全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の41101~41200件目)

    富山県富山市-富山大学附属病院」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2014/02/21

    大学病院という県内唯一の施設で、検査など的確に行うことが出来ます。
    また地域との連携施設も備わっており、在宅やその他の病院との連携も本人の希望に沿いながら話を進めていくことができます。
    他にもがん相談などの施設もあり、病気に関する疑問、不安などを取り除いてくれます。
    また大病院であるので、専門性を高める人材を養成しているため、専門看護師、認定看護師を積極的に養成しており、専門特化した疾患の場合は、ぜひ利用したい病院です。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/25

    大学病院として全般的な耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域の疾患の治療を行っています。
    末梢性めまい(中でもメニエール病)についての検査・治療について、耳鼻咽喉科領域で全国的にも有名です。
    院内にある平衡機能検査室では、めまいに関連したひと通りの生理検査を一連の流れで行うことができる国内唯一の施設です。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/23

    地方国立大学ですが、教授陣は東大・慶應・東北大など有名大学出身の方が多く、見識が深い方が多くいます。
    特に小児心臓外科は北陸地方の難しい症例を一手に引き受けており、診療経験が豊富です。

  • 【回答者:20代】
    2013/06/07

    医療者の対応がしっかりしていると思う。
    他の耳鼻科にもかかったことがあるがあらゆる可能性を考えて検査をしてくれる。
    手術も件数に実績があり信頼できる。
    入院期間中は毎日診察があるし、栄養面でのフォローもしっかりしている。
    入院期間中に栄養の低下が起きないように看護師や栄養士も対応してくれる。
    薬剤師からも薬の説明があり、専門家からのアドバイスも受けられる。
    大学病院ならではの教授回診に関しては緊張するが、色んな先生に見てもらえることも安心の一つだとも思う。

  • 【はるこ】
    2008/07/26

    他の病院に入院していましたが、より専門的な治療を、ということで外科に転院し手術をしました。
    ほとんどの保険証の確認などの事務手続きが、わざわざ窓口に行かなくても病棟専属(?)の事務員さんにして頂けたのが便利でした。
    特に、高額医療費の事前の手続きについてはとても助かりました。
    前の病院では、何の説明も無かったので、この病院に入院していなかったら知らずにいたと思います。

  • 【Q】
    2007/06/25

    内科で家内が診察していただきました。
    優しそうな先生が,検査結果を元に「どんな病気を考えているのか」「それぞれの病気についてどんな症状になるのか」「治療についてどうする考えか」を丁寧に説明して下さいました。
    順番を待っている患者さんも何名かおられましたが,特に急ぐ事もありませんでした。
    この先生なら安心して任せられるという気になりました。
    (追記) 2007/12/12 先生の優しい言葉
    健康診断の胃の透視で引っ掛かって「要精検」になりました。
    おそらく写りが悪かっただけだろうと思いながら念の為に胃内視鏡(胃カメラ)での検査を受ける事にしました。
    数年前にも受けているので,そんなものだろうと思いながら受けたら,予定外に辛かったです。
    前回は何も無かったのに対し,今回は炎症があったようで丁寧に診察して下さったからのようです。
    その分時間がかかって辛かったのですが,その間や済んだ直後に先生が掛けて下さった優しい言葉で辛さも忘れてしまいました。
    もちろん,その後の診察結果の説明も丁寧で,その際にも優しい言葉を掛けていただきました。これだと,また何年後かに受けても良いなという気になりました。

  • 【DSR】
    2007/06/09

    2007年、父が肺がん摘出で入院した。
    執刀医の説明など明確・適切だった。
    1Fにカフェができて時間のつぶし方にも選択肢が増えた。

  • 【みぃ】
    2000/01/01

    体調が悪くかかりつけの病院の検査でひっかかり、詳しい検査をとの事で紹介されて受診しました。駐車場は有料でしたが、受診したら割引がありました。
    さすが大きい病院で、待ち時間がとにかく長かったです。
    普段通っている病院ではしないような検査をしましたが、造影MRIなどの予約は1ヶ月先でした。
    計算、会計なども長蛇の列で少しつらいかなと思いました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    かなり長時間待ちました。何度か通っていますが、血液検査、尿検査をしてから短くても一時間以上、長いときは三時間待ちました。特に初めての時は一日時間の余裕を持っておかないとと思いました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても評判の良い病院ですね!交通の便も良いので、家族も利用しています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    専門的な分野でみていただいた。 新しくなって、建物がきれいできもちいい。 駐車場が有料になった。
    続きを読む

  • 富山県富山市-富山赤十字病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2016/01/19

    私自身がこちらに勤務していたことがあります。
    専門医研修施設ですが、部長の臨床経験が豊富で、診断・治療に対し、安心感があります。
    新しい治療も積極的に取り入れており、光線療法や乾癬の生物学的製剤治療も、積極的に行っています。
    同院に形成外科はありませんが、手術件数も多く、よい経験をさせていただきました。
    入院患者も多く、信頼のおける病院のひとつです。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/14

    看護師のほかに事務の関係の人も多く、一つの検査を回ってくると、すぐ次の案内をしてくれます。
    対応もにこやかで、親切・丁寧で好感が持てます。
    医師も親身になって対応してくれて、いい感じでした。
    結果が郵送される前に、あらかじめ採血などの結果も教えて説明してくれます。
    毎年受診しているので、前年度との比較もできていいです。

  • 【回答者:40代】
    2013/12/19

    私自身の出産、分娩について書きます。
    第一子目が別病院での帝王切開での出産だったのですが、2子目の出産に関し、自然分娩の選択も可能との返事で、思い切って受診しました。
    出産直前でどうなるかわからないとは言われましたが、結果的に自然分娩での出産でした。
    医師も助産師さんも とても一生懸命見ていただき、安心して出産に臨めました。
    医師と 助産師、看護師の連携ができている感じを受けました。

  • 【回答者:20代】
    2013/07/11

    現在ここに勤務している者です。
    助産師外来が設立され、妊娠・出産・産後・育児まで統括してサポートしてくれます。
    一番不安な出産に対してのイメージ、準備など、個別性に沿った看護を提供しています。
    地域の産婦人科との連携も密に行っており、転院しても統一されたケアを行っています。
    総合病院で施設が広く、迷いそうになりますが、各フロアに看護師やボランティアの方がおられ、案内、お手伝いをしています。

  • 【tama】
    2008/03/16

    直腸癌切除、人工肛門の手術を受けました。
    手術後、主治医がほぼ毎日、朝夕様子を見に来ますし、看護師の方々にも大変親切にしてもらいました。
    またクリティカルパスが充実しており、退院までの日々を目的をもってすごすことができました。

  • 【ねりきり】
    2007/10/30

    兄がリンパの癌で抗がん剤治療もし、かなり体も衰弱しましたが、風邪をひかないように大事にしていれば・・・と数年来、入退院しながら癌と付き合ってきたのですが、癌が消えました。
    リンパの癌はダメだと思っていただけに、本当に良かったです。
    病院の適切な治療に感謝しています。

  • 【DSR】
    2007/06/09

    2002年に胆石で3週間入院した。
    建物が新しく明るいので気持ちよく過ごす事が出来る。
    併設の看護学校の看護師さんたちも見かけ、スタッフも若い人が多い。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長くて4時間だった。 早くて2時間。 駐車場はいつも満車で道路に渋滞ができていた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    突然の胸の痛みで救急車を呼んでもらい、何がなんだかわからないうちにカテーテル手術になり、後から心筋梗塞だと分かりました。命を救ってもらって感謝しています。ありがとうございました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    町医者からの紹介で受診しました。総合病院だけあって難しい治療が受けられます。初回は基本的に予約はできないと思うので、初回の待ち時間は長いです。二回目からは予約できました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    地元の総合病院です。初診料が高いので、どこか他の町医者からの紹介で入るのが望ましいと思います。初回は予約できないので、大体の科は待ち時間が長いです。同じ科でも人気の先生を狙うと更に待ち時間を要します。いろいろと治療して貰えるので、信頼できる病院です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    家の近くの医者からの紹介で受診、診察の結果虫垂炎とのことでそのまま入院となりましたが、術後の入院病棟は部屋も広く快適でした。
    続きを読む

  • 富山県富山市-富山市立富山市民病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2015/12/13

    医師の技量も幅広く、看護師もしっかりしています。
    親身に相談に乗ってくれます。
    特に関連する老人のアルツハイマー関連も非常に対応が良いです。
    単独の脳神経科としては非常にレベルが高く、患者からの信頼も厚いです。
    また看護師、医師との連帯も良くチームワークが抜群だと思います。
    アットホームな雰囲気で親しみと安心感に満ちています。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/20

    私自身が以前こちらに勤務していたことがあります。
    非常に手術症例の多い病院です。
    特に外傷・人工関節の技量については地域の先端をいっています。
    外傷は部長の先生が全国でもオピニオンリーダー的な存在であり、高齢者の骨折からハイエナジー(転落や交通事故など強い衝撃)の多発外傷まで幅広く診ていました。
    また人工関節の手術件数も多く、富山県内の他、北陸中から患者さんが来ていた印象です。
    厳しい先生ですが非常に教育熱心であり、外に出て初めてそのことを実感しました。

  • 【回答者:20代】
    2014/04/19

    前職場でした。
    整形外科の部長Drは人工関節の名医であり、県内外から治療を求めて患者が沢山来院していました。
    病棟では、職員の知識を深めるため医師と看護師、また理学療法士、薬剤師を交えて色々な病気についての勉強を定期的に行っていました。
    また治療面では、本院での入院加療が長引いた場合でも周囲に連携している施設が多いため継続治療ができ安心です。

  • 【回答者:40代】
    2013/02/07

    血液透析と腹膜透析の両方ができ、選択できるシステムがあります。
    また、かかりつけ医に通院しながら、腎臓病の経過を見てもらうことも可能です。
    クリニカルパスで連携しています。
    導入期から維持期までのあらゆる腎臓病期に対応しています。
    シャント造設と管理まで対応しており、透析認定看護師もいるので、専門的な看護が受けられます。

  • 富山県富山市-富山市民病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/02/07

    先生はいつも丁寧に説明してくれます。看護師さんは子供の注意をひいてくれます。

    小児科からの紹介で受信しました。
    総合病院なので適切な治療を受けれます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/05

    子供をあやしながら診察してくれます。

    子供も不安ですが、親も不安です。
    それを解消するために一つづつ丁寧に説明してくださいまさした。
    総合病院なので他科への相談、紹介がスムーズです。

  • 【匿名希望】
    2011/04/22

    先生も看護師さんもとても優しく丁寧に診察していただきました。先生は、病状について分かり易く説明していただき本当に助かりました。

    子供が怖がることのないように、先生も看護師さんも、子供をあやしてくれました。

  • 【匿名希望】
    2008/05/12

    毎回の診察で、不安に思うことやわからないことを納得のいくまで親切に説明してもらえました。
    質問もしやすく、親しみやすい先生やスタッフの方々でした。

  • 富山県富山市-富山県立中央病院」への口コミ
  • 【とち】
    2017/01/30

    もともと生理痛がひどかったのですが、ある日突然あるくこともままならないほどの腰痛が始まりました。内科、整形外科でも異常がなく、かかりつけの婦人科にかかったところ、「良い先生がいる」との紹介で来院しました。

    こちらの話しをとても良く聞いて下さいます。場所によっては受付の方が受付より外に出ており、困っていると声をかけて下さったりするのでとても親切です。検査の事で分からないことがあって聞いても、看護師の方がすぐに医師に確認してこちらに教えて下さいます。

    朝早くの予約だとそれほど待つことはありませんが、10時を過ぎるとだんだんと待ち時間が長くなってきます。予約した先生によっては予約をしても一時間以上待つこともあります。
    受付は初診の場合とても時間がかかります。会計は何時の時間も混雑しています。

    今現在改築中でいろいろと仮置きのものが多くありますが、とても綺麗だと思います。
    コンビニにもイートインスペースが有り、別にコーヒーショップなども入っておりますので、待ち時間もそれほど気になりません。

    まず、内診で状態を把握した後こちらの話しを良く聞いて、治療法を複数提示。その後こちらの希望を聞いての治療開始でした。治療に関しても費用の面からも説明いただき安心できました。

    内診を行うだけでなく、痛みに体する不安を取り除くためにMRIを使って確定診断を行ってくれました。
    薬に関しても、症状をみながら、どの薬が自分に合うかを色々とためして下さいました。

    当初内科や整形外科にかかっても異常がなく、かかりつけである婦人科の医師にも特に異常は見当たらないといわれておりました。そのため、この痛みがどこからくるのか不安でしょうがなかったので、こちらの話しを親身に聞いて下さったことがとても嬉しかったです。

  • 【minmin】
    2016/05/16

    1月30日の晩に、子どもがお風呂に入る前に、熱を計ると38.6度あり、おかしいと思いましたが、元気もありその10分後に再度計ると36.5だったので、様子をみていました。次の日の朝、計ると36.4度とさがり、大丈夫と思っていたのですが、11時ごろに体が熱いと思い、体温計ると39.5ありました。すぐに近くの医院に行き、血液検査をしていただいたら、白血球の数値が多いとのことで、病院を紹介していただき、すぐに県立中央病院に向かいました。

    これまで、病院にいくつか行きましたが、こちらの看護師さんたちは、小児科というのもあると思いますが、説明がとても丁寧だったように思います。夜中の点滴の交換や様子もしっかり確認してくれ、お薬時の名前の確認も、点滴がおわるまでしっかりしていただいたように思います。

    救急だったので、すぐには見てはもらえませんが、60分前後ぐらいで、他にも救急車で運ばれてくる患者さんや何人もあられた中では、妥当だとおもいます。

    すぐに入院ということになってしまったのですが、建物は古いですがきちんと掃除してあり清潔感がありました。売店、キャッシュコーナーも充実しており、中でもまだ乳児で、母乳からの食事摂取の子供にとっては、芝寿司や近くのレストランのお弁当などあまり保存剤などが含まれていない物もあり助かりました。

    救急で診察をしていただいたのですが、小児科は実習生と先生がおられ、私は初めて行ったのですが、症状を事細かく聞かれ、丁寧に対応していただきました。鼻水や咳がなかったのが自分は不思議で、そのことも伝えると尿検査、血液検査とされ、風邪かな?と思っていたぐらいだったので、尿路感染と診断された時は、こちらの病院に来て良かったと思いました。

    病院では、飲み薬は処方されず、すぐに抗生剤の点滴をしていただきました。検査は、尿検査、血液検査と超音波で腎臓を見ていただきました。子供は、まだ小さいので不安でしたが、点滴の針を固定する時は、先生と看護師さんで対応され、私は廊下でまっていました。

    プライバシーについては、救急だったこともあり、診療室に入る際の呼び名は、普通に名前でした。その後再診時に行ったときは、番号で順番を呼ばれていたと思います。

    初めて行って、不安でしたが、診察の際、症状で自宅で熱が上がったり、下がったりしていると話すと、若い実習生のような方は
    布団の着せすぎですかねといっておられ、私も不思議だったのでまさか尿路感染だとは思いませんでした。
    先生がきちんと検査していただいたことと、尿路感染からの腎臓の超音波検査もしっかりとしていただいたので、早い段階で子供の治療を開始することができ、今思えば、こちらの病院を紹介していただいて良かったです。
    再診時の時に、今後の熱出た時の注意事項もお話がありました。

  • 【回答者:30代】
    2016/01/19

    常勤医が3名おり、そのうち皮膚悪性腫瘍専門医が2名常勤する病院で、全国的にも珍しいと思います。
    特に、悪性黒色腫(悪性度の高い皮膚がん)に対する診断、手術、後療法には信頼がおけます。
    同門ですが、病理で良性/悪性の判断や診断に苦慮する際にも、頼りにしています。
    また、月1回病理の症例検討会を行っていますので、診断治療に困った症例を相談にも行っています。

  • 【モーフィアス】
    2015/06/23

    風邪薬を飲んでも熱が下がらなかったため来院

    季節柄インフルエンザの患者がたくさん来院していましたが、丁寧に応対していただきました。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/15

    数年前までこちらに勤務していました。
    病棟で勤務していたのですが、時々は外来に応援スタッフでも勤務することがありました。
    県内の病院の中でも大規模でトップクラスの設備です。
    そのため、医師は常に十分に確保されており、経験の豊富な医師の元で、若い医師も治療を積極的に行っています。
    看護師は、患者さん個人のニーズに沿った看護を十分に提供しているのではないかと思います。
    また、家族が入院していた時は、短い入院期間ながらも退院後の生活、栄養指導など、しっかり教えていただきました。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/25

    腕が確かで、かつ患者さんから聞く対応評判も良いです。
    専門的な診断・治療が可能です。
    治療を、他科・他院と連携して推進する方法論に意欲的に取り組んでいるのが特徴です。
    患者を紹介しても必ずフィードバックがあります。
    患者の人生観・価値観をしっかりヒアリングした上で治療方針を立て、それぞれの生活環境に適したQOL(クオリティオブライフ:生活の質)の高い治療を実現しています。
    薬の使用も標準的(科学的根拠に基づき、現在利用できる最良の治療であると関連学会に判定され、ある状態の一般的な患者に行われることが推奨される治療)な内容で適正と言えます。
    治療においては様々な副作用や合併症を伴うことがありますが、患者の人生観・価値観をしっかりヒアリングした上で治療方針を立て、それぞれの生活環境に適したQOL高い治療を実現しています。

  • 【回答者:20代】
    2013/06/11

    自分の子供が停留睾丸との診断で小児外科に受診しました。
    Drの経験・技術が豊富で現状・今後の説明が詳しくわかり、納得したうえでの治療選択ができました。
    県内でも少ない科なので待合時間が長く、大変でしたが、スタッフの方が気を使って母乳室への案内や配慮をしてくださいました。
    初診以外は予約制なので待ち時間は少なかった。

  • 【Q】
    2008/01/29

    かみさんの毋が、すい臓癌の疑いで診てもらいました。
    最初にかかった内科の先生から,県内ですい臓の手術ならこの先生との紹介で診てもらいました。
    すい臓の手術は難しいそうですが,先生の説明は適確で,この先生になら少々難しくても切ってもらおうと思えました。
    ただ,残念ながら,場所が悪く手術はできませんでしたが。

  • 【ねりきり】
    2007/10/30

    癌だった姉が最後に選んだホスピスつきの病院でした。
    窓からは立山が見え、絶景なお部屋でした。
    病室に補助ペットをいれてもらっていく晩か泊りましたが、とても病院側の対応が親切でした。
    痛いのだけが怖いと言っていた姉でしたが、最後の入院で黄疸が出てきて、痛み止めの注射そしてもらったりもしましたが、安らかに旅立ちました。
    先生方、看護士さんたちには本当に良くしてもらえました。
    感謝です。

  • 【さぼ】
    2007/06/09

    耳のシコリの治療に通っていました.
    元々は違う病院を受診したのですが、その病院では初回に受診した際にシコリを切断して変形するかもしれないと手術の手続き?の説明もされました.まだ学生の私にはすごい衝撃でした.
    その際にセカンドオピニオンとして他の病院を受診した際に、そのことを話すと『手術の必要はないし、もしも手術をするにしても変形もなくキレイに治してくれる』ということで県中HPを紹介されました.
    県中では注射でシコリを小さくしていくような治療を進められ、何回か通ううちにシコリも小さくなっていきました.
    予約優先なので待ち時間もおまりなく、看護師さんもいつも笑顔で迎えてくれ、苦痛なく通えています^^

