男の先生ですが、子供も沢山来るらしく、やさしく接してくれます。 きちんと話も聞いてくれますし、丁寧な診察です。 スタッフさんもテキパキしていながら、子供にも気を配ってくれました。
待合室に一段高くなっている所があり、おもちゃや本があるので子供が遊びながら待っていられます。 電話予約も出来ます。 薬は院外処方ですが、近くに薬局があります。
スタッフの方はとても優しかったです。先生は若いです。 ニコニコしていてとても感じが良かったです。 優しく接してくれるので、子供も怖がりません! てきぱき治療してくれるので早いです。
外観も中もとてもきれいです。 キッズスペースがあるので、子供がぐずりません。 予約して行くと待ち時間がほとんどありません。
駐車場も広く、院内もきれいです。ベテランの先生といった印象でした。少しの鼻炎の症状だったのですが、レントゲンをとりました。あんまり、症状は悪くないとのことでしたが、5種類くらい薬を処方していただきました。薬局の方とも話しましたが、少し強い薬の印象でした。先生に聞きたいことがあると、笑顔で返してくれましたが、何度か聞くと、気に障ったのか、少しこわい印象をうけました。 続きを読む
誠実な先生でしっかりとこちらの話を聞いて診察してくれる。 吸引用の機材などしっかりと綺麗に保たれていて良い(以前通っていたところは汚れが目立つものもあったので) 続きを読む
1ヶ月以上続いた鼻炎性の風邪(喘息も伴う)が、先生の処方で程なく全快しました。吸引もあるので、風邪の場合も受診しています。質問にも答えてくれて、丁寧に診察してくださいます。
子供が耳鼻科の器具を怖がるのですが、先生は、気長に子供をなだめながら(!?)対処してくれます。 土曜日でも比較的、空いています。
処方箋を薬局にFAXしてくれるので、薬局で待ち時間が短くて助かります。 待合室には絵本が置いてあり、和室があるので楽です。 先生は耳の中をモニターで見せながら詳しく状態を教えてくれます。 質問に快く答えてくれます。 鼻水を吸うのをちょっとしかしないので、耳鼻科がはじめての方にはいいかもしれませんが、いっぱい吸ってほしい方にはものたりないと思います。
いつできたのか知りませんが新しい施設でとってもきれいです。
病院が新しくなり、とても快適になりました。 篠ノ井駅からもそれほど遠くなく、設備も充実、医師も親切丁寧です。 不妊治療にも力を入れていて、周産期センターも充実しています。 透析も県下有数の人数をこなしているほか、外科手術も最新の技術を提供しています。 緩和治療、訪問診療も充実。 チームワークの取れた病院です。
産婦人科に通ってます。 知り合いの助産師の方から良いと聞きて通いだしましたが、やはり良いと感じているらしい人が多いらしく患者は多いです。 午前中は人が多いですが、午後には特別外来があり、不妊治療の方は待ち時間が短縮されます。 受け付けは待ち時間が少なくて、すぐに受け付けやお会計をしてくれます。 駐車場は広くて、十分皆さんが停められる感じです。
通院から入院までの流れが整備されていて、外来と病棟の連携が良く取れているという印象を受けました。 入院や手術についても、医師・看護師共に丁寧に説明してくれて、患者の不安を軽減しようと努めていることがわかります。 患者間違いの事故が起こらないように十分な確認がなされていました。 看護師さんはとても親切で、毎朝、担当看護師が挨拶に来てくれたり、廊下でも声をかけてくれたり、とても親しみやすい雰囲気がありました。
この病院にリウマチ科ができてから通っています。 以前は内科の中にいらした先生ですが、リウマチ科として院内で独立された科になりました。 リウマチでお困りの方にお勧めします。
小脳出血で緊急入院し、脳外科の外間先生が手術してくださいました。 とても危ない状態でしたが皆さんの看護のお陰で一命をとりとめ、家族はとても安心しました。 大きな病院ですがいろいろと改良を重ね、患者さんのために努力をしています。 泌尿器科の和食(わじき)先生もとても優しく、しっかりと対応してくださいます。お奨めです。 それと、地下の食堂は病院の食堂としては珍しくとても美味しいです。 カロリーや塩分などがメニューに書いてあるので安心です。 季節のメニューもあり、病院へ用のない人もお昼を食べにくるぐらいです。
4〜5年前から原因不明の痛みで困っていました。 ネットで調べて線維筋痛症では?と思い『診断できまる病院』の中から大阪の病院を受診しました。 しかし診断基準すら知らないので、泊りがけで長野まで行きました。 経過を聞き、疑わしい病気を絞込み2つの検査ですぐに診断がつきました。 説明は丁寧でわかりやすく、途中で何度も「質問がないか」尋ねてくださいます。 電話で診察日の確認をした際は、遠方からの受診というので事務の方が先生に尋ねてくださり、昼休みに予約を入れてくださいました。 治療についても選択肢を提示していただき、相談のうえで決定することができました。
整形で入院する事になり手術の麻酔で蕁麻疹が出来てしまい、皮膚科にお世話になりました。 それに関してはすぐに処置して頂き、また麻酔薬の名前も教えて頂きました。 皮膚科にはめったに来ないので、ついでに気になっていた向こう脛のほくろのことを訊ねたんです。「何となく前より大きくなった様な・・・」「細胞を取ってすぐに検査してみましょう。何でもなければそれに越した事はないから」・・・で結果。 『皮膚がん』だったんです。 ほくろの周りがぼやけた感じで8ミリ以上あるとがんの可能性があるらしいのですが、私の場合、ぼやけてはいましたが5〜6ミリと小さかった上、向こう脛と変わった場所に出来たので先生も珍しがっておいででした。 転移を考え10cmと大きく削除しまたが、今はそんなに後が目立ちません。 手術前後も皮膚がんについて、医学書や写真等で非常に丁寧に説明して下さりました。 背中や腕、足、踵といった陽によく当たる場所にはなりやすい様です。 後で知ったのですが皮膚科では全国的に有名な先生のようですが、微塵も態度になくちょっと抜けた感じの親しみのある本当にいい先生です。
篠ノ井にある大きな総合病院です。 病院直ぐ前に大きな駐車場があり、受診がお見舞いの人は無料で利用できます。 病院は大きいので、入って直ぐに案内のカウンターがありますので、そこで色々教えてもらうとスムーズです。
様々な専門的な先生が行っています。 循環器は得意分野です。 肝臓も専門医が診療を行っています。 入院になっても、個室の差額ベッド代はかからないのが特徴です。 総合病院ではありませんが、脳外科、泌尿器科、精神科以外は、大体フォローを行っています。 リハビリテーション科も得意分野で、多くの理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が関わっています。 比較的スタッフが優しいと思います。 (QLife事務局より:費用等は変更される場合があるので事前に医療機関にお問い合わせください。)
民主医療機関連合の病院です。 差額ベッド代を一切貰わず、個室は重傷者のためにある、との考えを持っています。 病院収入のほか、組合員による組合員費によって運営されている病院です。 組合員の意見が反映され、病院に対して意見できます。 地域医療に力を入れており、地域に赴き簡単な健康診断を行い、重症になる前に軽症で病気を治していこうという考え方です。 それは重症になると必然的に医療費がかさむとの考えのもとに行われています。
医療生協の病院ですが、組合員以外でももちろん診てもらえます。 組合員になると、各種の「予防接種」が割引になります。 お子さんの居る方などにはとてもお得で良い制度だと思います。
基本的には「医療生協」での運営病院ですが、組合員でなくても普通に診てもらえます。 組合員になると、深夜などでも緊急に診て下さいます。 我が家の子どもも小児喘息でしたので、何度もお世話になりました。 小児科は電話での予約診療もあり、小さい子どもを持つ親には強い見方です。 ベット数も増え、一段と設備が充実しました。
市内では規模が大きい病院ですが、内科でしたら夕方6時まで受付してもらえるので、風邪程度でしたら会社帰りに寄れるので便利です。 中心街にある割には駐車場も無料ですし、施設も新しい目でお勧めできます。 スタッフの方の接し方も非常によく、市内の大病院の中では最高ランクだと思います。 また、電子カルテが導入されてますので、他の科や担当以外の先生に診ていただくときも安心です。 ただ、政治色が多少ありますので、その辺が気になる方はやめておいたほうがいいですね。
健康診断で分かるまでは、少し仕事で動いただけでも心臓の鼓動が変に脈打っている様な嫌な感覚も覚えましたし、直ぐに激しい動機に襲われ顔が少々青ざめてしまう症状が見られました。一抹の不安を抱いた私は直ぐ様、知り合いで心臓病の設備が充実していると言われたこの病院を来院する事にしました。
看護師の方や受付スタッフの方の対応も、初めて来院して何もかもが分からなかった私に付きっ切りで手取り足取り親身になって病院の流れ、診察の手順、必要なものなど教えてくれ、分からない事があっても笑顔で教えてくれる事は大変不安を抱いていた私には有難かったです。
予約をしていたので待ち時間は予約をしていない方よりも待たされる時間はそこまで長くはありませんでした。大体待った時間は10数分程度で読書をしていれば億劫に感じる事もなかったです。混雑度は非常に長野県では有名な病院でしたので患者さんは沢山見えており少々混雑めいていました。
この病院の施設は言葉で表現出来ない程に素晴らしい物です。例えば入院をしていて散髪をしに行きたくても行けない患者さんの為に男性には散髪屋、女性には美容院が設けられており、気分を癒してくれる大変味にこだわった大人の雰囲気漂うカフェ、そして病院の中と言うのを忘れさせてくれるレストラン、そして自分の病気についてご家族と知れる「からだ図書館」という設備もあり物凄く充実しております。清潔感も素晴らしく衛生面では問題ありません。
お医者様の診断は、やはり私が睨んでいた通り軽度の不整脈でした。治療法としては軽度の不整脈だったので年に2回この病院に来院して、心電図、そして触診、質疑応答を行ってくれればいいとの事でした。しかし元々、普通の人よりも心臓が弱い為、なるべく心臓に負担のかかる運動や肉体労働は辞めるようにとドクターストップがかかりました。
木製の体操練習で使用するような3段の階段を下りたい上がったりという地味な運動を10分ほど行った後、その運動直後の心臓が活性化している状態のまま診察ベットに仰向けに寝かされ、その後、心電図の電極を体中に付けられ5分ほど心臓の脈をとるというものでした。清潔感のある部屋、そして丁寧な指示のもと行われたので不安もなく安心して検査を受けられました。
やはりお医者さん達と看護師の方々、受付スタッフの方々の手厚い対応、病気や怪我をして不安を抱いている患者さん達の気持ちを癒してくれるあの太陽のような優しい笑顔、患者さんの目線に立って病気を治そうとしてくれる熱い気持ち、そして何より病院内の施設の充実度、何を取っても群を抜いて素晴らしいと思います。
入院する前の何日か前から喉の調子が悪く、バイトを休んで 病院にいくと扁桃腺が腫れていると 言われて手術か入院と言われましたが、手術が恐かったので入院しました。 点滴のおかげでよくなり、今は何ともなく元気です!
長野市で一番大きな総合病院です。 小児患者の治療においては、重症例(重度の心不全がある等)でPICU(小児集中治療)等の集中治療が必要な場合を除く、多くの疾患に対応した治療を行ってもらえます。 医師の人員も確保されており、救急診療に対してもすぐに対応してもらえる病院です。 小児科病床の数がやや少ないですが、感染症のシーズン以外は入院治療もしっかり行え、川崎病や呼吸不全まで達しているRSウィルス(乳幼児に重い呼吸器感染症を引き起こすことがあるウイルス)の治療等、高度な治療も行うことができます。 形成外科、耳鼻科は手術症例が多く、医師の技術が非常に高い病院です。 また、両科の医師が協力体制を確保できているため、喉頭摘出術などの耳鼻科だけでは対応できない手術も連携して行うことができています。 腎臓内科は透析センターも併設しており、定期的に通わなくてはいけない透析患者以外も、緊急時の透析対応をしてもらえます。 また、移植コーディネーター(移植に関して提供者と移植者の間の調整をする医療専門職)も在籍しており、腎臓移植に対しても迅速かつ適切な対応をしてもらえる病院です。 腎臓の疾患を抱えた方に対しては非常にお薦めできる病院だと思います。
長野市では大きい病院です。 1日の患者数も多いため、待ち時間が長いです。 だけど医院やクリニックに行っても、重症であればこういう大きい病院を紹介されますし、救急搬送されるのはこういう病院です。 色々な科があり色々診てもらえるので、やはり大きい病院は必要であり受診既往は大切です。
看護専門学校出身です。 看護師が先輩後輩で医師も学校の先生のこともあり、とても働きやすい職場です。 3年ごとに勤務交代がありますが、看護師だけでなく医師も協力的で講師になり勉強会を活発に行っていました。 全ての看護師が看護協会に入り学会にも参加しており、スキルアップできる職場です。 実の父が胃がんで入院し胃切除術をしていますが、一緒に勤務してる医師であり安心して任せられました。 とても忙しいですが、看護技術はトップレベルだと思います。 近所の人や知り合いにも薦めています
口腔外科で手術し4日間の入院で良いと言われたが1週間以上入院しないと保険が下りないと言ったら個室に8日間入院させてもらった。 4日間の入院では顔が腫れて食事もほとんど流動食しか食べられなかったし、退院しても10日位は会社にも行けなかった状態だったので無理を言ったが融通が利いてよかった。 結局保険も下りたので得をした感じだった。
私自身が以前にこちらで勤務していました。 看護師さんたちが小児科に慣れているので、子供への接し方や採血、注射などの手技も上手です。 初期研修医や後期研修医もいますが、ベテランの指導医の先生方は優秀なので教え上手です。 ですので若い先生でも診察に不安はないはずです。 また医師数も多く、いろいろな分野の専門の先生がいます。 腎生検など専門的な検査も可能なので、近隣の小児科や病院から多数患者さんが送られてきます。
口腔内に腫瘍らしきな物が見つかり、近医の歯科の紹介で受診しました。 初めてでしたが良く診てくださり、今後どのような順番で治療していくかなど、丁寧に説明していただきました。 腫瘍を取った後もどのような状態だったかなど、担当の先生には丁寧に説明していただいたと思います。
20年ほど前から、吐き気を伴う頭痛を起こしていました。 最初の症状は、まず右目の奥が熱くなり、近所のかかりつけ内科医でかかっていたが、症状が良くならないので、紹介状を書いてもらい、日赤を受診しました。 脳のCT、MRIを撮りましたが、脳には異常がありませんでした。 片頭痛かどうか、良くはわからないけれど、片頭痛治療薬と、一般的な鎮痛剤の併用で、現在に至っています。 薬は現在、近所のかかりつけ内科医で、日赤で処方してくれた薬と同じものを、処方してもらっています。 薬はいろいろ変わっていますが、以前はぎりぎりまで我慢をして、薬を飲んでいたが、現在は頭痛の初期症状が出たら、すぐ薬を飲んでいます。
子どもが広範囲のやけどをたとき、救急でお世話になりました。もう少し、広い範囲だったら、命も危なかったと。 九死に一生を得た思いで助けていただきました。看護師さんのテキパキした態度と素早い対応が、心強かったです。
2歳の娘の腕にある蒙古斑のレーザー治療で、かよっています。 レーザーについてきちんと説明をしていただいてから、治療に入りました。 最初にいくらかかかるので、行かれる方はかかりつけの小児科等で紹介状を書いていただくことをオススメします。 病院はカードで支払うことができるので、便利です。
休日の火傷で救急車でお世話になりました。 以後、形成外科で診ていただきましたが、ちょっと【八嶋智人】似の明るい先生で、暗くなりがちな気分を和ませてくれました。 とても安心して診ていただくことができました。 形成外科は予約受診ができるので、待ち時間も少なく済みます。 受診料の支払いも以前よりもズッと早くなり、ロビーも患者さんであふれているということはなくなりました。 駐車場は無料ではなく、受診者も100円必要です。 9〜10時半ぐらいまでは駐車待ちの車で病院の前は混んでいますので、少し遠くの方の駐車場へいらしたほうが良いと思います。
先日、2歳半の子どもが救急車で運ばれ、小児外科の北原先生に緊急手術をしてもらいましたが、非常に珍しい病気だったにもかかわらず、傷口も小さくきれいに手術をしてもらいました。 手術後の説明も素人に分かりやすく丁寧に説明してもらってよく分かりました。 今では、子どもは何事もなかったかのように元気です。 ありがとうございました。
急遽決まった里帰り出産でしたが、産婦人科の先生、助産師さん方が本当に良い方ばかりでここで出産ができて良かったと思います!建物など設備は古いですが、掃除はしっかり行き届いている感じがします。産科入院病棟の授乳室でも助産師さん達が色々教えてくださったので助かりました。 続きを読む
先生、看護師さん、助産師さん方が本当に丁寧で優秀でさすが日赤、落ち着いて受診できました。料理は病院食という感じで、他のクリニックの豪華さは全くないですが(笑)健康面を考えられています。 続きを読む
夜間の救急で受診したため自分の症状の専門医ではなかったが、丁寧に処置してくれた。トリアージがある。救急の場合、薬は院内処方になる。 続きを読む
完全予約制の科だったので、あまり待たない。緊急時も対応してくれる。 続きを読む
いつも丁寧に診察してくださり、患者の話に耳を傾けてくださいます。 続きを読む
大きい病院なので、待ち時間が長いのは仕方ないが、負担が軽減できるような予約システムがあれば有難い 続きを読む
初診時説明より、「こうなのでこうします」とこちらへの配慮が感じられなくショックを受けたが、突っ込んで話を聞いていくと、実は色々と考えてくれ、入院までの処置や、入院時毎日顔を出してくれ、心配りも温かかった。根が勉強熱心で真面目そうな印象で、聞けば何でも教えてくれる。処置もうまい(縫合うまい)。
優しく丁寧です。 質問にもきちんと答えてくれます。
それほど混んでいないのでわりとすぐに呼ばれます。 追加の検査があったとしても、総合病院なので色々と対応できる点は便利だと思います。
急に乳房が痛くなって、自宅の近くの中くらいの、乳腺外科でエコーと針生検の検査をしました。結局そこの病院では痛みの原因は不明で、こちらの病院を紹介されました。その間もずっと痛みが続いていました。
初診の時に、先生に診ていただく前に、看護師さんから簡単な病歴や今の症状の問診をされました。女性の看護師さんで、とても慣れていて優しくて、話しやすい看護師さんで安心しました。外科の受付の看護師さんも、最後の順番になってしまった時、「遅くなってしまってすみません。気をつけて帰ってくださいね。」と言ってくれて、スタッフの方はどなたもとても親切な印象です。
予約で、早めに行きましたが、受診の時間は変わらず、予約の時間内で呼ばれました。待合室は、とても混んでいて予約時間に呼ばれるかな?と思いましたが、大丈夫でした。
改装した部分があり、とても綺麗で清潔だと思います。乳腺の検査もここら辺では一番設備が整っていて、先生も有名だと聞いてこちらにかかりました。実際受診して、マンモなどを受ける検査室など新しくてとても綺麗です。
最初は簡単なエコー検査から始まり、やはり痛いところが白くなっているので、詳しい検査が必要ということで、日を改めてマンモや針生検をやりました。中々はっきりとした結果が出ずに、問題ナシと分かるまで3週間ほどかかりました。マンモの予約や、外部に生検を出しているので、時間がかかりましたが、最初から針を刺されるのは辛いので、やはり簡単な検査から始めるのは仕方ないのかなと思いました。でももう少しスピーディーに結果がわかるとよいなと思いました。検査の結果、乳腺炎でしたので、自然治癒を待つしかなく、とくにお薬も出ませんでしたが、重い病気ではないとわかったので、安心できました。
乳房が痛くて来院したのですが、もとから痛いので、検査で色々押されて、どの検査も痛かったです。検査の結果、乳腺炎ということで、我慢できないほどの痛みではないので、薬は処方されませんでした。どうしても痛いときは、市販の鎮痛剤を飲んでもよいと言われました。
診察は、エコー検査の時は12分くらいかかりましたが、生検や他の検査がある時は、30分~2時間くらいかかります。結果を聞くだけの時は5分くらいでした。定期的に検診を受けるように指導されていますので、現在もときどき通っています。このあたりでは一番設備が整っていて、検査も充実しているので、これからも定期検診でお世話になりたいと思います。
急に左の乳房が痛くなり、町の中くらいの乳腺外科で小さい針による細胞検査をしてもらい、とくに問題なしでしたが痛みが治らず、こちらの病院で再度詳しい検査をしていただきました。
看護師さんも窓口の方もとても感じがいいです。検査の順番が一番最後で、待合室に1人になってしまったときも、遅くなってしまってすみません。帰り運転気をつけてくださいねと声をかけてくださいました。
待合室は混んでいました。予約で行きましたが、検査の順番の関係だと思いますが、結構時間がかかります。大きな病院なので、仕方ないのかなと思います。
段階を追って、エコー検査、マンモグラフィー検査、MRI検査、細胞診となりました。診断確定まで時間がかかりましたが、最初から細胞診だと負担が大きいので、この段階をふむのは仕方がないのかなと思いました。細かく検査できるので、施設は充実しています。
穿刺細胞診の結果、良性嚢胞とのことで、乳腺炎と診断されました。検査だけで、治療はしていないので、痛みがとれなかったのですが、そちらのほうはホルモンバランスの関係で仕方がないとのことでした。あまりに痛いときは頭痛薬を飲んでくださいとのことでしたが、その後だんだん痛みも薄れ、今はほとんど痛みがなくなってきたので、よかったです。
エコー検査、マンモグラフィー検査、MRI検査をした結果、やはり心配なので、細胞検査をしましょうということになり、穿刺細胞検査をしていただきました。麻酔をしてから、注射で細胞を採ったので、ほとんど痛みはありませんでした。
病院内は番号制なので、診察の順番を待っている時も、会計を待っている時も番号が表示されます。看護師さんからも「00番の方いらっしゃいますか~?」と番号で呼ばれるので、他の人に名前を知られることがありません。そういったところはプライバシーが配慮されているなと思いました。
診断が確定するまでに沢山の検査をしたので時間がかかりましたが、最初から細胞を摂る検査だと、身体に負担がかかるので、段階をふむのは仕方がないのかなと思いました。ただ細胞の結果がでるまで1週間かかるので、もっと早く結果が出ると、気分的に助かります。
寝ながらも掻いていたので朝起きたら血だらけで普通に歩けない状態でした。 飲み薬、塗り薬を出してもらい看護師さんが優しく処置をしてくれ3日ぐらいで綺麗になりました。 先生はあんまり喋らないのか、子供の足をみて後はずっとパソコンをいじってました。
私が勤務する歯科医院にて来院された患者さんが、重度の糖尿病を患っており、抜歯を必要とする水平埋伏智歯があったため、患者の住む近くの病院である長野松代総合病院を紹介した。 糖尿病内科において糖尿病の治療及び血糖のコントロール、そして口腔外科にて水平埋伏智歯の抜歯を依頼した。やはり、医科と歯科がある病院であったため、医科と歯科の連携が迅速であり、患者にとっても負担が少ない診療が受けられた。 もともと長野松代総合病院は比較的高齢者の多い地域にある病院なので、糖尿病、高血圧などの疾患の治療、コントロールを依頼するのに適した病院であるように感ずる。
中耳炎、耳垢の処置で先生に診察していただきました。子供が怖がらないように、器具を見せて下さったりしながらの診察で、子供が泣くことなく治療していただくことができました。事務の方や看護師さんも優しく丁寧です。
紹介状がないと診察代が高くなりますが、耳鼻科は色んな器具もありますし、子供が怖がったら次から診察が困難になると思い総合病院へ行くことを決めました。行って、正解でした。待ち時間に飽きても中庭や売店で時間がつぶせます。
「ここの病院の看護師さんは優しい人が多いね」と多くの患者さんから言ってもらえます。 ツラい事も多く、日勤の終わりが21時と遅くまで時間がかかる事もありますが、私達の看護が患者さんの役に立ち、こういったお言葉を貰えると嬉しいです。
待ち時間は長い。先生は親切だが、患者さんは農家の年寄りが多く待合室は雑然としている。 続きを読む
週末に外に出かけた際に、風邪が移ったようです。 日曜になっても熱が下がらないため、当病院に行きました。 仕事が安めなそうだったので点滴をお願いしましたが風邪薬のみの処方となりました。
看護師の方は40代位の方で丁寧に対応して頂いたと認識してます。診断の直前に呼ばれる時も優しい声かけで呼ばれました。会計の際も特に不満はありません。
予約しないで行ってしまったため、1時間位待たされました。週明けでかなり混雑しておりました。座れない方もいたようです。もう少し座席を用意して欲しいと思いました。
特に汚いという印象はなく、清潔であったと思います。 大きな病院のため、少し迷いやすく私以外にも場所を聞いてる方もいらっしゃいました。大きな不満はありません。
大きな病院のため、どんどん患者をさばいていくという印象を受けました。月並みの診断だったため、仕事を無理しない事、安静にすることを言われました。 抗生物質の処方箋だったのか、2.3日経った頃には身体も良くなりました。
聴診器を当ててもらい、何点か質問に答えました。 喉の痛み、頭の痛み、発症時期などを聞かれました。大きな病院なのか、結構雑に扱われた気がします。他の病院は最短でも10分位ですが予定調和のように5分で終わりました。それとなく質問されて風邪と診断されました。特に月曜日は混んでる様で1時間位待ちました。
冒頭にも述べましたが、早く治したいと思い大きな病院へと思って当病院に行きましたが期待外れの様でした。 もう少し細かい診断を望んでいました。発症の原因などを説明して貰いたかったです。
救急車や救急外来の患者数は多く、また近医からの紹介も多いです。 基本的には断らず、各専門科との連携も良好。 緊急手術や処置など迅速に対応できます。 小児科外来の患者数は少なく、病棟もわりと余裕があります。 新生児科がないので、乳児は比較的少ない印象です。 小児科は救急からの入院が多い。 当直のDrは専門外でもしっかり診てくれます。
救急やがん治療に関して特に力を入れている病院です。 救急車は絶対に断らないという病院長の信念が強く、救急隊からもこの病院は大丈夫と信頼の厚い病院です。 がん治療に関しても(婦人科系の治療が行われる)ラルス(遠隔操作で行う子宮がん用の小線源治療装置)棟の新設や専門看護師の育成に力を入れるなど、チームで患者さんのフォローに関わるスタッフの医療体制があります。 また看護師全体の評判も高く、患者さんからもお褒めの言葉を多く寄せていただきます。
先生も看護士さんも、テキパキと診察してくださいます。
最新医療機器が揃っている、きれいな総合病院なので、他の科の受診も一緒に受けられます。 次回からは予約も出来るので、スムーズに受診出来ます。
患者さんの家族に対して、手術前の病状説明を時間をかけてしてくれる医師がいます。 患者さんも高齢化しており、家族もそれに伴い高齢化してるため、術後の混乱を生じることも多く、分かりやすい言葉で一つひとつ確認しながら説明しています。 この医師になら任せても大丈夫という安心の声を聞くことがしばしばあります。
私の祖父が何年か前に脳梗塞を発症したため、長野市民病院にて治療を行うこととなった。 軽度の脳梗塞であったため大事にはいたらず、また担当の先生の的確な処置のおかげで、右の片麻痺という後遺症が残ったが最小限に抑えられた。 また片麻痺によって、利き手側の自由がききづらく、歯磨きもうまくいかなかったようで、何本か治療しなければならない歯が存在したが、その際も担当の先生から歯科処置における留意点を丁寧に説明していただけたので、有難かった。 担当の先生は人柄もよく親切な方で非常に好感の持てる先生であった。
病院がきれいです。 長野市の郊外にありますが、周囲の景色が良く、癒される空間になっています。 外科には、最新の手術装置(ダビンチ)が導入したそうです。 以前から、泌尿器科には定評があったが、今後はますます外科系の診療の充実が図れそうです。 また、看護師の研修も充実しており、質も良いです。 認定看護師も多く、専門分野にも充実が見られます。
家族が立て続けに、消化器系で手術をしていただきました。 他院で、ちゃんとした処置をしてもらわなかったために、二人とも大変な状態でお世話になりましたが、迅速に対応していただき、大変感謝しています。 混んでいる状態なのに、いろいろな検査をすぐにしてくださり、進行性の癌もすぐに取り除いていただけることになりました。 手術の説明も、素人にもかなりわかりやすくしていただき、信頼してお願いすることができました。 ほんとうに素晴らしい先生たちです。
息子が手指骨折をし、某整形外科で指が曲がったまま固定してしまい「最終的な判断は松田先生に」と診療放棄され、泣く泣く受診しました。 最初は、余り愛想のない感じでしたが、素早い対応で入院手続き・処置をして頂き、見事に完治しました。 今思えば、患者の事を考えての言動だと納得です。 手術の方法を、幾通りか説明され、その方法は、手術時指の状況を診て決定するとの事でした。 手術後、指の治り?具合、子供の成長を考えながら手術方法を決めた事等、丁寧な説明があり安堵した事を覚えています。 お世辞抜きに素晴らしい先生です。
とても新しく、きれいな病院です。 こちらの泌尿器科は県内でも最新の技術、設備が整っているとのことで、紹介を受けて、こちらの泌尿器科でお世話になりました。 先生は、とても優しく、丁寧に説明してくださいますし、おかげさまで病気もよくなりました。 ただ、予約と言っても、大抵予約時間通りに診てはいただけません。時間にゆとりを持って、行った方が良さそうです。
いろいろな病院でなかなか良い方向に向かうことができなかった女性が、コチラの婦人専門外来に集まっています。 私も内科・婦人科・心療内科の先生に担当してもらいました。 ただし完全予約制で予約がなかなか取れないので、新患の方が入るのは難しくなっています。 診てもらいたい希望の方は、すぐにでも予約を取ることをお勧めします。 市街地からは大変遠いので、車で通えない方は駅前からバスが出ています。
ほぼ末期の癌で、治療方法など選べる状態ではなかったのだけれど、終末医療の緩和ケアもしてくれて、安心して治療に取り組めます。 さらに、建物が新しくて、きれい。 ホテルの受付みたいな受付とか、広い廊下とかふかふかのソファーとか、待ち時間もそんなにストレスがたまりませんでした。
口腔外科の先生の腕はとても良いです。 おかげで顎関節症も治って噛む事に違和感が無くなりました。 周りの方々の評判も良い病院です。
2007年4月に新棟がオープン。病院内にローソンができ大変便利です。 リハビリテーションセンターは景色もよく、きもちのよい庭もあって雰囲気がよいです。
手術、入院、その後の経過観察としての外来。すべてお世話になっています。 ひとつの疾病や手術で、派生してくる問題でも総合病院なので即対応してもらえます。 続きを読む
子供の対応が手慣れていて、あまり嫌がる事なく助かりました 続きを読む
とても開放的で明るい病院です。 各科の待合室もとてもいい雰囲気です。 続きを読む
やさしい
全体のシステム及び設備は一定の安心感がある。先生は比較的まじめな対応で信頼できそうある。
腕が確か
説明がわかりやすい。しっかりと診察してくれる経過も診てくれる長野市内では一番信用できる総合病院。
平成20年4月に向け24時間救急センター開設がすすめており、医療スタッフが充実している。
松田医師は手指専門とお聞きしていました。手術前後の説明が丁寧にされています。ただ、専門的な言葉も飛び出しますが、レントゲンや図を描いて丁寧に説明してもらった
初診時の素早い対応や診療時の説明、患者を診る目は確かなものを感じます。子供の年齢や、完治?具合を診て手術しながら手術方法を決めたとの事。術前後には、丁寧な説明がありました。完ぺきな先生です。看護師さんも優しく親切でした。
受付では、丁寧な対応と、指示を出してくださり、とても良かったです。 先生は、若い男性でしたが、子どもにもわかるように、とても丁寧に説明してくれます。子ども安心して、診察を受けていました。
立体駐車場が広いので、困りませんでした。帰りに東急ライフでお買い物ができます。
鼻がグズグズして心配だったのですが、それ以外は症状が無かったため耳鼻科に連れて行った方が良いと言われ連れて行きました。受付では、初診だとすぐに気づいていただき、丁寧に対応していただきました。先生は若い方でしたが細かくみていただきました。喉、耳、鼻の順で診ていただき、診断に安心できました。
低い月齢の子どもを連れて行くときは、慎重に病院を選ぶと思います。耳鼻科だったため、小さい子も診てくれるかなと心配でしたが、来ていた患者さんの9割が0歳~7歳までのお子さんだったので安心しました。待合室にはキッズスペースがあり、遊ばせることが出来ます。また、看護師さんと受付の方も子どもの扱いに慣れているようで、泣いてしまったお子さんを抱っこしてなだめているのが印象的でした。 昔からある病院のようですが、改装されたのか今は綺麗で清潔感があります。混んでいましたが、さほど待つこともなく診てくださいました。
受付のスタッフ、看護婦さんはテキパキしていて、感じがよいです。 先生も、このクリニックでできること、できないことをはっきりとおっしゃいますので、信頼できるドクターと感じました。
北長野駅ちかくの東急ライフ内にあるので、駐車場が不自由しません。 診察が終わり、会計時に駐車券を出すと、3時間無料の処理をしてくれます。 花粉症の時期に行ったので、60分から80分待ちと受付には出ていましたが、キッズスペースもあるので院内で待っていると、 30分ほどで診察に呼ばれました。 なので、診察はテキパキとしていていろいろ時間ロスをしないように、様々な点で配慮しているので、それほど待ち時間はないと思います。 薬は、東急ライフ1階の薬局で処方出来ますので、院外処方ですが、雨の日でも子連れでも苦になりません。
診察は早いです。混んでるので待ち時間を少なくするためか、効率良い診察を心掛けていらっしゃる印象です。忙しい時は質問のタイミングが難しい事もあるので、質問事項は予めまとめることをお勧めします。 看護師・受付のスタッフも、医師と同じような感じです。テキパキしてます。
ショッピングセンター内にある。院外処方。土曜日午後も診察。待合が広くて綺麗。キッズコーナー有。駐車場が多い。まず満車になることはない。
先生はハキハキした感じですが優しくて子供慣れした優しい先生です。 先生も看護師さんもテキパキしているので診察が早いです!
