全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の39401~39500件目)

    長野県松本市-相澤病院」への口コミ
  • 【20代♀】
    2000/01/01

    産婦人科のスタッフは皆さん親切、丁寧です。母乳の指導もすごくよかったです。

  • 【70代♀】
    2000/01/01

    発見された時点で3カ月といわれ、何とか最後まで家で普通の生活をと望む家族の希望に、最大限の協力をしてくださり、温かい言葉をかけ、往診をし、緩和ケアも完全でした。

  • 長野県松本市-折口耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/06/02

    先生はおおらかな感じで優しかったですが、丁寧に説明してくれます。看護師さんはベテランな感じで、しっかりした方でした。

    医院はそんなに大きくはなく、アットホームな雰囲気です。小さい子から学生さん、お年寄りまで通院していました。

  • 【匿名希望】
    2013/02/27

    とても綺麗な病院で、清潔な感じでした。
    受け付けの方も看護師さんも皆さん優しいし、何より先生が病気について詳しく説明してくださり、親身になってくれとても好印象でした。
    子どもが診察で泣くとアンパンマンのおせんべいをくれたり、子どもに優しい病院です。
    子ども向けの絵本やぬいぐるみが置いてあります。

    先生の診察が丁寧。

  • 【匿名希望】
    2011/05/15

    子供の鼻水・咳の症状で受診。先生は症状がなぜ起こるか丁寧に説明をしてくださいました。看護婦さんもベテランという感じの方がいて安心できます。

    子どもさんがよく受診しにいらっしゃるせいか、先生も看護婦さんも子どもがぎゃんぎゃん泣いてもその対応に慣れていて優しいです。受診がおわったあと子どもにお菓子を頂けるので、機嫌の立て直しも助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/12/29

    先生、看護師サン、受付事務の方、全員かんじが良く子供からお年寄りまで全ての患者さんに丁寧に診察していただけます。
    先生には質問すれば返していただけます。
    ちゃんと病気の説明もしてくれるので、あまり質問する必要もないかもしれません。

    先生が少々のんびりぎみなので、いきなり休憩時間になったり、午後の診察は毎回時間が後れます。
    早く診てほしい場合は朝か午前の診察が終わった時点で診察券をだしておけば、普通に行くよりは診察券の順番で診てもらえます。
    先生がやさしいので、また行こうかなと思えるかと思います。

  • 【いなかびと】
    2010/10/28

    中耳炎のため診療を受けました。
    子供の診察が終わった後、子供は看護士が抱っこしていてくれ、親に耳の中の説明や病状等を詳しく説明してくれます。また不安に思うことの質問にも丁寧に答えてくれました。
     
    子供を診てもらうときは、親が子供を抱っこして腕を押さえて座り診てもらいます。頭が動かないように後ろから看護士が押さえてくれます。

    待合室はソファがいっぱいになっていても、絨毯敷きになっているので、そのまま直に座って待っていられます。
    子供が小さく抱っこだったため、受付のかたに言うと、何番目なので何時頃にまた来てくださいと仰って頂け 順番近くになるまで車両の中で待っていることもできました。

  • 【匿名希望】
    2008/09/18

    先生はとても丁寧に診てくだいました。
     看護士さんもとても朗らかです。

    子どものリズムに合わせてくださるので(例えば、1歳児が診察用のいすに一人で座りたいというと、混んでいても「がんばれ!」と、ニコニコ待ってくださいます)とてもありがたいです。
     
     子どもの治療が終わると、ご褒美(おせんべいやクッキー)がもらえるのも、うれしいですね。

  • 【☆しいな★】
    2008/01/29

    先生はてきぱきしています。検査の結果も、とても丁寧に説明してくれました。

    待合室に本やぬいぐるみがあるので、子供たちは退屈しないで待っていてくれました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    土曜日は凄い混んだりもしますが、それ以外はほぼ待ち時間無しで診察できます。
    続きを読む

  • 長野県松本市-信州大学医学部附属病院」への口コミ
  • 【歯はダイジ】
    2016/10/27

    いつもの治療院で歯科治療をしていました。
    親知らずの生え方がよくなかったこともあり、虫歯になりかけていました。
    横に生えてしまっていたので、3Dで確認して治療ができる信州大学医学部附属病院を紹介していただきました。

    麻酔をしてくれる先生と治療をしてくれる先生が違いました。
    麻酔のときの先生は、若干、治療を急いでいるように感じました。
    こちらのペースよりも治療のペースを気にされているようでした。
    嫌な感じがするほどではありません。

    病院に行ってからの待ち時間は気になりませんでした。
    担当の先生が月、火曜日のみということで、予約を取るのが大変でした。
    予想していたよりも先になってしまい、何か改善してもらえれば有難いと感じてます。

    清掃が行き届いていて気になるところはありませんでした。
    設備も地域の中では充実していると聞いています。
    安心して行くことのできる病院だと感じます。

    2回目の抜歯でした。
    簡単に状況をチェックしてから早速治療へ。
    元々、注射に弱いので麻酔の時に少しめまいを起こしてしまいました。
    しかし、ゆっくり行きましょうと声をかけてくれて安心して治療に臨むことができました。
    治療中はこちらに注意を払いながら進めてくれるので、何も心配なく終えることができました。
    とても満足しています。

    化膿止めと痛み止めを3日間分もらいました。
    飲む前は鈍い痛みがあり、食事するのが辛いくらいでした。
    胃に何かを入れてから飲むように言われていたので、ある程度食事をして、途中で飲むことにしました。
    飲んですぐに効き出し、その後の食事は落ち着いて食べることができました。
    効果が高く、ジェネリックで少し安く手に入れられましたので満足しています。

    病院側で所定のプライバシーポリシーを定めて管理されています。
    個人を特定する情報については、第三者に開示しないとしています。
    先生との個人的な話では、個人情報に関わる話もしましたが、情報漏えいがないように配慮されていましたので安心してお話できました。

    地域の中では一番大きく、技術力が高い病院です。
    治療や院内環境については気になるところはありませんでしたが、駐車料金が発生するところだけは改善されてほしいと願っています。
    一律の設定ではなく、せめて、診察や治療にかかった時間分だけは無料になるような配慮があると尚良いと思います。

  • 【4season】
    2016/07/20

    午前0時くらい、お腹に湿疹が出始めたのでそろそろ陣痛がくるかなと思い入院の用意を軽く開始。
    午前2時陣痛開始。
    午前3時、6分間隔になったので病院に電話をしたところすぐに来てくださいと言われ来院。

    臨機応変に対応してくださりとても助かりました。
    入院中四人部屋でしたが、入院しているのが私だけになった日は私がしっかり休めるようにお部屋の消灯を早めにしてださったり、朝もゆっくり休ませて頂けました。夜中なかなか赤ちゃんが寝付かないときも預かりに来てくれたりと気遣いがすごく嬉しかったです。
    忙しそうな日でもイライラしているような態度を見せる看護師さんが一人もいなかったので、とても心地よく過ごせました。

    夜中だったので他に診察を待っている患者さんはいなかったため、待たされることもなく診察をして頂けました。
    妊婦検診のときは予約をしてあっても最低でも30分、待つときは2時間以上待つときもありました。

    床がフローリングだったのと、カーテンで仕切られていて個室のような感じだったので、家にいるときのような気持ちで落ち着いて過ごすことができました。清掃も毎日してくださり気持ちが良かったです。また、パソコンも使用できる環境だったので、長期の入院になってしまった場合でも、DVDを見たりなど、ストレスが溜まらないように生活できるのではないかと思いました。

    その都度わかりやすく説明してくださりました。些細な質問にも適当な対応をされることもなく丁寧に答えて下さったので不安になることもなくお産にのぞめました。

    お腹の中の赤ちゃんの心音が聞こえ、これから出産が始まるという実感が一気にわいてきました。内診は少し痛みがありましたが早く赤ちゃんに会いたいという気持ちで頑張れました。

    入院をするお部屋の入り口に患者の名前が書いて貼ってあるのかと思っていましたが、タッチパネルで見ないとわからないようになっていました。ベッドの周りのカーテンは常に閉められている状態でした。

    産院をこの病院にしてよかったと思うことばかりです。
    私は出産の時異常があったのですが最後まで的確に対応して頂けました。他の病院を産院に選んでいた知人で同じように異常があった方が何名かいたのですが、その方々は救急車で他の病院に運ばれたと聞きました。陣痛でいっぱいいっぱいの中病院を移動することはとても大変だと思います。設備の整っているこちらの病院で最後まで出産できてよかったです。

  • 【回答者:20代】
    2015/12/22

    私自身が、3年前まで、こちらに勤務していました。
    心臓血管外科と循環器内科の混合病棟のため、術後の心不全増悪時に循環器内科へのコンサルトがスムーズに行えることや、カテーテル治療が難しい場合にバイパス術に切り替えるなど、患者の病状によって最適な治療を提供することができていました。
    入院中の身体管理だけでなく、退院後の生活を見据えた指導にも、看護師を中心に積極的に取り組んでいました。

  • 【回答者:50代】
    2015/12/21

    肝臓移植、肝臓切除、膵切除など、高度な手術を手掛けています。
    治療成績も良好で、安心して患者を任せられます。
    また、研究にも力を入れており、種々の学会発表や論文の発表も盛んに行われています。
    病院も新しく清潔感があり、各科の連携も取れていて、非常に安心できます。
    看護婦さんの技術も優れていて、手厚い看護を提供しています。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/15

    私自身がこちらで現在働いています。
    大学病院としての機能を十分果たしていると思います。
    科によって特色はありますが、病院全体として、先進的・研究的取り組みと、質の高い医療を提供しています。
    コメディカルも勉強熱心な人が多いです。
    県内の各地域病院との連携もスムーズです。
    教育機関としての魅力もあるので、地方大学にしては入局者が割と多いほうだと思います(すべての科かどうかはわからないですが)。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/14

    採血時には、子供を怖がらせない工夫をしており、怖がららないように採血をしています。
    診察中も、子供中心と親中心で診察してもらい、親にはわかりやすく丁寧に話してもらい、わからないことがあっても、その都度質問に答えてもらっています。
    リハビリにも通っていますが、スタッフの接し方が子供に合っているのか、リハビリに通うごとに良くなっています。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/13

    日本に数か所しかない高度救命救急センターで、長野県内から重傷者を積極的に受け入れています。
    ドクターヘリも活用して、山間部からの緊急搬送も可能で、迅速な治療ができます。
    夜間や雨天などヘリが飛べないときは、ドクターカー方式で医師を速やかに投入します。
    最近は新生児の搬送も開始しました。
    医師とスタッフの関係は良好。
    基本的に柔軟に対応してくれ、仕事がしやすいです。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/12

    高度救命救急センターと認定された施設で、重症患者を積極的に受け入れています。
    基本的には断らないスタンスです。
    ドクターヘリも活用して、山間部からも迅速に受け入れることができます。
    夜間や荒天候時など、ドクターヘリが飛べないときは、ドクターカー方式をとっています。
    手術が必要な患者など、各専門家と連携をとって診療にあたっております。
    専門診療科も積極的に協力してくれています。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/28

    ドクターヘリを導入し、フライトドクター、フライトナースが現場で初期対応にあたれる体制を備えております。
    長野県は山岳が多く、面積も広大なため、要救助者多数の場合や、ヘリコプター1機が出動しているときのバックアップとしては、2機が協力しあって救助にあたります。
    また医療機関への緊急搬送は、県内の救急医療には欠かせない存在となっております。

  • 【回答者:20代】
    2014/04/01

    私自身が数年前までこちらに勤務していました。
    心臓血管外科と循環器内科の混合病棟でしたので、外科治療後に心不全の増悪などが診られた場合、内科の医師に早期にコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)でき、外科と内科医が協力して治療できていました。
    看護師は皆モチベーションが高く、日々疾患や看護の自己研鑽に努めており、患者さんの急変にも柔軟に対応できる技術を持っていました。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/21

    私の身内で手術を受けたものがいます。
    勤務されている先生方は大変経験豊富で、また説明も非常にわかりやすく、大変安心して手術を受けることができました。
    病棟に関しましても大変にすばらしく、また看護師さんなどのコメディカル(医師以外の医療従事者)の方も大変親身にしていただきました。
    本当にお世話になり、ありがたく思っております。ありがとうございました。

  • 【回答者:40代】
    2013/07/06

    姪が入院しました。
    医師の回診が多く、とても安心です。
    主治医以外の医師が同行する部長回診も丁寧で、子供に良く声をかけてくれます。
    食堂に食事時に保母がいて楽しいイベントを開いてくれ、子供ひとりの入院でも安心できました。
    また、短期間入院でも院内学級に通えることができ、担任の先生との連絡も良くとってくれており学習の進行状況に合わせた授業を組んでくれました。

  • 【回答者:20代】
    2013/06/20

    三次救急でドクターヘリがあるため、地域の救急医療における最先端を担っています。
    そのため、様々な患者が送られてくるが、病院全体で連携し、しっかりとした医療を提供できるようにしています。
    安全で、よりよい医療を提供できるように日々勉強会を開き、得た知識を病棟全体で共有できるようにしています。
    平均在院日数が2週間を切っています。

