祖父が交通事故に逢い、余命いくばくもない状態になりました。 そのとき、ここのドクターたち、ナースたちが、家族を交えて、看取りについて、ケースカンファレンスを開いてくれました。 そして、家族の意向と、祖父の願い「もう一度、自宅へ帰りたい」とを叶えるため、ドクター、ナースが力を貸してくださいました。 そのため、家族としては、しっかりとした看取りが行え、祖父としっかりと向かい合え、看取りに対し、悔いは残っていません。
ここの産科は、設備は古いものの、妊婦にやさしいです。 たとえば、診察台も、妊婦は、お腹が大きく、診察台に乗ることが大変なのですが、妊婦に乗りやすい構造になっていたり、ドクター、ナースも、妊婦に配慮した声かけ、気配りをさりげなくできます。 設備がきれいでも、妊婦に配慮できないドクター、ナース、設備のところもあるなか、ここの病院は、良いと思います。 産科について、今後、どのようにするか模索中ですが、ぜひ、妊婦のためにも、妊婦にやさしい、産科であってほしいです。
会社の同僚が心筋梗塞で入院したのですが、お医者さんの的確な対応もあって、今では普通の生活を送っています。 入院中に見舞いに行ったのですが、回診の時も、親切丁寧に対応して見えました。 そして海が見えるので、心の療養にも最適なところです。
総合病院です。まだ新しく院内は綺麗で設備整っています。 続きを読む
息子が小さい時、呼んでも返事をしてくれない事があり、耳を覗いてみたら大きな耳垢が入っていたのですが、取りづらくて来院しました。 先生は、「お母さんも一緒に見てください」と耳の中をモニターで映してくれ、丁寧に少しずつ取って下さいました。 息子も痛がらずに完了した時は、笑顔で返事をしてくれました。 私も、通いたいと思います。
丁寧です。子供が多少暴れようと、しっかり押さえてくれてきちんと見てくれまず。 子供に慣れているようで、親切です
キッズスペースがあり、アンパンマンも流れています。 清潔感もあり、駐車場は何か所かにあります。 インターネットで予約できます(人気なのでなかなか取りにくいですが)
先生もスタッフの方も、丁寧で親切です。
ネット予約が初診からできます。 キッズスペースがあり本がたくさんあります。 予防接種も当日OKでした。
耳垢除去にいきましたが、先生はスピーディーかつ優しい感じで良かったです。
ネット予約ができ、待ち時間がほとんどないこと。キッズスペースも充実しています。
受付の方や看護師、先生ともにとても親切です。母子ともに通院をしていましたが、フレンドリーでわからないことを質問するとなんでも丁寧に説明してくれます。 そして先生は「●●ちゃん、どうしたの~?」と症状もよく覚えててくれました。私が妊娠中に中耳炎にかかった際も親身になっていただき、不安でいっぱいでしたが とても安心しました。
予約時に「もうすぐコール」という携帯メールで知らせてくれるシステムがあります。これは予約の時間を過ぎる場合(前の患者さんが遅れた)に実際の診察時間の10人前に呼出しがかかるものです。(人数は10名から設定できます)とても便利で待ち時間が短縮できます。
スタッフ皆さん親切なのですが、わたしが気に入っているのは、特に 受付の事務の方々が親切かつ丁寧でてきぱきとした対応をしてくださることです。 先生も、とても優しい口調で診察してくださり、 小さな子供でしたが無事に診察してもらえました。
ネット、携帯からも予約ができる点。 また、もうすぐコールというものをネット、携帯から設定すると、 自分の診察が近くなったらメールにて連絡がくるので、メールがきてから 来院すれば待ち時間が少なくてすみます。 キッズスペースがあるので、子供はそこで過ごせます。 また院内処方なので、小さい子供を連れて、薬局までいかなくてすむのがいいと思います。
とても親切で丁寧です。看護婦さんたちも言葉がとても優しく落ち着けます。
とても評判がよく、いつも患者さんがいっぱいです。 予約をしていても1時間待たされることもしばしばです。ですが、キッズルームがあり、絵本やおもちゃが割と多めに用意されているので、うちの子は愚図ることなく待っていられました。
先生も、スタッフの皆さんも丁寧で優しいです。
キッズスペースがあり、絵本を読んだり、ブロックで遊んだりできるので、子供が退屈しないで待つことができます。 予約しないと混むことはわかっていたのですが、初診だったし、予約なしで行ったところ、案の定1時間待ちでした。 ですが、その理由がわかるくらい、先生は丁寧だし、看護婦さんは子供に優しいし、行ってよかった、という気持ちになりました。 診察では、患者が見えない耳の中をモニターに映し出して、説明しながら丁寧にみていただきました。 駐車場も第1・第2・第3とたくさんあり、便利でした。 ネット予約も出来るようなので、次はネットか電話予約をして行きたいと思います。
私が幼かった頃、私と妹が中耳炎にかかり、お世話になりました。 母親は、幼子を抱えて約1年、こちらの病院へ通院しましたが、当時も、こちらの先生の腕は、評判が良く、患者がとても多く、順番待ちをするのも大変だったそうです。 その際、母親が、1人で幼子を抱えながら、毎日通院していた様子をみた、先生、看護師、受付の方たちが、母親に、優しい声かけをしてくれたり、ねぎらってくれたり、泣き叫ぶ幼子の様子をみかねて順番を早める等してくださり、大変お世話になりました。 中耳炎の治療は、時間がかかり、通院するのも大変であるため、幼い子供を抱えたお母さんは、その大変さから、完治するまで通院したくても、大変すぎて、通院できず、中断する場合も多いそうです。 そんな状況下、こちらの病院の方々が、陰ひなたになって、母親と、幼子であった私と妹を支え、守ってくださったため、中耳炎を、きちんと治療することができました。 本当にありがたいことだと、感謝しています。
ここは、昔から、近所の小学校の学校医です。この町の子供は、ここの先生に健康管理をされ、大人になりました。 集団検査のときも、とても丁寧でやさしく、子供たちに信頼されていました。 (追加)専門書で、腕の良い耳鼻咽喉科医師に挙げられています 投稿日時2009/05/28 ここのドクターは、医療従事者向けの専門書の中で、耳鼻咽喉科で、腕の良いドクターとして、取りあげられています。 また、アレルギー性鼻炎に対して、レーザー手術も行ってくださり、慢性的に鼻炎で苦しんでいる患者さんたちより、改善したと喜ばれています。
ここの病院は、昔から、患者に信頼されているドクターが開業しています。 田舎の病院であるものの、適切で、良質な医療を受けられるため、近隣の住民は、ならんでも、受診しています。 そして、専門誌でも、腕の良いドクターとして、紹介されています。
受付スタッフも先生も、とても親切です。 小さな子供に対しても優しく丁寧に接してくれるので、 安心して連れて行くことが出来ます。
清潔感があり、とても明るい雰囲気です。 キッズスペースには、たくさんの玩具があるので 待ち時間も退屈せずに遊んで待つことが出来ます。 予約も出来るので助かります。
診察中大暴れのうちの子を、しっかりずっとおさえてくれていた看護師さん。 私が後で謝っても、「いいですよいいですよ、それより、暴れてお子さん汗かいたから風邪ひいちゃうね、よくふいてあげてね」と、逆に気遣われてとても心が温かくなりました。 何度も顔をずらして思いっきり抵抗するうちの子に、決してイライラせず、何度も何度も慎重に耳の中を診てくれた先生、診察後の話も分かりやすく、 診察時間自体もじっくり長くて(うちの子が暴れたせいもあるかと思いますが)、 しっかり診てもらった感があります。 耳垢もキレイにとってもらいました。 診察台の横にモニターがあり、そこで耳の中の様子が見えます。
キッズスペースがあり、小学生の子が読むような漫画や、絵本、おもちゃ、ぬいぐるみなどが置いてあります。 でも子どもが4,5人くらいいると窮屈になるくらいのスペースかな。 予約なしでいくと、とても待たされるらしいです。 初診からでも予約できるので、ここへかかるときは絶対に予約した方がいいと思います。 午後の診察開始時間に来た予約なしの他の患者さんは、その時点で、もう1時間待ちだと 言われていたくらいです。 トイレはキレイで清潔で、自動で水が流れたりウォシュレット機能があります。 とても混むということは、それだけ評判がいいから、だからだと思います。 ここはまさしくそれです。 絶対おすすめです。
子供が耳をかきむしっていたので、耳掃除をしてもらいに行ったのですが、耳の中が見られるカメラがあり、画面を見ながら、子供の耳の状態を丁寧に教えていただきました。 スタッフの方も親切でした。
明るい雰囲気の病院で、キッズスペースがあるので、待ち時間が長くても、いろいろなおもちゃで遊ぶことができるので良いです。 初めての診察でも電話予約できるので、予約していくことをお勧めします。私は予約なしで行ってしまったので、初回3時間待ちました。
若先生と大先生がいます。常滑では古株の耳鼻科なので割と人気です。 院内処方なので薬の受け取りは楽だと感じます。 赤ちゃんの耳掃除なども快く引き受けてくれます。(もちろん保険適用内で) 子どもが嫌がりやすい耳鼻科の受診ですがしっかり押さえつけて診てくれるので 親としては「しっかり診てもらえた」と満足感もあります。
上記の通り、評判が良いです。 キッズスペースやオムツ替えシートが設置されています。 ただ老若男女問わず人気な為、患者さんには子連れでいない方も多くいらっしゃり また待ち時間も割りと長いので子連れで行く場合は替えのオムツの準備や お茶などの飲み物を用意していくといいです。 (予約でも待つ場合アリ。長いと2時間くらい) また風邪の流行る時期などは看護師さんに相談し、 車で待機するなど感染の自衛を心がけることをオススメします。 腕が良いのか、ここの耳鼻科に掛かると治るのが早いという噂をよく耳にします。
3歳の娘の耳垢をとってもらいに来院しました。 子供は怖くて大泣きなのですが、先生はとても慣れた手つきでてきぱきと診察をしてくださいます。 私が子供を抱っこして、抑えきれない部分は看護師さんがサポートしてくれるので安心です。
大きな交差点からすぐでわかりやすい場所にありました。 駐車場が手前と奥に2箇所あり車も止めやすかったです。 2回目からはネット予約できるので、自分の好きな日の都合の良い時間に予約を入れられるので便利だなと思います。 子供を連れての長い待ち時間は大変なので、ネットから現在の診察状況が見られるのも助かります。
先生も看護師さんもとてもテキパキとしています。 処置の時にどうしても子供が動いてしまうので、一緒になって支えてくれます。
いつも混み合っているので待ち時間は長い時もありますが、それだけ人気のある先生なんだなと思っています。 子供が大泣きしても一緒にあやしてくれたりします。
先生はすごい患者さんの中テキパキと処置してくれます。 混雑しているので、待ちはかくごう。 開院当時からのかかりつけ医でした。 看護師さんは親切。
今風の病院だと思う。 ここの先生はまじめで患者さんと向き合う先生だが、とにかく患者が多い。
先生はとても優しくて診察もスムーズです。どうしても子供は耳や鼻をさわられると動いてしまいますが、看護師さんがサポートしてくださるので無事診察をうけられます。
道路沿いで場所が分かりやすいです。比較的新しくきれいな感じですし、キッズスペースにDVDや本があるので子供は遊んで待つことができます。お薬が院外処方ですが病院のすぐ隣に薬局があるのでそちらでお薬を頂いて帰ることもできてスムーズです。
受付の方がものすごく親切です。 赤ちゃんを抱っこしていると手がふさがり大変ですが、手助けをしていただいて病院に行きやすかったです。 先生は家でのケアの仕方も教えてくださり、親切でした。
病院の場所は大通りに面していて分かりやすいです。 予約専用ダイヤルがあり、予約もしやすく、変更もしやすい。 パソコンや携帯でもでき、現在の診療の進行状況も確認できる。 流行りの病気についてのパンフレットが置いてあり、情報が得られます。
診察はテキパキと速いです。 病状などもしっかりと説明してくれます。
花粉症シーズンや冬場はかなり混んでいますが、予約ができるのでそちらを利用すると待ち時間が少なくてすみます。 ちいさいですが、キッズスペースもあります。
先生はスピーディーで的確に診察してくれます。 しっかり聞いていないと聞き逃してしまうかも。 看護師さんたちは人数が多くテキパキしています。
小さなキッズスペースがあります。 待合室にはテレビが流れています。 できて間もないのでとてもきれいです。 予約ができるので待ち時間が少なくて済みます。
先生、看護師、受付の方は、親切だと思います。 診察はスピーディなので、質問があるときは前持って準備しておいた方がよいです。 上の子が喉に骨が刺さった時には、優先して処置して下さいました。
病院はまだ新しいので綺麗です。 キッズスペースもあり、DVDが流れています。絵本もあります。
先生はテキパキと処置してくれます。病状などきちんと教えてくれるのでわかりやすいです。看護師さんも優しく接してくれます。
2回目からは予約ができるので待ち時間が少なくてすみます。
優しい先生です。看護婦さんが結構たくさんみえます。 通院期間が比較的長いです。看護婦さん達の対応は非常に柔らかく子供も怖がる事なく診察できました。
綺麗です。小さいですがキッズスペースもありDVDが流れていました。待合室も広く座ってゆっくり待つ事が出来ます。 病院裏にも第二駐車場があります(意外に知られていない)ので駐車場所には困りません。
先生は男性ですがとてもやさしく、子どもにも優しく声をかけてくださるので、子どもも嫌がることなく治療を受けていました。看護婦さんの人数も多く、治療時に子どもが泣きそうになったら手を握ってくださいました。 ただ、聞きたいことはこちらから質問を用意するといいです。そうすれば、先生も丁寧に説明、話を聞いてくださります。 受付の方も人数が多く、丁寧に迅速に対応してくださり、診察が終わったらあまり待つことなく、すぐお会計してくれました。
若干待ち時間は出る可能性がありますが、予約制なので小さい赤ちゃんでも通院が苦にならなかったです。診察が終わったら子供にはシールが配られるそうで、子どもがたくさん通院していました(うちはまだ小さい赤ちゃんなので、もらえず)。 院内はきれいで、スリッパに履き替えなくていい所も子供連れには手間が省けていいのではないでしょうか。子どもの待つスペースも狭いですが設けてあり、DVDが流れていて、子どもに人気スペースでした。
先生もスタッフの方も優しくて子供を連れて行っても安心していけました。終わった後にシールを貰えたりして子供も喜んでました。
セントレアラインにあるために、行き易くて病院も綺麗です。 子供用の待合場所もあってそこで本を読んだり、DVDを観たり出来て安心できました。 また予約していけるのも嬉しいですね。
先生も看護師さん、受付の人もとっても優しいです。 子ども相手だからかな?子どもを泣かさないためか診察は結構手早く終わるので 聞きたいことがあるときは、事前に質問をまとめておいた方がいいです。 でも、威圧感があるような先生でなく、とても親しみやすい先生なので 何か質問があっても、優しく答えてくれます。 看護師さんはかなりテキパキ動いていて、見ていて気持ちがいいです。
終わるとシールをくれます。 現時点では、ポケモンとかキティちゃんとかがありました。 看護師さんがそばにいてくれるので分からないことはすぐ聞けます。 予約をするとほとんど待ち時間なく診てもらえます。 予約がとれないときも、診療時間開始くらいに行けば、そこまで待つことはありません。 少し狭いですがキッズスペースもあり、絵本なども置いてあります
こちらの先生は、医学博士で、耳鼻咽喉の治療に関する実績が豊富です。 鼻のレーザー治療も行っていただくことができます。 新設のクリニックであるため、最新の設備を導入され、充実していると思います。 アクセスも、245号線に隣接しているため、車で通いやすいと思います。 (追加)キッズルームがあり、床暖房もされていて、子供にやさしいです 投稿日時2009/06/28 ここは、キッズルームがあるため、子供が退屈しないように工夫したり、逆に、子供が騒ぎ、他の患者さんにご迷惑をおかけして、心苦しく感じることを防止することができます。 また、床暖房の設備があるため、常滑は、海風で寒さが厳しく、冬は、底冷えするのですが、足もとから暖をとれるため、子供、患者さんにやさしいです。
先生やスタッフがとても親切で、初めてだったのに緊張せずに受診できました。
キッズルームがあるので、子供が退屈をせずに待っていられます。床暖房が入っていて暖かいです。 ネット予約が出来るので、とても便利です。
先生は優しいので、子供も怖がらず診察を受けることが出来ます。
パソコンや携帯からのオンライン予約、電話予約が24時間出来、待ち時間も少ないためオススメです。 薬局も隣に併設されているため便利です。
冬場は特に混んでいます。 夏場は比較的空いている印象です。 設備的には一般の個人病院といった感じだと思います。 子供の患者が多いです。 続きを読む
もともと生理痛がひどく、うずくまるような痛みがあったため通院していた。数年後、トイレで動くこともできない痛みに襲われ病院に行ったら緊急手術を受けた。病名はチョコレート嚢腫による卵巣の破裂。そこから継続的に通院。
順番待ちが長いと色々ときを使って声をかけてくれる。こちらが用事があるため、待ち時間に少し出てもいいかと頼んだ場合でも、外出させてくれて戻ってきたときもスムーズに入らせてくれる。
曜日によってとても混む時がある。水曜日は特に混雑が激しく、予約の場合でもすぐには入れない。該当時間よりもなるべく早めに診察券を出して待つと丁度いい位の時間に入ることができる。
院の中はとても清潔である。例えばお手洗いも中と外に手を洗う場所が設けられていて気に入っている。汚れたら清掃員の人がきてすばやく掃除してくれるため安心。
とても優しい先生で信頼できる。患者の立場に立ってわかりやすい説明をくれる。治療方法はこれ以上症状を悪化させないためにピルを飲み続けて定期的に検診を受けること。これからも治療を継続したい。
数年同じ病状で通院。引き続きヤーズが処方され、お腹の調子を整えるとのことでビオスリーが追加。飲んでみると通じが改善されるようになり、日中に腹痛を起こすことがなくなった。
特に目だった配慮の欠けではないが、自分のカルテや個人情報が書いてあるファイルを受付のファイル入れに出すのは少し抵抗がある。他に次提出する方がいればいいが、それまで自分の名前などが丸見えになる。
全体の感想としてはここの病院はとても気に入っている。設備も他に比べ整っているし、何かあったときは他の大きな病院を紹介してくれたり、先生が親身なので安心できる。
マラソン大会出走中に脱水症状を起こし、沿道に倒れる。 意識混濁状態から一旦は意識が戻るが、パニック状態となり再び意識不明となったため救急車が要請された。 そこからは本人は覚えていないが、輸液を受けながら救急処置室に搬送。
女医さんで、泣く子もしっかり治療してくれた。 看護士さんもベテランさんて感じがしました。 最後は子供にがんばったシールをくれました。
駐車場が広いのと、ポスト、売店あり。 薬局もすぐそばに4店舗あり。 総合病院なので、待ち時間はあり。意外と時間終了ぎりぎりの方がすっと見てもらえるきもする。
経験豊富なベテラン外科医が診療を担当しています。 一般外科疾患、消化器疾患、肛門疾患、乳腺疾患など幅広い疾患に対応しています。 手術症例数も多く、犬山市および隣接する地域の基幹病院となっています。
私がかかりましたが丁寧でわかり安い説明でした。 検査も手早くやってくれたのでよかったです。 スタッフの方も笑顔で親切に対応してくれて感じのいい病院です。
総合病院なので他の科もかかれます。 広い病院なので子供連れでもいいです。 駐車場も広く停めやすいのでベビーカーでも気にならないと思います。
眼科の高橋先生に「白内障です」と言われ手術しました。 私は、過去に右目の視力を失って居る為、左目の手術が失敗したらどうしょうと心配になりましたが、先生やスタッフの暖かい対応で決断しました。 手術は10分位で終わりましたが、先生の奨めで念の為2泊しました。 お陰様で今は凄く良く見える様になり、感謝しております。 有難う御座いました!!
内科、整形外科などさまざまな科で、お世話になっています。 以前休日に急病になったときもこちらにかかったのですが、休日で少ない人数でも丁寧に処置をしていただき、ありがたかったです。
待ち時間は初診で行くと結構待つので、朝いちばんに行くか終了時間より少し前に行くと多少待ち時間が少ないです。 先生は日によっては2人の日もあります。 私は常勤でいる先生しか診察してもらったことはありませんが、とても優しい人で、子供が泣くことがあまりなかったです。 年に一回定期健診のような感じで通ってます。
眼科で手術を受けました。 知り合いからは、専門医のたくさんいる病院に移ったほうがいいと勧められましたが、担当の高橋先生が熱心に診てくださったので、お任せすることにしました。 看護師の垣本さんも親身に接してくださり、お任せしてよかったと思っています。 ひょっとしたら他病院のほうが設備などは整っているのかもしれませんが、高橋先生と垣本さんには、感謝しています。
5,6年前に真珠腫性中耳炎を患って、こちらの病院で手術をしました。 再発率が高い病気でしたが、今でも順調です。 入院中も看護婦さんが優しく、アットホームな雰囲気でよかったです。
設備が充実しているので安心して検査を受けることができます。 検査結果の説明も親切です。
友人が毎週糖尿病教室に通って、先生の指導のおかげか、数値が確実に下がってきたと喜んでいます。 栄養指導の教室には私も一度参加したことがありますが、栄養士さんや保健婦さんがわかりやすく食事の指導をしてくださいました。 病気になる前に、このような教室に力を入れていただけるという考え方に賛同します。
設備や案内がきちんとしていて、少し古くからの病院ですが、改善がなされていて行きやすい病院。 続きを読む
ちゃんと気にかけてくださる
医師の詳細な説明や配慮が十分あり、また入院中も頻繁に来室(病室)して病状を確認してくれたので安心して治療することができました。また、別の科の通院で来院した際にも見かけると声をかけてくれるなど、医師として誠実さを感じます。
先生が毎回○○ちゃん?と最初に呼びかけてくれるので優しく感じます。スタッフも手馴れていてスムーズに進みます。
予約システムがあるのですが来院と予約と交互に割り振っているので、予約の番号で予測して来院して、もし来院分の患者が少なければ早く通してくれたり柔軟に対応してくれます。
うちの子は、軽度の発達障がいもあってなのか、極度の病院嫌いで暴れます。特に耳鼻咽喉科。こちらの病院は、アットホームでなぜかゆとりすら感じました。子どもも納得し、また通院出来る環境を作って頂けました。ちょっと流行っていて、待ち時間も長く、その分、子どもに負担がかかるより、確かな腕をお持ちで何でも的確なアドバイスを頂ける、待ち時間も最短でも10分とかからない、こちらの丹羽先生の病院を選んで正解でした!
丁寧、アットホーム!隣の薬局もいいね👍
受付の女性がとても優しく対応してくださいます。 先生は少し早口ではっきりと物を言うタイプですが、気になる部分を的確に確認、対応してくださいます。
待合室には一部座敷があり、ブロックが置いてありますので、小さな子どもをつれていってもそこで遊ばせて待つことができます。 薬局もすぐ隣にあります。
先生は男の方一人ですが、女性の看護師さんがたくさん同席していますのでてきぱきと対応していただけます。 待ち時間の表示があるので、どれくらいか把握しやすいです。 2回目からは予約もできます。 終わるとシールをくれるので子供はいつも喜んでいます。
滲出性中耳炎でかかりましたが、耳にピッとあてるだけで耳の状態がわかる携帯型の機械があり 子供を待たせることなく診察してもらえるので助かっています。 (他の病院もかかりましたが、別室の機械で何回も耳に装置をあてながら検査するタイプのものが多く時間がかかり大変なので・・・)
受付の方も先生もやさしいです。 本も絵本からマンガ、週刊誌、婦人雑誌と置いてあるので、こどもに読んで待てます。
畳スペースがあるので、乳児を連れて行っても助かります。
男性の先生で大泣きする子供にも優しく接してくれました。看護師さんも受付の方もとても感じのよい対応です。
電話で予約(順番待ち)ができます。電話で予約した順番よりも早く到着し、番号が空いていれば早い番号に変更してくれます。 待合室には畳のキッズコーナーがありオモチャもあるので待ち時間が長くなっても子供は飽きずに遊んでいます。 院外処方ですが隣に薬局があるので苦にはなりません。 目の前に桜並木があるので桜の季節はとても綺麗でした。
先生は怖がりの息子に、今から何のために何をするか説明してくださいました。息子自身が納得して診察が受けられました。 受付の方も、看護師さんも優しい方ばかりです。
小さい子どもさんの患者さんもいらっしゃるので、先生やスタッフさんの人当たりが良く、安心です。 季節によっては混む時期もありますが、診察の予約ができるし、待合室に畳のコーナーがあって、そこで遊んで待っていられるので子どもも退屈しません。 薬は院外処方です。
耳掃除だけで行きましたが、先生は優しい方で耳以外にも鼻と喉のチェックもしてくれました。
2回目以降は予約ができます。 予約システムは初診の人も待ち時間は長くならないように配慮されているようです。 待合室に畳スペースがあり、おもちゃも置いてあるので1歳の子供でも飽きることなく待っていることができました。
受付の人は丁寧な対応だと思います。診察が終わるとすぐに会計をしてくれるので、スムーズに帰ることができます。 小さい子どもが結構多いからか、先生も看護師さんも優しく接してくださいます。 診察も丁寧で、説明もわかりやすいです。 先生が下の名前で呼んでくれ、子どもに調子を聞いてくれるのも好感が持てます。
初診以外は診察当日に電話で予約を取ることができ、現在の診察順が電話で確認できるので長く待たされることが無くていいと思います。 初診でも後の順番にならないような配慮がされているので、早めに受付をすると早い順番で診てもらえます。 先生は優しい印象で、完治するのにどれ位かかるとか、薬もわかりやすく話してくださいます。 子どもは鼻を診てもらいに行ったのですが、ちゃんと耳・喉もチェックしてくださいました。
先生は優しく診てくださり丁寧に説明してくださいます。薬も症状を見ながら替えてくださったりするので任せています。飲みやすいように回数なども相談にのってくださいます。 耳垢のチェックだけでも丁寧にしてくださいますので耳掃除は耳鼻科に任せています
電話で予約ができます。番号を告げられるので見計らって通院すれば待ち時間が少ないです
子供が中耳炎だったとき通いました。 しっかりとお話をしてくれ、今後の対応など一緒に考えてくれました。
受付のスタッフは2名程度ですが、とっても親切な方々で好感が持てました。 先生はおじいちゃんで口数は少ないですが、テキパキと診察していただけて子供もほとんど泣くことがありませんでした。
予約制でなくても、待ち時間がほとんどない所が良いと思います。 薬も院内処方なので、わざわざ薬局にもらいにいかなくてもすみます。
先生は検査もパパッとしてくれたので、 子供もなくことなく終わりました。 初めての育児で不安な私にも気を使った言葉を掛けてもらえました。
先生がこどもに対してすごく優しく、安心できます。 スタッフの方も親切ですし、こどもを抱っこしていたら荷物を持ってくれました。
スタッフは決して多くはないし、先生もおじいちゃん先生1人だけですがとても子供が好きな先生です。 建物が古いです。
ほかに患者さんがみえても待ち時間は少なめだと思います。 子供の絵本やブロック、ぬいぐるみなどがあるので飽きずに待っていられます。 お薬は院内処方なのですぐもらえるし、最初に容器代50円を払いますが次の診察のときに空の容器を持っていくシステムです。 処方される容器には名札のようなものがついていて、それを取らないで洗って持ってきてくださいと言われます。 回収後消毒してから次に使用しているようです。 いつも毎回容器代がかかるところや捨てることに疑問を持っていたので私としては気に入っています。
先生はおじいちゃん先生で、子供にはやさしく声をかけてくださいます。 診察室と中待合はひとつになっているので、看護師さんはいなくて、先生だけです。 受付のかたも一人だけで、その方がお薬も用意して出してくれます。
予約制ではないですが、そんなに待ちません。 花粉症の季節はやはり混みますが。 薬も院内でいただけます。
待ち時間はそれほど長くなく、診察時はてきぱき見てくださるので、子どもが泣くこともありませんでした。
おじいちゃん先生と受付の方一名でやってらっしゃる、こぢんまりとした小さな病院です。 病院自体は少し古い感じがしますが、診察室は広々として、自然光が入るので明るいです。
年末年始のあわただしいときにかかりました。ほかの医院は休みに入っていたのですが、こちらはやっていました。とても助かりました。子供はいつどうなるかわからないですから・・・先生はとても気さくで面白い方です。かなり高齢なのですが、ずっと続けてくださるといいなと思います。 続きを読む
耳や鼻の画像を見ながら説明してくれます。 スタッフは、年配の方が多いので落ち着いた雰囲気があります。
先生の説明が丁寧。 耳鼻科には何軒もお世話になりましたが、ここまで丁寧に診てくれた先生はいませんでした。耳も鼻も画像を見ながら説明。 すごく分かりやすいです。 解剖図を見ながらの説明も、聴力検査のしくみや検査結果の見方など全て丁寧です。 検査をしっかりしてくれるので、安心出来ます。 建物は古くて、診察室や待合室も昔の耳鼻科という感じなのは否めませんが、それでもこの先生に診てもらいたいと思えるような診察内容です。
昔からある病院ですが、先生は若いです。 すごく丁寧に診ていただけます。 親子で通いましたが、親が吸引などの処置をしている間は看護師さんが子供を抱っこしてくれました。
他の病院が11時半で午前の受付終わってしまうことが多いですが、ここは12時まで受付。 子供がいると出掛けるのに予想外に時間がかかることがあるので、30分の差はありがたいです。
看護師さんは、ベテランの方が多く、落ち着いてお仕事をされています。 先生も、症状等をわかりやすく説明してくれます。
先生が丁寧に診察して下さるところです。 また、地元の方も多く通われており、先生や看護師さんの対応がいいことがわかります。 診察の時は、モニターで耳や鼻の中を見せてくれ、先生が細かく説明してくれます。耳や鼻の中の様子が分かり、とてもよかったです。また、気になること等聞けば説明してくれます。 赤ちゃん~お年寄りの方と、幅広い層の方がみえ、アットホームな感じの病院です。
先生や受付の方々はとても感じが良い方々です。
なかでも診察のときはモニターで耳や鼻の中がみれて先生が細かく説明してくれます。毎回 耳の中をモニターでみれるのは当たり前ですし気になることなど質問すれば耳の構造などから細かく教えてくれます。 残念ながら他市に引っ越しため通えなくなったのがとても残念です。 絵本や玩具などが置いてあり小さい子供にも良いと思います。 それと お茶や お菓子なども置いてあります。 赤ちゃんからお年寄りまでが通うとても良い耳鼻科です。
優しい先生で、子どもの受診も安心できます。
予約制なので、時間にあわせていけばいいため余計な待ち時間は少ないです。 院内は清潔感があります。 ただ、大人が仕事帰りに急に診てもらうことは、予約制のため難しいこともあります。
障碍児にたいしての対応が優しい。 先生がわかりやすく説明してくれるし、声も大きくてよく聞こえる。 先生の対応がいつ行っても変わらず、信頼できる。
予約制なので、待ち時間が少なくて良い。 待合室にテレビがあるので、退屈せずに済む。
とても優しく対応してくれます。
先生の説明がわかりやすいことです。今の症状から今後予想される症状まで丁寧に話してくれますし、薬についてもしっかり説明してくれるので、安心です。
先生もスタッフの方も優しいです。 兄弟で連れて行っても、一人を診察している時はもう一人を見ていてくれます。
丁寧に説明してくれるし、質問しても快く答えて下さいます。 耳掃除だけでも気軽にきて下さいと言ってもらえたので良かったです。 待合室には絵本やオモチャが少し置いてありますが、キッズスペースは特にありませんでした。
受付も看護婦さんも先生もみんな親切で雰囲気がいいです♪ 花粉症で混んでいる時期、先生もお疲れのようですが、それでも嫌な顔一つせず対応して下さりとても有り難いです。
働いている人がみんな親切。 トイレもきれいでオムツかえるスペースもあってママには有り難いと思います!
受け付けの方をはじめ看護師さんも優しく対応してくれます。 先生の治療は丁寧で、常に痛みがあるか確認してくれました。 お話もゆっくり丁寧なので急かされずしっかり聞けます。
おもちゃや遊び道具があったので子どもが退屈せずにすみました。 診療も予約ができるので子持ちとしては助かります。
今回初めてかかりました。受付の方もスタッフの方々も先生も優しく対応してくれました。お子さんを2人連れたお母さんが1人の子を連れて診察してもらっていた時、スタッフの方がもう1人の子と遊んであげたりしていたので、お子さん連れの方でも行きやすいところだと思います。今回は娘の耳掃除に行ったのですが、少し耳の付け根が切れていたのもこちら側が言う前に気付いてくれて処置してくれました。ささいな質問でも丁寧に答えてくれたので有難かったです。
電話でも予約が出来るそうですが、直接行って受付をすると番号札が渡されます。そこには自分の診察時間が書いてあるので、だいぶ後になりそうな時は院内で待たなくても他の用事を済ませてから行くことが可能なので時間を有効的に使えます。待合室には雑誌や絵本もあるので飽きないですし、駐車場も割りと多くあるのでいいと思います。
先生はとても話しやすく聞いた事を詳しく教えてくれます。 どんなことでも丁寧に教えてくれます。 スタッフもみなさん優しくて兄弟を連れて行くと片方の子供を診察中みててくれます。
耳鼻科なので子供が嫌がりそうなのですが、3歳の子供が唯一行ける耳鼻科です。
先生はとてもやさしくいろいろ説明してくれるし。看護士さんもとてもやさしい方ばかりです。どんなことでもしっかり聞いて答えてくれます。
うちの子はまだ小さいので薬の心配がありましたが、弱い薬から順に、効かなかったら強くしていってくれるので安心して飲ませることが出来ます。
先生:目を見て話をしてくれる。まず、診断をしてくれてそれはなぜそう診断したのかを伝えてくれる。その診断した症状、病名はなぜ起きたのか、なぜ今の状況に至ってしまったのか、考えられる理由を教えてくれる。その上で今後どうしたらいいのか治療方針を伝えてくれる。とにかく「インフォームドコンセント」がしっかりされていると思う。自分が言いたいこと、質問したいことが気軽に言える。いくら忙しくても態度には出さなくて、優しく接してくれる。 看護師:そこまで普通に接してくれる。
初診は直接受付へ出向かないといけないが、再診は電話で順番がとれる。子供を連れて行く場合、待たなくても言われた時間に行けばほとんど待たされることなく診察してもらえるので、ありがたい。ただ電話受付開始時間はみんなが電話をかけるので、なかなかかかりにくい。病院に行って長いこと待たされることを思うと、このようなシステムは助かる。 なんといっても先生の対応が気持ちいい。優しいし、しっかり話ができるし、おもしろいし!!特に調子が悪くなくても、耳垢を診て貰うだけでも気軽に行けます。
娘が耳を痛がるので中耳炎かと思い連れて行ったのですが、単に耳あかがたまってしまい、気になってたそうです。 ちょっと恥ずかしかったのですが「またこまめに取ってあげるからいつでもおいで」と言ってくださり安心しました。 看護婦さんもみなさん感じがよくてこれからもお世話になろうと思います。
息子がアレルギーのため開院当初から通っていますが、とても気さくな先生です。 症状・処置・薬などについてその都度わかりやすく説明してくれるので安心して診てもらうことができます。 (強いて言うなら先生の声が大きくてよく通るので、診察室の会話が待合室にまで筒抜けなんじゃないかと・・・そういうのが嫌な人には向かないかもしれません) 開院したばかりの頃は患者さんもまだ少なくて、診察ついでに雑談したり、息子に「診察以外でも遊びにおいで」とまで言ってくださって(当時はヒマそうでしたから。笑) そんな先生の評判が広まってか、今では連日超満員で無駄話もできないほどの盛況ぶりです。 スタッフの方も皆さん感じのいい方ばかりです。
ラーメン屋の厨房で掃除のために蛇口にホースにつないで、熱湯を流しながら油や調味料などの汚れを専用のブラシでゴシゴシ落として毎日綺麗にします。 その時に蛇口からホースが外れ、床に落ちたホースから流れ出た熱湯が右足に全部かかりました。スープの出汁をとるために90度に設定してあるので、かなりの痛みを感じました。 すぐに氷で冷やしましたがひりひりと激しい痛みでまともに歩けない状態で、一度作業を再開したのですが革靴が擦れるたびに苦痛を感じ、結局また氷で冷やすことに。 マネージャーに連絡したところ「労災がおりるのですぐに夜間病院に行ってください」と言われ、22時ごろに病院へ行く形になりました。
右足を引きずりながらやっと受付を済ませて、右足に火傷を負ったことを伝えたからなのか、受付担当の方が通路のソファに座る私のもとまで書類を届けてくださったり、労災についての説明を優しくしてくださったり、帰りのタクシーをお願いしたときも快く引き受けてタクシー会社の方に電話で「中でお待ち頂くので病院の中まで呼びに来てください」と対応してくださいました。 「20分ほどかかるそうです。金曜の夜なのでお待たせして申し訳ありません」 と申し訳なさそうにされて親切すぎて逆にすみませんと思ってしまったくらいでした。
夜間の診察でしたのでほんの二、三人だけでしたし、待っている間は血圧を測ったり、体温を測ったり、火傷の箇所を聞かれたりと色々あり、すぐに診察室へと呼ばれたので昼間と比べるとかなり早い時間で診て頂けました。
夜間で狭い範囲を行き来しただけなこと、受付などの通路は暗かったためあまり周囲を見ることもなかったのですが、待合中のソファが一部小さい破れ傷のようなものがあったのを見つけてしまったので、そこで少しマイナスをつけさせていただきました。
女性医師だったのですが、質問も丁寧で夜遅いにもかかわらずとても優しい対応でした。 患部への処置は看護師の方がしてくださいましたが、赤く腫れ上がってかなり痛みを感じていて、靴下は脱いでおいたほうがいいこと、マジックテープタイプの運動靴だったので右足はゆるめておいてゆったりと履いたほうがいいこと、お風呂は厳禁など、こちらが聞いたことにも親切に答えてくださいました。 「土曜日なので当院はお休みのため、明日別の開業医の皮膚科に行かれたほうがいいです」と助言も頂きました。
第一度の熱傷に処方されるお薬で、二錠頂きました。火傷の痛み止めの為のお薬だそうです。一回の服用は一錠、痛みが辛くても間に七時間はおいてから服用するよう説明を受けました。
夜間に訪れたにもかかわらず親切にして頂けたというのが主な感想です。 まともに歩けない状態で足を引きずって難儀してる時の対応といい、最初から最後まで満足のいく対応をされていました。
外部より委託されている先生が診ており、曜日により先生が異なります。 若い先生で、知識も豊富です。 また大学病院での経験も豊富で、大学病院との連携もはかれており、手術後の対応もできています。 また地域の泌尿器科とも連携しており、紹介にて検査も実施できます。 ホルモン製剤の治療もでき、前立腺癌の経過も見ていくことができます。
耳鼻科の部長先生は、長く務めている方なので、患者様も長い期間診察してもらえるのでその点が良いと思います。 また眩暈(めまい)に関しては、すごく評判がよいです。 耳石を元に戻す腕が良いらしく、多くの患者様が受診されている印象です。
先生は必要な事だけを言うのですが、(その分というか看護師さんが優しく通訳してくれる感じ)診察がすごく丁寧なので信頼できます。
先生はもちろん看護師さんやその他の病院のスタッフの方、とてもシッカリされていてとても気持ちが良かったです。
先生は、とても優しく、明るかったです。説明もわかりやすくて、親切でした。看護師の方々も、下の子をみていてくださったり、とても感じがよかったです。
あまり待つこともなく、下の子を連れていっても、スピーディーだったので、イライラしずに、大丈夫でした。
祖母が脳内出血で倒れ救急車で運ばれて入院しました。 新しくてとても設備が整っており、看護師さんは皆さんいい人ばかりでした。 部屋も4人部屋でしたが、広くてきれいで、高い建物なので景色もよかったです。 最上階に食堂があって、お見舞いに行くたびにそこで昼食をとっていましたが、メニューがとても充実していましたし、値段も安かったです。 三ヶ月までしか入院できない決まりがあるそうで、三ヵ月後に別の病院に移りましたが、転院した病院と比べると、こちらの雰囲気やサービスがどれだけ良かったか、よくわかりました。
はぜ釣りをしていて、幼稚園(当時)の娘が不意に私の後ろに来て、きずかず釣竿をたてたら針が娘の頭に刺さってしまいました。 あわてて近くの病院を探しお世話になりました。 親切に対応して頂き感謝でした。
大きい病院なので安心して行ける。先生も女の人だったので話しやすかった。 続きを読む
丁寧に説明してくださり、不安を患者に持たせない
綺麗な病院であること、特に看護師さん達の病人への気配り 言葉使い私の担当医はざっくばらんで親しみやすい先生です
小児科と併設されており助かります。丁寧で診察が早く、小児科は女性の先生でなんだか安心します。
小児科だけではないので一般の方々もいらっしゃいますが対応が早く、そこまで順番待ちした覚えはありません。受付の方が多くスムーズに対処されてるからかなと思いました。とても過ごしやすいです。
子どもの風邪が私にもうつったので、親子で受診。 1歳児で泣き叫んで大暴れしてましたが、先生は冷静にイライラせず診察してくれます。
電話やネットからも予約がとれます。 すぐ隣に薬局があり、薬局での待ち時間は少なく済みます。 一方通行の途中に病院があるので、病院前の駐車場に車を停めようと思って目の前まで行ったのに空いてないときは、またぐるっと一周しないといけないです。 なので、少し手前の駐車場に止めた方が確実です。停められる台数自体は多いと思います。
先生はめまいがご専門の著名な先生らしいですが小さい子どもでも的確に診察して頂けました。初めての耳鼻科でしたが看護婦さんも優しく指示して頂き、泣き叫ぶ我が子でしたが冷静に対処してくれました。
患者さんは多いようですが、ネットで予約できて予約して行くと待ち時間も少なくストレスなく通院できます。近隣の調剤薬局も待ち時間少ないです。 小児科にかかっててなかなか治らない風邪等もこちらにかかるとすぐ治る印象です。たまたまかも知れませんが。
先生始め、看護師の方もみなさんとても優しく対応していただきました。おかげで子供も泣くこともなく診察を終えることができました。
初診でしたが、事前に電話をすると、順番待ちの予約をとってもらえました。子供が小さいので待ち時間が短くて済み、大変助かりました。
◆先生やスタッフの方の対応 耳鼻咽喉科は男の先生で、手馴れている感じでした。小さいわが子にも、優しく接してくれ、てきぱきと仕事をしてくれたので、すぐに診察が終わりよかったです。 内科・小児科は女の先生が行ってくれ、こちらの先生も優しく接してくださいました。 スタッフの方々も、優しくて、てきぱきと仕事をしてくれました。
◆病院の良いところ、おススメポイント 病院内がとてもきれいでした。初めて受診しましたが、初診のわりにまたされなかったです。 子供用のスペースもあり、アニメのDVDが常に流れています。子どもが退屈しないように考えてくれていると思いました。 また、初診ではだめですが、次回からは診療予約が出来るようになったため、病院でも待ち時間も多少減るのではないかな?と思います。
とても的確で、スピーディーに診察していただけます。 子供の診察に慣れていて、親の方がほーっと見ほれるほど子の扱いが上手です。
子が喜んで診察に行きます。先生や看護師さんみなさん親切で、診察そのものも痛くないうちに終わってしまうからだと思います。また、毎回がんばったねとお褒めの言葉とシールを頂けます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
祖父が交通事故に逢い、余命いくばくもない状態になりました。
そのとき、ここのドクターたち、ナースたちが、家族を交えて、看取りについて、ケースカンファレンスを開いてくれました。
そして、家族の意向と、祖父の願い「もう一度、自宅へ帰りたい」とを叶えるため、ドクター、ナースが力を貸してくださいました。
そのため、家族としては、しっかりとした看取りが行え、祖父としっかりと向かい合え、看取りに対し、悔いは残っていません。
ここの産科は、設備は古いものの、妊婦にやさしいです。
たとえば、診察台も、妊婦は、お腹が大きく、診察台に乗ることが大変なのですが、妊婦に乗りやすい構造になっていたり、ドクター、ナースも、妊婦に配慮した声かけ、気配りをさりげなくできます。
設備がきれいでも、妊婦に配慮できないドクター、ナース、設備のところもあるなか、ここの病院は、良いと思います。
産科について、今後、どのようにするか模索中ですが、ぜひ、妊婦のためにも、妊婦にやさしい、産科であってほしいです。
会社の同僚が心筋梗塞で入院したのですが、お医者さんの的確な対応もあって、今では普通の生活を送っています。
入院中に見舞いに行ったのですが、回診の時も、親切丁寧に対応して見えました。
そして海が見えるので、心の療養にも最適なところです。
総合病院です。まだ新しく院内は綺麗で設備整っています。
続きを読む
息子が小さい時、呼んでも返事をしてくれない事があり、耳を覗いてみたら大きな耳垢が入っていたのですが、取りづらくて来院しました。
先生は、「お母さんも一緒に見てください」と耳の中をモニターで映してくれ、丁寧に少しずつ取って下さいました。
息子も痛がらずに完了した時は、笑顔で返事をしてくれました。
私も、通いたいと思います。
丁寧です。子供が多少暴れようと、しっかり押さえてくれてきちんと見てくれまず。
子供に慣れているようで、親切です
キッズスペースがあり、アンパンマンも流れています。
清潔感もあり、駐車場は何か所かにあります。
インターネットで予約できます(人気なのでなかなか取りにくいですが)
先生もスタッフの方も、丁寧で親切です。
ネット予約が初診からできます。
キッズスペースがあり本がたくさんあります。
予防接種も当日OKでした。
耳垢除去にいきましたが、先生はスピーディーかつ優しい感じで良かったです。
ネット予約ができ、待ち時間がほとんどないこと。キッズスペースも充実しています。
受付の方や看護師、先生ともにとても親切です。母子ともに通院をしていましたが、フレンドリーでわからないことを質問するとなんでも丁寧に説明してくれます。
そして先生は「●●ちゃん、どうしたの~?」と症状もよく覚えててくれました。私が妊娠中に中耳炎にかかった際も親身になっていただき、不安でいっぱいでしたが
とても安心しました。
予約時に「もうすぐコール」という携帯メールで知らせてくれるシステムがあります。これは予約の時間を過ぎる場合(前の患者さんが遅れた)に実際の診察時間の10人前に呼出しがかかるものです。(人数は10名から設定できます)とても便利で待ち時間が短縮できます。
スタッフ皆さん親切なのですが、わたしが気に入っているのは、特に
受付の事務の方々が親切かつ丁寧でてきぱきとした対応をしてくださることです。
先生も、とても優しい口調で診察してくださり、
小さな子供でしたが無事に診察してもらえました。
ネット、携帯からも予約ができる点。
また、もうすぐコールというものをネット、携帯から設定すると、
自分の診察が近くなったらメールにて連絡がくるので、メールがきてから
来院すれば待ち時間が少なくてすみます。
キッズスペースがあるので、子供はそこで過ごせます。
また院内処方なので、小さい子供を連れて、薬局までいかなくてすむのがいいと思います。
とても親切で丁寧です。看護婦さんたちも言葉がとても優しく落ち着けます。
とても評判がよく、いつも患者さんがいっぱいです。
予約をしていても1時間待たされることもしばしばです。ですが、キッズルームがあり、絵本やおもちゃが割と多めに用意されているので、うちの子は愚図ることなく待っていられました。
先生も、スタッフの皆さんも丁寧で優しいです。
キッズスペースがあり、絵本を読んだり、ブロックで遊んだりできるので、子供が退屈しないで待つことができます。
予約しないと混むことはわかっていたのですが、初診だったし、予約なしで行ったところ、案の定1時間待ちでした。
ですが、その理由がわかるくらい、先生は丁寧だし、看護婦さんは子供に優しいし、行ってよかった、という気持ちになりました。
診察では、患者が見えない耳の中をモニターに映し出して、説明しながら丁寧にみていただきました。
駐車場も第1・第2・第3とたくさんあり、便利でした。
ネット予約も出来るようなので、次はネットか電話予約をして行きたいと思います。
私が幼かった頃、私と妹が中耳炎にかかり、お世話になりました。
母親は、幼子を抱えて約1年、こちらの病院へ通院しましたが、当時も、こちらの先生の腕は、評判が良く、患者がとても多く、順番待ちをするのも大変だったそうです。
その際、母親が、1人で幼子を抱えながら、毎日通院していた様子をみた、先生、看護師、受付の方たちが、母親に、優しい声かけをしてくれたり、ねぎらってくれたり、泣き叫ぶ幼子の様子をみかねて順番を早める等してくださり、大変お世話になりました。
中耳炎の治療は、時間がかかり、通院するのも大変であるため、幼い子供を抱えたお母さんは、その大変さから、完治するまで通院したくても、大変すぎて、通院できず、中断する場合も多いそうです。
そんな状況下、こちらの病院の方々が、陰ひなたになって、母親と、幼子であった私と妹を支え、守ってくださったため、中耳炎を、きちんと治療することができました。
本当にありがたいことだと、感謝しています。
ここは、昔から、近所の小学校の学校医です。この町の子供は、ここの先生に健康管理をされ、大人になりました。
集団検査のときも、とても丁寧でやさしく、子供たちに信頼されていました。
(追加)専門書で、腕の良い耳鼻咽喉科医師に挙げられています 投稿日時2009/05/28
ここのドクターは、医療従事者向けの専門書の中で、耳鼻咽喉科で、腕の良いドクターとして、取りあげられています。
また、アレルギー性鼻炎に対して、レーザー手術も行ってくださり、慢性的に鼻炎で苦しんでいる患者さんたちより、改善したと喜ばれています。
ここの病院は、昔から、患者に信頼されているドクターが開業しています。
田舎の病院であるものの、適切で、良質な医療を受けられるため、近隣の住民は、ならんでも、受診しています。
そして、専門誌でも、腕の良いドクターとして、紹介されています。
受付スタッフも先生も、とても親切です。
小さな子供に対しても優しく丁寧に接してくれるので、
安心して連れて行くことが出来ます。
清潔感があり、とても明るい雰囲気です。
キッズスペースには、たくさんの玩具があるので
待ち時間も退屈せずに遊んで待つことが出来ます。
予約も出来るので助かります。
診察中大暴れのうちの子を、しっかりずっとおさえてくれていた看護師さん。
私が後で謝っても、「いいですよいいですよ、それより、暴れてお子さん汗かいたから風邪ひいちゃうね、よくふいてあげてね」と、逆に気遣われてとても心が温かくなりました。
何度も顔をずらして思いっきり抵抗するうちの子に、決してイライラせず、何度も何度も慎重に耳の中を診てくれた先生、診察後の話も分かりやすく、
診察時間自体もじっくり長くて(うちの子が暴れたせいもあるかと思いますが)、
しっかり診てもらった感があります。
耳垢もキレイにとってもらいました。
診察台の横にモニターがあり、そこで耳の中の様子が見えます。
キッズスペースがあり、小学生の子が読むような漫画や、絵本、おもちゃ、ぬいぐるみなどが置いてあります。
でも子どもが4,5人くらいいると窮屈になるくらいのスペースかな。
予約なしでいくと、とても待たされるらしいです。
初診からでも予約できるので、ここへかかるときは絶対に予約した方がいいと思います。
午後の診察開始時間に来た予約なしの他の患者さんは、その時点で、もう1時間待ちだと
言われていたくらいです。
トイレはキレイで清潔で、自動で水が流れたりウォシュレット機能があります。
とても混むということは、それだけ評判がいいから、だからだと思います。
ここはまさしくそれです。
絶対おすすめです。
子供が耳をかきむしっていたので、耳掃除をしてもらいに行ったのですが、耳の中が見られるカメラがあり、画面を見ながら、子供の耳の状態を丁寧に教えていただきました。
スタッフの方も親切でした。
明るい雰囲気の病院で、キッズスペースがあるので、待ち時間が長くても、いろいろなおもちゃで遊ぶことができるので良いです。
初めての診察でも電話予約できるので、予約していくことをお勧めします。私は予約なしで行ってしまったので、初回3時間待ちました。
若先生と大先生がいます。常滑では古株の耳鼻科なので割と人気です。
院内処方なので薬の受け取りは楽だと感じます。
赤ちゃんの耳掃除なども快く引き受けてくれます。(もちろん保険適用内で)
子どもが嫌がりやすい耳鼻科の受診ですがしっかり押さえつけて診てくれるので
親としては「しっかり診てもらえた」と満足感もあります。
上記の通り、評判が良いです。
キッズスペースやオムツ替えシートが設置されています。
ただ老若男女問わず人気な為、患者さんには子連れでいない方も多くいらっしゃり
また待ち時間も割りと長いので子連れで行く場合は替えのオムツの準備や
お茶などの飲み物を用意していくといいです。
(予約でも待つ場合アリ。長いと2時間くらい)
また風邪の流行る時期などは看護師さんに相談し、
車で待機するなど感染の自衛を心がけることをオススメします。
腕が良いのか、ここの耳鼻科に掛かると治るのが早いという噂をよく耳にします。
3歳の娘の耳垢をとってもらいに来院しました。
子供は怖くて大泣きなのですが、先生はとても慣れた手つきでてきぱきと診察をしてくださいます。
私が子供を抱っこして、抑えきれない部分は看護師さんがサポートしてくれるので安心です。
大きな交差点からすぐでわかりやすい場所にありました。
駐車場が手前と奥に2箇所あり車も止めやすかったです。
2回目からはネット予約できるので、自分の好きな日の都合の良い時間に予約を入れられるので便利だなと思います。
子供を連れての長い待ち時間は大変なので、ネットから現在の診察状況が見られるのも助かります。
先生も看護師さんもとてもテキパキとしています。
処置の時にどうしても子供が動いてしまうので、一緒になって支えてくれます。
いつも混み合っているので待ち時間は長い時もありますが、それだけ人気のある先生なんだなと思っています。
子供が大泣きしても一緒にあやしてくれたりします。
先生はすごい患者さんの中テキパキと処置してくれます。
混雑しているので、待ちはかくごう。
開院当時からのかかりつけ医でした。
看護師さんは親切。
今風の病院だと思う。
ここの先生はまじめで患者さんと向き合う先生だが、とにかく患者が多い。
先生はとても優しくて診察もスムーズです。どうしても子供は耳や鼻をさわられると動いてしまいますが、看護師さんがサポートしてくださるので無事診察をうけられます。
道路沿いで場所が分かりやすいです。比較的新しくきれいな感じですし、キッズスペースにDVDや本があるので子供は遊んで待つことができます。お薬が院外処方ですが病院のすぐ隣に薬局があるのでそちらでお薬を頂いて帰ることもできてスムーズです。
受付の方がものすごく親切です。
赤ちゃんを抱っこしていると手がふさがり大変ですが、手助けをしていただいて病院に行きやすかったです。
先生は家でのケアの仕方も教えてくださり、親切でした。
病院の場所は大通りに面していて分かりやすいです。
予約専用ダイヤルがあり、予約もしやすく、変更もしやすい。
パソコンや携帯でもでき、現在の診療の進行状況も確認できる。
流行りの病気についてのパンフレットが置いてあり、情報が得られます。
診察はテキパキと速いです。
病状などもしっかりと説明してくれます。
花粉症シーズンや冬場はかなり混んでいますが、予約ができるのでそちらを利用すると待ち時間が少なくてすみます。
ちいさいですが、キッズスペースもあります。
先生はスピーディーで的確に診察してくれます。
しっかり聞いていないと聞き逃してしまうかも。
看護師さんたちは人数が多くテキパキしています。
小さなキッズスペースがあります。
待合室にはテレビが流れています。
できて間もないのでとてもきれいです。
予約ができるので待ち時間が少なくて済みます。
先生、看護師、受付の方は、親切だと思います。
診察はスピーディなので、質問があるときは前持って準備しておいた方がよいです。
上の子が喉に骨が刺さった時には、優先して処置して下さいました。
病院はまだ新しいので綺麗です。
キッズスペースもあり、DVDが流れています。絵本もあります。
先生はテキパキと処置してくれます。病状などきちんと教えてくれるのでわかりやすいです。看護師さんも優しく接してくれます。
2回目からは予約ができるので待ち時間が少なくてすみます。
優しい先生です。看護婦さんが結構たくさんみえます。
通院期間が比較的長いです。看護婦さん達の対応は非常に柔らかく子供も怖がる事なく診察できました。
綺麗です。小さいですがキッズスペースもありDVDが流れていました。待合室も広く座ってゆっくり待つ事が出来ます。
病院裏にも第二駐車場があります(意外に知られていない)ので駐車場所には困りません。
先生は男性ですがとてもやさしく、子どもにも優しく声をかけてくださるので、子どもも嫌がることなく治療を受けていました。看護婦さんの人数も多く、治療時に子どもが泣きそうになったら手を握ってくださいました。
ただ、聞きたいことはこちらから質問を用意するといいです。そうすれば、先生も丁寧に説明、話を聞いてくださります。
受付の方も人数が多く、丁寧に迅速に対応してくださり、診察が終わったらあまり待つことなく、すぐお会計してくれました。
若干待ち時間は出る可能性がありますが、予約制なので小さい赤ちゃんでも通院が苦にならなかったです。診察が終わったら子供にはシールが配られるそうで、子どもがたくさん通院していました(うちはまだ小さい赤ちゃんなので、もらえず)。
院内はきれいで、スリッパに履き替えなくていい所も子供連れには手間が省けていいのではないでしょうか。子どもの待つスペースも狭いですが設けてあり、DVDが流れていて、子どもに人気スペースでした。
先生もスタッフの方も優しくて子供を連れて行っても安心していけました。終わった後にシールを貰えたりして子供も喜んでました。
セントレアラインにあるために、行き易くて病院も綺麗です。
子供用の待合場所もあってそこで本を読んだり、DVDを観たり出来て安心できました。
また予約していけるのも嬉しいですね。
先生も看護師さん、受付の人もとっても優しいです。
子ども相手だからかな?子どもを泣かさないためか診察は結構手早く終わるので
聞きたいことがあるときは、事前に質問をまとめておいた方がいいです。
でも、威圧感があるような先生でなく、とても親しみやすい先生なので
何か質問があっても、優しく答えてくれます。
看護師さんはかなりテキパキ動いていて、見ていて気持ちがいいです。
終わるとシールをくれます。
現時点では、ポケモンとかキティちゃんとかがありました。
看護師さんがそばにいてくれるので分からないことはすぐ聞けます。
予約をするとほとんど待ち時間なく診てもらえます。
予約がとれないときも、診療時間開始くらいに行けば、そこまで待つことはありません。
少し狭いですがキッズスペースもあり、絵本なども置いてあります
こちらの先生は、医学博士で、耳鼻咽喉の治療に関する実績が豊富です。
鼻のレーザー治療も行っていただくことができます。
新設のクリニックであるため、最新の設備を導入され、充実していると思います。
アクセスも、245号線に隣接しているため、車で通いやすいと思います。
(追加)キッズルームがあり、床暖房もされていて、子供にやさしいです 投稿日時2009/06/28
ここは、キッズルームがあるため、子供が退屈しないように工夫したり、逆に、子供が騒ぎ、他の患者さんにご迷惑をおかけして、心苦しく感じることを防止することができます。
また、床暖房の設備があるため、常滑は、海風で寒さが厳しく、冬は、底冷えするのですが、足もとから暖をとれるため、子供、患者さんにやさしいです。
先生やスタッフがとても親切で、初めてだったのに緊張せずに受診できました。
キッズルームがあるので、子供が退屈をせずに待っていられます。床暖房が入っていて暖かいです。
ネット予約が出来るので、とても便利です。
先生は優しいので、子供も怖がらず診察を受けることが出来ます。
パソコンや携帯からのオンライン予約、電話予約が24時間出来、待ち時間も少ないためオススメです。
薬局も隣に併設されているため便利です。
冬場は特に混んでいます。 夏場は比較的空いている印象です。 設備的には一般の個人病院といった感じだと思います。 子供の患者が多いです。
続きを読む
もともと生理痛がひどく、うずくまるような痛みがあったため通院していた。数年後、トイレで動くこともできない痛みに襲われ病院に行ったら緊急手術を受けた。病名はチョコレート嚢腫による卵巣の破裂。そこから継続的に通院。
順番待ちが長いと色々ときを使って声をかけてくれる。こちらが用事があるため、待ち時間に少し出てもいいかと頼んだ場合でも、外出させてくれて戻ってきたときもスムーズに入らせてくれる。
曜日によってとても混む時がある。水曜日は特に混雑が激しく、予約の場合でもすぐには入れない。該当時間よりもなるべく早めに診察券を出して待つと丁度いい位の時間に入ることができる。
院の中はとても清潔である。例えばお手洗いも中と外に手を洗う場所が設けられていて気に入っている。汚れたら清掃員の人がきてすばやく掃除してくれるため安心。
とても優しい先生で信頼できる。患者の立場に立ってわかりやすい説明をくれる。治療方法はこれ以上症状を悪化させないためにピルを飲み続けて定期的に検診を受けること。これからも治療を継続したい。
数年同じ病状で通院。引き続きヤーズが処方され、お腹の調子を整えるとのことでビオスリーが追加。飲んでみると通じが改善されるようになり、日中に腹痛を起こすことがなくなった。
特に目だった配慮の欠けではないが、自分のカルテや個人情報が書いてあるファイルを受付のファイル入れに出すのは少し抵抗がある。他に次提出する方がいればいいが、それまで自分の名前などが丸見えになる。
全体の感想としてはここの病院はとても気に入っている。設備も他に比べ整っているし、何かあったときは他の大きな病院を紹介してくれたり、先生が親身なので安心できる。
マラソン大会出走中に脱水症状を起こし、沿道に倒れる。
意識混濁状態から一旦は意識が戻るが、パニック状態となり再び意識不明となったため救急車が要請された。
そこからは本人は覚えていないが、輸液を受けながら救急処置室に搬送。
女医さんで、泣く子もしっかり治療してくれた。
看護士さんもベテランさんて感じがしました。
最後は子供にがんばったシールをくれました。
駐車場が広いのと、ポスト、売店あり。
薬局もすぐそばに4店舗あり。
総合病院なので、待ち時間はあり。意外と時間終了ぎりぎりの方がすっと見てもらえるきもする。
経験豊富なベテラン外科医が診療を担当しています。
一般外科疾患、消化器疾患、肛門疾患、乳腺疾患など幅広い疾患に対応しています。
手術症例数も多く、犬山市および隣接する地域の基幹病院となっています。
私がかかりましたが丁寧でわかり安い説明でした。
検査も手早くやってくれたのでよかったです。
スタッフの方も笑顔で親切に対応してくれて感じのいい病院です。
総合病院なので他の科もかかれます。
広い病院なので子供連れでもいいです。
駐車場も広く停めやすいのでベビーカーでも気にならないと思います。
眼科の高橋先生に「白内障です」と言われ手術しました。
私は、過去に右目の視力を失って居る為、左目の手術が失敗したらどうしょうと心配になりましたが、先生やスタッフの暖かい対応で決断しました。
手術は10分位で終わりましたが、先生の奨めで念の為2泊しました。
お陰様で今は凄く良く見える様になり、感謝しております。
有難う御座いました!!
内科、整形外科などさまざまな科で、お世話になっています。
以前休日に急病になったときもこちらにかかったのですが、休日で少ない人数でも丁寧に処置をしていただき、ありがたかったです。
待ち時間は初診で行くと結構待つので、朝いちばんに行くか終了時間より少し前に行くと多少待ち時間が少ないです。
先生は日によっては2人の日もあります。
私は常勤でいる先生しか診察してもらったことはありませんが、とても優しい人で、子供が泣くことがあまりなかったです。
年に一回定期健診のような感じで通ってます。
眼科で手術を受けました。
知り合いからは、専門医のたくさんいる病院に移ったほうがいいと勧められましたが、担当の高橋先生が熱心に診てくださったので、お任せすることにしました。
看護師の垣本さんも親身に接してくださり、お任せしてよかったと思っています。
ひょっとしたら他病院のほうが設備などは整っているのかもしれませんが、高橋先生と垣本さんには、感謝しています。
5,6年前に真珠腫性中耳炎を患って、こちらの病院で手術をしました。
再発率が高い病気でしたが、今でも順調です。
入院中も看護婦さんが優しく、アットホームな雰囲気でよかったです。
設備が充実しているので安心して検査を受けることができます。
検査結果の説明も親切です。
友人が毎週糖尿病教室に通って、先生の指導のおかげか、数値が確実に下がってきたと喜んでいます。
栄養指導の教室には私も一度参加したことがありますが、栄養士さんや保健婦さんがわかりやすく食事の指導をしてくださいました。
病気になる前に、このような教室に力を入れていただけるという考え方に賛同します。
設備や案内がきちんとしていて、少し古くからの病院ですが、改善がなされていて行きやすい病院。
続きを読む
ちゃんと気にかけてくださる
医師の詳細な説明や配慮が十分あり、また入院中も頻繁に来室(病室)して病状を確認してくれたので安心して治療することができました。また、別の科の通院で来院した際にも見かけると声をかけてくれるなど、医師として誠実さを感じます。
先生が毎回○○ちゃん?と最初に呼びかけてくれるので優しく感じます。スタッフも手馴れていてスムーズに進みます。
予約システムがあるのですが来院と予約と交互に割り振っているので、予約の番号で予測して来院して、もし来院分の患者が少なければ早く通してくれたり柔軟に対応してくれます。
うちの子は、軽度の発達障がいもあってなのか、極度の病院嫌いで暴れます。特に耳鼻咽喉科。こちらの病院は、アットホームでなぜかゆとりすら感じました。子どもも納得し、また通院出来る環境を作って頂けました。ちょっと流行っていて、待ち時間も長く、その分、子どもに負担がかかるより、確かな腕をお持ちで何でも的確なアドバイスを頂ける、待ち時間も最短でも10分とかからない、こちらの丹羽先生の病院を選んで正解でした!
丁寧、アットホーム!隣の薬局もいいね👍
受付の女性がとても優しく対応してくださいます。
先生は少し早口ではっきりと物を言うタイプですが、気になる部分を的確に確認、対応してくださいます。
待合室には一部座敷があり、ブロックが置いてありますので、小さな子どもをつれていってもそこで遊ばせて待つことができます。
薬局もすぐ隣にあります。
先生は男の方一人ですが、女性の看護師さんがたくさん同席していますのでてきぱきと対応していただけます。
待ち時間の表示があるので、どれくらいか把握しやすいです。
2回目からは予約もできます。
終わるとシールをくれるので子供はいつも喜んでいます。
滲出性中耳炎でかかりましたが、耳にピッとあてるだけで耳の状態がわかる携帯型の機械があり
子供を待たせることなく診察してもらえるので助かっています。
(他の病院もかかりましたが、別室の機械で何回も耳に装置をあてながら検査するタイプのものが多く時間がかかり大変なので・・・)
受付の方も先生もやさしいです。
本も絵本からマンガ、週刊誌、婦人雑誌と置いてあるので、こどもに読んで待てます。
畳スペースがあるので、乳児を連れて行っても助かります。
男性の先生で大泣きする子供にも優しく接してくれました。看護師さんも受付の方もとても感じのよい対応です。
電話で予約(順番待ち)ができます。電話で予約した順番よりも早く到着し、番号が空いていれば早い番号に変更してくれます。
待合室には畳のキッズコーナーがありオモチャもあるので待ち時間が長くなっても子供は飽きずに遊んでいます。
院外処方ですが隣に薬局があるので苦にはなりません。
目の前に桜並木があるので桜の季節はとても綺麗でした。
先生は怖がりの息子に、今から何のために何をするか説明してくださいました。息子自身が納得して診察が受けられました。
受付の方も、看護師さんも優しい方ばかりです。
小さい子どもさんの患者さんもいらっしゃるので、先生やスタッフさんの人当たりが良く、安心です。
季節によっては混む時期もありますが、診察の予約ができるし、待合室に畳のコーナーがあって、そこで遊んで待っていられるので子どもも退屈しません。
薬は院外処方です。
耳掃除だけで行きましたが、先生は優しい方で耳以外にも鼻と喉のチェックもしてくれました。
2回目以降は予約ができます。
予約システムは初診の人も待ち時間は長くならないように配慮されているようです。
待合室に畳スペースがあり、おもちゃも置いてあるので1歳の子供でも飽きることなく待っていることができました。
受付の人は丁寧な対応だと思います。診察が終わるとすぐに会計をしてくれるので、スムーズに帰ることができます。
小さい子どもが結構多いからか、先生も看護師さんも優しく接してくださいます。
診察も丁寧で、説明もわかりやすいです。
先生が下の名前で呼んでくれ、子どもに調子を聞いてくれるのも好感が持てます。
初診以外は診察当日に電話で予約を取ることができ、現在の診察順が電話で確認できるので長く待たされることが無くていいと思います。
初診でも後の順番にならないような配慮がされているので、早めに受付をすると早い順番で診てもらえます。
先生は優しい印象で、完治するのにどれ位かかるとか、薬もわかりやすく話してくださいます。
子どもは鼻を診てもらいに行ったのですが、ちゃんと耳・喉もチェックしてくださいました。
先生は優しく診てくださり丁寧に説明してくださいます。薬も症状を見ながら替えてくださったりするので任せています。飲みやすいように回数なども相談にのってくださいます。
耳垢のチェックだけでも丁寧にしてくださいますので耳掃除は耳鼻科に任せています
電話で予約ができます。番号を告げられるので見計らって通院すれば待ち時間が少ないです
子供が中耳炎だったとき通いました。
しっかりとお話をしてくれ、今後の対応など一緒に考えてくれました。
受付のスタッフは2名程度ですが、とっても親切な方々で好感が持てました。
先生はおじいちゃんで口数は少ないですが、テキパキと診察していただけて子供もほとんど泣くことがありませんでした。
予約制でなくても、待ち時間がほとんどない所が良いと思います。
薬も院内処方なので、わざわざ薬局にもらいにいかなくてもすみます。
先生は検査もパパッとしてくれたので、
子供もなくことなく終わりました。
初めての育児で不安な私にも気を使った言葉を掛けてもらえました。
先生がこどもに対してすごく優しく、安心できます。
スタッフの方も親切ですし、こどもを抱っこしていたら荷物を持ってくれました。
スタッフは決して多くはないし、先生もおじいちゃん先生1人だけですがとても子供が好きな先生です。
建物が古いです。
ほかに患者さんがみえても待ち時間は少なめだと思います。
子供の絵本やブロック、ぬいぐるみなどがあるので飽きずに待っていられます。
お薬は院内処方なのですぐもらえるし、最初に容器代50円を払いますが次の診察のときに空の容器を持っていくシステムです。
処方される容器には名札のようなものがついていて、それを取らないで洗って持ってきてくださいと言われます。
回収後消毒してから次に使用しているようです。
いつも毎回容器代がかかるところや捨てることに疑問を持っていたので私としては気に入っています。
先生はおじいちゃん先生で、子供にはやさしく声をかけてくださいます。
診察室と中待合はひとつになっているので、看護師さんはいなくて、先生だけです。
受付のかたも一人だけで、その方がお薬も用意して出してくれます。
予約制ではないですが、そんなに待ちません。
花粉症の季節はやはり混みますが。
薬も院内でいただけます。
待ち時間はそれほど長くなく、診察時はてきぱき見てくださるので、子どもが泣くこともありませんでした。
おじいちゃん先生と受付の方一名でやってらっしゃる、こぢんまりとした小さな病院です。
病院自体は少し古い感じがしますが、診察室は広々として、自然光が入るので明るいです。
年末年始のあわただしいときにかかりました。ほかの医院は休みに入っていたのですが、こちらはやっていました。とても助かりました。子供はいつどうなるかわからないですから・・・先生はとても気さくで面白い方です。かなり高齢なのですが、ずっと続けてくださるといいなと思います。
続きを読む
耳や鼻の画像を見ながら説明してくれます。
スタッフは、年配の方が多いので落ち着いた雰囲気があります。
先生の説明が丁寧。
耳鼻科には何軒もお世話になりましたが、ここまで丁寧に診てくれた先生はいませんでした。耳も鼻も画像を見ながら説明。
すごく分かりやすいです。
解剖図を見ながらの説明も、聴力検査のしくみや検査結果の見方など全て丁寧です。
検査をしっかりしてくれるので、安心出来ます。
建物は古くて、診察室や待合室も昔の耳鼻科という感じなのは否めませんが、それでもこの先生に診てもらいたいと思えるような診察内容です。
昔からある病院ですが、先生は若いです。
すごく丁寧に診ていただけます。
親子で通いましたが、親が吸引などの処置をしている間は看護師さんが子供を抱っこしてくれました。
他の病院が11時半で午前の受付終わってしまうことが多いですが、ここは12時まで受付。
子供がいると出掛けるのに予想外に時間がかかることがあるので、30分の差はありがたいです。
看護師さんは、ベテランの方が多く、落ち着いてお仕事をされています。
先生も、症状等をわかりやすく説明してくれます。
先生が丁寧に診察して下さるところです。
また、地元の方も多く通われており、先生や看護師さんの対応がいいことがわかります。
診察の時は、モニターで耳や鼻の中を見せてくれ、先生が細かく説明してくれます。耳や鼻の中の様子が分かり、とてもよかったです。また、気になること等聞けば説明してくれます。
赤ちゃん~お年寄りの方と、幅広い層の方がみえ、アットホームな感じの病院です。
先生や受付の方々はとても感じが良い方々です。
なかでも診察のときはモニターで耳や鼻の中がみれて先生が細かく説明してくれます。毎回 耳の中をモニターでみれるのは当たり前ですし気になることなど質問すれば耳の構造などから細かく教えてくれます。
残念ながら他市に引っ越しため通えなくなったのがとても残念です。
絵本や玩具などが置いてあり小さい子供にも良いと思います。
それと お茶や お菓子なども置いてあります。
赤ちゃんからお年寄りまでが通うとても良い耳鼻科です。
優しい先生で、子どもの受診も安心できます。
予約制なので、時間にあわせていけばいいため余計な待ち時間は少ないです。
院内は清潔感があります。
ただ、大人が仕事帰りに急に診てもらうことは、予約制のため難しいこともあります。
障碍児にたいしての対応が優しい。
先生がわかりやすく説明してくれるし、声も大きくてよく聞こえる。
先生の対応がいつ行っても変わらず、信頼できる。
予約制なので、待ち時間が少なくて良い。
待合室にテレビがあるので、退屈せずに済む。
とても優しく対応してくれます。
先生の説明がわかりやすいことです。今の症状から今後予想される症状まで丁寧に話してくれますし、薬についてもしっかり説明してくれるので、安心です。
先生もスタッフの方も優しいです。
兄弟で連れて行っても、一人を診察している時はもう一人を見ていてくれます。
丁寧に説明してくれるし、質問しても快く答えて下さいます。
耳掃除だけでも気軽にきて下さいと言ってもらえたので良かったです。
待合室には絵本やオモチャが少し置いてありますが、キッズスペースは特にありませんでした。
受付も看護婦さんも先生もみんな親切で雰囲気がいいです♪
花粉症で混んでいる時期、先生もお疲れのようですが、それでも嫌な顔一つせず対応して下さりとても有り難いです。
働いている人がみんな親切。
トイレもきれいでオムツかえるスペースもあってママには有り難いと思います!
受け付けの方をはじめ看護師さんも優しく対応してくれます。
先生の治療は丁寧で、常に痛みがあるか確認してくれました。
お話もゆっくり丁寧なので急かされずしっかり聞けます。
おもちゃや遊び道具があったので子どもが退屈せずにすみました。
診療も予約ができるので子持ちとしては助かります。
今回初めてかかりました。受付の方もスタッフの方々も先生も優しく対応してくれました。お子さんを2人連れたお母さんが1人の子を連れて診察してもらっていた時、スタッフの方がもう1人の子と遊んであげたりしていたので、お子さん連れの方でも行きやすいところだと思います。今回は娘の耳掃除に行ったのですが、少し耳の付け根が切れていたのもこちら側が言う前に気付いてくれて処置してくれました。ささいな質問でも丁寧に答えてくれたので有難かったです。
電話でも予約が出来るそうですが、直接行って受付をすると番号札が渡されます。そこには自分の診察時間が書いてあるので、だいぶ後になりそうな時は院内で待たなくても他の用事を済ませてから行くことが可能なので時間を有効的に使えます。待合室には雑誌や絵本もあるので飽きないですし、駐車場も割りと多くあるのでいいと思います。
先生はとても話しやすく聞いた事を詳しく教えてくれます。
どんなことでも丁寧に教えてくれます。
スタッフもみなさん優しくて兄弟を連れて行くと片方の子供を診察中みててくれます。
耳鼻科なので子供が嫌がりそうなのですが、3歳の子供が唯一行ける耳鼻科です。
先生はとてもやさしくいろいろ説明してくれるし。看護士さんもとてもやさしい方ばかりです。どんなことでもしっかり聞いて答えてくれます。
うちの子はまだ小さいので薬の心配がありましたが、弱い薬から順に、効かなかったら強くしていってくれるので安心して飲ませることが出来ます。
先生:目を見て話をしてくれる。まず、診断をしてくれてそれはなぜそう診断したのかを伝えてくれる。その診断した症状、病名はなぜ起きたのか、なぜ今の状況に至ってしまったのか、考えられる理由を教えてくれる。その上で今後どうしたらいいのか治療方針を伝えてくれる。とにかく「インフォームドコンセント」がしっかりされていると思う。自分が言いたいこと、質問したいことが気軽に言える。いくら忙しくても態度には出さなくて、優しく接してくれる。
看護師:そこまで普通に接してくれる。
初診は直接受付へ出向かないといけないが、再診は電話で順番がとれる。子供を連れて行く場合、待たなくても言われた時間に行けばほとんど待たされることなく診察してもらえるので、ありがたい。ただ電話受付開始時間はみんなが電話をかけるので、なかなかかかりにくい。病院に行って長いこと待たされることを思うと、このようなシステムは助かる。
なんといっても先生の対応が気持ちいい。優しいし、しっかり話ができるし、おもしろいし!!特に調子が悪くなくても、耳垢を診て貰うだけでも気軽に行けます。
娘が耳を痛がるので中耳炎かと思い連れて行ったのですが、単に耳あかがたまってしまい、気になってたそうです。
ちょっと恥ずかしかったのですが「またこまめに取ってあげるからいつでもおいで」と言ってくださり安心しました。
看護婦さんもみなさん感じがよくてこれからもお世話になろうと思います。
息子がアレルギーのため開院当初から通っていますが、とても気さくな先生です。
症状・処置・薬などについてその都度わかりやすく説明してくれるので安心して診てもらうことができます。
(強いて言うなら先生の声が大きくてよく通るので、診察室の会話が待合室にまで筒抜けなんじゃないかと・・・そういうのが嫌な人には向かないかもしれません)
開院したばかりの頃は患者さんもまだ少なくて、診察ついでに雑談したり、息子に「診察以外でも遊びにおいで」とまで言ってくださって(当時はヒマそうでしたから。笑)
そんな先生の評判が広まってか、今では連日超満員で無駄話もできないほどの盛況ぶりです。
スタッフの方も皆さん感じのいい方ばかりです。
ラーメン屋の厨房で掃除のために蛇口にホースにつないで、熱湯を流しながら油や調味料などの汚れを専用のブラシでゴシゴシ落として毎日綺麗にします。
その時に蛇口からホースが外れ、床に落ちたホースから流れ出た熱湯が右足に全部かかりました。スープの出汁をとるために90度に設定してあるので、かなりの痛みを感じました。
すぐに氷で冷やしましたがひりひりと激しい痛みでまともに歩けない状態で、一度作業を再開したのですが革靴が擦れるたびに苦痛を感じ、結局また氷で冷やすことに。
マネージャーに連絡したところ「労災がおりるのですぐに夜間病院に行ってください」と言われ、22時ごろに病院へ行く形になりました。
右足を引きずりながらやっと受付を済ませて、右足に火傷を負ったことを伝えたからなのか、受付担当の方が通路のソファに座る私のもとまで書類を届けてくださったり、労災についての説明を優しくしてくださったり、帰りのタクシーをお願いしたときも快く引き受けてタクシー会社の方に電話で「中でお待ち頂くので病院の中まで呼びに来てください」と対応してくださいました。
「20分ほどかかるそうです。金曜の夜なのでお待たせして申し訳ありません」
と申し訳なさそうにされて親切すぎて逆にすみませんと思ってしまったくらいでした。
夜間の診察でしたのでほんの二、三人だけでしたし、待っている間は血圧を測ったり、体温を測ったり、火傷の箇所を聞かれたりと色々あり、すぐに診察室へと呼ばれたので昼間と比べるとかなり早い時間で診て頂けました。
夜間で狭い範囲を行き来しただけなこと、受付などの通路は暗かったためあまり周囲を見ることもなかったのですが、待合中のソファが一部小さい破れ傷のようなものがあったのを見つけてしまったので、そこで少しマイナスをつけさせていただきました。
女性医師だったのですが、質問も丁寧で夜遅いにもかかわらずとても優しい対応でした。
患部への処置は看護師の方がしてくださいましたが、赤く腫れ上がってかなり痛みを感じていて、靴下は脱いでおいたほうがいいこと、マジックテープタイプの運動靴だったので右足はゆるめておいてゆったりと履いたほうがいいこと、お風呂は厳禁など、こちらが聞いたことにも親切に答えてくださいました。
「土曜日なので当院はお休みのため、明日別の開業医の皮膚科に行かれたほうがいいです」と助言も頂きました。
第一度の熱傷に処方されるお薬で、二錠頂きました。火傷の痛み止めの為のお薬だそうです。一回の服用は一錠、痛みが辛くても間に七時間はおいてから服用するよう説明を受けました。
夜間に訪れたにもかかわらず親切にして頂けたというのが主な感想です。
まともに歩けない状態で足を引きずって難儀してる時の対応といい、最初から最後まで満足のいく対応をされていました。
外部より委託されている先生が診ており、曜日により先生が異なります。
若い先生で、知識も豊富です。
また大学病院での経験も豊富で、大学病院との連携もはかれており、手術後の対応もできています。
また地域の泌尿器科とも連携しており、紹介にて検査も実施できます。
ホルモン製剤の治療もでき、前立腺癌の経過も見ていくことができます。
耳鼻科の部長先生は、長く務めている方なので、患者様も長い期間診察してもらえるのでその点が良いと思います。
また眩暈(めまい)に関しては、すごく評判がよいです。
耳石を元に戻す腕が良いらしく、多くの患者様が受診されている印象です。
先生は必要な事だけを言うのですが、(その分というか看護師さんが優しく通訳してくれる感じ)診察がすごく丁寧なので信頼できます。
先生はもちろん看護師さんやその他の病院のスタッフの方、とてもシッカリされていてとても気持ちが良かったです。
先生は、とても優しく、明るかったです。説明もわかりやすくて、親切でした。看護師の方々も、下の子をみていてくださったり、とても感じがよかったです。
あまり待つこともなく、下の子を連れていっても、スピーディーだったので、イライラしずに、大丈夫でした。
祖母が脳内出血で倒れ救急車で運ばれて入院しました。
新しくてとても設備が整っており、看護師さんは皆さんいい人ばかりでした。
部屋も4人部屋でしたが、広くてきれいで、高い建物なので景色もよかったです。
最上階に食堂があって、お見舞いに行くたびにそこで昼食をとっていましたが、メニューがとても充実していましたし、値段も安かったです。
三ヶ月までしか入院できない決まりがあるそうで、三ヵ月後に別の病院に移りましたが、転院した病院と比べると、こちらの雰囲気やサービスがどれだけ良かったか、よくわかりました。
はぜ釣りをしていて、幼稚園(当時)の娘が不意に私の後ろに来て、きずかず釣竿をたてたら針が娘の頭に刺さってしまいました。
あわてて近くの病院を探しお世話になりました。
親切に対応して頂き感謝でした。
大きい病院なので安心して行ける。先生も女の人だったので話しやすかった。
続きを読む
丁寧に説明してくださり、不安を患者に持たせない
綺麗な病院であること、特に看護師さん達の病人への気配り 言葉使い私の担当医はざっくばらんで親しみやすい先生です
小児科と併設されており助かります。丁寧で診察が早く、小児科は女性の先生でなんだか安心します。
小児科だけではないので一般の方々もいらっしゃいますが対応が早く、そこまで順番待ちした覚えはありません。受付の方が多くスムーズに対処されてるからかなと思いました。とても過ごしやすいです。
子どもの風邪が私にもうつったので、親子で受診。
1歳児で泣き叫んで大暴れしてましたが、先生は冷静にイライラせず診察してくれます。
電話やネットからも予約がとれます。
すぐ隣に薬局があり、薬局での待ち時間は少なく済みます。
一方通行の途中に病院があるので、病院前の駐車場に車を停めようと思って目の前まで行ったのに空いてないときは、またぐるっと一周しないといけないです。
なので、少し手前の駐車場に止めた方が確実です。停められる台数自体は多いと思います。
先生はめまいがご専門の著名な先生らしいですが小さい子どもでも的確に診察して頂けました。初めての耳鼻科でしたが看護婦さんも優しく指示して頂き、泣き叫ぶ我が子でしたが冷静に対処してくれました。
患者さんは多いようですが、ネットで予約できて予約して行くと待ち時間も少なくストレスなく通院できます。近隣の調剤薬局も待ち時間少ないです。
小児科にかかっててなかなか治らない風邪等もこちらにかかるとすぐ治る印象です。たまたまかも知れませんが。
先生始め、看護師の方もみなさんとても優しく対応していただきました。おかげで子供も泣くこともなく診察を終えることができました。
初診でしたが、事前に電話をすると、順番待ちの予約をとってもらえました。子供が小さいので待ち時間が短くて済み、大変助かりました。
◆先生やスタッフの方の対応
耳鼻咽喉科は男の先生で、手馴れている感じでした。小さいわが子にも、優しく接してくれ、てきぱきと仕事をしてくれたので、すぐに診察が終わりよかったです。
内科・小児科は女の先生が行ってくれ、こちらの先生も優しく接してくださいました。
スタッフの方々も、優しくて、てきぱきと仕事をしてくれました。
◆病院の良いところ、おススメポイント
病院内がとてもきれいでした。初めて受診しましたが、初診のわりにまたされなかったです。
子供用のスペースもあり、アニメのDVDが常に流れています。子どもが退屈しないように考えてくれていると思いました。
また、初診ではだめですが、次回からは診療予約が出来るようになったため、病院でも待ち時間も多少減るのではないかな?と思います。
とても的確で、スピーディーに診察していただけます。
子供の診察に慣れていて、親の方がほーっと見ほれるほど子の扱いが上手です。
子が喜んで診察に行きます。先生や看護師さんみなさん親切で、診察そのものも痛くないうちに終わってしまうからだと思います。また、毎回がんばったねとお褒めの言葉とシールを頂けます。