最初にお世話になってから、早10年。今でも同じ先生にお世話になってます。 幾度となく入院(するまで悪くなるまで病院に来なかったこと)もありましたが、こんな不良患者もずっと診てくれる、気の長い先生です。 少なくとも、3回ほど生命の危機をギリギリで救って頂いてます。腕のいい先生です。 外来患者が増え、先生も診療科長になり、お忙しいので、今は別の先生と対面診察ですが、科全体で患者を診るシステムなので、安心して診ていただけます。 看護士さんも、気さくで親切な方ばかりです。外来での採血・点滴などの処置は、完全にシステム化されているのですごく早いと思います。 診察も予約をして行けば、待ち時間はそれほどでもないです。検査がある場合は1時間早めに。 入院時の施設は、本館を利用しました。科によって使える病棟が違うらしく、新館がイイというお願いはきいてもらえなかったです(^^; 病棟の看護士さんも、外来に居る事があるみたいです。 本館は建ってから結構経っているので、正直古くて老朽化が、、、、 新館にはネット完備の部屋などもありました。ちなみに食事はまあまあ美味しいです。(笑) 私のかかっているのは「総合診療科」ですが、先生曰く「“総合内科”だけど、全般的に診ているので、内科医も(老人などの)うつ等も診ることになっている。」だそうです。
妹の子どもがこちらでお世話になっています。 痛みがかなりひどいので、体育はずっと見学。 先生の指示に従って、病気と闘っているようです。 病院はすべてIT化されていますが、それでも混んでいるそうです。 ただ、会計の待ち時間は少なくなり、楽になったと妹は言ってました。
先日、母が受けた市の健康診断の結果、高脂血症と高血圧の疑いがあるということでした。 数値は異常値を少し超えている上に、この10年健康診断を受けたことがなかったので突然、脳梗塞や心筋梗塞で倒れるといけないと思い、施設の整っているこの病院に相談に伺いました。 最初、こわもての先生でしたので少し母も緊張したようでしたが、検査をするための説明や、少しでも病気の疑いのある場所の検査を丁寧にして頂いて、先生に対する信頼感が出来たようです。 家族としても丁寧に説明していただいたので、安心できました。 結果はその日のうちに出て、食生活と運動でで改善されるだろうと言う事になりました。 不必要な薬は飲まなくてよろしいと、言っていただいたので今後は食事、運動に気を配ればいつも通りの生活を出来るので、精神的にとても楽になりました。 科によっては紹介が必要です。 交通アクセスは、バスでしたら県立総合病院行きというのが出てますし、駐車場はまぁまぁ台数とめられると思います。 でもやはり駐車場は混むので、余裕をもって行くのが良いと思います。
今年の春ですが、手のひらにホクロのようなものが突然現れて、少しずつ大きくなっているような感じがしてこの病院の皮膚科を受診しました。 ホクロが大きくなっているのは気のせい・・とは思いながら恐る恐る診察していただきましたが、エコーまでしていただき現在は異常がないことを説明していただきました。 今後、気をつけるべきことも丁寧に教えていただいたので、漠然とした不安がなくなり安心して生活することができています。 この日は研修医の先生に診察していただいたのですが、指導医の先生にも傍から解りやすく説明をしていただきました。丁寧に「 医 師 」を育てていらっしゃるのがとても好印象でした。 駐車スペースは広くあり、駐車場待ちはほとんどなかったと思いますが、時間的にゆとりを持っていくと不安が無く良いと思います。
近所の眼科の紹介で、目のCT検査のために伺いました。 初めての時は予約ではないので、まず受付で問診表を記入、問診(受付の人に既往症や薬アレルギーの有無、今回の受診の目的を聞かれた)ののち、診療科へ。 かなり待たされましたが、一通り視力や眼圧の検査をし、目のCTを取ってから診察となりました。 2回目以降は予約があるので、自働受付機で受付をし、そのまま診療科へ回ります。 やはり予約の場合は待ち時間が少なめでした。(それでも1時間位は待ちますが) 先生方がパソコンでカルテや予約、薬の処方を管理してるので、会計までは総合病院としては早いと思います。 支払いも機械で出来、薬は一部以外は処方箋が出ます。 近くに薬局がいくつもあり、受付から処方箋をFAXしてくれるサービスもありました。 次回の予約も領収書の一部に明記されてるのがいいですね。 静岡の中核の総合病院ですから、設備としては立派だと思います。 ただとにかく混んでるので、暇潰しの本などは必要かも。 駐車場もいつも混んでました。 そのため、ある程度症状が落ち着けば、自ら個人病院やかかりつけの病院に戻る(転院)話をしても問題ないそうです。 もちろん予約なしでも受診は可能です。
去年の1月から受付の仕方を変えて、まず保険証の確認から始まるようになりました。 その後自動受付機で受付をすませ診療科受付へと回るようになりました。 先生の使っているパソコンも新しいシステムになったようで、カルテの記入もパソコンで行っています。 その結果受付から診察・会計までの流れがスムーズになりました。 腎センターを始めとして一部の診療科が完全予約制になりましたが、予約外でも受付はしているようです。 静岡県中部地方一の病院とあって、いつもどの診療科も患者さんでいっぱいです。 ところどころにテレビが置かれていて、待ち時間はそれを見て待っています。 駐車場は混んでいます。院内でも「なるべく公共機関で・・・」とアナウンスしています。
私の中で、一番よかったと思ったことは、病院の診療時間が終らないうちであれば、予約がなくても、すぐ行けたことです。 基本的に、予約制なのですが、邪険にされることもなく、時間をかけて診療してくれたのが、すごく救われました。 担当医によって違うかもしれませんが、大きな病院なので、いろんな意味で安心できるかと思います。 薬に関しても、私自身すごく薬に対して弱くて困っていたのですが、根気よくいろいろな薬をためさせてくれました。 薬剤師には、「我慢して飲みなさい」といわれたりもしましたが、先生は最後まで見放さず、根気よく診療してくださいました。
大規模病院だけあって待ち時間はいつも長く、午前中は駐車場待ちの車で溢れかえっている。安心感はあるが、先生によって対応が全然違うし、指名は出来ない。 続きを読む
駐車場がいつも混んでいて30分~待ち。時間で予約を取っていても1時間待ち。それに値するお医者さんに診てもらえれば、総合病院の安心感もあるし、いい病院になるかも。 続きを読む
予約していてもとにかく待ち時間が長すぎてしまうが大きい病気をしたので、町のかかりつけの医院よりすぐに検査してもらえる総合病院は安心感がある 続きを読む
県内の大きな病院のため、待ち時間がどうしても長い。診察は丁寧で、院内は清潔感があり、駐車場もあるので解消されると助かる。 続きを読む
説明がわかりやすい。
腎臓の森先生。とても人間味のある先生。
とても話やすく説明も分かりやすかった 検査も念入りで丁寧だった
小児科の先生は3人から4人いるようですが、原崎先生は聴診器で心音を聞くのもとても慎重でじっくり観察して下さいます。娘のアレルギーはまだ完治はしていませんが、診察の度にじつくり話を聞いてくれるし、とても親切で丁寧な先生です。
設備の充実と先生の知識
かかりつけの病院からの紹介状が必要です。C型肝炎はあきらめずに頑張れば治ると思います。治療中は副作用で辛いのですが、その苦しみの後は、開放感があります。今では疲労感がまったくありません。先生は信頼できると思います
医師・看護師とも患者サイドで考えてくれる。
消化器内科の永倉女医は、親切で信頼出来ます。
子どもが生まれた時から、泣くとチアノーゼ気味になり、ミルクの量もなかなか増えませんでした。生後3ヶ月の検診で心雑音を指摘されて、当時家が近かったこちらの病院を紹介されました。苦しくてミルクも飲めなかったようです。
皆さん感じも良いし、親へのケアもしっかりしてくれます。
予約をしていても、30分くらいは待つことが多かったです。
手術をする子の親が一時的に泊まる部屋や食堂がありました。
心エコーの結果や手術後の考えられることなど、内科の医師も外科の医師も説明を十分にしてくれました。治療法としては、既存の血管を縛る方法との話でした。
心エコー、CT。また手術までは風邪をひかないように注意があり、風邪を引いた場合には、急変もあるとのこと、RSワクチンを打ってくれました。
たくさんの診療科がありますし、色々な病気のお子さんがいます。二年間通いましたが、特に不満に感じなかったので、厳守されていると思いました。
心エコー、CTを経て、途中、心臓外科に転科して、血管を縛る手術を受けました。手術後は経過が良好で、病院を卒業しました。 入院や手術費は、乳児医療でほぼかからずにありがたく思いました。 たくさん相談させてもらったり、診てもらって、今では元気に運動もできるようになり、感謝しています。手術後にミルクの飲みが良くなり、顔色もピンクがかっているのを見た時のことは忘れられないです。
こちらの病院は完全紹介制の病院です。小児科専門病院で県内の方はもちろんですが、お子さんの重篤な病気で県外の総合病院からの紹介で受診する方が多く、私もその1人でした。 受診方法は県内の総合病院の地域医療センターからこちらの病院に連絡していただく方法で1ヶ月先の予約。息子の場合はかなり重篤だったので総合病院の医師から直接こちらの病院の医師に電話連絡を入れて頂き、1週間後の予約が取れました。 外来受診時は予約があってもかなり待ちます。そして外来受診ができても入院は確約できず、私の子供の場合は発作が起きていない時は全く普通だったので入院させてもらいたいと直談判して、ベッドの空きがあり入院させてもらうことができました。 入院後は完全看護ですが、部屋の空きがあれば付き添い入院もできるようです。 こども医療の人気の医院さんだけあり、先生方は様々な分野の専門医です。私の子供はこちらで治療して頂き重篤だった頃が嘘の様に元気に日常生活を送れるようになりました。本当に感謝しています。 続きを読む
外来が改装工事中後とてもきれいになりました。予約でも市外から受診する子供さんが多いためか、曜日によってはだいぶ待つことがあります。 受付、看護師の方の接遇は大変良かったです。 続きを読む
先生も看護士も親身になって、一緒に治療していこうという想いが伝わる。
受付の人はハキハキしてて元気いっぱいです。先生はとても優しく質問もしやすかったです。先生の話し方がゆっくりなので聞きやすいし安心感があります。
待合室は広いので混んでても、あまり圧迫感はありません。絵本も置いてあるので子供連れには嬉しいです。駐車場も広いので困ることはありませんでした。
先生もスタッフもみんな優しく 人数も多く てきぱきしている
先生が日によって違うので 子供が好きな先生の時に行ける どちらの先生も優しく話をよく聞いてくれるし無駄に薬を出さない。丁寧に診てくれるし治るまでしっかり診てくれる 待合室は本が沢山ある 隔離スペースもあり トイレも広い 駐車場はとても広い 予約制ではないので風邪や花粉症の時期は 凄い混む 一時間~二時間待ちの時もあった。朝は8時に受付が開く
職場で夕方近くなった頃に頭痛がしてきたので、体温を測ると38度ほどあった。家族にインフルエンザにかかった者がいる為早退し、近くの医院に何件か電話をかけた。子供を迎えに行く必要があったのであまり待ち時間の長い病院や遠いところまでは行けない為、短めの待ち時間を伝えてくれた病院に行くことにした。
看護師さんはいつも明るく対応してくれます。喉が痛い場合は吸入の手伝いもしてくれますが、荷物の置き場所の案内や機械の使用方法もベストなタイミングで的確に指示してくれます。
待合室には5.6人程度の患者さんがいましたが、先生が手早いこともあり20分程度の待ち時間で済みました。検査をしてから10分程度、会計に10分程度待ちましたが、1時間以内に病院を出られるのは負担感がなくありがたいです。
施設はそれほど新しい建物ではありませんが、照明も明るく窓も大きい為に清潔な雰囲気です。 子供の来院も多いようで、沢山の漫画本や児童書、ぬいぐるみ等があり退屈しないように工夫されています。
先生はにこやかで威圧感は全くなく話しがしやすい。しっかりこちらの情報を聞きとってくださり診療方針を決めるようです。手技も無駄がなく、素早い動きで、インフルエンザの検査は痛いものですがすぐ終わり、痛さも半減でした。
まず電話で待ち時間を聞いたところ丁寧に答えてくれた。来院して家族にインフルエンザにかかっている者がいることを伝えると、番号の記載されたリストに名前を記入した後についたてで分けた席で待つように促された。待合室には6名ほどの人が待っていたが、呼び出しと一緒に電子掲示番号に現在診察している人の番号が掲載され大体どれくらい待てばよいか予想がついた。診療は素早く的確で、検査後インフルエンザが確定し、現在の症状とこれから出るであろう症状なか対して薬の処方がされた。会計までもそれほど時間がかからず熱で身体がだるかったので助かりました。
プライバシーに関しては、待合室の名簿にフルネームを記入したり、フルネームで呼ばれたりで、仕方がないかと思いますが、個人情報の意識が高い方は気にされるかもしれません。
先生の人柄が良く、また診察も早く正確なので、待ち時間を考えたり的確な薬を貰えなかったら無駄かもしれないなどという不安を感じず気持ち良く通院することができました。
男の先生と女の先生が居ますが、子供は男の先生の日に行きたがります。 どちらの先生もとても優しいですが男の先生は子供が嫌がる処置をする時は 今から使う器具を子供に持たせて下さいます。絶対に痛くしないよ、触ってみて、と子供に優しく話しかけて下さいます。 診察室の中のスタッフの方もとても優しく感じが良いです、人数も多いです。混んでいても流れは早いと思います。
予約制ではないのですが診療時間より前に行って受付の紙に名前を書いて置けば外出できます。 漫画や子供の本も多く待ち時間も退屈しません。
昔からお世話になっています。曜日によって先生が違いますが、男の先生も女の先生もとても優しく症状を説明してくれ、てきぱきと診察してくれます。スタッフの方々も気持ちのよい挨拶・対応をしてくれます。
高熱の人は奥に別のスペースが用意されています。本や漫画、あとぬいぐるみやフィギュアなどもあるので、お子さんも退屈せずに待てると思います。駐車場が広くとめられなかったことはありません。すぐ隣に処方箋薬局があるので便利です。
曜日ごとに先生が違います。私が行くときは、男の先生でしたが、優しい先生でした。
混んでいる時期も他に比べるとすぐに診察してもらえます。混んではいるのですが、丁寧かつ早いのではないかと思います。 駐車場も広いです。待合室には、子供向けの本も置いてあります。受付で順番に名前を記入しますが、現在の診察番号が掲示されていて、順番があとどのくらいなのかわかりやすいです。 近くに調剤薬局がありますが、そちらも親切です。
先生は曜日ごとにかわります。私が通う日は男の先生でした。 とても優しく、器具を使う時も詳しく説明してくれます。 先生の治療もとても上手くて、鼻の検査などもあまり痛くなく、いやだな~と思う事なく 通えると思います。
駐車場がとても広いです。 あと近くに派手な薬局もあるのでわかりやすくて 良かったです!!
最初の受診は、小さくて耳掃除が怖かったから・・・という、病気でもなんでもない受診でしたが丁寧に優しく話を聞いてくれて、一つ一つ説明してから治療をしてくれました。 上の子が3歳になった今も、耳掃除が不安で(喘息持ちで、小児科は別で通っています。喘息発作時に耳がザーザーする。痒いなどと申告してくれるので。)受診したりしています。 先生は曜日ごとに違いますが、今までお会いした3人の先生はみなさん対応が良かったです。 受付に時間が掛かる場合があることと、看護師さんや事務の方の対応は普通かな。
駐車場が広い。 些細なことでも、キチンと話を聞いてくれます。 患者の殆どが大人なので、大人も子供も一緒に診てもらえて便利です。 良い先生です。 (喘息の場合、ある程度、喘息に詳しい耳鼻咽喉科の先生もいらっしゃいますし、詳しくなくても対処方で薬を出す先生もいます。こちらの先生は、自分の専門ではないから呼吸器へ受診しなおしてください。とおっしゃいます。)
受付の方は普通ですが先生(たぶん院長先生)と中のスタッフさんは優しかったです。先生が優しいのが一番です。初めての病院で不安でしたがいい感じでかかりつけにしようと思います。
駐車場が広いのとすぐ近くに調剤薬局があるので助かります。
曜日により、担当のお医者様が変わります。 うちの子は、水曜日に行っていましたが、女性のお医者様でした。 先生もスタッフさんも、小さな子供にも優しく 子供が恐怖心を持たないように、見たことがない道具を使う時に 「こうするだけだから、怖くないよ」と、恐怖心を持たぬよう 配慮して下さいました。
それほど混雑もなかったです。 花粉症の季節は行った事がないので、その頃は混んでいるかもしれませんが。 先生もスタッフさんも優しい対応です。 小さなお子さんを連れた方も、他にも見えていました。 駐車場も比較的広いと思います。
先生、スタッフの方皆さんがテキパキ仕事をしてくださり、待ち時間もそんなに長くなく受診ができるので、非常に満足しています。 続きを読む
待ち時間もなくすぐに対応していただけました。丁寧な先生の説明もあり良かったです。 続きを読む
待ち時間があまりない事が多いのでストレスなく通院できます。先生は明るく、こちらの話をゆっくり聞いてくれますので相談しやすいと思います。 続きを読む
女性の先生が優しく丁寧に対応してくれます。看護師さんたちもグズって泣きまくる赤ちゃんにも慣れた感じでてきぱきと丁寧に対応してくれます。
先生と看護師さんが詳しく原因を説明してくれて、てきぱきと処置や治療薬の使い方、ホームケアの方法も教えてくれます。
受付、看護師さん共にとても優しいです。 先生は男性で優しく、テキパキしていて、耳の中も撮影して保護者にも分かるよう細かく診察して下さるので安心できます。 ちなみにすぐ隣が薬局で処方して頂けるのと、薬剤師さんの説明も丁寧で前回かかった時の様子も聞いてくれたりと信頼できます。
駐車場、駐輪場あり。 受付横にキッズスペースがあるので小さなお子さんも安心です。
家族全員でかかってます。 私が蓄膿症になってしまい、他の病院にかかって治療を受け完治しました。と言われました ・・・が、治っていなかったのです。妹の紹介で行き始め今はもうすっかり完治しました。 以前かかっていた所は、とても痛かったのですが、荒木耳鼻咽喉科医院では 痛みもありませんでした。とても丁寧な対応で、とてもいい病院です!!
キッズルームがあります!!
受付の方はにこにこ優しい感じでした。 先生は、てきぱきと診察し、素早く処置してくれます。看護師さんはベテランぽい方で、とても慣れた様子で補助していました。
予約しなくても大丈夫です。待ち時間も短かったです。キッズスペースもあり、子どもには帰りにごほうびでおもちゃを頂きました。
受付の若い女性の方、気持ちのいい対応で、初めて行ったのですが、ここは正解かなと思いました。看護婦さんはベテラン風な方たちで、安心して任せられました。先生は若い男性でした。挨拶をしっかりしてくださって、威圧的な雰囲気の先生も多いので、ほっとしました。 耳の掃除をしてもらっただけですが、また心配なことがあったら、相談しようと思えました。
靴を脱いであがれる、キッズスペースがありました。診察が終わった後、ご褒美ということで、小さなおもちゃをもらいました。ちょっとしたことですが、うれしかったです。
受付の方、看護士さん、先生、みなさんとても感じが良く話しやすかったです。 看護士さんはベテランの方が多いように感じました。 その為診察もスムーズで、短時間で終わり子どももあまり泣かずにすみました。 小さい子どもへの対応に慣れているようだったので、安心して連れて行ける病院だと思います。 若い男の先生でした。説明は丁寧だし、処置も早くて丁寧だったように思います。
建物が新しくて中もきれいでした。受付、キッズスペース、診察室、トイレ…どこも綺麗に掃除されていて とても清潔感のある気持ちのいい病院でした。 キッズスペースにはおもちゃや絵本があるので、子どもも退屈しないで待っていられると思います。 診察が終わるとおもちゃが貰えます。初診は無理ですが、2回目以降はネットで診察の順番予約が出来るようです。 土曜の午後に行きましたが空いていてすぐ診てもらえました。
先生は若い感じの人で、薬の説明をちゃんとしてくれました。 看護師さん達はみな優しく、初めての耳鼻科での診察のわが子の大泣きっぷり にも動じずてきぱき診察してくれました。 その後も、泣き止まないうちの子を気遣ってくれ、感じがよかったです。 診察後は風船とシールをくれました。
建物はとても綺麗です。 診察の待合室はあまり広くはないですが、子供用のキッズスペースがあり、そこには色々なおもちゃが置いてあり診察が始まるまでの待ち時間は苦もなくすぎました。 子供も大喜びでした。 初めてかかるときは無理ですが、NETで混雑状況を確認し診察の順番を入れることができるのも良いと思いました。
先生はお若く、子供にもとても優しいです。きちんと患者の話を聞いてくださいますし、丁寧に説明もしてくださいます。看護士さん達もみなさんやさしく、感じのいい方ばかりです。子供の診察の時には診察終了後に風船等のおもちゃをくださいます。
今年に入ってから建物が新しくなったので、院内はとてもきれいです。診察の予約がネットでできますし、混雑状況も確認できたと思います。子供を遊ばせるスペースがあるので、子供を連れて行きやすいです。
受付は普通か事務的ですが、看護婦さんは子ども好きで、優しいです。先生も丁寧に説明してくれますし、優しいです。不必要な薬はあんまり出さないですし、診察が早いです。
駐車場が広くて待ち時間が少ないです。また、清潔感もあります。院内処方なので、薬局へ寄る手間もなくて、おすすめです。
先生も話をよく聞いてく、れやさしく接してくれました。看護師さんや受付の方もやさしく笑顔で接してくれて、子供も安心して、診察することができました。
出来たばかりで綺麗です。駐車場からスロープがあるのでベビーカーでも入れます。待合室には、キッズスペースもあり、またトイレにはおむつ交換用のベットも設置されていました。院内処方なので待ち時間もなくスムーズに終わることができました。 電話予約はありませんが、比較的待ち時間なく診察してもらえるので子供も飽きることなくできました。
先生は目を見てきちんと相槌をうちながら話を聴いてくださいます。 不安なことを伝えると、薬も普通のものか漢方か選ばせてくれました。 スタッフの方は年配の方が比較的多く見られ、慣れているのか対応もスムーズにしてもらいました。
初診でもインターネットで前日に予約ができ、花粉症の季節でしたがスムーズに診察してもらえました。 お会計までも待たずに済みました。 また、高熱の方などは別に案内されていたので安心できました。
先生、木曜午後のみ診療の先生、どちらもとても優しい話し方で個人的には大好きです。(小児科と悩んだ後)初めての耳鼻科受診となり正直不安でしたが、病状をゆっくり聞いてくださる姿勢に正確に伝えることができ嬉しく思いました。受付の方、看護士さん共優しく対応頂き、最初から最後まで嫌な感じは一切受けませんでした。
3日先までインターネット予約・キャンセルができます。もちろん午前・午後選べます。予約順があと5人となるとメールでお知らせしてくれるので家で待機でき助かります。 漫画含む本棚の一角にお人形もあり、娘の気を紛らわす事ができました。また壁に動物の絵があり、娘が気付いて指差して喜んでいました。
優しい感じで、若い先生なので質問しやすいし、相談しやすいです。 受付はベテランさんな感じのスタッフです。
先生が丁寧で優しいです。 聴きたい事が聞きやすいです。 我が家は、かぜをひいたら耳鼻科に行きますが、薬も症状に合わせて作ってくれるのでよく効きます。
二人先生がいらっしゃいますが、どちらの先生も物腰が柔らかでとても優しいです。耳鼻科に行くときは必ずこちらを利用してしまいますね。隣接している薬局の薬剤師さんもとても親しみやすいです。
携帯などで予約可能であり、診察間近になるとメールで知らせてくれるシステムがあること。待ち時間が少なくてすみます。待合室には絵本、ぬいぐるみなどたくさん用意してあります。
スタッフの方々は、みなさん気さくで話しやすい方ばかりです。
靴のまま診察室も入れるのが助かります。駐車場もある程度確保されてますのでいままで停めれなかったことはありませんよ。
おじいちゃん先生と若い先生の二人います。現在はほとんど若い先生です。二人ともとても穏やかで優しいですし、症状の説明、薬の説明などきちんとしてくださいます。他の看護婦さんなどもみなさん優しいです。
先生方がとても優しく、信頼できます。子供にもとても優しいです。 インターネットで診察の予約ができます。 待合室にはマンガや絵本、ぬいぐるみ等置いてあり、子供も退屈せずに待てると思います。 靴を脱がなくていいので、小さい子供連れには良かったです。
風邪で鼻水が止まらなくなり受診しました。 受付はにこやかで、年配の男性の先生が診てくれます。 診察はテキパキしていますが、こちらの話をよくきいてくれます。
駐車場が少なめで細い道路に面しているので少し注意が必要です。 処方箋薬局は医院並びのすぐ近くにあり、処方箋を持って来た人は特定のお菓子や洗剤が安く買えたりします(なのでウチの子はココが大好きです) 薬剤師さんの説明も丁寧で子供に優しく話しかけてくれるので小さなお子様連れでも安心です。
先生はとても穏やかで丁寧に診察してくださいます。 こちらが質問してもわかりやすく説明してくださいます。 その人に合った治療をしてくれます。 看護士さんも優しく、子供を連れている方には一言かけてくださったりして いい雰囲気です。 ただ、お薬が院外での処方となる。
夕方まで診察しているので、仕事終わりでも行きやすく待ち時間も短いです。 駐車場も何台かあるので困りませんでした。
先生は年配の男性の先生ですが、穏やかで丁寧に診てくださいます。子どもが駄々をこねても泣いたり暴れたりしても怒らずに優しく対応してくださって、ほっとしました。スタッフも優しくて、テキパキした方ばかりです。
街中の、小さい医院ですが、診察は無駄がなくテキパキと流れるので、長時間は待たされません。特に予約システムがある訳ではありませんが、子連れでも辛抱できる待ち時間です。駐車場は3台分しかありませんが、近隣にコインパーキングがいくつもあるので駐車料金はかかりますが置く場所には困りません。
アレルギー性の鼻炎を毎年発症するので、喉の腫れや痛み・鼻水がある時はまずここの耳鼻科で診て貰います。 最初、こちらで診察してもらった時は、予想通りに吸入が必要だったのですが、次にかかった時は吸入はせず、処方された薬で症状が治まりました。 何が必要か、しっかりと診断してくれるので、安心する事が出来ました。これからもお世話になりたいと思います。
混んでいましたが、整理券が配られ外出もできました。駐車場はタイミングによっては満車でしばらく待つかもしれないです。 ずっとなおらなかった症状が丁寧な診断と処方で治りました。 続きを読む
とにかく先生がやさしいです。もちろんスタッフの方もやさしいです。 先生はじっくりこちらの話も聞いてくださり、相談もしやすいと思います。 こどもも安心しているのか、一人で診察室に入りたがります。
駐車場は一階の他に近くにあります。土曜日は午後1:30までやっているので助かります。
先生はやさしいおじいちゃん先生で、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。スタッフの方も明るく親切です。
病気をすると親としては不安になりますが、先生は病状について丁寧に説明してくれます。
建物は歴史を感じるが、先生がとても気さくで受診しやすい。診察のテンポがよく、判断が速いと感じる。 続きを読む
先日家の近くがやっていなかったので行った。父親がめまいを起こし行ったが先生は若い感じがしたがとても優しい感じで、私服で治療している。年齢に合わせた治療をしていると感じた。薬歴も見たうえできちんと治療方針も伝えてくれ、診断結果結果も心地よくゆだねられた。今後こちらにかかりたいと思える診療だった。 続きを読む
受付の方と看護婦さんが優しく、電話の問い合わせにも快く答えてくれました。
駐車場が完備されていて通いやすかったです。院内もトイレもきれいで、子供用に絵本もありました。待ち時間も短かったです。
先生は初老の紳士。子供に優しく親切です。スタッフの方々もやさしく丁寧な説明でわかりやすかったです。
特に子供の遊びスペースはありません。待合室に絵本が置いてありました。
花粉症とアレルギー症状で受診しました。診察、鼻洗浄、吸入、再び診察、検査、再び診察という流れでした。今までの耳鼻科は診察は1回のみだったので、何度も呼ばれて驚きましたが、しっかり診てもらえている印象を受けました。 続きを読む
電話で問い合わせたところ、対応がよかったです。平日午前中でしたが、あまり待たずに診てもらえました。電話でも初診予約を受け付けてもらえたのですが、予約がなくてもすぐでした。子供も私自身も診てもらったのですが、私の検査の時には、子供は看護婦さんが診てくださいました。説明もきちんとしてもらえました。
広くてきれいです。奥に子供用スペースがあります。街中にありますが、ちかくのコインパーキングと提携していて、全額ではありませんが割引券がもらえます。
行く前に電話で確認しようと思いかけてみたら、とても対応が良かったので行く事を決意しました。 先生は男の方だったので、7カ月の少し人見知りのある娘が泣くかと思いましたが、先生も慣れているようで あやしながら治療してくれました。 その時は、鼻水と耳の中をキレイにしてもらった為、娘も初めてのことで泣きましたが、終わったらすぐに泣き止みました。 あっという間に終わったのでよかったんだと思います。 質問にも分かりやすく答えてくれて、出してもらう薬の説明もしっかりしてくれました。 皆さん、丁寧で優しかったのでまた利用したいと思います。
平日のお昼ゴロに行ったんですが、ものすごく空いてて全然待ちませんでした。 院内もキレイで土足なんですが、奥に畳スペースがあり、オモチャもあるので赤ちゃんや、小さなお子様連れ でも安心して行けます。 全体的にとってもいい印象でした。
家族でお世話になっています。 いつ行っても的確で丁寧、優しく接してくださいます。 こちらの話もきちんと聞いてくれるので、子どもはずっと悩んでいたアデノイドと扁桃腺除去の手術を決定することができました。(手術は総合病院) おかげで体調を崩す頻度がグッと減り、非常に感謝しています。 看護師さんもテキパキとしていて優しいです。 受付の方も優しく、気持ちが良いです。
ネット予約がかなり早くからできる。 キッズスペースがあり、待ち時間で子どもが飽きない。 駐車場も広く、満車の場合は近くのドラッグストアに駐車できるので安心。 ここに行けば大丈夫!と安心できる病院です。
診察室の看護婦さんがとてもやさしく注射を嫌がる息子も2回目には安心してできました。
予防接種予約は全然待たなくてよい。キッズルームもおもちゃがいっぱいあり小さい子供達でも待っていられる。 広い道にあるのでいきやすい。
先生は白髪混じりですがしっかりした方で、口調も穏やかで笑顔で対応してくださいます。 質問にも丁寧に答えてくれ、怖いと思ったことはありません。 子どもはやっぱり泣きますが、終わったあとのご褒美シールが自分で選べてサイズが大きく、豪華でした。
受付の方も事情を話すと色々考慮してくれ、混雑具合もよく把握しています。 雑誌はあるし、子どもの遊び場が一部屋設けられていて、待ち時間も有効につかえます。 受付に大人用と子ども用のマスクが置かれており、一人一枚ですが、細かい配慮を感じました。
先生は優しく、しつもんにも丁寧に答えてくれます。 看護師さんや、事務の方も親切丁寧に対応してくれます。
朝8:00~と、土曜日午後からの診察はとても便利です。 免疫療法も積極的に取り組んでいる。
先生は、物腰が柔らかくとても話しやすい方です。看護師さんも威圧的な方は全くいなく親切な対応をしてくださいます。子どもは障害があって、耳の掃除に定期的に通っていますが、障害児だからといって治療を拒否したり嫌な顔せず診察してくださいます。
音声電話やインターネットで予約ができるので、便利です。平日は待ち時間は少ないです。土曜日やインフルエンザ、花粉症シーズンはやはり込み合います。駐車場も広めだと思います。隣に薬局も併設しているので便利です。
アレルギー疾患に対して、比較的珍しい減感作療法を行っています。 最近CTも導入し、中耳・副鼻腔の状態を詳細に検査できるようになりました。 患者を第一に考えており、小さい子には出来るだけ怖がらせないよう、すばやくする処置を心がけています。 またできるだけ待たせないように予約システムを開業当初から取り入れており、患者数が多いときは夜遅くまでの予約が可能です。 ご意見箱を設けており、患者の声を出来るだけ拾う努力をしているようで、今まで空気清浄機やハンドクリームを設置したり、電子カルテの導入や予約システムの改良なども行っていました。
子どもが中耳炎に何度もかかり、何度もお世話になりました。 病状をその都度丁寧に説明してくださり、内視鏡を使って耳の中の状況も目で見ることができました。 他の耳鼻科で鼓膜切開やチュービングを勧められましたが、内服で乗り切ることができました。 待合室にはこどもの遊ぶスペースや絵本があり、長い待ち時間があってもこどもを退屈させることなく待っていられます。 インターネット予約ができ、待ち時間をネットで確認できるので、家での用事を待ち時間ぎりぎりまでできたり、時間を有効に使えます。 私自身も畜膿があり、時々かかります。 関西医大病院とも連携しており、安心して治療を受けられます。 先生自身学会などにもきちんと出席されており、医療技術も学ばれていて安心です。
やさしい先生、看護師さんです。
電話で24時間予約できます。ネットでも予約できるので便利です。 15分刻みの予約です。 キッズルームがあり、ビデオが流れていたり絵本が置いてあるのでいいと思いました。 みんな楽しそうに遊んでいました。
とても優しい先生です。子どもへの話し方が、とても丁寧です。
小さい子には、キッズルーム(ビデオが見れます)があり、おもちゃ、絵本などあり、楽しそうです。 小学生には、漫画があり、待ち時間が長くても、退屈しません。 予防接種もしてくださいます。 ネット予約、電話予約ができるため、便利です。
初めて受診するときに電話をしたのですが、とても親切に対応してくれてました。 先生は男性で、こちらの話もしっかり聞いてくれました。
全体的にキレイな印象です。トイレも広くてキレイでした。 キャラクターの象さんもかわいらしいし、子供の待ち合い室があって、 アンパンマンを放送してくれているのでお子さんも来やすいと思います。 定期的に集計した”何曜日のどの時間がどのくらい混みました”の張り紙があって、 次にどの時間に予約したら早く診察できるかも教えてくれています。 マスクが受付に置いてある(無料)ので親切だなぁと思いました。
先生はとても優しくて子供さんの患者さんもたくさん来るのでとても慣れています。子供が嫌がっても優しく接してくれます。
待合スペースが充実しており小さな子供がいても時間をつぶせます。予約もネットからできるので便利なのですが人気があるため予約しても少し待ちます。
先生もスタッフの方もとても優しく親切です。治療内容も分かりやすく説明したくれます。
待ち時間、子供が飽きないようにキッズルームにおもちゃや絵本があり、ビデオでアニメをながしてくれています。
皆さん、優しい方ばかりです。先生も物腰が柔らかくてやさしく子供に喋りかけてくれるので子供が怖がりませんでした。
駐車場が広めなので車が停めやすい。待合室も広め。綺麗で暖かな印象。トイレも綺麗。キッズルーム完備なので子供も待ち時間はそこで遊んでます。マンガが多いので大人の方は待ち時間内に読んでる姿をよく見かけます。予約専用の電話番号があるので予約されてから行かれる方をオススメします。
5歳の娘が2歳になったばかりの頃からお世話になっています。 先生も看護婦さんもスタッフもみなさん本当に優しいです。 どんなに込んでいても、先生は変わらず穏やかでそれがいつもすごいなぁと感心してしまいます。
キッズルーム、広めのトイレ(オムツ替えもちろんOK!)、すごく広い待合室、 ダイドーの自販機完備です。 インターネット予約、音声による24時間電話予約あり
子どもが暴れて泣いても優しく診察してくれますし、 説明も詳しくて分かりやすいです。 看護師さんたちも親切で子どもが飽きないようおもちゃを出してきてくれます。 また、診察終了後にシールを頂きました。
キッズコーナーがあり、待ち時間はそこで遊ばせることが出来ます。 トイレにはオムツ替えシートもあります。 予約はPC・電話両方から取ることができますし、 待ち時間を携帯電話から調べることもできます。
ドクターのとてもわかりやすい説明で職員の対応も親切丁寧だった。 続きを読む
長年お世話になっております。とても混んでいるときがありますが、頼りがいのある先生です。 続きを読む
キッズスペースがあり、DVDが流れているので、小さい子連れでも待ち時間を過ごしやすい。 続きを読む
1年程前、気管支喘息で地域の医院から紹介状を持ち、緊急入院をしました。 病棟看護師の入院時オリエンテーションも時間外にもかかわらず、笑顔でわかりやすく話してくれ、初めての入院で不安や緊張が強い中、ほっとした思いで入院生活が始まったことを覚えています。 深夜の喘息発作時も、迅速、丁寧に処置をしてくれ、頭の下がる思いでした。 病棟全体がアットホームな印象を受けるのは私だけではないと思います。
父が、尿路結石になった時お世話になりました。 石に衝撃波をあてて、結石を砕いてもらいました。先生は親切に対応してくれました。 5日間入院しましたが、病院のなかもきれいになっていて、よかったです。
原因不明の腹痛のため救急車で搬送されました。 意識が半分なかったのでよく覚えていないのですが、原因が分かるまで2から3科ほど回り時間がかかったため長い間苦しみました(^^; 多分夜間だったため当直の先生が専門外だったんでしょう・・・
紹介でMRI撮りに行きました。初めての所で、駐車場の勝手が分からずギリギリに。人が多くて迷いそうでしたがスタッフが廊下で気にしてくれてすぐ声をかけてくれ、テキパキ説明をしてくれ、案内してくれました。 続きを読む
田原先生はとても熱心な方でした。 病院内もとても活気あふれる感じがしました。 私は風邪を治してもらいました。
電話予約では、なるべくこちらの都合に合わせて予約をして頂けました。
待合室では、二箇所に別々のテレビが放送されており、小さい子供向け、小学生以上向けと充実しております。キッズルームもあり、子供達が飽きずに待つ事ができます。 電話予約のみで、予約をしていけば、待ち時間もほとんどなく診察してもらえます。
先生はとても気さくで優しい方です。看護師さんも優しい方でした。
設備がキレイなので清潔感があります。待ち合いにはキッズスペースもあり、テレビが子供向けのアニメと大人向けと2つあります。二回目以降は予約ができるので待ち時間はほとんどありません。
スタッフの方も先生もとてもやさしかったです。比較的混んでいることはあまりないため、ゆったりした雰囲気でせかせか仕事をしている感じもなく穏やかです。小さい赤ちゃんへの対応もやさしく、親にも分かりやすく診察内容を説明していただけました。こちらからの質問にも快く答えてくださいます。
開業されてまだ新しいため、建物もきれいで中の清潔感もいいです。待ち時間も私の場合はほとんどなくすぐ見てもらえました。キッズスペースも入口から遠くにあり安心です。駐車場もひろくとめやすいです。
受け付けの方、先生は子供が怖がらないように、楽しく診察していただけます。
院内がとても清潔で入口から1番遠いところにキッズスペースがあるので安心です。
受け付けの方はとても優しくて名前も覚えててくれます。先生は男性ですが、泣いていてもいつも声をかけてくれます。数回行くうちにうちの子は泣かなくなりました。(いやなこと以外では)
新しい病院なので中はきれいです。キッズスペースもあり、おもちゃや絵本もおいてあります。大人用の雑誌もあります。時間帯にもよりますが比較的待ち時間は短いです。2回目以降だと予約制になるので、あまり待たなくても診察してもらえます。駐車場も広くて停めやすいです。
男性の先生ですが、優しい先生で状態も詳しく話していただけます。子供にも優しく接してくれます。スタッフの方も優しい方ばかりです。
まだ新しい耳鼻科なので、施設内は綺麗です。比較的、いつも空いてます。次回の予約ができるので助かります。キッズルームもあり、おもちゃや絵本などが置いてあります。
男の先生で、とても優しく丁寧に診察してくれます。 診察の時、子供が怖がらないように子供に優しく話しかけながら診察をしてくれるので、子供もあまり泣きません。 先生の説明もとてもわかりやすいです。 看護婦の方や受付の方も優しくて、とても好感がもてます。
今年の8月に開業されたばかりの病院なので、とても綺麗ですし、子供を遊ばせるスペースがあっておもちゃや絵本が置いてあるので良いです。 1回来院すると、次回の予約ができるのも良いです。
先生はとても優しく、丁寧に見てくれます。疑問もこたえて下さいます。親子共々 お世話になっております。
建物も新しく、院内もとても綺麗です。奥にはキッズスペースも設けてあり、子どもも退屈せず居れる環境でありがたいです。
気になる事をいくつか質問したら分かりやすく教えて下さいました。 初めて行って、システムが分からなかったので受付に聞いたら説明書きを貰えました。親切さが伝わりました。
予約が出来る。 建物が綺麗で子供が読みたい本が置いてありました。
建物がキレイで、駐車場も広く停めやすいです。 待ち時間も、番号札を取って待つようなシステムで、あとどれぐらい待つのか、今何番の人が診療されているのかがわかるため、待っている間もそんなに苦ではありません。 インフルエンザなどが流行った時期だったせいか、子供連れの親子が多かったように思います。 子供が遊ぶスペースもあるため、いいと思います。
先生や看護婦さんはやさしく、子供は泣いていたんですがあやしてくれて、素早く診察してくれました。
院内は綺麗です。ネット予約ができるので便利です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
最初にお世話になってから、早10年。今でも同じ先生にお世話になってます。
幾度となく入院(するまで悪くなるまで病院に来なかったこと)もありましたが、こんな不良患者もずっと診てくれる、気の長い先生です。
少なくとも、3回ほど生命の危機をギリギリで救って頂いてます。腕のいい先生です。
外来患者が増え、先生も診療科長になり、お忙しいので、今は別の先生と対面診察ですが、科全体で患者を診るシステムなので、安心して診ていただけます。
看護士さんも、気さくで親切な方ばかりです。外来での採血・点滴などの処置は、完全にシステム化されているのですごく早いと思います。
診察も予約をして行けば、待ち時間はそれほどでもないです。検査がある場合は1時間早めに。
入院時の施設は、本館を利用しました。科によって使える病棟が違うらしく、新館がイイというお願いはきいてもらえなかったです(^^;
病棟の看護士さんも、外来に居る事があるみたいです。
本館は建ってから結構経っているので、正直古くて老朽化が、、、、
新館にはネット完備の部屋などもありました。ちなみに食事はまあまあ美味しいです。(笑)
私のかかっているのは「総合診療科」ですが、先生曰く「“総合内科”だけど、全般的に診ているので、内科医も(老人などの)うつ等も診ることになっている。」だそうです。
妹の子どもがこちらでお世話になっています。
痛みがかなりひどいので、体育はずっと見学。
先生の指示に従って、病気と闘っているようです。
病院はすべてIT化されていますが、それでも混んでいるそうです。
ただ、会計の待ち時間は少なくなり、楽になったと妹は言ってました。
先日、母が受けた市の健康診断の結果、高脂血症と高血圧の疑いがあるということでした。
数値は異常値を少し超えている上に、この10年健康診断を受けたことがなかったので突然、脳梗塞や心筋梗塞で倒れるといけないと思い、施設の整っているこの病院に相談に伺いました。
最初、こわもての先生でしたので少し母も緊張したようでしたが、検査をするための説明や、少しでも病気の疑いのある場所の検査を丁寧にして頂いて、先生に対する信頼感が出来たようです。
家族としても丁寧に説明していただいたので、安心できました。
結果はその日のうちに出て、食生活と運動でで改善されるだろうと言う事になりました。
不必要な薬は飲まなくてよろしいと、言っていただいたので今後は食事、運動に気を配ればいつも通りの生活を出来るので、精神的にとても楽になりました。
科によっては紹介が必要です。
交通アクセスは、バスでしたら県立総合病院行きというのが出てますし、駐車場はまぁまぁ台数とめられると思います。
でもやはり駐車場は混むので、余裕をもって行くのが良いと思います。
今年の春ですが、手のひらにホクロのようなものが突然現れて、少しずつ大きくなっているような感じがしてこの病院の皮膚科を受診しました。
ホクロが大きくなっているのは気のせい・・とは思いながら恐る恐る診察していただきましたが、エコーまでしていただき現在は異常がないことを説明していただきました。
今後、気をつけるべきことも丁寧に教えていただいたので、漠然とした不安がなくなり安心して生活することができています。
この日は研修医の先生に診察していただいたのですが、指導医の先生にも傍から解りやすく説明をしていただきました。丁寧に「 医 師 」を育てていらっしゃるのがとても好印象でした。
駐車スペースは広くあり、駐車場待ちはほとんどなかったと思いますが、時間的にゆとりを持っていくと不安が無く良いと思います。
近所の眼科の紹介で、目のCT検査のために伺いました。
初めての時は予約ではないので、まず受付で問診表を記入、問診(受付の人に既往症や薬アレルギーの有無、今回の受診の目的を聞かれた)ののち、診療科へ。
かなり待たされましたが、一通り視力や眼圧の検査をし、目のCTを取ってから診察となりました。
2回目以降は予約があるので、自働受付機で受付をし、そのまま診療科へ回ります。
やはり予約の場合は待ち時間が少なめでした。(それでも1時間位は待ちますが)
先生方がパソコンでカルテや予約、薬の処方を管理してるので、会計までは総合病院としては早いと思います。
支払いも機械で出来、薬は一部以外は処方箋が出ます。
近くに薬局がいくつもあり、受付から処方箋をFAXしてくれるサービスもありました。
次回の予約も領収書の一部に明記されてるのがいいですね。
静岡の中核の総合病院ですから、設備としては立派だと思います。
ただとにかく混んでるので、暇潰しの本などは必要かも。
駐車場もいつも混んでました。
そのため、ある程度症状が落ち着けば、自ら個人病院やかかりつけの病院に戻る(転院)話をしても問題ないそうです。
もちろん予約なしでも受診は可能です。
去年の1月から受付の仕方を変えて、まず保険証の確認から始まるようになりました。
その後自動受付機で受付をすませ診療科受付へと回るようになりました。
先生の使っているパソコンも新しいシステムになったようで、カルテの記入もパソコンで行っています。
その結果受付から診察・会計までの流れがスムーズになりました。
腎センターを始めとして一部の診療科が完全予約制になりましたが、予約外でも受付はしているようです。
静岡県中部地方一の病院とあって、いつもどの診療科も患者さんでいっぱいです。
ところどころにテレビが置かれていて、待ち時間はそれを見て待っています。
駐車場は混んでいます。院内でも「なるべく公共機関で・・・」とアナウンスしています。
私の中で、一番よかったと思ったことは、病院の診療時間が終らないうちであれば、予約がなくても、すぐ行けたことです。
基本的に、予約制なのですが、邪険にされることもなく、時間をかけて診療してくれたのが、すごく救われました。
担当医によって違うかもしれませんが、大きな病院なので、いろんな意味で安心できるかと思います。
薬に関しても、私自身すごく薬に対して弱くて困っていたのですが、根気よくいろいろな薬をためさせてくれました。
薬剤師には、「我慢して飲みなさい」といわれたりもしましたが、先生は最後まで見放さず、根気よく診療してくださいました。
大規模病院だけあって待ち時間はいつも長く、午前中は駐車場待ちの車で溢れかえっている。安心感はあるが、先生によって対応が全然違うし、指名は出来ない。
続きを読む
駐車場がいつも混んでいて30分~待ち。時間で予約を取っていても1時間待ち。それに値するお医者さんに診てもらえれば、総合病院の安心感もあるし、いい病院になるかも。
続きを読む
予約していてもとにかく待ち時間が長すぎてしまうが大きい病気をしたので、町のかかりつけの医院よりすぐに検査してもらえる総合病院は安心感がある
続きを読む
県内の大きな病院のため、待ち時間がどうしても長い。診察は丁寧で、院内は清潔感があり、駐車場もあるので解消されると助かる。
続きを読む
説明がわかりやすい。
腎臓の森先生。とても人間味のある先生。
とても話やすく説明も分かりやすかった 検査も念入りで丁寧だった
小児科の先生は3人から4人いるようですが、原崎先生は聴診器で心音を聞くのもとても慎重でじっくり観察して下さいます。娘のアレルギーはまだ完治はしていませんが、診察の度にじつくり話を聞いてくれるし、とても親切で丁寧な先生です。
設備の充実と先生の知識
かかりつけの病院からの紹介状が必要です。C型肝炎はあきらめずに頑張れば治ると思います。治療中は副作用で辛いのですが、その苦しみの後は、開放感があります。今では疲労感がまったくありません。先生は信頼できると思います
医師・看護師とも患者サイドで考えてくれる。
消化器内科の永倉女医は、親切で信頼出来ます。
子どもが生まれた時から、泣くとチアノーゼ気味になり、ミルクの量もなかなか増えませんでした。生後3ヶ月の検診で心雑音を指摘されて、当時家が近かったこちらの病院を紹介されました。苦しくてミルクも飲めなかったようです。
皆さん感じも良いし、親へのケアもしっかりしてくれます。
予約をしていても、30分くらいは待つことが多かったです。
手術をする子の親が一時的に泊まる部屋や食堂がありました。
心エコーの結果や手術後の考えられることなど、内科の医師も外科の医師も説明を十分にしてくれました。治療法としては、既存の血管を縛る方法との話でした。
心エコー、CT。また手術までは風邪をひかないように注意があり、風邪を引いた場合には、急変もあるとのこと、RSワクチンを打ってくれました。
たくさんの診療科がありますし、色々な病気のお子さんがいます。二年間通いましたが、特に不満に感じなかったので、厳守されていると思いました。
心エコー、CTを経て、途中、心臓外科に転科して、血管を縛る手術を受けました。手術後は経過が良好で、病院を卒業しました。
入院や手術費は、乳児医療でほぼかからずにありがたく思いました。
たくさん相談させてもらったり、診てもらって、今では元気に運動もできるようになり、感謝しています。手術後にミルクの飲みが良くなり、顔色もピンクがかっているのを見た時のことは忘れられないです。
こちらの病院は完全紹介制の病院です。小児科専門病院で県内の方はもちろんですが、お子さんの重篤な病気で県外の総合病院からの紹介で受診する方が多く、私もその1人でした。 受診方法は県内の総合病院の地域医療センターからこちらの病院に連絡していただく方法で1ヶ月先の予約。息子の場合はかなり重篤だったので総合病院の医師から直接こちらの病院の医師に電話連絡を入れて頂き、1週間後の予約が取れました。 外来受診時は予約があってもかなり待ちます。そして外来受診ができても入院は確約できず、私の子供の場合は発作が起きていない時は全く普通だったので入院させてもらいたいと直談判して、ベッドの空きがあり入院させてもらうことができました。 入院後は完全看護ですが、部屋の空きがあれば付き添い入院もできるようです。 こども医療の人気の医院さんだけあり、先生方は様々な分野の専門医です。私の子供はこちらで治療して頂き重篤だった頃が嘘の様に元気に日常生活を送れるようになりました。本当に感謝しています。
続きを読む
外来が改装工事中後とてもきれいになりました。予約でも市外から受診する子供さんが多いためか、曜日によってはだいぶ待つことがあります。 受付、看護師の方の接遇は大変良かったです。
続きを読む
先生も看護士も親身になって、一緒に治療していこうという想いが伝わる。
受付の人はハキハキしてて元気いっぱいです。先生はとても優しく質問もしやすかったです。先生の話し方がゆっくりなので聞きやすいし安心感があります。
待合室は広いので混んでても、あまり圧迫感はありません。絵本も置いてあるので子供連れには嬉しいです。駐車場も広いので困ることはありませんでした。
先生もスタッフもみんな優しく 人数も多く てきぱきしている
先生が日によって違うので 子供が好きな先生の時に行ける
どちらの先生も優しく話をよく聞いてくれるし無駄に薬を出さない。丁寧に診てくれるし治るまでしっかり診てくれる
待合室は本が沢山ある
隔離スペースもあり
トイレも広い
駐車場はとても広い
予約制ではないので風邪や花粉症の時期は 凄い混む 一時間~二時間待ちの時もあった。朝は8時に受付が開く
職場で夕方近くなった頃に頭痛がしてきたので、体温を測ると38度ほどあった。家族にインフルエンザにかかった者がいる為早退し、近くの医院に何件か電話をかけた。子供を迎えに行く必要があったのであまり待ち時間の長い病院や遠いところまでは行けない為、短めの待ち時間を伝えてくれた病院に行くことにした。
看護師さんはいつも明るく対応してくれます。喉が痛い場合は吸入の手伝いもしてくれますが、荷物の置き場所の案内や機械の使用方法もベストなタイミングで的確に指示してくれます。
待合室には5.6人程度の患者さんがいましたが、先生が手早いこともあり20分程度の待ち時間で済みました。検査をしてから10分程度、会計に10分程度待ちましたが、1時間以内に病院を出られるのは負担感がなくありがたいです。
施設はそれほど新しい建物ではありませんが、照明も明るく窓も大きい為に清潔な雰囲気です。
子供の来院も多いようで、沢山の漫画本や児童書、ぬいぐるみ等があり退屈しないように工夫されています。
先生はにこやかで威圧感は全くなく話しがしやすい。しっかりこちらの情報を聞きとってくださり診療方針を決めるようです。手技も無駄がなく、素早い動きで、インフルエンザの検査は痛いものですがすぐ終わり、痛さも半減でした。
まず電話で待ち時間を聞いたところ丁寧に答えてくれた。来院して家族にインフルエンザにかかっている者がいることを伝えると、番号の記載されたリストに名前を記入した後についたてで分けた席で待つように促された。待合室には6名ほどの人が待っていたが、呼び出しと一緒に電子掲示番号に現在診察している人の番号が掲載され大体どれくらい待てばよいか予想がついた。診療は素早く的確で、検査後インフルエンザが確定し、現在の症状とこれから出るであろう症状なか対して薬の処方がされた。会計までもそれほど時間がかからず熱で身体がだるかったので助かりました。
プライバシーに関しては、待合室の名簿にフルネームを記入したり、フルネームで呼ばれたりで、仕方がないかと思いますが、個人情報の意識が高い方は気にされるかもしれません。
先生の人柄が良く、また診察も早く正確なので、待ち時間を考えたり的確な薬を貰えなかったら無駄かもしれないなどという不安を感じず気持ち良く通院することができました。
男の先生と女の先生が居ますが、子供は男の先生の日に行きたがります。
どちらの先生もとても優しいですが男の先生は子供が嫌がる処置をする時は
今から使う器具を子供に持たせて下さいます。絶対に痛くしないよ、触ってみて、と子供に優しく話しかけて下さいます。
診察室の中のスタッフの方もとても優しく感じが良いです、人数も多いです。混んでいても流れは早いと思います。
予約制ではないのですが診療時間より前に行って受付の紙に名前を書いて置けば外出できます。
漫画や子供の本も多く待ち時間も退屈しません。
昔からお世話になっています。曜日によって先生が違いますが、男の先生も女の先生もとても優しく症状を説明してくれ、てきぱきと診察してくれます。スタッフの方々も気持ちのよい挨拶・対応をしてくれます。
高熱の人は奥に別のスペースが用意されています。本や漫画、あとぬいぐるみやフィギュアなどもあるので、お子さんも退屈せずに待てると思います。駐車場が広くとめられなかったことはありません。すぐ隣に処方箋薬局があるので便利です。
曜日ごとに先生が違います。私が行くときは、男の先生でしたが、優しい先生でした。
混んでいる時期も他に比べるとすぐに診察してもらえます。混んではいるのですが、丁寧かつ早いのではないかと思います。
駐車場も広いです。待合室には、子供向けの本も置いてあります。受付で順番に名前を記入しますが、現在の診察番号が掲示されていて、順番があとどのくらいなのかわかりやすいです。
近くに調剤薬局がありますが、そちらも親切です。
先生は曜日ごとにかわります。私が通う日は男の先生でした。
とても優しく、器具を使う時も詳しく説明してくれます。
先生の治療もとても上手くて、鼻の検査などもあまり痛くなく、いやだな~と思う事なく
通えると思います。
駐車場がとても広いです。
あと近くに派手な薬局もあるのでわかりやすくて
良かったです!!
最初の受診は、小さくて耳掃除が怖かったから・・・という、病気でもなんでもない受診でしたが丁寧に優しく話を聞いてくれて、一つ一つ説明してから治療をしてくれました。
上の子が3歳になった今も、耳掃除が不安で(喘息持ちで、小児科は別で通っています。喘息発作時に耳がザーザーする。痒いなどと申告してくれるので。)受診したりしています。
先生は曜日ごとに違いますが、今までお会いした3人の先生はみなさん対応が良かったです。
受付に時間が掛かる場合があることと、看護師さんや事務の方の対応は普通かな。
駐車場が広い。
些細なことでも、キチンと話を聞いてくれます。
患者の殆どが大人なので、大人も子供も一緒に診てもらえて便利です。
良い先生です。
(喘息の場合、ある程度、喘息に詳しい耳鼻咽喉科の先生もいらっしゃいますし、詳しくなくても対処方で薬を出す先生もいます。こちらの先生は、自分の専門ではないから呼吸器へ受診しなおしてください。とおっしゃいます。)
受付の方は普通ですが先生(たぶん院長先生)と中のスタッフさんは優しかったです。先生が優しいのが一番です。初めての病院で不安でしたがいい感じでかかりつけにしようと思います。
駐車場が広いのとすぐ近くに調剤薬局があるので助かります。
曜日により、担当のお医者様が変わります。
うちの子は、水曜日に行っていましたが、女性のお医者様でした。
先生もスタッフさんも、小さな子供にも優しく
子供が恐怖心を持たないように、見たことがない道具を使う時に
「こうするだけだから、怖くないよ」と、恐怖心を持たぬよう
配慮して下さいました。
それほど混雑もなかったです。
花粉症の季節は行った事がないので、その頃は混んでいるかもしれませんが。
先生もスタッフさんも優しい対応です。
小さなお子さんを連れた方も、他にも見えていました。
駐車場も比較的広いと思います。
先生、スタッフの方皆さんがテキパキ仕事をしてくださり、待ち時間もそんなに長くなく受診ができるので、非常に満足しています。
続きを読む
待ち時間もなくすぐに対応していただけました。丁寧な先生の説明もあり良かったです。
続きを読む
待ち時間があまりない事が多いのでストレスなく通院できます。先生は明るく、こちらの話をゆっくり聞いてくれますので相談しやすいと思います。
続きを読む
女性の先生が優しく丁寧に対応してくれます。看護師さんたちもグズって泣きまくる赤ちゃんにも慣れた感じでてきぱきと丁寧に対応してくれます。
先生と看護師さんが詳しく原因を説明してくれて、てきぱきと処置や治療薬の使い方、ホームケアの方法も教えてくれます。
受付、看護師さん共にとても優しいです。
先生は男性で優しく、テキパキしていて、耳の中も撮影して保護者にも分かるよう細かく診察して下さるので安心できます。
ちなみにすぐ隣が薬局で処方して頂けるのと、薬剤師さんの説明も丁寧で前回かかった時の様子も聞いてくれたりと信頼できます。
駐車場、駐輪場あり。
受付横にキッズスペースがあるので小さなお子さんも安心です。
家族全員でかかってます。
私が蓄膿症になってしまい、他の病院にかかって治療を受け完治しました。と言われました
・・・が、治っていなかったのです。妹の紹介で行き始め今はもうすっかり完治しました。
以前かかっていた所は、とても痛かったのですが、荒木耳鼻咽喉科医院では
痛みもありませんでした。とても丁寧な対応で、とてもいい病院です!!
キッズルームがあります!!
受付の方はにこにこ優しい感じでした。
先生は、てきぱきと診察し、素早く処置してくれます。看護師さんはベテランぽい方で、とても慣れた様子で補助していました。
予約しなくても大丈夫です。待ち時間も短かったです。キッズスペースもあり、子どもには帰りにごほうびでおもちゃを頂きました。
受付の若い女性の方、気持ちのいい対応で、初めて行ったのですが、ここは正解かなと思いました。看護婦さんはベテラン風な方たちで、安心して任せられました。先生は若い男性でした。挨拶をしっかりしてくださって、威圧的な雰囲気の先生も多いので、ほっとしました。
耳の掃除をしてもらっただけですが、また心配なことがあったら、相談しようと思えました。
靴を脱いであがれる、キッズスペースがありました。診察が終わった後、ご褒美ということで、小さなおもちゃをもらいました。ちょっとしたことですが、うれしかったです。
受付の方、看護士さん、先生、みなさんとても感じが良く話しやすかったです。
看護士さんはベテランの方が多いように感じました。
その為診察もスムーズで、短時間で終わり子どももあまり泣かずにすみました。
小さい子どもへの対応に慣れているようだったので、安心して連れて行ける病院だと思います。
若い男の先生でした。説明は丁寧だし、処置も早くて丁寧だったように思います。
建物が新しくて中もきれいでした。受付、キッズスペース、診察室、トイレ…どこも綺麗に掃除されていて
とても清潔感のある気持ちのいい病院でした。
キッズスペースにはおもちゃや絵本があるので、子どもも退屈しないで待っていられると思います。
診察が終わるとおもちゃが貰えます。初診は無理ですが、2回目以降はネットで診察の順番予約が出来るようです。
土曜の午後に行きましたが空いていてすぐ診てもらえました。
先生は若い感じの人で、薬の説明をちゃんとしてくれました。
看護師さん達はみな優しく、初めての耳鼻科での診察のわが子の大泣きっぷり
にも動じずてきぱき診察してくれました。
その後も、泣き止まないうちの子を気遣ってくれ、感じがよかったです。
診察後は風船とシールをくれました。
建物はとても綺麗です。
診察の待合室はあまり広くはないですが、子供用のキッズスペースがあり、そこには色々なおもちゃが置いてあり診察が始まるまでの待ち時間は苦もなくすぎました。
子供も大喜びでした。
初めてかかるときは無理ですが、NETで混雑状況を確認し診察の順番を入れることができるのも良いと思いました。
先生はお若く、子供にもとても優しいです。きちんと患者の話を聞いてくださいますし、丁寧に説明もしてくださいます。看護士さん達もみなさんやさしく、感じのいい方ばかりです。子供の診察の時には診察終了後に風船等のおもちゃをくださいます。
今年に入ってから建物が新しくなったので、院内はとてもきれいです。診察の予約がネットでできますし、混雑状況も確認できたと思います。子供を遊ばせるスペースがあるので、子供を連れて行きやすいです。
受付は普通か事務的ですが、看護婦さんは子ども好きで、優しいです。先生も丁寧に説明してくれますし、優しいです。不必要な薬はあんまり出さないですし、診察が早いです。
駐車場が広くて待ち時間が少ないです。また、清潔感もあります。院内処方なので、薬局へ寄る手間もなくて、おすすめです。
先生も話をよく聞いてく、れやさしく接してくれました。看護師さんや受付の方もやさしく笑顔で接してくれて、子供も安心して、診察することができました。
出来たばかりで綺麗です。駐車場からスロープがあるのでベビーカーでも入れます。待合室には、キッズスペースもあり、またトイレにはおむつ交換用のベットも設置されていました。院内処方なので待ち時間もなくスムーズに終わることができました。 電話予約はありませんが、比較的待ち時間なく診察してもらえるので子供も飽きることなくできました。
先生は目を見てきちんと相槌をうちながら話を聴いてくださいます。
不安なことを伝えると、薬も普通のものか漢方か選ばせてくれました。
スタッフの方は年配の方が比較的多く見られ、慣れているのか対応もスムーズにしてもらいました。
初診でもインターネットで前日に予約ができ、花粉症の季節でしたがスムーズに診察してもらえました。
お会計までも待たずに済みました。
また、高熱の方などは別に案内されていたので安心できました。
先生、木曜午後のみ診療の先生、どちらもとても優しい話し方で個人的には大好きです。(小児科と悩んだ後)初めての耳鼻科受診となり正直不安でしたが、病状をゆっくり聞いてくださる姿勢に正確に伝えることができ嬉しく思いました。受付の方、看護士さん共優しく対応頂き、最初から最後まで嫌な感じは一切受けませんでした。
3日先までインターネット予約・キャンセルができます。もちろん午前・午後選べます。予約順があと5人となるとメールでお知らせしてくれるので家で待機でき助かります。
漫画含む本棚の一角にお人形もあり、娘の気を紛らわす事ができました。また壁に動物の絵があり、娘が気付いて指差して喜んでいました。
優しい感じで、若い先生なので質問しやすいし、相談しやすいです。
受付はベテランさんな感じのスタッフです。
先生が丁寧で優しいです。
聴きたい事が聞きやすいです。
我が家は、かぜをひいたら耳鼻科に行きますが、薬も症状に合わせて作ってくれるのでよく効きます。
二人先生がいらっしゃいますが、どちらの先生も物腰が柔らかでとても優しいです。耳鼻科に行くときは必ずこちらを利用してしまいますね。隣接している薬局の薬剤師さんもとても親しみやすいです。
携帯などで予約可能であり、診察間近になるとメールで知らせてくれるシステムがあること。待ち時間が少なくてすみます。待合室には絵本、ぬいぐるみなどたくさん用意してあります。
スタッフの方々は、みなさん気さくで話しやすい方ばかりです。
靴のまま診察室も入れるのが助かります。駐車場もある程度確保されてますのでいままで停めれなかったことはありませんよ。
おじいちゃん先生と若い先生の二人います。現在はほとんど若い先生です。二人ともとても穏やかで優しいですし、症状の説明、薬の説明などきちんとしてくださいます。他の看護婦さんなどもみなさん優しいです。
先生方がとても優しく、信頼できます。子供にもとても優しいです。
インターネットで診察の予約ができます。
待合室にはマンガや絵本、ぬいぐるみ等置いてあり、子供も退屈せずに待てると思います。
靴を脱がなくていいので、小さい子供連れには良かったです。
風邪で鼻水が止まらなくなり受診しました。
受付はにこやかで、年配の男性の先生が診てくれます。
診察はテキパキしていますが、こちらの話をよくきいてくれます。
駐車場が少なめで細い道路に面しているので少し注意が必要です。
処方箋薬局は医院並びのすぐ近くにあり、処方箋を持って来た人は特定のお菓子や洗剤が安く買えたりします(なのでウチの子はココが大好きです)
薬剤師さんの説明も丁寧で子供に優しく話しかけてくれるので小さなお子様連れでも安心です。
先生はとても穏やかで丁寧に診察してくださいます。
こちらが質問してもわかりやすく説明してくださいます。
その人に合った治療をしてくれます。
看護士さんも優しく、子供を連れている方には一言かけてくださったりして
いい雰囲気です。
ただ、お薬が院外での処方となる。
夕方まで診察しているので、仕事終わりでも行きやすく待ち時間も短いです。
駐車場も何台かあるので困りませんでした。
先生は年配の男性の先生ですが、穏やかで丁寧に診てくださいます。子どもが駄々をこねても泣いたり暴れたりしても怒らずに優しく対応してくださって、ほっとしました。スタッフも優しくて、テキパキした方ばかりです。
街中の、小さい医院ですが、診察は無駄がなくテキパキと流れるので、長時間は待たされません。特に予約システムがある訳ではありませんが、子連れでも辛抱できる待ち時間です。駐車場は3台分しかありませんが、近隣にコインパーキングがいくつもあるので駐車料金はかかりますが置く場所には困りません。
アレルギー性の鼻炎を毎年発症するので、喉の腫れや痛み・鼻水がある時はまずここの耳鼻科で診て貰います。
最初、こちらで診察してもらった時は、予想通りに吸入が必要だったのですが、次にかかった時は吸入はせず、処方された薬で症状が治まりました。
何が必要か、しっかりと診断してくれるので、安心する事が出来ました。これからもお世話になりたいと思います。
混んでいましたが、整理券が配られ外出もできました。駐車場はタイミングによっては満車でしばらく待つかもしれないです。 ずっとなおらなかった症状が丁寧な診断と処方で治りました。
続きを読む
とにかく先生がやさしいです。もちろんスタッフの方もやさしいです。
先生はじっくりこちらの話も聞いてくださり、相談もしやすいと思います。
こどもも安心しているのか、一人で診察室に入りたがります。
駐車場は一階の他に近くにあります。土曜日は午後1:30までやっているので助かります。
先生はやさしいおじいちゃん先生で、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。スタッフの方も明るく親切です。
病気をすると親としては不安になりますが、先生は病状について丁寧に説明してくれます。
建物は歴史を感じるが、先生がとても気さくで受診しやすい。診察のテンポがよく、判断が速いと感じる。
続きを読む
先日家の近くがやっていなかったので行った。父親がめまいを起こし行ったが先生は若い感じがしたがとても優しい感じで、私服で治療している。年齢に合わせた治療をしていると感じた。薬歴も見たうえできちんと治療方針も伝えてくれ、診断結果結果も心地よくゆだねられた。今後こちらにかかりたいと思える診療だった。
続きを読む
受付の方と看護婦さんが優しく、電話の問い合わせにも快く答えてくれました。
駐車場が完備されていて通いやすかったです。院内もトイレもきれいで、子供用に絵本もありました。待ち時間も短かったです。
先生は初老の紳士。子供に優しく親切です。スタッフの方々もやさしく丁寧な説明でわかりやすかったです。
特に子供の遊びスペースはありません。待合室に絵本が置いてありました。
花粉症とアレルギー症状で受診しました。診察、鼻洗浄、吸入、再び診察、検査、再び診察という流れでした。今までの耳鼻科は診察は1回のみだったので、何度も呼ばれて驚きましたが、しっかり診てもらえている印象を受けました。
続きを読む
電話で問い合わせたところ、対応がよかったです。平日午前中でしたが、あまり待たずに診てもらえました。電話でも初診予約を受け付けてもらえたのですが、予約がなくてもすぐでした。子供も私自身も診てもらったのですが、私の検査の時には、子供は看護婦さんが診てくださいました。説明もきちんとしてもらえました。
広くてきれいです。奥に子供用スペースがあります。街中にありますが、ちかくのコインパーキングと提携していて、全額ではありませんが割引券がもらえます。
行く前に電話で確認しようと思いかけてみたら、とても対応が良かったので行く事を決意しました。
先生は男の方だったので、7カ月の少し人見知りのある娘が泣くかと思いましたが、先生も慣れているようで
あやしながら治療してくれました。
その時は、鼻水と耳の中をキレイにしてもらった為、娘も初めてのことで泣きましたが、終わったらすぐに泣き止みました。
あっという間に終わったのでよかったんだと思います。
質問にも分かりやすく答えてくれて、出してもらう薬の説明もしっかりしてくれました。
皆さん、丁寧で優しかったのでまた利用したいと思います。
平日のお昼ゴロに行ったんですが、ものすごく空いてて全然待ちませんでした。
院内もキレイで土足なんですが、奥に畳スペースがあり、オモチャもあるので赤ちゃんや、小さなお子様連れ
でも安心して行けます。
全体的にとってもいい印象でした。
家族でお世話になっています。
いつ行っても的確で丁寧、優しく接してくださいます。
こちらの話もきちんと聞いてくれるので、子どもはずっと悩んでいたアデノイドと扁桃腺除去の手術を決定することができました。(手術は総合病院)
おかげで体調を崩す頻度がグッと減り、非常に感謝しています。
看護師さんもテキパキとしていて優しいです。
受付の方も優しく、気持ちが良いです。
ネット予約がかなり早くからできる。
キッズスペースがあり、待ち時間で子どもが飽きない。
駐車場も広く、満車の場合は近くのドラッグストアに駐車できるので安心。
ここに行けば大丈夫!と安心できる病院です。
診察室の看護婦さんがとてもやさしく注射を嫌がる息子も2回目には安心してできました。
予防接種予約は全然待たなくてよい。キッズルームもおもちゃがいっぱいあり小さい子供達でも待っていられる。
広い道にあるのでいきやすい。
先生は白髪混じりですがしっかりした方で、口調も穏やかで笑顔で対応してくださいます。
質問にも丁寧に答えてくれ、怖いと思ったことはありません。
子どもはやっぱり泣きますが、終わったあとのご褒美シールが自分で選べてサイズが大きく、豪華でした。
受付の方も事情を話すと色々考慮してくれ、混雑具合もよく把握しています。
雑誌はあるし、子どもの遊び場が一部屋設けられていて、待ち時間も有効につかえます。
受付に大人用と子ども用のマスクが置かれており、一人一枚ですが、細かい配慮を感じました。
先生は優しく、しつもんにも丁寧に答えてくれます。
看護師さんや、事務の方も親切丁寧に対応してくれます。
朝8:00~と、土曜日午後からの診察はとても便利です。
免疫療法も積極的に取り組んでいる。
先生は、物腰が柔らかくとても話しやすい方です。看護師さんも威圧的な方は全くいなく親切な対応をしてくださいます。子どもは障害があって、耳の掃除に定期的に通っていますが、障害児だからといって治療を拒否したり嫌な顔せず診察してくださいます。
音声電話やインターネットで予約ができるので、便利です。平日は待ち時間は少ないです。土曜日やインフルエンザ、花粉症シーズンはやはり込み合います。駐車場も広めだと思います。隣に薬局も併設しているので便利です。
アレルギー疾患に対して、比較的珍しい減感作療法を行っています。
最近CTも導入し、中耳・副鼻腔の状態を詳細に検査できるようになりました。
患者を第一に考えており、小さい子には出来るだけ怖がらせないよう、すばやくする処置を心がけています。
またできるだけ待たせないように予約システムを開業当初から取り入れており、患者数が多いときは夜遅くまでの予約が可能です。
ご意見箱を設けており、患者の声を出来るだけ拾う努力をしているようで、今まで空気清浄機やハンドクリームを設置したり、電子カルテの導入や予約システムの改良なども行っていました。
子どもが中耳炎に何度もかかり、何度もお世話になりました。
病状をその都度丁寧に説明してくださり、内視鏡を使って耳の中の状況も目で見ることができました。
他の耳鼻科で鼓膜切開やチュービングを勧められましたが、内服で乗り切ることができました。
待合室にはこどもの遊ぶスペースや絵本があり、長い待ち時間があってもこどもを退屈させることなく待っていられます。
インターネット予約ができ、待ち時間をネットで確認できるので、家での用事を待ち時間ぎりぎりまでできたり、時間を有効に使えます。
私自身も畜膿があり、時々かかります。
関西医大病院とも連携しており、安心して治療を受けられます。
先生自身学会などにもきちんと出席されており、医療技術も学ばれていて安心です。
やさしい先生、看護師さんです。
電話で24時間予約できます。ネットでも予約できるので便利です。
15分刻みの予約です。
キッズルームがあり、ビデオが流れていたり絵本が置いてあるのでいいと思いました。
みんな楽しそうに遊んでいました。
とても優しい先生です。子どもへの話し方が、とても丁寧です。
小さい子には、キッズルーム(ビデオが見れます)があり、おもちゃ、絵本などあり、楽しそうです。
小学生には、漫画があり、待ち時間が長くても、退屈しません。
予防接種もしてくださいます。
ネット予約、電話予約ができるため、便利です。
初めて受診するときに電話をしたのですが、とても親切に対応してくれてました。
先生は男性で、こちらの話もしっかり聞いてくれました。
全体的にキレイな印象です。トイレも広くてキレイでした。
キャラクターの象さんもかわいらしいし、子供の待ち合い室があって、
アンパンマンを放送してくれているのでお子さんも来やすいと思います。
定期的に集計した”何曜日のどの時間がどのくらい混みました”の張り紙があって、
次にどの時間に予約したら早く診察できるかも教えてくれています。
マスクが受付に置いてある(無料)ので親切だなぁと思いました。
先生はとても優しくて子供さんの患者さんもたくさん来るのでとても慣れています。子供が嫌がっても優しく接してくれます。
待合スペースが充実しており小さな子供がいても時間をつぶせます。予約もネットからできるので便利なのですが人気があるため予約しても少し待ちます。
先生もスタッフの方もとても優しく親切です。治療内容も分かりやすく説明したくれます。
待ち時間、子供が飽きないようにキッズルームにおもちゃや絵本があり、ビデオでアニメをながしてくれています。
皆さん、優しい方ばかりです。先生も物腰が柔らかくてやさしく子供に喋りかけてくれるので子供が怖がりませんでした。
駐車場が広めなので車が停めやすい。待合室も広め。綺麗で暖かな印象。トイレも綺麗。キッズルーム完備なので子供も待ち時間はそこで遊んでます。マンガが多いので大人の方は待ち時間内に読んでる姿をよく見かけます。予約専用の電話番号があるので予約されてから行かれる方をオススメします。
5歳の娘が2歳になったばかりの頃からお世話になっています。
先生も看護婦さんもスタッフもみなさん本当に優しいです。
どんなに込んでいても、先生は変わらず穏やかでそれがいつもすごいなぁと感心してしまいます。
キッズルーム、広めのトイレ(オムツ替えもちろんOK!)、すごく広い待合室、
ダイドーの自販機完備です。
インターネット予約、音声による24時間電話予約あり
子どもが暴れて泣いても優しく診察してくれますし、
説明も詳しくて分かりやすいです。
看護師さんたちも親切で子どもが飽きないようおもちゃを出してきてくれます。
また、診察終了後にシールを頂きました。
キッズコーナーがあり、待ち時間はそこで遊ばせることが出来ます。
トイレにはオムツ替えシートもあります。
予約はPC・電話両方から取ることができますし、
待ち時間を携帯電話から調べることもできます。
ドクターのとてもわかりやすい説明で職員の対応も親切丁寧だった。
続きを読む
長年お世話になっております。とても混んでいるときがありますが、頼りがいのある先生です。
続きを読む
キッズスペースがあり、DVDが流れているので、小さい子連れでも待ち時間を過ごしやすい。
続きを読む
1年程前、気管支喘息で地域の医院から紹介状を持ち、緊急入院をしました。
病棟看護師の入院時オリエンテーションも時間外にもかかわらず、笑顔でわかりやすく話してくれ、初めての入院で不安や緊張が強い中、ほっとした思いで入院生活が始まったことを覚えています。
深夜の喘息発作時も、迅速、丁寧に処置をしてくれ、頭の下がる思いでした。
病棟全体がアットホームな印象を受けるのは私だけではないと思います。
父が、尿路結石になった時お世話になりました。
石に衝撃波をあてて、結石を砕いてもらいました。先生は親切に対応してくれました。
5日間入院しましたが、病院のなかもきれいになっていて、よかったです。
原因不明の腹痛のため救急車で搬送されました。
意識が半分なかったのでよく覚えていないのですが、原因が分かるまで2から3科ほど回り時間がかかったため長い間苦しみました(^^;
多分夜間だったため当直の先生が専門外だったんでしょう・・・
紹介でMRI撮りに行きました。初めての所で、駐車場の勝手が分からずギリギリに。人が多くて迷いそうでしたがスタッフが廊下で気にしてくれてすぐ声をかけてくれ、テキパキ説明をしてくれ、案内してくれました。
続きを読む
田原先生はとても熱心な方でした。
病院内もとても活気あふれる感じがしました。
私は風邪を治してもらいました。
電話予約では、なるべくこちらの都合に合わせて予約をして頂けました。
待合室では、二箇所に別々のテレビが放送されており、小さい子供向け、小学生以上向けと充実しております。キッズルームもあり、子供達が飽きずに待つ事ができます。
電話予約のみで、予約をしていけば、待ち時間もほとんどなく診察してもらえます。
先生はとても気さくで優しい方です。看護師さんも優しい方でした。
設備がキレイなので清潔感があります。待ち合いにはキッズスペースもあり、テレビが子供向けのアニメと大人向けと2つあります。二回目以降は予約ができるので待ち時間はほとんどありません。
スタッフの方も先生もとてもやさしかったです。比較的混んでいることはあまりないため、ゆったりした雰囲気でせかせか仕事をしている感じもなく穏やかです。小さい赤ちゃんへの対応もやさしく、親にも分かりやすく診察内容を説明していただけました。こちらからの質問にも快く答えてくださいます。
開業されてまだ新しいため、建物もきれいで中の清潔感もいいです。待ち時間も私の場合はほとんどなくすぐ見てもらえました。キッズスペースも入口から遠くにあり安心です。駐車場もひろくとめやすいです。
受け付けの方、先生は子供が怖がらないように、楽しく診察していただけます。
院内がとても清潔で入口から1番遠いところにキッズスペースがあるので安心です。
受け付けの方はとても優しくて名前も覚えててくれます。先生は男性ですが、泣いていてもいつも声をかけてくれます。数回行くうちにうちの子は泣かなくなりました。(いやなこと以外では)
新しい病院なので中はきれいです。キッズスペースもあり、おもちゃや絵本もおいてあります。大人用の雑誌もあります。時間帯にもよりますが比較的待ち時間は短いです。2回目以降だと予約制になるので、あまり待たなくても診察してもらえます。駐車場も広くて停めやすいです。
男性の先生ですが、優しい先生で状態も詳しく話していただけます。子供にも優しく接してくれます。スタッフの方も優しい方ばかりです。
まだ新しい耳鼻科なので、施設内は綺麗です。比較的、いつも空いてます。次回の予約ができるので助かります。キッズルームもあり、おもちゃや絵本などが置いてあります。
男の先生で、とても優しく丁寧に診察してくれます。
診察の時、子供が怖がらないように子供に優しく話しかけながら診察をしてくれるので、子供もあまり泣きません。
先生の説明もとてもわかりやすいです。
看護婦の方や受付の方も優しくて、とても好感がもてます。
今年の8月に開業されたばかりの病院なので、とても綺麗ですし、子供を遊ばせるスペースがあっておもちゃや絵本が置いてあるので良いです。
1回来院すると、次回の予約ができるのも良いです。
先生はとても優しく、丁寧に見てくれます。疑問もこたえて下さいます。親子共々 お世話になっております。
建物も新しく、院内もとても綺麗です。奥にはキッズスペースも設けてあり、子どもも退屈せず居れる環境でありがたいです。
気になる事をいくつか質問したら分かりやすく教えて下さいました。
初めて行って、システムが分からなかったので受付に聞いたら説明書きを貰えました。親切さが伝わりました。
予約が出来る。
建物が綺麗で子供が読みたい本が置いてありました。
建物がキレイで、駐車場も広く停めやすいです。
待ち時間も、番号札を取って待つようなシステムで、あとどれぐらい待つのか、今何番の人が診療されているのかがわかるため、待っている間もそんなに苦ではありません。
インフルエンザなどが流行った時期だったせいか、子供連れの親子が多かったように思います。
子供が遊ぶスペースもあるため、いいと思います。
先生や看護婦さんはやさしく、子供は泣いていたんですがあやしてくれて、素早く診察してくれました。
院内は綺麗です。ネット予約ができるので便利です。