  • 【のりのり】
    2009/09/18

    叔父が入院していました。
    大学病院だけあって、治療は呼吸器内科、呼吸器外科、放射線科、検査科、薬剤師など色々な部門の方々が会議して決めるんだそうです。
    残念ながら、診断されたときに転移していて3年後に亡くなりましたが、精一杯やっていただきました。
    末期になったときは、一般病院に転院しなくてはならず、長らくお世話になった先生や看護師さんとお別れするのが悲しかったです。

  • 【Q】
    2009/05/06

    聞きなれない病名ですが、甥っ子が手術を受けました。
    小さい時から鼻づまりがあり、長いことアレルギーでは・・と言われていました。
    ところが、よくよく検査をしてもらったところ「鼻中隔湾曲症による鼻づまり」だと分ったのです。
    罹っていたお医者様から紹介していただいた信州大学医学部付属病院で手術を受けました。
    4時間にものぼる手術となりましたが、現在は鼻づまりの症状からも開放されて経過は良好のようです。
    手術、と聞けばそのリスクなどで不安が先に立つものですが、手術を受けて本当に良かったようです。病院の先生方にも感謝です。

  • 【春宮】
    2008/12/22

    祖母が倒れて、何度かこちらで手術。
    最後、自宅で倒れて入院してから一ヶ月足らずで亡くなりました。
    高齢だったので覚悟はありましたが、その間スタッフの方々に親切にして頂きました。
    少し痴呆なども入っていたので、大変だったと思います。本当にありがとうございました。
    とても静かな穏やかな最後でした。心から感謝を込めて♪

  • 【せーじ】
    2007/08/31

    無月経の治療で二年間ぐらい産婦人科にかかっています。
    今まで他の産婦人科にかかっていたのですが、年配の男の先生で、ちょっと嫌でした。
    最近信大附属の産婦人科に行くようになったのですが、女の先生で、話がしやすくてとても良いです。
    薬についても、どうやって飲むのか、どのように体に作用するのか、など、紙に書いて詳しく説明してくれます。
    一緒にがんばって治していこうという気持ちになります!
    信大付属病院で治療を受けるには紹介状を持っていかなければなりません。
    紹介状がない場合は約3000円必要になります。

  • 【青空】
    2007/06/11

    大学病院なので、研究所的というか、ちょっと独特な雰囲気です。
    入院しましたが、建物が古くて暗い感じで安らげませんでした。
    看護婦さんはとても親身になって丁寧に対応してくれます。
    先生は年配の教授と呼ばれる方でしたが、説明が簡素すぎて納得いくのに時間がかかりました。
    安心感を感じさせる先生ではありませんでした。
    こちらも病状などはど素人なので、何をどう聞いたらよいか迷いました。
    若いドクターのほうが親身になってくれますが、手術の腕はやはり教授の方が経験もあり、上だと思います。

  • 【ねっちー】
    2007/05/09

    頸部脊柱管狭窄症(頸椎症)の手術していただきました。顕微鏡と神経モニタを使った手術で、心配していた後遺症も無く、痛みやしびれ、歩行障害もすっかり良くなりました。
    主治医の先生は脊髄が専門でどの説明も判りやすく丁寧ですが、心配性なので術後の維持管理は厳しめかもしれません。
    しかし術後2日目から歩行器無しで歩けました。
    また、看護師の皆さんもこの病気の患者さんに多く接しているらしく、カラーの付け外しや入浴も安心して看護してもらえますし、気軽に相談にも乗ってもらえます。

  • 【♂】
    2000/01/01

    医師及びスタッフの質、設備の充実

  • 長野県松本市-松本市立病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2015/12/12

    松本市のはずれにあり、上高地、乗鞍などの地域もカバーしています。
    お年寄りが多い地域でもあります。
    病院の規模は小さく、対応が難しい専門分野もありますが、積極的に患者を受け入れています。
    総合診療科は、内科、外科疾患問わず対応できます。
    たまに精神疾患を診ることもあります。
    内視鏡、検診なども積極的で、1日20件以上やっているかもしれません。

  • 【ryou1223】
    2015/06/23

    自転車に乗っていた際、不注意で転倒しました。かなりスピードをだしていたこともあり、背中から着地し手首の痛みなどから立ち上がれない状態でした。
    そこから通行人に救急車を呼んでいただき、病院内へつれていただきました。

    けが人を雑に扱うこともなく、とても丁寧に扱っていただき、好感がもてました。少し腰が痛いことを言ったら車椅子も貸していただき、とても助かりました。

    平日ということもあってあまり混雑はしていませんでした。待合が邪魔にならない場所にあったのでとても通りやすかったのを覚えています。
    診察までの待ち時間もそこまで長くありませんでした。

    病院内は広いにもかかわらずとても清潔で通路も広くけが人もとても通りやすくとてもよかったです。また、受付と待合室の位置も考えてあり、スムーズに進めると思いました。

    自分がいまどのような怪我をし、どのような状況なのかを詳しく教えていただきとても助かりました。
    手に固定具をつけていただきましたが、とてもていねいにしてくださいました。

    救急車で運ばれましたが、スムーズに病院内に入れていただき、レントゲンをとりました。
    こちらをきづかい、痛くないかどうか確認しながらレントゲンを撮っていただき、とてもよかったです。

    プライバシーに対する配慮はよかったと思います。保険証を出すときも最小限の時間で対応していただきました。
    乱雑に扱うようなことはありませんでした。

    久しぶりの病院でしたが、一つ一つの手順がしっかりとしており、不満もなく治療が終わりました。
    特に自分の怪我の状況を詳細に伝えていただいたのは当たり前かもしれませんがとても助かりました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約していかないと結構待つ。 駐車場は充実している。 受診すれば駐車料金サービス券が貰える。
    続きを読む

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    患者のための医療提供を目指して努力をしているレントゲンやほかの高度な医療器械の診断結果より、直接患者の身体から得た診察情報を重要だとしている点。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    物静かな先生です。エコー写真は必ずくれます。看護婦さん達も親切で質問なども気軽に出来ます。入院の予約は必要なく、立会い出産も可ですし出産後は母子同室も可能で、母乳中心だそうです。待合室や診療室もとてもきれいです。ただ私は里帰りする予定なのでここでは出産出来ないのが残念です。

  • 【10代♀】
    2000/01/01

    カルテ、事務処理のオートメーション化がかなり早い段階から取り入れられており煩わしさを殆ど感じずに済みます。地域医療としては総合病院であること、なにより医師・スタッフの親身さから下手な町医者より、患者からすればよい病院といえるかもしれません。また処方についても外部薬局へFAXなどで連絡を取っているようで、薬局へ着く前に処方薬を纏められているのでの待ち時間もほとんどありません。

  • 長野県松本市-小林耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/04/01

    子どもの風邪や私の耳の調子が悪い時に通院しますが、先生をはじめ、スタッフの皆さんテキパキされています。 子どもが泣き騒いでも優しく接してくださり、私の検査中にはスタッフの方が預かって下さったり優しいです。
    子どもの風邪も長引かなくなりました。
    ただ、お一人、声が小さく何を言っているかわからない看護師さんがいて、検査の説明や吸入の要領を得られず、残念でハズレな日だと思います。
    でも、他は、待ち時間が長くても、みなさん優しいので通っています

    待ち時間は長いですが、キッズルームがあり子どもも退屈しません。 検査中、子どもを預かって下さったり、熱の時は別室で待たしてもらえるので安心です。

  • 【ろいす】
    2016/03/15

    比較的若い(40代半ばくらい?)の男性の先生です。おだやかで話に耳を傾けてくれます。また診察途中の画像(鼻の中、耳の中の状態など)を画面で見せて、情報を共有する姿勢を見せてくれます。小さな子どもへの対応もソフトで、かつテキパキしています。
    また受診し始めた当初は、薬をガッツリ出されて「薬の多い先生かな?」と思いましたが、長期経過を見る中で適宜減らしてくれますし、その都度、説明や質問への回答も丁寧にあります。長期に治療が必要な状態の子を持つ親にはありがたい点です。
    看護師さんもテキパキされています。

    とても評判の良い耳鼻科なので非常に混んでいますが、2回目以降はネット予約ができます。そして診察に順番が近づくと呼び出し電話、メールを受け取ることができるので、病院内で待つ時間はそれほど長くありません。また子どもの遊び部屋広く充実しているので、子連れでも院内の待ち時間に困ることはそれほどないと思います。あと、親子用トイレも広くて清潔です。

  • 【匿名希望】
    2015/01/09

    先生の診断が素早く、こちらが質問すれば色々と教えてくれます。スタッフの皆さんも優しく接してくれます。

    初回はできませんが、2回目からはネット予約ができるところ。
    施設が新しくてキレイ、キッズルームもあり、待ち時間が長くても子供も遊べそう。

  • 【Motsuke】
    2014/09/22

    親子でお世話になっていますが、子供が泣きわめいても、なだめて優しく診察していただきました。
    話をしっかり聞いてくれて、説明もとてもよくわかるように話していただきました。

    病院自体が新しくて綺麗です。キッズスペースが広く、プラレールやままごとセットがあり、子供達は待ち時間も退屈しないようです。

  • 【匿名希望】
    2014/02/05

    男性の先生ですが、非常に話しやすかったです。
    院内もきれいで、明るい雰囲気です。

    予約ができるので気に入っています。
    私も喉の違和感があり、カメラで診てもらいましたが、全く痛くもかゆくもなく上手でした。
    話もきちんと聞いてくれるのでまた通いたくなる耳鼻科です。

  • 【匿名希望】
    2013/08/06

    話をよく聞いてくださる先生です

    通常の待合室奥にファミリールームがあります。子供用の本、おままごとセット等があり待ち時間も苦なく待っていられます。
    当日のみパソコン、携帯~順番受付ができます。
    待ち時間が長い場合、言ったん外で待っていることもできます。その場合病院から電話をくれます。

  • 【匿名希望】
    2013/02/28

    先生も看護婦さんもとても優しく、説明も丁寧です。説明も的確ですし、症状に合わせて、薬も変更していただけます。

    先生がとても優しく説明が丁寧なのがもちろんおすすめですが、施設も新しく、キッズルームも大きく、子供も待つのに飽きません。また、2回目から予約制度もあり、待ち時間も少なく済むので、お勧めです。

  • 【匿名希望】
    2011/09/14

    先生は総合病院に長年勤務していらっしゃった方で、話もよく聞いて下さいます。先生のお人柄もあるのか良い雰囲気の病院です。

    今年の夏に開院した新しい病院です。
    先生がとても優しいです。やさしく接してくれるので耳などを触られることに不安を感じやすい小さなお子さんにも合うと思います。
    分からないことを聞いたときもしっかりと答えてくれる先生です。

  • 長野県松本市-小口耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/01/28

    耳鼻咽喉科、アレルギー科の看板を掲げています。
    受付嬢は2名ほど、看護婦さんは一人、男性医師一人、合計4人の個人クリニック。
    男性医師は、気さくでざっくばらんな関西人のおっちゃんで、腕がとても良さそう。
    しかも、子供にとても慣れていて、VERYGOODな対応でした!
    診察が終わるとキッズルームにあるガチャガチャに入れるコインをくれるという、なんとも子供に嬉しいサービスでした。
    また、ぜひここに来たいを子供に言わせるサービスの良さです♪♪

    耳の中を見れるカメラで画面に映してくれるので、耳の中がどうなっているのか見せてもらえます。
    開業医の耳鼻科でこの設備を見たのは、初めて。
    ハイテク設備でとてもよいと思いました。
    全く痛くならずに耳掃除ができるので、子供は全く痛がらず、泣かず、大いに助かります。
    4畳ほどのこあがりのキッズスペースがあるので、待ち時間もそれほど退屈せずに、遊んで待っていられます。
    駐車場もとても広く取ってあるので、大きな7人乗り3列シートの車で行っても、全く困ることなく、車を回せそうです。
    トイレは全自動で、ふたが勝手に開いて、終わると勝手に流してくれます。
    トイレ脇にオムツ替えベッドもありました。
    この医院のホームページに問診票があるので、プリントして記入していけば、受付がスムーズです。
    2014年秋にできたばかりなので、院内はとても新しく、清潔!!
    とにかく、耳鼻科嫌いの子供にはおすすめのポイントがたくさんあり、子供本人に治療にぜひ来たいと思わせるサービス満点でした!

  • 長野県松本市-佐藤耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/02/11

    先生は質問に丁寧に答えてくれますし、いろいろ質問もしやすいです。
    看護婦さんも泣いてる子どもを励ましたり、折り紙をくれたりします。

    混んでいますが、電話で予約ができて、電話で診察までの時間をきけるので、子供と家で待つことができます。
    先生が、質問に丁寧に答えてくれて、泣いてしまう子供にも嫌な顔せず対応してくれます。

  • 【匿名希望】
    2014/06/16

    先生は2人で、どちらも男性です。大先生はご年配ですが、さすがベテランで腕がよく小さい子どもの対応が上手です。
    若い先生は優しく、模型を示しながらとても丁寧に説明して下さり、安心できます。忙しい中、質問をしてもしっかり答えてくれます。もちろん、腕も良いです。

    初診以降は、電話で予約が可能です。順番を教えてくれるので、待ち時間が少なくて済みます。
    赤ちゃんや子どもも多く通っているようで、待合室でよく見かけます。

  • 【匿名希望】
    2013/03/14

    大先生と若先生2人で診察してます。1歳になってすぐに耳だれがあり、そこから断続的に通ってますが、子供(患者)のことを一番に考えてくれて、とても頼りにしています。うちは若先生に診てもらってますが、子供にきちんと話しかけてくれて、上手にできたら誉めてくれたり、とにかく丁寧に診察していただけます。なので、一人当たりにかかる時間も結構なものなので、待ち時間はどうしてもかかってしまいますが、それでも他の耳鼻科に行こうとは思いません。看護師さんもみなさん子供が騒いでもあやしてくれたり優しく対応してくれます。

    とにかく患者中心で、どんなに混んでていても丁寧に診てくれます。また、不安や疑問についてもしっかり答えてくれます。
    混んでいるので、電話予約がお勧めです。

  • 【匿名希望】
    2012/03/03

    おじいちゃん先生ははっきりと症状について仰います。若い先生は優しい口調で仰います。スタッフは看護士さんはとても親切で診察中も子供に優しく声がけしてくださいます。患者さんに深入りしない、あっさりとした対応の病院でした。お薬も病院で用意してくれるので、処方箋を持って薬屋さんに行かなくても大丈夫でした。

    駐車場は入り口だけではなく奥にも有るので10台以上停められます。手前の道路は一方通行ですが、病院の出入り口付近のみ両車線通行できます。建物は古いですが清掃が行き届いています。絵本もたくさん用意してあるのでこどもも待ち時間に困らないです。

  • 【陽菜まむ】
    2011/09/15

    アットホームな病院でした。
    親切かつ丁寧な説明をしていただけました。

    診察券がありません。
    受付で名前を記入するだけでスムーズでした。
    トイレ等が新しくなったのかとてもキレイで広々していました。
    これからお世話になりたいと思える病院です。

  • 【匿名希望】
    2011/01/06

    男の先生に診ていただきました。
    にこやかで優しい印象をうけました。

    子供がハジメテの耳鼻科で、少々怖がっていたのですが先生や看護師さんが優しく対応してくださり、スムーズに診ていただく事ができました。
    説明も、すごく丁寧でわかりやすかったです。
    すごく混んでいて、子供がクズってしまったのですが、あと○時間ですよ、と車で待たせてもらえました。
    それから、一方通行の道横にあるので最初駐車場が分からなかったのですが、電話で丁寧に教えて下さりすごく助かりました。

  • 【naoっぺちゃん】
    2010/10/09

    若先生と大先生とお二人います。
    大先生は朝からいらっしゃいますが、若先生は10時すぎからです。若先生は、質問するといろんなことを教えてくださいます。大先生はさすがに子供の扱いが上手なのであやしながらも丁寧に診療してくれます。

    毎日とても混んでいますが、電話でも予約ができるので便利です。
    診察券は発行されず、受付にある紙に名前を書いての受付になります。
    予約は、電話だと診療時間の朝8時45分~。午後は、15時~受け付けてくれますが、名前を書く紙は朝8時ごろ~。午後は12時半~出ますので、名前だけ書いて診察時間になったら来ればいいので、近くの方なら大変便利です。
    薬も、院内処方となります。

  • 【匿名希望】
    2010/09/25

    先生がとても丁寧でした。
    若い方の先生に診ていただきました。しっかりした説明だし、こちらの話もよく聞いて下さいました。
    看護士さんもフレンドリーで、リラックスして治療を受ける事が出来ました。

    疑問などがあればどんな小さな事でも丁寧に答えてくれる。
    待ち時間が長くてもこの診察内容なら納得です。

  • 【匿名希望】
    2010/05/20

    お二人の先生で診察なさっています。
    どちらの先生にも診ていただきましたが、穏やかで腕もよく、しっかり説明もしてくださり、いつ行っても安心できます。
    子供が泣いて抵抗しても優しくあやしながらもしっかり治療してくださいます。
    看護士さんも優しく、治療で泣きわめく子供をたくさんあやして頂けました。

    いつ行っても混んでいますが、それでも行って良かったと思える病院です。
    診療時間内なら電話で予約できるようなので、その方が待ち時間が少なくすむと思います。
    薬は院内処方なので、一度で済むのも有り難いです。
    待合室には子供用のスペースは設けてありませんが、患者さんの中にはお子さんも多いためか、絵本もたくさん揃っており子供も大喜びでした。
    行く前は不安で一杯なのですが、先生や看護士さんのお人柄としっかりした治療で安心させてくれます。

  • 【匿名希望】
    2009/01/31

    二人の先生が診察しています。混んでいるので待ち時間はありますが
    待ち時間が長くても、この先生に診てもらいたいと思える先生です。
    子供が嫌がって泣いても、イラつくこともなく優しく声を掛け
    「エライネ~」「できるじゃん すごいね~」って褒めてくれます。
    治療が流れ作業的でなく、一人の患者として丁寧に治療してくれる事が一番嬉しいです。

    以前通っていた耳鼻科は、薬も多く、不安なことも聞きづらい感じでしたが
    先生は、とにかく丁寧にしっかり話を聞いてくれて、分かりやすいように
    親が納得するまできちんと症状などを説明もしてくれます。
    子供が薬疹があったので話をすると、丁寧に調べてくださいましたし、
    薬の処方が必要と判断する時は、きちんと薬の説明をして処方してくださいます。
    院内処方なので助かります。
    やっと信頼できる先生に会えて、鼻・耳・喉のトラブルのときは迷わずに先生に行きます。
    子供たちが喜んで通ってくれるのがなによりです。

  • 【てっしママ】
    2009/01/03

    若先生と大先生の親子2人でやっています。私は大先生にしか見てもらったことがありませんが、私の話を途中で遮ることなく最後まで良く聞いてくれて、きちんと答えてくれます。心配なことだらけの新米ママにとっては話を聞いてもらえることは非常にありがたいことデス。
    看護婦サンは年配の方ばかりですが、小さい個人院のわりにたくさんいました。年配の方なので、子供を分かっている感じで、とてもよくあやしてくれます。

    私は別の耳鼻科に通っていたのですが、そこで出された薬が子供に合わず何度も吐いてしまい、言っても薬を代えてもらえなかったので佐藤耳鼻科にかえました。
    大先生は色んな薬を試して良くして行こうと前向きに接していただき、すごくうれしかったデス。
    また、子供が泣いて騒ぐからといって処置を怠ることなく、鼻水もしっかり取っていただきました。子供は泣きますが、あやしながら、看護婦さんたちが手伝ってくれます。
    平日は毎日やっているのも魅力的だと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/11/28

    大先生、若先生ともにとっても優しく、そしてなにより腕がいいです。
    子どもにも大人にも優しく親切なので、うちは、家族でお世話になります。
    うちの子は、とにかく先生が大好きです。

    丁寧にみてくださるし、話しを良く聞いてくださり、わかりやすく説明してくださるので、満足します。
    お薬も必要なものだけで、たくさん出したりしません。
    人気で混んでいるので、電話で予約して行くといいですよ。

  • 【匿名希望】
    2008/09/06

    若先生と、大先生、二人で患者さんを診ています。
     大先生に診てもらったことはないのですが、若先生、看護婦さんは親切です。
    待ってでも診てもらいたい先生です!

    若先生は昔ながらの治療法と最新の治療法、両方に精通しているので、とてもわかりやすいです。
     耳の中も、カメラを使って説明してくださったり、鼻水も見やすい器具を使って取ってくださったりと、丁寧です。
     連休中に、休日当番が回ってくることが多い気がします。
     GWやお正月によくお世話になりました。

  • 【きく】
    2000/01/01

    転居後、耳鼻科ならここ!とすすめられて受診しました。
    いつ行っても混んでいますが、予約がとれますので予約がおすすめです。
    窓口の記名の他、電話予約も可能です。
    乳幼児の娘の鼻水と耳のトラブルでお世話になりましたが、泣く娘に対しても看護婦さんなどが診察の際、一緒に抱えてくれました。
    おじいちゃん先生と若い先生の2名います。どちらの先生も良かったですが、私は若い先生の方が質問しやすかったです。
    続きを読む

  • 長野県松本市-国立病院機構 まつもと医療センター」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2015/12/14

    母のがんの際にお世話になりました。
    先生からのオペの説明がとてもわかりやすく、とても丁寧でした。
    不安なことやわからないことは、何度でも教えてくださいました。
    病棟の看護師さんたちも笑顔で素敵な方ばかりです。
    廊下ですれ違う家族に対し、「こんにちは」と声をかけてかけてくれます。
    母も安心して入院生活が送れたと言っていました。

  • 【回答者:30代】
    2013/12/17

    内視鏡検査を受けるために通院しました。
    専門医の診察を受ける前に総合診療医の問診がありました。
    看護師さんより事前に当日の検査の流れや検査前日の食事の注意点など細かく説明があり、安心して検査に臨めました。
    検査後はすぐにPC上で画像を共に見ながら先生から説明がありました。質問にも細かく答えて頂けます。

  • 長野県松本市-宮島耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/17

    先生は質問するとしっかり答えてくれます。
    話もよく聞いてくれます。
    子供に対しても手馴れた感じです。

    電話をすると順番待ちリストの、その時点で一番最後に名前を書いてくれます。
    待ち時間の目安を教えてくれるので、その時間に合わせて行けば待ちなしで見てもらえます。
    院内処方です。
    キッズスペースもあり。子供にお土産もあり。
    子連れには非常に助かります。

  • 【匿名希望】
    2014/11/20

    サバサバした男の先生で、子どもの対応も慣れているので安心です。混んでいることが多いので忙しそうですが、きちんと説明などしてもらえます。

    街中ですが駐車場もあるので行きやすいです。病院前に数台停められるスペースがあり、少し離れたところにも駐車場があります。
    古い歴史ある洋館建てで、中に広くはないですが子どもが遊んで待つことのできる床暖房のスペースがあります。
    子どもは帰りにオモチャを1つもらって帰ることができるので喜びます。

  • 【匿名希望】
    2013/08/26

    受付の方も、先生もとても丁寧です。人気なので混む時は1時間半近く待ちました。

    待合室にキッズコーナーがあり、楽しく順番を待つことが出来ます。会計のあとはおもちゃを貰えて、子供はおもちゃの病院なら行きたい!と言います。

  • 【匿名希望】
    2013/03/10

    先生は穏やかで気さくな方で、こちらの疑問にはしっかりとこたえてくれます。
    小さなお子さんにも優しく対処しておられます。
    居心地のよい病院だと思うので、患者さんも多いようです。
    我が家も、耳鼻の病気はもちろんですが、いつも風邪でも内科よりもこちらの病院で受診しています。

    受付で、名前を書く欄があります。あらかじめ、電話で連絡しておくと、名前を書いておいてもらえるので、待ち時間が短くて済む場合もあり、便利です。
    待合室は床暖房が入っており、過ごしやすいです。
    外見は古い洋館のような建物ですが、内装は綺麗にされていて、清潔感があり、心地よいです。

  • 【匿名希望】
    2011/11/28

    気配りが行き届いた病院です。夏の時期、裸足の女性のために靴下を無料で提供してくださって有り難かったです。私が患者として行ったときは子供が鼻水をたくさん出していたので取ってもらいました。

    待合室にあるおもちゃの種類が多めで長時間でも飽きずに待てます。うちの子はとくに車のおもちゃとスポンジの積み木がお気に入りです。

  • 【しまっぴー】
    2011/05/17

    とても丁寧な印象です。
    初めて受診した際不安だったのですが、先生は症状を丁寧かつ適切に説明して下さいました。
    薬がその場で処方されるのですが、受付の方もきちんと説明して下さいます。
    特に最近では、花粉症の方でとても混雑していました(1時間以上待ちました)が、先生やスタッフの方皆さんが患者さんのためにという気持ちが伝わってきました。

    待合室に子供の遊び場があることです。
    私もママ友さんに紹介して頂いて受診したのですが、床暖房になっていて、おもちゃを沢山用意して下さっています。(折り紙やおままごとセット等)
    小児科ではなくてここまで子供の目線で考えて下さる病院って近くにはないかも…
    そして診察が終わると一人ひとつおもちゃを頂くことができます。電車や車などがあり、一歳の息子は楽しんで選んでいるように見えます。
    もう少し大きくなったら「帰りおもちゃもらえるから頑張ろうね」と言って子供を連れて行けそうです。
    あと、診察時間も平日は18時まで、土曜日も17時までやっているので、近くに耳鼻科がない私たち家族には大変助かっています。

  • 【匿名希望】
    2011/04/08

    受付の方も先生もとても優しいです。終わったらご褒美?で、おもちゃを1つ選べたり、アメがもらえたり、小さいですがキッズスペースもあるので、長時間でも子供は飽きずに待っていられます。

    終わったらご褒美のおもちゃなどがもらえるので、治療の時は嫌がりますが、でもおもちゃ目当て??で、頑張って治療してくれます!キッズスペースがあるのがとっても助かります!!おもちゃもあって、床暖房がきいているので、あたたかく地べたに座って遊べます。

  • 【匿名希望】
    2008/02/20

    受付のスタッフ、看護婦さん、先生、皆さんやさしく親切で安心して通うことが出来ました。
    先生はやさしいので、子供も泣くことなく診察をしていただけました。

    待合室には本がたくさん置いてあり、待ち時間も退屈せず待っていられました。
    子供用のおもちゃスペースもありました。

  • 【匿名希望】
    2007/10/14

    いつも行く病院が休診でこちらの病院にかかりました。
    電話連絡した際も丁寧に対応していただき、診察もすぐ診てもらえました。
    娘は耳鼻科が一番嫌いなのですが、泣かずに診察を受けることができました。
    (多分、先生が優しい雰囲気の方だったからだと思います。)

    子供用に本やおもちゃがあるので、多少混んでいても時間をつぶせます。
    建物もちょっと昔の雰囲気でかわいらしいです。
    土曜日も午後、やっているというのが一番の魅力です。

  • 長野県松本市-横田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2008/04/26

    先生は、はっきり病状とか話してくれるので、わかりやすいです。
    スタッフの方も、親切です。

    回転が速いので、混んでいてもそんなに待ちません。
    薬も早くだしを出してくれるので、いつもすぐ終わっていました。

  • 長野県松本市-まつもと医療センター」への口コミ
  • 【きく】
    2000/01/01

    建物もやや古いかんじですが、院内や病室は清潔だと思いました。
    看護婦の方なども質問しやすく対応も良かったです。
    外科病棟でお世話になりましたが、個室利用もでき、また面会室も別途用意されているので良かったです。
    先生の手術前後の説明なども丁寧にしていただけて安心できました。
    売店がありますが、やや手狭なかんじでした。
    ですが、近隣にコンビやスーパーがありましたので不便はありませんでした。
    続きを読む

  • 長野県松本市-ふなくぼ耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/03/05

    繰り返す中耳炎で何度も通っていました。先生は男性で子供とちゃんと向き合ってお話してくれて、息子も先生が好きなようでここの耳鼻科は嫌がらずに行ってくれていました。

    清潔感のある所でキッズスペースもあり助かります。駐車場も広くて停めやすいです。

  • 【mickl】
    2012/02/29

    40代男性の先生で、理解できるまできちんと説明してくださいます。受付の方も優しい雰囲気で看護士の女性もベテランという印象を受けました。治るまで責任を持って治療してくださる信頼できる先生です。

    子供用の遊ぶスペースがあり、おもちゃやぬいぐるみがあります。絵本も充実しているので子供が暇をもてあますことなく過ごせます。

  • 【匿名希望】
    2012/01/15

    先生は、とても気さくな先生です。
    子供にも丁寧に接してくれます。
    看護士さんも、優しく、子供にも話しかけてくれます。

    キッズスペースがあります。
    待ち時間もそれ程長くはありません。
    駐車場も広く、停めやすいです。
    予防接種も、毎回断られた事はありません。

  • 【匿名希望】
    2011/06/21

    サバサバとした感じの男性の先生です。
    丁寧に説明をしてくれます。

    駐車場が広いのでスペースに困りません。
    待合室にはキッズスペースがあり、おもちゃで遊んで待っていられるので 大人しく待っていられました。トイレは広くて綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2011/05/23

    男性の先生(40代ぐらい)です。
    さばさばとした感じで、説明も丁寧です。スタッフのみなさんもとても親切です。

    駐車場も広く、いつもそんなに混んでいないのでちょっと風邪かな?という時はこちらの先生でお薬を貰うようにしています。
    お薬は、院外処方ですが近くに薬局があります。

  • 【匿名希望】
    2010/12/11

    男の先生です。丁寧に説明してくれます。
    小さい子供にも優しく話しかけてくれるので
    怖がらず診察台に座れました。
    受付の方、スタッフの方も物腰やわらかでした。

    駐車場は広く停めやすいです。
    待合室は明るく、一角にキッズスペースがあります。
    比較的空いているので 待ち時間がそんなになく小さい子連れには助かりました。
    近所に調剤薬局もあります。

  • 【匿名希望】
    2009/11/07

    先生は落ち着いた感じです。聞いたことには丁寧に答えてくれます。
    スタッフの皆さんも親切です。
    院外処方です。

    駐車場が広く、院内は清潔です。
    子供の遊びスペースがあり小さい子連れの方も多いです。

  • 【匿名希望】
    2009/07/22

    先生は淡々としていますが、話しやすい感じで、聞いたことは教えてくれます。
    スタッフの方の感じも良いです。

    ☆駐車場が広い
    ☆子供の遊びスペースがある
    ☆とってもキレイ
    ☆比較的空いてて、あまり待たなくてよい
    ハードな面はかなり良いと思います。

  • 【匿名希望】
    2007/10/31

    最初に行った頃と受付の人は変わったような?気がしますが、とてもいい人です。質問をすればちゃんと教えて下さいました。
    私は耳鼻科にそれほど通っていないので、どんな先生がいいのかわかりませんが、ちょっとぶっきらぼうな感じがしますが、ちゃんと話を聞いてくれるのでいい先生だと思っています。
    ちゃんと質問も考えていったほうがスムーズかもしれません。

    平日も6時まで診察して下さるし、土曜日も診療があり、それほど混んでいないので便利です。
    子供がいてもプレイルームがあり遊んで待っていられます。
    清潔な感じですし子供連れだといいです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受け付けの方が丁寧に対応してくれました。待ち時間は、長く待たされる事はありませんでした。キッズスペース有り。
    続きを読む

  • 長野県松本市-ひまわりクリニック耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/11/17

    40代くらいのサバサバした感じの女医さんです。忙しそうではありますが、短時間できちんと説明しようと心がけられていると思います。受付や看護師さんも子どもの扱いには慣れているので安心して診てもらえます。スタッフ全員が女性で、みなさんとても感じが良いです。男性の患者さんも違和感なく来られる雰囲気です。

    2回目からネット予約ができます。
    駐車場もすごく広いわけではないですが、今まで停められなかったことはないです。
    院内は新しく洗練された感じで、三畳くらいのキッズスペースがあります。いろいろなオモチャがあり子どもはそこが大好きです。
    壁に液晶モニターがあり、自分の受付番号から後どれくらい待つかわかるのでとても便利です。

  • 【risa626】
    2014/04/29

    1歳の娘を看てもらいました。
    年末からずっと鼻水が出ていて3月に中耳炎になってしまい、一旦良くなったもののまたひどくなりそうだったので、友人に紹介してもらいました。
    説明もわかりやすく、親身になって治療をしてくださるので、とても嬉しかったです。

    インターネットでオンライン予約ができる。
    院内が綺麗で清潔、
    キッズスペースがあり、各所に子供のおもちゃがある。

  • 【匿名希望】
    2014/01/14

    受付嬢がとても親切です。
    看護婦さんも、子どもに慣れている方で、助かります。
    医師は女医で、さっぱりとした対応。
    看護婦がさりげなくフォローに回る雰囲気でした。

    キッズスペースがあるので、子連れでも行きやすく、待ち時間も退屈しません。
    ネットで、初診でも、予約が取れます。
    割りに空いていて、待ち時間が少なめです。
    スタッフ全員が女性で、子どもに慣れています。
    バリヤーフリー設計なので、院内は、靴のまま入れます。
    段差もなく、子どもも転ばず、楽しそうでした。

  • 【匿名希望】
    2013/10/11

    女性スタッフさんも先生も、とても丁寧に対応してくれました。治療についても投薬についてもしっかり説明してくれ、安心して診てもらえました。

    とてもキレイで明るくキッズスペースもあり、子供を連れて行くにはとても良かったです。駐車場も広く、入り口にはスロープもあり、靴もスリッパに履き替えずに入れるので、子供連れだけでなく、高齢者や車椅子での通院にも向いていると思いました。またインターネットで込み具合が確認できるのがいいです。

  • 【匿名希望】
    2013/07/31

    とても優しくてきぱきした先生です!
    開いてすぐに見てもらえて保育園に遅れずに済みました(^o^)
    今までここから近くの耳鼻咽喉科に通っていましたがやめてこちらに通うことにしました!
    こちらに変えて良かったです!
    オススメします♪

    院内は綺麗で、キッズスペースは目に届きます。
    ネット予約もできますし院内はスリッパに履き替えなくていいので楽です!

  • 【匿名希望】
    2013/04/25

    とても優しい女性の先生です。一度近くの耳鼻科でひどい目にあい耳鼻科が大嫌いになった子なので診察するのに凄く心配しましたが事務・看護師さんはもちろんの事、先生がとても優しくて無理に診察を進めずなだめながらやってくれるのでとても安心です。
    新しい建物で清潔感もありマッサージ機やキッズスペースもあり患者・家族の事を色々と考えてくれているとても良いクリニックです

    皆さん親切・きれいな建物・キッズスペースやマッサージ機がある

  • 【匿名希望】
    2013/04/22

    女性の先生で、お話をしっかり聞いてくださり、優しい口調で説明していただけます。

    新しく開院されて、とってもきれいです。
    インターネットで、順番が取れて、混み具合も分かるので、助かります。
    小さいお子さんが遊べるスペースもあります。

  • 【匿名希望】
    2013/03/04

    子供が咽の炎症がひどくなり、問い合わせたら朝8時半から開院していて、すぐみて下さいました。それから、中信松本病院の小児科に紹介していただきました。近くに開院して安心できます。

    新しいくて待合も広くゆったりできます。プラズマクラスターも沢山あって、感染症が心配な母親には少し安心です。遊びコーナーは私の目に届く所にあるので、心配ないです。

  • 【さいた】
    2000/01/01

    院内は子供のおもちゃなども置いてあり、親子に人気のある病院です。先生はテキパキとしていて、はっきりしている印象です。子供の症状を念のため見ていただきたい程度でしたが、強めの薬を処方していただきました。質問があってきいてみると、きっぱりと先生の考えを伝えていただきました。忙しいようで、診察もあっという間でした。
    続きを読む

  • 長野県松本市-なわた耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/03/25

    とても優しく、小さい子でも怖がらずに受診できます。しっかり治るまで診てくれるのですごく安心です

    こあがりのキッズスペースがあり、待ち時間も子供が飽きずにいられます。
    30分毎に時間単位で7人ずつ受け付けで、予約した30分の間にいけば良いので子供を持つ親にはありがたいシステムだと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/08/07

    先生、看護師共にサバサバしています。

    待ち時間が短いのがいいです。駐車場も広く停めにくい事はありません。待合室も広くキッズスペースも設けてあり、待っている間退屈せず待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2012/12/12

    先生が優しくて、安心できます^^
    看護士さんもやさしくて、対応が丁寧です♪

    こあがりのキッズスペースがあり、おもちゃ絵本が置いてあります
    近くに薬局があるので便利です^^

  • 【匿名希望】
    2011/01/06

    先生は笑顔が優しい感じの男の先生で、テキパキと診察して下さいます。
    看護師さん達も丁寧、迅速、親切な対応です。

    混んでいる時でも、15分前後で診て頂けます。
    当日でも、予約していけばすぐに診て頂けます。
    綺麗な院内
    子供用スペース有り
    お茶サービス有り
    スムーズな診察
    ストレスの少ない病院ではないかなと思います。
    あと、院外処方ですが薬局がすぐ近くにあるので楽です。

  • 【匿名希望】
    2010/10/18

    先生は男性1人でとても優しく、笑顔でむかえてくれます(^_^)説明もわかりやすかったです。
    受付の方や看護師さんも丁寧に対応してくださりみなさんとても感じがいいです☆
    診察は電話予約ができます。でも回転がはやいので予約しなくてもそんなに待つことはないかなと思います。

    とても綺麗なクリニックです。院内は子供専用のスペースがあるので待ち時間も退屈しません(^.^)
    お茶?お水?のサービスがありました。
    駐車場が広く停めやすいです。

  • 【匿名希望】
    2009/06/09

    先生は、とても優しそうな男の先生です。子供が大泣きした時も、スタッフの方々にとても親切にして頂きました。

    駐車場が広いので、運転が苦手な人でも大丈夫です。待ち時間もあまり待ちませんでした。お茶は自由に飲めます。

  • 【匿名希望】
    2008/12/26

    先生は男性の方がひとりです。
    毎回こどもがかなり泣きますが、やさしく対応してくださり、診察も素早いです。看護師さん、受付のかたもみなやさしく接してくださいます。

    再診、初診とも予約できます。
    待合室にはキッズスペースがあり、おもちゃや絵本があります。テレビでは大抵NHK教育にチャンネルをあわせてくれています。
    トイレにはおむつがえのベッドもあります。
    こどもの診察券にはシールを貼って、かわいくしてくれました。

  • 【匿名希望】
    2008/04/21

    しんせつで明るいかんじがとても良かったです

    予約ができ、待つ時間がほとんどないのが小さい子供をみてもてうのには助かります
     キッズスペースもあり、絵本、おもちゃもおいてありたすかりました
     お茶も自由にのむことができます
     駐車スペースも十分にあります

  • 【匿名希望】
    2008/02/29

    先生は優しい顔立ちの男の先生です。
    診察を素早くしますので、子供が怖がることもありませんでした。
    看護師さんも親切に対応してくれます。
    忙しいとは思いますが、忙しさも見せず丁寧な対応です。

    広々とした空間で、綺麗です。
    キッズスペースがあるので、子供は遊びながら待っていられます。
    お茶のサービスがあります。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »