楽しい先生です。小さい頃から通っているのでとても気軽に話しかけてもらえます。スタッフの方もあまり入れ替わりがないから、仕事がしやすい職場なんだと思います。
午後はすいていますが四時半頃から込んできますね。でもかなり混んでるようでも30分くらいで順番がきますよ
長い間お世話になってきたところです。 まぁ標準的な耳鼻咽喉科だと思います 続きを読む
先生の診察がとてもすばやい。花粉の季節になると混みあって待ち時間が長くなる。 続きを読む
スタッフさんも多く、とても親切です。 先生も親切に対応してくれます。
待合室に絵本が色々あってあきません。 こまめに診察をしてくださるのでありがたいです。 今、娘が通院中ですが、毎回先生が娘に必ず声をかけてくれます。 ただ一方通行の診察ではなく、子供との礼儀(挨拶など)もしっかりと交流する感じです。 なので、ママ、パパもしっかり挨拶しましょうね~~^^
先生もスタッフの方も気さくで、優しいです。 いそがしい時も、丁寧に接してくださいます。
うちの子は、あまり風邪もひかず、丈夫なので病院もあまり通ったことがありませんでした。 突然、耳がおかしいといって、機嫌が悪くなり耳鼻科へいきました。 一見なんともないように見えて、あまり心配していなかった私に、先生は「この子は正しいよ」と、「よく教えてくれたね」といって下さいました。耳に水がたまっていたそうです。それ自体はすぐに処置していただきました。 耳と鼻の検査をしてもらい、悪いところ、どうすればいいかを教えてただきました。 本人は至って元気ですが、少し鼻が悪いみたいで、ネブライザーをしに通っています。
時間をずらせば待たずに診察してもらえます。 お昼からも診察しているので便利です。 続きを読む
キッズスペースがない 小さな子供と一緒にきても安心できるキッズスペースがほしい。昼からなら待ち時間はない。 続きを読む
身内の葬儀があり、お線香の煙が原因なのかストレスからなのか家族全員が喉の痛みからはじまり、ガラガラ声、咳、体のだるさの症状がありました。 10日以上症状が続きましたが帰省中だった為市販の薬で様子を見ていましたが一向に良くならず、熱が出だし悪化していったので来院することにしました。
体調が悪く椅子に座っているのも辛かったのですが、忙しそうな中でも気遣いの言葉や気を配ってくださいました。 案内なども大変丁寧で、場所がわからず困っていた時も分かりやすく説明していただけました。
初診でしたので覚悟はしていましたが、予約されている方が来院するたび後回しになるので番号掲示板を見ながら気長に待ち続けました。待ち時間が長かったわりには待合室は混雑していなかったのでまだ良かったです。
受付からお会計まで、機械化されていますが案内係の方々が常に周りを意識してくれている為困ることなくスムーズに事が進みます。待ち時間が長くても、窓、庭、待合室の椅子、トイレなども掃除が行きわたり不快な思いなどすることなく院内に滞在中気持ちよく過ごせます。
症状に合わせるのではなく、しっかりと話を聞いてくれた上での診察でしたので大変安心いたしました。 処方する薬で症状が良くならないようならば、変更していきましょうと今後の治療法も説明していただけました。
尿検査の必要性は分かりませんでしたが症状の原因を知るためには、何もされないよりは良いと思いました。 薬も症状によって変えていく説明があったので安心いたしました。
診察以外は名前ではなく番号で管理されているのと、受付の際に頂くファイルに必要な書類が入っているのでどの窓口へ行っても渡すのみで済むためプライバシーを配慮されているのだと思いました。
7日分のお薬を頂きましたが土日を含んだ為こちらの都合で3日後に再度来院致し担当医は(久保田 知希医師)初診とは違いましたが、症状の伝達などがしっかりされておりスムーズに診察をしていただけました。 最近はパソコンを見ているだけの医師が多い中こちらの先生方は正面を向いて親身になって患者の話をしっかり聞いてくれます。症状によってお薬を変更してくださり完治することが出来ました。
先生、看護婦さんとても優しいです。 赤ちゃんでも安心して診てもらえます。
授乳室があるので泣いてもすぐお乳があげれます。 場所がわからないと近くの看護婦さんが教えて連れてってくれました。
診療科目から抜けているようですが、実際は心療内科がありました。 そこでは漢方も処方してもらえるようです。 漢方は飲みにくいですがけっこう効くし、先生は話しやすい人なので、心療内科(精神科)の中ではかかりやすい方だと思いました。
子供の便が少し緩いと思っていたら、二日後にオムツからはみ出すくらいの下痢になりました。通っている保育園でノロが流行っていたので、多分ノロだなと思って病院に連れていきました。
どの看護師さんも子供に優しく対応してくれるし、聞いた事には分かりやすく説明してくれました。子供の便をとる時も、怖がらないように、痛くないようにすごく気を遣ってくれて安心してお任せできました。
インフルエンザやノロが流行っている時期なのでとても混んでいました。かなり待たなくてはいけないなと覚悟していましたが、子供の遊ぶスペースがあるお陰でそんなに苦にならず待てたし、思ったよりは早く呼ばれたと思います。
建物は少々古い感じですが、清掃は綺麗にされているのでさほど気にはなりませんでした。待合室に子供の遊べるスペースがわりと広めにとってあるので、子連れにはとても有り難いです。おもちゃもしっかり片付けてあって気持ちよかったです。
子供を病院に連れていった経緯を話すと、すぐにノロの検査をしてくれました。特効薬はないという事で整腸剤を処方してくださいました。あおはノロの注意点などが書かれた紙をくれて、対処法を簡単に説明されました。
ノロの疑いがあるという事で便を調べる事になりました。便が付いたオムツを持参したか聞かれ、持参していなかったので少し焦りましたが、お尻から直接便をとって検査出来るという事で安心しました。お尻に棒のような物を入れて便を採りましたが、子供もそんなに嫌がらずすぐに終わりました。待つこと20分くらい、結果が聞けました。こんなに早く検査が出来るとは知らなかったのでビックリしました。薬は整腸剤が出されました。
プライバシーに関しては特別な対処は特にしてないように感じました。診察室や待合室も全てカーテンごしなので会話丸聞こえかな?もう少し見えない聞こえない感じでもいいかもしれませんね。
それまであまり利用していない病院でしたが、対処が早くて行って良かったと思いました。 ただ、髪が長い男性スタッフが髪を束ねたりしていないのが少し不衛生だと感じました。 でも看護師さんや先生は感じが良かったので、また子供の具合が悪い時は利用したいと思います。
初めての診察でしたが、滞りなくスムーズにできました。耳掃除だけでしたが、手早く処置してくれたので、愚図りも少しで済みました。
先生は学校医としても診ていらっしゃるようで、安心できます。予約も次回診察からはネットで行うことができます。小さいこ向けの絵本もありました。
優しい先生と看護師さんでした。 耳鼻科は恐いイメージですが、看護師さんが子供にたくさん話しかけてくれるので嬉しうでした。 先生は少し早口ですが、親身に対応していただけるので安心感があります。
熱帯魚があるので、子供は嬉しそうです。 おもちゃもいくつかあります。 院内は清潔間があり、トイレには子供の補助便座がありました。
先生は小声で早口ですが、丁寧に診てくださるので信頼できます。 看護師さんはテキパキしてて、上の子を診察するとき膝に乗せるので5か月の赤ちゃんを抱っこしてくださったり、下の子を診察中は上の子の相手をしてくださったりします。
自動音声電話で順番が近づいた連絡があるので病院での待ち時間はほとんどなく助かりました。 キレイだし、絵本もたくさんあります。駐車場も広めで停めやすいです。
以前、自分の花粉症でかかっていて良かったので、今度は子どもの鼻炎でかかりました。先生は若くて優しい方です。
とてもキレイな医院で子連れでも安心できます。予約もできます。
優しい先生で、くわしく説明していただけました。 私も同時に診察を受けたため、その間は待合で子供を看護師さんに見ていただけて、安心して診察が受けられました。
ケータイで診察の予約ができるので、実際はとても混んでいるのですが、予約予定時間の直前に伺うだけなので、長い時間子供を拘束しなくてすむのでいいと思います。
先生は小声ですがきちんと説明してもらえるので安心できます。 スタッフさんも泣きじゃくる子供を一生懸あやしてくれ好感が持てます。
電話予約が出来るところ。 時間指定はできませんが、待ち人数や待ち時間がわかるので予定をたてやすい。順番が近くなると携帯に自動音声が流れる電話がかかってくるのでそれから家を出ても充分間に合います。近いので。
子供の耳掃除でお世話になりました。若い先生ですが手際がよく、あっというまに掃除してくれます。私自身も通っていましたが、先生は早口ですが、処方する薬の内容など丁寧に説明してくれます。看護師さんも、にこやかで優しいです。
待合室に小さい水槽があって、可愛い熱帯魚がいます。
先生は早口で聞き取れない時は聞きなおしますが、何度も説明してくれます。 看護師さんはいつもにこにこハキハキで親しみやすいです。 手際も良いです。
予約すると、診察時間が近づくと電話がなる仕組みなので、待合室で長く待つことがなくて良い。
先生は少し早口で声が小さいですがとても優しいです 看護士さんもとても優しく親子でみてもらう場合は子供を待合室で絵本を読んでくれたりして見ていてもらえます
初診はだめですが次回から携帯で予約がとれてます 又リアルタイムで診察している順番が分かるので待つことはありません 又自分の順番が近づくとメールで知らせてもらうこともできます とても院内が清潔です 子供が中耳炎になったときに耳の中の様子もカメラの映像で詳しく教えていただけました
先生は、早口で小さい声ですが、とても丁寧だし不安なことだと何回も聞いてしまうのですが、優しく教えてくれるのでとても聞きやすいです。 スタッフの方も、やさしいです。
WEBで診察予約ができる。
子供を抱えての移動時などは荷物をもっていただけたり、扉などもあけてくれます。 子供は鼻がよくつまって行くのですが、ちゃんて耳のチェックと掃除もしてくれます。 聞きなおすと嫌な顔をせずに答えてくださいます。
初心の方以外はWEB予約ができるので待ち時間を省く事ができます。 大変混むので朝7時の受付でもすぐに埋まり、午前中は12時をこす事もあります。 午後はひかく的にすいている気がします。 また受付で番号札を渡されるんですが、現在何番の人が診察してるのか表示があるのも便利です。
いつも子供の耳掃除に行きます。子供は何をされるのか不安そうにしていますがあっという間に掃除してくれて泣く暇もないほどです。
いつも子供2人連れていきますが、看護師さんが診察していない子のほうも一緒に子供を見ていてくださるので本当に助かります。予約もできるし、混み具合も確認できるので、小さい子供連れの親さんは助かると思います。
親子で診察に行って、親の番の時には、看護士さんが子供の面倒を見てくれるので助かります。 先生は少し早口です。
WEBや電話で予約ができる(初めての来院は除く)ので、待ち時間が少なく便利です。
久しぶりの耳鼻科で凄く緊張していましたが、先生は若く 優しく 丁寧で リラックス出来ました。看護師さんも ニコニコと親切でした。
医院が新しいので 待合室も診察室もとても清潔できれいです。予約が出来るので お子さんや具合の悪い患者さんには 好都合だと思います。駐車場もとめやすいですよ。
最近は、再診の予約ができるようになったため、非常に助かっています。先生は、大変親切で、風邪のときには、熱がでるかどうかまで説明してもらえるので気に入っています。スタッフの方も丁寧でした。
子供の耳あかをとるのが、大変上手です。家では、子供の耳そうじは怖くてできないので、定期的に耳そうじをしてもらうという方がいました。うちの子は、中耳炎でしたが、毎日来るように言われないし、薬もよく効いてすぐ治りました。他院も行ったけど、ここが一番おすすめです。
先生は少々早口ですが、とても優しそうな先生です。症状、薬についてとても丁寧に教えてくださいました。 受付の方も正確な待ち時間を教えていただけたので、一度自宅に帰りその時間にまた来院することができました。 私も一緒に診察していただいたのですが、その間看護師さんが上手に子供の相手をしてくださり助かりました。
待ち時間が少ないことです。 以前は待ち時間が長かったのですが、現在は電話、WEB(携帯)で予約できるできるようになったので待ち時間はほとんどありません。 初診の方は予約ができないのですが、その際も受付の方が待ち時間を教えてくださるのでその時間まで自宅にいたり、外出することができます。
いつもすごく混んでいて待ち時間が1~2時間は覚悟です。 子供さんがいっぱいだから、先生がやさしいんだとおもいます。 うちの子は小学生なので泣きませんが、泣いている子にも、うまく診察していました。
たくさん絵本がありましたよ。 あと、薬屋のおじさんの対応がすごく親切です。
優しそうな先生です。 早口で聞き取りにくい時がありますが 何度でも嫌がらず説明してくれます。 スタッフは若い方が多いですが 皆さんやさしいです☆
慎重に診ていただけるので安心出来ます。 こちらがしつこく納得いくまで聞いても いやな顔せず親切に教えてくれます。 予約は出来ませんが朝9時にいけば早く診て もらえるので私は気に入っています。 なにより人がいいです☆
先生は穏やかな感じの男の先生です。 ちょっとボソボソとはなして早口ですので、聞き取りにくく感じるかも? でも、子供さんの患者が多いので慣れてらっしゃいます。 看護師さんは、ベテランの方ですが優しいです。
子供さんの患者さんが多いので絵本が多いです。 瑞穂市内に耳鼻科が2件しかないため、春先は込み合います。 (1時間~2時間待ちはざらです) 電話での予約は出来ないので、早めに受付だけしておくといいかも?
生まれてはじめて中耳炎&外耳炎を併発し、来院しました。 先生はちょっと早口な方ですが、非常に優しい先生で安心しました。 モニターに耳の内部を映しだされるので、ちょっと恥ずかしいですが、耳鼻科ではよくあることなんでしょうかね。 数回通いましたが、待ち時間も少なく、良かったです。
どの方も優しい方たちでした。 最後にお菓子を頂けたので子供も喜んでまた行きたいなんて言ってます。
ちょっと古い感じがありますがキレイです。 待ち時間が短いのもありがたいです。
先生はとても気さくなおばちゃんといった雰囲気で、飾らない感じなので、こちらも畏まらず分からないことを気軽に聞けます。スタッフは全員女性です。
空いているので、待ち時間が長くて困ることもありません。待合室には絵本やおもちゃもあります。
外観が古めかしいが、入ってみるととてもアットホームで先生もとても気さくな方で安心しました。私の前にお子さん連れの方が見えましたが、そのお子さんが先生方にとてもなついていたので、病院特有の堅苦しさがなくとても居心地がよかったです。
待ち時間がほとんどありませんでした。
受付から先生まで女性の方ばかりでした。 医院の建物は新しくありません。が、先生は丁寧にいろいろ教えてくださいます。 決して事務的ではなく、聞いたことにはきちんと答えてくれ、中耳炎についての冊子も手渡され 読んだ後はわからないことはなかった?と聞いて下さいました。
偶然だったのか割と空いていて待ち時間がなかったので子供もぐずることなく終えられました。
熱はなかったのですが鼻水で苦しそうだったので、生後1ヶ月の子供をつれていきました。色々不安がありましたが、先生もスタッフさんも優しくて安心できました。中耳炎にならないようにと授乳のアドバイスをくださったり、とても丁寧で、「お母さん、あんまり神経質になっちゃだめだよ~」と励ましていただき、私まで元気になれました。
昔からある町のお医者さんって感じがします。決して新しくてきれいな施設ではないですが、雰囲気があったかく思います。小さな畳の子供が遊べるスペースと絵本などがありました。
女性のかたばかりで、とても優しく親切な方達です。 先生もいつもとても丁寧な説明で、わかりやすく安心して診てもらえます。
小さな病院ですが、みなさんとても優しく雰囲気のいい病院です。 混んでいても割とスムーズに診てもらえるので、それほど待ったことはありません。
先生は親切で、質問にもしっかり答えてくださり、アドバイスもくれます。 スタッフも女性ばかりで、子供の名前を覚えてくれています。 診察が終わったら、がんばったねとお菓子を握らせてくれます。
駐車場が銀行と同じなので、停めやすいです。 冬場でも比較的、待ち時間は短く、15分以上待ったことがありません。 普段は5分前後です。 待合室が、縦貫道に面していて、大きなガラスなので、 うちの子は通る車に夢中で手を振ったり、 通っていく電車に手を振ったり、喜んでいます。 鼻水がひどい時は、午前と午後に行きましたが、 先生が毎回優しく、子供も楽になるみたいで、こちらの病院が大好きです。
子ども一人一人に対して、名前をきちんと覚えいて 不安がる子供にちゃんと、器具を見せたりして これから、何をするか説明したり 子供に話しかけて、緊張をほぐそうとしたりしてくれます。 症状を詳しく説明してくれますし、その際にアドバイスもしてくださいます。
駐車場が近くにあること。 先生や看護師さんの対応が親切で丁寧なこと。 待ち時間もほとんどないこと。 子供には「頑張ったね!」と一言声をかけてくれるので 子供も素直に「ありがとうございました。」と言えるところです。
先生は分かりやすく納得のいく説明をするので信頼できる。単に治療のことだけでなく生活面で気をつける点など、患者の利益になることを積極的に教えてくれる。
薬を多用せず生活の中で改善できることを改善するなど、先生の治療方針が明快で、小さな子どもを薬漬けにしたくないと願う母親を理解している。早く診察を回したいという感じがなく、じっくり話を聞いてくれる。
先生もスタッフも女性です。先生はとても話しやすく治療内容のわかりやすく説明していただけます。
昔ながらの病院ですが、とても清潔です。もともと病院嫌いな子供ですが、泣いていても最後まで優しく接していただけるので終わった後はケロッとしています。 待ち時間も気にならないほどですのでおすすめです。駐車場(隣の大垣共立さんに止めれる)もたくさんありますのでいいですよ。
アットホームな感じの病院でした。ギャン泣きしても、先生を蹴りまくっても「泣きたいわなぁ~、蹴りたいわなぁ~。」とおだやかな先生です。
あまり混んでいないので、すぐに診てもらえます。
施設は古いですが、スタッフは皆さん明るくて優しいです。 子供の名前もすぐに覚えてもらい、いつも声をかけてくれます。 先生は、話しやすく、処置もしっかりしてくれて、本当にすっきりした感じがあります。
駐車場までは、少し距離はありますが、駐車場が空いてなくて困ったことはありません。 夕方に行くと少し待ちますが、午前中であれば待つことはあまりありません。
優しい女性の先生です。 よく話してくれます。話しやすく、面白い感じです。 看護婦さんも優しくて感じがよかったです。 少し待つだけで、「待たせてごめんねー、もう少しだから」と声をかけてもらえました。
昔からの病院という感じであまり設備は新しくありません。 待合室に子供用スペースがあります。 駐車場が隣の銀行の駐車場に停めてよいということで、駐車場は広いです。
はじめての病院にどきどきしていきましたが病院にはいるとすぐに「こんにちは。」とにこやかに看護婦さんに出迎えていただいて安心しました。 鼻を吸引され泣いている子にもやさしく声をかけていただき患者さん一人一人に丁寧に対応していただけます。
待ち時間も少なく,子連れには助かります。 スタッフの方々も先生もやさしくアットホームな感じの病院です。
スタッフは先生を含め全員女性です。子供に対して優しく診察中に泣いても嫌な顔せず、もっと泣いていいよと言ってくれるので安心します。
午後からは、少し込み合いますが午前中は特に待ち時間が少ないので助かります。吸引をしっかりしてくれるので回復が早い感じがします。診察が終わると子供にお菓子がもらえます
先生は女医さんです。やさしいおばちゃんといった感じです。 受付のかたも看護士さんもみんなやさしくてきぱきしています。
先生はできるだけ薬に頼らず、通うことで治そうとしてくださいます(咳や鼻水の場合)。もちろん薬が欲しいといえばいただけます。泣くので鼻水吸引は敬遠されがちですが、先生は辛抱強く根こそぎとってくださいます。病院は新しいとはいえませんが、いつもきれいで清潔感があります。しかも、空いているので、待てない子供にはありがたいです。
祖母の末期治療の時、延命措置をして苦しんだ祖父を見てたので、延命措置をしないで欲しいと希望しました。 その選択が果たして本人のためになるのかどうか、家族は迷いました。 でも、ある看護師さんに出会って、「これが本当の自然な死だから」と言っていただけました。 お葬式が終わって早々、その看護師さんにお礼を言いに行きました。 「まだ、気持ちの整理がついてないだろうから、よかったのに…」と、本当に親身になってくださいました。 あの出会いがなかったら、私達は今でも迷ってたかもしれません。
受付事務さんの感じがよかったので、入ってすぐ安心できました。 先生も液晶画面で映像を見せながら詳しく説明してくださるので、分かりやすかったです。
小さい子供なので、耳掃除が怖くて、いつも入り口付近しか掃除できていなくて、中に耳垢がたまっているんじゃないかと心配し受診したのですが、先生によると中は綺麗ですよとのこと。入り口付近だけ優しく掃除してあげれば十分だと教えていただき、ホッとしました。
年配の先生ですが、優しく語りかけてくださります。 症状についても詳しく説明があり、質問の回答も丁寧です。 こどもの耳掃除はもちろん、私自身の耳掃除もしてもらいました! 耳垢をどんどん奥に押し込んでしまっているらしく、自分で耳掃除をしないようにと注意されました。 スタッフも笑顔で丁寧です。
畳のキッズスペースにおもちゃや絵本があり、子どもたちは待ち時間も退屈せず待てます。 新聞、雑誌、漫画もあります。 私の、顎、鼻、肩コリなどから来る頭痛も、鼻の治療の一環として治していただけました。 顎のバランスを整えていただいたおかげで、口がより大きく開くようになりました。 写真を撮ってビフォーアフターを分かりやすく見せてもらえるので、とても分かりやすく、納得できます。 パソコン、携帯、窓口で2週間先までの予約が取れます。 電話予約はできません。
何件か同じ症状で病院に通った事があるのですが、今までの病院は『では、薬を出すので毎日飲んでください』と淡々とした感じで細かい説明は全くありませんでした。しかし、こちらの先生は優しい口調で 丁寧に説明してくれます。おかげで我が子の症状をよく知ることができました。 鼻の中、耳の中の映像を見ることもできます。
小さな子が遊べる畳のキッズスペースがあります。
先生、スタッフ共に親切で優しいです。
畳の子供コーナーがあって、待っている間遊ばせておけます。 耳や鼻の中をリアルタイムで見ることが出来、説明してくれます。 写真を撮っていてパソコンに保存していて、前回の症状と比べて分かりやすくお話ししてもらえます。 診察後シールをくれます。子供は喜んでました。 薬は処方箋が出ます。隣に調剤薬局があるので車を置いたまま貰いに行くことができます。
先生はきっと子ども好きな方だと思います。接し方がとっても優しいです。 子ども達3人も、私自身も何回かお世話になっていますが、みなさんテキパキとしていて感じも良く嫌な思いをしたことは1度もありません
耳や喉の様子を画面で見せながら詳しく説明してくれるので分かりやすいし、いろいろ聞きやすいです。 今回は、鼻水の詰まりが原因で耳が痛かったのですが(中耳炎ではありませんでした) 一回の通院で治まったのでありがたかったです。
親切で丁寧です。 先生は穏やかな話し方をされます。
・待たされたくない人は直接病院へ来て窓口か、または携帯電話のwebサイトで予約が出来る(webサイトは24時間対応。ただし診察券番号が必要なので初診は不可。電話での窓口予約も不可) ・子供コーナーとして一角にたたみのコーナーがあり、おもちゃも置いてあるので子供をそこで遊ばせられます。 ・耳の中の映像をパソコンのカメラで見せて説明してくれるので分かりやすい。 ・聴力の検査は機械を使って丁寧に調べてくれました。 ・院内処方ですので後から薬局へ行くのが面倒な人には便利。 (院内処方ですがよろしいですか?と確認されるので、不都合な人は処方箋を出してくれるかも?←要確認) ・トイレが広くて車椅子でも入りやすそう
耳が痛いと受診をし、耳垢が大量にたまっていただけでしたが子どもは嫌がり大騒ぎで大暴れ。診察台では私を含め4人の看護士さんに押さえてもらって診察して頂きました。 先生は子どもにわかりやすく説明をして、ちゃんとしていたらほめてくださいました。
耳の中をモニターで確認しながら、治療をしてくれます。私をわかりやすいです。
先生は気さくな方で、子ども目線で話をしてくれます。 看護師さんもみなさん優しいです。
耳の中をカメラで見せてもらえるので、どんな治療をしていて、どうやって治していくのかわかりやすいです。
看護師さんはとてもやさしく、丁寧に対応してくれます。 先生は一人ですが、診察の時は常に看護師さんがとなりについていてくれます。 小さい子供をたくさん連れて行った時は、2~3人の看護師さんがついてくれて、診察外の子の面倒を見ていてくださいました。 先生はとてもやさしく、アレルギーを心配する私に声をかけてくださいました。
診察をするときは耳の中がテレビに映し出されます。 映像を見ながら説明していただけるので、わかりやすいです。 待合室にはたくさんの本や、おもちゃが置いてあるので、子供たちも飽きずに待つことができます。 幼稚園までの子は診察が終わったあとに、飴がもらえるので楽しみにしています。
中3の娘が保育園の時からお世話になってます(10年以上)、先生もスタッフさんもみんな気さくな方々なので、なぜか実家に帰って行くような親近感です。風邪、喉の痛み、鼻炎、口内炎、鼻血いつもお世話になります。1週間続いた鼻血を止めて貰いに受診したら「頑張ったで飴にする?ガムが良い?」って中3の娘にご褒美をくれました。みんなで「何歳まで貰えるの」って笑っていました。和みます!!
赤ちゃんでも、鼻水鼻づまりで悩んでいたら受診するべきだと思います。中耳炎になるよりは早めに受診したほうがいいです。保育園の頃はギャーギャー泣き叫んで、先生を蹴ったりする事もあるけど鼻がらくになり飴を楽しみに行きました。 姪っ子は先天性真珠腫を見つけてもらい名古屋の労災病院を紹介してもらい、向こうの先生から精密検査なしで見つけたなんてスゴイと驚かれました。助かりました。先生様々です。
テレビモニターがあるので、耳の中などしっかり確認できます。
先生も看護婦さんもとても丁寧に見てくださいました。 頑張ったご褒美にアメがもらえます。
院長先生は年配の方ですが、説明は分かりやすく丁寧にしてくださいますし、気さくな方です。 患者さんが少ない時は、雑談もしてくださいますし、子供にも冗談を交えて話をしてくださいます。 スタッフの方々もみなさん優しい方ばかりです。 花粉症のシーズンになると1時間以上待たされることもありますが、普段はさほど混んでおらず、 スムーズに診察していただけます。
年長さんまでの子供には、診察後にアメが1つもらえます。 小学生でも、後にはガムがもらえました。 この病院は3階建てのメディカルセンターの2階にありますが、1階に調剤薬局があるので、 院外処方箋をすぐに出せて、さほど待ち時間もなくお薬がいただけるので便利です。
先生はとても明るく面白い方です。 耳の中を画面で一緒に見ながら細かく説明してくれました。 看護師さんもフレンドリーな方で、子供も懐いてました。
先生の腕がいいと思います! 明るい方なのでリラックス出来ます。 説明も細かく丁寧で信頼出来ます。
スタッフはてきぱきしていました。 先生は話しやすく、お耳の中を診て説明を丁寧にしてくださいました。
上の子供の時は、中耳炎でお世話になりました。 こちらの耳鼻科は対応が早く、当日に熱がさがりました。 下の子供の時は中耳炎と気がつかなくて熱が続き、、キッズクリニックありすの受診で森岡耳鼻咽喉科を紹介されたので、やはり小児科が紹介できる耳鼻科なんだなぁと、納得しました。
泣いてる子供にも的確に素早く診察していただけました。 耳の診察でいったんですが、モニターで耳の状態を見ながら説明していただけました。 年長さんまでだったと思いますが、飴が貰えるようで子供は喜んでました。
花粉症の時期もあって少し待ち時間がありましたが、子供のおもちゃ、本がいろいろあったので あまり退屈せずに待てました。
先生も看護師も子供の対応には慣れている様子で、泣いてる子も泣いたままの診察の様です。 診察が終わると子供には飴がもらえます。 機器類は古い感じですが、耳の中の様子を本人や親も良く見え、説明も分かりやすいです。 先生はいろんな事を話して下さいます。 昔ながらの先生といった感じで、経験的なお話が多い気もします。 頼りになる感じの先生です。
診察後の飴と、だして頂く薬が1回ごとチューブに入った甘い水薬の為、うちの子は喜んで病院に通います。 月曜日以外の平日の午前中に行くことが多いですが、比較的すぐに診てもらえます。 1階に薬局もあるので、受診後すぐ薬局に寄れるのも良いです。
先生はサバサバしていて、子どもに泣かれるのにも慣れている様子です。 看護婦さん達も子ども慣れしていて、上手に診ていただけると思います。
親子で一緒に診ていただけます。 先に子どもを診察してもらったら、子どもは点薬するため看護婦さんがみていてくれ、 その間に親も診察してもらえました。
子供が嫌がったり泣いたり暴れても慣れっこな感じで診てくれます。 先生も看護師さんたちも感じがよく、いろんな相談ものってくれました。
花粉の時期や冬の風邪のシーズンは込み合いますが、待合室に絵本や漫画や雑誌が たくさん置いてあるので退屈はしないと思います。
耳の中をモニターで見ながら受診できます。 なので、どういう状況かが目でみてわかって言葉で納得できるので、良いと思います。
とても丁寧に見てくれる先生です。いつも混んでいて、行く曜日や時間帯によっては待ち時間が1時間以上になったりもしますが、待ってでも見てもらいたい耳鼻科です。小さな子には、診察後にシールか飴がもらえます。いろんな病院が入っている建物の一部にあるのですが、建物のどこにもオムツを替えれる場所がないのが残念です。 続きを読む
知り合いに聞いてこちらの病院に行きました!!院内は清潔感があり広々としていてとてもいい印象を受けました★看護婦さん達も優しく子供が好きなんだなぁーと感じさせられる対応で安心しました!!子供さん用にシールもあったりして良かったです!
耳鼻科は女性の先生で、テキパキと診察されます。
診察が的確だと思います。 評判の医院なので混みますが、きちんと診察をしてもらえます。 安心して任せられる先生ですよ。
女性の先生です。 テキパキしていて、検査をしてしっかり調べて下さります。 結果説明もわかりやすく質問にも丁寧に対応してくださります。 処置の際もナース方が優しく対応してくださり子供にも安心です。
待合室はひろくゆったりしています。 絵本もたくさんあるので子供が退屈しません。 8時半~予約受付が始まり、診察時間が概ね把握できます。
とても評判がいいので混みます。先に予約に行って順番をとっておくといいです。 評判がいいだけあって先生の腕がいいです。看護婦さんも優しい人ばかりです。
混みますが予約をとってる人が多いので待合室はそんなに混みません。 予約をとりに行けばだいたい何時頃になるか教えてもらえるので、あまり待たずにすみます。
いろいろ質問をしたのですが、分かりやすく教えてくださり助かりました。
掃除が行き届いていて、清潔感があるところです。待ち時間が短いところもオススメです。
朝行きましたが、とても空いていました。 年期が入った建物ですが、綺麗に掃除されています。 先生は、話してみると優しい話し方でした。 院内とても静かでした。
空いてるので、すぐに見て貰えます。
耳垢が取れなくて初めて耳鼻科に行きました。それからは定期的に耳掃除をしてもらったり、風邪で耳が痛がる時には通っています。 年配の先生で子供の扱いも上手な印象。
朝、保育園の行く前に寄ると空いていてすぐに診てもらえます。夕方は少し混みあいます。
先生は年配の方で 子供がぐずっても怒らずやさしく処置してくれます 薬の相談も質問もちゃんと答えてくれるので 子供が小さい時からお世話になってます
花粉の時期は少し込み合いますが 他の病院とは比べ物にならないくらい スムーズです
先生は少しお年の男性で、テキパキと対応しながらも子供には優しく声掛けしてくれる方でした。 スタッフの方も皆さんテキパキとしていて、早く終わり良かったです。
空いていると聞いて今回初めて行きましたが、とても空いていて30分もかかりませんでした。 先生がこちらの話もしっかり聞いてくださり良かったです。
先生も優しい感じで、子供も怖がらないです。 看護士さんも段取りが良くて、良いと思います。
とても空いているので、殆ど待ち時間なく診てもらえます。 耳の掃除や、鼻風邪等の時も行っています。
先生は優しい人でテキパキと診てくれるので順番がくるのが早いです。
あまり混んでないところと待ち時間が短いところ。 土曜日の午後も診察しているところ。
先生はとても穏やかな先生です スタッフの方も優しい方ばかりです
患者さんが多くても待ち時間が少なく 効率よく診察してくださる感じがします。 昔からある病院で清潔感もあります。
のどの痛みがひどく、声が出なかったのですが、顔を洗い、歯を磨いたら声が出る様になりそのまま会社に出勤することにしました。会社ではひどくせき込み、皆に大丈夫か?と言われた。病院へ行くように言われました。仕事が終わってから行きつけの病院へいきました。午後からは休診でした。次の朝は、会社へ行かず、病院へいきました。
色々な人が居るからその人によって感じ方は違うのでしょうけど、私は看護師さんやスタッフさんの対応は良いと感じました。ただもう少し対応に余裕が欲しいと思いました。私は一人暮らしだから思うのですが少しだけ世間話をする余裕を持ってほしいです。そうすれば無機質な感じは無くなるのではないでしょうか。
診察までの待ち時間は短かったと思います。飛び込みだったことと混雑の程度から考えるとかえって早く診察してくれた方だと思います。いつもかかりつけの医者だと言っても相手は総合病院ひいきに扱ってくれるはずもありません。しかしかかりつけの方が病歴も記録があるし健康診断も受けているのでいざと言う時安心です。
駐車場もちゃんと整備されていてきれいです。中に入ると少し古いが良く磨かれたフロアーが目に入ります。2階はあまり行った事が無いのですが、産婦人科があるようです。エスカレータと階段が平行にありきれいに磨かれています。
荷物を置いて椅子に腰かけたらいきなり胸を開いてだったので少しビックリしました。聴診器を胸に当てて何も言わず、背中を向けてとだけ言われました。何とかコミニュケーションはとれないものかと考えていたが、そんな隙はありませんでした。
まず、受付から検査まで1時間位かかりました。疲れました。診察は簡単で予め問診票を書いて渡してあったのでそれを見て先生は診察をしたようです。まず聴診器で胸の音を聞き、それから背中に聴診器を当て、音を聞いていらっしゃいました。痰は絡んでなかったので変な音はしなかったと思われます。それから喉を見て問診も何もなく終わりました。薬局で薬をもらい家で飲んだら喉が楽になりました。咳もそれほど頻繁に出なくなりました。まったくという訳では有りませんが痰も絡まなくなりました。
プライバシーに関していろんな書類、病状について大きな声で話したりとか、むやみに話すようなことは無かったと思います。ただ書類の流れについては私たちにはわからず、扱っている人だけが知る事のようだから守られているのではないかと思われます。
印象的だったのは診察医がほとんど言葉を出さなかった事。混雑の程度を見ると忙しいのもわかりますが、何か一言くらいあってもいいのでは?と思いました。後は飛び込みで行ったにも関わらず思ったより早く見てもらえたことを有り難く感じました。
先生が患者の話をよく聞いてくれる。薬を処方するだけでなく普段気をつけることや薬の効果的な使い方等も指導してくれる。電子カルテだはないが各診療科の予約・検査・注射・薬の状況がPCで見られるので検査や薬が重なったりせず安心。
一般的なドクターと思うから
病院のコンピュータシステムは地方病院にしては相応に充実している、待ち時間が少ないとか、検査結果のシステム出力、診療後の迅速な清算等、工夫は感じられる。入院病棟各ベッドともにTVだけでなくDVDデッキも入っている。これは一部の患者には十分暇つぶしになる。また、外来待合室にもプラズマディスプレイが入っており常にニュースや風景画がでるなど暇つぶしができるような機器はそれなりに充実している。しかし、一部外来受付の対応がよいとはいえない。多数の患者の対応が必要なのはよくわかるが、忙しさのあまり言葉遣いや態度が横暴で必ずしもよいとはいいがたい。気分的に不愉快。また診療予約時間の変更も電話でできるとはなっているが、変更受付時間の制約があること、仮に予約の変更をできたとしても、満杯との理由で、場合によっては3~4週間先の時間を指定されてしまう。長期間待ちを経た後に「検査の結果」を聞くとかだとするとつらい。ガンとかだったらどうするの!? ちなみに、ワタシはこの電話受付を通して主治医の先生にお願いしてもらい無理を言って、先生がお持ちの受診優先枠を使って選んで頂き、比較的受診やすい時間に直接変更をしていただいた始末。最後に、自分にあった主治医の先生にめぐり合えるかは、どこの病院ににも言えるかもしれませんが、正直運しだいです。まあ、初診時がカギですねえ。これは私のこの病院での経験です。
受付の方も優しいし、先生もお二人見えますが丁寧です。子供もはじめは泣いてましたが優しく声を掛けてくれました。
混みますが予約ができること。キッズルーム?があるので待ち時間はおもちゃで遊んで待てます。吸入のみでもかかれる気管があるので長引くときは通います。
先生が親切丁寧です。うちは年配の男性の先生しか診てもらったことがないですが、女性の先生もいると診てもらうまでの時間が早くすすむと受付の方に言われました。スタッフの方はサバサバしていて、テキパキと指示するといった印象です。
先生が親切で丁寧なところ。一回でも行けば予約をしていける。
子供が暴れてご迷惑をおかけしましたが、笑顔で対応してくださいました!
初診だったので予約はできませんでしたが、初診の人用の枠もあるようでした!次回からは予約で通おうと思ってます!
耳掃除で行きました。年配の先生ですが、子供に優しい言葉をかけてもらいながらだったので安心しておまかせできました。
耳掃除、鼻掃除でもこころよくひきうけてもらえるので、いつも混雑していますがちょっとしたことでも診てもらえる安心感があります。
丁寧にみてくださり、説明も優しいです。質問してもいい雰囲気があります
先生がとても良いです。 ただ混みます。電話予約や進行状況の確認が自動応答で出来てよいのですが、待合の呼び出し番号に間に合わなくてはいけないのに、教えてくれるのは診察中の番号なので、だいぶ余裕をもっていかないといけないのが惜しいです。1人過ぎてしまって、1時間ほど余計に待ちました。
夫婦でやっていてその先生方はとても話しやすくいい方です!!丁寧に見てくださりアドバイスなどもくれ、とても信頼があります。
建物がアレルギー対応されていて木を基調としているのできれいでオシャレです!キッズスペースもあるので子供を遊ばせられます!電話予約もできるのですが今何番目の方が診療中なのか確認できるのでとてもいいです!
男の先生と女の先生がいるみたいですね!今回は男の先生に見ていただきました!!とっても優しく丁寧な方です(^^)子供にも優しく声をかけていただきあまり泣かずに診察できました★とっても良かったです!
キッズルームがあるので子供は退屈しませんね!又テレビや雑誌があるので大人も退屈しません★中も広々としていていいと思いますし見た目も病院と感じさせないところが良かったです!
先生は穏やかで親切です。看護婦さんも優しい方ばかりでした!
キッズコーナーがあり、施設も綺麗です。2回目からは電話で予約番号を取るのですが、早めに行って待ってるのをお勧めします。
先生はお二人みえますが、とても優しいです。 看護師さんも、嫌がって暴れるのを押さえるときなど声をかけて優しく接してくださいます。
2回目からは電話で予約できるのでとても便利です。 進行状況も聞けるので、待ち時間が短くてありがたいです。 キッズスペースもあり、子供も飽きずに待つことができます。
男性1人と女性1人の計2人先生がみえて、どちらも優しいです。 看護士さんが複数みえるので、子どもが嫌がって動きまくり母親1人で大変な時は、動かないように手伝ってくださる。
院内は、ホルムアルデヒドなどアレルギーを考慮した環境です。 キッズスペースがあり、おもちゃ・絵本があったり、アニメのDVDが流れています。 初診は病院に行かなければいけませんが、2回目以降は、電話で番号札が取れるし、今何番の人が診察を受けているかの確認ができ、自分の番号が近くなったころに入ればいいので、待ち時間が短く済むと思います。 番号を取る電話受付は、当日の朝7時~。始まってすぐはつながりにくいです。
上の子も行っているので下の子も通っています☆ 自分では上手く耳掃除をしてあげれないので鼓膜を破ってしまうよりはいいので通っています☆ 男先生も女先生もいつもニコニコしています(○´∀`○) まだ3ヶ月ですがまったく泣かないで先生に耳掃除してもらって気持ちよさそうです☆男先生はハハハッと笑って強いねぇ~☆とすごく優しくて話しやすいです(*’▽’*)
子供の遊び場があるので待ってる間は遊ばせて自分は雑誌を読んで待っていられます(*’▽’*)
男性と女性の先生がいます。 忙しくても、とても優しく穏やかに診察してくれます。 丁寧にやって頂けました。
1回目の診察は予約はできなくても早めにやってもらえたし、二回目からは朝7時から電話予約ができます。そして、順番を電話ガイダンスで確認できるので病院で長く待つとゆー事をしなくていいのでよかったです。
先生はすごく、穏やかな感じで、とっても優しく対応してくれました。 看護婦さんも、子供が嫌がって暴れても、いやな顔しずに対応してくれてとっても助かりました。
診察2回めからは、電話で予約が取れて大体の時間がわかるので待たずに診察が受けれます。 子供スペースがあり、こどもは、そこで遊んで待っていられます。
子供への対応も徹底しています。子供のプレイルームあり。トイレもオムツかえシート、トイレも一緒に入れるようになってます。
2度め以降は予約できます。初診の方のぶんも枠はとってあります。
先生は2人いらっしゃいますが、2人ともとても優しいです。
キッズスペースもあり、二回目からは電話予約もできるので待ち時間の短縮にとても便利です。
男性の先生に診てもらいましたが女性の先生も居るようです。 男性の先生はとても優しく、子供への対応も上手だと思いました。
評判が良いという事で行ってみました。 初回は少し待ち時間がありましたが、2回目からは電話予約出来るそうです。 キッズスペースにはおもちゃや絵本があり、アニメも流れていたので退屈しませんでした。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
楽しい先生です。小さい頃から通っているのでとても気軽に話しかけてもらえます。スタッフの方もあまり入れ替わりがないから、仕事がしやすい職場なんだと思います。
午後はすいていますが四時半頃から込んできますね。でもかなり混んでるようでも30分くらいで順番がきますよ
長い間お世話になってきたところです。 まぁ標準的な耳鼻咽喉科だと思います
続きを読む
先生の診察がとてもすばやい。花粉の季節になると混みあって待ち時間が長くなる。
続きを読む
スタッフさんも多く、とても親切です。
先生も親切に対応してくれます。
待合室に絵本が色々あってあきません。
こまめに診察をしてくださるのでありがたいです。
今、娘が通院中ですが、毎回先生が娘に必ず声をかけてくれます。
ただ一方通行の診察ではなく、子供との礼儀(挨拶など)もしっかりと交流する感じです。
なので、ママ、パパもしっかり挨拶しましょうね~~^^
先生もスタッフの方も気さくで、優しいです。
いそがしい時も、丁寧に接してくださいます。
うちの子は、あまり風邪もひかず、丈夫なので病院もあまり通ったことがありませんでした。
突然、耳がおかしいといって、機嫌が悪くなり耳鼻科へいきました。
一見なんともないように見えて、あまり心配していなかった私に、先生は「この子は正しいよ」と、「よく教えてくれたね」といって下さいました。耳に水がたまっていたそうです。それ自体はすぐに処置していただきました。
耳と鼻の検査をしてもらい、悪いところ、どうすればいいかを教えてただきました。
本人は至って元気ですが、少し鼻が悪いみたいで、ネブライザーをしに通っています。
時間をずらせば待たずに診察してもらえます。 お昼からも診察しているので便利です。
続きを読む
キッズスペースがない 小さな子供と一緒にきても安心できるキッズスペースがほしい。昼からなら待ち時間はない。
続きを読む
身内の葬儀があり、お線香の煙が原因なのかストレスからなのか家族全員が喉の痛みからはじまり、ガラガラ声、咳、体のだるさの症状がありました。
10日以上症状が続きましたが帰省中だった為市販の薬で様子を見ていましたが一向に良くならず、熱が出だし悪化していったので来院することにしました。
体調が悪く椅子に座っているのも辛かったのですが、忙しそうな中でも気遣いの言葉や気を配ってくださいました。
案内なども大変丁寧で、場所がわからず困っていた時も分かりやすく説明していただけました。
初診でしたので覚悟はしていましたが、予約されている方が来院するたび後回しになるので番号掲示板を見ながら気長に待ち続けました。待ち時間が長かったわりには待合室は混雑していなかったのでまだ良かったです。
受付からお会計まで、機械化されていますが案内係の方々が常に周りを意識してくれている為困ることなくスムーズに事が進みます。待ち時間が長くても、窓、庭、待合室の椅子、トイレなども掃除が行きわたり不快な思いなどすることなく院内に滞在中気持ちよく過ごせます。
症状に合わせるのではなく、しっかりと話を聞いてくれた上での診察でしたので大変安心いたしました。
処方する薬で症状が良くならないようならば、変更していきましょうと今後の治療法も説明していただけました。
尿検査の必要性は分かりませんでしたが症状の原因を知るためには、何もされないよりは良いと思いました。
薬も症状によって変えていく説明があったので安心いたしました。
診察以外は名前ではなく番号で管理されているのと、受付の際に頂くファイルに必要な書類が入っているのでどの窓口へ行っても渡すのみで済むためプライバシーを配慮されているのだと思いました。
7日分のお薬を頂きましたが土日を含んだ為こちらの都合で3日後に再度来院致し担当医は(久保田 知希医師)初診とは違いましたが、症状の伝達などがしっかりされておりスムーズに診察をしていただけました。
最近はパソコンを見ているだけの医師が多い中こちらの先生方は正面を向いて親身になって患者の話をしっかり聞いてくれます。症状によってお薬を変更してくださり完治することが出来ました。
先生、看護婦さんとても優しいです。
赤ちゃんでも安心して診てもらえます。
授乳室があるので泣いてもすぐお乳があげれます。
場所がわからないと近くの看護婦さんが教えて連れてってくれました。
診療科目から抜けているようですが、実際は心療内科がありました。
そこでは漢方も処方してもらえるようです。
漢方は飲みにくいですがけっこう効くし、先生は話しやすい人なので、心療内科(精神科)の中ではかかりやすい方だと思いました。
子供の便が少し緩いと思っていたら、二日後にオムツからはみ出すくらいの下痢になりました。通っている保育園でノロが流行っていたので、多分ノロだなと思って病院に連れていきました。
どの看護師さんも子供に優しく対応してくれるし、聞いた事には分かりやすく説明してくれました。子供の便をとる時も、怖がらないように、痛くないようにすごく気を遣ってくれて安心してお任せできました。
インフルエンザやノロが流行っている時期なのでとても混んでいました。かなり待たなくてはいけないなと覚悟していましたが、子供の遊ぶスペースがあるお陰でそんなに苦にならず待てたし、思ったよりは早く呼ばれたと思います。
建物は少々古い感じですが、清掃は綺麗にされているのでさほど気にはなりませんでした。待合室に子供の遊べるスペースがわりと広めにとってあるので、子連れにはとても有り難いです。おもちゃもしっかり片付けてあって気持ちよかったです。
子供を病院に連れていった経緯を話すと、すぐにノロの検査をしてくれました。特効薬はないという事で整腸剤を処方してくださいました。あおはノロの注意点などが書かれた紙をくれて、対処法を簡単に説明されました。
ノロの疑いがあるという事で便を調べる事になりました。便が付いたオムツを持参したか聞かれ、持参していなかったので少し焦りましたが、お尻から直接便をとって検査出来るという事で安心しました。お尻に棒のような物を入れて便を採りましたが、子供もそんなに嫌がらずすぐに終わりました。待つこと20分くらい、結果が聞けました。こんなに早く検査が出来るとは知らなかったのでビックリしました。薬は整腸剤が出されました。
プライバシーに関しては特別な対処は特にしてないように感じました。診察室や待合室も全てカーテンごしなので会話丸聞こえかな?もう少し見えない聞こえない感じでもいいかもしれませんね。
それまであまり利用していない病院でしたが、対処が早くて行って良かったと思いました。
ただ、髪が長い男性スタッフが髪を束ねたりしていないのが少し不衛生だと感じました。
でも看護師さんや先生は感じが良かったので、また子供の具合が悪い時は利用したいと思います。
初めての診察でしたが、滞りなくスムーズにできました。耳掃除だけでしたが、手早く処置してくれたので、愚図りも少しで済みました。
先生は学校医としても診ていらっしゃるようで、安心できます。予約も次回診察からはネットで行うことができます。小さいこ向けの絵本もありました。
優しい先生と看護師さんでした。
耳鼻科は恐いイメージですが、看護師さんが子供にたくさん話しかけてくれるので嬉しうでした。
先生は少し早口ですが、親身に対応していただけるので安心感があります。
熱帯魚があるので、子供は嬉しそうです。
おもちゃもいくつかあります。
院内は清潔間があり、トイレには子供の補助便座がありました。
先生は小声で早口ですが、丁寧に診てくださるので信頼できます。
看護師さんはテキパキしてて、上の子を診察するとき膝に乗せるので5か月の赤ちゃんを抱っこしてくださったり、下の子を診察中は上の子の相手をしてくださったりします。
自動音声電話で順番が近づいた連絡があるので病院での待ち時間はほとんどなく助かりました。
キレイだし、絵本もたくさんあります。駐車場も広めで停めやすいです。
以前、自分の花粉症でかかっていて良かったので、今度は子どもの鼻炎でかかりました。先生は若くて優しい方です。
とてもキレイな医院で子連れでも安心できます。予約もできます。
優しい先生で、くわしく説明していただけました。
私も同時に診察を受けたため、その間は待合で子供を看護師さんに見ていただけて、安心して診察が受けられました。
ケータイで診察の予約ができるので、実際はとても混んでいるのですが、予約予定時間の直前に伺うだけなので、長い時間子供を拘束しなくてすむのでいいと思います。
先生は小声ですがきちんと説明してもらえるので安心できます。
スタッフさんも泣きじゃくる子供を一生懸あやしてくれ好感が持てます。
電話予約が出来るところ。
時間指定はできませんが、待ち人数や待ち時間がわかるので予定をたてやすい。順番が近くなると携帯に自動音声が流れる電話がかかってくるのでそれから家を出ても充分間に合います。近いので。
子供の耳掃除でお世話になりました。若い先生ですが手際がよく、あっというまに掃除してくれます。私自身も通っていましたが、先生は早口ですが、処方する薬の内容など丁寧に説明してくれます。看護師さんも、にこやかで優しいです。
待合室に小さい水槽があって、可愛い熱帯魚がいます。
先生は早口で聞き取れない時は聞きなおしますが、何度も説明してくれます。
看護師さんはいつもにこにこハキハキで親しみやすいです。
手際も良いです。
予約すると、診察時間が近づくと電話がなる仕組みなので、待合室で長く待つことがなくて良い。
先生は少し早口で声が小さいですがとても優しいです
看護士さんもとても優しく親子でみてもらう場合は子供を待合室で絵本を読んでくれたりして見ていてもらえます
初診はだめですが次回から携帯で予約がとれてます
又リアルタイムで診察している順番が分かるので待つことはありません
又自分の順番が近づくとメールで知らせてもらうこともできます
とても院内が清潔です
子供が中耳炎になったときに耳の中の様子もカメラの映像で詳しく教えていただけました
先生は、早口で小さい声ですが、とても丁寧だし不安なことだと何回も聞いてしまうのですが、優しく教えてくれるのでとても聞きやすいです。
スタッフの方も、やさしいです。
WEBで診察予約ができる。
子供を抱えての移動時などは荷物をもっていただけたり、扉などもあけてくれます。
子供は鼻がよくつまって行くのですが、ちゃんて耳のチェックと掃除もしてくれます。
聞きなおすと嫌な顔をせずに答えてくださいます。
初心の方以外はWEB予約ができるので待ち時間を省く事ができます。
大変混むので朝7時の受付でもすぐに埋まり、午前中は12時をこす事もあります。
午後はひかく的にすいている気がします。
また受付で番号札を渡されるんですが、現在何番の人が診察してるのか表示があるのも便利です。
いつも子供の耳掃除に行きます。子供は何をされるのか不安そうにしていますがあっという間に掃除してくれて泣く暇もないほどです。
いつも子供2人連れていきますが、看護師さんが診察していない子のほうも一緒に子供を見ていてくださるので本当に助かります。予約もできるし、混み具合も確認できるので、小さい子供連れの親さんは助かると思います。
親子で診察に行って、親の番の時には、看護士さんが子供の面倒を見てくれるので助かります。
先生は少し早口です。
WEBや電話で予約ができる(初めての来院は除く)ので、待ち時間が少なく便利です。
久しぶりの耳鼻科で凄く緊張していましたが、先生は若く 優しく 丁寧で リラックス出来ました。看護師さんも ニコニコと親切でした。
医院が新しいので 待合室も診察室もとても清潔できれいです。予約が出来るので お子さんや具合の悪い患者さんには 好都合だと思います。駐車場もとめやすいですよ。
最近は、再診の予約ができるようになったため、非常に助かっています。先生は、大変親切で、風邪のときには、熱がでるかどうかまで説明してもらえるので気に入っています。スタッフの方も丁寧でした。
子供の耳あかをとるのが、大変上手です。家では、子供の耳そうじは怖くてできないので、定期的に耳そうじをしてもらうという方がいました。うちの子は、中耳炎でしたが、毎日来るように言われないし、薬もよく効いてすぐ治りました。他院も行ったけど、ここが一番おすすめです。
先生は少々早口ですが、とても優しそうな先生です。症状、薬についてとても丁寧に教えてくださいました。
受付の方も正確な待ち時間を教えていただけたので、一度自宅に帰りその時間にまた来院することができました。
私も一緒に診察していただいたのですが、その間看護師さんが上手に子供の相手をしてくださり助かりました。
待ち時間が少ないことです。
以前は待ち時間が長かったのですが、現在は電話、WEB(携帯)で予約できるできるようになったので待ち時間はほとんどありません。
初診の方は予約ができないのですが、その際も受付の方が待ち時間を教えてくださるのでその時間まで自宅にいたり、外出することができます。
いつもすごく混んでいて待ち時間が1~2時間は覚悟です。
子供さんがいっぱいだから、先生がやさしいんだとおもいます。
うちの子は小学生なので泣きませんが、泣いている子にも、うまく診察していました。
たくさん絵本がありましたよ。
あと、薬屋のおじさんの対応がすごく親切です。
優しそうな先生です。
早口で聞き取りにくい時がありますが
何度でも嫌がらず説明してくれます。
スタッフは若い方が多いですが
皆さんやさしいです☆
慎重に診ていただけるので安心出来ます。
こちらがしつこく納得いくまで聞いても
いやな顔せず親切に教えてくれます。
予約は出来ませんが朝9時にいけば早く診て
もらえるので私は気に入っています。
なにより人がいいです☆
先生は穏やかな感じの男の先生です。
ちょっとボソボソとはなして早口ですので、聞き取りにくく感じるかも?
でも、子供さんの患者が多いので慣れてらっしゃいます。
看護師さんは、ベテランの方ですが優しいです。
子供さんの患者さんが多いので絵本が多いです。
瑞穂市内に耳鼻科が2件しかないため、春先は込み合います。
(1時間~2時間待ちはざらです)
電話での予約は出来ないので、早めに受付だけしておくといいかも?
生まれてはじめて中耳炎&外耳炎を併発し、来院しました。
先生はちょっと早口な方ですが、非常に優しい先生で安心しました。
モニターに耳の内部を映しだされるので、ちょっと恥ずかしいですが、耳鼻科ではよくあることなんでしょうかね。
数回通いましたが、待ち時間も少なく、良かったです。
どの方も優しい方たちでした。
最後にお菓子を頂けたので子供も喜んでまた行きたいなんて言ってます。
ちょっと古い感じがありますがキレイです。
待ち時間が短いのもありがたいです。
先生はとても気さくなおばちゃんといった雰囲気で、飾らない感じなので、こちらも畏まらず分からないことを気軽に聞けます。スタッフは全員女性です。
空いているので、待ち時間が長くて困ることもありません。待合室には絵本やおもちゃもあります。
外観が古めかしいが、入ってみるととてもアットホームで先生もとても気さくな方で安心しました。私の前にお子さん連れの方が見えましたが、そのお子さんが先生方にとてもなついていたので、病院特有の堅苦しさがなくとても居心地がよかったです。
待ち時間がほとんどありませんでした。
受付から先生まで女性の方ばかりでした。
医院の建物は新しくありません。が、先生は丁寧にいろいろ教えてくださいます。
決して事務的ではなく、聞いたことにはきちんと答えてくれ、中耳炎についての冊子も手渡され
読んだ後はわからないことはなかった?と聞いて下さいました。
偶然だったのか割と空いていて待ち時間がなかったので子供もぐずることなく終えられました。
熱はなかったのですが鼻水で苦しそうだったので、生後1ヶ月の子供をつれていきました。色々不安がありましたが、先生もスタッフさんも優しくて安心できました。中耳炎にならないようにと授乳のアドバイスをくださったり、とても丁寧で、「お母さん、あんまり神経質になっちゃだめだよ~」と励ましていただき、私まで元気になれました。
昔からある町のお医者さんって感じがします。決して新しくてきれいな施設ではないですが、雰囲気があったかく思います。小さな畳の子供が遊べるスペースと絵本などがありました。
女性のかたばかりで、とても優しく親切な方達です。
先生もいつもとても丁寧な説明で、わかりやすく安心して診てもらえます。
小さな病院ですが、みなさんとても優しく雰囲気のいい病院です。
混んでいても割とスムーズに診てもらえるので、それほど待ったことはありません。
先生は親切で、質問にもしっかり答えてくださり、アドバイスもくれます。
スタッフも女性ばかりで、子供の名前を覚えてくれています。
診察が終わったら、がんばったねとお菓子を握らせてくれます。
駐車場が銀行と同じなので、停めやすいです。
冬場でも比較的、待ち時間は短く、15分以上待ったことがありません。
普段は5分前後です。
待合室が、縦貫道に面していて、大きなガラスなので、
うちの子は通る車に夢中で手を振ったり、
通っていく電車に手を振ったり、喜んでいます。
鼻水がひどい時は、午前と午後に行きましたが、
先生が毎回優しく、子供も楽になるみたいで、こちらの病院が大好きです。
子ども一人一人に対して、名前をきちんと覚えいて
不安がる子供にちゃんと、器具を見せたりして
これから、何をするか説明したり
子供に話しかけて、緊張をほぐそうとしたりしてくれます。
症状を詳しく説明してくれますし、その際にアドバイスもしてくださいます。
駐車場が近くにあること。
先生や看護師さんの対応が親切で丁寧なこと。
待ち時間もほとんどないこと。
子供には「頑張ったね!」と一言声をかけてくれるので
子供も素直に「ありがとうございました。」と言えるところです。
先生は分かりやすく納得のいく説明をするので信頼できる。単に治療のことだけでなく生活面で気をつける点など、患者の利益になることを積極的に教えてくれる。
薬を多用せず生活の中で改善できることを改善するなど、先生の治療方針が明快で、小さな子どもを薬漬けにしたくないと願う母親を理解している。早く診察を回したいという感じがなく、じっくり話を聞いてくれる。
先生もスタッフも女性です。先生はとても話しやすく治療内容のわかりやすく説明していただけます。
昔ながらの病院ですが、とても清潔です。もともと病院嫌いな子供ですが、泣いていても最後まで優しく接していただけるので終わった後はケロッとしています。
待ち時間も気にならないほどですのでおすすめです。駐車場(隣の大垣共立さんに止めれる)もたくさんありますのでいいですよ。
アットホームな感じの病院でした。ギャン泣きしても、先生を蹴りまくっても「泣きたいわなぁ~、蹴りたいわなぁ~。」とおだやかな先生です。
あまり混んでいないので、すぐに診てもらえます。
施設は古いですが、スタッフは皆さん明るくて優しいです。
子供の名前もすぐに覚えてもらい、いつも声をかけてくれます。
先生は、話しやすく、処置もしっかりしてくれて、本当にすっきりした感じがあります。
駐車場までは、少し距離はありますが、駐車場が空いてなくて困ったことはありません。
夕方に行くと少し待ちますが、午前中であれば待つことはあまりありません。
優しい女性の先生です。
よく話してくれます。話しやすく、面白い感じです。
看護婦さんも優しくて感じがよかったです。
少し待つだけで、「待たせてごめんねー、もう少しだから」と声をかけてもらえました。
昔からの病院という感じであまり設備は新しくありません。
待合室に子供用スペースがあります。
駐車場が隣の銀行の駐車場に停めてよいということで、駐車場は広いです。
はじめての病院にどきどきしていきましたが病院にはいるとすぐに「こんにちは。」とにこやかに看護婦さんに出迎えていただいて安心しました。
鼻を吸引され泣いている子にもやさしく声をかけていただき患者さん一人一人に丁寧に対応していただけます。
待ち時間も少なく,子連れには助かります。
スタッフの方々も先生もやさしくアットホームな感じの病院です。
スタッフは先生を含め全員女性です。子供に対して優しく診察中に泣いても嫌な顔せず、もっと泣いていいよと言ってくれるので安心します。
午後からは、少し込み合いますが午前中は特に待ち時間が少ないので助かります。吸引をしっかりしてくれるので回復が早い感じがします。診察が終わると子供にお菓子がもらえます
先生は女医さんです。やさしいおばちゃんといった感じです。
受付のかたも看護士さんもみんなやさしくてきぱきしています。
先生はできるだけ薬に頼らず、通うことで治そうとしてくださいます(咳や鼻水の場合)。もちろん薬が欲しいといえばいただけます。泣くので鼻水吸引は敬遠されがちですが、先生は辛抱強く根こそぎとってくださいます。病院は新しいとはいえませんが、いつもきれいで清潔感があります。しかも、空いているので、待てない子供にはありがたいです。
祖母の末期治療の時、延命措置をして苦しんだ祖父を見てたので、延命措置をしないで欲しいと希望しました。
その選択が果たして本人のためになるのかどうか、家族は迷いました。
でも、ある看護師さんに出会って、「これが本当の自然な死だから」と言っていただけました。
お葬式が終わって早々、その看護師さんにお礼を言いに行きました。
「まだ、気持ちの整理がついてないだろうから、よかったのに…」と、本当に親身になってくださいました。
あの出会いがなかったら、私達は今でも迷ってたかもしれません。
受付事務さんの感じがよかったので、入ってすぐ安心できました。
先生も液晶画面で映像を見せながら詳しく説明してくださるので、分かりやすかったです。
小さい子供なので、耳掃除が怖くて、いつも入り口付近しか掃除できていなくて、中に耳垢がたまっているんじゃないかと心配し受診したのですが、先生によると中は綺麗ですよとのこと。入り口付近だけ優しく掃除してあげれば十分だと教えていただき、ホッとしました。
年配の先生ですが、優しく語りかけてくださります。
症状についても詳しく説明があり、質問の回答も丁寧です。
こどもの耳掃除はもちろん、私自身の耳掃除もしてもらいました!
耳垢をどんどん奥に押し込んでしまっているらしく、自分で耳掃除をしないようにと注意されました。
スタッフも笑顔で丁寧です。
畳のキッズスペースにおもちゃや絵本があり、子どもたちは待ち時間も退屈せず待てます。
新聞、雑誌、漫画もあります。
私の、顎、鼻、肩コリなどから来る頭痛も、鼻の治療の一環として治していただけました。
顎のバランスを整えていただいたおかげで、口がより大きく開くようになりました。
写真を撮ってビフォーアフターを分かりやすく見せてもらえるので、とても分かりやすく、納得できます。
パソコン、携帯、窓口で2週間先までの予約が取れます。
電話予約はできません。
何件か同じ症状で病院に通った事があるのですが、今までの病院は『では、薬を出すので毎日飲んでください』と淡々とした感じで細かい説明は全くありませんでした。しかし、こちらの先生は優しい口調で 丁寧に説明してくれます。おかげで我が子の症状をよく知ることができました。
鼻の中、耳の中の映像を見ることもできます。
小さな子が遊べる畳のキッズスペースがあります。
先生、スタッフ共に親切で優しいです。
畳の子供コーナーがあって、待っている間遊ばせておけます。
耳や鼻の中をリアルタイムで見ることが出来、説明してくれます。
写真を撮っていてパソコンに保存していて、前回の症状と比べて分かりやすくお話ししてもらえます。
診察後シールをくれます。子供は喜んでました。
薬は処方箋が出ます。隣に調剤薬局があるので車を置いたまま貰いに行くことができます。
先生はきっと子ども好きな方だと思います。接し方がとっても優しいです。
子ども達3人も、私自身も何回かお世話になっていますが、みなさんテキパキとしていて感じも良く嫌な思いをしたことは1度もありません
耳や喉の様子を画面で見せながら詳しく説明してくれるので分かりやすいし、いろいろ聞きやすいです。
今回は、鼻水の詰まりが原因で耳が痛かったのですが(中耳炎ではありませんでした)
一回の通院で治まったのでありがたかったです。
親切で丁寧です。
先生は穏やかな話し方をされます。
・待たされたくない人は直接病院へ来て窓口か、または携帯電話のwebサイトで予約が出来る(webサイトは24時間対応。ただし診察券番号が必要なので初診は不可。電話での窓口予約も不可)
・子供コーナーとして一角にたたみのコーナーがあり、おもちゃも置いてあるので子供をそこで遊ばせられます。
・耳の中の映像をパソコンのカメラで見せて説明してくれるので分かりやすい。
・聴力の検査は機械を使って丁寧に調べてくれました。
・院内処方ですので後から薬局へ行くのが面倒な人には便利。
(院内処方ですがよろしいですか?と確認されるので、不都合な人は処方箋を出してくれるかも?←要確認)
・トイレが広くて車椅子でも入りやすそう
耳が痛いと受診をし、耳垢が大量にたまっていただけでしたが子どもは嫌がり大騒ぎで大暴れ。診察台では私を含め4人の看護士さんに押さえてもらって診察して頂きました。
先生は子どもにわかりやすく説明をして、ちゃんとしていたらほめてくださいました。
耳の中をモニターで確認しながら、治療をしてくれます。私をわかりやすいです。
先生は気さくな方で、子ども目線で話をしてくれます。
看護師さんもみなさん優しいです。
耳の中をカメラで見せてもらえるので、どんな治療をしていて、どうやって治していくのかわかりやすいです。
看護師さんはとてもやさしく、丁寧に対応してくれます。
先生は一人ですが、診察の時は常に看護師さんがとなりについていてくれます。
小さい子供をたくさん連れて行った時は、2~3人の看護師さんがついてくれて、診察外の子の面倒を見ていてくださいました。
先生はとてもやさしく、アレルギーを心配する私に声をかけてくださいました。
診察をするときは耳の中がテレビに映し出されます。
映像を見ながら説明していただけるので、わかりやすいです。
待合室にはたくさんの本や、おもちゃが置いてあるので、子供たちも飽きずに待つことができます。
幼稚園までの子は診察が終わったあとに、飴がもらえるので楽しみにしています。
中3の娘が保育園の時からお世話になってます(10年以上)、先生もスタッフさんもみんな気さくな方々なので、なぜか実家に帰って行くような親近感です。風邪、喉の痛み、鼻炎、口内炎、鼻血いつもお世話になります。1週間続いた鼻血を止めて貰いに受診したら「頑張ったで飴にする?ガムが良い?」って中3の娘にご褒美をくれました。みんなで「何歳まで貰えるの」って笑っていました。和みます!!
赤ちゃんでも、鼻水鼻づまりで悩んでいたら受診するべきだと思います。中耳炎になるよりは早めに受診したほうがいいです。保育園の頃はギャーギャー泣き叫んで、先生を蹴ったりする事もあるけど鼻がらくになり飴を楽しみに行きました。
姪っ子は先天性真珠腫を見つけてもらい名古屋の労災病院を紹介してもらい、向こうの先生から精密検査なしで見つけたなんてスゴイと驚かれました。助かりました。先生様々です。
テレビモニターがあるので、耳の中などしっかり確認できます。
先生も看護婦さんもとても丁寧に見てくださいました。
頑張ったご褒美にアメがもらえます。
院長先生は年配の方ですが、説明は分かりやすく丁寧にしてくださいますし、気さくな方です。
患者さんが少ない時は、雑談もしてくださいますし、子供にも冗談を交えて話をしてくださいます。
スタッフの方々もみなさん優しい方ばかりです。
花粉症のシーズンになると1時間以上待たされることもありますが、普段はさほど混んでおらず、
スムーズに診察していただけます。
年長さんまでの子供には、診察後にアメが1つもらえます。
小学生でも、後にはガムがもらえました。
この病院は3階建てのメディカルセンターの2階にありますが、1階に調剤薬局があるので、
院外処方箋をすぐに出せて、さほど待ち時間もなくお薬がいただけるので便利です。
先生はとても明るく面白い方です。
耳の中を画面で一緒に見ながら細かく説明してくれました。
看護師さんもフレンドリーな方で、子供も懐いてました。
先生の腕がいいと思います!
明るい方なのでリラックス出来ます。
説明も細かく丁寧で信頼出来ます。
スタッフはてきぱきしていました。
先生は話しやすく、お耳の中を診て説明を丁寧にしてくださいました。
上の子供の時は、中耳炎でお世話になりました。
こちらの耳鼻科は対応が早く、当日に熱がさがりました。
下の子供の時は中耳炎と気がつかなくて熱が続き、、キッズクリニックありすの受診で森岡耳鼻咽喉科を紹介されたので、やはり小児科が紹介できる耳鼻科なんだなぁと、納得しました。
泣いてる子供にも的確に素早く診察していただけました。
耳の診察でいったんですが、モニターで耳の状態を見ながら説明していただけました。
年長さんまでだったと思いますが、飴が貰えるようで子供は喜んでました。
花粉症の時期もあって少し待ち時間がありましたが、子供のおもちゃ、本がいろいろあったので
あまり退屈せずに待てました。
先生も看護師も子供の対応には慣れている様子で、泣いてる子も泣いたままの診察の様です。
診察が終わると子供には飴がもらえます。
機器類は古い感じですが、耳の中の様子を本人や親も良く見え、説明も分かりやすいです。
先生はいろんな事を話して下さいます。
昔ながらの先生といった感じで、経験的なお話が多い気もします。
頼りになる感じの先生です。
診察後の飴と、だして頂く薬が1回ごとチューブに入った甘い水薬の為、うちの子は喜んで病院に通います。
月曜日以外の平日の午前中に行くことが多いですが、比較的すぐに診てもらえます。
1階に薬局もあるので、受診後すぐ薬局に寄れるのも良いです。
先生はサバサバしていて、子どもに泣かれるのにも慣れている様子です。
看護婦さん達も子ども慣れしていて、上手に診ていただけると思います。
親子で一緒に診ていただけます。
先に子どもを診察してもらったら、子どもは点薬するため看護婦さんがみていてくれ、
その間に親も診察してもらえました。
子供が嫌がったり泣いたり暴れても慣れっこな感じで診てくれます。
先生も看護師さんたちも感じがよく、いろんな相談ものってくれました。
花粉の時期や冬の風邪のシーズンは込み合いますが、待合室に絵本や漫画や雑誌が
たくさん置いてあるので退屈はしないと思います。
耳の中をモニターで見ながら受診できます。
なので、どういう状況かが目でみてわかって言葉で納得できるので、良いと思います。
とても丁寧に見てくれる先生です。いつも混んでいて、行く曜日や時間帯によっては待ち時間が1時間以上になったりもしますが、待ってでも見てもらいたい耳鼻科です。小さな子には、診察後にシールか飴がもらえます。いろんな病院が入っている建物の一部にあるのですが、建物のどこにもオムツを替えれる場所がないのが残念です。
続きを読む
知り合いに聞いてこちらの病院に行きました!!院内は清潔感があり広々としていてとてもいい印象を受けました★看護婦さん達も優しく子供が好きなんだなぁーと感じさせられる対応で安心しました!!子供さん用にシールもあったりして良かったです!
耳鼻科は女性の先生で、テキパキと診察されます。
診察が的確だと思います。
評判の医院なので混みますが、きちんと診察をしてもらえます。
安心して任せられる先生ですよ。
女性の先生です。
テキパキしていて、検査をしてしっかり調べて下さります。
結果説明もわかりやすく質問にも丁寧に対応してくださります。
処置の際もナース方が優しく対応してくださり子供にも安心です。
待合室はひろくゆったりしています。
絵本もたくさんあるので子供が退屈しません。
8時半~予約受付が始まり、診察時間が概ね把握できます。
とても評判がいいので混みます。先に予約に行って順番をとっておくといいです。
評判がいいだけあって先生の腕がいいです。看護婦さんも優しい人ばかりです。
混みますが予約をとってる人が多いので待合室はそんなに混みません。
予約をとりに行けばだいたい何時頃になるか教えてもらえるので、あまり待たずにすみます。
いろいろ質問をしたのですが、分かりやすく教えてくださり助かりました。
掃除が行き届いていて、清潔感があるところです。待ち時間が短いところもオススメです。
朝行きましたが、とても空いていました。
年期が入った建物ですが、綺麗に掃除されています。
先生は、話してみると優しい話し方でした。
院内とても静かでした。
空いてるので、すぐに見て貰えます。
耳垢が取れなくて初めて耳鼻科に行きました。それからは定期的に耳掃除をしてもらったり、風邪で耳が痛がる時には通っています。
年配の先生で子供の扱いも上手な印象。
朝、保育園の行く前に寄ると空いていてすぐに診てもらえます。夕方は少し混みあいます。
先生は年配の方で 子供がぐずっても怒らずやさしく処置してくれます
薬の相談も質問もちゃんと答えてくれるので 子供が小さい時からお世話になってます
花粉の時期は少し込み合いますが 他の病院とは比べ物にならないくらい
スムーズです
先生は少しお年の男性で、テキパキと対応しながらも子供には優しく声掛けしてくれる方でした。
スタッフの方も皆さんテキパキとしていて、早く終わり良かったです。
空いていると聞いて今回初めて行きましたが、とても空いていて30分もかかりませんでした。
先生がこちらの話もしっかり聞いてくださり良かったです。
先生も優しい感じで、子供も怖がらないです。
看護士さんも段取りが良くて、良いと思います。
とても空いているので、殆ど待ち時間なく診てもらえます。
耳の掃除や、鼻風邪等の時も行っています。
先生は優しい人でテキパキと診てくれるので順番がくるのが早いです。
あまり混んでないところと待ち時間が短いところ。
土曜日の午後も診察しているところ。
先生はとても穏やかな先生です
スタッフの方も優しい方ばかりです
患者さんが多くても待ち時間が少なく
効率よく診察してくださる感じがします。
昔からある病院で清潔感もあります。
のどの痛みがひどく、声が出なかったのですが、顔を洗い、歯を磨いたら声が出る様になりそのまま会社に出勤することにしました。会社ではひどくせき込み、皆に大丈夫か?と言われた。病院へ行くように言われました。仕事が終わってから行きつけの病院へいきました。午後からは休診でした。次の朝は、会社へ行かず、病院へいきました。
色々な人が居るからその人によって感じ方は違うのでしょうけど、私は看護師さんやスタッフさんの対応は良いと感じました。ただもう少し対応に余裕が欲しいと思いました。私は一人暮らしだから思うのですが少しだけ世間話をする余裕を持ってほしいです。そうすれば無機質な感じは無くなるのではないでしょうか。
診察までの待ち時間は短かったと思います。飛び込みだったことと混雑の程度から考えるとかえって早く診察してくれた方だと思います。いつもかかりつけの医者だと言っても相手は総合病院ひいきに扱ってくれるはずもありません。しかしかかりつけの方が病歴も記録があるし健康診断も受けているのでいざと言う時安心です。
駐車場もちゃんと整備されていてきれいです。中に入ると少し古いが良く磨かれたフロアーが目に入ります。2階はあまり行った事が無いのですが、産婦人科があるようです。エスカレータと階段が平行にありきれいに磨かれています。
荷物を置いて椅子に腰かけたらいきなり胸を開いてだったので少しビックリしました。聴診器を胸に当てて何も言わず、背中を向けてとだけ言われました。何とかコミニュケーションはとれないものかと考えていたが、そんな隙はありませんでした。
まず、受付から検査まで1時間位かかりました。疲れました。診察は簡単で予め問診票を書いて渡してあったのでそれを見て先生は診察をしたようです。まず聴診器で胸の音を聞き、それから背中に聴診器を当て、音を聞いていらっしゃいました。痰は絡んでなかったので変な音はしなかったと思われます。それから喉を見て問診も何もなく終わりました。薬局で薬をもらい家で飲んだら喉が楽になりました。咳もそれほど頻繁に出なくなりました。まったくという訳では有りませんが痰も絡まなくなりました。
プライバシーに関していろんな書類、病状について大きな声で話したりとか、むやみに話すようなことは無かったと思います。ただ書類の流れについては私たちにはわからず、扱っている人だけが知る事のようだから守られているのではないかと思われます。
印象的だったのは診察医がほとんど言葉を出さなかった事。混雑の程度を見ると忙しいのもわかりますが、何か一言くらいあってもいいのでは?と思いました。後は飛び込みで行ったにも関わらず思ったより早く見てもらえたことを有り難く感じました。
先生が患者の話をよく聞いてくれる。薬を処方するだけでなく普段気をつけることや薬の効果的な使い方等も指導してくれる。電子カルテだはないが各診療科の予約・検査・注射・薬の状況がPCで見られるので検査や薬が重なったりせず安心。
一般的なドクターと思うから
病院のコンピュータシステムは地方病院にしては相応に充実している、待ち時間が少ないとか、検査結果のシステム出力、診療後の迅速な清算等、工夫は感じられる。入院病棟各ベッドともにTVだけでなくDVDデッキも入っている。これは一部の患者には十分暇つぶしになる。また、外来待合室にもプラズマディスプレイが入っており常にニュースや風景画がでるなど暇つぶしができるような機器はそれなりに充実している。しかし、一部外来受付の対応がよいとはいえない。多数の患者の対応が必要なのはよくわかるが、忙しさのあまり言葉遣いや態度が横暴で必ずしもよいとはいいがたい。気分的に不愉快。また診療予約時間の変更も電話でできるとはなっているが、変更受付時間の制約があること、仮に予約の変更をできたとしても、満杯との理由で、場合によっては3~4週間先の時間を指定されてしまう。長期間待ちを経た後に「検査の結果」を聞くとかだとするとつらい。ガンとかだったらどうするの!? ちなみに、ワタシはこの電話受付を通して主治医の先生にお願いしてもらい無理を言って、先生がお持ちの受診優先枠を使って選んで頂き、比較的受診やすい時間に直接変更をしていただいた始末。最後に、自分にあった主治医の先生にめぐり合えるかは、どこの病院ににも言えるかもしれませんが、正直運しだいです。まあ、初診時がカギですねえ。これは私のこの病院での経験です。
受付の方も優しいし、先生もお二人見えますが丁寧です。子供もはじめは泣いてましたが優しく声を掛けてくれました。
混みますが予約ができること。キッズルーム?があるので待ち時間はおもちゃで遊んで待てます。吸入のみでもかかれる気管があるので長引くときは通います。
先生が親切丁寧です。うちは年配の男性の先生しか診てもらったことがないですが、女性の先生もいると診てもらうまでの時間が早くすすむと受付の方に言われました。スタッフの方はサバサバしていて、テキパキと指示するといった印象です。
先生が親切で丁寧なところ。一回でも行けば予約をしていける。
子供が暴れてご迷惑をおかけしましたが、笑顔で対応してくださいました!
初診だったので予約はできませんでしたが、初診の人用の枠もあるようでした!次回からは予約で通おうと思ってます!
耳掃除で行きました。年配の先生ですが、子供に優しい言葉をかけてもらいながらだったので安心しておまかせできました。
耳掃除、鼻掃除でもこころよくひきうけてもらえるので、いつも混雑していますがちょっとしたことでも診てもらえる安心感があります。
丁寧にみてくださり、説明も優しいです。質問してもいい雰囲気があります
先生がとても良いです。
ただ混みます。電話予約や進行状況の確認が自動応答で出来てよいのですが、待合の呼び出し番号に間に合わなくてはいけないのに、教えてくれるのは診察中の番号なので、だいぶ余裕をもっていかないといけないのが惜しいです。1人過ぎてしまって、1時間ほど余計に待ちました。
夫婦でやっていてその先生方はとても話しやすくいい方です!!丁寧に見てくださりアドバイスなどもくれ、とても信頼があります。
建物がアレルギー対応されていて木を基調としているのできれいでオシャレです!キッズスペースもあるので子供を遊ばせられます!電話予約もできるのですが今何番目の方が診療中なのか確認できるのでとてもいいです!
男の先生と女の先生がいるみたいですね!今回は男の先生に見ていただきました!!とっても優しく丁寧な方です(^^)子供にも優しく声をかけていただきあまり泣かずに診察できました★とっても良かったです!
キッズルームがあるので子供は退屈しませんね!又テレビや雑誌があるので大人も退屈しません★中も広々としていていいと思いますし見た目も病院と感じさせないところが良かったです!
先生は穏やかで親切です。看護婦さんも優しい方ばかりでした!
キッズコーナーがあり、施設も綺麗です。2回目からは電話で予約番号を取るのですが、早めに行って待ってるのをお勧めします。
先生はお二人みえますが、とても優しいです。
看護師さんも、嫌がって暴れるのを押さえるときなど声をかけて優しく接してくださいます。
2回目からは電話で予約できるのでとても便利です。
進行状況も聞けるので、待ち時間が短くてありがたいです。
キッズスペースもあり、子供も飽きずに待つことができます。
男性1人と女性1人の計2人先生がみえて、どちらも優しいです。
看護士さんが複数みえるので、子どもが嫌がって動きまくり母親1人で大変な時は、動かないように手伝ってくださる。
院内は、ホルムアルデヒドなどアレルギーを考慮した環境です。
キッズスペースがあり、おもちゃ・絵本があったり、アニメのDVDが流れています。
初診は病院に行かなければいけませんが、2回目以降は、電話で番号札が取れるし、今何番の人が診察を受けているかの確認ができ、自分の番号が近くなったころに入ればいいので、待ち時間が短く済むと思います。
番号を取る電話受付は、当日の朝7時~。始まってすぐはつながりにくいです。
上の子も行っているので下の子も通っています☆
自分では上手く耳掃除をしてあげれないので鼓膜を破ってしまうよりはいいので通っています☆
男先生も女先生もいつもニコニコしています(○´∀`○)
まだ3ヶ月ですがまったく泣かないで先生に耳掃除してもらって気持ちよさそうです☆男先生はハハハッと笑って強いねぇ~☆とすごく優しくて話しやすいです(*’▽’*)
子供の遊び場があるので待ってる間は遊ばせて自分は雑誌を読んで待っていられます(*’▽’*)
男性と女性の先生がいます。
忙しくても、とても優しく穏やかに診察してくれます。
丁寧にやって頂けました。
1回目の診察は予約はできなくても早めにやってもらえたし、二回目からは朝7時から電話予約ができます。そして、順番を電話ガイダンスで確認できるので病院で長く待つとゆー事をしなくていいのでよかったです。
先生はすごく、穏やかな感じで、とっても優しく対応してくれました。
看護婦さんも、子供が嫌がって暴れても、いやな顔しずに対応してくれてとっても助かりました。
診察2回めからは、電話で予約が取れて大体の時間がわかるので待たずに診察が受けれます。
子供スペースがあり、こどもは、そこで遊んで待っていられます。
子供への対応も徹底しています。子供のプレイルームあり。トイレもオムツかえシート、トイレも一緒に入れるようになってます。
2度め以降は予約できます。初診の方のぶんも枠はとってあります。
先生は2人いらっしゃいますが、2人ともとても優しいです。
キッズスペースもあり、二回目からは電話予約もできるので待ち時間の短縮にとても便利です。
男性の先生に診てもらいましたが女性の先生も居るようです。
男性の先生はとても優しく、子供への対応も上手だと思いました。
評判が良いという事で行ってみました。
初回は少し待ち時間がありましたが、2回目からは電話予約出来るそうです。
キッズスペースにはおもちゃや絵本があり、アニメも流れていたので退屈しませんでした。