全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の28601~28700件目)

    滋賀県守山市-北野耳鼻科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/02/16

    ぶっきらぼうだが 説明はきちんとしてくれる。
    泣く子は叱られるが、治してあげようという愛情は伝わる。
    患者からの好き嫌いがハッキリするタイプの先生だと思う。
    私は、好き。

    かなり回転が速いので、待ち時間は長くない。てか、すぐ見てもらえる。
    保育園や仕事があるので 薬は出来るだけ朝夕にしてくれるし、悪い時に強めに薬を出して しっかり治してくれるので、助かる。

  • 【匿名希望】
    2011/12/14

    とても気さくな先生(年配の男性)で、初回は行くまで怖がっていた子供も、先生とぺらぺら話していました。
    私の質問にも丁寧に答えて下さいました。

    中耳炎で受診しましたが、お願いしなくても耳掃除をしてくださり、色々相談にものってくださったり、とにかく良い先生でした。
    帰りには子供にマシュマロを頂きました。
    子供は、同症状で以前いった別の病院では痛がって行きたがりませんでしたが、こちらは痛くないようで嫌がりません。

  • 【匿名希望】
    2009/03/27

    先生はとても親切で、うちの息子は、耳掃除が嫌いで暴れるので危ないからと、またきなさいと言っていただけました。

    院内は広めで、ゆったりした感じでした。
    予約も当日以外ならできるみたいです。

  • 【匿名希望】
    2009/01/31

    先生は手際よく診察し、薬の塗り方や、爪をもっと短く切るよう(耳を触り傷になるため)に等、細かく指導して下さいました。

    土曜に受診したため待合室は満員でしたが、予約していたので、ほとんど待たずに診ていただきました。子どもが小さいので、予約時間通り診て貰えると、連れて行きやすいです。

  • 【匿名希望】
    2009/01/26

    先生は、はっきり大きな声で話してくださいます。
    わかりやすく説明してもらえるので、とても良いです。
    子どもにも優しいです。がんばったね、とマシュマロなどのお菓子を渡してくれます。

    中耳炎だと、何回か治療に通うことになるので、次回の予約ができるのはすごくありがたいです。
    午後3時から、と診療が早いので、すいていて、すぐに診てもらえる事が多いです。

  • 【ようたろうパパ】
    2008/12/07

    先生はとってもチャキチャキした方ですが、優しくて面白いです

    前に図書館やほほえみセンターがあるので、帰りに寄る事が出来ます♪
    あまり待たなくて診察を受けられます!!
    診察を終えると子供には、頑張ったご褒美にオヤツ(チョコやマシュマロなど)をくださいます

  • 【匿名希望】
    2008/10/20

    スタッフの方は優しく、先生はとても気さくです。

    とにかくすぐ診てもらえます。耳アカをとりに行っただけなのに、嫌な顔をせず『耳アカをとるだけでも、又来てくださいね。大事な事ですから。』と笑顔で言ってくれました。診察がおわると『よく頑張ったね』と娘にマシュマロをくれ、ニコニコしながら帰ってきました。

  • 滋賀県守山市-滋賀県立総合病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2015/12/23

    私の母親が、昨年赴任された副院長兼任の先生の評判をききつけてその先生の手術を希望し、近隣の整形外科医の紹介状をもってこちらを受診しました。
    外来で丁寧な説明をしてもらったと感動していました。
    入院中はお目にかかることはなかったようですが、スタッフの指導教育が行き届いていると見え、母は至極満足して退院してきました。

  • 【回答者:40代】
    2014/03/30

    各治療室ごとに女性技師・看護師がおり、細やかな配慮がなされています。
    ここまで人員配置に余裕のある治療施設は少なく、放射線治療を受ける患者さんにとって最善の環境であるといえます。
    山内医師がこれらの環境を経営に働きかけて整備されてきました。患者さんに対してもとても優しく、素晴らしい先生です。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/21

    京大病院の滋賀出張所みたいで、レベルが高いのに京大病院より空いているのでお得です。
    滋賀の田舎の中の病院であるのにもかかわらず、こんなにレベルの高い病院があるなんて、意外ですが本当です。
    数年すると助教授や教授になって京大病院に帰っていく先生もよくいます。
    実際に部長先生が京大病院の助教授になって帰っていくこともよくあることなので、間違いなく医療レベルは高く安心して治療を受けることができます。
    先生の中には成人病センターに在籍していながら京大病院で研究を続けている先生もいて、レベルが高いのがとても素晴らしいと思います。
    見た目は普通の先生に見えますが、とてもよく勉強している先生方が多いのでとってもお得です。
    また看護師さんもとてもクールで過度に接してくることがないのもポイントだと思います。

  • 【健康第一】
    2011/10/08

    腰の手術で、お世話になりました。
    人づてに脳神経外科で、腰の手術をやっていただける事を聞き、行ってみました。
    先生の対応もよく、診察も丁寧で、今ではすっかりよくなりました。
    本当に感謝しております。
    安心して行ける病院です。