  • 【chococolove】
    2000/01/01

    身内がお世話になりました。信頼できる医師で説明等しっかり丁寧でした。手術もバッチリ成功。その他タリーズもあり、駐車場の誘導も的確でした。
    続きを読む

  • 【月穂】
    2000/01/01

    富山市の中ではとても大きな病院です。駐車場もとても広く綺麗に整備されています。熱が出てしまった時に通院しました。結局インフルエンザだったのですが正しい処置をしてくださいました。先生はちょっと無愛想な感じでしたが優しい心が伝わってきてこちらも安心できました。何か心配なことがあればすぐに色んな科へ行くことができるので安心できます。院内はちょっと古い感じです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな総合病院なので初診はかなり待たされる。また診療後の会計にも時間がかかる。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大変人気なのか駐車場もいっぱいで、車が止めにくい病院ですネ!
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新しい治療などの導入も県内病院の中では積極的。待ち時間はやや長いのが難点。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院のため患者が多くて予約時間に行ったにも関わらず、待ち時間がとても長かった。 駐車場も混んでいて、警備員に、遠い駐車場へ案内され、炎天下の中歩くのが苦痛だった。 スタッフは優しく丁寧だった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    診察時に次回の予約をとれるので待ち時間は比較的少ないです。 ペインクリニックの隣が小児科なので少々騒がしい時もありますが、小さなお子さんに癒されてます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院なので大変綺麗で設備も整っています。 スタッフの人たちもとてもサービスが行き届いてる。 先生もとてもわかりやすい説明をしてくれるので満足。
    続きを読む

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    的確な判断

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    患者のことをきちんと考えてくださる

  • 【60代♀】
    2000/01/01

    心臓治療の実績多い、設備充実

  • 【70代♀】
    2000/01/01

    心臓手術の実績は多い

  • 【管理人】
    2000/01/01

    医師・看護師さん共に皆さん親切です。安心できます。

  • 富山県富山市-富山県済生会富山病院」への口コミ
  • 【プリンアラモード】
    2009/03/19

    脳梗塞のとき脳神経外科で。。。
    今回は大腸にできたポリープの肥大で外科でおじが、お世話になりました。
    高い技術力があって、何度も命拾いをした手術のおかげで命を永らえるおじの生命力もさることながら、先生方の腕の確かさもすごく評価できる病院だと思いました。

  • 【こがね丸】
    2007/06/12

    初心者免許で恐る恐る駐車していた私。
    でもここは広々した駐車場を持ってるので問題ありません。
    バス停が目の前だし、薬局も敷地内にあるので便利です。

  • 富山県富山市-富山協立病院」への口コミ
  • 【こがね丸】
    2007/06/12

    病院に行くと、待合室でかなり待たされることが多いが、ここは待ち時間なしですぐに見てもらえました。
    急ぎだったので助かりました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    結構遅くまでやっていて仕事帰りでも、受診してくれるところが良いと思います
    続きを読む

  • 富山県富山市-不二越病院」への口コミ
  • 【いちご大好き】
    2007/12/14

    痔瘻でずーっと苦しんで、いろいろ病院を探し何度も手術で苦しんでも即再発でした。
    行く先々の病院で、クローン病からできる痔瘻は治らないと言われお先真っ暗の人生でした。
    もう、10年も昔。
    たまたま読んだ本で治療法を知り、名古屋から富山に飛んで行きました。
    しかも術後は翌日から歩けてトイレも痛くないんです。
    今でも感謝してます。
    再発しても簡単な手術なので気が楽です。とっても名医と思います。

  • 【ダイコ】
    2007/02/06

    こちらの外科は、有名な痔の専門医です。
    他の病院で治らなかった私も、こちらに入院してすっかり良くなりました。
    看護婦さんも皆さん親切で、献身的にみて下さいます。
    痔のかたは、多少遠くてもこの病院へ行くことをお奨めします。

  • 富山県富山市-八尾総合病院」への口コミ
  • 【カレン】
    2009/04/25

    先日こちらで手術を受けました。
    検査等に訪れたときも、看護婦さんもとても親切で、お年寄りなどにも気さくに話しかけておられる様子が印象的でした。
    私が入院した際もとてもよくしていただきました。
    CTをとっていただいた際にもスリッパの向きまでかえていただいてて、細やかなところも行き届いているなあと感じました。
    術後も本当によくお声をかけていただき感謝しております。

  • 富山県富山市-島耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/23

    年配のお医者さまです。とても丁寧に説明してくださるので安心感があります。
    スタッフの方々もやさしく丁寧です。
     
    院内は落ち着いた雰囲気です。

    説明がとても丁寧なところ。
    一人ひとりに時間をかけて、分かりやすく説明してくださいます。

  • 【匿名希望】
    2016/07/16

    受付、看護師ともに親切で優しい感じでした。何より、先生が優しく丁寧に診察してくれた印象でした。空いているから慌ただしくないです。話の聞き方も説明も感じ良くわかりやすく丁寧でした。優しい感じです。質問もしやすい感じでした。受診した前日の夜から痛がり、鼻水、咳で子供の中耳炎を疑い受診、やはり中耳炎でした。先生も「お母さん、よく来てくれました。今日見せてくれて正解ですよ!」と言っていただき安心しました。薬の説明もきちんとしています。次の日から三連休でしたが、先生がたまたま祝日の富山市休日診療担当の日だったらしく、万が一悪化したり、心配なことがあったら来ていいですよ!と言っていただき益々安心しました。軽い中耳炎みたいでしたが、もしもの対応も教えてくれるので安心しました。

    何より空いている!先生がベテランで優しい。
    院内で薬がもらえること!
    子供の遊ぶスペースとかはないですが待ち合い室も十分広くきれいです。アンパンマンや子供向けの本も置いてあります。
    診察室にも少し絵本やおもちゃがありました。
    帰り際、受付のお姉さんに可愛いシールをもらい子供は大満足していました!

  • 【匿名希望】
    2010/01/14

    ドクターは、物腰の柔らかいベテラン先生です。スタッフも皆さん子供の扱いに慣れています。風邪をひくと私も旦那もここでお世話になってます。

    待ち時間が少ない。薬が院内処方。駐車場がたくさんあります。

  • 【匿名希望】
    2008/01/18

    先生はベテランの方なので治療も早く安心できます。子供がぐずっていても治療が手早くすむように、スタッフの方が手を貸してくださいます。

    街中にあるので、買い物ついでに寄れるところが便利です。土曜日も午後の診察があるので急なときに助かります。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は少なく、診断も丁寧でわかりやすいと思いました。 看護師さんの数も多く丁寧です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    閉院ぎりぎりに行ったのに嫌な顔されず見てくれたので助かりました。先生も優しくよかったです。
    続きを読む

  • 富山県富山市-大沢野クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/01/24

    先生も周りのスタッフもテキパキされている印象を受けました。
    気になることを質問するととても丁寧に答えていただきました。
    インフルエンザや溶連菌などの流行時は症状が疑われる時は必ず調べていただけるので安心です。

    待ち時間が短い。総合病院なので耳鼻科だけでなく皮膚科や内科など色々な科がある。
    駐車場も多いです。

  • 富山県富山市-前川耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/02/15

    ハキハキとした先生で、症状や治療についてズバッと答えてくださいます。
     
    スタッフの皆さんも、きびきび動いておられます。

    清潔感があり、とてもきれいな院内です。
     
    キッズスペースがあるので、待ち時間も気になりません。

  • 【匿名希望】
    2015/02/10

    先生は比較的若い男性医師です。怒っているところは見たことがないです。
    スタッフの女性の方も優しいです。

    耳鼻科なので、熱のない鼻風邪の時によく利用します。
    また、予防接種もやっているので小児科以外で受けたい
    方が結構おられました。
    すぐ向かいに薬局があるので、お薬もすぐ処方してもらえます。
    病院も薬局も新しめで中がきれいです。

  • 【匿名希望】
    2013/12/26

    先生も看護婦さんも怖がっている子供に気を使ってくれて優しい言葉をかけてくれます。

    清潔感がある内装で、短時間で処置が終わります。
    子供の遊び場のスペースもあります。

  • 【みきぷうう】
    2012/02/13

    小児科の紹介で行きました。
    先生、スタッフの方はとてもいい方です。
    兄弟でかかりつけ医になり、2人とも耳の管が細く、特に上の子は耳の穴がみえませんでした。でも一生懸命見ようと努力してくださり、また管は成長するにつれて太くなるから安心するよう説明もきちんとしてくださり安心しました。
    下の子は中耳炎になりました。
    気になることがあれば1日に何回も来ていいよとおっしゃってくださり、とても安心しました。

    明るく、開放的です。
    段差もなく、小さな子からお年寄りまでとても安心して通える病院です。
    オムツ替えができる台がトイレにあったと思います。
    駐車場もあり、オススメな病院です。

  • 【匿名希望】
    2011/02/19

    親切で丁寧。優しいですよ。私は、小児科の先生の紹介で受診しました。安心してなんでも相談できます。

    キッズスペースがあるので時間をもてあますことがありませんでした。

  • 【匿名希望】
    2010/02/09

    先生もスタッフさんも優しいです。

    耳垢取りに行ってますが そんなささいなことでも丁寧に対応してくれます。キッズコーナーは待合室と同じカーペット敷きに替わってますが 段差がないのでよいかも。おもちゃも絵本もありますので行きやすいかも

  • 【ぐーたらネコ】
    2009/01/09

    スタッフの方は若い女性の方で、子供に対して優しく対応してくださいました。
    先生も優しそうな方で、親切に話をしてくださいました。

    なんといっても、綺麗なところとキッズスペースや雑誌が設置してあるので、退屈しません。
    診察が終った後に、先生からシールがもらえ子供は嬉しそうでした。

  • 【ヨッシーりさママ】
    2008/04/02

    親切丁寧です。

    キッズスペースがもうけてあり、おもちゃや絵本などおいてあります。待ち時間も子供が退屈せず一緒にあそべるのでとってもうれしいです。院内とってもきれいで清潔感あります。駐車場も完備されています。スリッパ消毒の機械も設置されています。

  • 【匿名希望】
    2007/12/01

    すごい親身になって話を聞いてくださる先生です。相談が長くなってもいやな顔されませんでした。看護婦さんも優しい方で、親しみやすい病院でした。子供が生後1ヶ月で、診察しにくいのに丁寧に見てくれました。看護婦さんも子供が好きみたいで、優しく接してくれました。

    すごいキレイ!!先生になんでも言いやすい!

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    優しい雰囲気の先生で、丁寧に診察してくださる。キッズスペースもある。
    続きを読む

  • 富山県富山市-十二町クリニック耳鼻いんこう科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/05/19

    とてもみなさん親切にしてくださり、子供も怖がることなく診てもらえました。

    新しく立地がいいこと。駐車場もたくさんあり、向かいにスーパーや薬局100均もあり買い物も一緒に済ませられる。
    ただとても人気なようで、いつ行っても混雑しています。

  • 【匿名希望】
    2016/06/23

    先生、スタッフ全員女性です。子供が泣き叫んでも、無理なことはせず優しく対処してくださいます。聞きたいことがあって質問しても丁寧に説明してくださるのでとても信頼ができます。

    先生、スタッフがとても優しく子供も嫌がらずに通院してくれています。

  • 【匿名希望】
    2016/01/14

    女医先生でとにかく優しい。
    診察中、子供がギャン泣きした時も先生や看護師さんはイヤな顔せず、あやすのを手伝ってくれました。
    質問には分かるまで何度も教えてくれます。
    受付の方も感じのいい方です。

    事前に、看護師さんが問診に来られます。
    隣に薬局があるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2013/12/13

    先生が女性なのでとても気さくで話しやすく細かく見てくださるので親切です。
    子供が待っていられるように絵本などが置いてあります。
    また、トイレは広く使いやすいです。

    看護士さんが事前に症状を聞きに来てくれてとても助かります。
    また、院内の雰囲気も明るく花も飾ってありきれいです。

  • 【ホワイトタブレット】
    2013/02/18

    女医さんで先生はじめ、スタッフの方は優しいかたばかりです。
    2歳の息子がすぐ鼻水をだすので通っています。
    2カ月の息子も一緒に連れて行かなければならないので、診察時どうしようかと思いましたが、長男の診察中スタッフの方が次男をずっと抱いていてくれました。
    長男は大泣きしますが、スタッフの方が一生懸命あやして下さいます。
    先生の説明も丁寧で分かりやすいです。
    今では息子だけでなく私、夫も診てもらっています。

    待ち時間は15~20分くらいで少し待ちますが、絵本や雑誌がたくさんあるので、息子も退屈せずに待てます。
    用水を挟んだ隣に薬局があるので、お薬の受け渡しもスムーズです。

  • 【匿名希望】
    2012/08/30

    受付の方も、看護士さんも、落ち着いていて、とても感じイイです。先生も女医さんで、丁寧で優しくて イイ印象です。
    鼻水が よくならないので行きましたが、耳も診てくれて耳垢を取ってくれて鼓膜の状態まで診てくれました。

    絵本や雑誌が多く、待ち時間があっても飽きないと思います。

  • 【匿名希望】
    2012/07/17

    先生は女医2人。
    すごく丁寧に診察してくださり、ちょっと質問したことでも詳しく答えてくださいます。
    スタッフの方は感じが良く、落ち着いた印象を受けました。
    診察の前にスタッフの方が、だいたいの症状を詳しく聞いてくださいます。

    やはり、先生が親切丁寧なところです。
    子供の鼻水と咳がひどくて診ていただいたのですが、
    耳もついでにと診ていただき、耳垢もごっそり取っていただきました。

  • 【匿名希望】
    2012/06/04

    先生は女医さんです。受付の方・看護婦さんが優しいです。

    玄関にスリッパを滅菌する機械があります。
    問診後、診察前に看護婦さんが症状を聞きに来られます。
    息子の鼻水がひどかったので行ったのですが、何も言わなくても耳も診ていただけました。
    花粉症時期などの土曜は大変混み合います。
    病院前の駐車場に停めれなくても、第二駐車場があります。(少々離れていてわかりにくいですが、地図をくれます)
    院外処方ですが、近くに薬局があります。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付してから診察されるまでの時間がかなり長い。土曜だったからか、待つ際座るところもないくらい混雑していた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新しい設備で非常に人気のあるクリニックだと思う しかしそのぶん患者さんも多く待ち時間も長くなることがある
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新しくて、キレイでとても気持ちいい。 先生も親切ではなしやすかった。
    続きを読む

  • 富山県富山市-耳鼻咽喉科中川医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/02/07

    先生は男性です。子供にやさしく、親の話もちゃんと聞いてくださいました。
    看護師さんは二人いました。診察を受けていない子供へも注意をはらってくれていました。

    待ち時間が少ないです。
    駐車場も広くて駐車しやすいです。
    スタッフさんもやさしいです。

  • 【匿名希望】
    2013/01/10

    男の先生で、子どもが泣いても嫌な顔せず治療してくれます。説明もちゃんとしてくれてわかりやすいです

    ほぼ待ち時間なしでいつもすぐ診ていただけます。薬も院内処方なので便利です

  • 【匿名希望】
    2011/11/13

    受付の方がサバサバしてるのですが、逆に質問しやすくしたしみやすいです。
    先生は優しそうな方で、子供が嫌がって暴れても押さえつける事も、嫌な顔を見せる事無く診察して下さいます。

    院内は綺麗ですし、静かで落ち着きます。
    待ち時間も、私が早く行くようにしてるからか、長くありません。

  • 【匿名希望】
    2009/05/14

    先生は男の方で、親切だし泣き叫んでも嫌な顔しませんでした。
    全体的に落ち着いた雰囲気で、居心地は良かったです。

    とにかく待ち時間がほとんどない。
    いつ予約していても、すぐに見てもらえるから子連れには最適です。

  • 【☆じんじん☆】
    2007/11/19

    先生も受付・看護師さんともに話しやすく感じのいい方です。先生はじっくり話を聞いて下さるし処置も丁寧。また看護師さんもベテランクラスの方で迅速でスムーズな処置をして下さいます。診察後の支払処理も迅速で、診察室から待合室に来たらすぐに呼ばれて会計になります。

    今まで色んな耳鼻科に行きましたが症状はスッキリすることは無かったけど、こちらに行ってまもなく症状が治まりました。先生のきちんとした説明も分かりやすく処置も上手です。

  • 富山県富山市-耳鼻咽喉科しぶたに医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院長先生は、親身になり患者の不調の話に耳を傾けてくださります。受診の結果から、いろんな可能性を探り、治療方針をたててくださります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても綺麗で清潔感のあるクリニックです。先生の診察も丁寧です。
    続きを読む

  • 富山県富山市-済生会富山病院」への口コミ
  • 【やま】
    2017/01/30

    3歳の娘の便秘に悩まされている時、こちらの小児科の先生のアドバイスがすごくいいよ!と同じ年齢の子供を持つ友人数人から勧められて来院に至りました。

    初めての来院でしたが、とても丁寧に説明してくださいました。
    小児科の看護師さんも3歳の娘を上手にあやしながら、言葉をかけてくださりながら診察できるような環境を整えてくださいました。
    食事に関するアドバイスには「無理しなくてもできる範囲で大丈夫よ!」と私への配慮もしてくださいました。

    初めての来院だったため、その手続きに15分くらいかかりましたが、その後小児科での待ち時間は10分ほどでした。小児科の待合室にキッズスペースが設置されていたので、娘もぐずることなく待つことができました。

    まだ新しい病院なので外観もきれいで院内もお掃除など手入れが行き届いていて清潔です。
    総合待合室も明るく広いので他の診療科の方が来られても余裕があります。

    便秘がなぜ起こるか、便秘におすすめの食材、体操などいろいろアドバイスをいただき、それでも駄目な場合もあるからその場合は薬も使ってみるといいよ!とこちらの食生活、生活習慣、薬の服用を否定することなく、さまざまな提案をして下さいました。

    毎晩寝る前にお茶に処方された液状の下剤を4滴入れて飲ませると翌夕方決まった時間に便意を催します。
    この薬を服用するようになってからは便がスムーズに出るようになりました。

    こちらの病院は自宅から車で30分ほどかかるので、ちょっと遠いのですが友人のアドバイス通りで行って良かったと思いました。
    それまでは結構思い悩まされていたので娘の悩み、私の悩みが1度に解決したような気持ちになりました。

  • 【匿名希望】
    2008/11/26

    ドクターは、とても優しい男性です。親切・丁寧・わかりやすい説明です。
    「大きくなったね~」「大丈夫だよ」など、子供が好きなんだな~とおもえる言葉が印象的です!!
    看護師さんと子供との会話は、とても楽しそうです。キャラクターにも強いです!!

    ドクターは、納得のいく説明をきちんとしてくださり。質問や疑問に関してもわかりやすく説明してくださります。
    総合病院ということで他科での診察もあわせて、診断してくださります。
    富山大学付属病院を紹介してくださったり、ネットワークもしっかりしています。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    結構家から近いので、予約時間ギリギリに行ってもそんなに待たなくても良いですね
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    掃除が行き届いたキレイな総合病院です。医師数や医療技術員が多く高い医療を提供しています。
    続きを読む

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »