先生は曜日ごとに違いますが、どの先生も症状や対応について詳しく教えてくれます。 子どもの受診も多いので、先生や看護師は子どもの対応に慣れています。 中耳炎になったときは、症状について書かれた用紙をいただき、分かりやすかったです。
小児科が病院内にあるため、同時に両方受診することも可能です。 咳や鼻水で小児科を受診したところ中耳炎になっており、耳鼻科をすぐに受診できたこともあります。 朝7時から電話で予約できます。子どもって夜中に体調が悪くなることが多いので、朝一で予約できるのは助かります。
先生は曜日によって違います。 大学病院の先生が診て下さいますが とても丁寧で安心です。
駐車場は隣のパーキングに入れると 1時間分のパーキングチケットをもらえます。 薬局も隣にあるので、便利です。
先生はとても優しく、耳掃除だけで伺ってもイヤな顔せず対応してくださいます。 中耳炎や風邪で、こどもが泣いたり叫びながら診察となっても 穏やかで、でも処置はしっかり行なうので心強いです。 滲出性中耳炎や急性中耳炎、外耳炎の違いを、 素人にも分かりやすく時間をとって説明してくださいます。 抗生物質はじめ薬に関しては積極的に出していく姿勢に思います。 看護師さんもベテランの方が多く、安心して通える耳鼻科です。
耳鼻科はやたら混むイメージですが、こちらは待ち時間が少なく済みます。 風邪が流行する時期でも、あまり待ち時間は変わりませんでした。 完全予約制というわけでもないのですが、テンポよく診察されていくためでしょうか。 軽い風邪ならば、小児科よりもこちらへかかるぐらい、負担なく通院ができます。 駐車場も数台あり、薬局も隣接しているので通いやすい病院です。
男の先生も、スタッフの方も優しいです。子供が泣いても上手に対応してくれます。
待ち時間が少ないことが1番素晴らしいです。近くの小児科が予約制だったりするので、急いでいる時はとても助かります。 診察のついでに耳掃除もお願いすると念入りにやってもらえるので、とても助かります。
子供が耳がガサガサ言う、とグズるので耳垢を取ろうとしましたが、奥の方に耳垢があり素人が下手に取っては耳の内部や最悪鼓膜に傷をつける恐れがあったので来院しました。
耳垢を取る時、小さな子供なので子供が頭を動かさないよう、看護師さんが3人がかりで頭と体を押さえていました。 子供が怖がらないように3人がかわるがわる話かけてくれて子供もリラックスしていました。
特に混雑はしていませんでしたが予約を入れていなかったため1時間以上待ちました。 子供が多く来院していたので、遊び相手もおり、それほど待ち時間に苦痛はありませんでした。
とても明るい待合室で、絵本もたくさんあり、トイレも清潔でした。 総合の待合室と診察の順番が近くなった患者の待合室と2種類あり、移動できるので子供が退屈せず済みました。
耳垢がこびりついていたようで、耳に水を入れ、しばらくふやかせてから耳垢を取っていました。 反対側の耳も水を入れて掃除してくれました。 鼻炎や喉についても一緒に診察していただきました。
3歳の子供の耳垢が耳の奥にあり、素人が取るのは怖くて病院へ行きました。 医師は朝顔型耳鏡で子供の耳の中を一目見ただけで、ああこれですね、とすぐに気づいてくださいました。
初診でしたので、鼻炎や風邪、扁桃腺について等も問診で記入させられました。 子供についてはむしろ診察していただきたい項目だったので助かりました。 会計時などは番号ではなく苗字呼びでしたが、小さな医院なので気にはなりませんでした。
子供が言うには、以前より音が大きく聞こえるようになったと言ってますので、そうとう耳垢のせいで耳が聞こえにくかったようです。 耳垢のせいでグズっていた子供の機嫌も直り感謝しています。
男性の先生一人で診てくれます。 いつも優しい口調で子供に話しかけてくれたので、うちの子も安心して嫌がらずに通院できました。
男性の先生ですが、子供やお年寄りにとても優しいです。 風邪や中耳炎で長くお世話になりました。 人気があって混むことも多かったですが、受付の方や看護師さんが子供に声かけをしてくださったりしていつも気遣ってくれて嬉しかったです。 先生が新しい機械を積極的に取り入れているようで、新しい機械で耳の中がどうなっているか実際にうつして見せてくれました。
鼻風邪をひいたので連れて行きました。 先生は優しい口調の方でお耳やお鼻を喉を見てから 耳の中に垢がたまってるのでとりますねーとか 一回一回声かけしてやってくれます。 お耳掃除には定期的にここの病院に必ず通院します。 しかもテキパキやってくれるのですぐ終わりますし、いつも比較的空いてるのでオススメです。
どのスタッフも話しやすく、子供に対する対応も手慣れたようすでした。
待ち時間があまりなく、先生もとても手際よく処置してくれるので 泣いていても、あっという間に終わらせてくれます。 お薬は隣の薬局で出してもらえるので、とても便利です。 子供の薬はキャラクターの袋に入れてくれます。 選べるキャラクターもたくさんあって、子供も迷うくらいです(笑)
若い男の先生です。 夏休みに名古屋に出掛けた時、帰りの車中で、子供が鼻血が止まらなくなり、 飛び込みの様な感じで、入りましたが、とても親切にみてもらえました。
待合室は大型テレビに子供向きの雑誌があります。 調剤薬局が隣なので、便利です。
スタッフの方は明るく対応してくださいます。
心配なことを尋ねても嫌な顔をせずに聞いてくださいます。また何回か利用していますが、ほとんど待つことないです。待合室にはオモチャがあります。医院の前に駐車場があります。道路挟んだ南側にも駐車場があります。
先生は 優しく 子どもが泣いていても 丁寧に 手際よく診てもらえます。 診察にもあまり時間がかからないので 良いです。 看護師さんは明るく優しいです。
予約がなくても あまり待ち時間なくみてもらえます。 子ども用におもちゃなども置いてあります。 すぐ隣が 薬局なのも良いと思います。
受付の方は親切で丁寧です。先生も乳児が泣いても丁寧に診察をしてくれました。乳児を診察していただいたのですが補助していただいたスタッフの方も慣れていらっしゃって診察もスムーズでした。
予約はいりません。受付をすませて診察が終了するまでそんなに時間はかかりません。丁寧にしていただけるので安心です。受付で問診票がないので(どんな症状ですか?)子どもを抱っこしていても簡単にかけます。質問がないので先生に直接どこが悪いとかどこを見てほしいとかいいやすいです。 診察券もキティーちゃんの絵がついてます。 また、薬局が隣にあるので楽です。薬局もお薬手帳がかわいいキャラクター物の表紙がついているものがあるのでお子様にはぴったりです。こちらも問診票の内容が少なめなので記入が楽でした。
先生もお子さんがおられるようで子供の対応にとても慣れてる感じ 看護婦さんも丁寧で親切です。
院内も明るく最近は待合室にテレビがつきました。 壁もくまさんなどペイントしてあり子供も怖がることなく治療を受けています。 隣の薬局ではキャラ袋で薬をもらえるので子供もがんばって治療をうけます。 薬局の薬剤師さんはかなりのベテランで薬の相談もしやすいです。
優しい院長先生です。 看護師さんも手際がよく、スムーズに診察が出来ます。
大人の患者さんもみえますが、乳幼児も多く受診しています。 風邪をひき、鼻水がひどかったので吸引に受診しました。 泣きじゃくる乳幼児でも、嫌な顔せずに、手際よく、耳掃除、鼻水の吸引をしてくれます。 鼻水の吸引だけだったのに「ひどい時はいつでも来て下さい」と言ってもらえて安心しました。 耳掃除にも、月に1度、受診してます。 隣の院外薬局は、子供が受診すると、お薬の袋を毎回選ばせてくれます。(キャラクターのとても可愛い袋です。)
一人一人きちんと対応していて好感がもてます。 小さい子供さんも多いのですが優しく接してくださるので安心できます。
子供の耳掃除だけお願いする時もあったのですが、快く診てもらえてよかったです。 先生の手際が良いのか、混んでいても待ち時間が少ないようにおもいます。 すぐ隣に調剤薬局があるのも便利です。
診察が早くスムーズです。混んでてもけっこう待ち時間が少なかったです。先生はまだ小さなお子さんがいらっしゃる方なので、子供に優しく、毎回耳の中をモニターで見せてくれて親も安心でした。待ち時間が少ないので、仕事の前、保育園の前などにちょっと寄って吸入などできてとてもよかったです。 続きを読む
子供が夜中の咳やノドが痛いと言っていて、夏風邪かな?と思い内科へ行きました。処方された薬を飲んだけど、全く効かない。再度病院を訪れて違う薬を飲んだけど効かず、再び訪れて念のため血液検査とレントゲンを撮ったが問題なし。ノドが赤いと言われたので、耳鼻科の方が良いかなと思い来院しました。
以前行った時は看護師が一人いらっしゃいましたが、行ったのが土曜日なのか看護師はいなくて先生一人で受付をして診察し、薬の処方もしていました。 土曜日は一人でやっているのかな?と思いました。
病院へ連れて行ったときに、一人患者がいるくらいですぐに診察が出来ました。どちらかと言うと閑散としてるというか、年配の患者さんが来ているという感じですね。
30年以上開業している所なので建物全体の古さや壁の汚れ感は仕方ないのですが、全体に整頓されているという感じです。設備としては充分に整っているので問題ないです。
治療はいたって簡単でノドと鼻、耳を診てもらい、ノドに薬を塗って後は吸入器を使うという治療でした。やはりノドが赤く腫れているので、一度咳をすると咽せるような咳き込みが続来ましたが、薬とトローチでかなり緩和されました。
診察台に座り、ノドの検査と鼻、耳のチェックをして、ノドが腫れていると診断されました。その後吸入器の機械で、暫くノドの吸入をして治療を終えました。
プライバシーに関してのアンケートも書式もなく、そう言った話もしなかったです。昔ながら町医者という感じなので、あまりその事に意識もしていませんでした。
昔から開業している所なので不安はありませんでした。確かに設備としては年期が入っているかなと思いますが、先生の診察は確かだろうという安心感はありました。
とても優しい男の先生で他の耳鼻科で泣き叫んでいたのが嘘のようでした。今日がたまたまなのか先生一人で受付から診察、薬と全てやってました。
黒川本通り沿でわかりやすいです。引っ越してきたばかりだったので、行きやすかったです(⌒▽⌒)
駐車場が2台しかありませんが,地下鉄黒川駅のすぐ側です。 とてもアットホームな病院です。 看護師さんも気さくな方で,先生も穏やかに優しく診察してくれますので, 小さな子供でも嫌がらずに見て貰うことができました。 比較的待ち時間が少なく,院内処方なので,小さいお子さんを連れた方にも 負担少なく診察を受ける事ができると思います。
初めは小児科でこちらを紹介された4歳の娘を診て貰いに行ったのですが, 娘の診察中にクシャミをして鼻が出ていた0歳の息子と,同じく風邪を ひいていた私に快く診察して下さいました。 普段は3人の子供たちを連れてはなかなか病院に行けないのですが,今回 は私の診察中は看護師さんが子供たちを見て下さったので,運良く自分の 風邪も直す事ができました。 なかなか自分の病気をしっかり治せないママさん達,おススメですよ!!
自宅にて朝から酷いめまいと吐き気を感じていました。 出勤時間直前まで様子を見ていたのですが、回復することはなく、一人暮らしで車も所持しておらず、やむを得ず救急車を呼ばせていただき、救急搬送にて来院しました。
患者さんは多く、とても忙しい雰囲気ですが、患者にせっする姿勢は、とても丁寧で分かりやすい説明をしてくれますよ。
持病で毎月通ってますが、行く度に何かが変わってます。 患者さんの意見などを取り入れてる証拠だと思います。 診療時間外でも診てくれます。 ハンサムな先生はいませんが、きちんと話を聞いてくれいろんなアドバイスをしてくれます。
点滴をしてもらい、2時間ほどで帰りました。 むだな検査もせず、私の説明を聞いて適切に治療してもらいました。 愛想はあまりよくなかったかな、深夜だったので。
仕事が終わってから帰宅後、病院に行こうと思ったら近場はすでに終了。 熱が38度もあってやばいな〜と思ってると主人が帰宅。 心配した主人が時間外の診療もやってると連れて行ってくれました! 大きな総合病院でしたがすぐに対応してくれて点滴を。。。ほっとした瞬間でした^^
はじめての入院だったが、特に不安なことや、不自由を感じなかったから。
木曜日には子供専用の外来がありますので、そちらを利用すれば待ち時間がなく受診できます。また、先生の対応が親切で子供も安心してみてもらえます。
駐車場の割引もあるし、行きやすい。先生、薬剤師の方の対応が適切かつ親切。
2週間ほど、大腸がんで手術・入院しました。 家の近所という理由で選んだ病院でしたが、主治医から看護師さん、部屋の掃除のおばちゃんまで、親切で明るい人ばかりで、とても感じの良い病院でした。 もう一度、何かの手術になったら、必ずこの病院に行きます。 本当にありがとうございました。
自分自身がこちらで甲状腺半葉切除を受けました。 全身麻酔でしたが導入から覚醒までまったく苦痛を感じませんでした。 看護師も比較的頻繁に訪室しており、こちらの要望も可及的速やかに答えてくれました。 院長は日本でも屈指の甲状腺疾患専門家であり、説明も丁寧で、好感が持てました。 手術の腕もいいと思われ、術後数年になるがまったくトラブルはありません。
名古屋地下鉄上飯田線の上飯田駅の近くで交通の便は良い。 病院の近くにリハビリ専門の施設があり、名古屋市北区内だけ無料送迎バスがあり、デイサービスもあり介護認定者なら1割で利用できる。 リハビリが特に良く、1対1で指導してくれる。 建物も中もきれい。 職員の人たちも親切で患者の治療、リハビリには良き病院。 他の病院で手術した人も受け入れてくれる。
総合病院ですがALL個室、助産師も雰囲気が良く、悩み事も聞きやすい雰囲気があります。 母乳育児にも熱心でママたちをフォローしていっています。 なるべく自然なお産になるように心がけています。 分娩件数がほどほどなためじっくり一人ひとりの産婦さん妊婦さんに関わることができます。 退院後のフォローも充実しています。
ベテランの男性医師です。 特に感染症の専門医でまた予防接種に大変力を入れています。 この病院では今大変多い予防接種の数ですが、そのスケジューリングを医師や看護師さんたちがやってくれるのでママ達はお任せできます。 予防接種のことで悩まなくてもいいです。 また、同時に4本接種も可能で何度も病院にいかなくてもいいところが魅力です。
伯母の具合が悪くなり、緊急入院しました。 一時は意識も無くなり、生命も危ぶまれる状態でしたが、こちらの方々の適切かつ懸命の治療で、快癒する事が出来ました。 高齢で体力もない伯母ですので、正直良くなるとは思っていませんでした。 病院選びも寿命のうち等と言いますが、この病院を選んで、本当に良かったと今では思っています。 リハビリ面も充実していますし、栄養・衛生ケアもしっかりしています。 その後、伯母はすぐ近くにある、系列のリハビリ専門病院に転院しました。 そういう所も、安心出来ます。 病棟は北館、南館に別れていますが、3階に空中連絡通路があり、便利です。 また、現在新館建設中で、さらに利便性が高まるでしょう。 何よりも、こちらの皆さんが、とても親切にして下さった事が、非常に印象に残っていて、心から感謝をしています。
とりあえず立地が良いです。 上飯田という駅から歩いて2分ぐらいで行けます。 診察も手際よくてちょっと急な怪我だったので不安がたくさんあったのですが、ちゃんと話も聞いてくれます。 それから、とても大きな病院の割には1人1人ちゃんと対応してくれて充実しています。 ちょっと良くないところは待ち時間が長いところでしょうか。 これはでかい病院だとよくあることですが結構な待ち時間があります。 ですがわからないことは遠慮なく聞けてとても安心して治療を受けることができました。
この地域では、古い歴史のある病院です。 大きな総合病院では、各科の担当医師の顔ぶれが入れ替わってしまうのは仕方が無いことと思います。 この病院も例外ではありませんが、比較的引継ぎがきちんとされているという印象があります。 担当医は、今度病院を替わることとなりましたと一言教えて下さいました。 次回、受診時に以前の担当医がいなくなっていて驚いた、ということは避けることができ、患者にとっては心の準備ができます。 今まで頼りにしていた医師が突然いなくなるというのは、患者にとってはショックですので、少なくとも私にはそれは起こりませんでした。
化学療法のために入院したんですが、スタッフが忙しそうで、声をかけるのに気を使いました。 初めての化学療法で不安たったのですが、不安を訴えるまもなく看護師さんはどこかへ行ってしまいます。忙しいのはわかりますが、もう少しゆったりと、患者の話を聞いてほしかったです。
高熱が出て近くの医院で診てもらっていたのですが、数日過ぎても熱が下がらず、レントゲンを撮ってもらったところ肺炎を起こしてました。 その医院の紹介で行き即入院となりましたが、3週間の入院で無事に治り退院しました。 検査や点滴もその都度説明があり、看護士さんもとても親切で自分では全然気にしてなかったのですが、洗髪やらシャワーもそろそろどうですかと気を使ってくれました。 初めて入院という経験をしましたが、私なりに先生や看護士さんの態度に好感と安心感が持てました。
紹介状なしで来院したら待ち時間が2時間以上かかりました。 何度か来院したことがありますが、冷たい先生と優しい先生がいます。 続きを読む
近所になかなか良い耳鼻科がなく外出先で見つけ受診しました。超アタリです。丁寧な診察と治療、アドバイス事細かに説明してくれます。 先生は女医さんで耳鼻科で何回も泣く娘が痛くないって連発するのに対し、先生はこの子は我慢強い良い子だと何度も言ってくださり、とても良い気分で終ります。近くで記録を取っているお母さん先生も転勤族と言うこともしっているので、診察以外の事も気にかけてくれてます。
とても親切丁寧なので、とにかく時間がかかります。先にポストに入れてる方が多いので、最低でも1時間以上は待つことを考えた方が気楽です。近くに大きい公園があるので子供達はそこで時間を潰せば何とかなると思います。診察の最初と最後に必ずお待たせして申し訳ありませんでしたと何回も言って下さる低姿勢な先生方です。
先生がとても親切でわかりやすい説明をしてくださり、安心感があります。丁寧に診て下さって、ホームケアのアドバイスも具体的に教えてくださいました。とても混んで待ち時間がありましたが、待った甲斐がある診察内容でした。
先生が親身に丁寧に診てくださるので、安心感があります。混んでいますが、前日夜19時以降に、病院の玄関外に置かれる木製ポストに診察券をいれたら、翌日の予約が取れるとのことです。前もって受診の予定がある場合はこのシステムを使えば待ち時間が少なくなって楽になりそうです。大通り沿いなのでわかりやすい場所にあります。ベビーカーは屋内に持ち込めないため、抱っこひもでいかれるといいと思います。
80代のベテラン先生とその娘先生の二人が、交代で診察しています。どちらの先生もとても丁寧で、時間をかけて診てくれます。その分一人当たりの時間が長くなるので混みますが、待ち時間がかなりあってもここへ通う方が多いです。特に先生が交代する11時前後は混みます。
女医さんが二人親子で診察されている病院です。11時まではお母さん先生が診察,それ以降は娘さん先生が診察です。耳鼻科は,子どもが嫌がるところなので,かなり暴れ泣き叫びます。先生の声が聞こえずらいことも多いので,娘さん先生の方が泣き叫ぶお子さんならいいかもしれませんね。 それと,名物補助さん(超ベテラン級)の方が待合室に来ては患者さんの状況を声をかけながら把握していきます。他には処置に付く補助さん(看護師さん?)もとても感じがよくて,キビキビ動かれるのでとても対応はいいです。丁寧にしっかり処置をしてくれます。
すごく処置や判断が的確なので,人気なんです。いつも混雑しています。かなり待つのは覚悟して行かないといけません。月・水・金は19時,火・木・土は14時頃(診察終了後)に玄関右手に木箱が置かれますのでそこに診察券(午前・午後の診察がある場合は,診察券に希望時間帯(午前・午後か)を記載する)を入れれば翌日の朝一および午後一の診察の順番に早いうちに組み込めれます。それでも診察開始時間10分前にお邪魔しても30分近くいつも待ってからの診察になりますけど。やはり待たなくてはいけません。 現在は娘が通っていますが,私が小さい時から通院しており,すごくお世話になりました。それだけ信頼していますし,やはり実績があります。私の母がお母さん先生に言われた「耳鼻科はいいと言われるまで通う!」の言葉を今は私が娘を連れて実践しています。 施設内には子供の玩具とかはありません。絵本やマンガや雑誌や新聞はあります。トイレは,子どもを固定する椅子はありません。オムツ換え用のベッドはあります。
2人の女医さんが診てくださいます。 診察券は前日の診療終了後に鬼太郎ポストみたいなのが出るのでそこに入れておけます。メモをつければ午後の診察分も前日に出せます。
ハキハキ明るい対応、ベテランのスタッフさんで気持ちが良いです。 アットホームな雰囲気もいいです。
女性の先生が二人いらっしゃいます。 どちらの先生もとても丁寧に診て下さいますし、スタッフの方々もこどもにとてもやさしく接してくださいます。
とてもいい病院なので大人気なのだと思います。 ただその分とても混みます。 前日の19時にポストが出て、そこに診察券を入れると、翌日の朝(または午後)、ポストに入れていない人より先に呼んでもらえます。それを知らずにポストに入れずに朝一に行ってしまうと、延々と待たされることになりますので、ポストに入れなかった場合は早くても10時過ぎくらいに行ったほうがいいと思います。
先生は、ハキハキとした語り口で、子供たちも信頼して診察してもらっています。今まで、耳の中を見られるのが怖くて、何度も病院を変えていたのですが、今は、ここで落ち着いています。保育園のお友達も数多く通っているので、待つ時間も楽しんでいるようです。 スタッフの方々も優しく、嫌がる時には無理強いせず、できるものだけやるよう勧めてくださるので、子供たちも嫌がることなく通院が続けられています。
常に混んでいるので、診察券は必ず前もって前日19時に設置されるポストに入れておくと、スムーズに呼ばれると思います。 駐車場も10台分ほど用意されているので、(すべて埋まっている場合もありますが)子連れにはありがたい限りです。
先生は女医さん2人、母子です。(40代と70代)丁寧な診察。
前日の夜に診察券入れが病院外に出されるので、午前又は午後の診察希望を書いて出すと、待ち時間が少なく、運よければ1番に診察していただけるので小さなお子様でも待ちやすい。 冬場は我が家はパパがこの仕事の担当です。
先生がお二人いらっしゃいます。お二人とも女医の方でした。お年を召された先生は、とても温厚な方で、お若い先生は、はきはきと、活発に、そして丁寧に説明してくださいます。子供も元気な先生なので好きでした。スタッフの方の事前の問診などに気配りが感じられ、親切な印象を受けました。
アットホームな雰囲気と、女性ならではの優しさが伝わる耳鼻科です。耳鼻科は、子供にとって、嫌な検査や診察、処置がつづくところですが、先生の優しい一言でがんばれることもあるみたいです。
鼻水がよく出る子なのでかかりつけの耳鼻科がほしいと思っていました。 近所できれいな病院があると来院してみました。 予約がネットでできるので待ち時間がないのもメリットだと思います。
看護師の方は感じの悪い方はいらっしゃいません。 にこにこしていて、子供も懐く感じです。 受付の方の対応も早く、処方箋をもらうのにも時間はかかりません。
かなり人気の病院なので予約をしていなければ2時間くらい待つようなことを受付の方が言っていました。 予約してから来られる方が多いので、病院で待つ方が少ないおかげで待合室が座れないほど混むことはありません。
高熱がある場合別室に通されます。別室がきちんとあるのは施設の充実に繋がっていると思います。 施設自体が新しいということもあり、清潔感があります。
うやむやにせずあやしい症状があれば検査をしてくれます。 子供は診療費が免除されているのでありがたいのですが、診療費がかかる大人の方だとすぐに検査をされてしまうので診療費がかかるのがデメリットかもしれません。
娘がいつもお世話になっている病院です。 的確な処置に的確な薬、信頼しております。 地域に密着しているので、流行している病に症状が似ていると検査をしてくれ安心させてくれます。 看護師の方が多いので、子供が暴れてもきちんとおさえてもらえるので安心して任せられます。
プライバシーのに対する配慮を感じたことはあまりありません。 普通に待合室でも名前で呼ばれます。 それに対して不満を感じたことはありませんが。
子供が受診しているので診療費かからないため0円と入力させていただきました。 ハロウィンやクリスマスといったイベントごとに飾り付けがされたり、お菓子をいただけたりと子供連れにはとてもありがたい病院です。 先生も気さくな方で質問もしやすく気に入っています。 現在少し離れたところに引っ越しましたが、こちらにわざわざ通っているほどです。
内科にかかっていたのですが薬が効かなかったのと、熱は特になかったのと1週間しても症状がよくならなかったので耳鼻咽喉科に診てもらうことにしました。
とてもよかったと思います。ただ、私が診察をうけている時は医者1人に対して周りに沢山看護師さんが見守っていたので恥ずかしいと感じる場面もありました。
人気があるお医者さんと聞いていたのですが2時間待ちは驚きました。ただ、順番が近づくと電話で教えて下さるサービスがあるので待っている間に他の用事を済ませたり家で待っていたりできるので苦にはなりませんでした。
建物は新しく内装もとても清潔感があります。漫画や雑誌も充実しているし、小さな子供にも配慮がある感じで待ち心地もいいです。私が行ったときは2時間待ちだったので、一度家に帰って順番が近づく頃に電話で教えて下さいました。2回目からはネット予約などもでき初めから家で順番待ちできるみたいでした。
問診をした時点でいろいろな病気の可能性を疑ってくれて親身になって診て下さっていたと思います。決めつける感じがなく柔軟な姿勢が感じられました。
他の医者にかかってよくならなかった旨と症状を問診してもらった後、口の中と鼻をチェックしてもらって、鼻と口の薬を5分間くらいずつ機械で投与してもらいました。その後、薬局で4種類錠剤の薬をもらいました。効きはよくのんですごく楽になり、4日位でよくなりました。 もらった薬[スリノフェン、レバミピド、セフカペンピボキシル、C-チステン]
患者さんが見えてしまって不愉快な感じに書類がおいてあったりはしなかったと思います。パソコンやウェブ、電話サービスなどいろいろ考えてやってると思います。
2時間待ちでしたが電話で順番が近づいたなどを知らせてくれるサービスがあったため、ストレスなく受診することができました。スタッフもとても親切だったのでまた利用したいと考えています。
先生は男の先生で、とても優しい感じの先生です。 看護師さんも優しく親切です。 受付の人も親切です。
場所が変わって建物も新しくなり、とてもきれいです。 場所も大通り沿いなので、行きやすく、駐車場もあります。 待合室もとてもきれいで広く、季節に合わせて、春はすごい大きな鯉のぼりや、冬は天井にサンタさんの人形が動くようにしてあったり、待つ間も楽しく待てるような工夫もあります。 2回目以降はネット予約ができます。
先生は若い男性でご自身にも小さいお子さんがいるらしくとても優しく接していただけます。 スタッフのかたもとても優しく子どもにも親にも親切に話しかけてくれます。 自分が調子悪いときも子どもを抱っこしながら診ていただけましたし子育ての話しなども優しく相談にのってくれました。
移転したばかりなのでとてもきれいな室内です。 待合室にはおもちゃもありクリスマスや節句のイベント時には目を見張るような装飾がされてて とてもすごいです。 駐車場もあり二回目以降はネット予約ができ家でまったり待つことができます。
優しい男の先生です 受付のスタッフの人の対応もよい
webや電話予約の診察予約ができる(再診~) 順番が近くなると連絡をくれる(希望すれば)
とてもおだやかな先生です。小さい子にも慣れていて、診察の時に耳掃除もしてくださいます。 看護師さんも優しく、丁寧に接して下さいます。
移転新築して、院内もきれいです。 ネット予約できて、順番が近くなると自動電話お知らせがありますので、待ち時間が少なくてすみます。
中耳炎になり初めて利用したとき、小児科からの紹介もありうまく連絡がとれてたみたいで、患者さんが待たれてるなか先にみていただいたり、次に小児科にいっても耳鼻科から報告がいってて処置の説明をしなくてすみ、連携して対応していただけたので助かりました。 待ち時間も受付から笑顔で見守ってもらえ、先生みるとギャン泣きですが、待ち時間は楽しいみたいです。
できたばかりでとても綺麗だし、クリスマスのデコレーションも素敵でさらにおもちゃ、子供の本も小児科以上にそろっているので、たくさんの小さい子供がいましたが待ち時間も楽しそうでした。 息子はまだ小さいのでありませんが、お友達はカードやお菓子をツリーの靴下から取り出してもらってるみたいでみんな笑顔で治療を終えていました。 予約が携帯からでき近づくと教えてもらえるため時間を見計らっていけるのと、土足のままなのでベビーカーのままはいれるのは助かります。
主人は子どものころから、私たちの子どもは6ヶ月から以前の老先生にお世話になっています。今の院長先生になってからも、ベテランの看護師さんがそのままいらっしゃって4人の子どもの相手をしてくださるのでとてもありがたいです。 子どもの名前をきちんと呼んでくれて、治療を嫌がる子どもにも丁寧に対応対処してくださいます。昨日久しぶりに(たぶん2年ぶり)に長女が行ったところ「大きくなったね~」と声をかけていただいて嬉しくなりました。
ネットや電話で予約ができるところ。新しくなってからバリアフリーになり、明るく広い待合室になったこと。駐車場が整備されたこと。
ハキハキとしたやさしい男性の先生です。 看護士さんもベテランの方が多く、子どもの扱いに慣れているカンジです。 予防接種の時、下の子連れだったのですが、フォローがすばらしかったです!
ケイタイやパソコン、電話で予約が取れること。 隣が公園で予約の時間まで遊んで待っていられること。 地下1階にあるので入り口に階段があるのでベビーカーは避けたほうが良いかもしれないです。
先生はとてもカンジよく処置も適切です。 私自身(長年中耳炎を患っております)も診ていただいたことがあります、痛みが少なく驚きました。 また看護士さんもベテランの方が多く安心してなんでも相談できます。
やはり先生、看護士さんの腕が良いところです。 いろいろな病院を渡り歩いて、こちらにたどり着いたという方、よく耳にします。 小さい子が愚図っていても、手の空いている看護士さんが抱っこしてくれたり、いろいろ親切にしてくださるので 子どもを二人以上連れて行っても大丈夫です。
1967年より開業している歴史のある病院ですが、 2009年3月をもって院長が変わりました。 2011年10月11日より現在の場所に新築移転しました 私は、新しい若い先生になってからしか行った事はありませんが、 先生、スタッフの方みなさん優しい方ばかりです。
新施設は一軒屋になり、以前の地下と違い、バリヤーフリーになっていました ちなみに、施設内は土足OKとなっています。 待合室は、子どもの遊び場はありませんが、ちょっとしたおもちゃや絵本、漫画、雑誌等が置いてありました。 受付は、直接行ってもいいし、電話かパソコン予約(携帯からも)をしてから行く事がでできます 初診場合は直接行って順番を待たないといけないかも知れません パソコンからの予約は、診察予定時間ではなく受付順になるので、当日予約しかできないと思います (パソコンからの受付は8:30~11:30 15:30~18:30です) また、順番(7番前)になると、事前に選択した連絡先に自動連絡はいるシステムになっています 後、駐車場は5台ぐらいありました。 自転車の駐輪場もあります。 薬は、院外処方になり、病院の裏にあります
こちらの耳鼻科は当日にウェブ予約ができるので待ち時間は少ないです。 受付した番号の数人前に電話がかかってくるので、家からの時間を計算して出かけられるのもありがたいです。 待合には子供が好きそうなおもちゃがたくさんあるので大喜びで、待ち時間も苦にはなりません。 先生も優しい男性の先生で、子供も怖がることなく診察できました。 ハロウィンの時に行った時はお菓子もくれましたよー。 続きを読む
子どもの鼻水が増えたので通院しました。 先生は、まめに通うようアドバイスしてくださり、そのおかげで悪化もせず、すぐに治りました。 病院に来るべき時の子どもの症状などについてもお話してくださり、親切でした。
院内には水槽があったり、子供用に手の平サイズの人形がたくさん置いてあったりします。 平日は人も少なく、待ち時間も少ないです。 子どもの診察が終わると、受付の方がごぼうびシールなどをくれました。
やさしいベテランの看護婦さんに検査をしていただくことができリラックスできました。
フロアは清潔で無駄なものがない印象です。 ソファーのところにかわいらしいぬいぐるみがあって子供も通院するんだな・・・と初めてだったのでおもいました。
看護婦さんはとても優しく、対応もしっかりしていました 先生ははっきり話して下さるしっかりした方で、めまいのいチェックや説明も専門的に、でも分かりやすく話してもらい本当に安心しました
他の医院ではすぐ病名をつけたり点滴したりと詳しい説明もなかったのですが、納得いくお話しで理解もでき感謝しています 院内はぬいぐるみや絵本もあり子供は退屈しませんしなにより清潔で綺麗でした 待ち時間が短いの急いでる方にはとても助かります駐車場も近くにあるので交通にも便利です
先生はどうしてそうなったかをきちんと説明してくれます。 看護婦さんも丁寧でやさしいです。
館内は広々していて、ぬいぐるみなどがおいてあり小さい子は喜びます。 清潔感もありおちつく待合席です。 駐車場もあるので便利です。
看護婦さんは、優しくはっきりしています。 先生は、はっきりしていて無駄なことは一切なくシンプルいずベストな先生タイプです。
北区の41号沿いから入って、すぐなので分かりやすくて駐車場も近隣に7台あります。 病院は、清潔感があり昔的な雰囲気ですがさっぱりしていて良い病院です。 初めて行ったときは正直緊張したんですが、子供連れで長い時間待つのは嫌だったので この井上耳鼻科に行ったんですが綺麗で早くて、普通の病院の設備は整っています。 先生は、さっぱりしていて的をついた治療をしてくれます。 質問にも、すぐに答えてくれます。 さっぱりしていて、長々と待たずに治療してくれることを希望してる方には向いていますね。 一日中いつ行っても普通の込み具合なので耳鼻科の満員のイメージは持たずに行っていいところです。
看護師さんが沢山いて優しく声かけしてくれ丁寧です。
病院の大きさの割に看護師が沢山いて子供に声をかけてくれたり診察の時に支えてくれたりします。とても親切な印象です。 診察の後にはスーパーボールがもらえるのでそれを楽しみに子供も頑張って診察を受けられます。
診察してくれる先生は男性ですが、まわりに女性の看護婦さんがたくさんおり、診察時にも子供が怖がらないように「よくできたね!がんばったね!」など声をかけながら診察してくれます。 中待合で看護婦さんが先にどのような症状で訪れたのかなど問診を行ってくれるので診察がスムーズなのがいいと思います。
受付をして自分の順番まで時間がかかる場合、どのぐらい時間がかかるのかだいたいの時間を受付で教えてもらえます。 なので一度外に出て戻ってくることができます。 子どもの診察が終わった後に折り紙で出来た動物など「ごほうび」がもらえるので子供が病院へ行くことを少し楽しんでくれます。 待合室にも子供向けの本や水槽があるので待ち時間を何かしらして過ごすこともできます。
ベテランという感じ 手際がいいです。 病院は、広くないですが、番号を教えてもらえるので、およその時間まで、外出できるので助かっていました。
掃除や、診察が、とにかく手際がいいです。 先生と、看護師さんの連携がとれているなと、感じました。 うちの子はすごく病院いやがりますが、素早く済ませてくれるので、泣く時間が少なくてすんでいます。
先生はとても丁寧で優しく診察してくださいます。 少し心配な事があると詳しく診察してくださりとても助かっています。 3歳の息子の耳垢がいつも上手に取れなくて耳掃除だけで診察しても丁寧にやってくださいました。 看護師さんも沢山いらっしゃり皆様とても優しくしてくださいます。
受付で診察番号をもらい電光掲示板で中待合に案内されている番号が表示されるので一度お家に帰ることができます。 また診察番号を過ぎてしまってから来ても途中に入れてくださるのでとても助かります。 子供は診察が終わるとシールがもらえます。息子はそれが楽しみのようです。
丁寧親切です。下の1歳妹も一緒に受診しますが、手の空いてる看護師さんか事務さんが手伝って下さるので、ひとりでチビ二人連れての受診も出来ます。
受付番号が壁に表示されるので、それまで車や一旦家に帰って待つ事が出来ます。
鼻風邪で親子一緒に受診しました。 8:30ちょっとすぎに行ったのにもう10:00頃の順番しか取れませんでした。連休明けで混んでいたようですが。皆さん順番をとってから一旦家に帰られるようで、駐車場が満車になることはなかったです。 8ヶ月ですので当然泣き叫ぶわけですが、慣れていらっしゃるようで、あぐねることもなく、耳掃除もやっていただきました。 私(母親)が受診している間にも抱っこしていてくれました。 「まだ小さいから、無理に自分で耳掃除しようとせずに定期的に耳掃除だけでも来てくれればいいですよ」と言っていただけました。 混んでいるには理由があるんですね。好印象です。
小さい子に慣れている。車で通いやすい。待ち時間を院外で過ごせる。
初めてでみみそうじだけお願いしたのですが、とても感じがいい先生でした。 スタッフもおおいので泣き叫ぶ子供を3人がかりで押さえ付け無事おわりました。
駐車場が広く、建物の中も綺麗です。 午後は比較的混むみたいですが午前中はスムーズにすみました。
受付も看護師さんも多いです。みなさんとっても親切です。小さい子がいても安心して通えます。先生も優しい方でお願いしていない耳掃除もしてくださったり、初診でしたが、かかりつけにしようと思います。 駐車場も広く、待ち合い室も広く、処方箋も斜め前にあります。
小さい子でも安心していけます。マスクも受付で申し出ればいただけ、咳などある人はつけてます。
先生はきちんとみてくれ、さっと済ませてくれます。 スタッフの方も、わからないことを聞くとフレンドリーに教えてくれます。
とてもきれいで、待合室も駐車場も広いです。 ただ、とても人気があるので、20~30人待つことも多いです。
先生は男の方で、とても優しい雰囲気です。話しもよく聞いて下さり、こちらも話しやすいです。 スタッフの方々も丁寧で優しく対応して下さいます。
人気があるので患者さんは多めですが、大体の時間を教えてくれるので一度帰る事も可能です。 電話での順番確認は出来ませんが、何番~何番まで、と電子掲示板に書かれているので目安に出来ます。 駐車場は広くあるので停められないという事は無さそうですし、メイン道路から少し入っているので、交通量もそう多くなく子ども連れでも安心です。 病院も綺麗で待合室も広く取ってあります。
とても丁寧で、子供にもやさしく接してくれます。 子供の患者さんも多いので、扱いに慣れていると思います。
受付後、番号で呼ばれますが、電子表示があるので、だいたいの時間の目安がわかります。 シールや折り紙をくれるので、子供も嫌がらず治療を頑張ってくれます。 駐車場も目の前にあり、とても広いです。
受付の人や 中にいる看護婦さん 共々 とても感じいいですし 子供の扱いも いいので安心です!! 先生は マメな感じな方で 丁寧に対応してくださいます!!
評判がいいのと 駐車場が混んでいても 停められるとこですかね!!!
子供がとても緊張していたのですが、待合にいる間も話しかけてくれたり人形で遊んでくれたりして助かりました。 先生はとてもていねいに診てくださって、耳掃除だけお願いした時でも時間をかけてゆっくりとやってくれました。
とても有名な病院だそうで、受付で予約券を取って順番を待つのですが、20~30人待ちというのもザラです。 ですが、次の方の番号が電光掲示板みたいなのに表示されています。 狭い待合で子連れで長い間待っているのは大変だけど、このシステムのおかげで大体待ち時間がわかるので便利だと思います。 小さい子供には、診察が終わったらシールがもらえるので、診察で泣いた後でもすぐに機嫌がなおるので助かります。
いつ行っても待ち時間がある程人気の耳鼻科です。先生が優しくしっかりと診てくださいます。 続きを読む
受付な時には受診表?を書いている間子どもをみていてくれたりととても親切でした!病院じたいがあたらしくなったようで院内もとても綺麗でした!
キッズスペースがある退屈しないです!
先生は、物静かな感じもしますが、ときには娘に「頑張ったな~」と手を振ってくれることもあります。 検査が多い印象ですが、それだけしっかりみてくれているのだと思っています。 スタッフの方々も優しく、丁寧な印象です。 いつもシールをくれます。 妊娠中や下の子を抱っこしているときなどは、代わりに椅子に一緒に座ってくれるのですが、その時も優しく声をかけてくれます。
キッズスペースが充実しており、待ち時間が苦にならないようです。 ネットで予約ができ、診察中の順番もわかるので、院内での待ち時間がな少なくて済み、冬場など風邪が流行っている時期はありがたいです。
テキパキと早い。ベテランという感じ。
待合室に子供向けコーナーがあること。予約優先なので初診は結構待たされるものの、次回からは簡単に予約できる。 あとはとにかくベテランな先生に安心!
看護婦さんや先生が子どもに慣れていて、親が見てもらっているときは、看護婦さんが子どもを抱いていてくれました。
小さい子が多いので、泣いてしまっても皆泣いているから目立ちません。
無口な先生ですが、質問には的確且つ端的に答えてくれる。 スタッフの方は優しく声をかけてくれ、 子供は耳鼻科が苦手なはずですが、うちの子供はあまり泣きません。
とにかく先生とスタッフの連携がよく出来ているので、処置が早い! 花粉症や冬場はかなり混みますが、電話受付出来るので、 待ち時間も少なく、スムーズです。
先生はテキパキとすばやい処置をしてくださるので子どもも泣く時間が短くてすみます。説明も分かりやすく、今後どのようにすればよいかも指導がありとても良かったです。 下の子をおんぶして上の子を連れていったのですが、看護師さんが5人ぐらいで子どもを支えてくれたり抱っこしてくれたりしたので私はなにもせずにすみました。気分的にもラクでした。 看護師さんの子どもに対する声のかけ方も感じがとても良かったです。
予約なので待ち時間が少なくてすみます。待合室も広く、キッズスペースもあり、そこで多少大きい声で遊んでいる子どもがいても受付の方も看護師さんもやさしく見守っている感じでした。
物静かな男性の先生です。問診も丁寧で、詳しく検査してくださいます。アレルギーの治療に力を入れてらっしゃるようです。スタッフの方も、先生の指示にきびきびお仕事されていました。
先生が、検査などを手際よく行っていただけるところです。嫌がる子供を無理させず、少し時間をおいたところで、何気なくもう一度、検査をしてみるなど、子供に恐怖心を植え付けない努力を感じました。
先生はとても親切でやさしいおっとりした方です。 看護師の方も親切な方ばかりです。
先生、看護師、受付の方みんなが親切でやさしくアットホームな感じで通いやすいです。 待合室の一角に子供の遊びスペースがあります。 二回目からの受診の際に午前7時から電話でおよその受診時間を予約することが出来ます。(自動電話受付)
看護師さんがけっこうたくさんいました。子供がぐずってもあやしてくれたりするので安心です。 先生はやさしいです。
予約ができるので待ち時間が短くて済みます。
先生は穏やかな感じで、丁寧で優しいです。 看護師のみなさんもとても親切です。
やはり、電話予約できるところが良いです。 たいていの人が予約してくるので待合室が混んでいるということはあまりありません。 駐車場は裏にあります。 また、薬局がすぐ横にあるので便利です。 薬が処方されると子供にシールをくれます。
もともと評判の良い耳鼻科だったので、自分も通っているのですが、診察があまり痛くないのが特徴と思っています。 先生も優しいですし、スタッフの方たちは優しい方ばかりですし、ベテランの方も多いので、安心して通えると思います。 院内に張り紙にも書いてあるのですが、小さな子供を連れて行くと、しっかりと体を押さえて診察してもらえるので、それも安心できる対応だと思います。
待合室の一角に、子供用の遊べるスペースが用意されています。 おもちゃも置いてあるので、退屈せずに待てるかも。 我が子は、まだそのスペースで遊べるほど大きくはありませんが、もっと月齢の大きい子たちはおとなしく遊んで待っているのを見かけます。 院内には、トーマスやアンパンマンなど、子供がよろこぶキャラクターのポスターなどが張ってあったりして、子供に対する配慮があるなと感じます。 駐車場もあるし、電話予約できるので時間を持て余さなくても良いのは、小さな子供づれにもありがたいシステムです。
ネット受付が可能だけど開院前には制限があるので朝一で受診するのにはタイミングが難しい。表示の待ち時間に合わせて来院するともう順番が達してて順番が前後することもある 続きを読む
待ち時間は短く院内はキレイな感じでした。 次回からネット予約ができるので便利だと思います。 続きを読む
淡々と診察されていきます。 すぐに診察して薬ももらえてよかったです。 ただ、検査データ結果を欲しいというとそういうことはしてないのでって言われました。
施設は立地も設備もよさそうです。 予約もできて便利です。
先生はハッキリ言う方だと思います。スタッフの方々は子どもに話しかけてくれたりしました。
受付の横に赤ちゃんを置ける場所があります。小さいけれど、キッズスペースもあり。
先生は、やさしい笑顔の方です。 看護師さんはたくさんいます。
とにかく、インターネットで予約できて、待ち時間が短縮できます。 先生が甲状腺についても詳しいので、うちの娘は中学の一斉検診で、先生に甲状腺亢進症を見つけていただき現在も治療中です。 設備も最新なので、とても安心です。
先生の説明は的確でわかり易いです。 先生・スタッフのみなさんがテキパキしています。
新しい病院なので綺麗です。 検査の機械なども新しく、鼻や耳の中の状態なども カメラを使って親に見せて説明してくれます。 いつも車で行くのですが、大曽根駅地下の市営駐車場を利用するので大変便利です。 雨の日はそこからエレベーターや階段を使って雨に濡れずに行けます。 駐車券も隣の調剤薬局で時間分もらえます。 ネット予約ができるので、大変便利です。
先生は丁寧でニッコリしてますが、どこか淡々とした印象を受けました。 話はしっかりと聞いてくれ、現状と対策をしっかり説明してくれたので、安心できました。
電話とネットで予約が出来るのがすごい便利です。2日後くらいからなら時間指定も可能です!! 実際は当日の順番予約しか使ったことがないですが、それでも電話なら、何時頃から空いてきそうか教えてくれるのでありがたいです。
先生はとても丁寧に説明してくださいますが、こどもが受診中に泣くのはあまり好まないようです。(赤ちゃんなら大丈夫だと思いますが、2歳になると厳しくなりました。) 中待合室に、子連れ受診の際の心得が貼ってあるので、心構えができます。(こどもへの声かけは、ポジティブな言葉を使いましょう・・・など。)
予約(時間予約、順番予約)ができるところがとても便利です。 急な受診が多いので、毎回順番予約をするのですが、一番待ったときでも受付から受診まで40分くらいでした。 小さいですがキッズスペースもあります。 トイレにおむつ替えシートがあるのもとても子連れに優しいと思います。さらに、使用済みおむつ専用のゴミ箱も設置されており、とても親切だと思います。
とてもやさしい先生でいろいろ質問しても嫌な顔もしないで聞いてくれます。スタッフの方もやさしいです。
予約制なので初めて行くときは電話してから行ったほうが良いです。小さい子は子供の本や子供が遊べるスペースがあるので退屈しないとおもいます。 大曽根駅からすぐなので電車で通ってても苦になりませんでした。
先生も含む、スタッフの方皆さん優しくて、子供の相手もよくしてくださいます。
まず1番嬉しいのは、インターネットで予約が可能というところです。 携帯・パソコンのどちらからもできます。 予約を入れて、その時間に行けば、そこまで待たされることなく診察していただけます。 次にうれしいのが、子供連れに優しい配慮が満載というところです。 受付機の横にはベビーチェア、トイレにはオムツ替えシートが設置してあります。 そして、キッズスペースもあり、おもちゃが充実しているので、子供を連れて行っても飽きることなく過ごせます。 ママが受診したい時は、キッズスペースで遊ばせながら受付の方が見ていてくださることもあるので、安心して受診できます。 あと、立地も大曽根駅の地下と便利な場所にあるので、通いやすいと思います。
耳の中が痛くなり、伺いました。予約なしで伺いましたが、それほど待つことなく丁寧に対応してくださりました。 カメラとモニターを使って、自分の中の耳の様子を見せてくださり、丁寧に説明してくださり、安心できました。赤くなっているのが確認できました。 聴力検査も行ってくださり、結果説明も分かりやすかったです。 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先生は曜日ごとに違いますが、どの先生も症状や対応について詳しく教えてくれます。
子どもの受診も多いので、先生や看護師は子どもの対応に慣れています。
中耳炎になったときは、症状について書かれた用紙をいただき、分かりやすかったです。
小児科が病院内にあるため、同時に両方受診することも可能です。
咳や鼻水で小児科を受診したところ中耳炎になっており、耳鼻科をすぐに受診できたこともあります。
朝7時から電話で予約できます。子どもって夜中に体調が悪くなることが多いので、朝一で予約できるのは助かります。
先生は曜日によって違います。
大学病院の先生が診て下さいますが
とても丁寧で安心です。
駐車場は隣のパーキングに入れると
1時間分のパーキングチケットをもらえます。
薬局も隣にあるので、便利です。
先生はとても優しく、耳掃除だけで伺ってもイヤな顔せず対応してくださいます。
中耳炎や風邪で、こどもが泣いたり叫びながら診察となっても
穏やかで、でも処置はしっかり行なうので心強いです。
滲出性中耳炎や急性中耳炎、外耳炎の違いを、
素人にも分かりやすく時間をとって説明してくださいます。
抗生物質はじめ薬に関しては積極的に出していく姿勢に思います。
看護師さんもベテランの方が多く、安心して通える耳鼻科です。
耳鼻科はやたら混むイメージですが、こちらは待ち時間が少なく済みます。
風邪が流行する時期でも、あまり待ち時間は変わりませんでした。
完全予約制というわけでもないのですが、テンポよく診察されていくためでしょうか。
軽い風邪ならば、小児科よりもこちらへかかるぐらい、負担なく通院ができます。
駐車場も数台あり、薬局も隣接しているので通いやすい病院です。
男の先生も、スタッフの方も優しいです。子供が泣いても上手に対応してくれます。
待ち時間が少ないことが1番素晴らしいです。近くの小児科が予約制だったりするので、急いでいる時はとても助かります。
診察のついでに耳掃除もお願いすると念入りにやってもらえるので、とても助かります。
子供が耳がガサガサ言う、とグズるので耳垢を取ろうとしましたが、奥の方に耳垢があり素人が下手に取っては耳の内部や最悪鼓膜に傷をつける恐れがあったので来院しました。
耳垢を取る時、小さな子供なので子供が頭を動かさないよう、看護師さんが3人がかりで頭と体を押さえていました。
子供が怖がらないように3人がかわるがわる話かけてくれて子供もリラックスしていました。
特に混雑はしていませんでしたが予約を入れていなかったため1時間以上待ちました。
子供が多く来院していたので、遊び相手もおり、それほど待ち時間に苦痛はありませんでした。
とても明るい待合室で、絵本もたくさんあり、トイレも清潔でした。
総合の待合室と診察の順番が近くなった患者の待合室と2種類あり、移動できるので子供が退屈せず済みました。
耳垢がこびりついていたようで、耳に水を入れ、しばらくふやかせてから耳垢を取っていました。
反対側の耳も水を入れて掃除してくれました。
鼻炎や喉についても一緒に診察していただきました。
3歳の子供の耳垢が耳の奥にあり、素人が取るのは怖くて病院へ行きました。
医師は朝顔型耳鏡で子供の耳の中を一目見ただけで、ああこれですね、とすぐに気づいてくださいました。
初診でしたので、鼻炎や風邪、扁桃腺について等も問診で記入させられました。
子供についてはむしろ診察していただきたい項目だったので助かりました。
会計時などは番号ではなく苗字呼びでしたが、小さな医院なので気にはなりませんでした。
子供が言うには、以前より音が大きく聞こえるようになったと言ってますので、そうとう耳垢のせいで耳が聞こえにくかったようです。
耳垢のせいでグズっていた子供の機嫌も直り感謝しています。
男性の先生一人で診てくれます。
いつも優しい口調で子供に話しかけてくれたので、うちの子も安心して嫌がらずに通院できました。
男性の先生ですが、子供やお年寄りにとても優しいです。
風邪や中耳炎で長くお世話になりました。
人気があって混むことも多かったですが、受付の方や看護師さんが子供に声かけをしてくださったりしていつも気遣ってくれて嬉しかったです。
先生が新しい機械を積極的に取り入れているようで、新しい機械で耳の中がどうなっているか実際にうつして見せてくれました。
鼻風邪をひいたので連れて行きました。
先生は優しい口調の方でお耳やお鼻を喉を見てから
耳の中に垢がたまってるのでとりますねーとか
一回一回声かけしてやってくれます。
お耳掃除には定期的にここの病院に必ず通院します。
しかもテキパキやってくれるのですぐ終わりますし、いつも比較的空いてるのでオススメです。
どのスタッフも話しやすく、子供に対する対応も手慣れたようすでした。
待ち時間があまりなく、先生もとても手際よく処置してくれるので
泣いていても、あっという間に終わらせてくれます。
お薬は隣の薬局で出してもらえるので、とても便利です。
子供の薬はキャラクターの袋に入れてくれます。
選べるキャラクターもたくさんあって、子供も迷うくらいです(笑)
若い男の先生です。
夏休みに名古屋に出掛けた時、帰りの車中で、子供が鼻血が止まらなくなり、
飛び込みの様な感じで、入りましたが、とても親切にみてもらえました。
待合室は大型テレビに子供向きの雑誌があります。
調剤薬局が隣なので、便利です。
スタッフの方は明るく対応してくださいます。
心配なことを尋ねても嫌な顔をせずに聞いてくださいます。また何回か利用していますが、ほとんど待つことないです。待合室にはオモチャがあります。医院の前に駐車場があります。道路挟んだ南側にも駐車場があります。
先生は 優しく 子どもが泣いていても 丁寧に 手際よく診てもらえます。
診察にもあまり時間がかからないので 良いです。
看護師さんは明るく優しいです。
予約がなくても あまり待ち時間なくみてもらえます。
子ども用におもちゃなども置いてあります。
すぐ隣が 薬局なのも良いと思います。
受付の方は親切で丁寧です。先生も乳児が泣いても丁寧に診察をしてくれました。乳児を診察していただいたのですが補助していただいたスタッフの方も慣れていらっしゃって診察もスムーズでした。
予約はいりません。受付をすませて診察が終了するまでそんなに時間はかかりません。丁寧にしていただけるので安心です。受付で問診票がないので(どんな症状ですか?)子どもを抱っこしていても簡単にかけます。質問がないので先生に直接どこが悪いとかどこを見てほしいとかいいやすいです。
診察券もキティーちゃんの絵がついてます。
また、薬局が隣にあるので楽です。薬局もお薬手帳がかわいいキャラクター物の表紙がついているものがあるのでお子様にはぴったりです。こちらも問診票の内容が少なめなので記入が楽でした。
先生もお子さんがおられるようで子供の対応にとても慣れてる感じ
看護婦さんも丁寧で親切です。
院内も明るく最近は待合室にテレビがつきました。
壁もくまさんなどペイントしてあり子供も怖がることなく治療を受けています。
隣の薬局ではキャラ袋で薬をもらえるので子供もがんばって治療をうけます。
薬局の薬剤師さんはかなりのベテランで薬の相談もしやすいです。
優しい院長先生です。
看護師さんも手際がよく、スムーズに診察が出来ます。
大人の患者さんもみえますが、乳幼児も多く受診しています。
風邪をひき、鼻水がひどかったので吸引に受診しました。
泣きじゃくる乳幼児でも、嫌な顔せずに、手際よく、耳掃除、鼻水の吸引をしてくれます。
鼻水の吸引だけだったのに「ひどい時はいつでも来て下さい」と言ってもらえて安心しました。
耳掃除にも、月に1度、受診してます。
隣の院外薬局は、子供が受診すると、お薬の袋を毎回選ばせてくれます。(キャラクターのとても可愛い袋です。)
一人一人きちんと対応していて好感がもてます。
小さい子供さんも多いのですが優しく接してくださるので安心できます。
子供の耳掃除だけお願いする時もあったのですが、快く診てもらえてよかったです。
先生の手際が良いのか、混んでいても待ち時間が少ないようにおもいます。
すぐ隣に調剤薬局があるのも便利です。
診察が早くスムーズです。混んでてもけっこう待ち時間が少なかったです。先生はまだ小さなお子さんがいらっしゃる方なので、子供に優しく、毎回耳の中をモニターで見せてくれて親も安心でした。待ち時間が少ないので、仕事の前、保育園の前などにちょっと寄って吸入などできてとてもよかったです。
続きを読む
子供が夜中の咳やノドが痛いと言っていて、夏風邪かな?と思い内科へ行きました。処方された薬を飲んだけど、全く効かない。再度病院を訪れて違う薬を飲んだけど効かず、再び訪れて念のため血液検査とレントゲンを撮ったが問題なし。ノドが赤いと言われたので、耳鼻科の方が良いかなと思い来院しました。
以前行った時は看護師が一人いらっしゃいましたが、行ったのが土曜日なのか看護師はいなくて先生一人で受付をして診察し、薬の処方もしていました。
土曜日は一人でやっているのかな?と思いました。
病院へ連れて行ったときに、一人患者がいるくらいですぐに診察が出来ました。どちらかと言うと閑散としてるというか、年配の患者さんが来ているという感じですね。
30年以上開業している所なので建物全体の古さや壁の汚れ感は仕方ないのですが、全体に整頓されているという感じです。設備としては充分に整っているので問題ないです。
治療はいたって簡単でノドと鼻、耳を診てもらい、ノドに薬を塗って後は吸入器を使うという治療でした。やはりノドが赤く腫れているので、一度咳をすると咽せるような咳き込みが続来ましたが、薬とトローチでかなり緩和されました。
診察台に座り、ノドの検査と鼻、耳のチェックをして、ノドが腫れていると診断されました。その後吸入器の機械で、暫くノドの吸入をして治療を終えました。
プライバシーに関してのアンケートも書式もなく、そう言った話もしなかったです。昔ながら町医者という感じなので、あまりその事に意識もしていませんでした。
昔から開業している所なので不安はありませんでした。確かに設備としては年期が入っているかなと思いますが、先生の診察は確かだろうという安心感はありました。
とても優しい男の先生で他の耳鼻科で泣き叫んでいたのが嘘のようでした。今日がたまたまなのか先生一人で受付から診察、薬と全てやってました。
黒川本通り沿でわかりやすいです。引っ越してきたばかりだったので、行きやすかったです(⌒▽⌒)
駐車場が2台しかありませんが,地下鉄黒川駅のすぐ側です。
とてもアットホームな病院です。
看護師さんも気さくな方で,先生も穏やかに優しく診察してくれますので,
小さな子供でも嫌がらずに見て貰うことができました。
比較的待ち時間が少なく,院内処方なので,小さいお子さんを連れた方にも
負担少なく診察を受ける事ができると思います。
初めは小児科でこちらを紹介された4歳の娘を診て貰いに行ったのですが,
娘の診察中にクシャミをして鼻が出ていた0歳の息子と,同じく風邪を
ひいていた私に快く診察して下さいました。
普段は3人の子供たちを連れてはなかなか病院に行けないのですが,今回
は私の診察中は看護師さんが子供たちを見て下さったので,運良く自分の
風邪も直す事ができました。
なかなか自分の病気をしっかり治せないママさん達,おススメですよ!!
自宅にて朝から酷いめまいと吐き気を感じていました。
出勤時間直前まで様子を見ていたのですが、回復することはなく、一人暮らしで車も所持しておらず、やむを得ず救急車を呼ばせていただき、救急搬送にて来院しました。
患者さんは多く、とても忙しい雰囲気ですが、患者にせっする姿勢は、とても丁寧で分かりやすい説明をしてくれますよ。
持病で毎月通ってますが、行く度に何かが変わってます。
患者さんの意見などを取り入れてる証拠だと思います。
診療時間外でも診てくれます。
ハンサムな先生はいませんが、きちんと話を聞いてくれいろんなアドバイスをしてくれます。
点滴をしてもらい、2時間ほどで帰りました。
むだな検査もせず、私の説明を聞いて適切に治療してもらいました。
愛想はあまりよくなかったかな、深夜だったので。
仕事が終わってから帰宅後、病院に行こうと思ったら近場はすでに終了。
熱が38度もあってやばいな〜と思ってると主人が帰宅。
心配した主人が時間外の診療もやってると連れて行ってくれました!
大きな総合病院でしたがすぐに対応してくれて点滴を。。。ほっとした瞬間でした^^
はじめての入院だったが、特に不安なことや、不自由を感じなかったから。
木曜日には子供専用の外来がありますので、そちらを利用すれば待ち時間がなく受診できます。また、先生の対応が親切で子供も安心してみてもらえます。
駐車場の割引もあるし、行きやすい。先生、薬剤師の方の対応が適切かつ親切。
2週間ほど、大腸がんで手術・入院しました。
家の近所という理由で選んだ病院でしたが、主治医から看護師さん、部屋の掃除のおばちゃんまで、親切で明るい人ばかりで、とても感じの良い病院でした。
もう一度、何かの手術になったら、必ずこの病院に行きます。
本当にありがとうございました。
自分自身がこちらで甲状腺半葉切除を受けました。
全身麻酔でしたが導入から覚醒までまったく苦痛を感じませんでした。
看護師も比較的頻繁に訪室しており、こちらの要望も可及的速やかに答えてくれました。
院長は日本でも屈指の甲状腺疾患専門家であり、説明も丁寧で、好感が持てました。
手術の腕もいいと思われ、術後数年になるがまったくトラブルはありません。
名古屋地下鉄上飯田線の上飯田駅の近くで交通の便は良い。
病院の近くにリハビリ専門の施設があり、名古屋市北区内だけ無料送迎バスがあり、デイサービスもあり介護認定者なら1割で利用できる。
リハビリが特に良く、1対1で指導してくれる。
建物も中もきれい。
職員の人たちも親切で患者の治療、リハビリには良き病院。
他の病院で手術した人も受け入れてくれる。
総合病院ですがALL個室、助産師も雰囲気が良く、悩み事も聞きやすい雰囲気があります。
母乳育児にも熱心でママたちをフォローしていっています。
なるべく自然なお産になるように心がけています。
分娩件数がほどほどなためじっくり一人ひとりの産婦さん妊婦さんに関わることができます。
退院後のフォローも充実しています。
ベテランの男性医師です。
特に感染症の専門医でまた予防接種に大変力を入れています。
この病院では今大変多い予防接種の数ですが、そのスケジューリングを医師や看護師さんたちがやってくれるのでママ達はお任せできます。
予防接種のことで悩まなくてもいいです。
また、同時に4本接種も可能で何度も病院にいかなくてもいいところが魅力です。
伯母の具合が悪くなり、緊急入院しました。
一時は意識も無くなり、生命も危ぶまれる状態でしたが、こちらの方々の適切かつ懸命の治療で、快癒する事が出来ました。
高齢で体力もない伯母ですので、正直良くなるとは思っていませんでした。
病院選びも寿命のうち等と言いますが、この病院を選んで、本当に良かったと今では思っています。
リハビリ面も充実していますし、栄養・衛生ケアもしっかりしています。
その後、伯母はすぐ近くにある、系列のリハビリ専門病院に転院しました。
そういう所も、安心出来ます。
病棟は北館、南館に別れていますが、3階に空中連絡通路があり、便利です。
また、現在新館建設中で、さらに利便性が高まるでしょう。
何よりも、こちらの皆さんが、とても親切にして下さった事が、非常に印象に残っていて、心から感謝をしています。
とりあえず立地が良いです。
上飯田という駅から歩いて2分ぐらいで行けます。
診察も手際よくてちょっと急な怪我だったので不安がたくさんあったのですが、ちゃんと話も聞いてくれます。
それから、とても大きな病院の割には1人1人ちゃんと対応してくれて充実しています。
ちょっと良くないところは待ち時間が長いところでしょうか。
これはでかい病院だとよくあることですが結構な待ち時間があります。
ですがわからないことは遠慮なく聞けてとても安心して治療を受けることができました。
この地域では、古い歴史のある病院です。
大きな総合病院では、各科の担当医師の顔ぶれが入れ替わってしまうのは仕方が無いことと思います。
この病院も例外ではありませんが、比較的引継ぎがきちんとされているという印象があります。
担当医は、今度病院を替わることとなりましたと一言教えて下さいました。
次回、受診時に以前の担当医がいなくなっていて驚いた、ということは避けることができ、患者にとっては心の準備ができます。
今まで頼りにしていた医師が突然いなくなるというのは、患者にとってはショックですので、少なくとも私にはそれは起こりませんでした。
化学療法のために入院したんですが、スタッフが忙しそうで、声をかけるのに気を使いました。
初めての化学療法で不安たったのですが、不安を訴えるまもなく看護師さんはどこかへ行ってしまいます。忙しいのはわかりますが、もう少しゆったりと、患者の話を聞いてほしかったです。
高熱が出て近くの医院で診てもらっていたのですが、数日過ぎても熱が下がらず、レントゲンを撮ってもらったところ肺炎を起こしてました。
その医院の紹介で行き即入院となりましたが、3週間の入院で無事に治り退院しました。
検査や点滴もその都度説明があり、看護士さんもとても親切で自分では全然気にしてなかったのですが、洗髪やらシャワーもそろそろどうですかと気を使ってくれました。
初めて入院という経験をしましたが、私なりに先生や看護士さんの態度に好感と安心感が持てました。
紹介状なしで来院したら待ち時間が2時間以上かかりました。 何度か来院したことがありますが、冷たい先生と優しい先生がいます。
続きを読む
近所になかなか良い耳鼻科がなく外出先で見つけ受診しました。超アタリです。丁寧な診察と治療、アドバイス事細かに説明してくれます。
先生は女医さんで耳鼻科で何回も泣く娘が痛くないって連発するのに対し、先生はこの子は我慢強い良い子だと何度も言ってくださり、とても良い気分で終ります。近くで記録を取っているお母さん先生も転勤族と言うこともしっているので、診察以外の事も気にかけてくれてます。
とても親切丁寧なので、とにかく時間がかかります。先にポストに入れてる方が多いので、最低でも1時間以上は待つことを考えた方が気楽です。近くに大きい公園があるので子供達はそこで時間を潰せば何とかなると思います。診察の最初と最後に必ずお待たせして申し訳ありませんでしたと何回も言って下さる低姿勢な先生方です。
先生がとても親切でわかりやすい説明をしてくださり、安心感があります。丁寧に診て下さって、ホームケアのアドバイスも具体的に教えてくださいました。とても混んで待ち時間がありましたが、待った甲斐がある診察内容でした。
先生が親身に丁寧に診てくださるので、安心感があります。混んでいますが、前日夜19時以降に、病院の玄関外に置かれる木製ポストに診察券をいれたら、翌日の予約が取れるとのことです。前もって受診の予定がある場合はこのシステムを使えば待ち時間が少なくなって楽になりそうです。大通り沿いなのでわかりやすい場所にあります。ベビーカーは屋内に持ち込めないため、抱っこひもでいかれるといいと思います。
80代のベテラン先生とその娘先生の二人が、交代で診察しています。どちらの先生もとても丁寧で、時間をかけて診てくれます。その分一人当たりの時間が長くなるので混みますが、待ち時間がかなりあってもここへ通う方が多いです。特に先生が交代する11時前後は混みます。
女医さんが二人親子で診察されている病院です。11時まではお母さん先生が診察,それ以降は娘さん先生が診察です。耳鼻科は,子どもが嫌がるところなので,かなり暴れ泣き叫びます。先生の声が聞こえずらいことも多いので,娘さん先生の方が泣き叫ぶお子さんならいいかもしれませんね。
それと,名物補助さん(超ベテラン級)の方が待合室に来ては患者さんの状況を声をかけながら把握していきます。他には処置に付く補助さん(看護師さん?)もとても感じがよくて,キビキビ動かれるのでとても対応はいいです。丁寧にしっかり処置をしてくれます。
すごく処置や判断が的確なので,人気なんです。いつも混雑しています。かなり待つのは覚悟して行かないといけません。月・水・金は19時,火・木・土は14時頃(診察終了後)に玄関右手に木箱が置かれますのでそこに診察券(午前・午後の診察がある場合は,診察券に希望時間帯(午前・午後か)を記載する)を入れれば翌日の朝一および午後一の診察の順番に早いうちに組み込めれます。それでも診察開始時間10分前にお邪魔しても30分近くいつも待ってからの診察になりますけど。やはり待たなくてはいけません。 現在は娘が通っていますが,私が小さい時から通院しており,すごくお世話になりました。それだけ信頼していますし,やはり実績があります。私の母がお母さん先生に言われた「耳鼻科はいいと言われるまで通う!」の言葉を今は私が娘を連れて実践しています。
施設内には子供の玩具とかはありません。絵本やマンガや雑誌や新聞はあります。トイレは,子どもを固定する椅子はありません。オムツ換え用のベッドはあります。
2人の女医さんが診てくださいます。
診察券は前日の診療終了後に鬼太郎ポストみたいなのが出るのでそこに入れておけます。メモをつければ午後の診察分も前日に出せます。
ハキハキ明るい対応、ベテランのスタッフさんで気持ちが良いです。
アットホームな雰囲気もいいです。
女性の先生が二人いらっしゃいます。
どちらの先生もとても丁寧に診て下さいますし、スタッフの方々もこどもにとてもやさしく接してくださいます。
とてもいい病院なので大人気なのだと思います。
ただその分とても混みます。
前日の19時にポストが出て、そこに診察券を入れると、翌日の朝(または午後)、ポストに入れていない人より先に呼んでもらえます。それを知らずにポストに入れずに朝一に行ってしまうと、延々と待たされることになりますので、ポストに入れなかった場合は早くても10時過ぎくらいに行ったほうがいいと思います。
先生は、ハキハキとした語り口で、子供たちも信頼して診察してもらっています。今まで、耳の中を見られるのが怖くて、何度も病院を変えていたのですが、今は、ここで落ち着いています。保育園のお友達も数多く通っているので、待つ時間も楽しんでいるようです。
スタッフの方々も優しく、嫌がる時には無理強いせず、できるものだけやるよう勧めてくださるので、子供たちも嫌がることなく通院が続けられています。
常に混んでいるので、診察券は必ず前もって前日19時に設置されるポストに入れておくと、スムーズに呼ばれると思います。
駐車場も10台分ほど用意されているので、(すべて埋まっている場合もありますが)子連れにはありがたい限りです。
先生は女医さん2人、母子です。(40代と70代)丁寧な診察。
前日の夜に診察券入れが病院外に出されるので、午前又は午後の診察希望を書いて出すと、待ち時間が少なく、運よければ1番に診察していただけるので小さなお子様でも待ちやすい。
冬場は我が家はパパがこの仕事の担当です。
先生がお二人いらっしゃいます。お二人とも女医の方でした。お年を召された先生は、とても温厚な方で、お若い先生は、はきはきと、活発に、そして丁寧に説明してくださいます。子供も元気な先生なので好きでした。スタッフの方の事前の問診などに気配りが感じられ、親切な印象を受けました。
アットホームな雰囲気と、女性ならではの優しさが伝わる耳鼻科です。耳鼻科は、子供にとって、嫌な検査や診察、処置がつづくところですが、先生の優しい一言でがんばれることもあるみたいです。
鼻水がよく出る子なのでかかりつけの耳鼻科がほしいと思っていました。
近所できれいな病院があると来院してみました。
予約がネットでできるので待ち時間がないのもメリットだと思います。
看護師の方は感じの悪い方はいらっしゃいません。
にこにこしていて、子供も懐く感じです。
受付の方の対応も早く、処方箋をもらうのにも時間はかかりません。
かなり人気の病院なので予約をしていなければ2時間くらい待つようなことを受付の方が言っていました。
予約してから来られる方が多いので、病院で待つ方が少ないおかげで待合室が座れないほど混むことはありません。
高熱がある場合別室に通されます。別室がきちんとあるのは施設の充実に繋がっていると思います。
施設自体が新しいということもあり、清潔感があります。
うやむやにせずあやしい症状があれば検査をしてくれます。
子供は診療費が免除されているのでありがたいのですが、診療費がかかる大人の方だとすぐに検査をされてしまうので診療費がかかるのがデメリットかもしれません。
娘がいつもお世話になっている病院です。
的確な処置に的確な薬、信頼しております。
地域に密着しているので、流行している病に症状が似ていると検査をしてくれ安心させてくれます。
看護師の方が多いので、子供が暴れてもきちんとおさえてもらえるので安心して任せられます。
プライバシーのに対する配慮を感じたことはあまりありません。
普通に待合室でも名前で呼ばれます。
それに対して不満を感じたことはありませんが。
子供が受診しているので診療費かからないため0円と入力させていただきました。
ハロウィンやクリスマスといったイベントごとに飾り付けがされたり、お菓子をいただけたりと子供連れにはとてもありがたい病院です。
先生も気さくな方で質問もしやすく気に入っています。
現在少し離れたところに引っ越しましたが、こちらにわざわざ通っているほどです。
内科にかかっていたのですが薬が効かなかったのと、熱は特になかったのと1週間しても症状がよくならなかったので耳鼻咽喉科に診てもらうことにしました。
とてもよかったと思います。ただ、私が診察をうけている時は医者1人に対して周りに沢山看護師さんが見守っていたので恥ずかしいと感じる場面もありました。
人気があるお医者さんと聞いていたのですが2時間待ちは驚きました。ただ、順番が近づくと電話で教えて下さるサービスがあるので待っている間に他の用事を済ませたり家で待っていたりできるので苦にはなりませんでした。
建物は新しく内装もとても清潔感があります。漫画や雑誌も充実しているし、小さな子供にも配慮がある感じで待ち心地もいいです。私が行ったときは2時間待ちだったので、一度家に帰って順番が近づく頃に電話で教えて下さいました。2回目からはネット予約などもでき初めから家で順番待ちできるみたいでした。
問診をした時点でいろいろな病気の可能性を疑ってくれて親身になって診て下さっていたと思います。決めつける感じがなく柔軟な姿勢が感じられました。
他の医者にかかってよくならなかった旨と症状を問診してもらった後、口の中と鼻をチェックしてもらって、鼻と口の薬を5分間くらいずつ機械で投与してもらいました。その後、薬局で4種類錠剤の薬をもらいました。効きはよくのんですごく楽になり、4日位でよくなりました。
もらった薬[スリノフェン、レバミピド、セフカペンピボキシル、C-チステン]
患者さんが見えてしまって不愉快な感じに書類がおいてあったりはしなかったと思います。パソコンやウェブ、電話サービスなどいろいろ考えてやってると思います。
2時間待ちでしたが電話で順番が近づいたなどを知らせてくれるサービスがあったため、ストレスなく受診することができました。スタッフもとても親切だったのでまた利用したいと考えています。
先生は男の先生で、とても優しい感じの先生です。
看護師さんも優しく親切です。
受付の人も親切です。
場所が変わって建物も新しくなり、とてもきれいです。
場所も大通り沿いなので、行きやすく、駐車場もあります。
待合室もとてもきれいで広く、季節に合わせて、春はすごい大きな鯉のぼりや、冬は天井にサンタさんの人形が動くようにしてあったり、待つ間も楽しく待てるような工夫もあります。
2回目以降はネット予約ができます。
先生は若い男性でご自身にも小さいお子さんがいるらしくとても優しく接していただけます。
スタッフのかたもとても優しく子どもにも親にも親切に話しかけてくれます。
自分が調子悪いときも子どもを抱っこしながら診ていただけましたし子育ての話しなども優しく相談にのってくれました。
移転したばかりなのでとてもきれいな室内です。
待合室にはおもちゃもありクリスマスや節句のイベント時には目を見張るような装飾がされてて
とてもすごいです。
駐車場もあり二回目以降はネット予約ができ家でまったり待つことができます。
優しい男の先生です
受付のスタッフの人の対応もよい
webや電話予約の診察予約ができる(再診~)
順番が近くなると連絡をくれる(希望すれば)
とてもおだやかな先生です。小さい子にも慣れていて、診察の時に耳掃除もしてくださいます。
看護師さんも優しく、丁寧に接して下さいます。
移転新築して、院内もきれいです。
ネット予約できて、順番が近くなると自動電話お知らせがありますので、待ち時間が少なくてすみます。
中耳炎になり初めて利用したとき、小児科からの紹介もありうまく連絡がとれてたみたいで、患者さんが待たれてるなか先にみていただいたり、次に小児科にいっても耳鼻科から報告がいってて処置の説明をしなくてすみ、連携して対応していただけたので助かりました。
待ち時間も受付から笑顔で見守ってもらえ、先生みるとギャン泣きですが、待ち時間は楽しいみたいです。
できたばかりでとても綺麗だし、クリスマスのデコレーションも素敵でさらにおもちゃ、子供の本も小児科以上にそろっているので、たくさんの小さい子供がいましたが待ち時間も楽しそうでした。
息子はまだ小さいのでありませんが、お友達はカードやお菓子をツリーの靴下から取り出してもらってるみたいでみんな笑顔で治療を終えていました。
予約が携帯からでき近づくと教えてもらえるため時間を見計らっていけるのと、土足のままなのでベビーカーのままはいれるのは助かります。
主人は子どものころから、私たちの子どもは6ヶ月から以前の老先生にお世話になっています。今の院長先生になってからも、ベテランの看護師さんがそのままいらっしゃって4人の子どもの相手をしてくださるのでとてもありがたいです。
子どもの名前をきちんと呼んでくれて、治療を嫌がる子どもにも丁寧に対応対処してくださいます。昨日久しぶりに(たぶん2年ぶり)に長女が行ったところ「大きくなったね~」と声をかけていただいて嬉しくなりました。
ネットや電話で予約ができるところ。新しくなってからバリアフリーになり、明るく広い待合室になったこと。駐車場が整備されたこと。
ハキハキとしたやさしい男性の先生です。
看護士さんもベテランの方が多く、子どもの扱いに慣れているカンジです。
予防接種の時、下の子連れだったのですが、フォローがすばらしかったです!
ケイタイやパソコン、電話で予約が取れること。
隣が公園で予約の時間まで遊んで待っていられること。
地下1階にあるので入り口に階段があるのでベビーカーは避けたほうが良いかもしれないです。
先生はとてもカンジよく処置も適切です。
私自身(長年中耳炎を患っております)も診ていただいたことがあります、痛みが少なく驚きました。
また看護士さんもベテランの方が多く安心してなんでも相談できます。
やはり先生、看護士さんの腕が良いところです。
いろいろな病院を渡り歩いて、こちらにたどり着いたという方、よく耳にします。
小さい子が愚図っていても、手の空いている看護士さんが抱っこしてくれたり、いろいろ親切にしてくださるので
子どもを二人以上連れて行っても大丈夫です。
1967年より開業している歴史のある病院ですが、
2009年3月をもって院長が変わりました。
2011年10月11日より現在の場所に新築移転しました
私は、新しい若い先生になってからしか行った事はありませんが、
先生、スタッフの方みなさん優しい方ばかりです。
新施設は一軒屋になり、以前の地下と違い、バリヤーフリーになっていました
ちなみに、施設内は土足OKとなっています。
待合室は、子どもの遊び場はありませんが、ちょっとしたおもちゃや絵本、漫画、雑誌等が置いてありました。
受付は、直接行ってもいいし、電話かパソコン予約(携帯からも)をしてから行く事がでできます
初診場合は直接行って順番を待たないといけないかも知れません
パソコンからの予約は、診察予定時間ではなく受付順になるので、当日予約しかできないと思います
(パソコンからの受付は8:30~11:30 15:30~18:30です)
また、順番(7番前)になると、事前に選択した連絡先に自動連絡はいるシステムになっています
後、駐車場は5台ぐらいありました。
自転車の駐輪場もあります。
薬は、院外処方になり、病院の裏にあります
こちらの耳鼻科は当日にウェブ予約ができるので待ち時間は少ないです。
受付した番号の数人前に電話がかかってくるので、家からの時間を計算して出かけられるのもありがたいです。
待合には子供が好きそうなおもちゃがたくさんあるので大喜びで、待ち時間も苦にはなりません。
先生も優しい男性の先生で、子供も怖がることなく診察できました。
ハロウィンの時に行った時はお菓子もくれましたよー。
続きを読む
子どもの鼻水が増えたので通院しました。
先生は、まめに通うようアドバイスしてくださり、そのおかげで悪化もせず、すぐに治りました。
病院に来るべき時の子どもの症状などについてもお話してくださり、親切でした。
院内には水槽があったり、子供用に手の平サイズの人形がたくさん置いてあったりします。
平日は人も少なく、待ち時間も少ないです。
子どもの診察が終わると、受付の方がごぼうびシールなどをくれました。
やさしいベテランの看護婦さんに検査をしていただくことができリラックスできました。
フロアは清潔で無駄なものがない印象です。
ソファーのところにかわいらしいぬいぐるみがあって子供も通院するんだな・・・と初めてだったのでおもいました。
看護婦さんはとても優しく、対応もしっかりしていました 先生ははっきり話して下さるしっかりした方で、めまいのいチェックや説明も専門的に、でも分かりやすく話してもらい本当に安心しました
他の医院ではすぐ病名をつけたり点滴したりと詳しい説明もなかったのですが、納得いくお話しで理解もでき感謝しています 院内はぬいぐるみや絵本もあり子供は退屈しませんしなにより清潔で綺麗でした
待ち時間が短いの急いでる方にはとても助かります駐車場も近くにあるので交通にも便利です
先生はどうしてそうなったかをきちんと説明してくれます。
看護婦さんも丁寧でやさしいです。
館内は広々していて、ぬいぐるみなどがおいてあり小さい子は喜びます。
清潔感もありおちつく待合席です。
駐車場もあるので便利です。
看護婦さんは、優しくはっきりしています。
先生は、はっきりしていて無駄なことは一切なくシンプルいずベストな先生タイプです。
北区の41号沿いから入って、すぐなので分かりやすくて駐車場も近隣に7台あります。
病院は、清潔感があり昔的な雰囲気ですがさっぱりしていて良い病院です。
初めて行ったときは正直緊張したんですが、子供連れで長い時間待つのは嫌だったので
この井上耳鼻科に行ったんですが綺麗で早くて、普通の病院の設備は整っています。
先生は、さっぱりしていて的をついた治療をしてくれます。
質問にも、すぐに答えてくれます。
さっぱりしていて、長々と待たずに治療してくれることを希望してる方には向いていますね。
一日中いつ行っても普通の込み具合なので耳鼻科の満員のイメージは持たずに行っていいところです。
看護師さんが沢山いて優しく声かけしてくれ丁寧です。
病院の大きさの割に看護師が沢山いて子供に声をかけてくれたり診察の時に支えてくれたりします。とても親切な印象です。
診察の後にはスーパーボールがもらえるのでそれを楽しみに子供も頑張って診察を受けられます。
診察してくれる先生は男性ですが、まわりに女性の看護婦さんがたくさんおり、診察時にも子供が怖がらないように「よくできたね!がんばったね!」など声をかけながら診察してくれます。
中待合で看護婦さんが先にどのような症状で訪れたのかなど問診を行ってくれるので診察がスムーズなのがいいと思います。
受付をして自分の順番まで時間がかかる場合、どのぐらい時間がかかるのかだいたいの時間を受付で教えてもらえます。
なので一度外に出て戻ってくることができます。
子どもの診察が終わった後に折り紙で出来た動物など「ごほうび」がもらえるので子供が病院へ行くことを少し楽しんでくれます。
待合室にも子供向けの本や水槽があるので待ち時間を何かしらして過ごすこともできます。
ベテランという感じ
手際がいいです。
病院は、広くないですが、番号を教えてもらえるので、およその時間まで、外出できるので助かっていました。
掃除や、診察が、とにかく手際がいいです。
先生と、看護師さんの連携がとれているなと、感じました。
うちの子はすごく病院いやがりますが、素早く済ませてくれるので、泣く時間が少なくてすんでいます。
先生はとても丁寧で優しく診察してくださいます。
少し心配な事があると詳しく診察してくださりとても助かっています。
3歳の息子の耳垢がいつも上手に取れなくて耳掃除だけで診察しても丁寧にやってくださいました。
看護師さんも沢山いらっしゃり皆様とても優しくしてくださいます。
受付で診察番号をもらい電光掲示板で中待合に案内されている番号が表示されるので一度お家に帰ることができます。
また診察番号を過ぎてしまってから来ても途中に入れてくださるのでとても助かります。
子供は診察が終わるとシールがもらえます。息子はそれが楽しみのようです。
丁寧親切です。下の1歳妹も一緒に受診しますが、手の空いてる看護師さんか事務さんが手伝って下さるので、ひとりでチビ二人連れての受診も出来ます。
受付番号が壁に表示されるので、それまで車や一旦家に帰って待つ事が出来ます。
鼻風邪で親子一緒に受診しました。
8:30ちょっとすぎに行ったのにもう10:00頃の順番しか取れませんでした。連休明けで混んでいたようですが。皆さん順番をとってから一旦家に帰られるようで、駐車場が満車になることはなかったです。
8ヶ月ですので当然泣き叫ぶわけですが、慣れていらっしゃるようで、あぐねることもなく、耳掃除もやっていただきました。
私(母親)が受診している間にも抱っこしていてくれました。
「まだ小さいから、無理に自分で耳掃除しようとせずに定期的に耳掃除だけでも来てくれればいいですよ」と言っていただけました。
混んでいるには理由があるんですね。好印象です。
小さい子に慣れている。車で通いやすい。待ち時間を院外で過ごせる。
初めてでみみそうじだけお願いしたのですが、とても感じがいい先生でした。
スタッフもおおいので泣き叫ぶ子供を3人がかりで押さえ付け無事おわりました。
駐車場が広く、建物の中も綺麗です。
午後は比較的混むみたいですが午前中はスムーズにすみました。
受付も看護師さんも多いです。みなさんとっても親切です。小さい子がいても安心して通えます。先生も優しい方でお願いしていない耳掃除もしてくださったり、初診でしたが、かかりつけにしようと思います。
駐車場も広く、待ち合い室も広く、処方箋も斜め前にあります。
小さい子でも安心していけます。マスクも受付で申し出ればいただけ、咳などある人はつけてます。
先生はきちんとみてくれ、さっと済ませてくれます。
スタッフの方も、わからないことを聞くとフレンドリーに教えてくれます。
とてもきれいで、待合室も駐車場も広いです。
ただ、とても人気があるので、20~30人待つことも多いです。
先生は男の方で、とても優しい雰囲気です。話しもよく聞いて下さり、こちらも話しやすいです。
スタッフの方々も丁寧で優しく対応して下さいます。
人気があるので患者さんは多めですが、大体の時間を教えてくれるので一度帰る事も可能です。
電話での順番確認は出来ませんが、何番~何番まで、と電子掲示板に書かれているので目安に出来ます。
駐車場は広くあるので停められないという事は無さそうですし、メイン道路から少し入っているので、交通量もそう多くなく子ども連れでも安心です。
病院も綺麗で待合室も広く取ってあります。
とても丁寧で、子供にもやさしく接してくれます。
子供の患者さんも多いので、扱いに慣れていると思います。
受付後、番号で呼ばれますが、電子表示があるので、だいたいの時間の目安がわかります。
シールや折り紙をくれるので、子供も嫌がらず治療を頑張ってくれます。
駐車場も目の前にあり、とても広いです。
受付の人や
中にいる看護婦さん
共々
とても感じいいですし
子供の扱いも
いいので安心です!!
先生は
マメな感じな方で
丁寧に対応してくださいます!!
評判がいいのと
駐車場が混んでいても
停められるとこですかね!!!
子供がとても緊張していたのですが、待合にいる間も話しかけてくれたり人形で遊んでくれたりして助かりました。
先生はとてもていねいに診てくださって、耳掃除だけお願いした時でも時間をかけてゆっくりとやってくれました。
とても有名な病院だそうで、受付で予約券を取って順番を待つのですが、20~30人待ちというのもザラです。 ですが、次の方の番号が電光掲示板みたいなのに表示されています。
狭い待合で子連れで長い間待っているのは大変だけど、このシステムのおかげで大体待ち時間がわかるので便利だと思います。
小さい子供には、診察が終わったらシールがもらえるので、診察で泣いた後でもすぐに機嫌がなおるので助かります。
いつ行っても待ち時間がある程人気の耳鼻科です。先生が優しくしっかりと診てくださいます。
続きを読む
受付な時には受診表?を書いている間子どもをみていてくれたりととても親切でした!病院じたいがあたらしくなったようで院内もとても綺麗でした!
キッズスペースがある退屈しないです!
先生は、物静かな感じもしますが、ときには娘に「頑張ったな~」と手を振ってくれることもあります。
検査が多い印象ですが、それだけしっかりみてくれているのだと思っています。
スタッフの方々も優しく、丁寧な印象です。
いつもシールをくれます。
妊娠中や下の子を抱っこしているときなどは、代わりに椅子に一緒に座ってくれるのですが、その時も優しく声をかけてくれます。
キッズスペースが充実しており、待ち時間が苦にならないようです。
ネットで予約ができ、診察中の順番もわかるので、院内での待ち時間がな少なくて済み、冬場など風邪が流行っている時期はありがたいです。
テキパキと早い。ベテランという感じ。
待合室に子供向けコーナーがあること。予約優先なので初診は結構待たされるものの、次回からは簡単に予約できる。
あとはとにかくベテランな先生に安心!
看護婦さんや先生が子どもに慣れていて、親が見てもらっているときは、看護婦さんが子どもを抱いていてくれました。
小さい子が多いので、泣いてしまっても皆泣いているから目立ちません。
無口な先生ですが、質問には的確且つ端的に答えてくれる。
スタッフの方は優しく声をかけてくれ、
子供は耳鼻科が苦手なはずですが、うちの子供はあまり泣きません。
とにかく先生とスタッフの連携がよく出来ているので、処置が早い!
花粉症や冬場はかなり混みますが、電話受付出来るので、
待ち時間も少なく、スムーズです。
先生はテキパキとすばやい処置をしてくださるので子どもも泣く時間が短くてすみます。説明も分かりやすく、今後どのようにすればよいかも指導がありとても良かったです。
下の子をおんぶして上の子を連れていったのですが、看護師さんが5人ぐらいで子どもを支えてくれたり抱っこしてくれたりしたので私はなにもせずにすみました。気分的にもラクでした。
看護師さんの子どもに対する声のかけ方も感じがとても良かったです。
予約なので待ち時間が少なくてすみます。待合室も広く、キッズスペースもあり、そこで多少大きい声で遊んでいる子どもがいても受付の方も看護師さんもやさしく見守っている感じでした。
物静かな男性の先生です。問診も丁寧で、詳しく検査してくださいます。アレルギーの治療に力を入れてらっしゃるようです。スタッフの方も、先生の指示にきびきびお仕事されていました。
先生が、検査などを手際よく行っていただけるところです。嫌がる子供を無理させず、少し時間をおいたところで、何気なくもう一度、検査をしてみるなど、子供に恐怖心を植え付けない努力を感じました。
先生はとても親切でやさしいおっとりした方です。
看護師の方も親切な方ばかりです。
先生、看護師、受付の方みんなが親切でやさしくアットホームな感じで通いやすいです。
待合室の一角に子供の遊びスペースがあります。
二回目からの受診の際に午前7時から電話でおよその受診時間を予約することが出来ます。(自動電話受付)
看護師さんがけっこうたくさんいました。子供がぐずってもあやしてくれたりするので安心です。
先生はやさしいです。
予約ができるので待ち時間が短くて済みます。
先生は穏やかな感じで、丁寧で優しいです。
看護師のみなさんもとても親切です。
やはり、電話予約できるところが良いです。
たいていの人が予約してくるので待合室が混んでいるということはあまりありません。
駐車場は裏にあります。
また、薬局がすぐ横にあるので便利です。
薬が処方されると子供にシールをくれます。
もともと評判の良い耳鼻科だったので、自分も通っているのですが、診察があまり痛くないのが特徴と思っています。
先生も優しいですし、スタッフの方たちは優しい方ばかりですし、ベテランの方も多いので、安心して通えると思います。
院内に張り紙にも書いてあるのですが、小さな子供を連れて行くと、しっかりと体を押さえて診察してもらえるので、それも安心できる対応だと思います。
待合室の一角に、子供用の遊べるスペースが用意されています。
おもちゃも置いてあるので、退屈せずに待てるかも。
我が子は、まだそのスペースで遊べるほど大きくはありませんが、もっと月齢の大きい子たちはおとなしく遊んで待っているのを見かけます。
院内には、トーマスやアンパンマンなど、子供がよろこぶキャラクターのポスターなどが張ってあったりして、子供に対する配慮があるなと感じます。
駐車場もあるし、電話予約できるので時間を持て余さなくても良いのは、小さな子供づれにもありがたいシステムです。
ネット受付が可能だけど開院前には制限があるので朝一で受診するのにはタイミングが難しい。表示の待ち時間に合わせて来院するともう順番が達してて順番が前後することもある
続きを読む
待ち時間は短く院内はキレイな感じでした。 次回からネット予約ができるので便利だと思います。
続きを読む
淡々と診察されていきます。
すぐに診察して薬ももらえてよかったです。
ただ、検査データ結果を欲しいというとそういうことはしてないのでって言われました。
施設は立地も設備もよさそうです。
予約もできて便利です。
先生はハッキリ言う方だと思います。スタッフの方々は子どもに話しかけてくれたりしました。
受付の横に赤ちゃんを置ける場所があります。小さいけれど、キッズスペースもあり。
先生は、やさしい笑顔の方です。
看護師さんはたくさんいます。
とにかく、インターネットで予約できて、待ち時間が短縮できます。
先生が甲状腺についても詳しいので、うちの娘は中学の一斉検診で、先生に甲状腺亢進症を見つけていただき現在も治療中です。
設備も最新なので、とても安心です。
先生の説明は的確でわかり易いです。
先生・スタッフのみなさんがテキパキしています。
新しい病院なので綺麗です。
検査の機械なども新しく、鼻や耳の中の状態なども
カメラを使って親に見せて説明してくれます。
いつも車で行くのですが、大曽根駅地下の市営駐車場を利用するので大変便利です。
雨の日はそこからエレベーターや階段を使って雨に濡れずに行けます。
駐車券も隣の調剤薬局で時間分もらえます。
ネット予約ができるので、大変便利です。
先生は丁寧でニッコリしてますが、どこか淡々とした印象を受けました。
話はしっかりと聞いてくれ、現状と対策をしっかり説明してくれたので、安心できました。
電話とネットで予約が出来るのがすごい便利です。2日後くらいからなら時間指定も可能です!!
実際は当日の順番予約しか使ったことがないですが、それでも電話なら、何時頃から空いてきそうか教えてくれるのでありがたいです。
先生はとても丁寧に説明してくださいますが、こどもが受診中に泣くのはあまり好まないようです。(赤ちゃんなら大丈夫だと思いますが、2歳になると厳しくなりました。)
中待合室に、子連れ受診の際の心得が貼ってあるので、心構えができます。(こどもへの声かけは、ポジティブな言葉を使いましょう・・・など。)
予約(時間予約、順番予約)ができるところがとても便利です。
急な受診が多いので、毎回順番予約をするのですが、一番待ったときでも受付から受診まで40分くらいでした。
小さいですがキッズスペースもあります。
トイレにおむつ替えシートがあるのもとても子連れに優しいと思います。さらに、使用済みおむつ専用のゴミ箱も設置されており、とても親切だと思います。
とてもやさしい先生でいろいろ質問しても嫌な顔もしないで聞いてくれます。スタッフの方もやさしいです。
予約制なので初めて行くときは電話してから行ったほうが良いです。小さい子は子供の本や子供が遊べるスペースがあるので退屈しないとおもいます。
大曽根駅からすぐなので電車で通ってても苦になりませんでした。
先生も含む、スタッフの方皆さん優しくて、子供の相手もよくしてくださいます。
まず1番嬉しいのは、インターネットで予約が可能というところです。
携帯・パソコンのどちらからもできます。
予約を入れて、その時間に行けば、そこまで待たされることなく診察していただけます。
次にうれしいのが、子供連れに優しい配慮が満載というところです。
受付機の横にはベビーチェア、トイレにはオムツ替えシートが設置してあります。
そして、キッズスペースもあり、おもちゃが充実しているので、子供を連れて行っても飽きることなく過ごせます。
ママが受診したい時は、キッズスペースで遊ばせながら受付の方が見ていてくださることもあるので、安心して受診できます。
あと、立地も大曽根駅の地下と便利な場所にあるので、通いやすいと思います。
耳の中が痛くなり、伺いました。予約なしで伺いましたが、それほど待つことなく丁寧に対応してくださりました。
カメラとモニターを使って、自分の中の耳の様子を見せてくださり、丁寧に説明してくださり、安心できました。赤くなっているのが確認できました。
聴力検査も行ってくださり、結果説明も分かりやすかったです。
続きを読む