耳鼻科を受診しました。男の先生で、話し方がとっても優しかったです。診察台付近のモニターには、診察が始まると、うさぎや象などのアニメが映しだされていました。診察中でも子供の配慮がしっかりされているという印象をうけました。 看護婦さんもみんないい方ばかりでした。
きれいな病院です。初めて受診しましたが、初診のわりには待たされる事がありませんでした。子供用のちょっとしたスペースがあり、アニメのDVDが常に流れています。
耳鼻科の先生は男の先生でとてもやさしいです。先生の人柄からか、小さいお子さんもたくさんいます。 院内に内科もあり、女の先生が診療にあたられています。内科のほうは小児科もやっていて子供も多いです。 先生はもちろんですが、スタッフの方みなさん親切です。
とにかく先生がやさしくて、しっかり診察もしてくれ信頼できます。 以前他の耳鼻科に行っていましたが、正直ここにかえてよかったと思っています。 院内には子供の遊ぶスペースもあり、アニメがかかっていたり、絵本もあり待ち時間もそれほど気になりません。 予約ができないぶん、空いていればすぐに診てもらえるし、急に行っても後から来た予約の人優先などということがないのでいいと思います。
内科と小児科、耳鼻咽喉科の併設病院なので一応 内科で診てもらって鼻水やのどの痛みがひどいときは、そのまま耳鼻科で診てもらえるので安心です。 子供の風邪からの中耳炎も、そのまま小児科から耳鼻科に移るだけなので、都合か良かったです。
めまい専門医がいるのでめまいで辛い思いをされてる方におすすめです!待ち時間も電話とwebから予約できますし内科と耳鼻科が併設されているので便利です。 先生も耳鼻咽喉科、内科ともに優しい先生です。 続きを読む
先生もスタッフの方のとても優しいです。診察もとても丁寧なので安心できます。
初診でも電話で予約がとれるので、待ち時間が少ないです。また、院内処方なので、雨の日などは移動がなくとても助かります。
スタッフの方々はとてもきびきびしていました。 子供への対応も、優しくて好印象でした。
待合室にテレビとおもちゃがあるキッズスペースがあります。 電話予約でき、電話で診察の進行状況がわかります。 薬は受付でいただけるので、とても楽でした。
スタッフは、みんな親切で優しいです。 家族全員通院しているためか、よく行くからか、覚えてくれていて 顔を見て、呼んでくれます。 先生は、自分の都合で勝手に通うのをやめたりすると 次回行った時に注意される事が多いとの事です。
飲み薬が他の耳鼻科と比べ、よく効きます。 電話予約が出来るので、時間が有効に使えます。
先生は、症状、今度の治療方法など丁寧で分かりやすく説明してくれます。子供には優しいです。 看護師さん、看護助手さんも優しく、親切です。泣いている子供は泣き止むまであやしてくれます。
電話で予約が取れ、受付に予約表が置いてあり、自分が何番目かすぐ分かります。電光掲示板があり、今何番目の患者さんが診察中か分かります。 電話予約は、当日の朝6:00から夜18:00まで、音声案内のガイダンスに従って予約を取ります。
子供が耳掃除を嫌がるし、耳垢をなかなか取らしてもらえないので(耳垢を取るためだけに耳鼻科に連れて行くのもちょっとどうかな?ともおもったけど中耳炎になってると、もっと困ると思い)ここの耳鼻科へ連れて行きました。 結果は両耳とも中耳炎になっていて、結局1ヶ月程通いました。 「どうしてこんなになるまで、どうして連れて来なかったの」と言われるとおもおもいきや「日ごろはお風呂上りに綿棒で水分を取る程度にして、家で取れないようなら無理はせずにいつでも連れて来てくださいね」とやさしくいってもらえたので、今では定期的に通っています。 浜松や西三河からやってくる患者さんも結構いるらしく、いつ行っても混んでいるので電話で予約をしてから行った方がいいです。
先生はハキハキしていますが、早口ですので聞き逃さないようにしています。 資料を出して説明してくださるのでわかりやすいです。 平日午後は凄く混んでいます。
検査をした後にご褒美シールをいただきました。 本が沢山あるので、本が好きな子はいいと思います。 待ち時間が長くても天気のいい日は裏の公園で遊ばせています。
先生は結構さばさばしていて物事をはっきり言う感じの方です。早口ですのでよく聞き取らないと聞き逃してしまいます。子供に対してはとても優しい口調で接してくださいますが親にはとても厳しい先生です。スタッフの方もとてもスピーディーな対応をしています。
待合が広々していて居心地が良いです。本などもたくさん(少しおもちゃも)置いてありますので飽きずに待っていれるかもしれません。時期によっては待ち時間が長いこともあります。子供さんでしたら裏に公園がありますよ。次回来るのを忘れたり、治療を途中で勝手にやめてしまう、薬を飲まないなどすると先生に怒られますので、親が責任を持って連れて行ってあげてください。院内はアンパンマンのキャラクターがたくさん置いてありアンパンマン好きのお子さんでしたら少しは気がまぎれるかもしれません。
子供には優しい口調ですが、親にはびしっと厳しい先生です。 混んでいることが多いからか、早口です。 聞いたことに関してはきちっと説明してくれますし、指示も的確です。 中耳炎でしたが、『○○や△△は必ず見ていて、○○だったらすぐにくること!』など ハッキリ言われます。 スタッフのナースさんは逆に穏やかで優しい方が多いです。
スタッフの気配りがとても良いと感じました。 院内には絵本もたくさんあるし、アンパンマンのキャラクター人形なども 置いているので、子供の興味がひけます。 待ちが長い時は診察券を出し、順番が来るまで外で待たれる方も 多いようです。 私が通った感じだと、午前中の11時あたりが比較的空いていると感じました。 午後はものすごく混みます。(もちろん時期にもよりますが) 行くなら午前です。
先生は、正直にハキハキ言われるので、私は、分かりやすくて好きです。 説明も丁寧で、分かりやすいですよ。 ナースは優しい明るい対応してくれました。
混み合いますが、診察券を出してから、外出して、再来院してから名前を言えば、近くで呼んで下さいます。 皆さんそうされてるので、受付さんも、快く対応して下さいます。 近くにスーパーあり、時間は潰せます。
先生は、はっきりと言ってくださるので症状について理解しやすいです。子供のためを思ってとなると、時には親には強い口調で注意されます。でも、どんなに混雑していて忙しそうでも子供にはとにかくやさしく話しかけてくださり、診察中は子供の恐怖心も和らいでいると思います。
診察券を出してから外出しても、後から受付に申し出れば中待合に入れてもらえます。季節にもよるとは思いますが、午前中は朝一番に順番をとった患者さんが一回り終わった後の10時過ぎごろになるとわりと空いてくるように思います。 待合室は広々としていて子供の本がたくさん置いてあります。トイレには子供用便座が置いてあり、オムツ換えコーナーも設置されています。 病院の裏には公園があるので子供には「終わったら滑り台に行こうね」と言い聞かせて診察の順番を待たせることができました。
先生・・・きっぱり物事を言われますが、的確に教えていただけるのでよかった。休日を挟むときなどは救急外来を教えてもらえました。 スタッフ・・・皆さん優しいです。
赤ちゃんに話しかけるように診察してもらえるので、親としてうれしい。言葉が分かっていないと思うが、マスク眼鏡の白衣の先生が直接話しかけながら診察してくれると親としては安心します。
解りやすく説明してくださいます。
とても綺麗です。 一度診察券を出しておけば、外出していて後から来てもすぐに呼んでもらえます 季節により凄く混むときがあります。 ですが、結構学校帰りによる子供のためにと順番だけ取る(診察券だけ先出し)方が多いので、意外と5時ごろ行くとすんなり待たずに診察に呼ばれたりします。
診察室は、キャラクターが沢山張ってあったり、置いてあり子供も喜んでいます。はじめは、ひざに保護者と一緒に座って見てもらえます。子供を二人連れて行っても、診察している間はスタッフの方が見てくれます。 先生も疑問に思ったことは聞くと、丁寧に教えてくれます。ただ、混んでいるので、聞きにくいときもありますが。子供のことを一番に考えて治療してくださるので、たまに保護者も注意されたりしますが、子供にはいつでも優しい先生です♪
院内が広々していてきれいなので、夕方なら多少子供が走り回っても気にならない感じです。(本当はいけませんが)トイレもおむつ台もあり広いトイレです。
先生は子供に対してすごく優しく接してくださいます。耳の掃除だけでも来てください と言って下さるので、通いやすいなあと感じました。 スタッフの方も親切で、説明も分かりやすく、感じが良かったです。
結構混むのですが、一旦外に出てもよく、順番が過ぎてしまっても受付に申し出れば、 次のグループに入れてもらえます。 病院の中がすごく開放的な雰囲気で、とても清潔な感じがしました。
先生は子供が怖がらないように話してくれ「よくがんばったね」などと褒めてくださったりととても優しくお話してくださいます。 スタッフの方も説明など分かりやすく優しくしてくださり質問などのも嫌がらずに丁寧に答えてくださいます。
院内が保育園のように飾りつけされていて(アンパンマンがメイン)吸入機のところにはアンパンマンやその仲間たちのソフビ人形が沢山並べられていて吸入時に遊んだり和ませてくれます。待合室には子供向けの雑誌や絵本、おもちゃも置いてあります。
眼鏡装着しているときに眼鏡を壁にぶつけてしまいフレームに歪みが生じたまま1時間ほど装着してたら気絶するんじゃないかと思うほどの眠気に襲われました。 その後眼鏡をはずして30分休憩したら体調がよくなったので大丈夫だと素人判断をしてその後もフレームが歪んだ眼鏡を装着し続けたら左半身に重い痛みが生じたため病院へ行きました・
総合案内で「ここの病院はじめてなんですけ、どうすればいいですか」と聞いたら丁寧に案内してもらえました。 医師に症状を話したら親身になってくれてることが伝わってきました。 お金を払うときに払い方が分からずに迷っていたらスタッフの方から声をかけてもらえて助かりました
予約していなかったため待ち時間は2時間となってしまいました、こればかりは予約をしていなかったため仕方ないかと思います。 混雑具合は同じ眼科を受ける人は周囲をみた限りでは20人ほどいたと思います。
まず病院には自動車で向かいました。 駐車場は広く料金もかからなく非常に自動車でいくのに便利だと感じました・ 入口のフロントも広く清潔感もあり待ち椅子も多く案内表示板もみやすく迷うこともなく施設の使いやすさが素晴らしかったです。
医師の診断では原因は不明とのことでしたので仕方なく治療はあきらめました 医師には眼鏡はやめたコンタクトにする方法もあると言われ近所のコンタクト診療をしてる病院を紹介してもらいました
眼鏡をかけてると左半身に重い痛みが生じる旨をつたえましたけど、とりあえず視力検査と眼圧を測ってもらいました。 それと使用してる眼鏡が合っているかも見てもらました。 しかし視力と眼圧そして眼鏡にも問題はなく、原因は分からないといわれ処方できる薬もないと言われました。 原因が分からないと言われ落胆しました。
住んでいる場所が交通機関が少なくどうしてみ自動車で移動になるので駐車場が使いやすいのは素晴らしいと思います。 医師とスタッフも親切なので困ることがありませんでした。 ただ自分の症状に原因が分からなかったのは唯一のこる不満となりました。
昼頃からお腹が張ったような感じになったけど気分は普通だった。 しかし、夜中に突然止めることの出来ない吐き気や腹痛に襲われ、耐えることが出来ないほど辛くなっていったので、嫁に車で送って貰いました。
診察待ちの時に、ティッシュやウェットティッシュを貸してくれたり、優しく接して貰えたので、落ち着いて安心できました。深夜なのにとても丁寧な対応でした。
同じ症状の方が何人か受診しにきていたので、そこそこ時間がかかりましたが問題無い程度でした。深夜だったこともあり医師が少なかったことが原因だと思います。
点滴室がカーテンで仕切っているだけでしたが、割と広いスペースで清潔だったので不愉快ではなく、安静に過ごすことが出来ました。ただ、裏口から受付までの道のりが長かったため、少しきつかったです。
処方した薬を3日間欠かさず処方、安静にしていれば治る、と医師に言われたので、その通りに過ごしていたら2日目の夜には楽になって来ました。食事はゼリー、ポカリスエットでした。
自分以外にその日に多くの患者が同様の症状で病院に来ていたらしく、特に検査はせずに、受診後すぐに点滴で3時間ほど安静にしたのみです。 薬は飲み薬を3日分処方されました。
特に意識していなかったのでなんとも言えませんが、プライバシーに関しては問題なく取り扱っていると思います。受付や医師から何も言われませんでした。
深夜の病院自体が初めてだったため、病院に行かないで自力で治そうと数時間粘っていましたが、もっと早く行くべきだと思いました。夜だからといって、病院の方々は優しく普通に対応してくれます。怖がらず、面倒臭がらず、少しでも異常を感じたなら時間帯は関係なく病院に行くべきだと痛感しました。
地元出身、在住の看護師、技師が多いので、アットホームな雰囲気があります。 受診される地元の患者さんとのコミュニケーションの突破口になってくれるコメディカルが多いことは、この地域の利便的特殊性の面からも有利な点だと言えます。 三次救急病院ではありませんが、カバーしている地域が広いため、実際には三次救急レベルの重症、重傷患者さんも頻繁に受け入れておりました。
地元出身のコメディカル(医師以外の医療従事者)も多く、スタッフ間の雰囲気はアットホームでした。 3次救急ではないのですが、カバーする地域が広く、重症の救急患者もしばしば搬送されて来る病院でした。 私は整形外科に勤務していましたが、重度の外傷患者への対応に追われる毎日でした。 ただし外傷以外でも、関節疾患や脊椎疾患といった慢性疾患にも積極的に治療を行っておりました。
私自身が整形外科医としてこちらに勤務した経験があります。 西尾市のみならず、周辺の幡豆郡や一色町などの救急医療もカバーしていましたので、重症外傷の搬送件数は他の地域の基幹病院にひけを取っていませんでした。 軽症の方から最重症の方まで、24時間体制で受け入れておりました。 整形外科に関しては、そういった状況のために外傷の手術症例が圧倒的に多かったのですが、脊椎疾患や関節疾患といった慢性疾患に対する精密検査及び手術的治療も積極的に行っておりました。 地域に根ざした医療を提供しようとスタッフが一丸となって協力し合っていた病院でした。
市民病院内の皮膚科という事でとても安心して通えます。 キレイで迅速な診察は高い評価です。
子供が気管支炎で1週間ほど入院をしました。完全看護で大変でしたが、病室のすぐ近くに入院中の子供専用のキッズルームがあったので、退院するころは、ベット以外で遊べたので気が楽になりました。 続きを読む
市民のための病院です。夜間休日診療で利用させてもらっています。 続きを読む
病院や駐車場がとても大きかった。院内も清潔感のあったので好印象。 続きを読む
待ち時間は混んでいたので長いかと思ったら意外にすんなり呼ばれました。 設備は昔からある病院なので、古い感じはありますが問題ありません。 続きを読む
夜間にインフルエンザが発症したときに、お世話になりました。困ったときに助かります。 続きを読む
医師、看護師など、スタッフ全員が、親身に話を聞いてくれました。 続きを読む
先生はとても温厚な感じの男の方です スタッフさんも優しい雰囲気です
2年ほど前に開院したばかりなので、とてもきれいです キッズスペースもあり、子連れにはとてもうれしいです 駐車場も目の前にあり、調剤薬局もすぐ隣にあり便利です ネットで予約が取れるのがありがたいです 特に前日に取れるので、次の日の予定をたてやすく、助かりました
先生もスタッフの方もやさしい方ばかりでした。とても感じのいい方ばかりです。
キッズスペースにおもちゃがたくさんありテレビもついている。おとなも退屈しないとおもいます。
先生から受付の方まで、感じの悪い人はいません。皆さん人当たりがよくいつも丁寧な対応ですが、サバサバした感じの方が多い印象です。 子供が泣き叫んだりしてしまっても、温かく声をかけて安心させてくれるので、子供自身この病院は好きなようです。
ネット予約ができ耳鼻科なのにあまり待たずに済みます。待ち時間が少なすぎて、キッズスペースで遊びたい子供は不満でいっぱいです(笑) 診察もキビキビ的確で、スピーディーだし腕も良さそう。 待ち時間が少ないし、テキパキ親身なので、ちょっとした不安や赤ちゃんの耳掃除だけでも気軽に行きやすい雰囲気です。
先生も看護師さんも受付も、みな人当たりがよく、そのためか他の耳鼻科より子供を受診させてる率が高いように思いました。 先生の白衣も青色で、子供にはそれが医者らしくなく見えて、他の耳鼻科より怖がらなかったのかも。
2回目からは電話やネットで予約できるので、呼ばれるまでずっと中で待ってなければいけないことがないです。 受付からも待合室からも見える、1坪程のオープンになってるキッズスペースもあり、子供も退屈していませんでした。
男の先生で子供に対しても優しく声かけしてくださいました。また説明も丁寧でわかりやすかったです。スタッフの方も優しい人ばかりでした。
とても綺麗で広々としていました。 キッズスペースもあります。 今回初診で行きましたが次回からは予約が取れるので助かります。
先生は男性で子供に対して優しい口調でしゃべりかけてくれます。 スタッフの方も親切です。
現在の場所へ移転をしたばかりなので院内がとてもきれいで子供の遊べるスペースもあります。 二回目からはインターネット予約ができるので少ない待ち時間で診察を受けることができます。 診察後はがんばったご褒美で?シールやぬりえをくれます。
院内がとても綺麗で、清潔感がある。子どもを安心して遊ばせることができるスペースもある。 続きを読む
いつもコミコミで駐車場も停めにくい日があるほど人気の病院です 男の先生はとても優しく、説明も丁寧で分かりやすいです。 子供に対しても優しい声で話してくださるのでできるだけ恐怖心なく治療を受けることができます。 女医さんはキビキビとしていらして多少口調は厳しいですがしっかりとみてくれます。 電話で予約することができますが医者を選ぶことができません。
お勧めはスタッフさんがいっぱいいて意外とさばきがいいところ。予約をしておくとなおよい!
先生はやさしく、症状をきちんと説明してくださった。まあ、違う病気も見てくださってびっくり。
先生は2人います。 院長先生は高齢のため、ぱっと見厳しそうな感じがしますが、話をすると親切に丁寧に答えてくださいます。 スタッフさんがたくさんいるので、混んでいても回転はいいです。
西尾市では有名で評判のいい耳鼻科です。 私は市外にすんでいますが、実家に行ったついでに、子どものなかなか治らない鼻水症状をみていただきました。 花粉症シーズンだとかなり混んでいますので、診察をうけたいのならばはやめに電話予約を入れるべきです。 古くからある、腕の確かな病院といった感じです。
若先生がこられてから診察室に仕切りが出来、アンパンマンなどのキャラクターがはってあり明るい雰囲気になりました。2人でやって見えますがどちらの先生も説明が丁寧で質問をするとわかりやすく答えていただけます。
スタッフのみなさんがやさしく名前を覚えてくださり、子供の相手をしてくれました。うちの子はこだわりがあり、これじゃないとやらないというだだをこねても、じゃあそうやってやろうかと柔軟に対応してくれました。
院長先生と副院長先生2人で診てらっしゃいます。 年配の先生ですが、腕はいいと評判です。 ママが診察や検査の時は、看護婦さんが赤ちゃんを預かっててくれました。
けして新しいピカピカの病院ではありませんが、先生も看護婦さんも優しく、質問したことも丁寧に答えてくれます。 駅から歩いて行けますし、駐車場も離れたとこにもあるので混んでいても停めれました。 トイレにオムツ替えの台はありますが、授乳室はありませんでした。 電話予約でき、受付番号順で呼んでくれます。
院長先生と副院長先生 でやられています。 高齢の方は院長先生希望の方が多いです。 小さな子供は女性に副院長先生希望の方が多く両先生ともいいですよ。 看護士さんもたくさんみえます。
電話で予約も取れますし、なんといっても土曜日も午前・午後診察していただけるし 院長先生を信頼して通われている方が多いと思います。 大型連休も必ずどこかで臨時に診察してくれます。
院長先生と副院長先生(女性)の二人先生がいるので、耳鼻科にしてはあまり待ち時間が少ない方だと思います。 看護師さんも多数いるので、子供の診察でもしっかり押さえてくれるので助かります。 処置の順番も早い方だと思います。
副院長先生に見て頂いてますが、とても感じの良い先生です。 当日の予約が、前日の23:00~とれる所が助かります。 大抵の病院は当日朝からの予約なので、朝は忙しくてなかなか落ち着いて電話出来ないので本当に助かります。
待ち時間は長かったが、診察はスムーズでとても良かったです。薬を待つ時間が長くて、薬だけなのにとおもいました。 続きを読む
親切で優しい先生です。でも、とても混んでいます。人気があるから仕方ないです。 続きを読む
評判良い為、いつも長い待ち時間になってしまう。でも、先生は、しっかり診療してくれるので満足。 続きを読む
人気があり、とても混雑しているので、いつも待ち時間がとても長い。電話予約できるが、順番予約だけなので、少し早めに病院に行かないといけないかな 続きを読む
保育園の時からお世話になっております。とても優しい先生です。 続きを読む
先生が優しくて、あんまり緊張することも無く診察ができて、良かった。 続きを読む
すごい混んでいます。でも、市内の耳鼻科では、やはり、ここが良いかなと思います。 続きを読む
先生はとても親切です。先代の先生の時代から大変、人気があり、とても混みあっており、待ち時間が非常に長いのが、唯一のネックです。 続きを読む
人気もあり、地元で評判の耳鼻科です。待ち時間が長いので、当初は別の耳鼻科に診療してもらっていましたが、2年通っても全く改善されず、当院でお世話になり、手術をしてもらい副鼻腔炎が治癒しました。 続きを読む
地元で評判のいい耳鼻科なので、とても混み合っています。そのため待ち時間が長くなってしまうのが残念ですが、仕方ないところです。 続きを読む
とても優しい先生です。とても人気があり、いつも混み合っています。 続きを読む
先生はぶっきらぼうなようでありますが、はっきりとしています。こちらの質問にもしっかり答えてもらえるので信頼できます。
キッズスペースがあるので待つとしてもあまり困りません。
初診だと、診察前に看護師さんの問診があるため、症状等をしっかり伝えることが出来た。
ベビーベッドや、授乳室もあるため、小さい子供が多かったです。プレイルームもありました。 ネットで予約出来るので、ギリギリまで自宅で待機出来て、子供への負担が少ないです。
受付のスタッフの方は、テキパキしています。 女性の看護師さんがたくさんいるので、困ることなく案内して頂けます。
授乳室&オムツ替え室があるので、赤ちゃんを連れていても安心して通院できます。 また、子供の遊ぶスペースがあるので、長い待ち時間の間、子供達は飽きずに待つことが出来ました。
はじめての眼科 ドキドキしながら行きました。 女性の先生で安心!看護師さんの優しい笑顔に不安もなく受診できました。
駐車場が広く、院内もきれいです
診察室にはたくさんの看護師の方がいますので、ちょっとしたことでもすぐに対応してもらえました。
ネットから予約が出来る 子供用のプレイルームがある
男の先生でテキパキしてます。耳の中をいつもモニターで見せてくれます。診察するときは親が診察台に座り子どもを膝の上にのせて子どもが動かないように女性のスタッフが頭を手で固定してくれて診察をします。
オンライン予約ができるのでとても便利です。キッズスペースもあります。ぬいぐるみやブロックや壁がマグネットになっててマグネットであそんだり、DVDもみたりできます。
先生の診察の時にモニターを見せてくださります。なので、どのような状態なのか見ることができます。話を聞くだけより見ながらなのでとても分かりやすいです。モニターで耳の中を見せて頂けるところはなかなかないと思います。
初診は無理ですが次回から予約できるのがいいです。予約の仕方がインターネットなのでパケ放題に入っている私からするとかなり助かります。電話だとかなりお金がかさむし、待つ時間もいります。何人待ちなどとてもみやすいサイトを使われています。診察もとてもスムーズなのであまり時間をとりたくない人に特におすすめです。
先生は男性でテキパキとした対応です。
花粉症の時期だったためか、かなり混雑していましたが、 再診はネット予約が可能で、診察状況を確認してから向かうことができるので、便利です。
先生は男性で必要なこと意外はしゃべらないです。 ニコニコしている感じではないのですがしっかり診てくれます。
耳の中が見えるので症状を話で聞くよりよくわかります。 いつも患者さんが多く混んでますが、オンラインで予約が出来て、順番も確認できるので病院内で長時間待たなくてもいいです。
耳鼻科では、とても地域で有名なクリニックです。 わかりやすい立地で駐車場も広くて、アクセスの良さからいつも混んでいますが、予約制で安心して診察できました。 色々な症状を丁寧にきいてくれ、わかりやすい説明と薬の情報を、しっかり伝えてくれたのは助かりました。
先生は男の先生でしたが、優しく丁寧でした。耳掃除だけだったのですが、たまたま患者さんが少ないからと、耳の中をカメラで見せてくれ、 初めてでビックリしました。優しい先生です。
駐車場あり、院内清潔で待ち時間はありませんでした。ナースも皆さん優しく行動が早かったです。印象よかったです。
スタッフが多いので、回転は速いです。先生がスコープやモニターなどを使いながら、病状を説明してくださるのでとてもわかりますいです。
子供が遊ぶスペースがありアンパンマンやドラえもんのDVDも常備してあって大人しくみていてくれるので待ち時間も苦になりません。 オムツ変えや授乳ができるカギ付きの個室があるので小さい子を連れていっても安心できます。
男性の年配のドクターが、モニターに耳の中をうつして親に見せてくれて、丁寧に説明してくださいました。 最近、1歳8箇月の息子を連れて私がかかったときに、おしごとをしながらも遠くから子供をあやしてくださる看護師さんが見えて、その気遣いが嬉しかったです。
オンライン予約ができて、自分が今、あと何分くらい待ちなのか、あと何人待ちなのか携帯から確認できるため、グズグズの子供と長時間院内で待たなくてよい。 私はまだ使ったことはないですが、順番が来るとメールで知らせてくれる機能もあるらしい。
スタッフがやたら多いです。 なのでかなりスムーズなのではと思います。
遊ぶところがあります。 オンライン予約ができます。また後何分などわかって良いです。 駐車場が広いです。
スタッフの方々は優しく丁寧で対応が良かったです。先生も症状をわかりやすく説明してくださり、モニターで赤ちゃんの耳のなかを見れたので私も実際に見て症状を確認できたのが良かったです。
先生や看護師の方の対応はとても良かったです!! 看護師の方は、子供が泣いてるとちゃんとやさしくあやしてくれます。 鼻や喉の吸引機の説明も優しく教えてもらいました。
オンラインの受付があるので便利だと思います! 月・火・水・金(土は午前のみ) 午前 8:45~11:30 午後 15:45~18:30 木は、午後のみ 16:45~18:30 やりかたの説明書は受付時に聞けばもらえます。
人気がなく、待ち時間が少なくすむので、風邪を引いたときに、薬欲しさに利用します。 続きを読む
先生は、あまり話をしませんが、待ち時間が短く診察できるので助かります。 続きを読む
先生についてる年配の看護師さんがとても怖かったです。 子供を連れて行ったのですが早く終わって欲しいのはわかりますが鼻で笑いながら鬱陶しそうにしていました。 とても嫌な気持ちになったのと子供も看護師さんの事をとても嫌がっていました。 続きを読む
もともと不妊治療のため通院していました。 このたび妊娠し、施設の充実したこちらの病院で出産もしたいと考え、現在は妊婦として診察していただいています。
ほとんどの看護師さん・助産師さん・事務員さんは親切で笑顔を絶やしませんが、事務員さんの中に無表情でキツイ言葉遣いの方が一部いらっしゃいます。 傷つく言葉を(おそらく悪気なく)かける看護師さんもいるので、そういった面は少々残念に感じます。
緊急手術が入る場合もあるので、待ち時間や混雑度合に関しては、致し方無いと考えております。 そういった際は、診療科の受付の方が「○○分ぐらい待ち時間がかかりそうですが、良かったら外出されますか?診察が近づいたらお電話でご連絡しますよ」と声掛けをしてくださるので、大変ありがたいです。
新しく建て替えられた病院で、施設も充実し、掃除も行き届いているので清潔感はあります。 患者さんの数に対して、採尿用のトイレや採血ブースの数が少なめに感じます。一般用のトイレや待合室のソファは充実していると思います。
不妊治療でも有名なベテラン医師で、とても信頼できる先生です。 必要なことだけを短い言葉でシンプルにお話しされるので、少々コワイ印象も受けます。 しかし、こちらが質問することに対しても的確にアドバイスしてくださるので、満足はしています。
総合病院で混雑していることが多い割に、採尿用のトイレが少なく、尿検査の場合は数分待つことも多いです。 薬がある場合は会計終了後に隣の窓口で改めて順番待ちをし、薬剤師さんから直接手渡しというかたちですが、 用量・用法を親切に詳しく説明してくださるので好感が持てます。
診察待ちの時間はあるものの、受付や会計などはシステム化されており、とてもスムーズです。 クレジットカードが利用できるのも助かります。婦人科は不妊治療も有名で、体外・顕微授精もできる病院です。産科に関しては、和痛分娩も取り入れています。助産師外来や不妊カウンセラーによる相談窓口もあり、妊娠を希望する女性に優しい病院だと思います。
症状は急な発熱からの高熱と腰痛でした。 家族内でインフルエンザが発症していたので、すぐに感染していると疑い通院を考えましたが早すぎても診断がつかないと思い1日耐えてからの通院でした。
高熱で弱っている患者に対してとても気遣いができていて、丁寧でした。 椅子に座っている私の前にしゃがんで目線の高さを揃えて説明するなど、安心して任せられる気持ちになれました。
混雑している感じはしませんでしたが、一般の待合所の椅子にはそれなりに患者さんが座っていました。 私が隔離された待合所には一人も待ってる人はいませんでした。 診察までは1時間ほど待ちました。
インフルエンザの疑いがあったので待合所はドアのついた廊下のような細長い部屋に案内されました。 他の患者さんへの気遣いができているし案内も丁寧でした。 院内の壁や床は白やクリーム色をしていて清潔感あふれる落ち着いた感じで落ち着けました。
インフルエンザの症状が出ていたので2,3の質問の後すぐに検査をされました。 陽性だったため粉末状の薬を薬剤師の指導のもと吸引しました。 速やかな診察だったので高熱のつらい病体にはありがたかったです。
検査は鼻の奥に綿棒のような棒を差し込むので、数秒の苦痛を伴うのがなんとも嫌です。 粉末を吸入する薬をその場で薬剤師さんの指導のもと初体験してきましたが難しかったです。
詳しくシステムを理解しているわけではありませんが診察カードで患者の情報を管理しているようでした。 パソコンで過去の通院歴を検索して話をしていましたが、プライバシーの管理はしっかりできている印象です。
インフルエンザで、お世話になったのは初めてではありませんが毎回優しく接してもらえてありがたいです。 検査時の苦痛も「もう少しだからねー」など声をかけ続けてくれるのがうれしいです。 患者への気遣いが丁寧で信頼のおける病院です。
移転して10年になりますが、綺麗です。 経験を積みたい若い医師の勤務先としてお薦めです。 比較的大きい施設ですが、コンパクトにまとまっていて使いやすいです。 最近増築し、検診センターが綺麗で広くなったのでさらにお薦めです。 また、科の垣根が少なく、各科部長クラスと研修医や他科若手Drが、医療的な話も日常の世間話も直接する雰囲気がとてもよいです。
母親がアルツハイマーの疑いがあったため受診しました。 まずは病院内のMRI検査を受けましたが、画像より異常は見受けられませんでした。 そこで県内の別の病院に機材が1台しかない、脳内血流の測定を薦めていただき、紹介状を書いていただきました。 その結果、脳梗塞により左前頭葉への血流が悪くなっており、痴呆ではないが判断力に異常があることがわかりました。 現在は薬による治療を続けています。 MRI検査で異常が見つからなかった時点で問題無しとせず、原因を突き止めていただいたことに感謝をしています。
八千代の産婦人科では、不妊治療から出産まで担当の医師が経過も含めて診察します。 助産師外来も行っており、妊娠経過中や出産後のアフターケアも充実しています。 不妊治療は有名な病院ですし、センター長は腕の良い、不妊治療のエキスパートです。 採卵、体外受精、人工授精など専門治療も行っています。
産婦人科では、長年の培った不妊治療の技術があり、不妊治療のカウンセラーの資格を持った看護師が数人在籍しています。 助産師外来やベビーマッサージなど、出産後の外来ケアも充実しています。 外科では手術後の診察や化学療法など、様々な治療が行われており、予約時間通りに進み、待ち時間も少ないと思います。 レントゲンやCT、MRIなどの検察も待ち時間が少ない方だと思います。
私自身が以前こちらに勤めていました。 病院移転前は古い建物でしたが、移転後はとてもきれいな近代的な病院となりました。 中規模病院の例に違わず、診療科間の垣根がありません。 よって医師同士の横のつながりもよく、患者紹介の相談も非常にし易い状態です。 特殊な症例などは少なく、そういった研修を好むドクターが働く場としては、ちょっと不向きかもしれませんが、通常の疾患に対しては十分に症例、研鑽が積めます。
以前勤めていた経験があります。 全ての科に強い、とまでは言い切れませんが、少なくとも外科、内科に関しては強いと思います。医師が研修する病院としてもお薦めです。 外科は非常に優秀で、ここで研修したドクターが多数大学の教授にまで上り詰めています。 消化器内科は、このクラスの病院には珍しくカプセル内視鏡まで備えており、読影の練習も十分にできます。 その他、糖尿病内科については、担当ドクターは一人だけですが、この先生が非常に熱心で、どこの病院にも負けない糖尿病治療ができるのが強みです。 診療科をまたいだ連携が良好で、通常の病院だと他科にかけたいときにわざわざ紹介状を書いて翌日になんとか診てもらうなんていう流れとなりますが、ここだと直接他科のドクターに口頭で依頼すればOKという感じです。
地域の個人病院と提携しているようで、他の病院から予約を取りMRI検査を受けました。 指定された時間の30分前に専用の受付を済ませ整形外科にて診察。 他からの受診の為か先生は診察も無く、ただMRIの手続をするだけでした。 撮影終了後にCD-ROMを貰いうけ、会計へ・・・ 比較的新しい病院で、数年前に移転新築されました。 病院内にも駐車場がありますが、近隣に有料の市営駐車場があります。 規模的にはそんなに大きな病院ではないような気がしますが、設備は凄く充実しているように思えます。 また、リハビリにも力を入れているようで、館内案内図で見たんですが、確か3階にリハビリ室があり、整形外科を受診してみえる方たちが通院しているようです。 リハビリにみえた方たちは、予約や順番に関係なく診察を受けた後にリハビリに行くようです。
消化器科の検査では胃カメラなど多少の苦痛を伴う検査が実施されますが、八千代病院では今年から「カプセル小腸内視鏡」が採用されたので苦痛なく検査を受けることができました。 錠剤を飲むだけで撮影された画像がモニターに映し出されるそうで快適に検査を受けることができました。 保険も適用されるので料金面でも安心です。
私は25歳と世間では若いですけど、1人目が今年少で二人目希望。 すぐに授かっても5才差なので、あせっています。 旦那の精子が少し問題があり、私はすぐにでも確率のいい人工授精を希望して、岡崎には不妊がないのでこちらにきました。 そこのカウンセラーの方が年配の女性ですが、すごく不妊で悩んでいる人の気持ちを理解してくれます。 「若いんだから」とか、そんなことは一切言わずに「早くきたほうが妊娠できる確率は高いのよ。」と、ほかにも私の考えていることを言わなくても、カウンセラーの方がすべて言ってくれる。 一緒の考えなので、すごく気持ちが楽になりました。 診療が午前しかしていないので、仕事してて40分かかる病院で、大変ではありますが、がんばりたいです。 すごくいい印象です。
館内を説明してくれた方はとても親身になって説明してくださり、冷静にお話を聞き、さまざまな判断をする手助けになりました。 院内清掃に当っていたスタッフの方々も感じがよく、病室のドアに花を飾るなど、少しでも明るいイメージに…という配慮がうかがえました。 介護関連の仕事を目指す学生さんたちが実習に訪れたり、院内のイベントの手伝いにボランティア参加されたりしているようです。
子供が高熱を出したのでつれて行きました。 いつもは先生の顔を見ただけで泣き出すのに、看護士さんのおかげ?か、なきませんでした。 きっと看護師さんたちの明るい笑顔のせいでしょう。 安心して連れて行ける病院です。
総合病院はだいたい郊外に建っていることが多いのですが、ここは名鉄新安城駅からのアクセスがよいです。 車をもってない方でも安心して通院できる病院だと思います。 病院自体は比較的新しく、建物もきれいで清潔感があります。
総合病院なので症状にあった治療、安心して通える設備や雰囲気がおススメです。 アクセスもよく、便利に通えます。
病院のスタッフの方で通訳さんがいらっしゃるようですが、仕事中いつもニコニコとされていてとても感じが良いです。
総合病院なのでいろいろな科がありまとめて見てもらえます。救急もあるので、子供も含め何度もお世話になりました。救急といえど周りに救急を受け付けている病院が少ないからか結構待ち時間が長いです。 スタッフは感じも良く施設もきれいです。 入院したことがありますが食事がとても美味しいです。産婦人科は特に力を入れており人気があります。 続きを読む
土曜に受診したので待ち時間はそれなりにあったが、苦になるほどではなかったです。設備はキレイで先生も看護師さんも優しく安心感がありました。 続きを読む
急いでいたので気になったが、予約したけど、少し待ち時間が長かった 続きを読む
地元密着型の総合病院です。昔からお世話になっています。どうしても時間はかかるけど、落ち着いて受診できます。 続きを読む
安心できる病院。予約なし診療で受付が午前11時までなのが唯一のネック 続きを読む
先生もスタッフさんも親切丁寧です。 ここにきて、嫌な思いはしたことないってくらい、いつも丁寧に診てもらってます。
病院がきれいです。駐車場もひろく停めやすいです。キッズスペースがあり、テレビもあるので、こどもも、親も待ち時間退屈しないです。テレビは普通のニュースなどのチャンネルでした。 インターネット予約ができ順番近くになったら行けるところが助かります。 新安城駅から徒歩10分ほどでつきます。 車でも行きやすいですが、電車に乗って行く人にも通いやすい医院です。
先生や看護師さんも優しく、兄弟で受診しにいくと、終わった子どもの吸入を一緒にやってくれたりします。
キッズスペースがあり、おもちゃはそんなに多くはないですが絵本がディズニー系のものがたくさんおいてあります。 また処置がおわると1人1枚好きなシールをプレゼントしてくれます。 また初回以外はネット予約可能なので、楽チンです。
スタッフの方も、先生もとても優しい方です。 先生はハッキリしゃべる方で相談もしやすいです。
キッズスペースや絵本があり、こどもが退屈しません。 まだ新しいので全体的に綺麗です。
先生もスタッフの方もとても優しいです。きちんと症状を説明してくれるし、こちら側の質問にも丁寧に答えてくれます。以前この近所に住んでおり、それで通いだしたのですが引っ越した今でもこちらに通いたいと思うくらいいい病院だと思います。実際通っています。
綺麗で明るい院内。キッズスペースもありおもちゃや絵本がある。中待合室にも絵本やテレビがある。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
耳鼻科を受診しました。男の先生で、話し方がとっても優しかったです。診察台付近のモニターには、診察が始まると、うさぎや象などのアニメが映しだされていました。診察中でも子供の配慮がしっかりされているという印象をうけました。
看護婦さんもみんないい方ばかりでした。
きれいな病院です。初めて受診しましたが、初診のわりには待たされる事がありませんでした。子供用のちょっとしたスペースがあり、アニメのDVDが常に流れています。
耳鼻科の先生は男の先生でとてもやさしいです。先生の人柄からか、小さいお子さんもたくさんいます。
院内に内科もあり、女の先生が診療にあたられています。内科のほうは小児科もやっていて子供も多いです。
先生はもちろんですが、スタッフの方みなさん親切です。
とにかく先生がやさしくて、しっかり診察もしてくれ信頼できます。
以前他の耳鼻科に行っていましたが、正直ここにかえてよかったと思っています。
院内には子供の遊ぶスペースもあり、アニメがかかっていたり、絵本もあり待ち時間もそれほど気になりません。
予約ができないぶん、空いていればすぐに診てもらえるし、急に行っても後から来た予約の人優先などということがないのでいいと思います。
内科と小児科、耳鼻咽喉科の併設病院なので一応 内科で診てもらって鼻水やのどの痛みがひどいときは、そのまま耳鼻科で診てもらえるので安心です。
子供の風邪からの中耳炎も、そのまま小児科から耳鼻科に移るだけなので、都合か良かったです。
めまい専門医がいるのでめまいで辛い思いをされてる方におすすめです!待ち時間も電話とwebから予約できますし内科と耳鼻科が併設されているので便利です。 先生も耳鼻咽喉科、内科ともに優しい先生です。
続きを読む
先生もスタッフの方のとても優しいです。診察もとても丁寧なので安心できます。
初診でも電話で予約がとれるので、待ち時間が少ないです。また、院内処方なので、雨の日などは移動がなくとても助かります。
スタッフの方々はとてもきびきびしていました。
子供への対応も、優しくて好印象でした。
待合室にテレビとおもちゃがあるキッズスペースがあります。
電話予約でき、電話で診察の進行状況がわかります。
薬は受付でいただけるので、とても楽でした。
スタッフは、みんな親切で優しいです。
家族全員通院しているためか、よく行くからか、覚えてくれていて
顔を見て、呼んでくれます。
先生は、自分の都合で勝手に通うのをやめたりすると
次回行った時に注意される事が多いとの事です。
飲み薬が他の耳鼻科と比べ、よく効きます。
電話予約が出来るので、時間が有効に使えます。
先生は、症状、今度の治療方法など丁寧で分かりやすく説明してくれます。子供には優しいです。
看護師さん、看護助手さんも優しく、親切です。泣いている子供は泣き止むまであやしてくれます。
電話で予約が取れ、受付に予約表が置いてあり、自分が何番目かすぐ分かります。電光掲示板があり、今何番目の患者さんが診察中か分かります。
電話予約は、当日の朝6:00から夜18:00まで、音声案内のガイダンスに従って予約を取ります。
子供が耳掃除を嫌がるし、耳垢をなかなか取らしてもらえないので(耳垢を取るためだけに耳鼻科に連れて行くのもちょっとどうかな?ともおもったけど中耳炎になってると、もっと困ると思い)ここの耳鼻科へ連れて行きました。
結果は両耳とも中耳炎になっていて、結局1ヶ月程通いました。
「どうしてこんなになるまで、どうして連れて来なかったの」と言われるとおもおもいきや「日ごろはお風呂上りに綿棒で水分を取る程度にして、家で取れないようなら無理はせずにいつでも連れて来てくださいね」とやさしくいってもらえたので、今では定期的に通っています。
浜松や西三河からやってくる患者さんも結構いるらしく、いつ行っても混んでいるので電話で予約をしてから行った方がいいです。
先生はハキハキしていますが、早口ですので聞き逃さないようにしています。
資料を出して説明してくださるのでわかりやすいです。
平日午後は凄く混んでいます。
検査をした後にご褒美シールをいただきました。
本が沢山あるので、本が好きな子はいいと思います。
待ち時間が長くても天気のいい日は裏の公園で遊ばせています。
先生は結構さばさばしていて物事をはっきり言う感じの方です。早口ですのでよく聞き取らないと聞き逃してしまいます。子供に対してはとても優しい口調で接してくださいますが親にはとても厳しい先生です。スタッフの方もとてもスピーディーな対応をしています。
待合が広々していて居心地が良いです。本などもたくさん(少しおもちゃも)置いてありますので飽きずに待っていれるかもしれません。時期によっては待ち時間が長いこともあります。子供さんでしたら裏に公園がありますよ。次回来るのを忘れたり、治療を途中で勝手にやめてしまう、薬を飲まないなどすると先生に怒られますので、親が責任を持って連れて行ってあげてください。院内はアンパンマンのキャラクターがたくさん置いてありアンパンマン好きのお子さんでしたら少しは気がまぎれるかもしれません。
子供には優しい口調ですが、親にはびしっと厳しい先生です。
混んでいることが多いからか、早口です。
聞いたことに関してはきちっと説明してくれますし、指示も的確です。
中耳炎でしたが、『○○や△△は必ず見ていて、○○だったらすぐにくること!』など
ハッキリ言われます。
スタッフのナースさんは逆に穏やかで優しい方が多いです。
スタッフの気配りがとても良いと感じました。
院内には絵本もたくさんあるし、アンパンマンのキャラクター人形なども
置いているので、子供の興味がひけます。
待ちが長い時は診察券を出し、順番が来るまで外で待たれる方も
多いようです。
私が通った感じだと、午前中の11時あたりが比較的空いていると感じました。
午後はものすごく混みます。(もちろん時期にもよりますが)
行くなら午前です。
先生は、正直にハキハキ言われるので、私は、分かりやすくて好きです。
説明も丁寧で、分かりやすいですよ。
ナースは優しい明るい対応してくれました。
混み合いますが、診察券を出してから、外出して、再来院してから名前を言えば、近くで呼んで下さいます。
皆さんそうされてるので、受付さんも、快く対応して下さいます。
近くにスーパーあり、時間は潰せます。
先生は、はっきりと言ってくださるので症状について理解しやすいです。子供のためを思ってとなると、時には親には強い口調で注意されます。でも、どんなに混雑していて忙しそうでも子供にはとにかくやさしく話しかけてくださり、診察中は子供の恐怖心も和らいでいると思います。
診察券を出してから外出しても、後から受付に申し出れば中待合に入れてもらえます。季節にもよるとは思いますが、午前中は朝一番に順番をとった患者さんが一回り終わった後の10時過ぎごろになるとわりと空いてくるように思います。
待合室は広々としていて子供の本がたくさん置いてあります。トイレには子供用便座が置いてあり、オムツ換えコーナーも設置されています。
病院の裏には公園があるので子供には「終わったら滑り台に行こうね」と言い聞かせて診察の順番を待たせることができました。
先生・・・きっぱり物事を言われますが、的確に教えていただけるのでよかった。休日を挟むときなどは救急外来を教えてもらえました。
スタッフ・・・皆さん優しいです。
赤ちゃんに話しかけるように診察してもらえるので、親としてうれしい。言葉が分かっていないと思うが、マスク眼鏡の白衣の先生が直接話しかけながら診察してくれると親としては安心します。
解りやすく説明してくださいます。
とても綺麗です。
一度診察券を出しておけば、外出していて後から来てもすぐに呼んでもらえます
季節により凄く混むときがあります。
ですが、結構学校帰りによる子供のためにと順番だけ取る(診察券だけ先出し)方が多いので、意外と5時ごろ行くとすんなり待たずに診察に呼ばれたりします。
診察室は、キャラクターが沢山張ってあったり、置いてあり子供も喜んでいます。はじめは、ひざに保護者と一緒に座って見てもらえます。子供を二人連れて行っても、診察している間はスタッフの方が見てくれます。
先生も疑問に思ったことは聞くと、丁寧に教えてくれます。ただ、混んでいるので、聞きにくいときもありますが。子供のことを一番に考えて治療してくださるので、たまに保護者も注意されたりしますが、子供にはいつでも優しい先生です♪
院内が広々していてきれいなので、夕方なら多少子供が走り回っても気にならない感じです。(本当はいけませんが)トイレもおむつ台もあり広いトイレです。
先生は子供に対してすごく優しく接してくださいます。耳の掃除だけでも来てください
と言って下さるので、通いやすいなあと感じました。
スタッフの方も親切で、説明も分かりやすく、感じが良かったです。
結構混むのですが、一旦外に出てもよく、順番が過ぎてしまっても受付に申し出れば、
次のグループに入れてもらえます。
病院の中がすごく開放的な雰囲気で、とても清潔な感じがしました。
先生は子供が怖がらないように話してくれ「よくがんばったね」などと褒めてくださったりととても優しくお話してくださいます。
スタッフの方も説明など分かりやすく優しくしてくださり質問などのも嫌がらずに丁寧に答えてくださいます。
院内が保育園のように飾りつけされていて(アンパンマンがメイン)吸入機のところにはアンパンマンやその仲間たちのソフビ人形が沢山並べられていて吸入時に遊んだり和ませてくれます。待合室には子供向けの雑誌や絵本、おもちゃも置いてあります。
眼鏡装着しているときに眼鏡を壁にぶつけてしまいフレームに歪みが生じたまま1時間ほど装着してたら気絶するんじゃないかと思うほどの眠気に襲われました。
その後眼鏡をはずして30分休憩したら体調がよくなったので大丈夫だと素人判断をしてその後もフレームが歪んだ眼鏡を装着し続けたら左半身に重い痛みが生じたため病院へ行きました・
総合案内で「ここの病院はじめてなんですけ、どうすればいいですか」と聞いたら丁寧に案内してもらえました。
医師に症状を話したら親身になってくれてることが伝わってきました。
お金を払うときに払い方が分からずに迷っていたらスタッフの方から声をかけてもらえて助かりました
予約していなかったため待ち時間は2時間となってしまいました、こればかりは予約をしていなかったため仕方ないかと思います。
混雑具合は同じ眼科を受ける人は周囲をみた限りでは20人ほどいたと思います。
まず病院には自動車で向かいました。
駐車場は広く料金もかからなく非常に自動車でいくのに便利だと感じました・
入口のフロントも広く清潔感もあり待ち椅子も多く案内表示板もみやすく迷うこともなく施設の使いやすさが素晴らしかったです。
医師の診断では原因は不明とのことでしたので仕方なく治療はあきらめました
医師には眼鏡はやめたコンタクトにする方法もあると言われ近所のコンタクト診療をしてる病院を紹介してもらいました
眼鏡をかけてると左半身に重い痛みが生じる旨をつたえましたけど、とりあえず視力検査と眼圧を測ってもらいました。
それと使用してる眼鏡が合っているかも見てもらました。
しかし視力と眼圧そして眼鏡にも問題はなく、原因は分からないといわれ処方できる薬もないと言われました。
原因が分からないと言われ落胆しました。
住んでいる場所が交通機関が少なくどうしてみ自動車で移動になるので駐車場が使いやすいのは素晴らしいと思います。
医師とスタッフも親切なので困ることがありませんでした。
ただ自分の症状に原因が分からなかったのは唯一のこる不満となりました。
昼頃からお腹が張ったような感じになったけど気分は普通だった。
しかし、夜中に突然止めることの出来ない吐き気や腹痛に襲われ、耐えることが出来ないほど辛くなっていったので、嫁に車で送って貰いました。
診察待ちの時に、ティッシュやウェットティッシュを貸してくれたり、優しく接して貰えたので、落ち着いて安心できました。深夜なのにとても丁寧な対応でした。
同じ症状の方が何人か受診しにきていたので、そこそこ時間がかかりましたが問題無い程度でした。深夜だったこともあり医師が少なかったことが原因だと思います。
点滴室がカーテンで仕切っているだけでしたが、割と広いスペースで清潔だったので不愉快ではなく、安静に過ごすことが出来ました。ただ、裏口から受付までの道のりが長かったため、少しきつかったです。
処方した薬を3日間欠かさず処方、安静にしていれば治る、と医師に言われたので、その通りに過ごしていたら2日目の夜には楽になって来ました。食事はゼリー、ポカリスエットでした。
自分以外にその日に多くの患者が同様の症状で病院に来ていたらしく、特に検査はせずに、受診後すぐに点滴で3時間ほど安静にしたのみです。
薬は飲み薬を3日分処方されました。
特に意識していなかったのでなんとも言えませんが、プライバシーに関しては問題なく取り扱っていると思います。受付や医師から何も言われませんでした。
深夜の病院自体が初めてだったため、病院に行かないで自力で治そうと数時間粘っていましたが、もっと早く行くべきだと思いました。夜だからといって、病院の方々は優しく普通に対応してくれます。怖がらず、面倒臭がらず、少しでも異常を感じたなら時間帯は関係なく病院に行くべきだと痛感しました。
地元出身、在住の看護師、技師が多いので、アットホームな雰囲気があります。
受診される地元の患者さんとのコミュニケーションの突破口になってくれるコメディカルが多いことは、この地域の利便的特殊性の面からも有利な点だと言えます。
三次救急病院ではありませんが、カバーしている地域が広いため、実際には三次救急レベルの重症、重傷患者さんも頻繁に受け入れておりました。
地元出身のコメディカル(医師以外の医療従事者)も多く、スタッフ間の雰囲気はアットホームでした。
3次救急ではないのですが、カバーする地域が広く、重症の救急患者もしばしば搬送されて来る病院でした。
私は整形外科に勤務していましたが、重度の外傷患者への対応に追われる毎日でした。
ただし外傷以外でも、関節疾患や脊椎疾患といった慢性疾患にも積極的に治療を行っておりました。
私自身が整形外科医としてこちらに勤務した経験があります。
西尾市のみならず、周辺の幡豆郡や一色町などの救急医療もカバーしていましたので、重症外傷の搬送件数は他の地域の基幹病院にひけを取っていませんでした。
軽症の方から最重症の方まで、24時間体制で受け入れておりました。
整形外科に関しては、そういった状況のために外傷の手術症例が圧倒的に多かったのですが、脊椎疾患や関節疾患といった慢性疾患に対する精密検査及び手術的治療も積極的に行っておりました。
地域に根ざした医療を提供しようとスタッフが一丸となって協力し合っていた病院でした。
市民病院内の皮膚科という事でとても安心して通えます。
キレイで迅速な診察は高い評価です。
子供が気管支炎で1週間ほど入院をしました。完全看護で大変でしたが、病室のすぐ近くに入院中の子供専用のキッズルームがあったので、退院するころは、ベット以外で遊べたので気が楽になりました。
続きを読む
市民のための病院です。夜間休日診療で利用させてもらっています。
続きを読む
病院や駐車場がとても大きかった。院内も清潔感のあったので好印象。
続きを読む
待ち時間は混んでいたので長いかと思ったら意外にすんなり呼ばれました。 設備は昔からある病院なので、古い感じはありますが問題ありません。
続きを読む
夜間にインフルエンザが発症したときに、お世話になりました。困ったときに助かります。
続きを読む
医師、看護師など、スタッフ全員が、親身に話を聞いてくれました。
続きを読む
先生はとても温厚な感じの男の方です
スタッフさんも優しい雰囲気です
2年ほど前に開院したばかりなので、とてもきれいです
キッズスペースもあり、子連れにはとてもうれしいです
駐車場も目の前にあり、調剤薬局もすぐ隣にあり便利です
ネットで予約が取れるのがありがたいです
特に前日に取れるので、次の日の予定をたてやすく、助かりました
先生もスタッフの方もやさしい方ばかりでした。とても感じのいい方ばかりです。
キッズスペースにおもちゃがたくさんありテレビもついている。おとなも退屈しないとおもいます。
先生から受付の方まで、感じの悪い人はいません。皆さん人当たりがよくいつも丁寧な対応ですが、サバサバした感じの方が多い印象です。
子供が泣き叫んだりしてしまっても、温かく声をかけて安心させてくれるので、子供自身この病院は好きなようです。
ネット予約ができ耳鼻科なのにあまり待たずに済みます。待ち時間が少なすぎて、キッズスペースで遊びたい子供は不満でいっぱいです(笑)
診察もキビキビ的確で、スピーディーだし腕も良さそう。
待ち時間が少ないし、テキパキ親身なので、ちょっとした不安や赤ちゃんの耳掃除だけでも気軽に行きやすい雰囲気です。
先生も看護師さんも受付も、みな人当たりがよく、そのためか他の耳鼻科より子供を受診させてる率が高いように思いました。
先生の白衣も青色で、子供にはそれが医者らしくなく見えて、他の耳鼻科より怖がらなかったのかも。
2回目からは電話やネットで予約できるので、呼ばれるまでずっと中で待ってなければいけないことがないです。
受付からも待合室からも見える、1坪程のオープンになってるキッズスペースもあり、子供も退屈していませんでした。
男の先生で子供に対しても優しく声かけしてくださいました。また説明も丁寧でわかりやすかったです。スタッフの方も優しい人ばかりでした。
とても綺麗で広々としていました。
キッズスペースもあります。
今回初診で行きましたが次回からは予約が取れるので助かります。
先生は男性で子供に対して優しい口調でしゃべりかけてくれます。
スタッフの方も親切です。
現在の場所へ移転をしたばかりなので院内がとてもきれいで子供の遊べるスペースもあります。
二回目からはインターネット予約ができるので少ない待ち時間で診察を受けることができます。
診察後はがんばったご褒美で?シールやぬりえをくれます。
院内がとても綺麗で、清潔感がある。子どもを安心して遊ばせることができるスペースもある。
続きを読む
いつもコミコミで駐車場も停めにくい日があるほど人気の病院です
男の先生はとても優しく、説明も丁寧で分かりやすいです。
子供に対しても優しい声で話してくださるのでできるだけ恐怖心なく治療を受けることができます。
女医さんはキビキビとしていらして多少口調は厳しいですがしっかりとみてくれます。
電話で予約することができますが医者を選ぶことができません。
お勧めはスタッフさんがいっぱいいて意外とさばきがいいところ。予約をしておくとなおよい!
先生はやさしく、症状をきちんと説明してくださった。まあ、違う病気も見てくださってびっくり。
先生は2人います。
院長先生は高齢のため、ぱっと見厳しそうな感じがしますが、話をすると親切に丁寧に答えてくださいます。
スタッフさんがたくさんいるので、混んでいても回転はいいです。
西尾市では有名で評判のいい耳鼻科です。
私は市外にすんでいますが、実家に行ったついでに、子どものなかなか治らない鼻水症状をみていただきました。
花粉症シーズンだとかなり混んでいますので、診察をうけたいのならばはやめに電話予約を入れるべきです。
古くからある、腕の確かな病院といった感じです。
若先生がこられてから診察室に仕切りが出来、アンパンマンなどのキャラクターがはってあり明るい雰囲気になりました。2人でやって見えますがどちらの先生も説明が丁寧で質問をするとわかりやすく答えていただけます。
スタッフのみなさんがやさしく名前を覚えてくださり、子供の相手をしてくれました。うちの子はこだわりがあり、これじゃないとやらないというだだをこねても、じゃあそうやってやろうかと柔軟に対応してくれました。
院長先生と副院長先生2人で診てらっしゃいます。
年配の先生ですが、腕はいいと評判です。
ママが診察や検査の時は、看護婦さんが赤ちゃんを預かっててくれました。
けして新しいピカピカの病院ではありませんが、先生も看護婦さんも優しく、質問したことも丁寧に答えてくれます。
駅から歩いて行けますし、駐車場も離れたとこにもあるので混んでいても停めれました。
トイレにオムツ替えの台はありますが、授乳室はありませんでした。
電話予約でき、受付番号順で呼んでくれます。
院長先生と副院長先生 でやられています。
高齢の方は院長先生希望の方が多いです。
小さな子供は女性に副院長先生希望の方が多く両先生ともいいですよ。
看護士さんもたくさんみえます。
電話で予約も取れますし、なんといっても土曜日も午前・午後診察していただけるし
院長先生を信頼して通われている方が多いと思います。
大型連休も必ずどこかで臨時に診察してくれます。
院長先生と副院長先生(女性)の二人先生がいるので、耳鼻科にしてはあまり待ち時間が少ない方だと思います。
看護師さんも多数いるので、子供の診察でもしっかり押さえてくれるので助かります。
処置の順番も早い方だと思います。
副院長先生に見て頂いてますが、とても感じの良い先生です。
当日の予約が、前日の23:00~とれる所が助かります。
大抵の病院は当日朝からの予約なので、朝は忙しくてなかなか落ち着いて電話出来ないので本当に助かります。
待ち時間は長かったが、診察はスムーズでとても良かったです。薬を待つ時間が長くて、薬だけなのにとおもいました。
続きを読む
親切で優しい先生です。でも、とても混んでいます。人気があるから仕方ないです。
続きを読む
評判良い為、いつも長い待ち時間になってしまう。でも、先生は、しっかり診療してくれるので満足。
続きを読む
人気があり、とても混雑しているので、いつも待ち時間がとても長い。電話予約できるが、順番予約だけなので、少し早めに病院に行かないといけないかな
続きを読む
保育園の時からお世話になっております。とても優しい先生です。
続きを読む
先生が優しくて、あんまり緊張することも無く診察ができて、良かった。
続きを読む
すごい混んでいます。でも、市内の耳鼻科では、やはり、ここが良いかなと思います。
続きを読む
先生はとても親切です。先代の先生の時代から大変、人気があり、とても混みあっており、待ち時間が非常に長いのが、唯一のネックです。
続きを読む
人気もあり、地元で評判の耳鼻科です。待ち時間が長いので、当初は別の耳鼻科に診療してもらっていましたが、2年通っても全く改善されず、当院でお世話になり、手術をしてもらい副鼻腔炎が治癒しました。
続きを読む
地元で評判のいい耳鼻科なので、とても混み合っています。そのため待ち時間が長くなってしまうのが残念ですが、仕方ないところです。
続きを読む
とても優しい先生です。とても人気があり、いつも混み合っています。
続きを読む
先生はぶっきらぼうなようでありますが、はっきりとしています。こちらの質問にもしっかり答えてもらえるので信頼できます。
キッズスペースがあるので待つとしてもあまり困りません。
初診だと、診察前に看護師さんの問診があるため、症状等をしっかり伝えることが出来た。
ベビーベッドや、授乳室もあるため、小さい子供が多かったです。プレイルームもありました。
ネットで予約出来るので、ギリギリまで自宅で待機出来て、子供への負担が少ないです。
受付のスタッフの方は、テキパキしています。
女性の看護師さんがたくさんいるので、困ることなく案内して頂けます。
授乳室&オムツ替え室があるので、赤ちゃんを連れていても安心して通院できます。
また、子供の遊ぶスペースがあるので、長い待ち時間の間、子供達は飽きずに待つことが出来ました。
はじめての眼科 ドキドキしながら行きました。
女性の先生で安心!看護師さんの優しい笑顔に不安もなく受診できました。
駐車場が広く、院内もきれいです
診察室にはたくさんの看護師の方がいますので、ちょっとしたことでもすぐに対応してもらえました。
ネットから予約が出来る
子供用のプレイルームがある
男の先生でテキパキしてます。耳の中をいつもモニターで見せてくれます。診察するときは親が診察台に座り子どもを膝の上にのせて子どもが動かないように女性のスタッフが頭を手で固定してくれて診察をします。
オンライン予約ができるのでとても便利です。キッズスペースもあります。ぬいぐるみやブロックや壁がマグネットになっててマグネットであそんだり、DVDもみたりできます。
先生の診察の時にモニターを見せてくださります。なので、どのような状態なのか見ることができます。話を聞くだけより見ながらなのでとても分かりやすいです。モニターで耳の中を見せて頂けるところはなかなかないと思います。
初診は無理ですが次回から予約できるのがいいです。予約の仕方がインターネットなのでパケ放題に入っている私からするとかなり助かります。電話だとかなりお金がかさむし、待つ時間もいります。何人待ちなどとてもみやすいサイトを使われています。診察もとてもスムーズなのであまり時間をとりたくない人に特におすすめです。
先生は男性でテキパキとした対応です。
花粉症の時期だったためか、かなり混雑していましたが、
再診はネット予約が可能で、診察状況を確認してから向かうことができるので、便利です。
先生は男性で必要なこと意外はしゃべらないです。
ニコニコしている感じではないのですがしっかり診てくれます。
耳の中が見えるので症状を話で聞くよりよくわかります。
いつも患者さんが多く混んでますが、オンラインで予約が出来て、順番も確認できるので病院内で長時間待たなくてもいいです。
耳鼻科では、とても地域で有名なクリニックです。
わかりやすい立地で駐車場も広くて、アクセスの良さからいつも混んでいますが、予約制で安心して診察できました。
色々な症状を丁寧にきいてくれ、わかりやすい説明と薬の情報を、しっかり伝えてくれたのは助かりました。
先生は男の先生でしたが、優しく丁寧でした。耳掃除だけだったのですが、たまたま患者さんが少ないからと、耳の中をカメラで見せてくれ、
初めてでビックリしました。優しい先生です。
駐車場あり、院内清潔で待ち時間はありませんでした。ナースも皆さん優しく行動が早かったです。印象よかったです。
スタッフが多いので、回転は速いです。先生がスコープやモニターなどを使いながら、病状を説明してくださるのでとてもわかりますいです。
子供が遊ぶスペースがありアンパンマンやドラえもんのDVDも常備してあって大人しくみていてくれるので待ち時間も苦になりません。
オムツ変えや授乳ができるカギ付きの個室があるので小さい子を連れていっても安心できます。
男性の年配のドクターが、モニターに耳の中をうつして親に見せてくれて、丁寧に説明してくださいました。
最近、1歳8箇月の息子を連れて私がかかったときに、おしごとをしながらも遠くから子供をあやしてくださる看護師さんが見えて、その気遣いが嬉しかったです。
オンライン予約ができて、自分が今、あと何分くらい待ちなのか、あと何人待ちなのか携帯から確認できるため、グズグズの子供と長時間院内で待たなくてよい。
私はまだ使ったことはないですが、順番が来るとメールで知らせてくれる機能もあるらしい。
スタッフがやたら多いです。
なのでかなりスムーズなのではと思います。
遊ぶところがあります。
オンライン予約ができます。また後何分などわかって良いです。
駐車場が広いです。
スタッフの方々は優しく丁寧で対応が良かったです。先生も症状をわかりやすく説明してくださり、モニターで赤ちゃんの耳のなかを見れたので私も実際に見て症状を確認できたのが良かったです。
先生や看護師の方の対応はとても良かったです!!
看護師の方は、子供が泣いてるとちゃんとやさしくあやしてくれます。
鼻や喉の吸引機の説明も優しく教えてもらいました。
オンラインの受付があるので便利だと思います!
月・火・水・金(土は午前のみ)
午前 8:45~11:30
午後 15:45~18:30
木は、午後のみ 16:45~18:30
やりかたの説明書は受付時に聞けばもらえます。
人気がなく、待ち時間が少なくすむので、風邪を引いたときに、薬欲しさに利用します。
続きを読む
先生は、あまり話をしませんが、待ち時間が短く診察できるので助かります。
続きを読む
先生についてる年配の看護師さんがとても怖かったです。
子供を連れて行ったのですが早く終わって欲しいのはわかりますが鼻で笑いながら鬱陶しそうにしていました。
とても嫌な気持ちになったのと子供も看護師さんの事をとても嫌がっていました。
続きを読む
もともと不妊治療のため通院していました。
このたび妊娠し、施設の充実したこちらの病院で出産もしたいと考え、現在は妊婦として診察していただいています。
ほとんどの看護師さん・助産師さん・事務員さんは親切で笑顔を絶やしませんが、事務員さんの中に無表情でキツイ言葉遣いの方が一部いらっしゃいます。
傷つく言葉を(おそらく悪気なく)かける看護師さんもいるので、そういった面は少々残念に感じます。
緊急手術が入る場合もあるので、待ち時間や混雑度合に関しては、致し方無いと考えております。
そういった際は、診療科の受付の方が「○○分ぐらい待ち時間がかかりそうですが、良かったら外出されますか?診察が近づいたらお電話でご連絡しますよ」と声掛けをしてくださるので、大変ありがたいです。
新しく建て替えられた病院で、施設も充実し、掃除も行き届いているので清潔感はあります。
患者さんの数に対して、採尿用のトイレや採血ブースの数が少なめに感じます。一般用のトイレや待合室のソファは充実していると思います。
不妊治療でも有名なベテラン医師で、とても信頼できる先生です。
必要なことだけを短い言葉でシンプルにお話しされるので、少々コワイ印象も受けます。
しかし、こちらが質問することに対しても的確にアドバイスしてくださるので、満足はしています。
総合病院で混雑していることが多い割に、採尿用のトイレが少なく、尿検査の場合は数分待つことも多いです。
薬がある場合は会計終了後に隣の窓口で改めて順番待ちをし、薬剤師さんから直接手渡しというかたちですが、
用量・用法を親切に詳しく説明してくださるので好感が持てます。
診察待ちの時間はあるものの、受付や会計などはシステム化されており、とてもスムーズです。
クレジットカードが利用できるのも助かります。婦人科は不妊治療も有名で、体外・顕微授精もできる病院です。産科に関しては、和痛分娩も取り入れています。助産師外来や不妊カウンセラーによる相談窓口もあり、妊娠を希望する女性に優しい病院だと思います。
症状は急な発熱からの高熱と腰痛でした。
家族内でインフルエンザが発症していたので、すぐに感染していると疑い通院を考えましたが早すぎても診断がつかないと思い1日耐えてからの通院でした。
高熱で弱っている患者に対してとても気遣いができていて、丁寧でした。
椅子に座っている私の前にしゃがんで目線の高さを揃えて説明するなど、安心して任せられる気持ちになれました。
混雑している感じはしませんでしたが、一般の待合所の椅子にはそれなりに患者さんが座っていました。
私が隔離された待合所には一人も待ってる人はいませんでした。
診察までは1時間ほど待ちました。
インフルエンザの疑いがあったので待合所はドアのついた廊下のような細長い部屋に案内されました。
他の患者さんへの気遣いができているし案内も丁寧でした。
院内の壁や床は白やクリーム色をしていて清潔感あふれる落ち着いた感じで落ち着けました。
インフルエンザの症状が出ていたので2,3の質問の後すぐに検査をされました。
陽性だったため粉末状の薬を薬剤師の指導のもと吸引しました。
速やかな診察だったので高熱のつらい病体にはありがたかったです。
検査は鼻の奥に綿棒のような棒を差し込むので、数秒の苦痛を伴うのがなんとも嫌です。
粉末を吸入する薬をその場で薬剤師さんの指導のもと初体験してきましたが難しかったです。
詳しくシステムを理解しているわけではありませんが診察カードで患者の情報を管理しているようでした。
パソコンで過去の通院歴を検索して話をしていましたが、プライバシーの管理はしっかりできている印象です。
インフルエンザで、お世話になったのは初めてではありませんが毎回優しく接してもらえてありがたいです。
検査時の苦痛も「もう少しだからねー」など声をかけ続けてくれるのがうれしいです。
患者への気遣いが丁寧で信頼のおける病院です。
移転して10年になりますが、綺麗です。
経験を積みたい若い医師の勤務先としてお薦めです。
比較的大きい施設ですが、コンパクトにまとまっていて使いやすいです。
最近増築し、検診センターが綺麗で広くなったのでさらにお薦めです。
また、科の垣根が少なく、各科部長クラスと研修医や他科若手Drが、医療的な話も日常の世間話も直接する雰囲気がとてもよいです。
母親がアルツハイマーの疑いがあったため受診しました。
まずは病院内のMRI検査を受けましたが、画像より異常は見受けられませんでした。
そこで県内の別の病院に機材が1台しかない、脳内血流の測定を薦めていただき、紹介状を書いていただきました。
その結果、脳梗塞により左前頭葉への血流が悪くなっており、痴呆ではないが判断力に異常があることがわかりました。
現在は薬による治療を続けています。
MRI検査で異常が見つからなかった時点で問題無しとせず、原因を突き止めていただいたことに感謝をしています。
八千代の産婦人科では、不妊治療から出産まで担当の医師が経過も含めて診察します。
助産師外来も行っており、妊娠経過中や出産後のアフターケアも充実しています。
不妊治療は有名な病院ですし、センター長は腕の良い、不妊治療のエキスパートです。
採卵、体外受精、人工授精など専門治療も行っています。
産婦人科では、長年の培った不妊治療の技術があり、不妊治療のカウンセラーの資格を持った看護師が数人在籍しています。
助産師外来やベビーマッサージなど、出産後の外来ケアも充実しています。
外科では手術後の診察や化学療法など、様々な治療が行われており、予約時間通りに進み、待ち時間も少ないと思います。
レントゲンやCT、MRIなどの検察も待ち時間が少ない方だと思います。
私自身が以前こちらに勤めていました。
病院移転前は古い建物でしたが、移転後はとてもきれいな近代的な病院となりました。
中規模病院の例に違わず、診療科間の垣根がありません。
よって医師同士の横のつながりもよく、患者紹介の相談も非常にし易い状態です。
特殊な症例などは少なく、そういった研修を好むドクターが働く場としては、ちょっと不向きかもしれませんが、通常の疾患に対しては十分に症例、研鑽が積めます。
以前勤めていた経験があります。
全ての科に強い、とまでは言い切れませんが、少なくとも外科、内科に関しては強いと思います。医師が研修する病院としてもお薦めです。
外科は非常に優秀で、ここで研修したドクターが多数大学の教授にまで上り詰めています。
消化器内科は、このクラスの病院には珍しくカプセル内視鏡まで備えており、読影の練習も十分にできます。
その他、糖尿病内科については、担当ドクターは一人だけですが、この先生が非常に熱心で、どこの病院にも負けない糖尿病治療ができるのが強みです。
診療科をまたいだ連携が良好で、通常の病院だと他科にかけたいときにわざわざ紹介状を書いて翌日になんとか診てもらうなんていう流れとなりますが、ここだと直接他科のドクターに口頭で依頼すればOKという感じです。
地域の個人病院と提携しているようで、他の病院から予約を取りMRI検査を受けました。
指定された時間の30分前に専用の受付を済ませ整形外科にて診察。
他からの受診の為か先生は診察も無く、ただMRIの手続をするだけでした。
撮影終了後にCD-ROMを貰いうけ、会計へ・・・
比較的新しい病院で、数年前に移転新築されました。
病院内にも駐車場がありますが、近隣に有料の市営駐車場があります。
規模的にはそんなに大きな病院ではないような気がしますが、設備は凄く充実しているように思えます。
また、リハビリにも力を入れているようで、館内案内図で見たんですが、確か3階にリハビリ室があり、整形外科を受診してみえる方たちが通院しているようです。
リハビリにみえた方たちは、予約や順番に関係なく診察を受けた後にリハビリに行くようです。
消化器科の検査では胃カメラなど多少の苦痛を伴う検査が実施されますが、八千代病院では今年から「カプセル小腸内視鏡」が採用されたので苦痛なく検査を受けることができました。
錠剤を飲むだけで撮影された画像がモニターに映し出されるそうで快適に検査を受けることができました。
保険も適用されるので料金面でも安心です。
私は25歳と世間では若いですけど、1人目が今年少で二人目希望。
すぐに授かっても5才差なので、あせっています。
旦那の精子が少し問題があり、私はすぐにでも確率のいい人工授精を希望して、岡崎には不妊がないのでこちらにきました。
そこのカウンセラーの方が年配の女性ですが、すごく不妊で悩んでいる人の気持ちを理解してくれます。
「若いんだから」とか、そんなことは一切言わずに「早くきたほうが妊娠できる確率は高いのよ。」と、ほかにも私の考えていることを言わなくても、カウンセラーの方がすべて言ってくれる。
一緒の考えなので、すごく気持ちが楽になりました。
診療が午前しかしていないので、仕事してて40分かかる病院で、大変ではありますが、がんばりたいです。
すごくいい印象です。
館内を説明してくれた方はとても親身になって説明してくださり、冷静にお話を聞き、さまざまな判断をする手助けになりました。
院内清掃に当っていたスタッフの方々も感じがよく、病室のドアに花を飾るなど、少しでも明るいイメージに…という配慮がうかがえました。
介護関連の仕事を目指す学生さんたちが実習に訪れたり、院内のイベントの手伝いにボランティア参加されたりしているようです。
子供が高熱を出したのでつれて行きました。
いつもは先生の顔を見ただけで泣き出すのに、看護士さんのおかげ?か、なきませんでした。
きっと看護師さんたちの明るい笑顔のせいでしょう。
安心して連れて行ける病院です。
総合病院はだいたい郊外に建っていることが多いのですが、ここは名鉄新安城駅からのアクセスがよいです。
車をもってない方でも安心して通院できる病院だと思います。
病院自体は比較的新しく、建物もきれいで清潔感があります。
総合病院なので症状にあった治療、安心して通える設備や雰囲気がおススメです。
アクセスもよく、便利に通えます。
病院のスタッフの方で通訳さんがいらっしゃるようですが、仕事中いつもニコニコとされていてとても感じが良いです。
総合病院なのでいろいろな科がありまとめて見てもらえます。救急もあるので、子供も含め何度もお世話になりました。救急といえど周りに救急を受け付けている病院が少ないからか結構待ち時間が長いです。
スタッフは感じも良く施設もきれいです。
入院したことがありますが食事がとても美味しいです。産婦人科は特に力を入れており人気があります。
続きを読む
土曜に受診したので待ち時間はそれなりにあったが、苦になるほどではなかったです。設備はキレイで先生も看護師さんも優しく安心感がありました。
続きを読む
急いでいたので気になったが、予約したけど、少し待ち時間が長かった
続きを読む
地元密着型の総合病院です。昔からお世話になっています。どうしても時間はかかるけど、落ち着いて受診できます。
続きを読む
安心できる病院。予約なし診療で受付が午前11時までなのが唯一のネック
続きを読む
先生もスタッフさんも親切丁寧です。
ここにきて、嫌な思いはしたことないってくらい、いつも丁寧に診てもらってます。
病院がきれいです。駐車場もひろく停めやすいです。キッズスペースがあり、テレビもあるので、こどもも、親も待ち時間退屈しないです。テレビは普通のニュースなどのチャンネルでした。
インターネット予約ができ順番近くになったら行けるところが助かります。
新安城駅から徒歩10分ほどでつきます。
車でも行きやすいですが、電車に乗って行く人にも通いやすい医院です。
先生や看護師さんも優しく、兄弟で受診しにいくと、終わった子どもの吸入を一緒にやってくれたりします。
キッズスペースがあり、おもちゃはそんなに多くはないですが絵本がディズニー系のものがたくさんおいてあります。
また処置がおわると1人1枚好きなシールをプレゼントしてくれます。
また初回以外はネット予約可能なので、楽チンです。
スタッフの方も、先生もとても優しい方です。
先生はハッキリしゃべる方で相談もしやすいです。
キッズスペースや絵本があり、こどもが退屈しません。
まだ新しいので全体的に綺麗です。
先生もスタッフの方もとても優しいです。きちんと症状を説明してくれるし、こちら側の質問にも丁寧に答えてくれます。以前この近所に住んでおり、それで通いだしたのですが引っ越した今でもこちらに通いたいと思うくらいいい病院だと思います。実際通っています。
綺麗で明るい院内。キッズスペースもありおもちゃや絵本がある。中待合室にも絵本やテレビがある。