全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の38001~38100件目)

    岐阜県可児市-さいとう耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/01/12

    先生やスタッフの方がとても優しく初めての病院でしたが安心出来ました。

    帰りに予約の仕方を教えてもらいましたが2回目から音声ガイダンスで予約や順番が確認できるそうです。

  • 【匿名希望】
    2010/09/01

    初めての耳鼻科だったので、娘がとても嫌がり、足のけりまで入る抵抗をしました・・。が、先生も看護師さんも冷静に優しく対応していただきました。

    電話予約が二回目の診察からできます。初診でみてもらう時は、予約はできませんでしたが、意外とはやくみてもらえました。(初診の患者さんはなるべく早い順番にしてくれると説明がありました)待合室には、子どもの遊べるスペースがあり、絵本を読んだり、おもちゃで遊んだり、テレビを見たりして時間をつぶせます。

  • 【匿名希望】
    2010/07/07

    男性の先生と女性の先生がいらっしゃいます。
    お2人ともとても優しい先生で、耳掃除だけでも嫌な顔ひとつせずにやってくださいます。
    スタッフの方も対応が良く、子どもにも慣れていらっしゃいます。

    いつもとても混んでいますが、2回目からは電話予約ができ、順番が確認できるのでそんなに待ち時間なく受診できます。
    キッズスペースがあり、おもちゃや絵本、DVDも流れているので、子どもも飽きる事なく待っていられます。

  • 【☆こーちゃんママ】
    2010/05/12

    男性、女性の先生が2人みえます。とても親切で病状について、質問にも解りやすく説明していただけます。スタッフの方も親切で、子供をあやしてくれたり、いろいろとサポートしてくれます。

    キッズルームがあり、おもちゃや本、アニメDVDが流れているので、退屈しず待っていられます。初診は直接病院に行って順番を待ちますが、2回目からは、音声電話予約ができ、現在何番を診察しているかも確認できます。予約がいっぱいになってしまうので、早めに予約される事をオススメします。

  • 【匿名希望】
    2010/02/18

    月金の午前中と月火水金の午後の診察は、女の先生と男の先生2人で診て下さいます。
    2人ともとっても穏やかな先生で話もしっかり聞いてくれます。
    看護士さんはテキパキ動いてくれます。
    下の子がいる時は、あやしてくださります。

    子供が泣いても、「大丈夫だよ~」など声をかけてくださったり、優しく対応してくださいます。
    キッズスペースがあり、絵本やブロックがあります。
    アンパンマンやドラえもんなどDVDが流れているので、待ち時間は退屈しません。
    朝、7時から電話予約が出来ます。
    予約は時間ではなく番号です。
    (番号順に呼ばれるので、病院にいない時は後回しにされることもあるので、確認はしたほうが良いです)

  • 【匿名希望】
    2010/01/27

    男の先生と女の先生がみえました。
    うちは男の先生に診てもらいました。初めての耳鼻科だったんですが質問にも丁寧に答えてくれて話しやすかったです。

    キッズスペースがありビデオも流れていたので子供も退屈しないと思います。
    2回目から電話予約ができるようで待ち時間が少なそうです。(帰りに受付の方が丁寧に教えてくれます)

  • 【匿名希望】
    2009/11/26

    先生は男の先生と女の先生といらっしゃいます。
    2人ともとてもやさしい先生です。
    1歳のまだ言葉も分からないような子どもにも『大丈夫だよ』『痛くないからね』といった声かけをしてくれます。
    耳掃除だけでもやってくださるので気軽に行く事ができます。

    1回目に限り、予約無しで行っても早く診ていただけます。
    2回目からは電話予約ができます。
    朝7時から音声による受付が可能です。朝7時から一斉にみんなが予約をするのでなかなか電話が繋がりませんが、自分の順番と現在受診している人の番号も電話で確認できるので、そんなに待たなくても済みます。
     アレルギー科もうたっており、そのため建物に使われている素材も壁に子どもが舐めても大丈夫な塗料を使用していたりと、体にやさしいものです。

  • 【匿名希望】
    2009/04/15

    午後は必ず2人の先生(男性と女性)がいます。月曜日の午前も2人です。
    とても優しく、子供が大泣きしても無理矢理感がないです。
    女医さんに診てもらう事が多かったですが、説明はとても丁寧で、口調もやわらかいです。

    電話予約ができ、自分の順番近くになったら行けばいいので、長い間待つのを避けられます。
    キッズスペースがあり、子供が遊べていいです。

  • 【匿名希望】
    2009/03/09

    ママの花粉症と子供二人の鼻かぜ、耳掃除で受診しました。
    子供が泣いてもてきぱきと診察してくださり、親が診察中は看護婦さんが子供を見てくださり
    親切でよかったです。

    キッズスペースがあったので子供も退屈せず待てたのでよかったです。

  • 【匿名希望】
    2009/03/08

    午前はたいてい男の先生のみで 午後からは女の先生も見えます。
    2人とも穏やかな感じの先生で 話しやすく優しいです。

    初診だと予約できませんが 2回目からは電話予約ができます
    朝7時から電話予約ができます。 わりと朝いちだと空いているように感じました。

  • 【匿名希望】
    2009/02/17

    先生は男の先生と女の先生がみえます。どちらの先生もおちついた年配の方で子供でも優しく話し掛けながらやってもらえるので助かります。耳掃除だけでもオッケーです。不安なこととかもききやすいです。スタッフのひともみなさん親切です。

    初めての時は予約ができないので直接病院にいって番号をとります。二回目以降は電話予約ができるので自分の番号を覚えておいて何度も確認して近づいたころにいけば待ち時間も少なくてすみます。キッズスペースもあるので子供も退屈せずよかったです。院内はとても綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2008/08/24

    首が据わってないので不安でしたが、スタッフの方が支えてくれました。
    途中、大泣きしてしまいましたが、素早く処置して下さいました。

    子供の遊ぶ所にDVDがあったりして退屈しなさそうです。

  • 【しぃ‐くんまま】
    2008/07/10

    先生もスタッフの方もとても優しく声をかけていただき、
    子供が動かないようするのに子供の体を持つのを手伝って下さいました!!
    先生の処置も早かったです!!

    建物が木を使ってあり病院と感じさせない内装で子供が遊べれる用にプレールームがあり壁紙もディズニーと可愛くなってます!!

  • 【匿名希望】
    2008/07/04

    親切丁寧。娘は耳鼻科に行ったのが初めてで分からない事だらけだったので、色々聞いたんですが全てにきちんと答えていただき安心しました。看護師さんも、みなさん優しい方ばかりでした。

    待合室の片隅には絵本やオモチャなどのスペースがあり子供は遊んでいられます。大人も雑誌がいろいろ置いてあり椅子もゆったり座れます

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    2回目以降は予約できるので、子連れにはよい。先生も優しく丁寧。
    続きを読む

  • 岐阜県可児市-JCHO可児とうのう病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2015/12/15

    近隣のかかりつけ病院からの紹介が多く、手技に定評がある、かなりベテランの外科専門医2人が執刀します。
    外科以外も、血液内科、循環器を専門とする内科医がおり、術前後の内科疾患もチームで担当し、退院までしっかりとサポートされます。
    退院後は、近隣のかかりつけ医へ紹介、その後の経過を診てもらいます。
    中規模ながら、ベテランの医師が多く、かかりつけの病院から手術まで、地域の健康を守るという使命のもと、地域医療に力を入れています。

  • 【回答者:60代】
    2014/02/22

    PSAの検査結果が基準値を超えていたのでかかりました。
    説明が非常に丁寧で、こちらからの質問に対しても真摯に回答いただけました。
    前立腺がんの疑いがあるということで生研を行いました。検査のリスクもきちんと説明していただけました。
    このクラスの病院と言ったら失礼ですが、泌尿器科に4人ものドクターがおられるのは素晴らしいことだと思います。
    この病院は、泌尿器科が売りかもしれません。
    次の診療は予約ができますので非常に便利です。

  • 【回答者:40代】
    2013/06/13

    駅に近くてアクセスしやすいです。
    静かなところにあるので、入院中も過ごしやすいです。
    私の実家が近くにあり、父のかかりつけの病院です。
    泌尿器でお世話になっているのですが、患者の要望には応えてくれるし、セカンドオピニオンもすぐに紹介してくれます。
    話しやすい医師がそろった病院だと感じました。
    看護師もやさしく、心配りも良い病院です。

  • 岐阜県各務原市-林内科・耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【ちい0531】
    2011/10/20

    女医さんでしたが、処置を手早くしてくれ終わってから詳しくお話してくれました。今使ってる薬や症状を細かく聞いてくれ話しやすかったです。

    先生も看護婦さんも明るい感じの方たちで、みなさん優しく息子に話し掛けて
    けれました。

  • 【匿名希望】
    2011/04/30

    昔からある病院で、多くの患者さんがいます。
    先生も子供の扱いにもなれているので、とても安心できます。
    鼻水で通ってましたが、丁寧に対応してくれます。

    内科も併設されているので便利です。
    子供も多いので連れて行きやすいです。
    日曜日もやっているので緊急時に助かります。

  • 【匿名希望】
    2008/11/03

    女医さんです。子供のことをよく覚えていてくれて、いつも「○○ちゃん」と声をかけてくれます。

    土曜日、日曜日の午前中に診察してもらえます。
    終日お休みは木曜日だけなので、何かあった時に駆け込める!という安心感があります。
    子供が終わった後すごくラクそうですし、通いつめると治りが早いように思います。
    内科小児科が併設されているので、まわしてもらえます。
    よい先生だと思いますが、比較的すいているので(土日は混みますが)助かります。

  • 岐阜県各務原市-東海中央病院」への口コミ
  • 【kokochan】
    2016/07/20

    初めは、食事の際、軽く口腔内を自分の歯で噛んだだけでしたが、日々大きくなっていくため、心配になりかかりつけの歯科医に相談し、紹介を受け来院しました。

    医師一人に専属の看護師が付き、手慣れた順で手術の補助をしていました。受付のスタッフも、口腔内を手術して話ができない私に気にして、次の予約を入れてくれました。

    予約時間の10分程前に各診療担当の受付を済ませるようにとアドバイスされていたため、早めに来院しました。そのため、診察までは、15分程待つことになります。

    昨年、新設された公共学校共済組合が運営する施設のため、受付は吹き抜けとなっており、豪華な作りとなっています。規模はもちろん、清掃も行き届き素晴らしい病院です。

    経験豊かな医師に担当してもらい、口腔内の腫れものを診察して、すぐ取り除くという診察結果を出してもらいました。即答でしたから、迷うことなく、その判断を受け入れることにしました。

    腫瘍の摘出後、痛み止めの薬を調剤薬局にてもらいました。口腔内の手術だったため、消毒液も一緒に処方されました。薬剤師に予め決められた時間に薬を飲み、消毒するよう指導してもらい素直に従いました。

    診療所内は、複数の個室状の診察室があり、医師ごとの診察室となっています。インプラントなどの手術もできる部屋となっており、プライバシーはしっかり守られています。

    同じような症状を持つ患者が治療する病院で、医師も経験豊かなため、安心して治療を任せることができました。短時間で手術が終わり、腫瘍も良性でほっとしました。

  • 【時乃瀬いずみ】
    2016/03/16

    精神的なことから体調を崩すことが多くなり、心療内科を受診しました。
    最初に問診をうけ、その後「うつ病」のテストを受けました。テスト名は忘れましたが、性格診断のような100個ほどの質問にあてはまるかどうかチェックし点数を出すような形式のものでした。
    そこで「抑うつ」状態であると診断され、それ以降通院することとなりました。

    特に不満はないという印象です。
    各科ごとに受付がありスタッフも2人以上いるため、一人が電話対応等をいても待たされることもありませんでした。
    過去に、各科の受付と総合カウンターを何度か往復させられたことがあったのでその時は少し腹が立ちました。

    今回の待ち時間は10分程度でした。過去には30分以上程度待つこともありましたが、多少のことは仕方ないと思っています。
    心療内科ということで、ほぼ予約された方ばかりなので常に5,6人待っているという感じで、1人5分程度の診療時間です。
    以前、風邪で内科を受診した時は、午前中で高齢者が多く、ものすごく混んでいるという印象を受けました。

    数年前に建て直しをしたばかりということもあり、解放感も清潔感もあり施設も充実しているように感じました。
    駐車場を広く、入り口からも近いので非常に便利に感じました。

    精神的な病気ということで、具体的な治療をする訳ではなく薬を飲みながら経過観察をするという形でした。
    途中、薬が合わなさそうということで違うものに変更していただけたり、セカンドオピニオンを紹介してくださったり、対応はしっかりしている印象は受けました。

    2ヶ月に一度、通院していたのですが、毎回検査という訳ではなく基本的には問診のみで症状の確認をするといった形でした。
    薬においても、先生と相談しながら量の調整をするという感じでした。

    具体的にどの程度、プライバシーの保護について行っているかは分かりませんが特に問題を感じたことはありません。
    特に待っている時に他の方の問診内容が聞こえてくるようなことはないですし、通路等で具体的な話をしているところは見たことはありません。
    呼ばれ方については、総合カウンターでは番号で案内されますが、各科で先生や看護師から呼ばれるときは名前です。

    施設もきれいで、駐車場も広く、先生についても信頼できる方だったので満足しています。
    今回のことではないのですが、内科については患者が多く、待合の椅子等が足りていないようには感じました。
    私は車で通院しているので良いのですが、公共交通機関では最寄り駅から遠く、バスも少ないため、そういった方には少し不便とは感じるかもしれません。

  • 【回答者:50代】
    2014/02/19

    歯科口腔外科は常勤医3名研修医1名ながら年間600件以上の手術を行い、口腔癌から炎症や外傷まで豊富な手術症例をこなしています。
    また外科は内視鏡手術では全国的に著名な日比健志副院長をリーダーに、侵襲の少ない(平均在院日数が低く、早期退院が可能)単孔式内視鏡での各種手術を行っています。
    最新の医療技術で患者さんにとって優しい医療を提供していると思います。
    病院も新築後まもなくてとても綺麗で快適な入院環境が整っており、地域医療に貢献しています。

  • 【回答者:50代】
    2013/12/19

    岐阜市に隣接する各務ヶ原市にあるが、各務ヶ原市の市立病院に代わる基幹病院の役割をしている。
    新病院も完成し、これからの病院と思われる。
    地域連携、在宅医療も手がけていると聞いている。

  • 【回答者:30代】
    2012/08/21

    臼蓋形成不全の手術を3年前に受けました。
    東京在住ですが、岐阜まで手術のため受診しましたが、全国各地から患者さんが来院されていました。
    入院期間はわずか1週間。こちらの先生しか出来ないという術式のため短期間の入院と、社会復帰が可能でした。
    臼蓋形成不全で痛みのあるかたはぜひ受診されることをお勧めします。
    ただ、ご自身の股関節の進行状態等によって経過は異なりますので、納得のいくまで先生と相談されることは当然ながら必要です。
    手術後の自己管理をしっかりおこなうことで予後が変わると思います。
    先生や事務さん、看護師さん、リハビリの先生・・・とみなさんとても親切で安心して入院生活を送ることができました。
    新病棟が完成したので、新しい施設で快適な療養ができそうです。

  • 【回答者:30代】
    2012/08/08

    変形性股関節症については、一般に治療は、THAか骨切り術になります。
    骨切り術はRAOが一般的ですが、臥床期間が長く、入院が長くなります。
    東海中央病院の場合、独自のAAOという骨切り術があり、術後2日目から離床できるため、遠方から手術しにくる方も多いです。

  • 【ごっちゃん】
    2007/12/31

    娘が1歳のとき、歩けなくなってしまいました。
    それまでは、よちよち歩きでしたが、自分で歩行していました。
    突然、座ることもできず、ましてや立つこともできなくなり、妻と二人で大変困惑しました。
    かかりつけの内科の先生に紹介していただき、東海中央病院に初めて訪れました。
    なにぶん娘は1歳でしたので、MRIの撮影をしようにも、じっとしてはいられません。
    なんとか寝かせようと私がしている姿を見て、撮影技師の先生は娘がねむるまで待ってくださいました。
    こちらの気持ちを察していただける姿に、本当にありがたく思いました。
    娘は、髄膜炎という病気でした。
    どうしてそうなったのか分かりませんが、細菌が神経に入り込んだことにより、娘は歩行できなくなっていたことを教えていただきました。
    一週間ほどの入院でしたが、なにしろ1歳でしたので、妻がつきっきりでした。
    病院内は明るく、売店や食堂なども整っており、妻も落ち着いて看病することができました。
    いまでは、すっかり元気になり、適切な処置をしていただいた病院関係者の方々に感謝しております。
    (QLife事務局より:状況により情報と異なることがあります。直接医療機関にお問い合わせください)

  • 【ポンタ】
    2007/11/04

    ここの病院は職場指定のドックの病院であるので、以前に使わせてもらいました。
    ドックのオプションが豊富にあり、金額的にも安心して使える病院です。
    また、施設も充実していて、その点でも問題ありません。

  • 【れなちゃん】
    2007/04/04

    頭痛がひどく、こちらの神経内科の先生に診察うけました。
    今まで、誰にも言えなかった事が、すんなり言えました。
    誰にでも言いたくない事があると思います。
    すんなり言えて、初めて自分の病気を受け入れる事ができ、涙を流しました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院で多くの先生がいらっしゃいます。診療科も多いです。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    赤沢先生に元気をもらいましたありがとう

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    各務原市唯一の総合病院?

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    先生が優しい 助産師が多く対応も良い

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    とても温かい医療スタッフの方々で痛みのケアだけではなく、メンタルのケアまでしていただけました。

  • 岐阜県各務原市-村上医院耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/10/03

    受付の女性がとても親切で子どもが泣いてしまっても、あやしてくれました。

    設備が整っており、検査なども細かくしてくれます。Webで診療予約も出来るのでなるべく待ち時間が少なくてすみます。

  • 【meママ】
    2017/10/08

    0歳の子どもを診ていただいています。
    先生は子どもに負担がかからないよう素早く処置をしてくださります。
    親心に寄り添い親身になってくださる心あたたかい先生です。
    看護師さんも子どもの扱いになれていて0歳の子どもからでもうまく検査のための血液を採ってくださりその後はしっかり子どもを抱きしめてくださり優しい看護師さんばかりです。
    院内は清潔で駐車場もたくさんあり便利です。

  • 【ダミエ・ファン】
    2017/06/27

    基本、三人の先生が見えますが、一番若い先生(息子さん)は、はっきりとした口調で、顔をこちらにむいてはなしてもらえるので、好感度が高いです。
    もちろんまだまだ若いから、うではよくわかりませんが、院長先生がそばで控えて見えるため、安心です。

    院内を清潔に保っていることや、先生の数が多いことです。

  • 【匿名希望】
    2017/04/14

    女医さんで市の子供の検診もやっていて、そこで知ってから定期的に耳掃除等で通ってます。はっきりしてテキパキされていますが、優しいです。

    とても混んでいますが、混んでいる割にはスムーズであまり待つことなく見て頂けます。予約とか無く行きたい日に行けるがとても良いです。先生からお昼前が混んでなくてオススメと言われました。

  • 【匿名希望】
    2013/11/06

    先生は男性の院長と女医さんがいます。今は院長は予約等の診察しかしていないので、女医さんが一人で見ています。
    親子で見てもらいましたが、私が診察の間は看護師さんが息子の面倒をみてくれて助かりました。
    テキパキと診察して頂き、安心感がありました。
    子供向けのゾーンはありませんが、赤ちゃんや小さいお子さんも沢山居ました。

    トイレにはオムツ替えのベッドもついていて良かったです。
    待合室も綺麗でした。

  • 【匿名希望】
    2013/04/28

    女医先生に診ていただきました。説明もわかりやすく親身になってくださいます。薬も症状によってその都度かえてくださり早く治る気がします。ベテランの先生方で頼りになります。先生が二人みえるので予約無しでも待ち時間は少ないです。

    看護師さん受付の方がテキパキと動かれていて優しいです。会計も早いです。

  • 【匿名希望】
    2012/05/15

    院長は大変陽気な感じの方で質問しやすいです。
    女医さんの方は冷静な感じですが親身になってくれます。
    二人ともとてもいい先生だと思います。

    私自身もかかってるのですが、鼻水が酷い時処置があるのですがあれやるとすごくスッキリします。
    混んでますが待ち時間は思ったより少ないです。
    これからは鼻水だしたらこちらにかかります。

  • 【匿名希望】
    2012/01/20

    先生はふたりいらっしゃり,男の先生と女の先生です.どちらの先生も的確に診断してくださいます.
    耳,鼻のトラブルで何度か受診していますが,子どもも今までのところ泣いたりすることもないです.
    受付では次回受診時の予約など,混まない時間帯を教えていただけたりと親切です.

    いつもたくさんの患者さんがいらっしゃいますが,先生がおふたりなので,長時間待つということもありません.
    熱がある場合は,待合が別のなっているようです.
    薬局が同じ敷地内にあり,診察後すぐにお薬を取りに行けます.こちらの薬局もてきぱきとしていて説明もきちんとしてもらえます.

  • 【匿名希望】
    2012/01/16

    男性と女性の医師の二人体制です。どちらも年輩でベテランと言った感じでした。男性医師は話しやすい、女性医師は冷静沈着テキパキした印象を受けました。それぞれ専門があるようで、うちの子は男性医師には耳を診てもらいました。
    看護師さんもベテランで、診察時の子供の抱き方を指導して頂きました。ここの病院は中待合と診察室がついたてで仕切られており、子供が泣いたりすると騒がしいのですが、医師とのやりとりを看護師さんが間に入ってスムーズにしてくれます。
    受付の方はたくさんいらっしゃって、テキパキと淡々と仕事をこなしていらっしゃいました。

    昔ながらの病院という印象を受けました。
    月曜日の朝イチに行ったらすごく混んでいましたが、一時間後に帰る頃にはとても空いていました。狙い目の時間があるようです。
    駐車場が広いです。

  • 【匿名希望】
    2011/12/12

    男性の先生(院長)は気さくで明るい方です。分からないことはしっかり教えてくれます。女性の先生は一見厳しいですが、とても親切で優しい方です。スタッフのみなさんも明るい方が多いです。

    待つことが困難な赤ちゃんや小さな子だと優先してくれているように思えます。熱がある患者さん用の入り口が別にあり、インフルエンザなどの感染の疑いがある方は隔離してもらえます。

  • 【匿名希望】
    2011/07/20

    先生もスタッフも、テキパキととても手際がいいです。
    かといって、さっさと適当に済ませられる訳でもなく、患者1人1人によく気を配ってきちんと診て下さります。皆さんとても気さくなので質問がしやすいし、きちんと答えて下さいます。

    土曜日の午前中などは待合室の人の多さにびっくりしましたが、先生が二人体制なので、中待合まで入ると早いです。病状によって、待たせる時間がないほうがいいと先生が判断されたのか、いついつの何時頃だと早く診てあげれるよ、と言って下さった事もあり、とても親切で良い印象がありました。

  • 【Mameron】
    2011/04/08

    うちの娘は中耳炎を繰り返していたので、男性の先生にいつも見てもらいます。
    中耳炎以外の症状の時は女性の先生ですが、何度かお世話になるうちに優しさをあ感じるようになりました。
    ここは、これからもお世話になりたいと思う耳鼻科です。

    すごく混んでいますが、混んでるわりには早いです。
    そして、こどもの風邪は、鼻と耳がとても大事なようで、ここに行くと結構早く治り、その後も調子の良い期間が長いです。

  • 【匿名希望】
    2010/11/29

    院長先生はとっても明るく元気な方です。優しいです。
    女の先生は、キビキビ・ハキハキしていて気持ちがいいです。

    耳鼻だけでなく、熱など小児の病気も対応して頂けるので助かります。
    説明も丁寧で分かり易いです。

  • 【匿名希望】
    2010/06/11

    院長先生は男性で、気さくで耳の専門です。本を出して丁寧に説明され、相談しやすいです。
    副院長先生は女性で、的確に素早く判断され、喉や鼻水、耳の症状など治療をしてくださいます。
    土曜は愛知県から応援の先生が来ます。

    レントゲン室や聴力検査室など、個人病院の施設が整っていて、混んでいても待ち時間が短い、薬がよく利く、壁に二次救急病院の電話番号があり、連携できている感じです。
    目の前に薬局があるので、薬もすぐ受け取れます。

  • 【ダミエ・ファン】
    2010/02/04

    明るい感じで説明され,暗くならない対応が気に入りました。

    今現在,周りにさえぎる建物がないため,よくわからない場所でしたが,すぐ発見できました。
    診察から処置する場所までワンフロアで開放的でした。
    先生が二人見えるというのはとても効率的で助かります。

  • 【匿名希望】
    2009/12/16

    先生2人、ベテラン看護士さん多数。
    分かりやすい、腕がいい。
    鼻を奥まで綺麗に吸ってもらえた。
    その後のホームケアの仕方まで教えてもらえた。

    先生がいい。
    駐車場が広い。
    清潔感がある。

  • 【匿名希望】
    2009/09/20

    私自身子どものころから通っています。
    子どもを連れて行ったときもとても優しく対応していただき私としてはとても嬉しかったです。

    待合室、診察室共にきれいで清潔感があります。
    香りもクリーンな香りがします。
    耳の中まで見てくださり、安心です。
    気さくでサバサバした先生で、とても雰囲気がいいです。

  • 【匿名希望】
    2009/01/29

    先生もスタッフの方も、とてもサバサバしたベテランの方たちで気持ちいいです。
    私が受診している時には看護婦さんが赤ちゃんを抱っこして下さったり、中待合にいる時に子供を別の部屋に呼ぶので、なぜかなと思っていると、おたふくにかかった子がいたのでうつらないよう気を使ってくれていました。

    昔からある病院なので建物は少し古いですが、中は広く、先生が2人いるため待ち時間も短いです。会計も早かったです。
    鼻や喉の機械も、個人病院にしては多いと思いました。
    また、他の病院との連携もよく、安心できると思います。
    調剤薬局がすぐ横にあるのも便利でした。

  • 【匿名希望】
    2008/06/08

    院長はとてもきさくで話しやすく質問にしっかり応えてくれて、また説明も分かりやすいです。
    副院長は女性で、親身になってくれます。
    看護婦さんは皆ベテランという感じで、テキパキと仕事をこなしています。

    先生が2人いるので待ち時間が少ない!!特に12時辺りに行くと待ち時間はほぼありません。
    設備が整っていて、個人病院なのに広くて大きな建物です。
    院長が話しやすくて、とても感じがいいです。
    関江南線沿いにあるので交通の便がよい。

  • 【匿名希望】
    2008/05/22

    いいですよ。すごく。
    特に院長先生のファンです。陽気で病気が吹っ飛びそうです。
    予約していけば待ち時間がほとんど無いです。

    皮膚が荒れていれば専門医を地図のコピーを渡して紹介してくださいます。
    本当に助かります。
    何かと的確に相談に答えてくださる頼もしい先生です。

  • 【うみぶた】
    2008/05/05

    看護婦さんは、とても親切で小さな疑問や質問にいろいろ答えてくれます。

    私は、鼻づまりの風邪で親子で診療してもらいましたが、なかなか治らなかった風邪も良くなってきました。お薬もここのは嫌がらずに飲んでくれてます。私は妊娠中で薬を飲めず、鼻づまりで息が苦しく日常生活が大変で眠れず、臨月に入って出産に向けて不安が募ってましたが、ここで先生に診てもらって生き返りました。本当に診てもらってよかったです。
    親身にみてくれますよ。

  • 【匿名希望】
    2008/02/23

    この院は夫婦で経営されています。
    鼻水・痰は他院では見た事のない 細いゴムチューブで奥底から吸い取ってくれ、耳もカメラで様子を見ながら説明してくれるので何が悪いのか分かるので安心できます。
    看護師さんも熟練した方ばかりで 自分の親のように接してくれます。

    設備が整っています。
    手術・入院もできます。

  • 【MYNKR☆】
    2008/01/29

    こちらの先生は夫婦でやっていますがとても気さくでいろいろ話をしてくれます。
    診療中はモニターを見ながら耳の中の説明をしてくれ、いろいろ回った耳鼻科の中で
    一番設備がよく、鼻水を吸うのも一番がっつりやってもらえました。
    うちは中耳炎になったのですが、他の小児科で薬をもらっていることを告げても
    嫌な顔もせず、丁寧に見てくれます。
    看護婦さんはベテランの方ばかりです。

    私自身が小さい時から通っていて、看護婦さんたちもそのころからいらっしゃるくらい
    ベテランです。
    先生はふたりとも鼻と耳の両方ともかなりの知識をもってみてくれます
    喘息や普通の風邪でもなんでもみてもらってます。

  • 【おかあさん】
    2007/12/06

    子供が花粉症で苦しんでいるのを見かねて、友人がここを紹介してくれました。
    まず驚いたのは、先生の明るいことです。先生を見てまず親が安心します。
    子供にも友達のように接してくださるので、不安がる子供が笑います。
    診察もてきぱきとしていておっしゃることがよくわかります。
    いつも混雑しているので、診療時間が終わる直前に飛び込むことがおおいですね。

  • 【匿名希望】
    2007/11/13

    ご夫婦2人で診察されています。なのでよく混んでいるようにみえても意外にはやく順番がまわってきます。
    男の先生は気さくな感じの方で説明なども気軽にしてくださいます。
    女の先生は少し早口で声が聞き取りにくいときもありますが、やさしい感じの先生です。
    看護士さんでいかにもベテランといった信頼できる方がいらっしゃいます。
    そのほかの方も皆てきぱきと動いて感じの良い方ばかりです。

    この病院は手術もできる設備もあるし、難しい手術も大きな病院の技術の高い先生と連携しているので
    安心してかかれます。
    実はうちの子は大変な手術をしなければならないのをこちらで大きな病院の良い先生を紹介してもらって
    今ではすっかりよくなっているのでとても良かったと思っています。
    耳鼻科一般に言えることかもしれませんが、風邪などでのどが痛かったり、鼻水やせきの時でも
    直接のどや鼻に薬を吸入してもらえるのでその後とても楽になります。

  • 【大きなパパ】
    2007/08/13

    気さくで親切な先生で、丁寧に説明していただけます。
    待合室も広々としていて、清潔感があります。
    人気があるため患者数が多く、少し待ち時間が長くなるような気がします。

  • 【みゆりん】
    2007/03/18

    院長先生はいつも明るく親切です。
    私は、ぜんそくやアレルギーがありますし、子供たちも咳がひどいときなど、奥さん先生に、聴診器を当ててもらい、胸の音を聞いてもらってます。
    内科的、小児科的なことでも安心して任せられますので、お勧めです。
    説明も丁寧で、しんせつで分かりやすく、混んでいないときには、悩み事なども相談しています。
    でも、いつも、混んでいますが・・・(予約が出来るので、安心です)

  • 岐阜県各務原市-浅川クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/01/25

    耳鼻科は男の先生、内科は女の先生です。
    男の先生は面白くてはっきりものを言う先生です。ベテラン先生で、腕は良いです!

    施設は古いですが、耳鼻科だけでなく内科も併設されてるので一緒にみてもらえます。

  • 【匿名希望】
    2013/10/16

    発熱があったせいか…子供が「帰る」と泣いて病院中に響いていて、看護婦さんが気にかけてくれシールをくれたりしました。現在、臨月なので看護婦さんが替わって抱っこしてくれたりもしました。

    小児科の先生と耳鼻科の先生で分かれていて…混んでいても診察の進みはスムーズでした!子供も大人も多い診療所で、子供用に本やオモチャが沢山あります。

  • 【ちい0531】
    2011/10/20

    先生は年配の男性で、息子にフレンドリーに話し掛けてくれました。処置が早いためギャン泣きも一瞬で終わりました。何より、原因不明だった長期の鼻水を顔を見ただけでアレルギー性鼻炎と言い検査してもらったところやはりそうでした。原因が分かり一安心できました。

    予約は無いみたいですが、待ち時間は少ないです。

  • 【Maple.o.b】
    2011/03/24

    子供達に優しく、気さくに診察していただけますし、診断が的確なので安心です。耳鼻科は男性の先生、内科小児科は女性の先生で、夫婦で診察されています。

    熱が出た時に小児科と耳鼻科を一緒に診察していただけるので助かります。
    先生方が熱心で話をきちんと聞いてくださるのも安心感があります。
    重症であれば近くの総合病院にも早く紹介していただけます。

  • 【りか】
    2009/08/06

    家族全員こちらのクリニックでお世話になっています。
    アットホームな雰囲気で、子供達も先生のことが大好きなようで喜んで通院してくれます。
    検査やお薬も、納得のいくまで説明していただけるので、信頼できます。

  • 【匿名希望】
    2009/03/10

    ご夫婦で内科・耳鼻科を
    やッていてどちらの先生もベテランで子供にも優しく対応してくれています。
    看護師さんもみなさん優しくてぃぃ人ばかりです。

    耳鼻科だけでなく
    内科・小児科・皮膚科も対応しているので風邪をひいた時はまず小児科で様子を見てそれを耳鼻科の先生に伝えてそれを聞いて処置していただけます。

  • 【匿名希望】
    2009/02/24

    先生は年配の先生ですがかなりのベテラン先生でどんなことでも詳しく教えてくださるのとてきぱきしてます。丁寧で親切です。スタッフの方たちもみなさん優しく子供慣れしてる感じで安心できます。

    内科が一緒になっているので微熱が長引いていたときたまたま中耳炎になっていたりすぐわかったのがよかったです。早く対応していただけました。

  • 【ごっちゃん】
    2009/02/01

    同僚からでしょうか、インフルエンザに感染したような気がしたので、上司に休みをもらい、浅川クリニックを訪れました。
    診察を受けたところ「A型」だとの診断。診断の仕方は、綿棒を鼻の穴につっこんで、鼻水を・・・。
    平日に訪れたのは初めてでしたが、先生が休憩に入る12時直前だったこともあり、大変空いていました。土曜日は、いつも混み合っています。

  • 【ごっちゃん】
    2008/11/15

    とても評判がいいです。そのため土曜日は、子どもたちの診察で大変混み合っています。
    2週間前の土曜日は、8時35分に診察券を提出しましたが、呼ばれたのは10時30分すぎでした。
    9時診察開始ですが、8時35分の時点で17番目の提出でした。
    今週また子どもの診察をしてもらいに行きましたが、9時30分に診察券を出して、診てもらえたのは11時でした。
    ほんとうに多くの子どもでにぎわっています。先生の人柄も素敵です。

  • 【匿名希望】
    2008/04/30

    診察は夫婦でやってみえます。
    どちらの先生も説明をはっきりしてくれるし、とても優しいです。
    スタッフの方もみなさん優しくて、子供が診察後に泣いてしまうとあやしてくれたりして、とても暖かい雰囲気です。

    本、絵本がたくさん置いてあります。待ち時間も苦になりません。
    小児科と耳鼻科が一緒にあるので、中耳炎になりやすかった娘は風邪を引いて鼻水が出ていたりすると、小児科→耳鼻科の順で診ていただけて安心でした。

  • 【匿名希望】
    2008/03/05

    若いスタッフの方がいて、優しく親切に対応してくれます。
    先生はおじいさんなのですが、以前は大きい病院で働いてたというのを聞いたことがあります。
    ハキハキ言って下さって、気持ちのいい先生でした。
    内科は女の先生でした。

    内科も一緒になっていて、とても便利ですね。
    絵本もたくさん置いてあって待っている間もあきないのでいいですよ

  • 【ごっちゃん】
    2007/12/31

    小児科の先生で、とても温かい雰囲気の病院です。
    私には二人の子どもがいますが、幼いのでよく風邪をひいたり、熱を出したりします。
    いついっても子どもの名前を覚えてくださっていて、「(聴診器で)もしもしするよ」とか「じょうずにできたね」と声をかけ、励ましながら診察をしてくださいます。看護士の方も笑顔で丁寧に対応してくださいます。
    待合室には、絵本やぬいぐるみがたくさんあり、子どもたちは、それを見させていただくのも楽しみにしています。土地柄、ブラジル等の海外の方が多く住んでいますが、外国籍の方もよく利用されています。
    私自身もよくお世話になるのですが、健康管理についての指導もしてくだり、本当にありがたく感じています。
    駐車場も広く、いつ行っても患者さんでいっぱいです。

  • 【匿名希望】
    2007/09/19

    子供の患者さんが多いせいか、先生も子供の扱いになれていて、鼻を吸ったりしたあとに、ほっぺをチョン!と触って、「終わったよ!おりこうやったね!」と声をかけてくれます。スタッフも、患者さんを見ただけで自然と名前が出てきて、待ち時間に話しかけてくれたりします。

    夫婦で内科系と耳鼻咽喉科をやっているのですが、どちらも、こちらが疑問に思って事を聞くと凄く丁寧に説明してくれます。不安な気持ちをやわらげてくれるし、口で説明するだけでなく、その病気について書かれた紙をくれるので、家での対応の仕方が分かるので、たすかっています。

  • 岐阜県各務原市-横山耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/03/16

    副院長先生にしか診ていただいたことがないのですが、非常に子ども慣れしていて、優しい語り口調でササッと手際よく耳や鼻を診ていただけました。
    薬の飲み合わせなどについてもきちんとタブレットで調べて、現在どのような状態で、それを解消するためにどのような薬をお出しします、と一つ一つとても
    丁寧に説明してくださいました。
     看護師さんも親切で機械の説明の仕方など、細かいところまで気配りができている印象です。子連れのお母さん自身が受診したい時にもおすすめできます。
     治療が終わると先生の机の引き出しの中にはいっているたくさんのシールや塗り絵の中から好きな物を一つもらえます。上手に塗れた塗り絵は待合室に飾ってもらえます。

    待ち時間が少ないし、待合室には子供向けのビデオや絵本があるので飽きることがありません。
    駐車場は病院の建物の目の前と、道路を挟んだ向かい側など数か所にあって車も停めやすいです。
     お薬は院内処方で出されるので他の薬局に行く手間がなく便利です。おくすり手帳を出すと説明の紙の他に
    おくすり手帳にも処方された薬について書かれたシールを貼ってもらえました。

  • 【匿名希望】
    2015/04/15

    副院長先生の診察でした。待ち時間に他のお年寄りが診察に呼ばれていたのですが聞こえていなかったようで、先生が自ら声をかけに待合室に迎えに来ていてビックリしました。診察は、しっかり説明してくれるので安心できます。

    上の子を連れていっていましたが、診察が終わると「お兄ちゃん、お利口してたね」と色塗りをくれたりしました。とにかく、先生が優しくてとても良いです。待合室も、水槽に魚がいたり。近くを電車が通るので子供が喜びました。
    待ち時間が短くて楽です。
    8:30からやっているので、仕事などあって休めない時など助かります。

  • 【匿名希望】
    2014/11/14

    院長先生の息子さんの副院長先生が今年からいらっしゃいます。 副院長先生はとても優しいです。耳鼻科が苦手な息子で、某病院で「困ります」と言われた息子ですが、嫌がることはせず、息子の話もきちんと聞いてもらえて、ここなら大丈夫と言っていました。

    混雑してなくてすぐみてもらえます。

  • 【匿名希望】
    2013/10/24

    おじいちゃん先生がやさしい。
    気楽に通ってと言ってもらえた。

    建物は古いけれど、清潔感はある。
    待ち時間は少ない。
    駅から近いが、駐車場もたくさんある。

  • 【みえあき】
    2012/04/03

    おじいさん先生なのですがとても優しく教えてくれますし、看護婦さんや受付の方も私がついでに診察を受ける場合は子供を抱っこしていてくれます。

    なんといっても朝早くから診療してくれるところ。待ち時間もほとんどありません。

  • 【匿名希望】
    2011/08/17

    お盆中に風邪をひいてしまい16日でもやっているとこはないかと電話をして診療時間等を確認したら 対応もよくて初めていくとこだったので不安でしたが電話の対応で少し安心することができました。

    先生もハキハキして感じのよい先生でした。看護婦さんも親切で良かったです。
    最近は薬は処方箋をもらい別でもらうとこが多いですが…めんどくさい私には一緒にもらって帰れるので助かります。薬の説明もしっかりしてもらえます。

  • 【匿名希望】
    2011/06/15

    先生、看護士さん、受付の方みな親切丁寧でした。
    先生は、ご年配の男性の方でしたが、心配事などの質問に対しても、丁寧に答えて下さいました。
    また、今後の注意する事なども、しっかりと教えて下さいました。

    待ち時間が、少ない。
    予約なしの平日午前中に、受診したのですが、10分と待たずに診察室に通されました。
    駐車場が多い、広い。
    病院の入口の脇に、4、5台ほど。道路を挟んで
    向こう側に、12、3台ほど停められます。

  • 【匿名希望】
    2009/02/23

    先生はおじいさんですがすごく優しく面白い明るい先生です。昔からあるのでかなりのベテランでどんなことでも気軽に聞けます。スタッフもみなさん親切で優しく話しやすいです。

    待ち時間がほんとに少ないのがおすすめです。名鉄市民公園前駅から歩いて3分くらいの距離で交通の便もほんとにいいです。

  • 【匿名希望】
    2008/02/27

    先生は年配の方でベテランという感じです 受付の方もやさしく感じがいいです

    待ち時間が短い 病院は古いですが、最新設備もそろっているようです。 のどをぱっと見てすぐ状態を判断してくれ経験豊富だと思います 子供を抱っこしたままで親もささっと診てもらえ、親子で通えます

  • 岐阜県各務原市-医療法人 恵仁会 浅川クリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間も少なく病院内は綺麗で清潔でした。先生の説明も分かりやすくて安心できました。よかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間も少なくキッズスペースがあり待てますので子供が飽きることなく待つことが出来ます。先生の説明も分かりやすくよかったです。
    続きを読む

  • 岐阜県各務原市-かとう耳鼻咽喉科サージクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/02/05

    若い看護師さんが多く、子供にとても親切にしてくださいます。
    先生も診察が早くてきぱきとした対応です。

    予約制なので電話予約しておくとスムーズにみていただけます。
    また他の病院がやっていない木曜日に診察していただけるのでありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2013/10/29

    自分の診察の時は、子どもを抱っこしていただけました。
    簡潔に要点を言ってもらえるので、わかりやすい。

    キッズスペースがある。
    中待合→診察室→処置室と一定方向に回るようにわかれていて、他の人とごちゃごちゃしない。

  • 【匿名希望】
    2013/10/14

    初診でしたので電話で混雑状況を確認してから出掛けました。
    診察はあっという間でした。
    抱っこ紐で出掛けましたが、診察時ははずしたので再度抱っこする際は空いているベッドを貸してくださいました。
    2回目からは電話予約が出来るので待ち時間はほぼありませんでした。

    待合室→中待合→診察室→待合室と院内を一周する仕組みになっていて、診察がスムーズに流れている感じがしました。

  • 【匿名希望】
    2013/02/25

    男の先生でやさしいです。テキパキとやってくれます。看護士さんの人数が多いですがやることはやってくれます。

    院内も一方通行でスムーズです。きれいですし、キッズスペースもあるので呼ばれるまで遊ぶことも可能です。

  • 【グーティ】
    2012/11/29

    テキパキしてました。
    院内も明るく、大変人気のある所です。
    ただ、お忙しいので薬の内容や飲みあわせなどの質問は薬局でした方が良さそうです。
    私は薬局とわかれてない小児科に通ってる癖でうっかり質問してしまいました。

    先生の腕が良くてすぐに耳掃除、診察が終わる。
    看護婦さんもテキパキ動いててやさしい。
    すごい人数が待ってる割りには、電話予約が出来るので待ち時間が少ない。

  • 【ももたろう09】
    2012/06/08

    土曜日に初診で行ったのですが、ものすごく混んでいて2時間くらいかかるかなと思ったんですが、30分くらいで診察していただけました。
    若い先生ですが、とても手際よく診察してくれ、わからない事には丁寧に答えてくれます。受付の方もてきぱきしています。

    駐車場が広いので停めやすいです。
    子供が遊ぶスペースがあります。
    受付横にシールがおいてあります。
    混雑時には立って待つ事もあります。

  • 【ちい0531】
    2012/04/02

    先生は男性ですが、ゆったりした感じの雰囲気で話しやすかったです。あっという間に治療してもらいました。

    人気なため待ち時間がありますが、子供が遊べるスペースが広くとってあり玩具もたくさんあるのでぐずったりしないし、長い間抱っこしてたくてもいいので楽です。

  • 【匿名希望】
    2012/03/27

    皆さんテキパキと対応してくださいました。
    初診で、待っている人も多かったので、時間がかかるかと思いましたが、20分程度の待ち時間で済みました。

    駐車場が広い。
    トイレがきれいで、おむつ替えシートがある。
    キッズスペースがある。

  • 【チップデール★】
    2011/10/06

    初診は耳掃除で行きました。小さい子供にも慣れてみえ、手早くやっていただけました。
    風邪で鼻の調子が悪く訪れた時も、まず耳の診察をして、ついでに掃除もしていただけ、診察もあっという間に終わりました。

    初診は2時間くらい待ちがあったため、受付のみし、外にでましたが、時間の無駄なく過ごせました。
    2回目からは電話で予約ができるので、待ち時間ほとんどなく診察してくれます。

  • 【匿名希望】
    2011/06/22

    とってもテキパキとされていて、子供も泣かずに耳掃除してもらえました。
    おわったら、シールがいただけます。
    受付の方も、感じの良い方ばかりでした。

    初診は直接窓口受け付けで、30分ほど待ち時間がありました。2回目からは電話予約をしていき、15分ほどの待ち時間でした。
    耳鼻咽喉科にしては、待ち時間が少ないと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/06/16

    先生・スタッフとも、小さな子でも、優しく対応してくれます。診察もスムーズです。

    病院内は、とても清潔感があり、キレイです。診察までの流れは、待合室→中待合室→診察室→待合室となっており、一方通行で、他の患者さんとの接触が少なくてとても良いです。

  • 【匿名希望】
    2011/02/10

    とてもテキパキとした対応です。予約制で待ち時間が少なく、一方通行なので、他の患者さんに診察を見られることもなくていいと思います。

    靴を脱がなくてもいいのが助かります。ブーツで行っても面倒じゃないし、スリッパを履くことに抵抗があるので。。。

  • 【ルキア】
    2011/02/03

    先生は親切でやさしいです。
    スタッフのかたもやさしくて皆さん丁寧な対応を
    してくれます。
    子どもも安心して検査をうけることができました。

    予約ができるのであまり待たされないです。

  • 【匿名希望】
    2010/12/08

    看護師さんがたくさんみえました。親子でみてもらった時も、優しい看護師さんに子供を抱っこしてあやしてもらえたので、ゆっくり診察してもらえました。

    患者さんがたくさんみえても、診察がスムーズなので、初診で行った時も待ち時間は少なかったです。2回目からは電話で予約が取れるし、確認もできるのでとても便利です。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »