泣いてしまう子どもの対応にも慣れていて、てきぱきと診てもらえます。 看護師さんたちはとても優しく、終わるとシールなどをプレゼントしてくれます。 親子で同時にかかる時には、母親の診察中は看護師さんが抱っこしてみていてくれるので安心です。
予約できるので待ち時間は少ないです。また、予約していない人の枠を確保してあるとのことで、 急な病気の時にも診てもらえます。 診察室は広くて明るく、子どもが遊べるキッズスペースがあります。 駐車場が広く、すぐ隣に薬局があります。
耳掃除でお世話になっています。先生はテキパキ診察してくれます。 看護士さんは優しいです。
比較的空いていると思います。予約制なのでほとんど待ち時間はありません。 院内も綺麗でキッズスペースも広くていいです。
先生はてきぱきと診察してくれます。質問にも的確に答えてくれて良かったです。
キッズスペースが広くて、おもちゃがたくさんあり子供が退屈せず待てます。新しいので、とても綺麗でした。予約せず金曜日の午後に行ったのにそんなに待たずに診察してもらえました。
男の先生です。てきぱきしています。 看護師さんも親切です。 診察室の入り口と出口が別なので、出入りで混み合わないです。
駐車場が広いです。キッズスペースがあります。 診察時、モニターで画像を見ながら説明してくれ、わかりやすいです。 門前薬局にも、赤ちゃんのためのベビーベッドが設置してあるので、赤ちゃん連れには助かります。
男性の先生で的確に指示をしてくださいます。 女性スタッフが大勢いて、質問等が気軽にできました。しかも笑顔で対応してくださり、とても印象がよかったです。
駐車場が広くて、車が入れやすいです。 再診の際、予約をすればスムーズに診察してもらえました。
先生は、非常にてきぱきしていて、処置が早いので、子どもがあまり痛がりません。 優しい看護師さんが、たくさんいて、目が行き届いている感じです。
再診予約が電話でできるので、待ち時間が少ないこと。 院内が一方通行になっているので、他の患者さんとの接触が少ないこと。新しくきれいな建物です。
先生もテキパキと診察していただけるし、看護士さんも感じのよい方ばかりと思いました。
院内のキッズコーナーは多種多様のおもちゃがあり子供たちはとても満足していました。
男の先生一人に六人くらいの女性スタッフで,明るい感じです
再診の電話予約が,専用回線ででき,受診中の番号確認もできる キッズスペースが広く取られており,受付スタッフの目も届くため,子供をキッズスペースにおいておいても,なにかあると,みていてくれたりする。(親が診察中の場合など)
テキパキと診察、処置してくれました。泣いていてもすぐに終わるので子供もすぐ泣き止む事が出来ました。
院内はとても綺麗で受付から診察終了までが一方通行になっている為次入ってくる人とすれちがわないので気を使わなくていい。 待ち時間もあまりないのでよかったです。2回目からは電話予約も出来るから便利だし、夜7時までやっているのでパパの仕事が終わった後一緒に行く事も出来るから便利でした。
とても見た感じからして優しそうな先生です。子供が泣きわめいててもパッパッとすばやく治療してくれてわかりやすく説明してくれるので嬉しいです。
待合室の子供スペースが本やおもちゃが置いてあって子供が大人しく待ってられます。
みんな優しくてよく話を聞いてくれます。設備も整っていて、耳の中の状況など画面にうつしだして先生が丁寧に説明してくれます。
一度かかると、診察券番号で電話予約ができます。そのため待ち時間も少なくてすみます☆
先生は、子供が泣いても騒いでもさっさと診察して下さりあっという間です。 うちは鼻水がすごく出てるので吸ってもらったのですが、ギャン泣きするなかちゃっちゃとやってもらえ助かりました。
ここは19時まで診察してくれるため、近隣の病院に間に合わない時にもすごく助かります。 病院はとてもきれいで清潔感があり、自動予約はとても便利です。
先生は診察はとても丁寧だし、子供が泣いても落ち着くまで気長に待ってくださり、すごく優しい先生です。 スタッフの方もとても感じがよく、ママが診察中の時は赤ちゃんを抱っこしてあやしてくださったりします。
キッズスペースがあり、おもちゃで遊んで待つことができます。 トイレも広く、小さい子連れでも入りやすいです。 初回以降は電話で受付予約ができるものとても便利です。
先生、要所要所をきちんと説明しながら診察して下さいます。テキパキと診察されるので、子供が愚図ってもあっという間で終了です(症状にもよります)。患部拡大モニターもあり、診察してもらいながら自身で確認が出来ます。 診察中は、患者の後ろに3~4人の看護師が待機。子供の診察にも瞬時に対応してもらえます。
駐車場が広い。チャイルドスペースもあり(おもちゃ、本)。院内は綺麗で清潔感有。 診察が初めての方以外は、電話による『自動受付/順番確認』が出来ます。初診で来院した場合でも窓口で受付枠を確保できますので、待ち時間は比較的少ないと思います。
スタッフの方はみんな親切でした。先生の前で嫌がっていた息子をなだめていただいてすんなり診察できました。
電話で順番を取ることができ、何番のひとが診察中か電話で確認できるので院内で長時間待たなくてよいです。子供用の遊び場があったり、おもちゃや絵本がおいてあって退屈することなく待つことができました。あと、耳の中をモニターで見ることができどんな状態なのか説明していただけました。
スタッフの方優しいです。わからないことも親身に教えてくださいました。 先生も親切、丁寧!! 検査もしっかりやってくれて、診断も的確です。
キッズルームが充実しています。
先生含め、スタッフの方皆親切で優しいです。診察中に泣いてしまっても優しく言葉かけをしながらテキパキと処置して下さいます。
初診から電話やネットで予約できるので待ち時間が短い。キッズスペースがあり、遊びながら待てる。
とっても穏やかな感じの男性医師です。 50代前半ぐらいのかたかな? 看護師さんもとても親切で、あたりの柔らかい方ばかりでした。 インフルエンザと中耳炎を同時進行でおこしてしまって、 隔離部屋に入れて頂いたのですが、ぬり絵などを持ってきてくれたり、時々声をかけてくれていました。
2016年2月に新しくできたばかりの病院です。 子供用の玩具もたくさんあり、キッズスペースにDVDがあるので、楽しみに待っています。 絵本のラインナップも良質です。 子供はキッズスペース目当てにまた行きたいと言ってます(笑) 医師一人なので混雑はしますが、電話やネットで予約が出来るので、時間の無駄がありません。 5人前になると電話で呼び出ししてくれます。 駐車スペースも待合の広さも充分です。 トイレも小さい子も使いやすいです。 かけてある絵数枚がシムシメールで、動物の絵に子供は結構よろこんでいます。 小児耳鼻科の予約専門時間があるので、都合が合えば行きやすいとおもいます。
娘が鼻水が滝のように流れていたので受信しました。 待合室にキッズスペースもあり、塗り絵や玩具などで、娘が退屈することなく順番が来ました。 診察室では症状に関係なく必ず耳と鼻の両方を見てくれます。鼻水も吸ってくれてたくさん取ってもらいました。 鼻風邪と診断され、薬を飲んだらすぐに治りました。 HPから事前に予約でき、順番が近ってから病院に行けばいいのも、嬉しいです。しかし、人気のため待ち時間は長めです。 続きを読む
私自身が昔勤務していた時は非常に雰囲気が良く、特に内科はこの規模には珍しく、血液内科の専門や内分泌の専門などがそろっており、非常に勉強しやすい環境でした。 神経内科も、名市大系列ではありますが、魅力的で勉強しやすかったです。
私の家族が受診していますが、さすが総合病院の内分泌の専門医だけあり、血液検査の結果でひとつでも異常値があると、とことん考えて答えを出そうとしてくれます。 また、待ち時間が苦になる患者さんには、できる限り最初の診察になるよう予約日を考えてくれたり、検査の日程もそれに合わせてくれたり、と患者さんの気持ちを優先してくださいます。
私自身がこちらに以前勤めていました。 この規模の病院にしては血液内科、内分泌代謝内科が充実しています。 場所がら呼吸器疾患の患者も非常に多く、症例もあるのですが、残念ながら呼吸器は常勤がいないため、医師が働く場としてみると研修には少し不向きかもしれません。 ただ血液疾患は非常に豊富で名古屋の大病院に匹敵するほどの数、バラエティがあります。 後期研修として血液内科を勉強したい方にはお薦めかもしれません。
二次救急指定ですが、初診も診察されます。 地域の一般的な小児科と比較しますと、空いていると感じます。 ですが、かかりつけとする場合は少なく、入院・検査前提で受診し、症状が安定したり、診断がつけば、地域のかかりつけ医に戻すといった立場です。 入院施設のある小児科としては、東濃圏では貴重な存在です。 今後、存続していくためにも、地域のかかりつけ医との連携の上での受診を勧めます。
先生の説明が丁寧です。 こちらがわからない事は納得出来るまで根気よく教えて下さいます。
看護師さんが優しいです。 いろんなものに興味をもって落ち着かない娘に話しかけてくださったり、おもちゃであやしてくださいました。
看護婦さんはとても優しいのです。わかりにくい時は看護婦さんが詳しく説明してくれました。ただ混雑時に二時間以上待ったことも。診察自体はとてもスムーズで確かだと思いますが。
立地や時間帯を考えると、通いやすい場所です。
看護婦さんはとっても優しいです。 子供もここの先生が好きです。
家の子はよく鼻風邪をひくのでいつもこちらでお世話になっています。 薬もよくあっていてすぐ治ります。 あと、小さいので耳掃除をついでにお願いしています。 こちらの先生はすぐとってくれます。 小さいので本当に助かります。 友達にも進めて友達も通っています♪ うちはずっとこちらでお世話になるつもりです♪
先生は話し方も優しく、看護師さんたちもとても親切です。
駐車場が病院の向かいにあります、わりと広くて車も停めやすかったです。病院の雰囲気もアットホームな感じで、本なども置いてあるので退屈しませんでした。
とても分かりやすく説明してくださります!スタッフの方々は子どもにも年寄りにも優しい方々です!
この花粉症の時期は結構こみます。また予約できないので混むのは覚悟ですが,本やシールがあり子どもは比較的飽きないです☆また周りの人たちも子どもに優しくしてくれました!
先生はやさしいです。 看護師さんは、もっと優しいです。 難しいことをわかりやすく説明してくださいます。 看護師さんはたくさんおり、気さくな方ばかりなので、声をかけやすい雰囲気です。
午後は比較的はやくからやっているので、 保育園や幼稚園の帰りに行けるのがうれしいです。 待合室にはシールを張る場所があり、受付横にあるシール入れから自由にシールを取って貼ることができます。 処置室には、アンパンマンがぶら下げてあり、ゆらゆら揺れるのがかわいらしいです。
先生からの説明は分かりやすく、過度に心配させるような発言もなく、気持ちの良い診察をしていただきました にこやかで子供への対応もよかったです
診察券があればネット予約などでき、予約なしでも受診することもできます 時間帯によっては予約なしの方がスムーズに診てもらうことができることもあります 待合もキッズスペースもあり、清潔感もあり、広くてよかったです
先生は優しく丁寧に診察していただけます。 看護師さんや受付の方も優しく接しやすい方ばかりです。
当日予約ができ、予約が近づくと電話がかかってくるシステムなので待ち時間が少ないです。 吸入をする場合は吸入をしている間に会計が終わっているのですごくスムーズです。 キッズスペースにおもちゃ、テレビがあるので子供が退屈をすることはないと思います。
とても丁寧で、腕のある先生だと思います。 診察をして、あー、これは辛いねぇ と同情もしてくれて治療の仕方も 強い薬で早く治すか、弱めの薬でゆっくり治すか、その代わり強い薬にはこんな副作用があるよ。など、しっかり色々な説明をしてくれた上で、この薬を出します。と決めつけず どう治したいのか聞いた上で薬選びや治療をしてくれます。 看護師さんも優しい雰囲気の方が多く安心できました。
明るい待合室と小さい子が遊びながら待てるプレイコーナーがありました。 鼻や耳から入れる内視鏡があり、モニターで 患部がどうなっているのか見ることができます。
先生は男性で優しいです。看護師さんがついてくれるので、こどもを抑えてくれるのも手伝ってもらえます。 PCで診察内容を入力したりする方もいて、診察が早いです。
新しい病院なのでとても綺麗です。 キッズスペースもあります。 2回目以降はネットで予約ができるので、待ち時間が少なくてすみます。 駐車場も広くて止めやすいです。 院外処方で敷地内に調剤薬局があります。
先生は男性の先生です。 とても優しいです。 子供が耳や鼻の処置を嫌がり泣いてた時、「痛いねー 頑張れ」と声を掛けながらやってくれました。 症状の説明、治療についても、丁寧に分かりやすく教えてくれました 看護師さんも優しい方たちで、子供の扱いに慣れて見える感じです。
毎回、診察の時に、頑張ったとシールが貰えます。付き添いの兄弟にもシールが貰えました。 初診は出来ませんが、診察券が有れば、電話やインターネットで予約受付が出来ます。 そして、順番が6人切った所で、メールか電話でお知らせしてくれます。 キッズコーナーが有って、色々なおもちゃやアンパンマンのDVDが流れてるので子供が飽きないで遊んで待ってます。
先生は男性ですが、とても優しく子どもに接してくださります。治療方針についても考えを無理に押し付けるようなことは一切なく、薬ひとつとっても丁寧に説明し、保護者に確認してくださります。希望もできる限り聞いていただけます。 スタッフは全員女性だと思いますが、みなさん親切・丁寧で安心できます。子どもの扱いにも慣れてみえます。
新しくきれいです。靴を脱いであがれるキッズスペースが待合室の角にあり、アンパンマンのDVDなど放映されていたり、知育系のおもちゃや絵本があるので時間がつぶせます。診察の後、ご褒美にシールがもらえ子どもは喜びます。 診察券があれば、電話やネットで予約でき、順番が近づくと電話またはメールで知らせてもらえるので助かります。 初診は予約はできませんが、予約が途切れたときに入れてもらえました。受診歴のある兄弟と一緒にかかると、一緒に診てもらえるなど臨機応変に対応されているようです。
先生は男性ですが、看護士さん・スタッフさんは女性ばかりで、 子供が診察台(お母さんの膝の上)で暴れても、3人がかりで抑えてくれます。 泣いて涙と鼻水がぐちゃぐちゃの時に、 「よく頑張ったね~」とサッとティッシュを差し出してくれました。 最後にシールももらえて、子供も頑張ることが出来ました。
2013年5月に開業されたばかりでとても新しくきれいな耳鼻咽喉科です。 「小児耳鼻咽喉科」と掲げているだけあり、キッズスペースやおもちゃもあります。 一度診察券を作れば、電話orインターネットで予約でき、順番が近づくとお知らせしてくれるサービスもあります。 場所は、泉中学校の向かいです。
こどもの頑固な便秘が漢方でよくなりました。 最近こられた先生が漢方治療をされています。 こどもだけではなく大人もみられるそうです。 何か困ったことがあれば相談されてはいかがでしょうか。
人間ドッグの再検査で受診しました。 若い先生で懸念しましたが、対応がよかったです。 PSA(前立腺がんの腫瘍マーカーで、がんの発現に関連があると考えられているタンパク質)が基準値を超えていましたが、以前他の病院で生検を行ったところ癌は見つからなかったことを話し、二度とあの検査は嫌だといったら、とりあえずMRIということになりました。 異常はなくほっとしました。 若い医師ですが、信頼できそうでした。 予約制で10時の予約でしたが、12時過ぎに呼ばれました。 事務員にどうして遅いのかと確認したら、予約無しで来た人を途中で入れていると言っていました。
ハードウェアの充実している病院です。 心臓の320列CT(従来のCTよりも撮影範囲が広く、短時間での検査が可能で、被ばく量や造影剤の量も少なく、高解像度の検査画像が得られる)を、世界で初めて導入した病院です。 電話で予約が可能で、待つ期間もあまり長くないため、よく紹介させてもらっています。 最近は各診療科の充実も著しく、今後も発展していくことが期待されます。 駐車場が狭いなどの声を聞くことがありますので、そういった点が改善されるといいです。
昨年、腹部エコーで丁寧な検診だなと印象をもっていたので今年も検査はここで受けようとおもいました。その丁寧な検査のおかげで肝臓や脾臓の異物も発見していただき安心できましたし、そのままこの病院での診察も受けられるので面倒な手続きもなく済みました。子宮がん検診に関しても発見していただいたのでとても感謝しております。ただ、先生や看護師の手が忙しいのかわかりませんが、すこし冷たさも感じる時もあります。
テキパキ対応されている様子がいつもうかがわれます。スタッフも丁寧に案内などされてとてもわかりやすいです。 ただ、手が少ないせいか少し荒っぽい対応のときも感じられます。
時間の待ち時間は診察ほどかからなく予定通りの順番で回りました。待ち時間には適当な雑誌なども用意され苦痛なく待つことができました。冷房がややきつく少し体が冷えてしまったこともあります。次回は靴下などで対応したいと思います
大変古い建物なのですが、検査技師さんの技術や検査器具の豊富さには安心感があります。古い建物ながらもできるかぎりの清潔感を保つ努力はされているように思われます。使いづらい部屋などはどうしても仕方がないのでしょうが、もっと動きやすい間取りを今後期待します。
検査後のドクターの説明がいまいち適当な気がしますもっと深く聞きたいのですが、忙しい雰囲気ではい終わり!といわんばかりのような時間の流れのなかでの質問はとてもしづらくいつも困惑していしまいます。
全体的にてきぱき流れるようにできたのですが、少し荒っぽい扱いにも見える場面がありました。特に胃カメラ検査では、看護師やドクターの忙しさのせいか?麻酔薬の簡単な説明も淡々と簡単なもので、初めて検診する立場のものとしてはだいぶ不安の残る説明でした。また、検査中もとくに声がけや安心させるようなこともなく、下水掃除をするかのようなあらっぽい感じを受けました。高額なお金を出しているのに少し悲しく思いました。せめて安心できるような余裕をもった対応をしてもらいたいなと感じました。ただ、腹部エコー乳房エコーに関してはとても丁寧で検査される立場としてもとても満足のいく内容だったとおもいます。
検査ごとに本人確認が徹底されているように思われました。その点は安心感があります。部屋の間取りが少し狭い場所で行っているようなので他の人との重ねで少し顔がみえたり声が聞こえたりのプライバシーが見える部分もありますが、なにせ古い建物なので館内の間取りは仕方ないのかもしれません。
人間ドックという高額な金額を支払っているのに相当する対応の仕方があると思いました。 できれば時間に追われるような検査ではなくもうすこし余裕のある検査時間内容を期待します
最初は、椎間板ヘルニアで、10年以上前にかかりましたが、その時既に、脊柱管狭窄症だったので、その時の医師の診断の甘さが今では口惜しいです。早く手術を受けたかったです。
看護師は入院時にお世話になりましたが美人が多く、とても良い印象を受けます。親切で治療補助も適格でした。スタッフも充実しており、親切で、思いやりが行き届いています。
大変混む病院なので、朝早く行って受付順番待ちを早めに取る事にしています。診察までの待ち時間は、駐車場が直ぐ埋まってしまうので、やはり朝は早く行きます。
朝一番と、昼間も清掃は行っており、感心しています。とても清潔感の有る病院です。施設も充実しており、検査時に、がんの早期発見設備もあるらしくて、安心しています。
これと言った治療は受けておらず、手術時のみの治療ですが、その時の担当医師は、部長で確かな治療でした。リハビリも受けましたがそれも適切で有難かったです。
前回までは余り効かず困ったが、今回からは効くようになりました。仕事へ出ても無理なく仕事出来ます。痛み止めなので、なければ腰や足が痛いと思います。
診断書や、手術時の、家族への説明が無ければ、誰にも漏れる事は有りません。その分、家族について考慮して欲しくても、説名に行かない家族に伝えることは難しいです。
この病院は好きです。他にもかかっている科はありますが、それも適格な診察と投薬を受けて居ます。手術も2度しましたが、その後の、診察も満足しています。
最初は椎間板ヘルニアでかかりました。医師によって見解が違うようで今回は脊柱管狭窄症だと診断されました。
看護師やスタッフは対応がとても良く、入院しても安心できます。外来に行ってもスタッフが適切な対応をしてくれますし、外国人の為に翻訳するスタッフも居るので凄く良いと思います。
予約が無くて行くと待ち時間はかなりあるほうだと思います。朝は8時から受付は始まるのですが、2時間ほど前には着いて順番待ちをしたほうが良いのではないか。と思うほど混雑するときがあります。
開院前に掃除が始まり、診察時も清掃しているようです。とても綺麗な病院です。施設の充実度は優れているように感じます。CTやレントゲンはもとより検査に対しての設備は充分過ぎる程整っていると思います。
以前手術を担当してくださった医師は既に病院を変わっており、今回新しい医師になったので少し不安を感じる部分もありました。痛みを感じたので病院に来たのですが、治療法については注射をしていただき、とにかく寝て安静にしてくださいといわれました。
検査事態は早く終わりました。薬については以前は効いていたのですが、仕事の関係上今まで以上に腰に負担がかかるようになったため今では前ほど効果を感じられなくなりました。このまま行くと再手術かと思われる程痛みを感じますが、今のところそのような話は出ていません。CTを撮って欲しいと思うのですが、取るのはレントゲン写真が多く、レントゲンでは異常が無いとのことですが、CTを撮ると入れたボルトが緩んでいるであったり、骨がまだ付いていないと言われます。仕事も休んで、家で寝ていてください、といわれるのですが仕事の関係上難しいのが現状です。
フライバシーに関しては良く考慮されている印象でした。会社等にも診断書が書かれるまでは病名や詳細などが漏れる事はないです。
病院としてはとても良い所だと思っております。整形外科の他にも眼科、呼吸器にも掛かっておりますが、とても信頼出来ます。丁寧過ぎる程検査が多いのも事実です。ただ、やはり待ち時間がどうしても改善して欲しい部分ではあるので今後に期待したいと思います。
外来部門は半日しかやってないので、夜間診療はありませんが様々な診療部門あります。 特に形成外科があり、皮膚の移植やプチ整形や美顔もできます。 完全予約制ですが、きちんと電話すればスムーズに予約も可能です。 傷で困っていたり、シミやほくろやあざで悩んでいても形成に相談すると早期に解決出来ることも多いのでいいと思います。
読影(検査や治療方針の助言を行うこと)技術は高いと思います。 撮影した画像を専門的に放射線科医師が読影してくれ、適切な診断をつけてくれます。 主治医が診た後、放射線科医師も写真を見てくれるので落ちが少ないと思います。 親戚の者が肺がんの初期を放射線科医師により発見してもらい、無事に手術ができました。 5年近くになりますが再発もなく感謝しています。
チームで皮膚科を運営している感じがあり、レベルも高いと思います。 いぼやほくろも傷が残りそうな感じだったりすると形成外科に紹介してくれ、この近辺では珍しく院内にきちんと形成があるので、形成を受診できます。 皮膚科にも形成にも女医さんがいるので男性医師に抵抗のある方にもおすすめです。
基本的に午前中は外来診療に案内されますが、昼から、気分が悪くなったり、けがをしたときは救急で柔軟な対応をしてくれます。 基本的に、研修医の研修施設でもあるとうたっているので研修医が診ることもありますが、上級医がついていてくれたりもするので心配ないと思います。 夜間、脳梗塞が心配で家族が受診したら、MRIも稼働してくれて、きちんと検査してくれました。
ガン治療に力を入れています。 早期がんの発見のためのPETを地域に先駆けて導入しており、地域の検診体制の中核としての役割を担っています。 スタッフのチームワークも良くて、会計も待ち時間の負担が少なくなるよう努力されています。 知人からがん治療で相談されたときにはこの病院をおすすめしています。 スタッフ育成にも熱心です。
たけしの某情報番組に紹介されたのち、皮膚科の診療待ち患者が多く、テレビの影響は大きいと思います。 スタッフは皮膚科に限らず、患者さんを大切にする地域医療を目指していて、好感が持てます。 皮膚科の医師の中にも専門領域があります。 また、皮膚科のほかにも形成外科があるので、ほくろやあざで悩んだ場合は形成に紹介が行き、病院を転々としなくても院内での対応も可能です。
子供が肺炎で入院に。 内科がとてもよかったです。 ナースの方が親切で、点滴、薬の説明もしっかりしています。 夜に咳き込む事が多かったので、夜中にナースコールを鳴らしても嫌な顔せず対応してくれます。 咳あげで嘔吐してしまった時も、「気にしないで、これが私たちの仕事だから」と言って下さいました。 立て続けの入院だったので私も疲れていたんですが、看護師さんの温かい言葉や優しさに救われた気持ちになりました。
いろいろな科があり、いつも患者さんがいっぱいです。 他県の有名病院の医師の方が絶賛するような医師の方もいらっしゃいます。 医師の方の説明もわかりやすく、他の医療スタッフの方の接し方もいいです。 私は脳神経外科の方にお世話になりましたが、病気のこと以外でも今後の生活についても細かにアドバイスしてくださいました。 他の病院との連携もちゃんととれているようです。
母が長いこと病気でお世話になっていました。 今は外来で診てもらっていますが、何か気になる事を先生に話すと、すぐに検査の手配をしてくれると喜んでいました。 身内としてもとても安心できます。 また、病院に行くと、病院の受付やスタッフの方がすれ違う度、気持ちよく挨拶してくれるので、感じの良い病院です。
小さな都市にはありがたい病院。 さまざまな検査機器、多い診療科、少なくなってきた産婦人科もあるなど大変に助かってます。
父が前立腺癌でお世話になっていますが、どのお医者様も看護士さんも、とても親切丁寧に接して下さいます。 治療方や機器に関する説明も、噛み砕いて、噛み砕いて、とてもわかりやすく丁寧に説明して下さいました。 時間のかかる検査も、通りがかるお医者様や看護士さんが皆「もう少しです」とか「お疲れじゃないですか」とか声をかけてくださり、不安もなく検査を受けました。 一時帰宅した時にも、短い時間だったのに「なにか変わった事はありませんでしたか、小さな事でも何でも言って下さい」と大変気を配って頂き、安心してお任せしております。 本当に感謝しております。
家族が入院したのですが、とても看護師さんが優しくて丁寧な対応をしてくださいました。総合病院ゆえに混雑しますが、近隣の市町村からも患者さんがいらっしゃいます。いろいろな検査の機械がそろっていることからわざわざこの病院を選んでくる方もいらっしゃいます。私の義父もこちらの脳神経外科にずっと通っています。 続きを読む
大きな総合病院なのでこちらに行ばだいたい間に合います。 先生も看護師さんも、親切にしてもらえました。 しかし総合病院というだけがあり、待ち時間も大変長くなるので、時間を潰せるものを持っていくことをおすすめします。 また駐車場は場内・場外ともにいつも満車なので、あらかじめ遠くの駐車場に止めるか、公共交通機関を利用することをおすすめします 続きを読む
腎盂腎炎で緊急入院しました。初めての入院で、診察時は待ち時間が多くて少し大変でしたが、入院が決まり一週間ほど治療しましたが快適な入院生活でした。先生も病状など親切に説明してくれ、看護婦さんもすごく優しい。 ご飯も美味しくて、最初は不安でしたがこんなにも快適に過ごせる病院だったのかとびっくりしました。 施設は少し古いですが、小奇麗に清掃してありどこも清潔感があります。 状態も良くなり、退院時には先生もわざわざ部屋へ訪れ今後の事についてアドバイス。他の方に比べたら病状も重くもなかったのですが、とても親切にしてもらい好感が持てました。 続きを読む
とても大きな病院でいろいろな科があり混んでいるイメージです。 続きを読む
鼻炎のレーザー治療をしてもらえるので受診しました。先生や看護師さんたちの対応や説明も丁寧でリラックスして受診しました。 続きを読む
駐車場は狭いです 病院の周囲に何カ所も駐車場がありますが 遠いところだと 歩いていくのが大変です また、駅からも少し歩くので 年配の方やとても具合がわるいときは大変です。 続きを読む
長年苦しんだ持病が適切な診断で治癒した
患者の立場に立った丁寧な説明と、信頼できる判断力。
とても親切で、どんな事でも、ゆっくりと聞いてくれます。
すごく丁寧で、言葉使いも優しい。
先生は、とても信頼出来ました。安心して手術を受けれました。
他の病院に通院していましたが、実家に帰省中に急に異常があり診ていただきましたが、質問にも丁寧に答えていただき、初めてきても安心感のある診察でした。
スタッフの皆さんのモチベーションが高い。気持ち良く入院生活を送れた。
1ヶ月母は意識がなくあきらめていましたが、回復 現在では後遺症もなく岐大の先生方に感謝しております。
入院病棟の看護師さんたちは、みんな優しく親切で、初めての出産でしたが、とても気持ちよく入院生活をすごせました。
とても気さくな先生で話しやすいです。 小児科についてもお詳しいので安心して診てもらえます。 スタッフの方もみなさんやさしく、下の子を連れていっても診察中に抱っこしていてくださったりと親切です。
先生の見立てがよいのと、白衣を着てらっしゃらないので子供が怖がらないところがいいです。 混みますが、キッズスペースがあり子供も退屈しないので居心地がよいです。
とても気さくで話しやすい先生です。 スタッフの人数が多いからか、バタバタしておらずゆったりと接してもらえます。
キッズスペースがあるので、子連れに安心です。 駐車場も第2があるので便利。
とてもいい施設だと聞き、伺いました。先生も看護師さんも丁寧な対応をして下さり助かりました。特に先生はアロハシャツをきて診察をして下さいましたが、そのままの雰囲気の話しやすい先生です。なんでもお話しして下さります。
とても人気の病院なので番号札をいただいてから診察をしていただくまでに、少々時間がかかります。ただ、お話を聞いてくださった上での丁寧な対応、またそれに応じたお薬の処方もしっかりしているので、安心して治療にのぞめると思います。
アロハシャツで診察してみえてとても印象的です。くわしく説明してくれます。子供にも、やさしいです。
とても混みます。いつも駐車場いっぱいです。夕方は15時から受付開始です。最寄り駅は美濃太田駅です。駅から近いです。外国の人が来ても対応できるようにブラジル?スタッフがいました
先生は小児科の経験もあるそうで、子供との接し方が良いです。親だけと話すのではなく、まず一番に患者である子供に話しかけてくれます。 診察後のご褒美は、先生が直接子供に渡してくれて、一緒に来ている兄弟にも同じものをくれたりします。 予防接種でも毎年お世話になっていますが、楽しく声かけしながら打ってくれ、接種が楽しみになる位です。
睡眠時無呼吸症候群の治療に力を入れてみえます。 検査ができる施設が併設されています。 子供から大人まで、イビキが気になる方におすすめです。
先生はアロハシャツを着て、きさくな感じです。 処置や説明もきちんとしてくれました。 子育てのアドバイスもしてくれ、患者さん一人一人に向き合ってくれる感じでした。
ギッズスペースがあります。 受付の番号を早くとりにいったので、待ち時間が短かったです。 駐車場は第二まであるので広いです。 美濃太田駅から徒歩圏内なので、電車でもいきやすいです。
先生は、とても気さくで丁寧に診察や説明をして下さります。子どものために親がすべきことをちゃんと指摘して下さるので有難いです。それまで知らなかったことも多く、ハッとさせられます。とても親身になって患者さんのことを考えていらっしゃる印象です。
キッズスペースが仕切られてあります。
優しい先生です。 丁寧に説明をしてくれるのでわかりやすいです。 スタッフの方もキビキビ動いていました。
とても人気のある病院なので、1~2時間は待ちます。 待ち時間の間、近くのドラッグストアで買い物をしていました。
先生はいつもアロハシャツを着用していて明るいです。質問すると丁寧に教えてくださるので、話が長くなります。 スタッフはキビキビしている印象を受けました。
子供のスペースがあり、おもちゃがあります。絵本もたくさんあります。待合室には水槽があり、熱帯魚がきれいでした。 大変混んでいましたが、駐車場が裏にもあったので助かりました。すぐ近くに公園もあります。
すごく優しくて、親切で腕のある先生。たくさんお話をしてくださるので、安心します。赤ちゃんでも1人の患者として診てくださる姿勢が好きです。
トイレにおむつ替えベッドあります。キッズルームもあり、絵本やおもちゃもあります。
先生はすごくいろんな人生についてのアドバイスをくれて楽しい 子供を見て、その子のタイプを見抜くのですごい
耳鼻科は通院が長いイメージがあるけど、この耳鼻科へ行けば問題が早く解決できると思います。
先生はとても話しやすく診察も丁寧です。 初めて行ったときは息子の耳垢を取ってもらいましたが、 押さえず怖がる間もなく一瞬でとれたので 息子は泣き始めようとしただけで泣きませんでした。
キッズスペースがあり子供が退屈しません。 待ち時間がいつもかなり長いですが、診察券をだしたあと外出できます。 実母が難聴のため検査や補聴器のメンテナンスでもお世話になっています。
先生はとってもいい方です。質問にはしっかり答えてくれるし、私達が聞いてる上で理解しにくい事もたとえ話とかでわかりやすく説明してくれます。看護婦さんも子供によく話しかけてくださりいい方ばかりです。
しっかり話しできる分患者も多いので待ち時間が長いのは事実です。2.3時間は覚悟です。 受付した時点で順番のかかれた青い札を渡されます。 なのでいったん外にでることが可能です。皆さん番を先にとって後で(子供をつれて?)戻ってこられるようですよ。 中待合の入り口に5番おきに呼んだ順番を表示してありますのである程度の順番を確認できます。 もし順番が過ぎていても受付に伝えれば今呼んでる間にいれてくれます。 おもちゃスペースあって絵本も充実しています。 いびき研究所も併設してあるようです。
先生はとっても大柄で、見た通りすごく気さくで話やすい先生です。質問があれば丁寧に答えて下さいます。恥ずかしい質問でも笑い飛ばして答えてくれます。看護婦さんも優しい方がいっぱいいらっしゃいます
やはりいろんな事を質問出来、答えてもらえるところです。 絵本や本がたくさんあり、時間がいっぱいあるので何冊も読んであげることができます。遊ぶ場所も設けられているので遊べます
めまい症に悩まされており、併用して鼻炎もひどかったため、以前通院していた所と別のこちらへ来院しました。 噂とおり、混んでました。待合室も広いので、人は多いですが座れるし特に問題なしでした。 先生が、アロハシャツでびっくりしましたが、とても明るく話しやすい先生。めいまいの過去の経緯を説明すると、入院施設もあり今後症状が起こった場合、入院して集中検査も可能とアドバイスいただき、今まで飲み薬と点滴ですましていた原因不明の状態だったので、とても救いになりました。鼻炎もひどかったので、レーザーをすすめられ治療。今の所良好です。 今後も利用させていただきたいです。 続きを読む
睡眠時無呼吸症候群の機器メンテナンスで使用。 毎月の診断が必要だが、耳鼻科側より優先して診療してもらえる。 それでも混んでいるので時間がかかるが、、、 続きを読む
院内はとても清潔で看護師さんもいい人ばかりです。先生は、ジーパンにアロハっていうものすごくラフな格好で緊張せず診察を受けることができます。 続きを読む
待ち時間は長かったです。ですが先生は気さくな方で話やすくてリラックスできました。 続きを読む
女の先生と男の先生がいらっしゃり、両方とも優しく話を聞いて下さり丁寧に対応してくださいます。 看護師さん、受付の方々みなさん優しいです。
電話で予約できるところです。朝早めの時間に予約すれば、待ち時間が少なく感じます。
先生も看護師さんもとても優しい。 耳鼻科って小児科と違い器具とかが怖いのか子供が嫌がりますが、とても優しく接してくれました!
電話予約がとれます!
診察中子供のペースに合わせて、てきぱきと処置してくださいました。 親には症状を詳しく丁寧に教えていただき、わかりやすかったです。
初診でしたが電話で当日予約ができました。 建物は昔ながらの病院という雰囲気ですが、診察器具は新しく、電話予約サービスもあります。
女医さんと、男の先生2人体制で、診察されています。午後とか曜日によっては、1人で対応されていて混むそうです。 お二人とも優しく、赤ちゃん目線で怖がらないように考慮して診察してくださいました。 看護師さん、事務の方など年配の方々ばかりで、とてもテキパキ動かれ、対応してくだいました。 赤ちゃんの耳掃除は大変だから、またきてねと気さくに声をかけてくださいました。
建物は歴史を感じますが、診療時間の予約が15分きざみでできるところが1番助かります。 混んでいる時は待ちますが、スムーズに順番がくるように、スタッフみなさんチームワークよく対応してくださいます。
日にもよりますが、男性の先生と女性の先生が2人います。男性の先生は優しくて、症状をきちんと聞いてくれます。薬をもらって飲ませてたら割りとすぐに治りました。
初診から電話予約がとれます。予約制なので、そこまで待ち時間がかからないです。キッズスペースがあり、絵本等が置いてあります。
男の先生と女の先生がみえます。病状、薬の説明も詳しく教えてくれます。質問には丁寧に答えてくれます。 ベテランの看護師さんがみえます。子供を二人みてもらっているときは順番に子供の世話もしていただけました。
待合室には、キッズスペースがあり、本とぬいぐるみがありました。 電話で予約できるのでだいたい時間が分かります。 駐車場が一階で二階で診察してもらえます。階段とエレベーターがあります。
男性の先生と女性の先生がいらっしゃいます。 どちらもとても丁寧に診てくださいますし、子供も怖がりません。 説明もわかりやすく、質問にもしっかり答えてもらえます。 スタッフの方は年配の方が多いです。
相談に丁寧に乗ってくださいます。 院内処方なので、わざわざ薬を取りに他所へ行かなくても良いことも手間がなくてとてもいいです。 電話での予約も助かります。 空きさえあれば、当日でもOKです。
男性の先生と女性の先生が1人ずついますが、どちらの先生も優しく丁寧に対応してくれます。スタッフの方もみなさん優しいです。月曜日と午後は、男の先生のみなので、診療にやや時間がかかるかもしれません。
診療予約ができる点。(電話OK。次回の予約は窓口でもOK)
親子三代でみてもらっていますがとても信頼できる先生です。 女医の先生はとても優しい話し方で子供に接してくれますし、いろいろ相談も聞いてくれます。
予約ができます。 先生が優しい所
初診でかかりましたが事前に電話予約して行ったのでスムーズに診てもらえました。 先生も看護婦さんもとても優しく子供の扱いも慣れてみえ初めての耳鼻科も安心できました。
初診でも電話で予約ができるところ
男の先生に耳掃除をしていただいたのですが、子供の扱いにも慣れてみえ優しいです。
予約が出来て診察の待ち時間が短くて助かります。畳のキッズスペースは子供が喜びます。
午前中に受診したのですが、その時は男の先生と女医さんがいました。 男の先生でしたが、とても優しく丁寧な説明で好印象でした。 看護師さんたちは、ベテランの年齢層高めの優しい方ばかりでした。
電話予約が24時間いつでもできます。 初診でも電話予約可能です。 昔ながらの建物って感じですが、キッズスペースの様な所もあり子供が遊べます。 薬も薬局にわざわざ行かなくても、院内で一緒に出してもらえます。
先生、スタッフはとても優しく対応してもらえました。
電話予約のため、待ち時間が少なめです。予約をしていない新規の方を入れるため多少のずれはあるかな。 先生が二人いる時はスムーズに診察をしてもらえます。 待合室に畳があり、絵本があるので子供も安心。
医師についてですが、私は二人(男女一人ずつ)をみかけました。女医さんが担当してくれましたが、すごく優しいです。 対応は医者というか保育士さんのよう。 スタッフの方も丁寧です。
予約がかなり先までできること。 初診でも電話すれば予約がとれます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
泣いてしまう子どもの対応にも慣れていて、てきぱきと診てもらえます。
看護師さんたちはとても優しく、終わるとシールなどをプレゼントしてくれます。
親子で同時にかかる時には、母親の診察中は看護師さんが抱っこしてみていてくれるので安心です。
予約できるので待ち時間は少ないです。また、予約していない人の枠を確保してあるとのことで、
急な病気の時にも診てもらえます。
診察室は広くて明るく、子どもが遊べるキッズスペースがあります。
駐車場が広く、すぐ隣に薬局があります。
耳掃除でお世話になっています。先生はテキパキ診察してくれます。
看護士さんは優しいです。
比較的空いていると思います。予約制なのでほとんど待ち時間はありません。
院内も綺麗でキッズスペースも広くていいです。
先生はてきぱきと診察してくれます。質問にも的確に答えてくれて良かったです。
キッズスペースが広くて、おもちゃがたくさんあり子供が退屈せず待てます。新しいので、とても綺麗でした。予約せず金曜日の午後に行ったのにそんなに待たずに診察してもらえました。
男の先生です。てきぱきしています。 看護師さんも親切です。
診察室の入り口と出口が別なので、出入りで混み合わないです。
駐車場が広いです。キッズスペースがあります。
診察時、モニターで画像を見ながら説明してくれ、わかりやすいです。
門前薬局にも、赤ちゃんのためのベビーベッドが設置してあるので、赤ちゃん連れには助かります。
男性の先生で的確に指示をしてくださいます。
女性スタッフが大勢いて、質問等が気軽にできました。しかも笑顔で対応してくださり、とても印象がよかったです。
駐車場が広くて、車が入れやすいです。
再診の際、予約をすればスムーズに診察してもらえました。
先生は、非常にてきぱきしていて、処置が早いので、子どもがあまり痛がりません。
優しい看護師さんが、たくさんいて、目が行き届いている感じです。
再診予約が電話でできるので、待ち時間が少ないこと。
院内が一方通行になっているので、他の患者さんとの接触が少ないこと。新しくきれいな建物です。
先生もテキパキと診察していただけるし、看護士さんも感じのよい方ばかりと思いました。
院内のキッズコーナーは多種多様のおもちゃがあり子供たちはとても満足していました。
男の先生一人に六人くらいの女性スタッフで,明るい感じです
再診の電話予約が,専用回線ででき,受診中の番号確認もできる
キッズスペースが広く取られており,受付スタッフの目も届くため,子供をキッズスペースにおいておいても,なにかあると,みていてくれたりする。(親が診察中の場合など)
テキパキと診察、処置してくれました。泣いていてもすぐに終わるので子供もすぐ泣き止む事が出来ました。
院内はとても綺麗で受付から診察終了までが一方通行になっている為次入ってくる人とすれちがわないので気を使わなくていい。
待ち時間もあまりないのでよかったです。2回目からは電話予約も出来るから便利だし、夜7時までやっているのでパパの仕事が終わった後一緒に行く事も出来るから便利でした。
とても見た感じからして優しそうな先生です。子供が泣きわめいててもパッパッとすばやく治療してくれてわかりやすく説明してくれるので嬉しいです。
待合室の子供スペースが本やおもちゃが置いてあって子供が大人しく待ってられます。
みんな優しくてよく話を聞いてくれます。設備も整っていて、耳の中の状況など画面にうつしだして先生が丁寧に説明してくれます。
一度かかると、診察券番号で電話予約ができます。そのため待ち時間も少なくてすみます☆
先生は、子供が泣いても騒いでもさっさと診察して下さりあっという間です。
うちは鼻水がすごく出てるので吸ってもらったのですが、ギャン泣きするなかちゃっちゃとやってもらえ助かりました。
ここは19時まで診察してくれるため、近隣の病院に間に合わない時にもすごく助かります。
病院はとてもきれいで清潔感があり、自動予約はとても便利です。
先生は診察はとても丁寧だし、子供が泣いても落ち着くまで気長に待ってくださり、すごく優しい先生です。
スタッフの方もとても感じがよく、ママが診察中の時は赤ちゃんを抱っこしてあやしてくださったりします。
キッズスペースがあり、おもちゃで遊んで待つことができます。
トイレも広く、小さい子連れでも入りやすいです。
初回以降は電話で受付予約ができるものとても便利です。
先生、要所要所をきちんと説明しながら診察して下さいます。テキパキと診察されるので、子供が愚図ってもあっという間で終了です(症状にもよります)。患部拡大モニターもあり、診察してもらいながら自身で確認が出来ます。
診察中は、患者の後ろに3~4人の看護師が待機。子供の診察にも瞬時に対応してもらえます。
駐車場が広い。チャイルドスペースもあり(おもちゃ、本)。院内は綺麗で清潔感有。
診察が初めての方以外は、電話による『自動受付/順番確認』が出来ます。初診で来院した場合でも窓口で受付枠を確保できますので、待ち時間は比較的少ないと思います。
スタッフの方はみんな親切でした。先生の前で嫌がっていた息子をなだめていただいてすんなり診察できました。
電話で順番を取ることができ、何番のひとが診察中か電話で確認できるので院内で長時間待たなくてよいです。子供用の遊び場があったり、おもちゃや絵本がおいてあって退屈することなく待つことができました。あと、耳の中をモニターで見ることができどんな状態なのか説明していただけました。
スタッフの方優しいです。わからないことも親身に教えてくださいました。
先生も親切、丁寧!!
検査もしっかりやってくれて、診断も的確です。
キッズルームが充実しています。
先生含め、スタッフの方皆親切で優しいです。診察中に泣いてしまっても優しく言葉かけをしながらテキパキと処置して下さいます。
初診から電話やネットで予約できるので待ち時間が短い。キッズスペースがあり、遊びながら待てる。
とっても穏やかな感じの男性医師です。
50代前半ぐらいのかたかな?
看護師さんもとても親切で、あたりの柔らかい方ばかりでした。
インフルエンザと中耳炎を同時進行でおこしてしまって、
隔離部屋に入れて頂いたのですが、ぬり絵などを持ってきてくれたり、時々声をかけてくれていました。
2016年2月に新しくできたばかりの病院です。
子供用の玩具もたくさんあり、キッズスペースにDVDがあるので、楽しみに待っています。
絵本のラインナップも良質です。
子供はキッズスペース目当てにまた行きたいと言ってます(笑)
医師一人なので混雑はしますが、電話やネットで予約が出来るので、時間の無駄がありません。
5人前になると電話で呼び出ししてくれます。
駐車スペースも待合の広さも充分です。
トイレも小さい子も使いやすいです。
かけてある絵数枚がシムシメールで、動物の絵に子供は結構よろこんでいます。
小児耳鼻科の予約専門時間があるので、都合が合えば行きやすいとおもいます。
娘が鼻水が滝のように流れていたので受信しました。
待合室にキッズスペースもあり、塗り絵や玩具などで、娘が退屈することなく順番が来ました。
診察室では症状に関係なく必ず耳と鼻の両方を見てくれます。鼻水も吸ってくれてたくさん取ってもらいました。
鼻風邪と診断され、薬を飲んだらすぐに治りました。
HPから事前に予約でき、順番が近ってから病院に行けばいいのも、嬉しいです。しかし、人気のため待ち時間は長めです。
続きを読む
私自身が昔勤務していた時は非常に雰囲気が良く、特に内科はこの規模には珍しく、血液内科の専門や内分泌の専門などがそろっており、非常に勉強しやすい環境でした。
神経内科も、名市大系列ではありますが、魅力的で勉強しやすかったです。
私の家族が受診していますが、さすが総合病院の内分泌の専門医だけあり、血液検査の結果でひとつでも異常値があると、とことん考えて答えを出そうとしてくれます。
また、待ち時間が苦になる患者さんには、できる限り最初の診察になるよう予約日を考えてくれたり、検査の日程もそれに合わせてくれたり、と患者さんの気持ちを優先してくださいます。
私自身がこちらに以前勤めていました。
この規模の病院にしては血液内科、内分泌代謝内科が充実しています。
場所がら呼吸器疾患の患者も非常に多く、症例もあるのですが、残念ながら呼吸器は常勤がいないため、医師が働く場としてみると研修には少し不向きかもしれません。
ただ血液疾患は非常に豊富で名古屋の大病院に匹敵するほどの数、バラエティがあります。
後期研修として血液内科を勉強したい方にはお薦めかもしれません。
二次救急指定ですが、初診も診察されます。
地域の一般的な小児科と比較しますと、空いていると感じます。
ですが、かかりつけとする場合は少なく、入院・検査前提で受診し、症状が安定したり、診断がつけば、地域のかかりつけ医に戻すといった立場です。
入院施設のある小児科としては、東濃圏では貴重な存在です。
今後、存続していくためにも、地域のかかりつけ医との連携の上での受診を勧めます。
先生の説明が丁寧です。
こちらがわからない事は納得出来るまで根気よく教えて下さいます。
看護師さんが優しいです。
いろんなものに興味をもって落ち着かない娘に話しかけてくださったり、おもちゃであやしてくださいました。
看護婦さんはとても優しいのです。わかりにくい時は看護婦さんが詳しく説明してくれました。ただ混雑時に二時間以上待ったことも。診察自体はとてもスムーズで確かだと思いますが。
立地や時間帯を考えると、通いやすい場所です。
看護婦さんはとっても優しいです。
子供もここの先生が好きです。
家の子はよく鼻風邪をひくのでいつもこちらでお世話になっています。
薬もよくあっていてすぐ治ります。
あと、小さいので耳掃除をついでにお願いしています。
こちらの先生はすぐとってくれます。
小さいので本当に助かります。
友達にも進めて友達も通っています♪
うちはずっとこちらでお世話になるつもりです♪
先生は話し方も優しく、看護師さんたちもとても親切です。
駐車場が病院の向かいにあります、わりと広くて車も停めやすかったです。病院の雰囲気もアットホームな感じで、本なども置いてあるので退屈しませんでした。
とても分かりやすく説明してくださります!スタッフの方々は子どもにも年寄りにも優しい方々です!
この花粉症の時期は結構こみます。また予約できないので混むのは覚悟ですが,本やシールがあり子どもは比較的飽きないです☆また周りの人たちも子どもに優しくしてくれました!
先生はやさしいです。
看護師さんは、もっと優しいです。
難しいことをわかりやすく説明してくださいます。
看護師さんはたくさんおり、気さくな方ばかりなので、声をかけやすい雰囲気です。
午後は比較的はやくからやっているので、
保育園や幼稚園の帰りに行けるのがうれしいです。
待合室にはシールを張る場所があり、受付横にあるシール入れから自由にシールを取って貼ることができます。
処置室には、アンパンマンがぶら下げてあり、ゆらゆら揺れるのがかわいらしいです。
先生からの説明は分かりやすく、過度に心配させるような発言もなく、気持ちの良い診察をしていただきました
にこやかで子供への対応もよかったです
診察券があればネット予約などでき、予約なしでも受診することもできます
時間帯によっては予約なしの方がスムーズに診てもらうことができることもあります
待合もキッズスペースもあり、清潔感もあり、広くてよかったです
先生は優しく丁寧に診察していただけます。
看護師さんや受付の方も優しく接しやすい方ばかりです。
当日予約ができ、予約が近づくと電話がかかってくるシステムなので待ち時間が少ないです。
吸入をする場合は吸入をしている間に会計が終わっているのですごくスムーズです。
キッズスペースにおもちゃ、テレビがあるので子供が退屈をすることはないと思います。
とても丁寧で、腕のある先生だと思います。
診察をして、あー、これは辛いねぇ
と同情もしてくれて治療の仕方も
強い薬で早く治すか、弱めの薬でゆっくり治すか、その代わり強い薬にはこんな副作用があるよ。など、しっかり色々な説明をしてくれた上で、この薬を出します。と決めつけず
どう治したいのか聞いた上で薬選びや治療をしてくれます。
看護師さんも優しい雰囲気の方が多く安心できました。
明るい待合室と小さい子が遊びながら待てるプレイコーナーがありました。
鼻や耳から入れる内視鏡があり、モニターで
患部がどうなっているのか見ることができます。
先生は男性で優しいです。看護師さんがついてくれるので、こどもを抑えてくれるのも手伝ってもらえます。
PCで診察内容を入力したりする方もいて、診察が早いです。
新しい病院なのでとても綺麗です。
キッズスペースもあります。
2回目以降はネットで予約ができるので、待ち時間が少なくてすみます。
駐車場も広くて止めやすいです。
院外処方で敷地内に調剤薬局があります。
先生は男性の先生です。 とても優しいです。 子供が耳や鼻の処置を嫌がり泣いてた時、「痛いねー 頑張れ」と声を掛けながらやってくれました。
症状の説明、治療についても、丁寧に分かりやすく教えてくれました
看護師さんも優しい方たちで、子供の扱いに慣れて見える感じです。
毎回、診察の時に、頑張ったとシールが貰えます。付き添いの兄弟にもシールが貰えました。
初診は出来ませんが、診察券が有れば、電話やインターネットで予約受付が出来ます。 そして、順番が6人切った所で、メールか電話でお知らせしてくれます。
キッズコーナーが有って、色々なおもちゃやアンパンマンのDVDが流れてるので子供が飽きないで遊んで待ってます。
先生は男性ですが、とても優しく子どもに接してくださります。治療方針についても考えを無理に押し付けるようなことは一切なく、薬ひとつとっても丁寧に説明し、保護者に確認してくださります。希望もできる限り聞いていただけます。
スタッフは全員女性だと思いますが、みなさん親切・丁寧で安心できます。子どもの扱いにも慣れてみえます。
新しくきれいです。靴を脱いであがれるキッズスペースが待合室の角にあり、アンパンマンのDVDなど放映されていたり、知育系のおもちゃや絵本があるので時間がつぶせます。診察の後、ご褒美にシールがもらえ子どもは喜びます。
診察券があれば、電話やネットで予約でき、順番が近づくと電話またはメールで知らせてもらえるので助かります。
初診は予約はできませんが、予約が途切れたときに入れてもらえました。受診歴のある兄弟と一緒にかかると、一緒に診てもらえるなど臨機応変に対応されているようです。
先生は男性ですが、看護士さん・スタッフさんは女性ばかりで、
子供が診察台(お母さんの膝の上)で暴れても、3人がかりで抑えてくれます。
泣いて涙と鼻水がぐちゃぐちゃの時に、
「よく頑張ったね~」とサッとティッシュを差し出してくれました。
最後にシールももらえて、子供も頑張ることが出来ました。
2013年5月に開業されたばかりでとても新しくきれいな耳鼻咽喉科です。
「小児耳鼻咽喉科」と掲げているだけあり、キッズスペースやおもちゃもあります。
一度診察券を作れば、電話orインターネットで予約でき、順番が近づくとお知らせしてくれるサービスもあります。
場所は、泉中学校の向かいです。
こどもの頑固な便秘が漢方でよくなりました。
最近こられた先生が漢方治療をされています。
こどもだけではなく大人もみられるそうです。
何か困ったことがあれば相談されてはいかがでしょうか。
人間ドッグの再検査で受診しました。
若い先生で懸念しましたが、対応がよかったです。
PSA(前立腺がんの腫瘍マーカーで、がんの発現に関連があると考えられているタンパク質)が基準値を超えていましたが、以前他の病院で生検を行ったところ癌は見つからなかったことを話し、二度とあの検査は嫌だといったら、とりあえずMRIということになりました。
異常はなくほっとしました。
若い医師ですが、信頼できそうでした。
予約制で10時の予約でしたが、12時過ぎに呼ばれました。
事務員にどうして遅いのかと確認したら、予約無しで来た人を途中で入れていると言っていました。
ハードウェアの充実している病院です。
心臓の320列CT(従来のCTよりも撮影範囲が広く、短時間での検査が可能で、被ばく量や造影剤の量も少なく、高解像度の検査画像が得られる)を、世界で初めて導入した病院です。
電話で予約が可能で、待つ期間もあまり長くないため、よく紹介させてもらっています。
最近は各診療科の充実も著しく、今後も発展していくことが期待されます。
駐車場が狭いなどの声を聞くことがありますので、そういった点が改善されるといいです。
昨年、腹部エコーで丁寧な検診だなと印象をもっていたので今年も検査はここで受けようとおもいました。その丁寧な検査のおかげで肝臓や脾臓の異物も発見していただき安心できましたし、そのままこの病院での診察も受けられるので面倒な手続きもなく済みました。子宮がん検診に関しても発見していただいたのでとても感謝しております。ただ、先生や看護師の手が忙しいのかわかりませんが、すこし冷たさも感じる時もあります。
テキパキ対応されている様子がいつもうかがわれます。スタッフも丁寧に案内などされてとてもわかりやすいです。
ただ、手が少ないせいか少し荒っぽい対応のときも感じられます。
時間の待ち時間は診察ほどかからなく予定通りの順番で回りました。待ち時間には適当な雑誌なども用意され苦痛なく待つことができました。冷房がややきつく少し体が冷えてしまったこともあります。次回は靴下などで対応したいと思います
大変古い建物なのですが、検査技師さんの技術や検査器具の豊富さには安心感があります。古い建物ながらもできるかぎりの清潔感を保つ努力はされているように思われます。使いづらい部屋などはどうしても仕方がないのでしょうが、もっと動きやすい間取りを今後期待します。
検査後のドクターの説明がいまいち適当な気がしますもっと深く聞きたいのですが、忙しい雰囲気ではい終わり!といわんばかりのような時間の流れのなかでの質問はとてもしづらくいつも困惑していしまいます。
全体的にてきぱき流れるようにできたのですが、少し荒っぽい扱いにも見える場面がありました。特に胃カメラ検査では、看護師やドクターの忙しさのせいか?麻酔薬の簡単な説明も淡々と簡単なもので、初めて検診する立場のものとしてはだいぶ不安の残る説明でした。また、検査中もとくに声がけや安心させるようなこともなく、下水掃除をするかのようなあらっぽい感じを受けました。高額なお金を出しているのに少し悲しく思いました。せめて安心できるような余裕をもった対応をしてもらいたいなと感じました。ただ、腹部エコー乳房エコーに関してはとても丁寧で検査される立場としてもとても満足のいく内容だったとおもいます。
検査ごとに本人確認が徹底されているように思われました。その点は安心感があります。部屋の間取りが少し狭い場所で行っているようなので他の人との重ねで少し顔がみえたり声が聞こえたりのプライバシーが見える部分もありますが、なにせ古い建物なので館内の間取りは仕方ないのかもしれません。
人間ドックという高額な金額を支払っているのに相当する対応の仕方があると思いました。
できれば時間に追われるような検査ではなくもうすこし余裕のある検査時間内容を期待します
最初は、椎間板ヘルニアで、10年以上前にかかりましたが、その時既に、脊柱管狭窄症だったので、その時の医師の診断の甘さが今では口惜しいです。早く手術を受けたかったです。
看護師は入院時にお世話になりましたが美人が多く、とても良い印象を受けます。親切で治療補助も適格でした。スタッフも充実しており、親切で、思いやりが行き届いています。
大変混む病院なので、朝早く行って受付順番待ちを早めに取る事にしています。診察までの待ち時間は、駐車場が直ぐ埋まってしまうので、やはり朝は早く行きます。
朝一番と、昼間も清掃は行っており、感心しています。とても清潔感の有る病院です。施設も充実しており、検査時に、がんの早期発見設備もあるらしくて、安心しています。
これと言った治療は受けておらず、手術時のみの治療ですが、その時の担当医師は、部長で確かな治療でした。リハビリも受けましたがそれも適切で有難かったです。
前回までは余り効かず困ったが、今回からは効くようになりました。仕事へ出ても無理なく仕事出来ます。痛み止めなので、なければ腰や足が痛いと思います。
診断書や、手術時の、家族への説明が無ければ、誰にも漏れる事は有りません。その分、家族について考慮して欲しくても、説名に行かない家族に伝えることは難しいです。
この病院は好きです。他にもかかっている科はありますが、それも適格な診察と投薬を受けて居ます。手術も2度しましたが、その後の、診察も満足しています。
最初は椎間板ヘルニアでかかりました。医師によって見解が違うようで今回は脊柱管狭窄症だと診断されました。
看護師やスタッフは対応がとても良く、入院しても安心できます。外来に行ってもスタッフが適切な対応をしてくれますし、外国人の為に翻訳するスタッフも居るので凄く良いと思います。
予約が無くて行くと待ち時間はかなりあるほうだと思います。朝は8時から受付は始まるのですが、2時間ほど前には着いて順番待ちをしたほうが良いのではないか。と思うほど混雑するときがあります。
開院前に掃除が始まり、診察時も清掃しているようです。とても綺麗な病院です。施設の充実度は優れているように感じます。CTやレントゲンはもとより検査に対しての設備は充分過ぎる程整っていると思います。
以前手術を担当してくださった医師は既に病院を変わっており、今回新しい医師になったので少し不安を感じる部分もありました。痛みを感じたので病院に来たのですが、治療法については注射をしていただき、とにかく寝て安静にしてくださいといわれました。
検査事態は早く終わりました。薬については以前は効いていたのですが、仕事の関係上今まで以上に腰に負担がかかるようになったため今では前ほど効果を感じられなくなりました。このまま行くと再手術かと思われる程痛みを感じますが、今のところそのような話は出ていません。CTを撮って欲しいと思うのですが、取るのはレントゲン写真が多く、レントゲンでは異常が無いとのことですが、CTを撮ると入れたボルトが緩んでいるであったり、骨がまだ付いていないと言われます。仕事も休んで、家で寝ていてください、といわれるのですが仕事の関係上難しいのが現状です。
フライバシーに関しては良く考慮されている印象でした。会社等にも診断書が書かれるまでは病名や詳細などが漏れる事はないです。
病院としてはとても良い所だと思っております。整形外科の他にも眼科、呼吸器にも掛かっておりますが、とても信頼出来ます。丁寧過ぎる程検査が多いのも事実です。ただ、やはり待ち時間がどうしても改善して欲しい部分ではあるので今後に期待したいと思います。
外来部門は半日しかやってないので、夜間診療はありませんが様々な診療部門あります。
特に形成外科があり、皮膚の移植やプチ整形や美顔もできます。
完全予約制ですが、きちんと電話すればスムーズに予約も可能です。
傷で困っていたり、シミやほくろやあざで悩んでいても形成に相談すると早期に解決出来ることも多いのでいいと思います。
読影(検査や治療方針の助言を行うこと)技術は高いと思います。
撮影した画像を専門的に放射線科医師が読影してくれ、適切な診断をつけてくれます。
主治医が診た後、放射線科医師も写真を見てくれるので落ちが少ないと思います。
親戚の者が肺がんの初期を放射線科医師により発見してもらい、無事に手術ができました。
5年近くになりますが再発もなく感謝しています。
チームで皮膚科を運営している感じがあり、レベルも高いと思います。
いぼやほくろも傷が残りそうな感じだったりすると形成外科に紹介してくれ、この近辺では珍しく院内にきちんと形成があるので、形成を受診できます。
皮膚科にも形成にも女医さんがいるので男性医師に抵抗のある方にもおすすめです。
基本的に午前中は外来診療に案内されますが、昼から、気分が悪くなったり、けがをしたときは救急で柔軟な対応をしてくれます。
基本的に、研修医の研修施設でもあるとうたっているので研修医が診ることもありますが、上級医がついていてくれたりもするので心配ないと思います。
夜間、脳梗塞が心配で家族が受診したら、MRIも稼働してくれて、きちんと検査してくれました。
ガン治療に力を入れています。
早期がんの発見のためのPETを地域に先駆けて導入しており、地域の検診体制の中核としての役割を担っています。
スタッフのチームワークも良くて、会計も待ち時間の負担が少なくなるよう努力されています。
知人からがん治療で相談されたときにはこの病院をおすすめしています。
スタッフ育成にも熱心です。
たけしの某情報番組に紹介されたのち、皮膚科の診療待ち患者が多く、テレビの影響は大きいと思います。
スタッフは皮膚科に限らず、患者さんを大切にする地域医療を目指していて、好感が持てます。
皮膚科の医師の中にも専門領域があります。
また、皮膚科のほかにも形成外科があるので、ほくろやあざで悩んだ場合は形成に紹介が行き、病院を転々としなくても院内での対応も可能です。
子供が肺炎で入院に。
内科がとてもよかったです。
ナースの方が親切で、点滴、薬の説明もしっかりしています。
夜に咳き込む事が多かったので、夜中にナースコールを鳴らしても嫌な顔せず対応してくれます。
咳あげで嘔吐してしまった時も、「気にしないで、これが私たちの仕事だから」と言って下さいました。
立て続けの入院だったので私も疲れていたんですが、看護師さんの温かい言葉や優しさに救われた気持ちになりました。
いろいろな科があり、いつも患者さんがいっぱいです。
他県の有名病院の医師の方が絶賛するような医師の方もいらっしゃいます。
医師の方の説明もわかりやすく、他の医療スタッフの方の接し方もいいです。
私は脳神経外科の方にお世話になりましたが、病気のこと以外でも今後の生活についても細かにアドバイスしてくださいました。
他の病院との連携もちゃんととれているようです。
母が長いこと病気でお世話になっていました。
今は外来で診てもらっていますが、何か気になる事を先生に話すと、すぐに検査の手配をしてくれると喜んでいました。
身内としてもとても安心できます。
また、病院に行くと、病院の受付やスタッフの方がすれ違う度、気持ちよく挨拶してくれるので、感じの良い病院です。
小さな都市にはありがたい病院。
さまざまな検査機器、多い診療科、少なくなってきた産婦人科もあるなど大変に助かってます。
父が前立腺癌でお世話になっていますが、どのお医者様も看護士さんも、とても親切丁寧に接して下さいます。
治療方や機器に関する説明も、噛み砕いて、噛み砕いて、とてもわかりやすく丁寧に説明して下さいました。
時間のかかる検査も、通りがかるお医者様や看護士さんが皆「もう少しです」とか「お疲れじゃないですか」とか声をかけてくださり、不安もなく検査を受けました。
一時帰宅した時にも、短い時間だったのに「なにか変わった事はありませんでしたか、小さな事でも何でも言って下さい」と大変気を配って頂き、安心してお任せしております。
本当に感謝しております。
家族が入院したのですが、とても看護師さんが優しくて丁寧な対応をしてくださいました。総合病院ゆえに混雑しますが、近隣の市町村からも患者さんがいらっしゃいます。いろいろな検査の機械がそろっていることからわざわざこの病院を選んでくる方もいらっしゃいます。私の義父もこちらの脳神経外科にずっと通っています。
続きを読む
大きな総合病院なのでこちらに行ばだいたい間に合います。
先生も看護師さんも、親切にしてもらえました。
しかし総合病院というだけがあり、待ち時間も大変長くなるので、時間を潰せるものを持っていくことをおすすめします。
また駐車場は場内・場外ともにいつも満車なので、あらかじめ遠くの駐車場に止めるか、公共交通機関を利用することをおすすめします
続きを読む
腎盂腎炎で緊急入院しました。初めての入院で、診察時は待ち時間が多くて少し大変でしたが、入院が決まり一週間ほど治療しましたが快適な入院生活でした。先生も病状など親切に説明してくれ、看護婦さんもすごく優しい。
ご飯も美味しくて、最初は不安でしたがこんなにも快適に過ごせる病院だったのかとびっくりしました。
施設は少し古いですが、小奇麗に清掃してありどこも清潔感があります。
状態も良くなり、退院時には先生もわざわざ部屋へ訪れ今後の事についてアドバイス。他の方に比べたら病状も重くもなかったのですが、とても親切にしてもらい好感が持てました。
続きを読む
とても大きな病院でいろいろな科があり混んでいるイメージです。
続きを読む
鼻炎のレーザー治療をしてもらえるので受診しました。先生や看護師さんたちの対応や説明も丁寧でリラックスして受診しました。
続きを読む
駐車場は狭いです 病院の周囲に何カ所も駐車場がありますが 遠いところだと 歩いていくのが大変です また、駅からも少し歩くので 年配の方やとても具合がわるいときは大変です。
続きを読む
長年苦しんだ持病が適切な診断で治癒した
患者の立場に立った丁寧な説明と、信頼できる判断力。
とても親切で、どんな事でも、ゆっくりと聞いてくれます。
すごく丁寧で、言葉使いも優しい。
先生は、とても信頼出来ました。安心して手術を受けれました。
他の病院に通院していましたが、実家に帰省中に急に異常があり診ていただきましたが、質問にも丁寧に答えていただき、初めてきても安心感のある診察でした。
スタッフの皆さんのモチベーションが高い。気持ち良く入院生活を送れた。
1ヶ月母は意識がなくあきらめていましたが、回復 現在では後遺症もなく岐大の先生方に感謝しております。
入院病棟の看護師さんたちは、みんな優しく親切で、初めての出産でしたが、とても気持ちよく入院生活をすごせました。
とても気さくな先生で話しやすいです。
小児科についてもお詳しいので安心して診てもらえます。
スタッフの方もみなさんやさしく、下の子を連れていっても診察中に抱っこしていてくださったりと親切です。
先生の見立てがよいのと、白衣を着てらっしゃらないので子供が怖がらないところがいいです。
混みますが、キッズスペースがあり子供も退屈しないので居心地がよいです。
とても気さくで話しやすい先生です。
スタッフの人数が多いからか、バタバタしておらずゆったりと接してもらえます。
キッズスペースがあるので、子連れに安心です。
駐車場も第2があるので便利。
とてもいい施設だと聞き、伺いました。先生も看護師さんも丁寧な対応をして下さり助かりました。特に先生はアロハシャツをきて診察をして下さいましたが、そのままの雰囲気の話しやすい先生です。なんでもお話しして下さります。
とても人気の病院なので番号札をいただいてから診察をしていただくまでに、少々時間がかかります。ただ、お話を聞いてくださった上での丁寧な対応、またそれに応じたお薬の処方もしっかりしているので、安心して治療にのぞめると思います。
アロハシャツで診察してみえてとても印象的です。くわしく説明してくれます。子供にも、やさしいです。
とても混みます。いつも駐車場いっぱいです。夕方は15時から受付開始です。最寄り駅は美濃太田駅です。駅から近いです。外国の人が来ても対応できるようにブラジル?スタッフがいました
先生は小児科の経験もあるそうで、子供との接し方が良いです。親だけと話すのではなく、まず一番に患者である子供に話しかけてくれます。
診察後のご褒美は、先生が直接子供に渡してくれて、一緒に来ている兄弟にも同じものをくれたりします。
予防接種でも毎年お世話になっていますが、楽しく声かけしながら打ってくれ、接種が楽しみになる位です。
睡眠時無呼吸症候群の治療に力を入れてみえます。
検査ができる施設が併設されています。
子供から大人まで、イビキが気になる方におすすめです。
先生はアロハシャツを着て、きさくな感じです。
処置や説明もきちんとしてくれました。
子育てのアドバイスもしてくれ、患者さん一人一人に向き合ってくれる感じでした。
ギッズスペースがあります。
受付の番号を早くとりにいったので、待ち時間が短かったです。
駐車場は第二まであるので広いです。
美濃太田駅から徒歩圏内なので、電車でもいきやすいです。
先生は、とても気さくで丁寧に診察や説明をして下さります。子どものために親がすべきことをちゃんと指摘して下さるので有難いです。それまで知らなかったことも多く、ハッとさせられます。とても親身になって患者さんのことを考えていらっしゃる印象です。
キッズスペースが仕切られてあります。
優しい先生です。
丁寧に説明をしてくれるのでわかりやすいです。
スタッフの方もキビキビ動いていました。
とても人気のある病院なので、1~2時間は待ちます。
待ち時間の間、近くのドラッグストアで買い物をしていました。
先生はいつもアロハシャツを着用していて明るいです。質問すると丁寧に教えてくださるので、話が長くなります。
スタッフはキビキビしている印象を受けました。
子供のスペースがあり、おもちゃがあります。絵本もたくさんあります。待合室には水槽があり、熱帯魚がきれいでした。
大変混んでいましたが、駐車場が裏にもあったので助かりました。すぐ近くに公園もあります。
すごく優しくて、親切で腕のある先生。たくさんお話をしてくださるので、安心します。赤ちゃんでも1人の患者として診てくださる姿勢が好きです。
トイレにおむつ替えベッドあります。キッズルームもあり、絵本やおもちゃもあります。
先生はすごくいろんな人生についてのアドバイスをくれて楽しい
子供を見て、その子のタイプを見抜くのですごい
耳鼻科は通院が長いイメージがあるけど、この耳鼻科へ行けば問題が早く解決できると思います。
先生はとても話しやすく診察も丁寧です。
初めて行ったときは息子の耳垢を取ってもらいましたが、
押さえず怖がる間もなく一瞬でとれたので 息子は泣き始めようとしただけで泣きませんでした。
キッズスペースがあり子供が退屈しません。
待ち時間がいつもかなり長いですが、診察券をだしたあと外出できます。
実母が難聴のため検査や補聴器のメンテナンスでもお世話になっています。
先生はとってもいい方です。質問にはしっかり答えてくれるし、私達が聞いてる上で理解しにくい事もたとえ話とかでわかりやすく説明してくれます。看護婦さんも子供によく話しかけてくださりいい方ばかりです。
しっかり話しできる分患者も多いので待ち時間が長いのは事実です。2.3時間は覚悟です。
受付した時点で順番のかかれた青い札を渡されます。
なのでいったん外にでることが可能です。皆さん番を先にとって後で(子供をつれて?)戻ってこられるようですよ。
中待合の入り口に5番おきに呼んだ順番を表示してありますのである程度の順番を確認できます。
もし順番が過ぎていても受付に伝えれば今呼んでる間にいれてくれます。
おもちゃスペースあって絵本も充実しています。
いびき研究所も併設してあるようです。
先生はとっても大柄で、見た通りすごく気さくで話やすい先生です。質問があれば丁寧に答えて下さいます。恥ずかしい質問でも笑い飛ばして答えてくれます。看護婦さんも優しい方がいっぱいいらっしゃいます
やはりいろんな事を質問出来、答えてもらえるところです。
絵本や本がたくさんあり、時間がいっぱいあるので何冊も読んであげることができます。遊ぶ場所も設けられているので遊べます
めまい症に悩まされており、併用して鼻炎もひどかったため、以前通院していた所と別のこちらへ来院しました。
噂とおり、混んでました。待合室も広いので、人は多いですが座れるし特に問題なしでした。
先生が、アロハシャツでびっくりしましたが、とても明るく話しやすい先生。めいまいの過去の経緯を説明すると、入院施設もあり今後症状が起こった場合、入院して集中検査も可能とアドバイスいただき、今まで飲み薬と点滴ですましていた原因不明の状態だったので、とても救いになりました。鼻炎もひどかったので、レーザーをすすめられ治療。今の所良好です。
今後も利用させていただきたいです。
続きを読む
睡眠時無呼吸症候群の機器メンテナンスで使用。 毎月の診断が必要だが、耳鼻科側より優先して診療してもらえる。 それでも混んでいるので時間がかかるが、、、
続きを読む
院内はとても清潔で看護師さんもいい人ばかりです。先生は、ジーパンにアロハっていうものすごくラフな格好で緊張せず診察を受けることができます。
続きを読む
待ち時間は長かったです。ですが先生は気さくな方で話やすくてリラックスできました。
続きを読む
女の先生と男の先生がいらっしゃり、両方とも優しく話を聞いて下さり丁寧に対応してくださいます。
看護師さん、受付の方々みなさん優しいです。
電話で予約できるところです。朝早めの時間に予約すれば、待ち時間が少なく感じます。
先生も看護師さんもとても優しい。
耳鼻科って小児科と違い器具とかが怖いのか子供が嫌がりますが、とても優しく接してくれました!
電話予約がとれます!
診察中子供のペースに合わせて、てきぱきと処置してくださいました。
親には症状を詳しく丁寧に教えていただき、わかりやすかったです。
初診でしたが電話で当日予約ができました。
建物は昔ながらの病院という雰囲気ですが、診察器具は新しく、電話予約サービスもあります。
女医さんと、男の先生2人体制で、診察されています。午後とか曜日によっては、1人で対応されていて混むそうです。
お二人とも優しく、赤ちゃん目線で怖がらないように考慮して診察してくださいました。
看護師さん、事務の方など年配の方々ばかりで、とてもテキパキ動かれ、対応してくだいました。
赤ちゃんの耳掃除は大変だから、またきてねと気さくに声をかけてくださいました。
建物は歴史を感じますが、診療時間の予約が15分きざみでできるところが1番助かります。
混んでいる時は待ちますが、スムーズに順番がくるように、スタッフみなさんチームワークよく対応してくださいます。
日にもよりますが、男性の先生と女性の先生が2人います。男性の先生は優しくて、症状をきちんと聞いてくれます。薬をもらって飲ませてたら割りとすぐに治りました。
初診から電話予約がとれます。予約制なので、そこまで待ち時間がかからないです。キッズスペースがあり、絵本等が置いてあります。
男の先生と女の先生がみえます。病状、薬の説明も詳しく教えてくれます。質問には丁寧に答えてくれます。
ベテランの看護師さんがみえます。子供を二人みてもらっているときは順番に子供の世話もしていただけました。
待合室には、キッズスペースがあり、本とぬいぐるみがありました。
電話で予約できるのでだいたい時間が分かります。
駐車場が一階で二階で診察してもらえます。階段とエレベーターがあります。
男性の先生と女性の先生がいらっしゃいます。
どちらもとても丁寧に診てくださいますし、子供も怖がりません。
説明もわかりやすく、質問にもしっかり答えてもらえます。
スタッフの方は年配の方が多いです。
相談に丁寧に乗ってくださいます。
院内処方なので、わざわざ薬を取りに他所へ行かなくても良いことも手間がなくてとてもいいです。
電話での予約も助かります。
空きさえあれば、当日でもOKです。
男性の先生と女性の先生が1人ずついますが、どちらの先生も優しく丁寧に対応してくれます。スタッフの方もみなさん優しいです。月曜日と午後は、男の先生のみなので、診療にやや時間がかかるかもしれません。
診療予約ができる点。(電話OK。次回の予約は窓口でもOK)
親子三代でみてもらっていますがとても信頼できる先生です。
女医の先生はとても優しい話し方で子供に接してくれますし、いろいろ相談も聞いてくれます。
予約ができます。
先生が優しい所
初診でかかりましたが事前に電話予約して行ったのでスムーズに診てもらえました。
先生も看護婦さんもとても優しく子供の扱いも慣れてみえ初めての耳鼻科も安心できました。
初診でも電話で予約ができるところ
男の先生に耳掃除をしていただいたのですが、子供の扱いにも慣れてみえ優しいです。
予約が出来て診察の待ち時間が短くて助かります。畳のキッズスペースは子供が喜びます。
午前中に受診したのですが、その時は男の先生と女医さんがいました。
男の先生でしたが、とても優しく丁寧な説明で好印象でした。
看護師さんたちは、ベテランの年齢層高めの優しい方ばかりでした。
電話予約が24時間いつでもできます。
初診でも電話予約可能です。
昔ながらの建物って感じですが、キッズスペースの様な所もあり子供が遊べます。
薬も薬局にわざわざ行かなくても、院内で一緒に出してもらえます。
先生、スタッフはとても優しく対応してもらえました。
電話予約のため、待ち時間が少なめです。予約をしていない新規の方を入れるため多少のずれはあるかな。
先生が二人いる時はスムーズに診察をしてもらえます。
待合室に畳があり、絵本があるので子供も安心。
医師についてですが、私は二人(男女一人ずつ)をみかけました。女医さんが担当してくれましたが、すごく優しいです。
対応は医者というか保育士さんのよう。
スタッフの方も丁寧です。
予約がかなり先までできること。
初診でも電話すれば予約がとれます。