とても綺麗な待合室で子供用のスペースもあるので子供が飽きずに待てます!
先生はとてもテキパキしていて診察がスピーディです。 看護師さんもさっと素早く対応してくれるので子供が嫌がる前に治療や診察が終わるので助かりました。
ショッピングセンターの中にあるので便利です。 キッズスペースがあるので子供が飽きずに待てます。
みなさん、テキパキと対応してくださり、感じがいいです。 また、先生も子供に優しくて、安心です。
回転が速く、また東急ライフ内にあるので、買い物等で待ち時間を有効に使えます。 近くに薬局もあり便利です。
「いかに効率よく診察できるか」ということに全力を注いでいるようで、診察は流れるようにスピーディーです。 先生は見た感じ、わりと若めで気さくそうな雰囲気です。
場所柄、混んでるときが多いですが診察がスピーディーなので思ったよりは待ち時間が短い気がします。 キッズコーナーがあるので、便利です。
先生は男性でテキパキとしています。 説明も要点をつき、ハッキリわかりやすいです。 スタッフの方々も丁寧です。
キッズスペースもあり、退屈しません。 ショッピングセンターの中にあるので買い物もできます。
説明が的確でパッパッと話を進めてくれるので子供が恐怖を感じる間もなく終わります。
東急ライフ内にあり、通院しやすいです。診察後に買い物も済ませられます。予防接種も受けられます。
小さな子どもは保護者が膝の上に抱え診察を受けるのですが、 下の子がいるときや妊娠中等、子どもを保護者が抑えることができないときは 女性スタッフがしっかりと抱き抱えてくれます。 親も子供も準備をする間もなくさーっときて、さーっと抱きあげ、さーっと診察に入るので あれよあれよという間に診察が終わり、子どもが駄々をこねる暇もありませんでした。 受け付けのスタッフ、看護師さんとも若くしっかりしている方ばかりなのでとても頼もしいです。 先生も質問に対して的確に応えてくださったり、 治療の具体的な内容と今後の方針などを教えてくださったりするため不安感なくおまかせすることができます。
他の医院でみてもらっていた息子の鼻風邪がなかなか治らず、こちらを受診したところ 出していただいたお薬で一発で治り、それからこちらのファンです。 もちろん一発で治らないときもありますが、 その時にはちがうアプローチで治療をしてくださりだいたい治癒に向かいます。 「回復しない場合はこうしましょう」とその先の展望も含めてお話してくださるので 薬が終わってしまったとき、なかなか回復しないときも安心して再受診できます。 (他の医院では薬が効かない、と言っているようで申し訳なく再受診できなかったので) 私自身もお世話になっており、別の疾患でちがう病院を受診していた際に、 北長野駅前クリニックで治療中の内容を伝えたところ 「こちらでしっかり見てもらえてるなら安心ですね」と言われました。 施設内にはベビーベッドがあります。また、待ち時間が長い時は 受け付けに伝えていけば外出も可能で その間に買い物をすることもできます。
先生やスタッフの方はとてもテキパキとしていて説明も分かりやすく優しいです。子供だけでなく、大人も安心して診察してもらえます。
東急ライフの3階にあります。設備がきれいで、おむつ替えシートや子供を遊ばせるキッズスペースもあります。絵本や大人向けの雑誌もたくさん置いてあるので、待ち時間があっても大丈夫です。駐車場は3時間まで出してくれます。また、1階には薬局もあり、処方箋を出して用意してもらう間に買い物もできるので便利です。
若い男の先生です。
月曜日の15時すぎに行きましたが、あまり待たず診察してもらえました。 初めてだったので電話してから行きましたが、対応もよかったです。 キッズスペースやおむつ交換台もあり、小さい子どもに優しい病院です。
先生を含め、スタッフのみなさんも とてもテキパキしていらっしゃいます。 こんでいても、診察がスムーズに進むので あまり待ち時間が気になりません。 先生はわかりやすく、的確に説明してくださいます。
待合室にキッズスペースやオムツかえのスペースがあります。
先生もスタッフさんも皆さん優しく丁寧です。 自宅でのケアも丁寧に教えて頂けます。
東急ライフ内のため、診察時間が10時~なのですが、その分午前は13時まで午後は19時まで診て頂けます。 土曜日も同じように診察して頂けるので助かります。 キッズスペースにオムツ替えのスペース、更に本も沢山あるので飽きずに待てます。
とても明るく接してくれます。心配なことも丁寧に教えてくれます。
キッズスペースがあり、子連れでも安心して受診できると思います。また、東急ライフ内にあるのでちょっとした買い物もついでにできちゃいます!
みなさん優しくてとてもいい雰囲気です。混んでいたりすると、先生もお忙しくて大変なのに、「お待たせしました。」と声をかけてくださいます。
小さい子供は保護者がだっこして診察するのが基本ですが、下の子をおんぶしていたりすると、看護師さんがかわりにだっこしてくれます。嫌がる子供をしっかり押さえてくださるので、とてもありがたいです。 待合室に雑誌系の絵本も置いてあって、最新刊がちゃんとあります。同じ絵本ばかりで飽きることもないです。 とても混んでいる時は、受付で声をかければ一度外に出てもいいので、同じ建物内のゲームコーナーで遊んで待ったりしています。「戻りました」と声をかければ、あとはあまり待たずにすぐ呼ばれます。
若い男性の先生です。 診察や病状、薬の内容の説明も丁寧です。
受付の方や看護師さんも、とても優しく親切です。 待ち合い室も綺麗で広く、絵本も沢山置いてあり、キッズスペースもあるので、子供も待ち時間をあまり嫌がりません
先生、看護士さんとも皆さん優しく声をかけながら治療していただきました。
キレイで広い待合室です。 スリッパに履き替える必要もないので子連れには楽です。
受付である程度体調を聞いてくれるので診察もスムーズです。先生もかんじよくスタッフも優しそうなので子供も泣かずにいられました。
きれいな病院で 先生が優しそうです。
先生は若い男の先生で、こどもにも親にも優しく接してくれます。スタッフのみなさんも親切です。
キッズスペースがあり、私たちが行ったときはかなり混んでいて待ち時間も相当なものでしたが、こどもは飽きずに遊んでいました。おむつ交換台も待合室にあり、こどもに優しい施設だと思います。
若い男の先生で、優しく丁寧な言葉使いで対応してくれます。診察中子どもが泣いても声をかけながらすばやく行ってくれます。 スタッフも若い人が多く、こえかけもとても丁寧だったので安心できました。
診察が早いので、待ち時間が少なくて済みます。 きれいで待合室に子どもが遊べるマットのスペースがあり、おもちゃも置いてあります。 おむつ替えシートもあります。 こどもには診察の後キャラクターのシールをくれました。 デパート内にあるので、ついでに買い物もできて便利です。
先生は若く、しっかり診察してくれましたし、こちらの目を見て説明してくださり、わかりやすく、親切でした。スタッフの女性も皆さん優しく、号泣してたんですが助かりました。
キッズスペースがありおもちゃや本が沢山あります。 かなり混み合ってたんですが、飽きずに遊んでてくれたので助かりました。
息子の鼻水が止まらず小児科に行ったのですが、それでもなかなかよくならず困っていた所、北長野駅前クリニックに行きました。 先生は、若い先生です。丁寧に診てくださり泣き出した子どもに「ちょっと苦しいかな。」など優しく声をかけてくれました。病名もはっきり教えてくれ、こちらにかかりいただいた薬を飲んだらよくなりました。 受け付けの方や看護婦さんもみんな感じ良かったです。
土曜日も夜の7時までやっていたので、自宅からは少し遠い場所にありましたが余裕で行く事ができました。
私はママ友達から、こちらを知りました! 先生は診察にいつ行っても、とても親身に対応して下さいます。 病状がうまく説明できない時、子供がぐずっても、イヤな顔せずきちんと話を聞いてくれます。 病名も的確に言って下さるので安心です。 スタッフの方々も、親切に対応してくれます。 風邪の初期症状が小児科へ行った時より、こちらの方が早く治った様に思います。
東急ライフの3Fにあり、処方箋薬局も食品売り場も1Fで済ませられるので移動が楽です。 立体駐車場なので、悪天候の時便利です。 院内も清潔で、待合室の子供遊びコーナー、大人用雑誌など充実しています。 駐車料金は、受付で印を押してくれるので無料です。 土曜日の午後も受診しているので助かります!
先生は若い感じです。症状や心配なことなど、話を良く聞いてくれました。診察も丁寧で、説明も分かりやすく、好印象でした。 スタッフの皆さんも、とても親切・丁寧な応対をしてくれます。検査の時も、大人にはきちんと説明して始めてくれますし、子供には、「○○くん、頑張ってね。」とか、「もうちょっとだよ~。」など、ずっと声をかけながら検査してくれます。
とてもキレイで、清潔感があり、明るく、広い待合室です。 キッズスペースがあり、おもちゃや本が置いてあります。 わが子は、いつも動き回ってばかりで、連れまわるのが嫌なのですが、そんな子が、キッズスペースから出ることなく、楽しそうに遊んでくれていたので、待っているもの全く苦になりませんでした。 待合室の中に、オムツ換えのシートも端の方に備え付けられているので、赤ちゃんがいても安心ですよ。
若い先生で、こちらが聞いた事も丁寧に答えてくる。 また、子供が嫌がって、なきそうになっても、嫌な顔をしないところがいいです。
東急ライフの中にあるので、買い物ついでにこれてよい。 駐車場も立体駐車場があるので、雨の日も濡れずにすみ、車を止めるのに苦労しなくてよい。 比較的遅くまでやっているところもよい。
先生もスタッフの皆さんもお若く、丁寧な対応をしてくれます。先生に威圧感はなく穏やかなしゃべり口調で優しそうな方です。子供の診察時には看護師さんが「がんばってね~」などと声をかけ子供を励ましてくれました。
院内はキレイですし、退屈しないように最近ではクイズが壁に貼り付けてありました。待合室には子供の遊べるスペースが設けられていて、絵本やおもちゃが用意されています。赤ちゃんのオムツかえシートもあり、小さいお子さんの受診も多いようです。
先生は若くてとても優しい方です。 スタッフの方も皆さん綺麗な言葉使いでハキハキしてます。治療する時、必ず子供に頑張ろうねって声をかけて下さいました。
待合室は土足のままなので、ベビーカーも一緒に中に入れます。おむつも換える所があります。小さいキッズスペースがあります。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
男の先生ですが、子供も沢山来るらしく、やさしく接してくれます。
きちんと話も聞いてくれますし、丁寧な診察です。
スタッフさんもテキパキしていながら、子供にも気を配ってくれました。
待合室に一段高くなっている所があり、おもちゃや本があるので子供が遊びながら待っていられます。
電話予約も出来ます。
薬は院外処方ですが、近くに薬局があります。
スタッフの方はとても優しかったです。先生は若いです。
ニコニコしていてとても感じが良かったです。
優しく接してくれるので、子供も怖がりません!
てきぱき治療してくれるので早いです。
外観も中もとてもきれいです。
キッズスペースがあるので、子供がぐずりません。
予約して行くと待ち時間がほとんどありません。
駐車場も広く、院内もきれいです。ベテランの先生といった印象でした。少しの鼻炎の症状だったのですが、レントゲンをとりました。あんまり、症状は悪くないとのことでしたが、5種類くらい薬を処方していただきました。薬局の方とも話しましたが、少し強い薬の印象でした。先生に聞きたいことがあると、笑顔で返してくれましたが、何度か聞くと、気に障ったのか、少しこわい印象をうけました。
続きを読む
誠実な先生でしっかりとこちらの話を聞いて診察してくれる。 吸引用の機材などしっかりと綺麗に保たれていて良い(以前通っていたところは汚れが目立つものもあったので)
続きを読む
1ヶ月以上続いた鼻炎性の風邪(喘息も伴う)が、先生の処方で程なく全快しました。吸引もあるので、風邪の場合も受診しています。質問にも答えてくれて、丁寧に診察してくださいます。
子供が耳鼻科の器具を怖がるのですが、先生は、気長に子供をなだめながら(!?)対処してくれます。
土曜日でも比較的、空いています。
処方箋を薬局にFAXしてくれるので、薬局で待ち時間が短くて助かります。
待合室には絵本が置いてあり、和室があるので楽です。
先生は耳の中をモニターで見せながら詳しく状態を教えてくれます。
質問に快く答えてくれます。
鼻水を吸うのをちょっとしかしないので、耳鼻科がはじめての方にはいいかもしれませんが、いっぱい吸ってほしい方にはものたりないと思います。
いつできたのか知りませんが新しい施設でとってもきれいです。
病院が新しくなり、とても快適になりました。
篠ノ井駅からもそれほど遠くなく、設備も充実、医師も親切丁寧です。
不妊治療にも力を入れていて、周産期センターも充実しています。
透析も県下有数の人数をこなしているほか、外科手術も最新の技術を提供しています。
緩和治療、訪問診療も充実。
チームワークの取れた病院です。
産婦人科に通ってます。
知り合いの助産師の方から良いと聞きて通いだしましたが、やはり良いと感じているらしい人が多いらしく患者は多いです。
午前中は人が多いですが、午後には特別外来があり、不妊治療の方は待ち時間が短縮されます。
受け付けは待ち時間が少なくて、すぐに受け付けやお会計をしてくれます。
駐車場は広くて、十分皆さんが停められる感じです。
通院から入院までの流れが整備されていて、外来と病棟の連携が良く取れているという印象を受けました。
入院や手術についても、医師・看護師共に丁寧に説明してくれて、患者の不安を軽減しようと努めていることがわかります。
患者間違いの事故が起こらないように十分な確認がなされていました。
看護師さんはとても親切で、毎朝、担当看護師が挨拶に来てくれたり、廊下でも声をかけてくれたり、とても親しみやすい雰囲気がありました。
この病院にリウマチ科ができてから通っています。
以前は内科の中にいらした先生ですが、リウマチ科として院内で独立された科になりました。
リウマチでお困りの方にお勧めします。
小脳出血で緊急入院し、脳外科の外間先生が手術してくださいました。
とても危ない状態でしたが皆さんの看護のお陰で一命をとりとめ、家族はとても安心しました。
大きな病院ですがいろいろと改良を重ね、患者さんのために努力をしています。
泌尿器科の和食(わじき)先生もとても優しく、しっかりと対応してくださいます。お奨めです。
それと、地下の食堂は病院の食堂としては珍しくとても美味しいです。
カロリーや塩分などがメニューに書いてあるので安心です。
季節のメニューもあり、病院へ用のない人もお昼を食べにくるぐらいです。
4〜5年前から原因不明の痛みで困っていました。
ネットで調べて線維筋痛症では?と思い『診断できまる病院』の中から大阪の病院を受診しました。
しかし診断基準すら知らないので、泊りがけで長野まで行きました。
経過を聞き、疑わしい病気を絞込み2つの検査ですぐに診断がつきました。
説明は丁寧でわかりやすく、途中で何度も「質問がないか」尋ねてくださいます。
電話で診察日の確認をした際は、遠方からの受診というので事務の方が先生に尋ねてくださり、昼休みに予約を入れてくださいました。
治療についても選択肢を提示していただき、相談のうえで決定することができました。
整形で入院する事になり手術の麻酔で蕁麻疹が出来てしまい、皮膚科にお世話になりました。
それに関してはすぐに処置して頂き、また麻酔薬の名前も教えて頂きました。
皮膚科にはめったに来ないので、ついでに気になっていた向こう脛のほくろのことを訊ねたんです。「何となく前より大きくなった様な・・・」「細胞を取ってすぐに検査してみましょう。何でもなければそれに越した事はないから」・・・で結果。
『皮膚がん』だったんです。
ほくろの周りがぼやけた感じで8ミリ以上あるとがんの可能性があるらしいのですが、私の場合、ぼやけてはいましたが5〜6ミリと小さかった上、向こう脛と変わった場所に出来たので先生も珍しがっておいででした。
転移を考え10cmと大きく削除しまたが、今はそんなに後が目立ちません。
手術前後も皮膚がんについて、医学書や写真等で非常に丁寧に説明して下さりました。
背中や腕、足、踵といった陽によく当たる場所にはなりやすい様です。
後で知ったのですが皮膚科では全国的に有名な先生のようですが、微塵も態度になくちょっと抜けた感じの親しみのある本当にいい先生です。
篠ノ井にある大きな総合病院です。
病院直ぐ前に大きな駐車場があり、受診がお見舞いの人は無料で利用できます。
病院は大きいので、入って直ぐに案内のカウンターがありますので、そこで色々教えてもらうとスムーズです。
様々な専門的な先生が行っています。
循環器は得意分野です。
肝臓も専門医が診療を行っています。
入院になっても、個室の差額ベッド代はかからないのが特徴です。
総合病院ではありませんが、脳外科、泌尿器科、精神科以外は、大体フォローを行っています。
リハビリテーション科も得意分野で、多くの理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が関わっています。
比較的スタッフが優しいと思います。
(QLife事務局より:費用等は変更される場合があるので事前に医療機関にお問い合わせください。)
民主医療機関連合の病院です。
差額ベッド代を一切貰わず、個室は重傷者のためにある、との考えを持っています。
病院収入のほか、組合員による組合員費によって運営されている病院です。
組合員の意見が反映され、病院に対して意見できます。
地域医療に力を入れており、地域に赴き簡単な健康診断を行い、重症になる前に軽症で病気を治していこうという考え方です。
それは重症になると必然的に医療費がかさむとの考えのもとに行われています。
医療生協の病院ですが、組合員以外でももちろん診てもらえます。
組合員になると、各種の「予防接種」が割引になります。
お子さんの居る方などにはとてもお得で良い制度だと思います。
基本的には「医療生協」での運営病院ですが、組合員でなくても普通に診てもらえます。
組合員になると、深夜などでも緊急に診て下さいます。
我が家の子どもも小児喘息でしたので、何度もお世話になりました。
小児科は電話での予約診療もあり、小さい子どもを持つ親には強い見方です。
ベット数も増え、一段と設備が充実しました。
市内では規模が大きい病院ですが、内科でしたら夕方6時まで受付してもらえるので、風邪程度でしたら会社帰りに寄れるので便利です。
中心街にある割には駐車場も無料ですし、施設も新しい目でお勧めできます。
スタッフの方の接し方も非常によく、市内の大病院の中では最高ランクだと思います。
また、電子カルテが導入されてますので、他の科や担当以外の先生に診ていただくときも安心です。
ただ、政治色が多少ありますので、その辺が気になる方はやめておいたほうがいいですね。
健康診断で分かるまでは、少し仕事で動いただけでも心臓の鼓動が変に脈打っている様な嫌な感覚も覚えましたし、直ぐに激しい動機に襲われ顔が少々青ざめてしまう症状が見られました。一抹の不安を抱いた私は直ぐ様、知り合いで心臓病の設備が充実していると言われたこの病院を来院する事にしました。
看護師の方や受付スタッフの方の対応も、初めて来院して何もかもが分からなかった私に付きっ切りで手取り足取り親身になって病院の流れ、診察の手順、必要なものなど教えてくれ、分からない事があっても笑顔で教えてくれる事は大変不安を抱いていた私には有難かったです。
予約をしていたので待ち時間は予約をしていない方よりも待たされる時間はそこまで長くはありませんでした。大体待った時間は10数分程度で読書をしていれば億劫に感じる事もなかったです。混雑度は非常に長野県では有名な病院でしたので患者さんは沢山見えており少々混雑めいていました。
この病院の施設は言葉で表現出来ない程に素晴らしい物です。例えば入院をしていて散髪をしに行きたくても行けない患者さんの為に男性には散髪屋、女性には美容院が設けられており、気分を癒してくれる大変味にこだわった大人の雰囲気漂うカフェ、そして病院の中と言うのを忘れさせてくれるレストラン、そして自分の病気についてご家族と知れる「からだ図書館」という設備もあり物凄く充実しております。清潔感も素晴らしく衛生面では問題ありません。
お医者様の診断は、やはり私が睨んでいた通り軽度の不整脈でした。治療法としては軽度の不整脈だったので年に2回この病院に来院して、心電図、そして触診、質疑応答を行ってくれればいいとの事でした。しかし元々、普通の人よりも心臓が弱い為、なるべく心臓に負担のかかる運動や肉体労働は辞めるようにとドクターストップがかかりました。
木製の体操練習で使用するような3段の階段を下りたい上がったりという地味な運動を10分ほど行った後、その運動直後の心臓が活性化している状態のまま診察ベットに仰向けに寝かされ、その後、心電図の電極を体中に付けられ5分ほど心臓の脈をとるというものでした。清潔感のある部屋、そして丁寧な指示のもと行われたので不安もなく安心して検査を受けられました。
やはりお医者さん達と看護師の方々、受付スタッフの方々の手厚い対応、病気や怪我をして不安を抱いている患者さん達の気持ちを癒してくれるあの太陽のような優しい笑顔、患者さんの目線に立って病気を治そうとしてくれる熱い気持ち、そして何より病院内の施設の充実度、何を取っても群を抜いて素晴らしいと思います。
入院する前の何日か前から喉の調子が悪く、バイトを休んで
病院にいくと扁桃腺が腫れていると
言われて手術か入院と言われましたが、手術が恐かったので入院しました。
点滴のおかげでよくなり、今は何ともなく元気です!
長野市で一番大きな総合病院です。
小児患者の治療においては、重症例(重度の心不全がある等)でPICU(小児集中治療)等の集中治療が必要な場合を除く、多くの疾患に対応した治療を行ってもらえます。
医師の人員も確保されており、救急診療に対してもすぐに対応してもらえる病院です。
小児科病床の数がやや少ないですが、感染症のシーズン以外は入院治療もしっかり行え、川崎病や呼吸不全まで達しているRSウィルス(乳幼児に重い呼吸器感染症を引き起こすことがあるウイルス)の治療等、高度な治療も行うことができます。
形成外科、耳鼻科は手術症例が多く、医師の技術が非常に高い病院です。
また、両科の医師が協力体制を確保できているため、喉頭摘出術などの耳鼻科だけでは対応できない手術も連携して行うことができています。
腎臓内科は透析センターも併設しており、定期的に通わなくてはいけない透析患者以外も、緊急時の透析対応をしてもらえます。
また、移植コーディネーター(移植に関して提供者と移植者の間の調整をする医療専門職)も在籍しており、腎臓移植に対しても迅速かつ適切な対応をしてもらえる病院です。
腎臓の疾患を抱えた方に対しては非常にお薦めできる病院だと思います。
長野市では大きい病院です。
1日の患者数も多いため、待ち時間が長いです。
だけど医院やクリニックに行っても、重症であればこういう大きい病院を紹介されますし、救急搬送されるのはこういう病院です。
色々な科があり色々診てもらえるので、やはり大きい病院は必要であり受診既往は大切です。
看護専門学校出身です。
看護師が先輩後輩で医師も学校の先生のこともあり、とても働きやすい職場です。
3年ごとに勤務交代がありますが、看護師だけでなく医師も協力的で講師になり勉強会を活発に行っていました。
全ての看護師が看護協会に入り学会にも参加しており、スキルアップできる職場です。
実の父が胃がんで入院し胃切除術をしていますが、一緒に勤務してる医師であり安心して任せられました。
とても忙しいですが、看護技術はトップレベルだと思います。
近所の人や知り合いにも薦めています
口腔外科で手術し4日間の入院で良いと言われたが1週間以上入院しないと保険が下りないと言ったら個室に8日間入院させてもらった。
4日間の入院では顔が腫れて食事もほとんど流動食しか食べられなかったし、退院しても10日位は会社にも行けなかった状態だったので無理を言ったが融通が利いてよかった。
結局保険も下りたので得をした感じだった。
私自身が以前にこちらで勤務していました。
看護師さんたちが小児科に慣れているので、子供への接し方や採血、注射などの手技も上手です。
初期研修医や後期研修医もいますが、ベテランの指導医の先生方は優秀なので教え上手です。
ですので若い先生でも診察に不安はないはずです。
また医師数も多く、いろいろな分野の専門の先生がいます。
腎生検など専門的な検査も可能なので、近隣の小児科や病院から多数患者さんが送られてきます。
口腔内に腫瘍らしきな物が見つかり、近医の歯科の紹介で受診しました。
初めてでしたが良く診てくださり、今後どのような順番で治療していくかなど、丁寧に説明していただきました。
腫瘍を取った後もどのような状態だったかなど、担当の先生には丁寧に説明していただいたと思います。
20年ほど前から、吐き気を伴う頭痛を起こしていました。
最初の症状は、まず右目の奥が熱くなり、近所のかかりつけ内科医でかかっていたが、症状が良くならないので、紹介状を書いてもらい、日赤を受診しました。
脳のCT、MRIを撮りましたが、脳には異常がありませんでした。
片頭痛かどうか、良くはわからないけれど、片頭痛治療薬と、一般的な鎮痛剤の併用で、現在に至っています。
薬は現在、近所のかかりつけ内科医で、日赤で処方してくれた薬と同じものを、処方してもらっています。
薬はいろいろ変わっていますが、以前はぎりぎりまで我慢をして、薬を飲んでいたが、現在は頭痛の初期症状が出たら、すぐ薬を飲んでいます。
子どもが広範囲のやけどをたとき、救急でお世話になりました。もう少し、広い範囲だったら、命も危なかったと。
九死に一生を得た思いで助けていただきました。看護師さんのテキパキした態度と素早い対応が、心強かったです。
2歳の娘の腕にある蒙古斑のレーザー治療で、かよっています。
レーザーについてきちんと説明をしていただいてから、治療に入りました。
最初にいくらかかかるので、行かれる方はかかりつけの小児科等で紹介状を書いていただくことをオススメします。
病院はカードで支払うことができるので、便利です。
休日の火傷で救急車でお世話になりました。
以後、形成外科で診ていただきましたが、ちょっと【八嶋智人】似の明るい先生で、暗くなりがちな気分を和ませてくれました。
とても安心して診ていただくことができました。
形成外科は予約受診ができるので、待ち時間も少なく済みます。
受診料の支払いも以前よりもズッと早くなり、ロビーも患者さんであふれているということはなくなりました。
駐車場は無料ではなく、受診者も100円必要です。
9〜10時半ぐらいまでは駐車待ちの車で病院の前は混んでいますので、少し遠くの方の駐車場へいらしたほうが良いと思います。
先日、2歳半の子どもが救急車で運ばれ、小児外科の北原先生に緊急手術をしてもらいましたが、非常に珍しい病気だったにもかかわらず、傷口も小さくきれいに手術をしてもらいました。
手術後の説明も素人に分かりやすく丁寧に説明してもらってよく分かりました。
今では、子どもは何事もなかったかのように元気です。
ありがとうございました。
急遽決まった里帰り出産でしたが、産婦人科の先生、助産師さん方が本当に良い方ばかりでここで出産ができて良かったと思います!建物など設備は古いですが、掃除はしっかり行き届いている感じがします。産科入院病棟の授乳室でも助産師さん達が色々教えてくださったので助かりました。
続きを読む
先生、看護師さん、助産師さん方が本当に丁寧で優秀でさすが日赤、落ち着いて受診できました。料理は病院食という感じで、他のクリニックの豪華さは全くないですが(笑)健康面を考えられています。
続きを読む
夜間の救急で受診したため自分の症状の専門医ではなかったが、丁寧に処置してくれた。トリアージがある。救急の場合、薬は院内処方になる。
続きを読む
完全予約制の科だったので、あまり待たない。緊急時も対応してくれる。
続きを読む
いつも丁寧に診察してくださり、患者の話に耳を傾けてくださいます。
続きを読む
大きい病院なので、待ち時間が長いのは仕方ないが、負担が軽減できるような予約システムがあれば有難い
続きを読む
初診時説明より、「こうなのでこうします」とこちらへの配慮が感じられなくショックを受けたが、突っ込んで話を聞いていくと、実は色々と考えてくれ、入院までの処置や、入院時毎日顔を出してくれ、心配りも温かかった。根が勉強熱心で真面目そうな印象で、聞けば何でも教えてくれる。処置もうまい(縫合うまい)。
優しく丁寧です。 質問にもきちんと答えてくれます。
それほど混んでいないのでわりとすぐに呼ばれます。
追加の検査があったとしても、総合病院なので色々と対応できる点は便利だと思います。
急に乳房が痛くなって、自宅の近くの中くらいの、乳腺外科でエコーと針生検の検査をしました。結局そこの病院では痛みの原因は不明で、こちらの病院を紹介されました。その間もずっと痛みが続いていました。
初診の時に、先生に診ていただく前に、看護師さんから簡単な病歴や今の症状の問診をされました。女性の看護師さんで、とても慣れていて優しくて、話しやすい看護師さんで安心しました。外科の受付の看護師さんも、最後の順番になってしまった時、「遅くなってしまってすみません。気をつけて帰ってくださいね。」と言ってくれて、スタッフの方はどなたもとても親切な印象です。
予約で、早めに行きましたが、受診の時間は変わらず、予約の時間内で呼ばれました。待合室は、とても混んでいて予約時間に呼ばれるかな?と思いましたが、大丈夫でした。
改装した部分があり、とても綺麗で清潔だと思います。乳腺の検査もここら辺では一番設備が整っていて、先生も有名だと聞いてこちらにかかりました。実際受診して、マンモなどを受ける検査室など新しくてとても綺麗です。
最初は簡単なエコー検査から始まり、やはり痛いところが白くなっているので、詳しい検査が必要ということで、日を改めてマンモや針生検をやりました。中々はっきりとした結果が出ずに、問題ナシと分かるまで3週間ほどかかりました。マンモの予約や、外部に生検を出しているので、時間がかかりましたが、最初から針を刺されるのは辛いので、やはり簡単な検査から始めるのは仕方ないのかなと思いました。でももう少しスピーディーに結果がわかるとよいなと思いました。検査の結果、乳腺炎でしたので、自然治癒を待つしかなく、とくにお薬も出ませんでしたが、重い病気ではないとわかったので、安心できました。
乳房が痛くて来院したのですが、もとから痛いので、検査で色々押されて、どの検査も痛かったです。検査の結果、乳腺炎ということで、我慢できないほどの痛みではないので、薬は処方されませんでした。どうしても痛いときは、市販の鎮痛剤を飲んでもよいと言われました。
診察は、エコー検査の時は12分くらいかかりましたが、生検や他の検査がある時は、30分~2時間くらいかかります。結果を聞くだけの時は5分くらいでした。定期的に検診を受けるように指導されていますので、現在もときどき通っています。このあたりでは一番設備が整っていて、検査も充実しているので、これからも定期検診でお世話になりたいと思います。
急に左の乳房が痛くなり、町の中くらいの乳腺外科で小さい針による細胞検査をしてもらい、とくに問題なしでしたが痛みが治らず、こちらの病院で再度詳しい検査をしていただきました。
看護師さんも窓口の方もとても感じがいいです。検査の順番が一番最後で、待合室に1人になってしまったときも、遅くなってしまってすみません。帰り運転気をつけてくださいねと声をかけてくださいました。
待合室は混んでいました。予約で行きましたが、検査の順番の関係だと思いますが、結構時間がかかります。大きな病院なので、仕方ないのかなと思います。
段階を追って、エコー検査、マンモグラフィー検査、MRI検査、細胞診となりました。診断確定まで時間がかかりましたが、最初から細胞診だと負担が大きいので、この段階をふむのは仕方がないのかなと思いました。細かく検査できるので、施設は充実しています。
穿刺細胞診の結果、良性嚢胞とのことで、乳腺炎と診断されました。検査だけで、治療はしていないので、痛みがとれなかったのですが、そちらのほうはホルモンバランスの関係で仕方がないとのことでした。あまりに痛いときは頭痛薬を飲んでくださいとのことでしたが、その後だんだん痛みも薄れ、今はほとんど痛みがなくなってきたので、よかったです。
エコー検査、マンモグラフィー検査、MRI検査をした結果、やはり心配なので、細胞検査をしましょうということになり、穿刺細胞検査をしていただきました。麻酔をしてから、注射で細胞を採ったので、ほとんど痛みはありませんでした。
病院内は番号制なので、診察の順番を待っている時も、会計を待っている時も番号が表示されます。看護師さんからも「00番の方いらっしゃいますか~?」と番号で呼ばれるので、他の人に名前を知られることがありません。そういったところはプライバシーが配慮されているなと思いました。
診断が確定するまでに沢山の検査をしたので時間がかかりましたが、最初から細胞を摂る検査だと、身体に負担がかかるので、段階をふむのは仕方がないのかなと思いました。ただ細胞の結果がでるまで1週間かかるので、もっと早く結果が出ると、気分的に助かります。
寝ながらも掻いていたので朝起きたら血だらけで普通に歩けない状態でした。
飲み薬、塗り薬を出してもらい看護師さんが優しく処置をしてくれ3日ぐらいで綺麗になりました。
先生はあんまり喋らないのか、子供の足をみて後はずっとパソコンをいじってました。
私が勤務する歯科医院にて来院された患者さんが、重度の糖尿病を患っており、抜歯を必要とする水平埋伏智歯があったため、患者の住む近くの病院である長野松代総合病院を紹介した。
糖尿病内科において糖尿病の治療及び血糖のコントロール、そして口腔外科にて水平埋伏智歯の抜歯を依頼した。やはり、医科と歯科がある病院であったため、医科と歯科の連携が迅速であり、患者にとっても負担が少ない診療が受けられた。
もともと長野松代総合病院は比較的高齢者の多い地域にある病院なので、糖尿病、高血圧などの疾患の治療、コントロールを依頼するのに適した病院であるように感ずる。
中耳炎、耳垢の処置で先生に診察していただきました。子供が怖がらないように、器具を見せて下さったりしながらの診察で、子供が泣くことなく治療していただくことができました。事務の方や看護師さんも優しく丁寧です。
紹介状がないと診察代が高くなりますが、耳鼻科は色んな器具もありますし、子供が怖がったら次から診察が困難になると思い総合病院へ行くことを決めました。行って、正解でした。待ち時間に飽きても中庭や売店で時間がつぶせます。
「ここの病院の看護師さんは優しい人が多いね」と多くの患者さんから言ってもらえます。
ツラい事も多く、日勤の終わりが21時と遅くまで時間がかかる事もありますが、私達の看護が患者さんの役に立ち、こういったお言葉を貰えると嬉しいです。
待ち時間は長い。先生は親切だが、患者さんは農家の年寄りが多く待合室は雑然としている。
続きを読む
週末に外に出かけた際に、風邪が移ったようです。
日曜になっても熱が下がらないため、当病院に行きました。
仕事が安めなそうだったので点滴をお願いしましたが風邪薬のみの処方となりました。
看護師の方は40代位の方で丁寧に対応して頂いたと認識してます。診断の直前に呼ばれる時も優しい声かけで呼ばれました。会計の際も特に不満はありません。
予約しないで行ってしまったため、1時間位待たされました。週明けでかなり混雑しておりました。座れない方もいたようです。もう少し座席を用意して欲しいと思いました。
特に汚いという印象はなく、清潔であったと思います。
大きな病院のため、少し迷いやすく私以外にも場所を聞いてる方もいらっしゃいました。大きな不満はありません。
大きな病院のため、どんどん患者をさばいていくという印象を受けました。月並みの診断だったため、仕事を無理しない事、安静にすることを言われました。
抗生物質の処方箋だったのか、2.3日経った頃には身体も良くなりました。
聴診器を当ててもらい、何点か質問に答えました。
喉の痛み、頭の痛み、発症時期などを聞かれました。大きな病院なのか、結構雑に扱われた気がします。他の病院は最短でも10分位ですが予定調和のように5分で終わりました。それとなく質問されて風邪と診断されました。特に月曜日は混んでる様で1時間位待ちました。
冒頭にも述べましたが、早く治したいと思い大きな病院へと思って当病院に行きましたが期待外れの様でした。
もう少し細かい診断を望んでいました。発症の原因などを説明して貰いたかったです。
救急車や救急外来の患者数は多く、また近医からの紹介も多いです。
基本的には断らず、各専門科との連携も良好。
緊急手術や処置など迅速に対応できます。
小児科外来の患者数は少なく、病棟もわりと余裕があります。
新生児科がないので、乳児は比較的少ない印象です。
小児科は救急からの入院が多い。
当直のDrは専門外でもしっかり診てくれます。
救急やがん治療に関して特に力を入れている病院です。
救急車は絶対に断らないという病院長の信念が強く、救急隊からもこの病院は大丈夫と信頼の厚い病院です。
がん治療に関しても(婦人科系の治療が行われる)ラルス(遠隔操作で行う子宮がん用の小線源治療装置)棟の新設や専門看護師の育成に力を入れるなど、チームで患者さんのフォローに関わるスタッフの医療体制があります。
また看護師全体の評判も高く、患者さんからもお褒めの言葉を多く寄せていただきます。
先生も看護士さんも、テキパキと診察してくださいます。
最新医療機器が揃っている、きれいな総合病院なので、他の科の受診も一緒に受けられます。
次回からは予約も出来るので、スムーズに受診出来ます。
患者さんの家族に対して、手術前の病状説明を時間をかけてしてくれる医師がいます。
患者さんも高齢化しており、家族もそれに伴い高齢化してるため、術後の混乱を生じることも多く、分かりやすい言葉で一つひとつ確認しながら説明しています。
この医師になら任せても大丈夫という安心の声を聞くことがしばしばあります。
私の祖父が何年か前に脳梗塞を発症したため、長野市民病院にて治療を行うこととなった。
軽度の脳梗塞であったため大事にはいたらず、また担当の先生の的確な処置のおかげで、右の片麻痺という後遺症が残ったが最小限に抑えられた。
また片麻痺によって、利き手側の自由がききづらく、歯磨きもうまくいかなかったようで、何本か治療しなければならない歯が存在したが、その際も担当の先生から歯科処置における留意点を丁寧に説明していただけたので、有難かった。
担当の先生は人柄もよく親切な方で非常に好感の持てる先生であった。
病院がきれいです。
長野市の郊外にありますが、周囲の景色が良く、癒される空間になっています。
外科には、最新の手術装置(ダビンチ)が導入したそうです。
以前から、泌尿器科には定評があったが、今後はますます外科系の診療の充実が図れそうです。
また、看護師の研修も充実しており、質も良いです。
認定看護師も多く、専門分野にも充実が見られます。
家族が立て続けに、消化器系で手術をしていただきました。
他院で、ちゃんとした処置をしてもらわなかったために、二人とも大変な状態でお世話になりましたが、迅速に対応していただき、大変感謝しています。
混んでいる状態なのに、いろいろな検査をすぐにしてくださり、進行性の癌もすぐに取り除いていただけることになりました。
手術の説明も、素人にもかなりわかりやすくしていただき、信頼してお願いすることができました。
ほんとうに素晴らしい先生たちです。
息子が手指骨折をし、某整形外科で指が曲がったまま固定してしまい「最終的な判断は松田先生に」と診療放棄され、泣く泣く受診しました。
最初は、余り愛想のない感じでしたが、素早い対応で入院手続き・処置をして頂き、見事に完治しました。
今思えば、患者の事を考えての言動だと納得です。
手術の方法を、幾通りか説明され、その方法は、手術時指の状況を診て決定するとの事でした。
手術後、指の治り?具合、子供の成長を考えながら手術方法を決めた事等、丁寧な説明があり安堵した事を覚えています。
お世辞抜きに素晴らしい先生です。
とても新しく、きれいな病院です。
こちらの泌尿器科は県内でも最新の技術、設備が整っているとのことで、紹介を受けて、こちらの泌尿器科でお世話になりました。
先生は、とても優しく、丁寧に説明してくださいますし、おかげさまで病気もよくなりました。
ただ、予約と言っても、大抵予約時間通りに診てはいただけません。時間にゆとりを持って、行った方が良さそうです。
いろいろな病院でなかなか良い方向に向かうことができなかった女性が、コチラの婦人専門外来に集まっています。
私も内科・婦人科・心療内科の先生に担当してもらいました。
ただし完全予約制で予約がなかなか取れないので、新患の方が入るのは難しくなっています。
診てもらいたい希望の方は、すぐにでも予約を取ることをお勧めします。
市街地からは大変遠いので、車で通えない方は駅前からバスが出ています。
ほぼ末期の癌で、治療方法など選べる状態ではなかったのだけれど、終末医療の緩和ケアもしてくれて、安心して治療に取り組めます。
さらに、建物が新しくて、きれい。
ホテルの受付みたいな受付とか、広い廊下とかふかふかのソファーとか、待ち時間もそんなにストレスがたまりませんでした。
口腔外科の先生の腕はとても良いです。
おかげで顎関節症も治って噛む事に違和感が無くなりました。
周りの方々の評判も良い病院です。
2007年4月に新棟がオープン。病院内にローソンができ大変便利です。
リハビリテーションセンターは景色もよく、きもちのよい庭もあって雰囲気がよいです。
手術、入院、その後の経過観察としての外来。すべてお世話になっています。 ひとつの疾病や手術で、派生してくる問題でも総合病院なので即対応してもらえます。
続きを読む
子供の対応が手慣れていて、あまり嫌がる事なく助かりました
続きを読む
とても開放的で明るい病院です。 各科の待合室もとてもいい雰囲気です。
続きを読む
やさしい
全体のシステム及び設備は一定の安心感がある。先生は比較的まじめな対応で信頼できそうある。
腕が確か
説明がわかりやすい。しっかりと診察してくれる経過も診てくれる長野市内では一番信用できる総合病院。
平成20年4月に向け24時間救急センター開設がすすめており、医療スタッフが充実している。
松田医師は手指専門とお聞きしていました。手術前後の説明が丁寧にされています。ただ、専門的な言葉も飛び出しますが、レントゲンや図を描いて丁寧に説明してもらった
初診時の素早い対応や診療時の説明、患者を診る目は確かなものを感じます。子供の年齢や、完治?具合を診て手術しながら手術方法を決めたとの事。術前後には、丁寧な説明がありました。完ぺきな先生です。看護師さんも優しく親切でした。
受付では、丁寧な対応と、指示を出してくださり、とても良かったです。
先生は、若い男性でしたが、子どもにもわかるように、とても丁寧に説明してくれます。子ども安心して、診察を受けていました。
立体駐車場が広いので、困りませんでした。帰りに東急ライフでお買い物ができます。
鼻がグズグズして心配だったのですが、それ以外は症状が無かったため耳鼻科に連れて行った方が良いと言われ連れて行きました。受付では、初診だとすぐに気づいていただき、丁寧に対応していただきました。先生は若い方でしたが細かくみていただきました。喉、耳、鼻の順で診ていただき、診断に安心できました。
低い月齢の子どもを連れて行くときは、慎重に病院を選ぶと思います。耳鼻科だったため、小さい子も診てくれるかなと心配でしたが、来ていた患者さんの9割が0歳~7歳までのお子さんだったので安心しました。待合室にはキッズスペースがあり、遊ばせることが出来ます。また、看護師さんと受付の方も子どもの扱いに慣れているようで、泣いてしまったお子さんを抱っこしてなだめているのが印象的でした。
昔からある病院のようですが、改装されたのか今は綺麗で清潔感があります。混んでいましたが、さほど待つこともなく診てくださいました。
受付のスタッフ、看護婦さんはテキパキしていて、感じがよいです。
先生も、このクリニックでできること、できないことをはっきりとおっしゃいますので、信頼できるドクターと感じました。
北長野駅ちかくの東急ライフ内にあるので、駐車場が不自由しません。
診察が終わり、会計時に駐車券を出すと、3時間無料の処理をしてくれます。
花粉症の時期に行ったので、60分から80分待ちと受付には出ていましたが、キッズスペースもあるので院内で待っていると、
30分ほどで診察に呼ばれました。
なので、診察はテキパキとしていていろいろ時間ロスをしないように、様々な点で配慮しているので、それほど待ち時間はないと思います。
薬は、東急ライフ1階の薬局で処方出来ますので、院外処方ですが、雨の日でも子連れでも苦になりません。
診察は早いです。混んでるので待ち時間を少なくするためか、効率良い診察を心掛けていらっしゃる印象です。忙しい時は質問のタイミングが難しい事もあるので、質問事項は予めまとめることをお勧めします。
看護師・受付のスタッフも、医師と同じような感じです。テキパキしてます。
ショッピングセンター内にある。院外処方。土曜日午後も診察。待合が広くて綺麗。キッズコーナー有。駐車場が多い。まず満車になることはない。
先生はハキハキした感じですが優しくて子供慣れした優しい先生です。
先生も看護師さんもテキパキしているので診察が早いです!
とても綺麗な待合室で子供用のスペースもあるので子供が飽きずに待てます!
先生はとてもテキパキしていて診察がスピーディです。
看護師さんもさっと素早く対応してくれるので子供が嫌がる前に治療や診察が終わるので助かりました。
ショッピングセンターの中にあるので便利です。
キッズスペースがあるので子供が飽きずに待てます。
みなさん、テキパキと対応してくださり、感じがいいです。
また、先生も子供に優しくて、安心です。
回転が速く、また東急ライフ内にあるので、買い物等で待ち時間を有効に使えます。
近くに薬局もあり便利です。
「いかに効率よく診察できるか」ということに全力を注いでいるようで、診察は流れるようにスピーディーです。
先生は見た感じ、わりと若めで気さくそうな雰囲気です。
場所柄、混んでるときが多いですが診察がスピーディーなので思ったよりは待ち時間が短い気がします。
キッズコーナーがあるので、便利です。
先生は男性でテキパキとしています。
説明も要点をつき、ハッキリわかりやすいです。
スタッフの方々も丁寧です。
キッズスペースもあり、退屈しません。
ショッピングセンターの中にあるので買い物もできます。
説明が的確でパッパッと話を進めてくれるので子供が恐怖を感じる間もなく終わります。
東急ライフ内にあり、通院しやすいです。診察後に買い物も済ませられます。予防接種も受けられます。
小さな子どもは保護者が膝の上に抱え診察を受けるのですが、
下の子がいるときや妊娠中等、子どもを保護者が抑えることができないときは
女性スタッフがしっかりと抱き抱えてくれます。
親も子供も準備をする間もなくさーっときて、さーっと抱きあげ、さーっと診察に入るので
あれよあれよという間に診察が終わり、子どもが駄々をこねる暇もありませんでした。
受け付けのスタッフ、看護師さんとも若くしっかりしている方ばかりなのでとても頼もしいです。
先生も質問に対して的確に応えてくださったり、
治療の具体的な内容と今後の方針などを教えてくださったりするため不安感なくおまかせすることができます。
他の医院でみてもらっていた息子の鼻風邪がなかなか治らず、こちらを受診したところ
出していただいたお薬で一発で治り、それからこちらのファンです。
もちろん一発で治らないときもありますが、
その時にはちがうアプローチで治療をしてくださりだいたい治癒に向かいます。
「回復しない場合はこうしましょう」とその先の展望も含めてお話してくださるので
薬が終わってしまったとき、なかなか回復しないときも安心して再受診できます。
(他の医院では薬が効かない、と言っているようで申し訳なく再受診できなかったので)
私自身もお世話になっており、別の疾患でちがう病院を受診していた際に、
北長野駅前クリニックで治療中の内容を伝えたところ
「こちらでしっかり見てもらえてるなら安心ですね」と言われました。
施設内にはベビーベッドがあります。また、待ち時間が長い時は
受け付けに伝えていけば外出も可能で
その間に買い物をすることもできます。
先生やスタッフの方はとてもテキパキとしていて説明も分かりやすく優しいです。子供だけでなく、大人も安心して診察してもらえます。
東急ライフの3階にあります。設備がきれいで、おむつ替えシートや子供を遊ばせるキッズスペースもあります。絵本や大人向けの雑誌もたくさん置いてあるので、待ち時間があっても大丈夫です。駐車場は3時間まで出してくれます。また、1階には薬局もあり、処方箋を出して用意してもらう間に買い物もできるので便利です。
若い男の先生です。
月曜日の15時すぎに行きましたが、あまり待たず診察してもらえました。
初めてだったので電話してから行きましたが、対応もよかったです。
キッズスペースやおむつ交換台もあり、小さい子どもに優しい病院です。
先生を含め、スタッフのみなさんも
とてもテキパキしていらっしゃいます。
こんでいても、診察がスムーズに進むので
あまり待ち時間が気になりません。
先生はわかりやすく、的確に説明してくださいます。
待合室にキッズスペースやオムツかえのスペースがあります。
先生もスタッフさんも皆さん優しく丁寧です。
自宅でのケアも丁寧に教えて頂けます。
東急ライフ内のため、診察時間が10時~なのですが、その分午前は13時まで午後は19時まで診て頂けます。
土曜日も同じように診察して頂けるので助かります。
キッズスペースにオムツ替えのスペース、更に本も沢山あるので飽きずに待てます。
とても明るく接してくれます。心配なことも丁寧に教えてくれます。
キッズスペースがあり、子連れでも安心して受診できると思います。また、東急ライフ内にあるのでちょっとした買い物もついでにできちゃいます!
みなさん優しくてとてもいい雰囲気です。混んでいたりすると、先生もお忙しくて大変なのに、「お待たせしました。」と声をかけてくださいます。
小さい子供は保護者がだっこして診察するのが基本ですが、下の子をおんぶしていたりすると、看護師さんがかわりにだっこしてくれます。嫌がる子供をしっかり押さえてくださるので、とてもありがたいです。
待合室に雑誌系の絵本も置いてあって、最新刊がちゃんとあります。同じ絵本ばかりで飽きることもないです。
とても混んでいる時は、受付で声をかければ一度外に出てもいいので、同じ建物内のゲームコーナーで遊んで待ったりしています。「戻りました」と声をかければ、あとはあまり待たずにすぐ呼ばれます。
若い男性の先生です。
診察や病状、薬の内容の説明も丁寧です。
受付の方や看護師さんも、とても優しく親切です。
待ち合い室も綺麗で広く、絵本も沢山置いてあり、キッズスペースもあるので、子供も待ち時間をあまり嫌がりません
先生、看護士さんとも皆さん優しく声をかけながら治療していただきました。
キレイで広い待合室です。
スリッパに履き替える必要もないので子連れには楽です。
受付である程度体調を聞いてくれるので診察もスムーズです。先生もかんじよくスタッフも優しそうなので子供も泣かずにいられました。
きれいな病院で 先生が優しそうです。
先生は若い男の先生で、こどもにも親にも優しく接してくれます。スタッフのみなさんも親切です。
キッズスペースがあり、私たちが行ったときはかなり混んでいて待ち時間も相当なものでしたが、こどもは飽きずに遊んでいました。おむつ交換台も待合室にあり、こどもに優しい施設だと思います。
若い男の先生で、優しく丁寧な言葉使いで対応してくれます。診察中子どもが泣いても声をかけながらすばやく行ってくれます。
スタッフも若い人が多く、こえかけもとても丁寧だったので安心できました。
診察が早いので、待ち時間が少なくて済みます。
きれいで待合室に子どもが遊べるマットのスペースがあり、おもちゃも置いてあります。
おむつ替えシートもあります。
こどもには診察の後キャラクターのシールをくれました。
デパート内にあるので、ついでに買い物もできて便利です。
先生は若く、しっかり診察してくれましたし、こちらの目を見て説明してくださり、わかりやすく、親切でした。スタッフの女性も皆さん優しく、号泣してたんですが助かりました。
キッズスペースがありおもちゃや本が沢山あります。
かなり混み合ってたんですが、飽きずに遊んでてくれたので助かりました。
息子の鼻水が止まらず小児科に行ったのですが、それでもなかなかよくならず困っていた所、北長野駅前クリニックに行きました。
先生は、若い先生です。丁寧に診てくださり泣き出した子どもに「ちょっと苦しいかな。」など優しく声をかけてくれました。病名もはっきり教えてくれ、こちらにかかりいただいた薬を飲んだらよくなりました。
受け付けの方や看護婦さんもみんな感じ良かったです。
土曜日も夜の7時までやっていたので、自宅からは少し遠い場所にありましたが余裕で行く事ができました。
私はママ友達から、こちらを知りました!
先生は診察にいつ行っても、とても親身に対応して下さいます。
病状がうまく説明できない時、子供がぐずっても、イヤな顔せずきちんと話を聞いてくれます。
病名も的確に言って下さるので安心です。
スタッフの方々も、親切に対応してくれます。
風邪の初期症状が小児科へ行った時より、こちらの方が早く治った様に思います。
東急ライフの3Fにあり、処方箋薬局も食品売り場も1Fで済ませられるので移動が楽です。
立体駐車場なので、悪天候の時便利です。
院内も清潔で、待合室の子供遊びコーナー、大人用雑誌など充実しています。
駐車料金は、受付で印を押してくれるので無料です。
土曜日の午後も受診しているので助かります!
先生は若い感じです。症状や心配なことなど、話を良く聞いてくれました。診察も丁寧で、説明も分かりやすく、好印象でした。
スタッフの皆さんも、とても親切・丁寧な応対をしてくれます。検査の時も、大人にはきちんと説明して始めてくれますし、子供には、「○○くん、頑張ってね。」とか、「もうちょっとだよ~。」など、ずっと声をかけながら検査してくれます。
とてもキレイで、清潔感があり、明るく、広い待合室です。
キッズスペースがあり、おもちゃや本が置いてあります。
わが子は、いつも動き回ってばかりで、連れまわるのが嫌なのですが、そんな子が、キッズスペースから出ることなく、楽しそうに遊んでくれていたので、待っているもの全く苦になりませんでした。
待合室の中に、オムツ換えのシートも端の方に備え付けられているので、赤ちゃんがいても安心ですよ。
若い先生で、こちらが聞いた事も丁寧に答えてくる。
また、子供が嫌がって、なきそうになっても、嫌な顔をしないところがいいです。
東急ライフの中にあるので、買い物ついでにこれてよい。
駐車場も立体駐車場があるので、雨の日も濡れずにすみ、車を止めるのに苦労しなくてよい。
比較的遅くまでやっているところもよい。
先生もスタッフの皆さんもお若く、丁寧な対応をしてくれます。先生に威圧感はなく穏やかなしゃべり口調で優しそうな方です。子供の診察時には看護師さんが「がんばってね~」などと声をかけ子供を励ましてくれました。
院内はキレイですし、退屈しないように最近ではクイズが壁に貼り付けてありました。待合室には子供の遊べるスペースが設けられていて、絵本やおもちゃが用意されています。赤ちゃんのオムツかえシートもあり、小さいお子さんの受診も多いようです。
先生は若くてとても優しい方です。
スタッフの方も皆さん綺麗な言葉使いでハキハキしてます。治療する時、必ず子供に頑張ろうねって声をかけて下さいました。
待合室は土足のままなので、ベビーカーも一緒に中に入れます。おむつも換える所があります。小さいキッズスペースがあります。