  • 【健康第一】
    2011/10/07

    腰の手術でお世話になりましたが、確かな腕と親切な診療に感謝しております。
    何かあったらこちらで!とおすすめしたいです。

  • 【りす】
    2009/01/24

    こちらの病院では、入院されている患者にお見舞いメールを出すことができます。
    これは、メールをプリントアウトしてくれて患者さんに渡してもらえるシステムです。
    ホームページからの申し込みもできるので、とても便利で何より無料なのがうれしい!そして患者が元気になって治療に前向きになれるのでお勧めです。

  • 【pi】
    2008/01/03

    アトピー性皮膚炎で、娘がこの病院の皮膚科にお世話になっております。
    娘は、小さい頃からアトピー性皮膚炎で、たくさんの病院で診察していただきました。
    しかし、どの病院も薬を処方していただき、症状を少し改善するだけで、しばらくするともとの症状に戻りました。それどころか、薬がすこしずつ強くなり、症状を和らげることが不安になっていました。
    この病院では、何にアレルギー反応を起こしているのか、細かく検査していただくことができました。
    これまでの病院では、数多くの食物を控えるように注意されてきましたが、検査の結果、食物には全くアレルギー反応を起こさず、花粉や動物、カビに反応していることがわかりました。
    検査の結果から、日常の生活で改善しなければいけないこと、ふれたり近寄ったりしてはいけないもの、注意すべき季節や天候、薬の上手な使用方法などを教えていただきました。
    すべてが、「なるほど!」と思えるものでした。
    これまでのように症状が出れば、薬を塗るということではなく、原因を理解し、予防し、それでも症状が出れば、習慣にならないように最低限の薬で改善する、ということを教わりました。
    それからは、症状もたいへん軽くなりました。
    たくさんのことを教えてくださった先生に感謝しております。

  • 【pi】
    2007/12/31

    脳動静脈奇形による出血でこの病院にお世話になりました。
    出血の原因究明や選択できる治療方法など、病院内の医師スタッフだけでなく、系列病院にも相談して頂いていたので安心でした。
    系列病院のどこで診察を受けても、同じ結果を出すそうです。
    ガンマナイフという治療法を選択し、国立循環器病センターをご紹介頂きました。
    紹介から実際の治療までがとても早く、2週間程度でした。今では、この病院とそのネットワークに感謝しています。

  • 【Ms】
    2007/10/15

    こちらの病院は癌に対しては専門です。
    特に初期の癌については徹底定期に対応してくれます。
    施設も整っており、広くて明るくて、気持ちの良い病院です。
    患者や、家族への説明も大変丁寧にしてくれます。
    看護婦さんもやさしくて、てきぱきと対応してくれます。
    そして、なんといっても入院した時の病院食がなかなかおいしいです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    最近、新館が出来、とても清潔感溢れる綺麗な病院になりました。
    続きを読む

  • 滋賀県守山市-滋賀県立小児保健医療センター」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/11/13

    先生が非常勤の先生も含めて2人いらっしゃいます。
    どちらも40代の女性で、ベテランの先生です。親身になって話を聞いて頂け、検査などもすぐに対応頂けます。
    難聴のお子さんがたくさん通っておられるようです。
    言語聴覚士の先生もいらっしゃいます。

    子ども対象の総合病院なので遊ばせられるスペースもあり、売店にもオムツやミルク、授乳室、おむつかえスペースもあり、赤ちゃん連れや幼い子ども連れに大変優しい病院です。シーズンによって、クリスマスツリーやハロウィンなどの飾り付けもされていて明るい楽しい雰囲気になっています。
    いろいろな疾患のある方が通ってこられているようで、遺伝相談も受け付けておられます。

  • 【回答者:50代】
    2014/04/01

    小児整形外科のすべての分野について対応できる日本でも有数の施設です。
    スタッフの人数も多く、定期的カンファレンス(症例検討会)によるレベルアップや意見の統一が得られ、素晴らしいチーム医療が実現されています。

  • 【りす】
    2009/02/06

    いつ利用してもとてもこんざつしている病院で、あまり口コミしてしまうと混雑してしまうのですが・・・とってもステキな先生がみえるので口コミしました。
    小児外科のO先生はとても治療が上手で熱心なので信頼できます。子どもに不安を与えず診察していただけるのも助かっています。
    先生、今後ともよろしくお願いします!

  • 【哲のママ】
    2008/04/20

    治療器具や設備が、子ども用!床はカーッペットだし、椅子もゆったり。
    どの病院に行っても、わからなっかた我が子の病気も判明!
    ドクターが説明してくれる間、子どもは看護士さんが遊んでてくれるのも、親には嬉しいです^^!

  • 【Ms】
    2007/10/18

    子供が内反足で生まれてきたので、生後10日目からお世話になってます。
    2ヶ月に渡る入院や手術もありましたが、安心して任せられました。
    全国から先生の噂をきき、患者さんがわらをもすがる思いで来られます。
    特に内反足は早期治療が肝心です。
    見落とすことなく、処置をすれば早く治すことができます。
    先生をはじめ、看護婦さんもスタッフの方もみな協力的で感じよく、いつも気持ちよく通院しています。
    子供専門の病院なので子供も安心して通えます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても大きな病院で、色々な科があります。小児外科については、予約制になっており、予約で埋まっている場合、1か月ほどの期間待たなくてはいけない事が多いです。実際に病院に行けば、だいたい1時間以内には診ていただけるかなという感じです。院内設備についても申し分ないです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    小児医療の専門医療機関なので診察内容はとても良いのですが、なかなか予約が取りにくいのと、待ち時間が長いのがネックです。
    続きを読む

  • 滋賀県守山市-つつみ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/27

    前の病院からお世話になっています。
    開業されてから自分のペースで出来るようになったのか?ゆっくり診ていただけます。

    並びにいかなくてよいので予約システムが使いやすいです。

  • 【匿名希望】
    2018/02/07

    若い男性の先生が診察してくださいます。新しい病院でとても綺麗です。キッズスペースもありました。
    スタッフさんも丁寧に対応してくださいます。

    ウエブ予約で順番が近づくとメールが来ます。とても便利です!

  • 【匿名希望】
    2016/10/08

    いしべ耳鼻科でずっと働いておられた先生が新しく開院されました。
    小さい子は暴れるので看護士さんは慣れた感じで抑えてくれます(いしべ耳鼻科の時と同じスタイル)
    先生は若いですが落ち着いてらっしゃって、話しやすい先生です。

    予約制。
    初診もネット予約可能。
    順番ギリギリまで家で待機できる。
    まだ新しいので綺麗。
    隣に薬局あり。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    毎回お世話になっています。ネット受付により、待ち時間はほとんどありませんが、とても人気の先生なので、予約受付開始5分で予約停止になる時があります。 院内はとても綺麗で、先生も優しい方です。
    続きを読む

  • 滋賀県守山市-つかもと耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/03

    いつも朝一番から病院の前に予約の列が長くできる人気の医院です。
    web予約と直接の順番受付があります。
    先生はサバサバとした男性の方で、診察も明瞭でわかりやすいです。子供が楽しめるようにキッズコーナーも充実していて綺麗な医院です。

    インフルエンザなどの予防接種もしてもらえます。
    子供には診察後に好きなシールをファイルから選んで一枚もらえます。

  • 【匿名希望】
    2016/06/26

    年配の男性の先生は穏やかなしゃべり方ですがてきぱきとしていて感じが良いです。診察もスピーディで待ち時間もそれほど長くないです。

    スマートフォンで診察予約が出来ます。

  • 【匿名希望】
    2016/01/14

    とてもハキハキと話してくれる先生です。
    「次は何日頃に来てください」と言ってくれるので、目安があり安心できます。

    ネット予約も出来ますが、直接窓口だと30分早く受付開始です。
    並んで待っても患者さん同士が挨拶したり、ほのぼのした雰囲気です。
    小さいですがキッズスペースがあり、会計の時にはシールをもらえるので
    子供は喜んで通っていました。
    隣に薬局があるので便利です。

  • 【みあチャン】
    2014/12/17

    先生はテキパキされており、大きな声でハキハキと診察してくださいます。
    看護師さんや受付のかたの人数も多く、テキパキされているので、待たされることなくスムーズに診察していただけます。

    新しい病院なのでとても綺麗です。
    待合室は広くはありませんが、キッズスペースがあり、そこでは子供に人気のアニメなどが流されているので、子供も飽きずに待つ事ができます。
    診察後には受付でシールをもらう事ができ、子供はそれが楽しみで喜んで耳鼻科に通います。

  • 【ゆきみん214】
    2014/02/06

    先生は、はっきりわかりやすい声で説明してくださります。スタッフさんも丁寧に対応しださります。

    駐車場は一階で駐車場は広かったです。二階が耳鼻科になります。二階まではエレベーターか階段です。二階は靴を脱がずにそのままでいいしバリアフリーなので車椅子でも大丈夫です。トイレも女子トイレは赤ちゃんのオムツ替えシートやオムツゴミ箱もあります。
    待合室には、キッズルームがありテレビが流れてたりオモチャがあります。絵本や漫画もあります。

  • 【えってぃーまま☆】
    2013/09/26

    子供の耳垢とりをお願いしました。
    予約していたので、すぐに対応してもらえました。
    2階に受付があり、階段とエスカレーターがあり、
    室内はとても綺麗で、キッズスペースもありました。

    診察券を持っていると、予約専用番号があり、予約が簡単です。

  • 【匿名希望】
    2013/03/26

    先生は分かりやすく説明してくださいます。
    スタッフは女性ばかりで優しい方が多いです。
    診察後にもらえるシールはたくさん種類があり、
    こどもが選ぶのに時間がかかったのですがやさしく待ってくださいました。

    ネット予約出来るのが便利です。
    初めて行った時など受付で直接予約した場合も、ネットで順番がどこまで進んだのか確認することが出来ます。
    キッズスペースがあります。
    アニメをつけたテレビや、おもちゃ、絵本など置いてあります。
    キッズスペース以外は靴のままなのでベビーカーで入っていくことが出来ます。

  • 【NARUTO】
    2011/10/19

    先生は、やわらかい感じで、優しかったです。
    「次は、○○来て下さい」といってくれるので、安心感がありました。

    駅から徒歩10分位で、車で来ても、広々とした駐車場です。
    診察場所は、2階になりますが、エレベーターもあって、ベビーカーや、車椅子の方でも、大丈夫です。
    着くと、すぐ横に受付があって、スリッパに履き替えることなく、診察が受けれます。
    キッズスペースもあり、お子さんがいても、大丈夫です。
    お子さんには、おまけに、シールがもらえます。
    2回目の予約は、携帯からの予約ができます。
    1階隣では、薬局があり、お薬を処方して貰えます。

  • 【ひ~☆彡】
    2011/09/18

    先生はとても丁寧で 完治するまで、次は何日後に と通いやすいです。患者も多いですが、きっちり見ていただけます。

    綺麗 丁寧 先生が きっちりと見てくださいます。
    駐車場も広く隣に薬局があり薬もすぐにもらうことができます。

  • 滋賀県守山市-いしべ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/12/13

    先生が数名いて、受付の時に自分で選べるので順番待ちの人数で選んだり、好きな先生を選んだり出来る。スタッフは親切で親しみやすい。
    じっくり時間をかけて診察してくれた。

    人気で時間がかかるがパソコンで予約できるので待ち時間の負担は少ない。待合室は子供向けに出来ていて絵本が沢山有る。小児専門ではないのかも知れないが子供が沢山受診していたので、子供に人気が有るように見えた。

  • 【匿名希望】
    2014/12/26

    里帰り時に利用しています。とても丁寧でしっかりした先生方、看護師さんたちです。
    事前の聞き取りもあり普段風邪のとき服用している薬を伝えたら、ちゃんと聞いてくださいます。

    事前予約制ですが、緊急時は丁寧に対応してくださいます。

  • 【みあチャン】
    2014/12/17

    先生が2人いらっしゃるので診察の進みが早いです。
    大きな声でテキパキと診察してくださいます。
    気になったことなども聞きやすいです。
    看護師さんの人数も多く、テキパキとお仕事されています。

    予約制なので、あまり待たされることがありません。
    病院自体はあまり新しくはありませんが、清潔にされていますし、キッズスペース付近はとてもきれいです。

  • 【匿名希望】
    2012/07/27

    先生はお二人いらっしゃいますので、まだ順番の回りは早い方だと思います。
    今まで三回風邪でお世話になりました。
    副院長先生に3回、院長先生に1回。
    院長先生は年配?の方で、副院長先生はお若い方です。
    お二人ともやさしく丁寧に見てもらいました。
    看護師さん二人が子供の体を押さえつけてくれますし、私も腕をもつので、暴れても大丈夫です(笑)
    予約時の電話の対応もよかったです。
    人気があるので混んでますが、診察券があればネット予約できるのでそんなに待たなくても大丈夫です。
    花粉症の時期や冬だと予約してても一時間くらい待たなくてはなりません。
    初診も事前に電話したら予約できます。
    初診で混んでるときに予約せず行くと、断られる時もあるので電話はした方がいいです。

    院内は古い感じです。
    待合室の一角は綺麗です。TVや雑誌はあります。
    院内は空気清浄機がまわってるのでクリーンな感じです。
    駐車場は近くに30台ほど止めれる駐車場あります。
    混んでる時は止めれない時もあります。
    薬局は近くにあります。
    きれいな薬局です。

  • 【匿名希望】
    2012/05/24

    男の先生が二人おられて、院長先生は大きな声でお話してくださいます。

    初めてでも事前に電話予約ができます。ただ予約していても待ち時間は長いです。スタッフの方もたくさんおられテキパキされてます。

  • 【匿名希望】
    2011/12/03

    他院の小児科から紹介状をいただいて行きました。副院長先生に診ていただいてますが、子どもにも親にも優しく対応して下さいます。
    看護士さんも受付の方も人数も多いですし、テキパキされてます。

    予約制なので、ある程度の待ち時間は分かるので自宅待機もしやすいです。

  • 【匿名希望】
    2010/12/10

    先生は男性が二人いらっしゃいます。
    とっても優しい先生で子供もすぐなじんでました。
    スタッフの女性の方もてきぱき仕事をこなされていて好感がもてました。

    駐車場も35台あります
    待合室にはキッズスペースがあり、絵本がたくさんあるので子供は退屈せずに待てるので大変いいです。
    ハイハイの時期でもずっと抱っこしてなくていいので助かります。

  • 【ユウタママ】
    2010/11/02

    受付スタッフや看護師の方、みなさんとっても優しく笑顔で対応してくださり、初めて受診したのですが、丁寧に説明・案内してくださりました。
    福院長にみていただいたのですが、泣きじゃくるわが子にも優しく手早く対応してくださいました。

    何よりも、スタッフの方みなさん優しく丁寧に対応してくださるのがありがたいです。
    下の子の受診にいったのですが、一緒にきていた上の子どもぐずぐずすることなく過ごせて本当にありがたかったです。
    患者さんが多くて忙しくても、細かな気配りまでしてくださるので、安心して受診できます。

  • 【匿名希望】
    2009/10/21

    一歳の子供の診察にいきました。初診なので電話予約してから行きました。次回からは診察券の裏にアドレスがあるのでそこで診察の予約が出来ます。
    副院長に診てもらいました。若くて優しくすごく感じのよい先生でした。看護婦さんもみな優しかったです。 今まで行った病院で1番印象がよかった。
    診察が終わった後にシールを下さりました。小児科もあるので安心です。

    待ち合いも綺麗ですし、雰囲気もよかった。

  • 【匿名希望】
    2007/10/20

    先生もスタッフの皆さんもとてもやさしく
    小さいお子さんの扱いにも慣れていらっしゃいます。
    子供には治療後に頑張ったね・・と
    シールを下さるので子供は喜んで医院へ
    行きます。
    先生の診察もとても的確ですし小児科もあるので
    なにかあればここへ行っています。

    待合の一角にキッズスペースもあり
    空気清浄機も完備され感染予防にも配慮されています。
    携帯やネットから予約もでき
    時間前になるとお知らせ連絡もはいります

  • 【毒いちご】
    2007/04/19

    日帰りの鼻炎の手術が受けられる病院と聞いて受診しました。
    お医者さんの話し方や態度が優しい感じでよかったです。
    鼻の通り具合を調べてもらえました。超音波を使ったものと自分の鼻息の強さ(?)を見てもらえました。
    初めてだったので予約制なのを知らなかったのですが嫌な顔もされなくてよかったです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    流行っていたので待ち時間が長かった。設備も古くなくてよい。先生は親切でよかった。
    続きを読む

  • 滋賀県草津市-板谷耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【moisuomikko】
    2014/04/21

    テキパキと診療してくれます。処置も手早く丁寧だと思います。
    スタッフの方も赤ちゃんの診察に慣れており安心できます。

    人気のある医院さんで、待合室が混雑していることも多いですが、診察がテキパキとされているので比較的待ち時間が少ない印象です。
    医師は穏やかな口調で話され、子どもも怖がりません。子どもの患者さんも多いと思います。
    診察時に質問しても的確に答えてくれるので助かります。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/26

    耳の治療で通院しています。耳鼻科は何ヶ所か通いましたが、板谷耳鼻科が一番丁寧に的確に治療をして下さっているように思います。
    花粉症の時期は特に大変混雑していて2時間待ち等が普通ですが、それでも通いたくなるほど板谷先生は優しく穏やかに話を聞いてくれて落ち着きます。

  • 【匿名希望】
    2013/06/01

    とても優しい雰囲気の先生です。初めての耳鼻科で警戒していた娘にも「恐くないよ~」と声を掛けながら処置していただけました。
    受付の方は事務的な印象ですが、診察室内の看護師さんは優しく、処置後泣いていた娘も「頑張ったね~」と声を掛けられすぐ泣き止み笑っていました。

    待合室が広いです。
    たくさんの方が待たれているなぁと思っても、先生の処置が迅速なのかそんなに待たずに済みました。

  • 【匿名希望】
    2012/11/09

    先生の処置がとても迅速です。
    質問にもきちんと解りやすく答えて下さいました。
    受付の方は、一歳の子供にも挨拶をしてくれました。

    入り口で靴を脱ぐ必要がないですが、院内はきれいです。
    先生の処置がテキパキとしているので、あまり待ち時間がありませんでした。

  • 【匿名希望】
    2012/08/30

    先生は穏やかに話される方やや年配の優しげな方です。しっかり説明をされます。
    子どもを抱いたままの受診でしたが、全く怖がりませんでした。
    受付は若い女性で、事務的な感じでした。

    待合室が広いので、ベビーカーでも問題なさそうです。
    診察室と中待合は衝立ひとつです。
    駐車場は建物の敷地内ではなく、向かいのビルの一角にあります。
    薬は院外処方です。

  • 【匿名希望】
    2012/02/14

    受付の方は無表情に仕事をこなす感じ。
    先生はやさしく(見た目も優しそう)看護婦さんも感じが良い

    駅から近く便利。
    午前は混みやすいので12:00頃がすいているようです

  • 【匿名希望】
    2012/01/16

    先生はとても優しく穏やかな感じなので、子供も怖がりません。
    診察が終わると先生がシールを渡してくれるので、子供は喜びます。
    診察を頑張ったらシールをもらえると思っています。

    いつも混んでいますが、比較的早く順番が回ってきます。
    順番が近づいてくると、中待合で待ちます。
    院外処方ですが、すぐ近くに調剤薬局があるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2011/09/13

    先生は男性でおだやかな喋り方をするので怖くないです。

    診察が終わったら早くに処方箋が出てくるのでママとしては病院に長居しなくてもいいのでうれしいところです。
    駅にも近いし、近くにショッピングセンターもあるので順番が遅いときには買い物で時間がつぶせます。

  • 【匿名希望】
    2011/05/27

    受付の方は、事務的な感じでしたが、適切です。
    先生は、親切です。お年を召した先生です。

    待合室が広く、ベビーカーのままで診察手前まで行けるので楽。
    トイレに、おむつかえスペースあり。(台のみ)
    午後は診療時間が早くからやっている。
    平日午前はすいていました。

  • 【びでちゃん】
    2011/03/31

    受付は20代女性。対応事務的
    先生は穏やかにお話される優しい感じ。
    赤ちゃんの耳垢を取りに行きました。大きな耳垢を次々と取っていただきましたが痛くないようでまったく泣きませんでした

    先生が優しいのでキビシ目の先生が苦手な方にお勧め

  • 【匿名希望】
    2011/03/11

    先生は優しそうな方で、聞きたいことは何でも聞ける、という感じでした。

    待合室が広く、清潔でした。
    多少人が多いようにも思いますが、回転が速いせいか、待ち時間もあまり気になりませんでした。

  • 【匿名希望】
    2010/12/01

    先生は雰囲気も話し方もとても優しく、スタッフの方も子供が治療で泣いてたら、やさしく声をかけ続けてくれました。

    靴の履き替えがないのがありがたいです!絵本が置いてあるので、待ち時間があっても子供も退屈せず待てます。

  • 【のあころん】
    2010/02/03

    子供の鼻水が長引いていたので受診。
    先生は年配の男の先生ですが、優しくて丁寧です。
    耳掃除もしてもらえました。
    スタッフの方も親切です。

    待合室が広い。
    駐車場は近くに数台ある。

  • 【匿名希望】
    2008/09/21

    先生は一見厳しそうな感じに見えますが、とても気さくな方で話しやすいです。
    子供に上手にあやしてくれるので、初めは泣いてた子供も終わりには泣き止んでジっとしていてくれます。
    ご褒美にシールを一枚くれるので子供は大喜びです。
    診察室の看護師さん?はとても感じがいいのですが、受付の方はどの方も冷たい感じでニコリともしないのですが、先生の人柄がいいので、それでカバーしてる感じです。

    院内は清潔感があり、とても綺麗です。
    テキパキと診察されるので、待ち時間もあまり気にならない感じがします。花粉症の時期は込み合いますが、受付さえしておけば外出可能ですので院内で退屈して待ってなくても良いです。

  • 【匿名希望】
    2007/11/06

    受付の方の愛想も良く、先生もいい感じです。

    耳の中をわかりやすくファイバースコープで見せてくださったり、説明してくれました。
    時間によってはすごく混んでいるので要注意。子どもさんの患者さんが多いように思いました。
    駐車場は向かいのマンションに5台ほどあり、処方箋薬局もすぐ近くにあります。
    明るい雰囲気でした。

  • 【ハッシーハッサン】
    2007/10/19

    先生はとても優しく丁寧に診察してくれます。ささいな質問にも嫌な顔をせず何でも答えてくれます。看護師さん達もとても優しかったです。

    先生やスタッフのみなさんがとても和気あいあいとしていてこちらも和やかな気分で診察が受けられます。
    掃除も行き届いていてとても清潔感があります。

  • 滋賀県草津市-草津総合病院」への口コミ
  • 【難病君】
    2018/02/08

    入院中に口腔内全体のケアを徹底的にしてくれました。
    大掛かりな手術にも対応できる外科なので少々荒っぽいですが、技術は確かです。
    痛みは少なく、抜歯後の傷の治りも早く綺麗でした。

  • 【あずき】
    2016/01/08

    父が入院しているときに、この病院にお世話になりました。
    まずどの看護師さんも親しみやすく、気さくで話しやすいです。
    そして病院全体も雰囲気が良く、PETなどの検査設備も整っているので、最新の医療が受けられます。
    売店がもう少し大きくて商品も充実していたらなと思います。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/21

    問診をしっかりされて、患者に寄り添った指導がしていただけます。
    看護師との連携が密に取れており、安心して受診することができます。
    輪番の曜日も次回予約は同じ先生が診察できるよう、受診予定の調整も納得がいくようにきちんとフォローされているように感じます。
    レントゲン、エコーはすぐに検査できますが、CTは予約枠がタイトであるため、改めて受診することもありますが、その場合も、予約時間で受診すれば待ち時間はほとんど無いため、それほど苦にはなりませんでした。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/18

    救急患者を断らないようにしているようです。
    救急看護師も丁寧に対応していて、とてもいいと思います。
    DMAT(災害急性期に活動できるトレーニングを受けた医療チーム)隊員としても活躍されている看護師もいるので、的確に対応できるのだと思います。
    スタッフ間のコミュニケーションもとれているので、チームワークが良く、的確に対応しています。
    スタッフ育成にも力を入れているので、その点も良いと思います。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/21

    医療機器(C-PAP)メーカーとの連携が取れており、患者の使用状況に合わせた適切な指導をしていただけます。
    睡眠時無呼吸はともすれば装置の使用感が合わないなどの理由により、患者判断で治療中断につながることも多いと聞きますが、その点のフォローがきちんとされており患者QOL改善を主眼とした治療が期待できます。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/27

    多様な検査ができます。また、各専門家の外来があります。

  • 【匿名希望】
    2010/09/13

    子どもが耳が痛いと言うので診てもらいました。
    先生はやさしく、スタッフの方も親切に対応してくれました。
    処方していただいた薬で症状もよくなりました。

    総合病院なので小児科、皮膚科などすべてあるので安心です。
    院内で薬の処方をしてくれるのでいいと思います。

  • 【りす】
    2009/02/21

    こちらの病院は母子の絆をとっても大切にしていて、出産後母子がおない部屋で過ごすことができる同室制を推進している病院です。
    何か不安を感じることがあったなら、すぐにスタッフの方が来ていただけますし、巡回も多くて安心でした。

  • 【りす】
    2009/01/31

    こちらの病院の腎臓内科は比較的新しい診療科ですが、診察にあたっているA先生は実績もあって名医だと思います。
    腎炎をはじめ最近増加している糖尿病による腎障害(糖尿病性腎症)、腎障害などの腎疾患の診療を中心に治療を受けることができます。
    是非、お勧めしたい先生だと思い口コミしました。

  • 【りす】
    2009/01/23

    地元で評判の病院ということでとても混み合っています。
    特に小児科の近藤先生の診察は丁寧で知識も豊富とお伺いしていますので安心です。
    子どもが受診する科だけにもう少しすいているとありがたいのですが、それだけ信頼があるということだと思います。
    今後もよろしくお願いします!

  • 【kurodys】
    2008/06/06

    出産をこの病院でしました。
    妊娠中から切迫で入院することが何度かあり、初めは不安だったのですが、先生の説明がしっかりしていてとても分かり易く、良かったです。
    また助産師の方も結構いらっしゃって、母乳指導も十分に受けることができ、大変心強かったです。
    妊娠中からもアロマテラピーやヨガもやっていて、リラックスタイムも持てて、病室もきれいなので快適なマタニティ&産後ライフを送ることができました。

  • 【匿名希望】
    2008/03/10

    先生はしっかり見てくれ、子どもに話しかけてくれていました。症状は親の私が説明しましたが、子どもに『痛くないからね!じっとしててね!』と優しくおっしゃってくれていました。どうしても動いて危ないので、看護師の方は子どもの頭を押さえましたが、それは仕方のない事。でも帰りには『怖くなかった?頑張ったね!』と子どもに優しく話しかけてくれていました。

    総合病院なので、小児科もあり便利です。院内はきれいです。院内処方なので便利。

  • 【りす】
    2008/01/05

    親子ともども歯を診てもらっている病院です。
    私は親知らずを抜いてからあまりに痛みがなかったので、ずっとお世話になっています。
    先生も助手の方も優しくて好感がもてて、安心した治療を受けることができました。
    ただし、総合病院ということでいつでも混雑しています。
    待合では診察を待つ人々で混雑するので、早めに行っておく方がよいと思います。

  • 【Yuki】
    2007/09/18

    顔に腫れ物が出来たので、ここの皮膚科と形成外科に行きました。
    腫れ物が出来た部分が顔に出来たので、治療が難しいといわれたけれど、先生は適切に治療してくださいました。

  • 【くまぺこ】
    2007/06/14

    夜中に子供が急病で2回ほどお世話になっています。
    夜間の外来に小児科医の先生がおられるので助かりました。
    設備も新しく、検査結果がすぐに確認(レントゲンの結果をパソコンの画面上で表示するなど)できました。

  • 【isseing】
    2007/06/12

    2006年4月に新しくなって、とても清潔です。
    最新の4D(おなかの赤ちゃんを超音波で映像化し、更にその動画を見せてくれるサービス)は、ビデオ録画サービスも。
    先生もナースの方も親切でしたし、その他の設備も最高です。

  • 【kyonji】
    2007/06/09

    子供が盲腸手術をしました。
    外科の手術担当の先生の説明が分かりやすく安心できました。
    手術は腹腔鏡手術でした。術後10日でプールに入れました。
    手術の状況はDVDで見せてもらえます。
    クレジットカードも支払いに使用できます。
    看護士さんの対応も気持ちよいものでした。
    ただ、患者さんが多いので待ち時間が多いのは仕方ないでしょうか?

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いわゆる総合病院。医師・看護師にもよると思うが、全体的に対応がサバサバしており、聞きたいこと、言いたいことは、スキを見て自分から伝える必要あり。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院なので待ち時間がそれなりにあります。 救急もあるので、とても便利です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    朝一に採血して結果が出てから呼び出されるので予約しても時間が読めないので待ち時間がはっきり分かるようにして欲しい
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    午後診だったせいか、患者さんも少なく空いていてヨカッタのですが、病院スタッフ等の緊張感?みたいなものがあまりないようで研修スタッフらしき人たちがやかましいくらいに騒いでました。
    続きを読む

  • 滋賀県草津市-九谷医院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2013/12/18

    内科医師は、もともと神経内科が専門のようですが、現在はオールマイティにあらゆる病気を的確に診断して治療をされている印象です。
    古くからある医院なので、地域の住民に頼りにされ慕われています。
    耳鼻咽喉科の女医は内科医の奥様で、優しく丁寧に診てくださるので、子供を連れて行っても怖がることなく安心です。

  • 【とろりん】
    2008/01/22

    病気に対してとてもわかりやすく詳しく説明をしてくださいました。 
    ”質問なないですか?”とも最後に付け加えてくださる程しっかり向き合って対話できる印象がありとても安心できました。
    かかりつけ医としてとても良いと思います。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつもここに来てます。 待ち時間や設備などより、ドクターが素晴らしいです。それだけで行っています。
    続きを読む

  • 滋賀県草津市-近江草津徳洲会病院」への口コミ
  • 【ぱるる】
    2016/08/30

    毎日昼間・夜間ともにお腹が痛いといっており、たまに痛いと泣きじゃくる。
    最寄の小児科にかかったが、原因がわからず、近江徳洲会草津病院を紹介してもらった。

    看護師さんが検査室までの移動など付き添いで来てくださりました。
    ベテランの看護師さんで、とても優しく声がけしてくださり、子供の扱いには慣れているようで安心できました。

    午前診ぎりぎりだったためか、患者さんが少なかったです。
    診察までは10~15分くらいでしたが、待合室が大きく、テレビにはアニメのビデオが流れ、おもちゃもたくさんありましたので、待ち時間がのびでも大丈夫そうだなと思いました。

    小児科しかかかったことがありませんので、詳しくは分かりませんが。大きな病院ですので施設は充実していると思います。
    ただ、清潔感はありますが、建物自体は少し古く感じます。

    重い病気を心配していましたが、検査では何も出なかったことや、先生自身にもお子さんがおり、子供の状態について色々話してくださり、とても安心できました。

    検査については明らかにおかしい場合はもっと詳しくするが、元気そうなので超音波のみ確認するとのことでした。原因を知りたかったので詳しく調べて欲しかったですが、暴れて超音波さえもきちんとできなかったので良かったかも知れません。

    問診表などを小児科受付で提出の際、BOXに入れて分からないようにしてました。あと、患者を呼ぶときに、最初は名字で、本人を確認してからフルネームで確認していたように思います。

    診察での対応はとても安心でき、子供の腹痛もその後収まったので良かったです。施設も充実しており自宅からも近いので、もし子供がいつもと違う様子であればこちらの病院へかかりつけを変えようと思いました。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/11

    地域連携にも注力しており、自宅で最期を過ごしたいというような場合もそのような場所を提供できるよう専任のスタッフが数人おり、病院とクリニックとの協力体制緊密化を図っています。
    スタッフもチームワークが良くて、会計も院内処方も、待ち時間の負担がありませんでした。
    ジェネリック薬品の導入も積極的にしているようです。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/21

    睡眠時無呼吸の治療は長期間に渡ることとなり、CPAP(鼻に装着したマスクから空気を送り込む)装置のメンテナンス、装置設定値の調整が定期的に必要となりますが、それらについてのフォローがしっかりしています。
    睡眠時無呼吸の自分の状態についても、CPAP装置からのデータをしっかり説明して頂け、体調の管理に大変役立つ助言をして頂けるため、信頼しております。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/26

    男性と女性、各一人の常勤医師がいます。
    一般小児科、予防接種などの診療を行っています。
    夜診もあるため、働いている親には有難いです。
    病院はきれいで十分なスペースがあって気持ちがいいと思います。
    入院にも対応可能であり、小児の病室は原則個室です。
    近くの滋賀医科大学附属病院との連携もあり、重症患者にも対応可能です。

  • 【はたけ】
    2009/10/11

    頭痛がして食欲不振になり病院に行きました。
    先生は下腹部の触診を行ったり、体を横にさせての診療だったり。
    風邪だと思っていたので先生にたずねると胃の荒れが原因と診察されました。
    納得いかないので再度確認すると、胃の調子を良くする薬を処方するからそれでだめならまた来てと笑いながら言われました。
    帰って薬を飲むと二、三日ですっかり良くなりました。
    先生本当にありがとうございました。

  • 【とろりん】
    2007/10/20

    私は整形外科で入院をしました。
    もちろん完全看護ですが、夜中もしっかり管理してくださって安心できました。
    また、この病院は総合病院ですが、滋賀県ではほんどないPET検査ができるようです。
    これはお調べしている方ならよくご存知だと思いますが、ガンの早期発見に有効とも言われている機械です。
    あと、地下には売店がありますが、病院の規模の割には少し寂しい感じがしました・・・お見舞いの方におねだりするか近所のスーパーまで可能なら散歩がてら散策するのもいいですね(許可が出ればのお話ですが)

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    入院病棟の看護師さんは話しやすい方が多くて好印象でした。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    病院の建物はすごくきれいで清潔感があふれている。

  • 滋賀県草津市-岸本耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/06/11

    おじいちゃん先生と、受付の看護師さん2名体制です
    こども中心に考えてもらえます
    病状の説明は細かくしてもらえます

    またされないです
    P台数多いので安心、入りやすい

  • 滋賀県草津市-医療法人九谷医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/09/13

    基本女医さんなので子供が嫌がらずに通ってくれています。
    少し大きくなった子供にはカウントダウンして頑張りやすくしてくれています。
    こちらの話をきちんと聞いてくれるのでママとしては安心して診察を受けられます。

    午後の診察の順番を診察券を置いてとれるところがラクな時もありますが、ご年配の方が多いのでじっくり話を聞いてもらえる分待合室にいる人数では時間が読めないのですが、頭ごなしのお医者さんより絶対聞いてくれるお医者さんの方がママは安心出来ます。
    処方箋が出るのは他にも診療科があるので少し遅いです。

  • 滋賀県草津市-わかくさ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/03/02

    院内は新しく、キレイです。
    きちんと説明をしてくれる男性の先生が一人で診察されています。
    うちは鼻水の治療でよく通院しているのですが、親切な先生だなと思いました。
    治療後は、看護師さんがいつもシールをくれるので、子どもはそれを楽しみにしています。

    わかくさ耳鼻咽喉科は若草診療所と同じ建物内にあります。
    駐車場も同じなので、停められる台数はたくさんあるのですが、午前中の診療時間は特に混んでいます。
    また同敷地内に薬局があるので、車を動かさずに薬ももらいに行けることもあって、駐車場が空くのを待つことも多かったです。
    午後の診察はすぐ停められます。
    待合室にキッズスペースがあり、おもちゃや本が置いてあります。
    ベビーカーでも行きやすいと思います。
    再診からは携帯やパソコンで予約できます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »