全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の28501~28600件目)

    滋賀県湖南市-たに耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【さくさくふぁ~む】
    2011/02/01

    初診でしたが、先生もスタッフさんも優しかったです。
    耳の中を触られ、泣くわが子に優しく声かけをしてくれました。
    終わった後にシールをくれました☆

    駐車場は広く、建物は新しくてキレイでした。
    敷地内に薬局もあるので便利です。
    次回からネットや専用電話で予約ができるので楽です。

  • 【匿名希望】
    2010/11/22

    スタッフの方がみなさん優しいく、先生も穏やかです。診察の後、毎回オマケにシールがいただけるので、子供が喜んで通っています。

    新しい病院なので、とてもキレイです。キッズスペースには子供向けのオモチャや絵本などがあります。ネット予約が出来るので、待ち時間が少なくてすむので、助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/10/29

    先生は若めの方で親切な受け答えの方でした。
    診療室のスタッフの方はテキパキしていて、受付の方は優しかったです。

    電話orインターネットで予約ができるので、病院での待ち時間が少なくすみ楽です。
    病院は新しいみたいで、とても清潔感があります。

  • 滋賀県野洲市-なかにし耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/01/29

    スタッフも先生もやさしく、小さな子どもの対応も、慣れておられます。
    兄弟で受診した際にも、診察前の子どもにおもちゃやマグネットで相手をしてくださり、スムーズに受診する事が出来ました‼

    当日の場合も、いつも電話をかけてから予約していくので、そんなに長く待たずにすみます。調剤薬局もすぐ近く、病院には駐車場もあり、通いやすいです。

  • 【匿名希望】
    2016/09/14

    テキパキとされた先生で素早く処置をしていただけ、説明も丁寧にしていただけます。
    スタッフの方は子供が泣きそうになるのをみかねてあやしてくださりました。

    予約が電話ででき待ち時間もだいたいおしえてくださるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2014/04/23

    子どもが泣いてしまうと、忙しそうにされていた看護士さんが手を止めてあやしてくれました。そのおかげで先生の話をしっかり聞くことができて、良かったです。先生は、こちらの質問にとても丁寧に説明してもらえます。

    入り口がスロープになっているのでベビーカーでも大丈夫です。待合室に大きなテレビ、キッズコーナー(2畳ほどのフローリング)があります。
    当日の予約(電話、窓口)制で、予約時間はほぼ時間通りに受診できます。
    ホームページがあり、雰囲気がよくわかりますょ

  • 【匿名希望】
    2012/11/15

    先生は優しそうな方で、説明も丁寧にしていただけます。
    娘は中耳炎で一時期しょっちゅう通っていましたが、子どもの状況をある程度は覚えてくださっていて、安心してみてもらうことができました。

    診察開始時間の15分前から電話予約ができます。予約ができていると比較的すぐに見てもらえる印象です。

  • 【みあチャン】
    2011/09/09

    先生の診察と処方が的確で、説明も丁寧にしてくださいます。
    娘は風邪をひくとすぐに中耳炎になるので、鼻風邪の時は耳鼻科を優先に受診しています。
    喉や耳をみられるので、娘は嫌がって暴れるのですが、嫌な顔せずに優しく見てくださいます。

    畳ゾーンがあるので、そこで絵本を読ませたり出来て赤ちゃん連れの我が家は助かります。
    院内も清潔でいつもキレイです。
    駅からもそんなに遠くないし、大きいスーパーも近くにあるし、便利な立地です。

  • 【匿名希望】
    2011/08/19

    先生は、淡々と説明します。こちらの質問にしっかり応えてくれるし、検査も薬も的確に行ってくれます。

    薬の処方がよかった。(検査の結果をみて薬を変えたりする)
    予約すると比較的早く終わります。
    時期にもよりますが、私の子供が行く日は空いています。
    空いている耳鼻科ってどう?と思っていましたが、丁寧な診察で問題ないと思います。空いているのが不思議なくらい。

  • 【趙季楽】
    2009/10/07

    何でも質問できる空気を持った優しい先生で、病状の説明もとてもわかりやすく納得できます。
    オエッとなるので子どもは嫌がりますが、小児科や内科では見落としがちな喉の奥の方まで診て下さるので誤診がなく安心です。
    うちの子は風邪を引くとすぐに中耳炎になってしまうので、耳も診てもらえて助かります。
    基本的にみなさんとても優しいです。
    子どもが嘔吐しても(先生に向かって吐いてしまったのですが)嫌な顔一つせずに対応して下さいました。

    小児科は救急病院でも受診できるけど耳鼻科の先生が待機してる病院は少ないので、子どもが風邪引いて「お腹と喉が痛い」と訴えたら耳鼻科を優先させます。
    野洲のアルプラの近くで交通の便もよく、院内も明るく清潔で、畳もあるので赤ちゃん連れの人でも安心です。

  • 【匿名希望】
    2008/10/08

    受付の方も丁寧で、大体どのくらいの待ち時間になるか教えて下さいます。
    先生はやさしい感じで、大泣きの子供にもしっかり対処してくれました。

    待合室にキッズスペースがあり、靴を脱いでおもちゃで遊んだり、本を読んだり出来ます。また、赤ちゃんもそこで見られるので、助かります。
    予約制なので、ほとんど待ち時間が無く、スムーズに診ていただけます。
    予約は、当日に電話予約するか、診察後会計時に次の予約をすることが出来ます。

  • 【匿名希望】
    2008/06/09

    模型やレントゲン写真をつかって、ここがどのようになっているから、この様な症状が出るのだと、説明して下さるので、分かりやすいです。助手の方も子供に、やさしく声をかけて下さいます。

    当日の午前なら午前、午後なら午後しか無理ですが、電話で予約ができます。
    診察時間の15分前から可能です。

  • 【Ms】
    2007/10/18

    子供も親もお世話になっている病院です。
    中耳炎で痛がる子供にも非常にやさしく接してくださいます。
    親もメニエル病になった時その都度、症状をよく聞いてくださり薬が良く効いているかなど、チェックしながらこれからの診療方針を一緒に考えてくださいました。
    当日の診察の予約もできるので待ち時間が少なくてすみます(但し当日のみ)。
    国道からも近いのでアクセス便利です。

  • 滋賀県野洲市-おかもと耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/17

    とにかく先生がやさしいです。話も丁寧に聞いてくださいます。
    タブレットで鼻のかみかたの説明をみせてくださり、鼻がかめるようになりました。

    キッズスペースがあり、ベビーカーのままでも入れるのが便利です。
    薬局まで近いのもよいです。

  • 【匿名希望】
    2018/06/07

    先生は初めは淡々としていてちょっとクールな感じでしたが子供に話しかけるときはとっても優しく、あちこちの機械なども興味津々で触ろうとしてしまったときも駄目なときははきり駄目というけど危なくないものはこれはこうやって使うんだよ!カッコいいでしょとか、カメラを鼻に入れるときも子供が興味をひきような声かけをしてくれてスムーズに診察できた
    スタッフは若い女性が多くテキパキして優しい方が多い印象です

    施設がきれい
    駐車場がひろい
    キッズコーナーあり

  • 【匿名希望】
    2016/03/29

    先生は若く、看護婦さん、受付の方も愛想よく最初で不安でしたが上の子を治療している最中は快く下の子を抱っこしていただき安心して上の子に集中できました。先生も泣いてる我が子に大丈夫やで~など声をかけていただきよかったです!

    近くにセーユーなどあるので予約時間まで暇つぶしが出来るのと、小さいながらきっずルームがあるのでぐずらず待つことができました。診療前に手洗いうがいを徹底されており衛生面でも気を使っておられるんだと思いました。

  • 滋賀県甲賀市-和田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/04/10

    娘の鼻水咳がひどかったので、中耳炎を発症していないか診てもらいました。診察台に登ると泣き出した娘でしたが、先生や看護師さんが優しく対応してくださりました。耳の中も問題はなく、耳糞を取り出し綺麗にしてくださいました。

    先代のお父様が引退され2016年あたりから息子さんが戻られ跡を継がれたようです。診療所や器具など全て新しくなり清潔感があります。平日でしたら割と空いているかと思われます。駐車場もたくさんあるのでお車でも大丈夫です。

  • 【匿名希望】
    2014/12/22

    受付のスタッフの方は丁寧で親切でした。
    先生はおじいちゃんですが、しっかりと診てもらえるし質問したら丁寧に教えてくださります。

    待合室や診察室は昭和な雰囲気でホッコリとします。
    寒い時には暖房もしっかり入っていて助かります。
    待ち時間も少なく(日時によって違いますが)
    土曜でも比較的待たずに診てもらえました。

  • 【匿名希望】
    2012/10/29

    おじいちゃん先生ですが、優しく丁寧です。他のスタッフの方の対応も良かったです。

    持ち時間は日にもよりますが、空いているときは早いです。
    処方も院内なので薬局へ行く手間がかかりません。

  • 【匿名希望】
    2012/07/12

    子どもがよく中耳炎になり、こちらに行ってみました。先生は80代くらいのお爺ちゃんなのですが、大丈夫そうです。老眼は耳の奥は見えやすいのかも?と勝手に判断しています。私は中耳炎から片耳がつまって聞こえなくなるまで辛抱していたのですが、聞こえなかった耳が貫通しました。先生がどうや?と得意げにお聞きになったのが印象的でした。あと、子どもが耳鳴りで伺った時にマッサージをしました。治療はとってもスピーディーです。お薬は院内処方です。いつも空いているので、急性の炎症でしたら良いのではないでしょうか。先生はよく勉強されているようで、病気に関する新聞記事に対しての解説や意見などを書いて、待合室に貼ったりコピーを置いてあります。病院の雰囲気は昔懐かしい感じで私は好きです。

    空いている。昔ながらの治療器具。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    設備も綺麗で待ち時間も長くなく対応してもらえるので助かっています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付の方がすごく優しかったです。道が狭い場所にあるので行くときに注意が必要です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    こじんまりとしている感じですがアットホームで受付の対応も新設で気に入っております。今回子供の耳垢を取ってもらったのですが丁寧に対応してもらえました。
    続きを読む

  • 滋賀県甲賀市-公立甲賀病院」への口コミ
  • 【こにゃん市長】
    2019/01/22

    わかりやすい説明で病状がよくわかりました。
    薬も身体のことを考えて、長期服用でも害がないものを選んでいただけました。

  • 【hiroshi】
    2017/08/23

    呼吸苦になり救急外来を受診。
    有無を言う間も無く緊急オペ。
    気管切開を行う1時間ほどの手術を受けました。
    手術後は2階西病棟にお世話になり現在2週間が経過しました。
    ドクターは女医さんでわかりやすい説明に加えて優しい!
    看護師さんもみんな優しい!
    他階も運動のため散歩をしましたがフロアーの雰囲気は2階西が一番でした。
    あと少しの間ですがよろしくお願いします。
    2017/09/04 追記
    やっと退院できる運びとなりました。
    今までには整形で1週間の入院はありましたが今回の様に長い入院は初めてで体調の悪いのはもちろん、メンタルも落ち込んでいました。
    入院中は医師・看護師さん達に優しくして頂きました。
    その中でも病棟の皆さんにはお世話になり、ありがとうございました。

  • 【たはける】
    2016/12/26

    ある日突然、奥歯~エラにかけてがズキズキととても痛く、耐えきれず受診したところ親知らずの生え方に問題があり、手術という形で抜歯することにしました。

    看護師さんはとても優しく、入院の説明も丁寧で、毎日病状の変化を気にしてくださりました。シャワーもなるべく毎日浴びさせてくださり、自分自身も清潔でいられました。

    混雑はしていますが予約時間から10分ほどでみて頂けるので許容範囲かと思います。精算も10分ほどで完了するため予約をしていればそんなに待つことはないと思います。

    建て替えた後ですので、とても綺麗で清潔な病院です。自動精算機など、新しいシステムが多いですが便利です。病棟は大部屋でも一人分は多めで収納もたくさんありました。

    下二本が痛く受診しましたが、上の二本もいずれ痛くなるので同時に抜歯することを勧められました。また、日帰りではなく入院で炎症が起こった場合すぐ対処できるようにしたいとの事でした。後のことも考えてくださり、安心できました。

    局所麻酔で4本抜歯を行いました。腹と痛みがひどかったものの、痛み止めと感染しないよう四日間にわたり点滴で抗生剤をいれてくださいました。おかげで1週間後にはほとんど回復しました。

    手術後はとても痛く晴れましたが、最後まで丁寧にみてくださり、病室も綺麗で暇ではありましたが満足しています。若いうちに抜歯したほうがいいと勧めてくださり、良かったと思っています。

  • 【くまちゃん】
    2016/09/28

    子どもが生まれた頃からアレルギー体質で、色んなものが食べられませんでした。
    中でもごまは血液検査を受けても数値が高くずっと除去を続けていましたが、体も大きくなってきたのでどの位食べられるのかが知りたかったので経口負荷試験ができるこちらの病院を受診しました。

    子供医療費助成制度が適用されたので、医療費は払っていません。
    試験中ずっと付いていてくださった看護師さんは朗らかな方で、子供にも沢山話しかけてくださったので本人も安心して楽しく試験を乗り切ることができたようです。
    お仕事はごまの量をきちんとり、時間や症状が出るかなど細かくみていらっしゃったので、信頼できる看護師さんだなあと思いました。

    予約時間の少し前に来院したのですが、予約している事を伝えるとすぐに病室に案内してくださいました。
    病室についてからもすぐにお医者様が来て、問診、診察のあと検査が始まりました。
    検査を受けているのはうちの子供だけで、他にはいらっしゃいませんでした。

    試験中、症状が出ても対応できるようにバイタルを測るための装置や点滴の用意など負荷試験には十分な設備が揃っていました。
    また使用するベッドのシーツもシワなどありませんでしたし、床にゴミなども落ちていませんでした。

    ごまを少量から少しずつ量を増やして摂取していくのですが、1時間ごとに様子を見に来てくださいました。
    試験の結果少しであれば食べられるという事が分かったのですが、今後もあまり摂取しないようにという事でした。
    近年は食べられるのであれば継続的に少量ずつ摂取して耐性を付けるという治療法が主流になってきており、私もできればそうしたいと思っていたので戸惑いました。

    ごまがどの位食べられるかのかを調べるために入院を受けたので、検査入院という事になるかと思います。
    私の子供一人に対して看護師さんが一人つきっきりでいてくださったので、症状が出た時でも安心だと思えました。

    受付時、保険証を確認後すぐに返してくださいました。
    検査中は私たちの他に経口負荷試験を受けている方がいらっしゃらず、病室には他にどなたもいらっしゃらなかったのでプライバシーは守られていたと思います。

    経口負荷試験は量を増やして摂取していくうちに症状が起こる可能性が高い、危険性を伴う検査です。
    実際うちの子供も咳込みなどの症状が出て対処していただいたのですが、その時に常に様子を見てくださる専門家の方がいてくださるというのはとても心強かったです。
    その後少量含まれたカレーなども食べられるようになったので、この検査を受けて本当に良かったと思います。

  • 【阪神イライラース】
    2016/04/23

    1年ほど前から皮膚のかぶれ、ただれがあり、他院で処方された薬では症状が治まらなかった。
    近所にあるかかりつけの診療所に紹介状を書いてもらい、専門医に診てもらったところ、組織検査を行った。
    後日検査結果が判明し、悪質のウィルスなどが原因ではなく、良性のものと診断された。

  • 【回答者:50代】
    2015/12/17

    初回診察までの待ち時間はかかりますが、一旦継続診察になれば完全予約制で、ほぼ予約した時間通りに診察して頂けます。
    病院自体が新しく、きれいな環境で診察が受けられます。
    女性の先生でしたが、丁寧に診察して頂き、特に不安はありませんでした。
    看護師の方たちもテキパキされていて、次に何をすれば良いか教えて下さいます。

  • 【とも】
    2015/06/23

    土曜日の夜にバレーボールをしていてひねり転倒。バレーボールに捻挫は付き物なので、湿布をして様子をみていましたが、翌日から腫れと痛みがひどくなってきたのと、今まで経験したなかで一番の腫れ具合だったので、病院に診ていただけるか電話をしたら、救急当番医が整形外科の先生だったため、受診しました。

    休日の夕方でしたが、患者は結構たくさんきていました。その上、救急車が到着したりとスタッフは忙しそうに動いていました。しかし受付の方や看護師、医者は丁寧に対応してくれました。

    診察までの待ち時間は45分ぐらいありましたが、途中救急車を受け入れたりしていたので、これは仕方のないことであり、納得して待っていました。また一人ひとりの患者をちゃんと丁寧に診察している印象があったので、特に待たされたとは思いませんでした。

    甲賀病院は2013年に新築移転したばっかりなので、施設、設備はすべて綺麗で、医療機器も充実しているように思いました。また以前に比べて駐車場も広くなり止めやすくなっていました。

    足首を動かしたり、触ったりしてじっくりと診察していただき、固定してもらいました。松葉づえも貸していただいたのと、2週間後に経過を診たいと次回診察の予約もその場で入れていただけました。

    腫れと痛みがひどく歩けなかったので、骨折やヒビを疑いレントゲン検査を受けました。色々な方向から撮影して頂き詳細な写真を撮ってもらいました。
    また痛みがひどかったため、痛みどめの薬も処方していただきました。

    外来の診察室でしたが4つほど部屋がならんでいました。すべて個室になっており、扉もしっかりとしていたので、中の様子が伺えたり声が聞こえたりすることはありませんでした。

    急なケガでしかも日曜日だったので、クリニック等はすべて休みだったので、とても助かりました。電話をしたときから丁寧な対応で、来院するととても大きく綺麗な病院で気持ちが良かったです。診ていただいた先生は30代かと思いますが、丁寧で雑談も交えながら診察していただいたのでとても良かったです。

  • 【回答者:60代】
    2014/02/13

    良い先生がたくさんおられます。
    専門性の高い高レベルの医療が受けられます。
    患者さんが多く待ち時間は長いですが、それだけ多くの方に支持されている証です。
    地域の多くの診療所より紹介される患者が多く、それぞれの先生にも支持されています。
    また多くのスタッフも親切な方が多く、優しい医療を受けることができます。

  • 【回答者:40代】
    2012/08/04

    私達は、患者中心の医療を目指しています。
    特に高齢者が多いし、地域に根ざしているので、アットホームな病院です。
    なかでも、放射線科は、内視鏡、放射線治療、心臓カテーテル検査に力を注いでいます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    電話での問い合わせで、かなり待たされる旨きいたが実際は早かった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    公共交通でのアクセスは良くないが、自家用車を利用しての通院は、駐車場も広く、院内外の景観も美しい。また、医師もコミュニケーションを重視する姿勢が感じられ安心感が高い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    下の息子が水いぼが酷くて見てもらいました。色々調べてもらって丁寧な対応をしてもらえました。設備も綺麗でアニメなど子供向けの番組がやっていたので比較的しんどくない状態で待てました。
    続きを読む

  • 【70代♂】
    2000/01/01

    病院自体と担当医とで内容が変わってきます。この病院はレントゲンを撮らせることが多い。また医師によってすぐ注射をしようとする。これは問題。この医師は診察が丁寧で割合納得が出来る。

  • 滋賀県甲賀市-たなか小児科医院」への口コミ
  • 【くまさん】
    2016/09/28

    生まれた頃からアレルギー体質で食物やハウスダスト、花粉など様々なものに反応してしまい、未だ除去している食物もあります。
    毎年こちらの病院で血液検査を受け数値を見ながら、数値が下がってきたら除去を解除して少しずつ食べるよう指導を受けています。

    医療福祉受給券を使用したので、医療費はかかっていません。
    看護師の方はみなさん優しく採血の時も子供だけになる時「大丈夫だよ」と言ってくださったので、子供も安心できたようです。
    受付の方もテキパキお仕事されていらっしゃいました。

    予約をしていくと毎回待ち時間は15分程度です。
    待合室が清潔で空気清浄機が設置されているのでインフルエンザの時期でも安心できますし、子供が遊べるおもちゃや絵本があるので子供も退屈しないですむようです。

    一般的な小児科のクリニックなので、施設の充実度は普通だと思います。
    待合室や診察室はよく清掃されていてゴミなど落ちていませんし清潔感を感じます。

    家で激しい症状が出ないよう数値が下がるまで完全除去を続けるという方針は、こちらも同意しています。
    アレルギー物質を含む予防接種に関しても接種を控えるようにとの事ですが、受けられる提案をしてもらえたらなあと思います。

    年に一度血液検査を受けて数値をみているのですが、採血時毎回保護者は部屋の外に出て子供は一人で受けます。
    最初は大丈夫かなあと思いましたが、その方が子供はがんばれるようです。
    お薬は家で症状が出た時対処できるようにアレジオンを処方してくださいました。

    保険証や医療福祉受給券は確認後すぐに返してくださいます。
    お医者様が説明してくださる時に使われるパソコンにも他の患者さんのものが表示されていたことはないので、特にプライバシーについて問題があると感じたことはありません。

    診察してくださる先生や、看護師さん、スタッフの方、待合室の雰囲気もとても良いと思います。
    これからも毎年こちらの病院で検査を受けて、先生に診ていただこうと思います。

  • 滋賀県甲賀市-かなじ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/20

    先生は丁寧に診察してくれます。
    薬があっているかなど親身に診察してくれます。
    スタッフのかたも感じがいいです。

    携帯で受付できるので
    待ち時間も短縮できます。初回だけは携帯で受付できませんが二回目からは予約ができます。
    こどもがぐずらなくてすむのでありがたいです。処方された薬もすぐとなりにある薬局で、もらえるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2015/01/28

    先生はテキパキしておられ、質問に対してきちんとわかりやすく説明してくださります。
    看護士さんやスタッフの方も親切で丁寧です。

    2回目以降の診察はインターネットで予約できるのでラクです。
    調子の悪い子や待合室でじっとしていられない小さなお子さんの診察にはとても便利です。
    また先生が作られた耳鼻科川柳(?)がとても面白いです。

  • 【匿名希望】
    2014/09/27

    耳掃除をさせてくれない我が子。耳掃除をしてもらえると聞いて通院開始。やさしい先生、スタッフさんでこれからもお世話になりそうです。

    初回は待たないと行けないけど、その後は予約で待ち時間ほぼなしでいけるので、楽チンです。

  • 【ハチドリ429】
    2013/05/03

    先生はしっかり説明してくれ、テキパキしています。
    質問にもしっかり答えてくれますし的確です。
    小さな子供もたくさん来院するのでスタッフの方も慣れています。

    web予約できるので長時間待たずに診てもらえますし、
    人気のわりに早く順番が来ます。
    院内も清潔でキレイなので子供連れにも安心です。

  • 【ミルクネコ】
    2013/02/15

    質問すれば、わかりやすく教えてくれます。

    予約できるので長時間待たなくていいです。
    診察後、シールがもらえるので病院嫌いの息子もなんとか通ってくれました。

  • 【匿名希望】
    2013/01/07

    説明をしっかりしてくださるので、とても助かります。
    スタッフの方も、てきぱきとされていて、子どもの対応も慣れておられます。

    初診だったため,予約はとれませんでしたが、それ以外なら予約がとれます。
    絵本などがたくさんたり、子ども達も待っていられました。
    比較的すいていたので、助かりました。
    先生やスタッフの方の対応が素晴らしいです。

  • 【匿名希望】
    2012/10/29

    話をしっかり聞いてくれます。
    看護師さんも暴れる子どもをしっかり押さえるのにサポートしてくれて頼りになります。

    初診以外は予約が取れるので、とても助かります。
    子どもが退屈しないように、絵本もたくさん置いてくださっています。

  • 【匿名希望】
    2011/08/17

    親しみやすいお医者様、スタッフのかたも親切。

    まず、施設がきれい。初診以外は電話やインターネットで予約ができるので、待ち時間がわかりやすい。
    お医者様は、質問に明確に答えてくれ、わかりやすい。

  • 【匿名希望】
    2011/05/28

    先生は質問に対して簡潔に答えることを望んでおられるようです。
    答えるのに時間がかからないようにいつ頃からか、どんな症状か
    しっかり答えられるにしてから行ったほうがよいです。
    治療も会計も速かったです。

  • 【ゆえしん】
    2011/03/12

    とてもサバサバしていて手際がよくてスピーディーです。

    評判らしくとても多くの患者さんがいますが、スピーディーなので待ち時間が長く感じられませんでした。

  • 【匿名希望】
    2010/04/18

    先生はサバサバしていて、手際よく治療してくださいます。治療中も安心させるために、全然違う話をしてきたりしてくださるのも、先生の技術の一つなのかな?看護婦さんも受付も優しいかたばかりです

    最近当日限りの電話やパソコンからの予約ができるようになり、待ち時間がかなり短くなって助かっています。なかなか小さい子供は退屈してジッとしてないですもんね…

  • 【匿名希望】
    2009/11/28

    先生はサバサバした方で、症状について説明後、自宅での処置方法などを説明して下さいます。信頼できる先生です。スタッフや受付の方はテキパキされ、丁寧に応対して下さいます。

    オムツ替えシートがあり、大変助かりました。院内はとても綺麗で清潔なため快適です。

  • 【匿名希望】
    2009/05/16

    先生ははっきりと言われるタイプです。看護士さんはフレンドリーなかんじではないが、親切です。

    受付で名前えを書くので自分が何番目なのかがわかります。受付で聞くと何時間後くらいで診察か教えてもらえます。きれいで、薬局もすぐ横にあります。

  • 【海晟】
    2009/03/01

    スタッフの方は親切でした!
    先生は子供の耳垢とってもらうのも早くて、子供も全然暴れませんでした。

    待ってる時間にうんちしてしまったのですが、おむつがえの台があったので助かりました。

  • 【匿名希望】
    2009/01/08

    先生、スタッフの方々は子供に優しく対応してくださり、また、治療についても分かりやすく説明をして下さいました

    病院はとても綺麗で、診察室がとても広かったです。
    受付には順番表があったので、あとどれくらいで診てもらえるのか目安になりました

  • 【匿名希望】
    2008/01/09

    受付な方は丁寧に対応してくださいました。医院も新しいので待合なども綺麗です。

    子供の耳くそが耳の奥で手をだせないところにあったので、それだけでも対応してくださったのがいいところだと思いました。

  • 滋賀県栗東市-耳鼻咽喉科岩崎医院」への口コミ
  • 【kyonji】
    2007/06/10

    子供の鼻炎で利用しました。
    先生の説明は少しぶっきらぼうに感じます。
    でも、治療はしっかりやっていただきました。

  • 滋賀県栗東市-済生会滋賀県病院」への口コミ
  • 【あいか】
    2016/09/28

    妊娠を機に色々指定された検査をしたところ、子宮頸がんの疑いがあるとのことで来院しました。症状は特に何もありませんでした。生理不順や貧血症状はありましたが、病気とは直接関係あるとは言えないとのことでしたので。

    人間なのでもちろん合う、合わないがありますが、全体的に看護師も受付のスタッフもしっかり仕事していたと思います。特に助産師には話しやすく親しみやすい、いい意味で「おかん」て感じの人が何人かいて、話すのが楽しみでした。

    空いていても15分は待ちました。2時間以上待ったこともあります。産婦人科でしたので、お産が入ったのなら分かりますが、それ以外は何のための予約なんだか‥と毎回呆れました。

    全体的に可もなく不可もない印象です。建物自体が古いです。入院病棟も、昔ながらの病院です。不潔に思う所はありませんでした。設備はおそらく最新のものを使っていると思います。

    ベテランの先生で、不安になるような事は何も言わず、さくっと手術も終わらせてくれて、頼もしかったです。ただ、手術の際に、他の先生や看護師が見学していたのが正直不快でした。デリケートな部分ですし、こちらが肉を削られてるあいだ、世間話してるし。

    細胞診検査は麻酔なしで膣の表面を削ります。ものすごく痛いと経験者に聞いていましたが、確かにめちゃくちゃ痛かったけど一瞬だけで大したことないな、と思いました。ただ、そのあと2~3日の出血と立ちくらみ、膣の表面がひりひりするかんじはありましたが。

    医療機関側によるプライバシーの保護の方法は特に口頭で説明を受けていないのでわかりません。もしかしたら説明文をもらったかも、という程度で、不明です。

    総合病院だからか、本当に毎回よく待たされました。なので待たされない日がびっくりでした。担当医師が頼もしく感じのいい先生でした。今は転勤されたそうですが。相性のいいスタッフもいれば悪いスタッフもいました。しかし肝心の手術、治療をちゃんとして頂いたので、全体的にはいい印象です。

  • 【回答者:50代】
    2013/03/13

    学生が実習に行き、とても丁寧に看護師の方に接して頂きました。
    学生を一人の人間として大事にしてもらえること=患者に丁寧、患者を尊重、としっかり思えました。

  • 【回答者:20代】
    2012/08/04

    脳神経外科は病院一、医者が患者に対して、とても丁寧に対応してくれます。
    海外で勉強された優れた医師がいて、難しい手術もこなせるエキスパートだと言えます。

  • 【らいおんはーと】
    2009/09/20

    75歳になる母が、今年の5月にメニエールで、診療を初めて受けました。
    症状にもよるとは思いますが、メニエール(目まい、吐き気)の症状ですと安静にしておくことが一番と耳にしましたが、素人の私にも非常に丁寧に説明してくれました。
    また、このときの母の症状がどういったきっかけで発症したのかも私には不明でしたので、相談したところ、念のため、耳のサンハンキカンから異常があるかもしれないということで、耳も耳鼻科の先生に検査して頂きました。
    結果としては、心疲労から血圧上昇やメニエールを引き起こした可能性が高いと判断されましたので、1日病院で安静にさせて頂きました。
    病院内にいる年配の看護婦さんも話相手になって頂いたようで、大病院ながらも親身に対応して頂いたと感じました。

  • 【お昼寝にゃんころり】
    2009/06/19

    甥っ子(3歳)が腕を痛めて、救急でお世話になりました。
    外出先でのこと。大人と手をつないだまま、段差でつまづいて転んだ時に腕を痛めてしまい、近くにあった病院にかけこんだのですが、「今脳神経外科の先生しかいないから」と違う総合病院に連絡を入れてもらったのですが、そこにいくと「連絡はいただいてないので、今からだと2時間くらい待ってもらうんですが」と言われました。
    痛い痛いと泣き続ける甥っ子を何時間も待たせることはできないと思い、地元の済生会の救急にかけこみました。
    10分ほどで呼ばれて(重傷の方がおられたりするとそちらが優先されるようですが、その時はおられなくて比較的早く呼ばれました)、診察の間中、先生は甥っ子に話しかけてくれていました。
    腕をさすりながら、「んーかわいそうに。痛い痛い。」といいながら腕をなでなで。「はい、治った」。
    えっ??と驚いている間に甥っ子は泣き止み、腕も普通に動かせていました。
    どうやら筋が違えていて、なでながら元の位置にもどしたということだったのですが、10秒足らずのこと。
    本当にびっくりしました。念のためにレントゲンもとっていただき、安心して帰る事ができました。
    看護婦さんも優しく、ほんとに感謝しています。

  • 【kyonji】
    2008/01/12

    健康診断で利用しました。
    診断の場所は最上階で眺めも良く気持ちが良いです。
    出来てからまだ数年の建物なので、設備はよく病院の暗いイメージはありません。
    また、スタッフの方々の対応も気持ちが良かったです。
    難点は胃カメラ診療がないこと。でも、バリウム検査は出来ます。

  • 【とろりん】
    2007/10/18

    建替えをしてしばらくが経ちますが、外観もキレイで最上階には大浴場もあり、回復に向かっている患者さん達にとっては気分転換にもなるでしょうし、いいアイデアだと思います。
    各科の先生も腕のいい信頼できる方も多いと聞いています。
    私以外に周りの人の感想を聞いていても、治療についても適切な対応だと思いました。(心臓外科・整形・内科・皮膚科・歯科)

  • 【Ms】
    2007/10/15

    こちらの病院は、受付から看護婦さん、先生まで皆さん大変気持ちよく接してくださいます。
    入り口を入るとまず、受付の仕方や、案内までこちらから歩み寄る前に説明してくれます。
    またボランティアさんの方が、気分の悪い患者さんを診察室まで車椅子で連れて行ってくれたり、案内してくれます。
    救急病院なので施設も整っていて、病院内も広く、新しく、おちついた雰囲気で安心できます。
    子供の具合がひどく悪い時などは、別室で順番が回ってくるまで寝かせてくれました。
    最後の会計も機械で出来るので大変スムーズです。
    駐車場も広くスペースも広いので助かります。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間がそれなりにあった。血液検査後も1時間程の待ち時間があった。
    続きを読む

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    眼が腫れていた私を看護士さんが、心配してくれた。同日、皮膚科に行くと、そこの女医さんは、的確に対処してくれた。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    説明がしっかりしてくれてよくわかった。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    整形外科にかなり力を入れています。整形外科医は現在副院長以下10名。リハビリテーションには、理学療法士・作業療法士が総勢40名くらいいます。検査機器も充実しています。建物も最近(4年)新築されて美しくなりました。車でのアクセスは名神栗東IC降りてスグです。カルテは、電子カルテで患者の治療状況等を主治医・看護師・リハビリ科等が共有していて、きめ細かい治療がされていると感じました。

  • 滋賀県栗東市-栗東なす耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/08

    明るい作りで、待合室の椅子も沢山あり、立つことはなかった。
    加湿もされている。
    先生がきちんと症状を聞いて、薬が行けるかこちらの意見を聞いたうえで、診断してくれる。

    子供用のおもちゃ、本の揃い方が、ほかの病院より子供が興味をひくものが多く、待つ時間が苦ではなさそうだった。

  • 【にゃんたとトロ】
    2016/06/26

    皆さん親切に対応していただけます。
    小さい子の対応にも慣れていらっしゃいます。

    待合室には小さい子ように、おもちゃや絵本があり待ち時間も楽しんでます。
    まだ、新しい病院なのできれいです。
    ネットで混雑状況の確認や、当日の予約・順番確認もできるので、長時間待つ必要がありません。

  • 【匿名希望】
    2016/06/23

    女の先生で穏やかな感じでした。
    質問にも丁寧に答えてくれて、嬉しかったです。

    ネットで予約できて、待ち時間が少ない。
    待合室に子供が遊ぶスペースがあるので、子供もおとなしく待ってくれる。

  • 【匿名希望】
    2016/03/21

    スタッフは優しい人ばかり。そして、診察がスピーディ。

    女医さんは優しく、的確に、診察してくださいます。そして、待っている人が多いわりに、待ち時間が少ないです。

  • 【匿名希望】
    2014/05/20

    息子は人見知りが激しく特に男の方が苦手ですが、ここは女医さんなので息子も嫌がらず通っています。
    主に耳掃除に行っていますが、手早くしてもらえるため息子は泣いたり暴れたりせず、じっとおとなしくしています。
    先生は優しく、院内も綺麗でおもちゃもあるのでおすすめです。

    栗東駅から近く、また駐車場も広いです。
    予約をしなくてもあまり待たずに診察してもらえます。

  • 【匿名希望】
    2013/03/28

    女医さんで優しい先生です。

    駅の近くにあります。駐車場も広く停めやすいです。
    ネット予約できて便利です。初めて行くときもネットで予約できます。
    待合スペースが広く、子供向けのものも多く置いてあるので待ち時間も安心です。

  • 【匿名希望】
    2013/03/09

    全員が女性スタッフで親切です。携帯ら予約が出来ます。小さい子供には、少しのおもちゃと絵本が有ります。
    駐車場も有るので車でも大丈夫です。

    親切、気長に話しを聞いてくれます。次々と早く終わるのでは無くゆっくり一人の患者に時間をかけてれます。

  • 【P(ぴぃ)】
    2011/12/19

    スタッフ、先生ともに女性でした。
    スタッフの方の感じもよく、先生もテキパキしていてよかったです。

    予約なしでも診てもらえるところ。
    診察がテキパキしているので、時間がかからないところ。

  • 【匿名希望】
    2011/12/12

    やさしい女性の先生です。あいまいなことは言わず、しっかりと診断していただいたので、安心してお話を聴くことができました。看護士さんたちもやさしく親切なので、子どもも恐がることなく診ていただけます。

    明るく清潔感のある建物で、待合室には12月ということでサンタクロースがロープにぶらさがり、いったりきたりしていて、子どもも楽しく待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2011/11/12

    先生もスタッフも女性ばかりので、対応もとても感じがよかったです。
    娘の耳ろう孔の相談に行きました。
    他の患者さんの話や娘の状況からアドバイスをしただけ安心しました。
    また、ついでに耳掃除もしていただけ良かったです。

    広い道路に面し、駐車場も広く、入りやすく出やすいです。
    院内はとても綺麗で、待合室も絵本がたくさんあり子供連れには大変助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/12/10

    先生は女医さんでスタッフの方も女性なのでなぜか安心します。
    耳掃除に通っていますが、一度も泣いたこともなく、安心できる先生なのだと思います!

    院内はきれいだしオモチャや絵本もあるので子供は喜びます。
    治療室も広くて清潔でした。
    駅から近く、駐車場も広いので子供の乗せおろしは余裕があって助かります。
    携帯やインターネットから予約もできるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/02/18

    予約できるそうなのですが、飛び込みでも嫌がらず診ていただきました。看護師や医師の方も親切でした。午後診の終了時間が早いのですが、感じのいい印象を受けました。

    清潔感あるきれいさと、予約診療もされているところ

  • 【匿名希望】
    2009/10/17

    子供は怖がっていましたが、女医さんだと分かり安心したようでした。看護士さんはとっても優しいです。

    予約が出来るので、待たなくていいです。スリッパを常に抗菌できる機械に入れてあるので安心です。女性ならではの気配りが素晴らしいと思います。

  • 【ちち】
    2009/05/26

    耳鼻咽喉科って花粉症のシーズンや、学校なんかが休みの時は、何時間も待合室で待つことが当たり前だと思っていました。
    しかし、ここはインターネットや携帯で診察の受付が出来るのです。
    ホームページから診察の受付をするとおよその待ち時間が表示されるので、そのころに医院に行けばいいのです。
    その間に別のことも出来るし、何より、耳鼻咽喉科とはいえ喉や鼻を患ってる患者さんは、風邪をひいている人が多いと思うので、そのような人から病気をもらっても困りますから・・・。
    また、先生がやさしそうな女性の先生なので、小さい子供さんもたくさんきておられます。
    診察もとても丁寧な感じがしています。

  • 【匿名希望】
    2008/07/09

    先生は女の先生で、とても的確に答えてくれます。
    わかりやすい説明をしてくれます。
    ここは、受付も全員女性スタッフです。

    子供が飽きないようにシールなどをご自由に持って帰っていいように置いてくれてます。
    携帯で予約が出来、あと何番かも確認出来ます。

  • 【匿名希望】
    2008/05/22

    女性のやさしい先生で子供も泣かずに見てもらえました。
    受付の方も親切です。

    携帯から当日予約、診察の進み具合や後何番目か、など全て検索できます。
    出先から予約するときなど便利でした。
    病院自体新しいので、清潔感がありきれいです。
    なにより先生が女性なので子供が抵抗無く受診できるので助かりました。

  • 【匿名希望】
    2008/03/12

    スタッフは医師も含め女性ばかりで、応対も親切。
    幼少児にも優しい対応である。
    医師も詳しく病状の説明をしてくれ、診察も丁寧。

    駅からも比較的近く、車で来院される場合も、駐車場も広い。
    待合いも明るく、清潔な感じで、大人向け、子ども向けの本も常置されており、待ち時間も退屈しない。お手洗いも清潔である。
    順番はネットからも取れるが、取らずに行っても、30~40分以内に呼ばれることが多い(時期、曜日にもよると思うが・・)
    調剤薬局が隣接していないが、パームクリニック横のみのり薬局、まるやま医院横のとまと薬局ともさほど離れていないので便利である。
    風邪症状で咳や鼻水を伴う場合、別の病気をもらう心配も少ないので小児科よりお勧めです。

  • 滋賀県栗東市-おがき耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【ネイル】
    2016/02/17

    1ヵ月ほど前に風邪で熱が出て、
    そこから咳と痰が止まらないような状態になりました。
    内科受診をしましたが、結局治らず、知人から、こちらの先生が親切と聞いたので、
    伺ってみようと思ったのがきっかけです。

  • 【匿名希望】
    2015/04/19

    院長先生はハッキリした話し方で、説明が丁寧で、質問にもわかりやすく答えてくださいます。
    他の耳鼻科でなかなか良くならなかった時、ここでお薬をいただいたら治まりました。

    予約が必須で、早い時間の予約はまず取れないですが、予約時間からはあまり待たずに診てもらえます。子連れには助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/07/14

    全て女性スタッフ。説明がとても丁寧。土足のままで診察でき、駐車場もある。

    待ち時間が長いが電話予約ができる。女性スタッフが多く、明るい雰囲気。

  • 【@チエッチ】
    2011/09/17

    院長先生も、もう一人の先生も女医さんです。スタッフも女性なので、とても接しやすいです。
    子供と一緒に私も見てもらっているのですが、院長先生はとっても気さくな方で、
    子供の診察の際も、私の症状の経過をお尋ねになるなど、とても気の利く方です。
    薬の説明もわかりやすく、中耳炎の症状や、これからどれくらい通ったらよいかなども、親切に教えてくださいました。

    当日のみですが、診察10分前に電話予約ができます。ただ、これがなかなかつながりません!!
    9時20分にかけて、やっとつながったとしても、11時以降の診察になることも・・・
    しかも、午前に午後の診察の予約はできません。(また、午後診の10分前にかけます。)
    予約をしても、混んでいると時間がおして、予約通りに行かないこともあります。
    そのときは、待ち時間を教えてくれるので、受付だけして時間が近づいたら来ることも可能です。

  • 【匿名希望】
    2010/11/22

    先生は女性でハキハキとしてて、とても的確な判断をしてくださいます。電話の応対もとても親切です。

    電話で予約ができ、そこまで待つ事はないです。靴のままで入れるので、小さな子を連れてても履き替えの必要がなく、わずらわしくないです。

  • 【匿名希望】
    2009/10/17

    女医さんでサバサバしていて話しやすいです。的確に指示してくれますし、良し悪しをはっきり言ってくださいます。
    薬も1つ1つ説明して、保護者に選ばせてくださいます。

    診察10分前から電話予約が出来るので、家で待機できて助かります。

  • 【ゆうま113】
    2008/10/22

    女の先生ですごく気さくな感じで話しやすいです。受付も対応よく診察前に様子を聞いてくださり、優しい感じでした!

    女の先生なのでよくわかってくださり、話しやすかったです。対応も素早く事前に様子を聞いてもらえるので診察も早いです。またその日に予約もできるので待たなくても良いです。

  • 【それが答えだ!!】
    2008/07/10

    院長先生が女性でそのほかのスタッフさんも全員女性です
    電話受け付けの方もてきぱきと応対してくださいます
    先生の診察を受ける前に看護師さんが症状を聞きにきてメモしてくださいます
    先生も一人一人しっかりと見てくださり質問の時間もあります

    女医さんなので気持ちが楽です
    待ち時間がないように何時何分ごろと言ってくださるので患者さんが多いときは一度帰ることもできます

  • 【匿名希望】
    2007/11/08

    先生がお二人いらっしゃるみたいです。私は一人の女性の先生だけなんですか、すごくさっぱりした先生で、丁寧に診てもらえました。おもしろい先生でした

    予約制なので、あまり待つ必要もなく子供もぐずらずに診てもらえました。
    なによりも靴を履き替えなくていいのですっごく入りやすいです。
    診察が終わっても待たずにすぐに処方箋がもらえるので、子供も疲れずに病院から帰ることができました。

  • 【匿名希望】
    2007/09/13

    院長先生がものすごくちゃきちゃきした威勢のいい女医さんです。もう一人の先生も女医さんですが、こちらは対照的に物静かなタイプの先生です。症状やアドバイスなどわかりやすく説明してくださり、耳鼻科ならではの診察機器もそろっていて、丁寧に見てくださるし、何より院長さんがお話好きでいろいろ説明してくださり気さくに話をしてくださるので私は気に入ってます。

    当日のみですが、電話予約が出来るので助かります。先生が良く見てくださると評判でいつもけっこう予約でいっぱいみたいです。

  • 【はぴ】
    2007/05/10

    予約のできる耳鼻科です。
    近所の耳鼻科に7ヶ月通って治らなかった病気が1ヶ月くらいで治りました。
    女性スタッフが対応してくれて、先生の説明もかなり詳しくしてくださり、分かりやすかったです。鼻に内視鏡?のようなものをいれて診察されるのですが、痛みはそんなに感じずです。
    サバサバしている先生なので、気楽に質問できました。
    値段も良心的です。
    駐車場も5台くらい止めるスペースはあったと思います。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生は話しやすく、元気と安心をもらえます。
    続きを読む

  • 【♀】
    2000/01/01

    治療・薬についての説明が分かりやすい。女医さんなので気持ち的に安心。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    小さな医院ですが、感冒などで受診にはもってこい。ただし、受診の方は多いので待つ事も仕方ないと割り切っていたので、当方は良かったと思っています。

  • 滋賀県栗東市-ありかた耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/18

    先生は優しくてしっかり説明をしてくれました。
    子供が泣いたのですが、看護師さんがあやしてくれたので助かりました。

    開院したばかりなのでキレイです。
    キッズスペースに絵本やおもちゃがあります。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生優しい、子供に対しても丁寧。質問にも丁寧に答えてくれるので何でも相談しやすい。看護師さん、受付の方もとても丁寧。スマホで順番取れるので待ち時間もなくて本当に利用しやすい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が優しいきれいなロビー落ち着いた雰囲気花粉症の薬は効いた
    続きを読む

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »