全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の36201~36300件目)

    静岡県藤枝市-藤枝診療所」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/01/02

    先生は優しく、怖がっている子供にも慣れた感じで対応してくれ、安心して診ていただけました。 スタッフの方々もキビキビしている感じです。

    予約できることと、待合室が広いので、小さい子供連れでもさほど肩身が狭い思いをしなくてもいいところです。

  • 【匿名希望】
    2013/07/13

    先生方はみなさん優しく、親にも丁寧に説明してくれます。 子供が多少ぐずっても看護師さんと先生が優しく声をかけてくれたので少し落ち着いてから診てもらえました。

    予約できるので、あまり待ち時間がなく、助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/05/21

    現在、先生は4名で曜日によってローテーションで一人の先生が診療を行います。水曜の午後と土曜の午前は二人の先生が診療を行ってくれるようです。どの先生も優しく応対してくれるので、どの曜日に行ってもいいと思います。受付&看護士さんもテキパキ仕事をしています。

    朝7時半頃から順番をとれます。午前も午後もどちらの順番もとれるので、子どもを午後に連れてくるときも朝、順番をとっておけば、それほど待たずに名前を呼んでもらえます。受付のところに順番の電光掲示板があって、それをみて今、どの番の方まで診療がすすんでいるのか確認することができます。

  • 【匿名希望】
    2010/08/11

    先生は曜日ごとに違うようです。受けた先生によるかもですが、丁寧に説明をしてくれました。スタッフさん達も含め、雰囲気もよくて良かったです。

    混むので、予約が便利だと思います。
    待合室は広いですが、混むので立ち待ちもあるかもです。
    子供がはしゃいでても、大らかにみてくれる感じがありがたかったです。

  • 【るね。】
    2010/03/13

    女医さんは、よく通る声でわかりやすい説明で
    感じがよいです。
    男医さんは、こちらの話も的確にくんでくれるし
    話もわかりやすく、診察・治療も安定感があります。
    看護婦さんたちは、どの方もちょっとクールな感じ。

    丁寧な診察で、よいです。

  • 【春楓】
    2009/10/09

    先生が曜日ごと違いますが
    どの先生も丁寧に診察して、症状も細かく聞いてくれます。
    鼻水だけでもちゃんと耳まで見てくれるので
    耳垢が溜まっているときは取ってくれます
    曜日によって先生が2人のときがあるので
    希望の先生を指名できます。

    とにかく混んでいます。
    平日の夕方がまだ若干空いているかな?と思います。
    待合室が広いのでゆったり待てます。
    (ただし、土曜はものすごく混むので座れないかもしれません)
    薬局も隣なので便利です。
    予約は初診でもできますが
    受付に行って名前を書くシステムですので
    朝一で予約を取っておけば、混んでいる日でもあまり待たないで
    診察していただけます。(電話予約不可)
    受付の人もとても丁寧に対応してくれますし
    薬局ではおまけのシールをくれることもあります。

  • 【匿名希望】
    2009/03/25

    先生は優しく、説明も丁寧です。
    子供が泣いても、優しく声をかけてくれて、助かりました。
    看護婦さんたちも、押さえてフォローしてくれます。

    先生の感じが良いので、気に入っています。
    待合室にこどもちゃれんじの本が置いてあって、
    しまじろう好きな我が子は、それを読むのを楽しみにしています。

  • 【Q】
    2009/02/27

    的確で早い診断が素晴らしい先生です。漢方薬も取り入れ、とても診断の間口が広いです。
    人気があるので混んでますが、一人ひとりしっかり診てくださるので、安心してかかれます。
    特に花粉症の時期は、広い駐車場でも止められないくらいです。

  • 【匿名希望】
    2008/03/05

    ちゃんと説明をしてくれて、わかりやすい。
    子どもが泣いても辛抱強く待ってくれてよかったです

    広々とした空間で、待合室も明るくていい。
    先生が毎日違うけど、みなさんちゃんと対応してくださる

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付の対応もよかった。でも薬の説明もイマイチだったのに漢方薬が3週間分も一気に出された。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    医師が3人いまして、大変人気の病院でいつも待ち時間が長いです。ただ、患者さんが多いということは良い病院だと思いますので、待ち時間が長いのは仕方ないかなと思います。先生方も、診察しながら他の医師に意見を聞いたりしていますので、複数の先生に一度で見てもらえるようで良かったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    人気があり待ち時間はあるけれど、待つのが苦にならないのはちゃんと診察してくれるからかなと思います
    続きを読む

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    第一印象が優しく、また説明も丁寧であった。こちらの不安を受け止めていただけた。

  • 静岡県藤枝市-藤枝市立総合病院」への口コミ
  • 【あやこ】
    2016/10/27

    生後8ヶ月の息子が、50cmほどの高さのベットから転落。頭を強打し、すぐに泣いていたのでとりあえず様子見。その日の夕方、いつも通り食べた離乳食を5回にわたって吐き続けたので、さすがにおかしいと思い受診しました。

    看護師や受付の方みなさんテキパキ話す方が多かったです。どんな状況だったのか詳しくお話ししたときも丁寧に話しを聞いてくださいました。夜間にも関わらず、受付スタッフは3~4人もいました。

    診察まで、約一時間ほど、待ちました。夜20時にも関わらず、患者さんは次から次へと来院し、待合室は常に満席でした。長いソファ席だったんですが、横になってぐったりしている子供や点滴をつけられた赤ちゃんなど、子供がほとんどでした。

    総合病院のため、とても大きな建物です。駐車場はいつもいっぱいで、待合室にはお年寄りが何百人と座っています。この日は夜間に受診したので、急患の方に通され、待合室には子供がたくさんいて、中には嘔吐している子もいたので感染が気になりました。重症の子は隔離した方が感染拡大を防げるのでは、と思います。

    息子の服を脱がして、全身異常がないか、くまなく見てくれました。機嫌も良いので大丈夫だろうとのことでしたが、複数回嘔吐したということなので、ロタとノロの検査を提案されました。普通のクリニックだったら、おそらく帰されていたのでしょうが、さすが総合病院だなと思いました。

    子供の嘔吐ということで、ちょうどノロウィルスが流行っていたので、ノロウィルスの検査と念のためロタウィルスの検査もしていただきました。その日は検査のみということで、お薬は処方されず。医師は丁寧に説明してくれ、非常にわかりやすかったです。

    プライバシーについては、特に問題なかったように思います。診察時に看護師さんから大きな声でフルネームを呼ばれましたが、特に気になりませんでした。気にする人は気にするのでしょうけど。

    さすが、総合病院という対応だったと思います。その日ロタとノロの検査をして、翌日検査結果を聞きに再度来院したのですが、その時にも変わった様子がないか細かく診ていただきました。夜間でも診ていただけるので安心感がすごいです。

  • 【青りんご】
    2016/05/24

    昨年内服で回復が望めなく、外科手術を受けました。
    大腸全摘出という事で非常に精神的に辛い手術でした。
    術後人口肛門で10か月生活をしましたが、これも大変な生活でした。
    湯船に入りずらく、夜間必ず起き排便しないと寝れませんでした。今年3回目の閉塞手術をして頂きやっと元の状態に戻れました。
    しかし排便は7回~8回あります。しかし何とかゆっくり生活を送っています。
    病院のドクター及びナースの皆様には大変お世話になりましたし、笑顔で接して頂きまして感謝です。
    1年の1/3は入院していましたので辛いこと、寂しい事など数えきれない程ありましたが、病院のスタッフのおかげで耐えることが出来たと思います。
    日夜・休日問わず看病して頂き心より感謝しています。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/12

    受付も看護師も親切で、丁寧に説明があります。
    先生の説明などの後にわからないことはないか確認に来て、不明なところがあると説明を付け加えてくれます。
    目線を低くし、患者様を第一に親身になって話を聞いてくれ説明してくれる、その姿勢がすばらしいです。
    ボランティアスタッフも多く、動きが不自由な状態のときは親切に声をかけてくださり、移動の手伝いまでしてくれました。

  • 【ゆん】
    2015/11/26

    2週間くらい前から胸部に違和感と冷や汗などを感じていたようでしたが、夏ということもあり熱中症かと思い様子を見ていたようです。当日強い胸痛で動けなくなり、かかりつけのクリニックへ行くと心電図検査で心筋梗塞を疑う所見となり救急車で来院しました。

    入院当日私が来院できなかったのですが、病院へ電話を掛けると対応してくださった看護師はとても丁寧に対応してくださいました。明るく忙しい態度も表さず、とてもいい印象を受けました。

    救急車で運ばれたため、特に診察までの待ち時間はありませんでした。
    カテーテル検査と治療のための時間を待っていたくらいです。

    ICUへ入室したのですが、個室は広く明るく綺麗だなと感じるほどでした。
    待合室にはテレビやソファがあり、小さな子供を面会に連れて行かなければならなかったのですが、その待合室で飽きることなく待つことができており大変助かりました。

    検査の結果、心筋梗塞であったためそのままステントを留置する治療をしていただきました。
    広範囲に及ぶ心筋梗塞であったので、内服薬で血圧を下げたり抗血小板薬を開始されました。
    医師の説明で不明点はなかったので、よかったです。

    主訴が胸痛であったことから心臓カテーテル検査をしますとの説明でした。検査までは書類で同意書を取るための説明といった感じでした。
    薬はカテーテル検査で使用する造影剤の説明だけでしたが、副作用の危険性を書類を使って説明してくださいました。
    急を要していたので特に疑問に思う点や不満などはありませんでした。

    ICUでしたので看護師やスタッフが分かるような名前の表示をしているのか、面会に行ったときには名前の表示などには気付かないくらいでしたので、プライバシーは守られていると思います。本人にはネームバンドを装着されているので、患者誤認の原因にはならないのかと思います。
    ただ、電話対応をしてくださった時に自分の名前を名乗るだけで本人確認が済まされてしまったので、例え私じゃなくても電話で病状説明はされていたのではないかと少々不安でした。来院できなかったため、有難いといえば大変有難いのですが…。

    全体を通せば、本人には看護師の方も優しく接してくださっていたので安心させていただきました。
    検査や治療を通しても不満もなかったので、こちらの病院にお世話になりよかったと思います。

  • 【そる】
    2015/06/23

    高熱が4日ほど続き、インフルエンザかと思い近くに病因に行ったところ、インフルエンザではなく、わからないので救急で藤枝の総合病院に行ったところ、検査をして、即入院となりました。

    看護師さんの対応はとても優しく常に良い印象でした。小児科だからかもしれませんが、子供への対応も優しく元気に話しかけてくれとても安心出来ました。先生の雰囲気もとても良いです。

    救急で受けましたので、待ち時間はそれこそ2時間ぐらい待ちましたが、救急ですので仕方ありません。退院後の診察や待ち時間に関しましては、総合病院ですので、1時間から1時間30分待つこともあります。

    総合病院ですので、全て揃っているような印象でした。清潔度は他の大きい病院よりも清潔感があり、小児科も暖かい雰囲気もありましたので、とても良い印象でした。

    原因不明でしたので、先生は困っていましたが、色々と対処を行ってくれましたので、快方に向かい、約1週間ほどの入院で退院することができました。看護師さんの対応もとてもよく、症状の不安はありましたが、安心させていただきました。

    高熱により急遽入院となり、血液検査や腹部エコー、レントゲンなどを受けましたが、原因がわからず点滴と抗生物質や様々な薬を試しながらの入院となりました。隔離個室となりましたが、口コミでも藤枝の病因は良かったので、先生の対応や看護師さんの対応もよかったです。

    大きな病院ですので、データと紙との管理は行っているかと思います。ただ実情はわかりませんので、情報が漏洩しないことを願います。紙への記入等は特に他の病院と変わりないかと思います。

    救急から入院と約1週間程でしたが、看護師さんの対応がとても良く、説明も細かくしてくれますし、先生も同様にしてくれました。環境も病室からは山の緑が見えますので、開放感もあり、病室のストレスが軽減されます。

  • 【はる】
    2015/06/23

    夜、いきなり蕁麻疹ができ、立ち上がったところ失神してしまいました。一回倒れて、意識を取り戻したが、再度倒れてしまったため、救急車を呼ぶこととなりました。救急車の中では意識はしっかりしていましたが、検査のため病院に向かいました。

    テキパキと落ち着いた対応をしてくれました。こちらの質問に対しても、正確な診断が分からないにも関わらず、嫌なを顔せず、丁寧に説明してくれました。

    救急のため待ち時間はありませんでした。しかし、紹介状を作成してくれたため、20分程度待ちました。あの時間帯は、他には患者さんはいらしゃいませんでした。

    救急だったため他に患者さんはおらず、設備は広く清潔に保たれていました。最近改装したのか、ドアや仕切りは綺麗でした。施設の案内の表示の仕方も分かり易くなっていました。

    救急で運ばれた時には、検査しても原因は分からずでした。一旦帰宅後、専門の病院に行くように紹介状を書いてくれました。
    失神したことと、蕁麻疹は別の原因なのではとの見解でした。

    検査は丁寧に行ってくれました。救急で夜間でしたが、親切でした。失神を起こし倒れたため、点滴を打ってくれたので助かりました。検査結果は原因不明だったのが少し不満です。

    特に配慮していると思うところはありませんでした。会計の時は、今回他に待っている方がいなかったため、番号で呼ばれることはありませんでした。普通の時間帯に行くと、個人名ではなく番号札で呼んでくれます。そこは配慮されていると感じます。

    救急車のスタッフの方のキビキビした対応で気持ちが落ち着くことができました。また、病院についてから、重度の高くない状態だったにも関わらず、丁寧に対応してくれたことが非常にうれしく思えました。

  • 【回答者:20代】
    2014/04/13

    総合内科の先生方は、患者さんだけでなく家族にも優しく丁寧に接していています。
    またスタッフにもやさしく話しかけやすく相談しやすい先生方です。
    退院調整も考慮しながら家族へ説明してくれるので、こちらもとても勉強になります。
    自分自身だけどでなく、家族がもし病気になったとしても診てもらいと思えます。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/25

    地域の病院ながら、ほぼすべての診療科が揃っており、経験豊富な先生が多いです。
    特に外科と麻酔科が充実しており、手術件数も多いです。
    また救急の体制も整っており、救急車の受け入れもいいです。
    検査室の技師も非常に能力が高く、診断技術はとてもすぐれていると感じます。
    地域の開業医からの患者紹介が多く、また逆紹介も積極的にしています。
    また病院は比較的新しく、外来も病棟もきれいです。

  • 【回答者:20代】
    2013/06/09

    現在救急センターを作っており、最新機器の導入、救急医療の充実、それと同時に電子カルテの更新をし、医療の質があがっていくことが期待されます。
    地域との連携も密にとられており、必要な患者が受診されるようなシステムとなっています。
    看護師の教育に関しては、ラダー制度が導入されており、1人1人が目標をもって仕事に取り組むことができます。

  • 【回答者:30代】
    2013/04/19

    スポーツにけがは付きものですが、整形外科医といっても上肢・下肢・脊柱など全身の骨や筋肉を見ているので、なかなかベストな治療にたどり着けるかは保証が付かないことが多いです。
    この病院にはスポーツ外来なるものがあり、スポーツによる障害を専門に治療をしている医師がいます。
    藤枝市の象徴であるサッカー以外にも、野球やバレー、テニスなど全般を網羅しています。
    特に膝は名医として知られており、サッカー選手なども来院しています。

  • 【回答者:30代】
    2013/03/26

    先生の対応から説明まで、分からないことがあれば分かるまで、丁寧に話してくれました。
    今後の治療に関しても、患者の意見を取り入れて、それに出来るだけ添うような治療方法の選択幅を出してもらえました。
    また、その治療に関しての治療代も大体ですが教えてもらい、予算と検討しながら最善の方法で治療することができました。
    医療の点数にかかわる知識まで持っていて、とてもよいと思いました。

  • 【くるみちゃん】
    2007/10/24

    保険医療機関指定取り消しになった為に、保険診療が出来なくなりました。
    しかし、近隣の総合病院に比べて駐車場も広く、病院も綺麗でナースの対応や院内の雰囲気も良く好感の持てる病院です。
    今後1日も早く保険医療機関として再指定される事を願っています。

  • 【シーバス】
    2007/08/11

    精神科の持丸先生にお世話になりました。
    医師の威圧感がなく、いつも笑顔で話をやさしく聞いてくださいます。
    とにかく親身になって相談に応じていただけました。
    待合室は広く、清潔感があります。
    病状によってはあまり人と近づきたくないときもありますが、充分なスペースがあり落ち着けました。

  • 【Strat】
    2007/08/08

    小児科の香川Dr.は特に内分泌の専門家で、例えば糖尿病の事なら内科のDr.よりも適確な判断をされます。
    難病に取り組む姿勢も尊敬できます。
    週に一度出身の東大で外来もされています。
    内分泌関係で困っておられる方は一度行かれたらいかがでしょう。

  • 【あさひるばん】
    2007/08/07

    医師の入れ替わりが、3〜4年ごとにありますが、どの医師も感じがいいです。
    ある日突然片目の中心にゆがみが出て視力がおちました。
    調べたら、おうはんへんせい病と症状が似ていて失明するかも、と落ち込みながら診察を受けました。
    が、新生血管ができたことによるゆがみだと言われ、ひとまず安心。
    でも、油断は出来ないとのこと。
    でも、その時の先生が「眼科的にはたいしたことはない、心配するほどではない」とさらりと言われ「そうなのか〜」と気持ちが楽になりました。

  • 【marimo】
    2007/07/27

    今少し話題になっていますが、無くなったら困る病院です。
    なにせ、総合病院ですから、複数の診療を受ける事ができるから。
    私は眼科に通ってましたが、大した病気でもないので先生の腕の良し悪しはわかりませんが、受付etcスタッフの人は親切でした。
    院内のデータがオンラインになっています。
    年配の方々は一つの病院で診察された方が無理が無くていいと思います。

  • 【z193ca】
    2000/01/01

    夜だったので救急で診察してもらったのですが、当番ではなかった専門の医師のかたが駆けつけてし診察していただけました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約済みで時間ぴったりに行ったがかなり待たされた。 駐車場、待合室などは広く清潔感があってとても感じがよかった。
    続きを読む

  • 【♂】
    2000/01/01

    先生は若くてちょっと頼りなさそうに見えたけど、その分丁寧で他の先生と相談してりしていたので安心しました。小児科の先生らしく子供に優しく接してくれた。

  • 静岡県藤枝市-志太ENTクリニック森耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/08/03

    スタッフの方は優しい感じの方ばかりです。
    先生は質問すれば答えてくれる感じです。
    先生に質問し忘れても受け付けの方に聞いても
    教えてくれたりもします。

    院内はとてもきれいで気持ちがいいです。
    あと平日の2時半頃に行きましたが
    待ち時間が少なかったです。
    あと、夕方5時半頃に行った時もすいてました。
    時期によっては混んでいるときもあるかもしれません。
    薬も院内で処方してくれるので楽です。

  • 【匿名希望】
    2013/07/31

    先生もスタッフの皆さんも、明るく優しいです。
    せかせかしていなくて、質問もしやすくとてもいい雰囲気でした♪
    診察も丁寧で、泣き叫ぶ我が子にも嫌な顔せずにみてくださいました。

    他の病院と比べて、雰囲気がいい。

  • 【匿名希望】
    2012/02/14

    先生も看護婦さんも子供に慣れていて丁寧に診察してくれます♪
    中耳炎でかかりましたが先生は紙を使って症状ややった処置について分かりやすく説明をしてくれ。注意するコトについては看護婦さんが丁寧に教えてくれました!
    気になるコトも聞けばしっかり答えて貰えます!
    下の子を待合室で待たせていてうるさかったケド嫌がるコトもなく受付の方も可愛いって言ってくれてました。
    中耳炎で受診しましたがちょっと酷かったので毎日くるようにとしっかり経過も見ていただけます。

    サッサと診察や処置が進むから子供はびっくりしてたケド。
    泣く時間も短くてすむし。
    待合室には子供向けの本やぬいぐるみが置いてありました。
    時期によって混んだりもしますが。今回は処置もあったのに1時間かからなかったです。
    小さい病院ですが。キレイだし待合室が可愛いなぁってカンジです。

  • 【匿名希望】
    2011/01/29

    鼻風邪でかかりました。
    小さいので心配しましたが先生は小さな子の診察もとても慣れていて声がけなども優しく、丁寧に診て下さいました。
    泣いたり暴れたりするこどもを看護師さんたちもみんなで補助してくれます。

    鼻風邪でかかったのですが、耳を綺麗にしてくれました。
    常に入れ代わりで患者さんが沢山いましたが”混む””待つ”ということはなく赤ちゃんでも通わせやすかったです。駐車場も沢山あるし院内も綺麗でした。

  • 静岡県藤枝市-むらまつ耳鼻咽喉科気管食道科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/01/11

    先生はお二人いらっしゃって、優しくて安心感がありました。 初診で電話をしたときに、受付の方が予約のしかたや混雑具合を教えてくれたりと、とても丁寧に対応してくれたので好感がもてました。

    新しいのでとても綺麗です。 予約もできるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/06/21

    花粉症の症状らしきものが出て急遽行きました。子供に対しての物腰の柔らかさがあり、とても親切でした。安心して診察を受ける事ができました

    込みあっていましたが予約ができるので便利でした。病気の症状を知る資料も見せて頂けて分かりやすかったです

  • 【匿名希望】
    2011/07/13

    大先生と若先生がいらっしゃいます。若先生に見てもらいましたが、とても感じがよく、子供に対しても優しく接してくれます。看護婦さんも、常に子供に話しかけてくれました。

    建物がきれいです。駐車場も広く、止めやすいです。中には、キッズスペースがあります。
    受付番号が1番からあり、診察室手前の掲示板に現在○番までが呼ばれていると表示していて、自分の番まであとどのくらいか分かりやすいです。

  • 【fukachang】
    2011/03/09

    若先生と大先生がいらっしゃいます。
    若先生は小さいお子さんがいらっしゃるとのことで、子供さんに不安がないように優しく接してくれます。
    大先生も昔ながらの先生ですが、お薬の説明などちゃんとしてくれます。
    スタッフの方もよく気を使ってくれますし、子供にも笑顔で声をかけてくれます。

    キッズスペースがあります。待合室も広めで、空気のクリーンシステムがあるので安心です。
    先生がおだやかで優しいので、子供も怖がらずに受診できます。
    温かい感じの病院です。

  • 【匿名希望】
    2010/08/13

    先生は2人いました。優しい印象の先生で、丁寧な診察だったのが嬉しいです。
    受付の方も親切で良かったです。

    きれいな院内
    キッズルームは充実していて子供は退屈せずに待ち時間をすごせます。

  • 【ぷぅわ‐るど】
    2009/04/23

    先生が院長先生、副院長先生二人います。
    若い方の先生でしたが、丁寧で優しかったです。
    受付の方は、はきはきわかりやすい言い方です。

    立て替えして年数がたっていないのできれいで広い。ゆったりしている。
    キッズスペースも広く本やおもちゃがおいてある。
    初心でも窓口や直接電話をすると予約ができます。
    喉が渇いたら飲料水の無料サービスがある。
    トイレも広く綺麗。

  • 【匿名希望】
    2008/09/10

    とてもやさしくて親切でした。
    下の子が、大騒ぎして泣いたときはやさしく抱いていてくれてとっても助かりました。

    病院はとってもきれいで明るいので、いいです。
    子供のおもちゃや本がたくさん置いてあるので待ち時間〔そんなに待たないけど。。〕退屈せずに待てます。
    水がセルフで飲めるようになっているので子供は大喜びです

  • 【匿名希望】
    2008/03/11

    受付の方も、診察の時の看護士さんも親切手優しいです。
    先生は2人いらっしゃって、とても温厚な感じですよ。
    言葉の通じない赤ちゃんなのに、優しく話しかけながら処置してくださいました。

    電話で(機械が応答してくれて)予約できます。
    朝はやく(6時30分から)予約できます。
    もちろん確認もできます。
    慣れるととっても便利です。
    子供のスペースが充実していて、絵本、アンパンマンなどのビデオ、
    積み木、広いスペースがあるので、上の子がいたのですが退屈しないので
    大人しく待っていてくれて助かりました。
    綺麗で新しい感じの病院です。

  • 静岡県藤枝市-むらまつファミリークリニック」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/02/07

    症状に合わせ、薬の組み合わせや種類を随時、変更して処方してくれます。
    なかなか鼻炎が治らなかった子供もこちらを受診してでだいぶ良くなりました。
    予約をとるのも難しく、待ち時間も結構ありますが、それだけの価値はある医院だと思います。
    待合室は広くてきれいで、子どもの遊ぶスペース、おもちゃも用意されています。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    平成30年7月から、むらまつファミリークリニックと名前が変わり、小児科と新生児内科というのが新設された。診察前に話しかけてくれたり、好きなキャラクターを聞いてくれて診察中にその動画を見せてくれたりと、子供への配慮がすごく助かった。ネットで朝7時から当日の診察予約が取れるが、それほど競争率は高くない。多分だが、ネット予約では奇数番の順番が取れ、来院して予約すると偶数番の順番が取れるシステムのよう。番号予約なので、何時の診察になるかわからないのが不便。私のときは19番で予約を取ったのに、14番から1時間半かかって11時半の診察だった。熱や嘔吐下痢などの感染症疑いのある場合は、ベルを持たされて車で待つことができる。子供の耳垢を取ってもらっただけだが、大きなモニターで耳の中を見せてくれるので、ごっそり取れる様子がおもしろかった。
    続きを読む

  • 静岡県藤枝市-まつなが耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/04/23

    先生は優しくてテキパキしています。

    全体的にきれいで、ちょっとしたキッズスペースがあります。子ども向けのテレビもついているので、飽きずに待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2015/05/08

    診察前に看護師さんから症状を詳しく聞かれましたが、それがきちんと先生へ伝わっていました。
    口調はとてもやさしく、初めての治療に泣いてしまいましたが、みんなで励ましてくれました。
    はっきりと診断結果&アドバイスをくださるので安心感がありました。

    全体的に清潔感があり、キッズスペースも設けられています。
    2回目からはネット予約ができます。

  • 【匿名希望】
    2015/01/23

    てきぱきとした処置なので、子どもは泣きますが短時間で済みました。

    待ち合いにキッズスペースがあり、おもちゃとアニメがテレビで流れています。うちの子は待つ間、そのスペースでおとなしく遊んでいました。
    2回目以降は、ウェブから待ち時間や人数がわかり、予約もできるようです。受け付けにモニターがあって、待ち時間や人数が表示されているのでわかりやすいです。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/07

    子どもと一緒に受診してますが、優しい先生ですし、説明もとてもわかりやすいです。
    基本的に混んでいますが、アイチケットを導入していて、待合室にも現在の待ち状況が表示されており、患者への配慮が感じられます。
    個人的には、神戸大学医学部という有名国立大学出身ということも信頼できる理由の一つですが、偉そうな感じもなく、とても親しみやすい先生です。

  • 【匿名希望】
    2013/11/21

    診察はあっさりです。必要なことだけ、という感じです。あっという間で子供も嫌がりません。
    お薬も、最小限という感じで、必要ないと判断されれば無駄な処方はありません。ほかの耳鼻科や小児科と比べて特別な薬が出ている印象はなく、どれも見たことのあるお薬なのですが、うちの子にはとてもよく効きます。飲み薬でこんなに症状が改善したことがあったかなぁ、という感じです。原因にぴったりのお薬を出してくださっているのだろうなぁと思います。

    キッズスペースがあるので退屈することなく待てます。

  • 【ミミ太】
    2013/05/02

    先生もスタッフも丁寧というよりテキパキと仕事をこなしてる感があります。
    泣いている子供に対しての対応は、優しいという印象は受けませんでした。

    2回目以降はネット予約ができるので、待ち時間が短かくて済みます。
    キッズスペースがあるので子供は退屈しませんでした。院内は清潔感があります。

  • 【匿名希望】
    2013/04/10

    先生はとてもてきぱきと診てくださり、診察時間は短いですが、的確にアドバイスしてくれます。
    スタッフのかたもとてもやさしく誘導してくださり、子供連れでもやさしく処置してくださるので子供も安心しています。

    子供の診察にも慣れているので、とてもやさしく処置してくれるところです。
    病院に行ってよかったーと毎回思うほどよくなって帰ってきます。

  • 【りゅうひめママ】
    2013/04/01

    受付の方はちゃんと子供を覚えてくれて名前を呼んで話しかけてくれます。
    先生も爽やかな感じで、優しい先生です

    狭いですがキッズスペースもあり、比較的子供通院が多いのでいつも賑わってます。先生はサクサク診察してくれるので、見てほしい場所は直接先生に言った方が良いです。薬も合わなければすぐ変更してくれて、キッチリ治るまで処方してくれます

  • 【匿名希望】
    2013/03/17

    帰省中に耳が痛いと言い出したので、連れて行きました。痛いと暴れている子供に優しく話しかけてくれたりと親切でした

    予約制でした。知らずに突然行きましたが、診て頂けました。院内は綺麗で清潔感がありました

  • 【匿名希望】
    2012/08/08

    鼻水が出ていたので、中耳炎の可能性もあるかと思い、受診しました。耳の中を丁寧に診てくれました。はきはきした先生で、説明もしっかりしていました。

    きれいで、キッズスペースがありました。

  • 【匿名希望】
    2012/05/14

    受付・看護婦さん共に丁寧でやさしいです。
    先生も説明がわかりやすく信頼できます。画像も見せてくれるのでどこが悪いか納得できます。

    キッズスペースにおもちゃやテレビがあります。
    アイチケットがあり、携帯から順番が取れて待ち時間がわかるので子供が小さいと便利です。
    病院の駐車場がいっぱいでも近くの市営駐車場に置くと駐車料金の無料チケットをくれます。

  • 【匿名希望】
    2012/05/08

    先生はハキハキとした若い男性です。
    回りくどい説明もなく、さっぱりした印象ですが、感じは良いです。
    子供が怖がるようなタイプの先生ではないと思います。
    スタッフの方は女性が何人かいて、みなさんニコニコしていて、電話でも受付でも感じ良く対応してくださいます。

    子供の遊ぶスペースがあって、おもちゃや絵本がおいてあったり、ビデオが流れていますので、待ち時間も子供は退屈しないと思います。
    一番のおすすめポイントは、ネット予約できるところです。
    家にいながら、順番を取る事ができ、現在の待ち人数もわかりますので、
    ちょうどよい時間を見計らって病院へ行くと、待ち時間が短くて済みます。とても助かります。
    熱がある場合は、同じ待合室ですが、パーティションで仕切ったところで待つ事になります。
    風邪の症状でもみてもらえます。

  • 【匿名希望】
    2011/12/08

    受付や看護婦さん優しい方です。息子が泣けた時に、看護婦さんが玩具であやしてくださいました。
    先生も優しい感じの方で、てきぱきした感じです。マラソンが趣味なのでしょうか、大会に参加した完走記録などが貼られていました。元気のある先生なのだと感じました。

    キッズスペースが充実していました。キッズ用のTVもありましたよ。
    まだ新しい病院のようで、とてもきれいでした。

  • 【匿名希望】
    2011/10/20

    受付の方が穏やかで感じが良く見た目も口調も優しいです。
    先生は若めでサバサバしていて話しやすいです。
    冗談を言ったりして和ませてくれます。
    診察はかなり手際がよい…というか必要なところだけ診てくださるという印象です。
    もう終わりか!というくらい短いので診察で泣いてしまう子なんかにはいいと思います。

    キッズスペースが充実しています。特に小さな男の子ウケする玩具、特撮ヒーローの本が充実してるように思いました。
    治療が的確、手短で泣き虫な我が子も泣く間もなく終わり助かりました。薬も前回のものは飲めたか効いたか確認してくれるので安心できます。

  • 【匿名希望】
    2011/07/13

    先生は関西出身の方で、気さくになんでも質問に答えていただけます。
    子どもにもとてもやさしく、嫌がることは無理にはされませんし、いつもこどもは先生に会うと楽しそうです。病院なのに嫌がることなく、通ってくれます。
    スタッフの方もテキパキされていて、混雑しているときでも会計などは早く終わりますし、診察前に様子などを伝えますので、実際に先生に診ていただくときの時間短縮になり、スムーズに終わります。

    先生が優しく、スタッフの方も親切です。
    病院もとても新しくてきれいです。
    待合室に絵本やおもちゃもあり、こどもがいても大丈夫です。
    アイチケットで予約すれば、自分の待ち時間がわかるので病院で待たずに済み便利です。

  • 【fukachang】
    2011/03/09

    先生はテキパキとしていて、聞いたことにしっかり答えてくれます。
    看護師さんや受付の方も優しくて、色々聞きやすいです。
    受付の方が優しくて、何回も行って顔なじみになると気さくに声をかけてくれます。

    iチケットで予約ができます。診療時間のみの予約ですが、結構便利です。
    キッズコーナーもあって、子供も待ち時間飽きずに楽しめます。
    DVDはアンパンマンとトムとジェリー♪私もついつい一緒に見てしまいます。
    無理な診察や治療を薦めてくるのではないのでありがたいです。
    薬や診療についても疑問点はどんどん聞いてみると、先生がしっかり答えてくれるので不安がなくていいです。

  • 【匿名希望】
    2009/12/24

    受付の方の対応が丁寧です。電話で空いている時間帯など聞いたら、丁寧に教えてくれました。
    先生も子ども慣れしていてやさしいです。
    アットホームな雰囲気でした。

    予約はできませんが、初診以外はネットや携帯電話で順番がとれます。
    子どもスペースがあり、おもちゃがあるので待ち時間もあきません。
    お子さん連れも多いです。

  • 【春楓】
    2009/10/16

    とても丁寧に対応してくれます。
    受付の人もとても優しい対応でちゃんと毎回
    症状を詳しく聞いてくれます。
    先生も面白い先生です。

    新しいのでとにかく綺麗です。
    床も、ジュータン敷きなので(土足ですが)小さい子が
    ぺたぺた歩いてもそんなに気にならないと思います。
    少スペースではありますが、おもちゃも絵本もありますし
    アンパンマンやトムとジェリーなどのDVDも小さいTVではありますが
    かかっているので1人遊びできる年齢の子は
    大人しく待ってくれると思います。
    インターネットで混み具合を見れますし、2回目からはちゃんと予約も出来ます。
    ただ、薬局が若干離れていてそこは駐車場がないです
    短い間隔でお薬の処方をしてくれます。
    (ただ、短い期間なので1週間に2回行かなければならない週もあります)
    そのおかげで治りが早いような気もしました。
    平日の午前中なら結構空いてます。
    行く前にネットで込み具合を調べていくのをお勧めします。

  • 【匿名希望】
    2009/05/28

    先生がとても優しいです。泣いている子供にも優しく声を掛けて下さいました。
    小さな耳垢があり、一応とっておこう!と取ってくれました。

    施設が新しく、本当に綺麗です。
    待合室も広く、キッズスペースもあるので子連れで行けます。
    駅から徒歩圏内ですが、駐車場もあります。

  • 【匿名希望】
    2008/08/01

    受付の方は明るくて話しやすいです。何回も行ってると顔と名前を覚えてくれて「きょうはどうしたの?」と声をかけてくれたり気さくな感じです。
    先生も自分にも小さいお子さんがいるようで、「ぼくはこうしてます」などとアドバイスをくれます。

    いつも平日の午前中に行くのですが、平日の午前中はわりとすいてるように思います。
    ほかの方もおっしゃっていますが、キッズスペースがあることが何よりもオススメです!
    息子は車が好きなのですが、車のおもちゃや絵本があるので「ブーブで遊ぼう」と言うと病院でも嫌がらずに行ってくれます。

  • 【匿名希望】
    2008/05/29

    受付の方がとても感じがよかったです。中のスタッフの方は普通ですがてきぱきと仕事をしていました。先生はしっかりとした話し方をしてくれるのでわかりやすく安心できると思います。混んでいる理由がよくわかりました。質問もきちんと答えてくれる感じの先生でした。

    小さな子が遊べるところがあってイスもたくさんあるしとにかくきれいです。混んでいましたが意外とスムーズに診てもらえました。

  • 【匿名希望】
    2008/03/06

    開業したての頃はやはり慣れない様子のスタッフの方達でしたが、今は笑顔で対応してくれるので、混んでいても嫌な感じはしません。
    先生は関西のイントネーションがあって、どんな質問にも優しく答えてくれ、親としては子供の事が心配なので何でも聞いてしまいます。

    できたばかりなので、施設がきれい。もちろん、トイレもきれいです。
    予約状況をパソコンや携帯でチェックできるのは、便利です。
    薬だけが欲しい場合は、受付で気軽に「今日は薬だけ欲しいのですが」
    と頼めば処方箋をだしてくれます。
    処方箋だけでも時間がかかる場合は、近くの西友で買い物後に再び寄って
    そのままきらら薬局に行けば、時間短縮で効率よかったりします。

  • 【パンダ子パンダ】
    2008/02/22

    先生は子供慣れしていて穏やかで凄くやさしいし扱いもていねい。ニコニコと対応してくれるので安心です。看護師さんたちも穏やかでやさしいです。受付のスタッフも対応が丁寧で好印象です。

    出来たばかりでおしゃれできれい。新患でなければ予約可能なので便利です。パソコン・携帯から予約できます。電子カルテを使っているので以前のデータがすぐに出てくるし画面を見ながら診察してくれるのでスムーズです。KIDSスペースもあるのでこどもが遊べます。最新式の機器が揃っているし、耳鼻科専門でかかるならオススメです。

  • 【匿名希望】
    2007/12/13

    2007年9月18日に開院した新しい病院です。
    先生にも小さなお子様がおられる様子なので扱いにも慣れておられるかとかかりました。
    受付の人も優しくて丁寧だし、先生も優しい感じなので良いと思います。

    駐車場が広くてとめやすい。きれい。
    パソコンや携帯から予約や現在の待ち時間が把握できるのはいいですね。
    どちらの西友にも近いです。(どちらかといえば古い方)

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場があるので車で行ったが、そんなに広くなくギリギリだった。受付からそこまで待たずに受診できた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉症で行きましたが、シーズンなので混んでいたにもかかわらずスムーズに診療してもらえました。 お子さんも多くいました。 受付の方たちも優しかったです。
    続きを読む

  • 静岡県藤枝市-ふじえだ耳鼻科」への口コミ
  • 【ナス】
    2014/05/20

    落ち着いた雰囲気のスタッフさん達でした。
    先生は口調も柔らかい方でした。
    順番に呼ばれる時もプレイルームまできちんと呼びに来てくれました。

    待合室も広くて綺麗で、子供のプレイルームはドアがあり子供の声などがダイレクトに待合室に響かないようになっていました。
    オモチャ以外にもミッキーのテレビが置いてあり、アニメがずっと流れており子供も飽きませんでした。

  • 【匿名希望】
    2011/04/22

    先生もスタッフも優しいです

    子供が遊べる部屋があります
    午前中などは空いているときもありそんなに待ちませんが仕事帰りなど夕方に行くとかなり待ちます 2時間待った事があります

  • 【匿名希望】
    2008/11/24

    先生も看護師の人も、こちらの質問には、ちゃんと答えてくれます。
    子供の症状を、しっかり診てくれてその後の、注意することなど、教えてくれました。

    病院の、診察室の、一角に子供の、遊べる個室があってテレビや、おもちゃなどが、置いてあって、
    待ち時間、助かりました。
    院内も、広々していて、きれいでした。
    オムツがえのベットが、トイレに設置されていて便利。 
    薬局もすぐ隣にあって便利。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉症の症状を見てもらいに行った。建物は古く、最近代替わりしたようだが、スタッフも多く先生も親切でよかった
    続きを読む

  • 静岡県藤枝市-あまの耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/16

    先生は気さくでとても話しやすい先生です。
    説明も丁寧にしていただき安心です。
    看護師さんや受付の方も丁寧で親切に対応して下さいました。

    初回は直接ですが、2回目からは電話かネット予約ができるので、待ち時間も少なくスムーズに診察して頂けます。
    花粉症時期は混み合いますが、予約ができるので安心です。

  • 【匿名希望】
    2018/02/14

    長くお世話になっています。
    看護師さんも親切です。
    先生も穏やかで、診察に関しても細かく症状を説明してくれますし、こちらの質問にも答えてくださいます。
    風邪でもこちらにお世話になります。
    生後3ヶ月頃、子供の鼻水が出ている、耳のただれなど気になる症状があり初めての育児だったのでどうしたものかと思っている時に、小さい子も診ていただけるか相談したところ診察していただけました。
    かかりつけの小児科も探しましたが耳鼻系は必ずこちらにお世話になります。

    最近、ネット予約が出来るようになりました。初診は直接病院へ。2回目以降であれば専用の電話番号(自動音声)かネットで予約します。
    朝の7時から予約可能ですが、いつも電話は混み合っていたので繋がるまで何度かかけるという感じでしたが、ネットで予約可能になり助かっています。
    登録したメールへ診察時間が近づくと案内メールが届くのもありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2012/11/17

    先生もスタッフ、看護師さんもみんなやさしく対応してくれます。
    気さくな方が多くて接し易いです。
    子供と一緒に診察が可能なので、調子が悪い時には自分も子供と一緒に
    診察をしてもらえます。

    初診は電話予約が出来ませんが、二回目からは電話予約が可能になります。
    電話で、どの患者さんの診察をしているのか確認する事が出来るので、
    病院へ行く時間を調節する事が出来ます。
    待合室には、本、ぬいぐるみを置いてくれてあります。
    病院自体は比較的新しくて綺麗です。
    薬局もすぐ隣にありますので便利だと思います。

  • 【匿名希望】
    2012/01/31

    先生もスタッフの方も親切で、子供にもやさしく対応してくださいます。
    わからないことも気軽に先生に聞けますし、わかりやすく答えてくれます。

    事前に電話予約ができるので待ち時間が少なくて済みます。
    待合室もテレビもあります。

  • 【匿名希望】
    2011/06/09

    子供の中耳炎で初めて受診しましたが、先生も看護婦さんもとても優しく、
    説明も丁寧でした。

    子供が飽きずにいられるよう絵本やぬいぐるみなどがあります。
    事前に電話予約できるところもいいです。
    受診オた時期が花粉の時期で混んではいましたが、事前に受付の
    方に今の時期は電話が繋がりにくいと教えていただけたのもよかったです。

  • 【うなきっと】
    2008/01/15

    先生はちゃんと話を聞いてくれて、どんな質問にも答えてくれる
    とっても優しい先生です。
    小児科と両方通っていても、大変だからと言って親にもちゃんと配慮してくれてたすかっています。
    近くの薬局の薬剤師さんもとても丁寧に教え、答えてくれるので薬でわからないこともなくありがたいです。

    混んでいるときは混んでいるけど、電話予約なのであまり混んでない日はスムーズに順番がまわってきます。
    病院もとてもきれいで、子どもが好きな本やぬいぐるみがおいてあって待ち時間も困ることがないです。

  • 【匿名希望】
    2007/10/09

    先生は優しく、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
    先生にあかちゃんの耳掃除の方法を教えていただきました。
    看護師さんも優しく、子供への対応も丁寧です。

    とてもキレイな病院でした。
    人気があり混んでいるので初めていくと待たされるかもしれません。
    しかし次回からは電話予約ができ、自分の順番も電話で確認できるので待たされることがありません。
    このような予約システムが他の病院にもあればいいのにと思います。

  • 【匿名希望】
    2007/10/06

    先生の説明は、丁寧で、分かりやすい。
    こちらの質問にも、詳しく答えてくれる。
    先生の話し方が、やさしいので、子供も、あまり怖がらない。
    鼻水だけ吸ってもらったり、耳のお掃除だけでも、快くやってくれる。
    器具の使い方は、看護婦さんが、優しく教えてくれる。

    院内は、清潔感に満ち溢れている。
    子供用の絵本も豊富に設置されている。
    トイレが広いので、子供と一緒に入っても、全く圧迫感は、ない。
    病院の隣が、薬局なので、近くて便利。
    設備が整っているので、色々な検査をしてもらえる。

  • 【あさひるばん】
    2007/07/11

    先生は優しくて説明も丁寧。
    薬の処方がいいのか、治りはいいです。
    予約も電話自動予約で楽だし、待ち時間もあまりない。
    ただ花粉症の時期はなかなか予約がとれず、つながったと思うと、夕方になってしまうこともある。
    初心は予約なし。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    病院前の駐車場は狭くてとめにくいですが裏の方に広めの駐車場があります。 午前中に見もらいたい時は早めに予約しないとうまってしまいます。
    続きを読む

  • 静岡県掛川市-鈴木耳鼻いんこう科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2010/05/29

    受け付けの人や看護師さんも、優しく話し掛けながらみてくれます。先生も、こわがらないように優しい声かけしてくれます。

    駐車場が奥にもとめれたり、裏側にもあるので便利です。お休みが、日曜と祝日だけなので、行きたいときに行けるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/04/03

    診察室に子供用スペースがあり絵本やおもちゃが少し用意されています
    先生は年配の男の先生で優しく丁寧に見てくれます

    混んでいると待ち時間が長い時がありますが、丁寧に見てくれます
    病院が綺麗でキッズスペースが多少あるところ

  • 静岡県掛川市-中東遠総合医療センター」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2015/12/18

    先生が9人(中東遠に所属していない医師を含めると10人)いて、整形外科の中でもそれぞれ専門の分野をもち、患者さんの疾患に応じて専門の医師が対応してくれます。
    手術の適応となっても、総合病院という特有を生かし、他の科の慢性疾患を抱えていても、手術が可能か他科受診を経てから判断してくれて、安心感があります。
    病棟では、患者さん1人に対して1人の担当看護師がつき、基本的に入院から退院まで担当してもらえるため、一貫した看護が受けられます。
    看護師はチームに属しているため、担当看護師不在の時でも治療方針やケア予定がわかるようにチームで情報が共有されており、安心した入院生活が送れます。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/17

    25年5月に開院したばかりでとてもきれいです。
    大きな病院ですが、あちこちに案内版があり、あまり迷うことがありません。
    診察券を通せば検査内容、受診科、またその科があるところが書かれた紙が出てくるため、わかりやすいです。
    入院病棟もきれいで、廊下の飾りは病院だということを忘れてしまうくらいおしゃれです。
    荷物置き場がたくさんあり、入院中の荷物をすべて棚の中にしまうことができ、ベッド回りはすっきりとしたまま過ごせます。
    ナースステーションは開放的で、声を掛けやすく安心できます。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/19

    最近できたばかりで、非常にきれいな病院です。
    随所に気配りがなされております。
    交通の便が良く、遠方の患者様も来院しやすいと考えられます。
    明るい病院施設となっており、診察時も気分が良いと考えられます。
    救急体制も整っております。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/27

    新たな静岡県中東遠地域の基幹病院として新設されたばかりです。
    現在のところ磐田市立総合病院につぐ小児科医がいます。
    救急外来は救急専門医がまずはゲートキーパー(門番)として対応してくれますので、働く医師としては、夜間受診の多さに疲弊することが少ないです。
    やはり過労による疲弊は医療の質を落とすことになるので、このメリットは非常に大きいでしょう。

  • 【鈴木達也】
    2013/07/25

    僕は泌尿器科関係で中東遠総合医療センターで緊急手術しました。
    毎日手術を担当した先生が回ってきて丁寧に説明してくれます。
    とても安心します。
    あとは、看護師さんが手術をした傷口を丁寧に消毒してガーゼの取り替えを丁寧にしてくれました。
    毎日担当の看護師さんが変わりますが、体温を計ったり血圧を計ったり1日に2回から3回やります。
    それがとても楽しい瞬間で、色んな話しをしながら看護師さんとコミュニケーションを取るのが楽しいです。
    あとは、朝、昼、晩の食事が美味しいです。
    さらに、病院内にコンビニが有ったり、各階にシャワーやお風呂、デイルーム、テレビやマンガや新聞が無料です。
    あと、入院中に病院内の保険担当者が高額医療の手続きの説明に来て、丁寧に説明してくれます。
    中東遠総合医療センターは、凄く良いところです。
    先生や看護師さんスタッフさんが優しいです。
    是非行ってみてくださいね。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても広いが、院内の案内が色んなところにあるので迷わずいける。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    公立病院なので、あらゆる診療科を持っているので、かかりやすい、ただ、地元の診療所の紹介が必要なのが、面倒。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    紹介状がないと行けない科が多い。総合病院だけに、待ち時間がとても長い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新しい病院なので、きれいだし、医師や看護師さんはじめ、働いている皆さんが物腰柔らかく丁寧です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場が広くて待ち時間も少なくてスムーズに受診できました。バスの本数がもう少し多ければ行きやすいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    整形外科で利用しました 入院もスムーズでした また悪くなったら利用します
    続きを読む

  • 静岡県掛川市-村上医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/01/26

    先生が2名おり2台の診察が並んでいます。先生とスタッフの方達のチームワークがすばらしくテンポよく診てくださいます。きちんと説明はしてくださいます。

    いつもとても混雑していますが、診察のテンポがよすぎて思ったよりは待ち時間が少ないです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »