待合室にバンボがあるので赤ちゃん連れでも安心。
    ソファも大きめなのでねんねの赤ちゃんでも寝かせておけます。
    おもちゃやシールもあるので飽きずに待てます。

  • 【匿名希望】
    2016/06/04

    先生も他のスタッフもとても親切です。
    大人の私にもかなり丁寧にこたえてくれます。
    こどもだけでなく、私もかかってます。混雑していても、電話で呼んでもらえるので小さい子がいてなかなか外出できない私はかなり助かってます。

    待合室中央に椅子がつけて並べてあり、広いスペースになっているので、そこでこどもがハイハイしてても問題ありません。もちろん落ちないかは親の管理ですよ。おもちゃや絵本もたくさんあります。

  • 【匿名希望】
    2014/10/05

    先生は男性で、とても丁寧に診察してもらえます。
    耳にできた子供の湿疹で受診しました。
    当日も電話予約できたので、待ち時間もなくスムーズに診察してもらえました。
    あわせて耳掃除してもらえたのもよかったです。

    新しい病院のためか、施設がとてもきれいです。
    絵本やぬいぐるみもあるので、子供も飽きないかな?と思います。
    ねんねの頃のベビーも転がしておけるような、大きいソファがあったのが良かったです。

  • 【匿名希望】
    2013/07/20

    先生が、すごく親切で優しいです!!
    赤ちゃんの鼻と耳のお掃除でお邪魔したのですが、家の子は、かなり大泣き。
    だけど、終わった後は必ず先生が「ゴメンね~、大丈夫だよ~」と、抱っこしてくださるので泣き止み、本人も落ち着くのか静かになります。
    看護師さん達も、とても感じがいいです。
    実は、赤ちゃんだけでなく私もお世話になっています。

    院内は、いつも綺麗で清潔に保たれていると感じました。
    また、小さめのお子さんが遊べるオモチャや本も、たくさんありヒマを持て余さないのでいいと思います!

  • 【匿名希望】
    2011/09/16

    男の先生で、とても親切で優しい感じの先生です。診察で子供が泣いたりすると、終わった後に必ず、「ごめんね、仲直りしよう」と握手をしたりとスキンシップをとって子供と触れ合ってくれます。だからか、いつも暴れていたうちの娘も山岸耳鼻咽喉科クリニックさんではわりと静かです(笑)

    絵本や赤ちゃんのおもちゃなどが置いてあります。
    また薬は院外処方ですが、目の前に薬局があります。

  • 【ウッチャンとヌーピー】
    2008/04/06

    受付に2人、診察室に2人のスタッフがおられ、笑顔で接してくださり、皆さんとてもやさしかったです。
    先生は男の先生1人で、やさしい方でした。
    丁寧に説明してくださり、質問にもきちんと答えてくださいました。
    そして、診療が終わると、「ごめんね。仲直りしよう。」と言って、大泣きしている子供を抱っこしてくれました。
    帰るときは、皆さん、子供にバイバイをしてくれました。

    院内はとても明るくてきれいです。
    予約しても、その日によって待ち時間が長いこともありますが、予約の人優先です。
    電話で当日の予約もOKです。
    子供用の絵本がたくさんあったし、2歳くらいの子供から小学生には、帰るときにシールをあげていました。
    診療室には、トトロの曲などがかかっていて、結構子供向けだなと思いました。

  • 富山県高岡市-なかむら医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/03/17

    女性の先生です。優しいですが、物事ははっきり言ってくれます。

    とても清潔感があります。
    キッズコーナーあり。
    鼻づまりの時などの時はかならず行きます。

  • 【匿名希望】
    2014/01/19

    とてもサバサバとした女医さんで、質問もしやすく丁寧に答えてくれます。まだ小さい娘は恐がって大泣きしますが、手際良くしてくれるので、泣いているのは短い時間で済むのがいいです。

    院内はキレイで駐車場も広く、割りと混んでいても待ち時間は少ない方だと感じます。診察を終えて出てくると、すぐに会計をしてくれるので、早く終わるように感じます。

  • 【匿名希望】
    2013/09/20

    女医さんで優しく手際よい感じです。説明も丁寧でわかりやすかったです。

    駐車場が広く建物も綺麗です。待合室には絵本やおもちゃが置いてありますがキッズスペースはありません。トイレはおむつかえ台や赤ちゃん座らせる椅子もありました。

  • 【匿名希望】
    2013/06/07

    以前、子どもが滲出性中耳炎と副鼻腔炎を併発して重症で、3ヶ月間、休診日以外ほぼ毎日通院したことがありました。
    先生は優しく励ましの言葉をかけてくださり、完治したときは「お母さんも頑張りましたね」と温かい言葉をかけて下さいました。
    1歳の下の子も一度受診しました。赤ちゃんの診察も慣れていらっしゃいます。

    きれいな病院です。

  • 【りゅぴまま】
    2013/02/05

    受付の方がやさしく対応して下さいました。先生はたんたんと診察をこなされ、周りの看護師さんが暴れる息子のフォローをしてくださいました。私も診察を受けたのですが息子を先に診て私の時には待合室に連れて行って下さり置いてあるおもちゃであそんでいてくださいました。

    女性の先生でした。
    スタッフのかたはみなさん子供への対応がよくて助かりました。
    きれいな病院です。おむつがえベッドもあります。キッズコーナーはないけど絵本やおもちゃがありました。

  • 【匿名希望】
    2012/06/28

    とても親切で手際よかったです。2歳と赤ちゃん連れていきましたが、私が赤ちゃん抱っこしているのを見て「○○さん抱っこお願いします」と看護師さんが娘を抱っこして診察してくれました。

    綺麗で空いている

  • 【匿名希望】
    2009/09/30

    女医で優しい先生です!
    看護師さんも優しいです!

    私は平日しか行ったことがないのですが待ち時間は5分ぐらいです!
    あと病院が新しくて凄くキレイです!

  • 【はるくるみ】
    2007/09/28

    先生は、女の先生でママ先生(小学3年のお子さんがいらっしゃる)なので子どものことも相談しやすく、きさくでやさしい先生です。スタッフの方々もやさしいく、楽しい方ばかりです。

    建物も新しくとてもきれいで清潔感があり、診療時間も夜7時までと、遅くまでやっているので、仕事が終わってからでも行けるし、助かります。吸入もキャラクターがいっぱい貼ってあって子どもも嫌がらず、吸入できます。

  • 富山県高岡市-サンバリー福岡病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/09/08

    先生は子供がぐずっているのを上手にあやしながら手早く見てくれました。
    看護師さんも子供に声をかけてくれたりおもちゃで気を引いてくれたりして助かりました。

    スタッフの皆さん子供に慣れていて優しいです。
    院内も待合室が広くてゆっくり待てます。

  • 富山県高岡市-あべ耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/12/29

    看護師さん、優しいです。先生はクールですが、ちゃんと診てくれている感じで好印象です。

    再診の目安がしっかりしていて、だらだらと薬を出さない感じでよかったです。

  • 【匿名希望】
    2018/07/30

    怖がる子どもに優しく声をかけてくださいました。子どもも安心したのか泣かずに最後までがんばれました。

    施設はとてもきれいで、授乳できるところやおむつ変えできるところもあって小さい子ども連れでも安心です。靴のまま病院内に入れるので、楽です。子どもが遊べるスペースもあって絵本やオモチャもあるので、待ち時間があっても楽しく待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2017/02/12

    先生は物腰やわらかでイライラしていることがないように思います。
    看護師さんはとてもやさしく、また吸入の時も優しく接してくださいます。
    また小さいときは吸入を嫌がっていたら、「怖がるようならしなくてもいいよ」と
    おっしゃってくださいました。

    優しい雰囲気が漂っています。まだ新しいのできれいですし、キッズスペースもあります。

  • 【匿名希望】
    2013/07/20

    赤ちゃんの耳の掃除をしてもらいたく、電話にて混み具合を確認後伺いました。
    初めてでしたが、電話でのスタッフの方の対応は、親切でよかったです。
    これから向かう旨伝えると、「お気をつけていらして下さい。」と、おっしゃっていただきました。
    これから行こうとしている者としては、丁寧な対応をしていただけるとすごく嬉しかったです。
    着いてからも、スタッフの方の丁寧な応対にすごく満足です!!
    名前を呼ばれたので診察室に入ろうと立ち上がると、スタッフの方が荷物を持ってくださいました。
    普段、主人と出かけていても荷物を持ってもらえる事がないので、すごく嬉しかったです。(笑)
    先生も、お若い方でハッキリと説明をしてくださいますし、親切でとても親しみやすくよかったです。

    病院内は、グリーンとホワイトの爽やかな印象でした。
    床なども、隅々まで掃除が行き渡っていて清潔感を感じました。

  • 【ラリラリコ】
    2012/11/20

    行ったのは2度目です♪お医者様も看護師さんもとにかく優しいです!!耳鼻科初体験の息子と私…嫌がったらどうしよう…と不安な中、息子にお医者様がこぉやるんだよって教えてくださいましたし、看護師さんが優しく教えてくださって、優しくて安心以外に言葉がみつかりません!!鼻風邪で小児科に行っていましたが、今回ついあべ耳鼻咽喉科さんに足を運んでしまうくらいお気に入りです♪息子も診察が終わったあと『ジューッてすごいがなったね』って大興奮でした♪ちなみにお医者様は若い♪

    新しい建物です♪中はグリーンとホワイトで窓が大きく明るいし、掃除が行き渡っていてとても綺麗です♪トイレもとても綺麗で広く、小さな男の子用の小便器や子供用便座もありました♪
    キッズスペースにはおもちゃや本がいくつもあり、DVDも流されています♪もう1つTVがあり大人も待ち時間を感じず待っていられます♪
    お薬は処方箋がだされますが調剤薬局が隣接されています♪

  • 【匿名希望】
    2012/03/25

    済生会高岡病院におられた先生でとても優しく、丁寧に処置してくださいます。
    どんな薬を処方するかも教えてくださいます。
    またきてもいいですよと言っていただけて、気兼ねなく通院できます。
    看護師さんは2人で明るくてとても親切です。
    受付も2人おられて、感じよく親切です。
    かかりつけにしたくなると思います。

    新しいクリニックなので室内はとてもきれいで清潔感があり、気持ちがいいです。待合室は広くて、子どもの遊びスペースがあります。
    子どもは毎回すぐに鼻水が治りました。子どものことをよく考えた優しい処置をしてくださいます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長いときが時々ある 授乳室は部屋ではなくアコーディオンカーテンのような感じで角に仕切る場所があり、椅子とベビーベッドがある
    続きを読む

  • 富山県富山市-北の森耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2015/03/04

    いつも混んでいて賑やかな病院ですが、携帯から予約することができるため、数時間の待ちは気になりません。
    1カ月に1度の通院ですが、看護師さん方は、名前を覚えていてくれ、スムーズに受付も行うことができます。
    何よりも、待合室に空気清浄機が置かれており、耳鼻科ならではのアレルギー対策も行われており、とてもよい病院と感じることができます。

  • 【匿名希望】
    2013/05/19

    先生はズバリとはっきりした物言いですが、親身に対応して下さいました。
    子どもにはとっても優しいです。
    スタッフの方々はとにかく沢山いらっしゃるので、会計等は早めでした

    携帯でうけつけできるので待ち時間が少ない!
    風邪症状でも小さい子どもが沢山通っているので、人気なんだな~と思いました

  • 【匿名希望】
    2011/04/15

    先生がとてもはっきり物を言う方ですが、とても優しく親身になってくれる先生だと思いました。看護師さんも受付の方もみなさん優しいです。

    携帯で予約ができるようになってからは、待ち時間があまりなくスムーズに診察してもらえます。

  • 【匿名希望】
    2010/03/14

    先生は、何度か通ってるうちに、子供のことを本当に考えてくれている先生だということがよくわかりました。
    うちの子は風邪をひくと必ず、小児科ではなくこの耳鼻科に通っています。

    最近、携帯で診察の予約ができるようになったので、待ち時間がほとんどないこと。

  • 【匿名希望】
    2009/09/24

    先生は、子供に凄く優しいです。最初、子供が診察を嫌がりましたが、すぐに慣れました。こちらから聞かなくても、診察内容を丁寧に教えてくれました。

    広い待ち合い室には、絵本や雑誌、ぬいぐるみがあります。受付スタッフの方がたくさんいるので、お会計や、お薬を貰う時もスムーズに出来ていたと思います。院内も清潔でした。

  • 【匿名希望】
    2009/02/26

    先生も看護師さんも優しいです。赤ちゃんにも慣れておられるので診察はスムーズにすみました。

    広々としていて明るい待合室です。絵本やぬいぐるみがたくさんあるので赤ちゃんもたいくつしないです。

  • 【匿名希望】
    2008/03/07

    受付のスタッフはみなさん親切な対応してくださいます。
    先生も説明が丁寧でわかりやすく信頼できます。

    待合室が広く清潔感もあります。
    大人用の雑誌はもちろん子供用の絵本も置いてあり、待ち時間も苦になりません。

  • 【わにた】
    2000/01/01

    受診して以来、日に日に症状が良くなっていくのが分かります。風邪だと思って内科を受診していましたが、1ヶ月たっても症状が良くならないので、今回この病院を受診しました。専門医に相談できることが何よりも安心できますし、治療方法も効果があるのだと思います。ネットで調べて、30分かけて受診しに来た甲斐がありました。
    続きを読む

  • 【srkrm】
    2000/01/01

    次も利用しようと思う。
    続きを読む

  • 【ほっちー】
    2000/01/01

    先生はハッキリものを言われる方ですが、すごく患者思いだし、子供にも優しいし大好きです。 でも鍼や灸するときは苦手な人もいるだろうから(私は大丈夫だけど)もう少し説明があっら良いと思います。
    続きを読む

  • 【yasu】
    2000/01/01

    漢方を主とした治療が、自分には合っていて症状も改善出来て良かった。
    続きを読む

  • 【ほし】
    2000/01/01

    いつも待ち時間が長かった。予約が出来るようになったので助かっている
    続きを読む

  • 【ピーター】
    2000/01/01

    いつも説明して診察して頂けるので助かっています。中々安心して診察出来るところが少ないなか安心して行ってます。
    続きを読む

  • 【しん】
    2000/01/01

    病院での医師看護婦とも対応がよく、丁寧に診ていただいた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付の方はいい方でしたが、 看護師さんの気配りが なさすぎて残念です。
    続きを読む

  • 【しょしょ】
    2000/01/01

    子供の鼻水、くしゃみで初めて受診しました。親切で良かったと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約ができるので待ち時間が短いのはありがたいです。 診察もスムーズに進めていただいてるので通いやすいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    システムが現代的な感じで、流れもわかりやすかったです。
    続きを読む

  • 【花子】
    2000/01/01

    診断が丁寧。 診療後、支払いまでがスムーズ
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    スリッパなど整理整頓されていて清潔な感じでした。また利用したいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    あまり話を聞かず、一方的に話されたので、わかってもらえてるのかわかりませんでした。 ただ、病院は混んでいたので、人気なのだと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    アレルギーに力を入れておられるのでこちらを選びました。待ち時間も少なく助かります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約ができるので待ち時間が少なく助かります。待合室には絵本やぬいぐるみがたくさんあるのと、玄関で靴を脱ぐので小さい子供連れでも利用しやすいです。
    続きを読む

  • 【きり】
    2000/01/01

    しっかりした診察だったが、治療費が高かった お灸や針など普通の耳鼻科にない治療を評価します。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    もう何度も受診しているので、先生のぶっきらぼうだけど優しい診察にも慣れてきました。でもせっかくレントゲン撮影したのに、その説明がなかったのは残念でした。
    続きを読む

  • 【R2D2】
    2000/01/01

    症状について先生からきちんとした説明があった。受け付けの方も笑顔で応対が良かった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    必要な検査を短時間で終了し、医師の説明も解りやすい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待合室が清潔感があって、待ち時間も時間表記されていて分かりやすかったです。こちらの先生は、はっきりと言われる方なので、相性にもよりますが私としては信頼できる先生だなと感じました。
    続きを読む

  • 【ララ】
    2000/01/01

    以前は長い時間小さい子をあやすお母さんがいたり、待合室に入れず玄関にいる人などごちゃごちゃしていたが、今は予約できるおかけで、待合室が空いていて静かに待てる。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院内はきれいだしスタッフもたくさんおり親切
    続きを読む

  • 富山県富山市-富山大学附属病院」への口コミ
  • 【ぶりぶりざえもん】
    2018/02/22

    CRPSのため紹介状をもち受診
    はじめて納得のいく説明を聞けた。
    薬についても病気についても治療についても親身に詳しく説明していただけて、今後の治療方向がやっときまった気がします。

  • 【ぶりぶりざえもん】
    2017/08/14

    すごく分かりやすくて納得のいく説明で、とても安心することができました。
    また施設も綺麗で、コンビニ、郵便局、喫茶店などとても病院とは思えなくすごいなとおもいました。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/27

    大学病院だけあり紹介された妊婦さんしか来ませんが、不安があるときは診察時間をしっかりと取ってくれ、エコーなど慎重に診察してくれます。
    また、羊水検査なども経験が多いようで、安心して任せられます。
    大学病院特有の偉そうな感じはなく、先生方も優しく、一人一人を丁寧に診てもらえるところが良い点です。
    基本的には同じ先生にお世話になりますが、セカンドオピニオンが欲しければ複数の先生に診てもらえるというところも良い点の一つです。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/18

    低出生体重児や早産児、先天性心疾患や消化器疾患の児、染色体異常の児などの治療、看護をしています。
    産科医や外科医、心理士、理学療法士と連携を取り合い、チーム医療を行っています。
    富山県内だけでなく、県外の心疾患の児の手術を行うなど、小児心臓外科医、麻酔科医、術後管理を行うICU(集中治療室)看護スタッフのレベルは高いと思われます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »