精神科には発達障害の診察もしてくれます。 予約でも当日待ち時間がかなり長いですが、発達障害の検査をしている病院は数少ないので有名です。 初診の予約時間は別に設けてあるのであまり待たなくていいです。 大きな病院なので救急時も対応してくれます。
とにかく午前中の診察では終わりません、多くの子供さんを診ておられます。 丁寧で、熱心で大変ありがたいです。
最近、うちの母の股関節の手術をしてもらいました。手術後どんどん良くなり、2週間足らずで無事退院できました。 看護師さんやリハビリの先生も大変優しく、頼りがいがありました。部長のF先生を中心に良くまとまっていて、お勧めです。
妊娠中インフルエンザのような症状が出てあわてて駆け込みましたが、高熱のため順番を早めてもらって、適切に対処してもらえました。
こちらで循環器系の手術をして頂き、入院しておりました。 主治医、担当医の先生は毎日2度以上必ず、様子を見に来て下さり、さらに少しでも具合が悪いと本当にマメに様子を自身で見に来て下さり、優しさと責任感を感じました。 また看護師の方々も清潔で丁寧で優しく、安心して全てを任せる事が出来ました。 ただ、お見舞いの人には駐車場の時間サービスがないのが気になりました。
子宮筋腫の手術をしました。 先生の術前の説明がくどいほど丁寧で、入院中・退院後のフォローもしっかりしてもらいました。 初診時に希望すると女医さんに診てもらえるようです(私は男性医師でしたが)。
病院のスタッフの方が信頼できます。先生の腕も良いと思います。 特に呼吸器系の技術や知識、設備のレベルが高いです。 診察のほかに生活面の指導などもしっかりしていただけます。
家族で何かあるたびにかかっています。 時間外や休日の時に発熱や怪我したときは待ち時間が少しかかりますが丁寧に見てもらえるので安心です。 大きな病院の割にはスタッフやナースがとても暖かくて、人間味があるところがとても気に入っています。 小児救急はいつでも受け付けてくれるわけではないのですが、小児科医の先生が病院にいらっしゃるときには特別に見てもらえました。 西京区には小児科の救急が近くにないのでとても助かりました。
いずれの時も短期入院でしたが、先生・看護士さんともに力を尽くしてくださいました。 おかげさまで今では元気です。 入院中、病院内でコンサートが開かれたことがあり、落ち込みがちな患者にとってはとても気晴らしになりました。
一昨年に息子がアレルギー性喘息で2週間お世話になりましたが現在は花粉アレルギーに負けることなく元気に野球をしています。先生のお勧めもありスポーツをすることにより肺活量が増し、まるで別人のように元気になりました。 ほんとうに有難うございました。 入院中は怖がる子供に夜遅くまで話し相手になってくださった看護婦の方々にも感謝します。 とても優秀な病院です。
ケガで形成外科に通院していました。とても大きな病院で、そして、患者さんがたくさんいるので、最初どこへ行けば、何をすればいいのか戸惑いましたが、スタッフがたくさんいらっしゃるので、親切に案内してくださいますので、大丈夫です。 少し不便な場所にありますが、桂駅から無料バスが出ているので、遠方から通ってる方も多く、きっといい先生が揃ってるのではと思います。実際、形成外科の先生、看護師さんは毎回親切に対応してくださいました。 続きを読む
待ち時間はやや長めでした。シミ取りをしてほしかったのですが、設備がなくできませんでした。 続きを読む
大きい総合病院で、患者さんが多いので、待ち時間も非常に長い。 続きを読む
妊婦検診で利用しました。初診の際は受付してからの待ち時間が長いですが、産婦人科の先生は女医さんが多く、私がかかった先生は優しく丁寧でとても頼りがいのある方でした。 検査や会計の度に移動し、院外処方なのは面倒ですが、心地よく診てもらえる病院です。 続きを読む
いつも予約時間の30分~1時間後の診察になります。特定疾患の為、会計も時間が掛かり1日仕事になり、疲れます。 続きを読む
ベテランの男性医師、ベテランの看護師さんです 幼い時、暴れないか心配しましたが、この病院で泣き叫ぶこともなく治療できました 鼻炎になりやすく、よくお世話になりました
駅に近く便利 薬もそのまま受付で受け取れます 待合室は少し狭いですが、子供向けの絵本もありました
スタッフの方、親切でした 先生も的確に診て頂きましたし、子供が子供が怖がるような 雰囲気はありませんでした
駅に近く、交通の便がよい 午後の診療時間が早めで小さい子供を連れて行きやすい 待合に絵本があり、飽きずに待てた 薬は院内処方でした
みなさんとても優しいです。 先生はしっかり説明してくださるのでとても安心できます。
最新鋭の機械を使ったりせず、丁寧に耳を診てもらえます。 また院内処方で駅に近いので便利です。
先生は70歳くらいの先生です。やさしく診察も説明もしてくれます。たくさん患者さんがきていて混んでいますが、院内処方なので時間も省けます。看護師さんも2名くらいいますが年配で子供の扱いも慣れています。 子供が耳を痛がって電話をしたら、すぐおいで!と言っていただいてみてもらえました
駅に近く院内処方、夜8時まで
男の先生ですが、とても優しい感じです。 説明も丁寧にゆっくりしてくださいますし、こちらの質問にもわかりやすいように 絵を交えて教えてくれました。 スタッフの方も荷物を持ってくれたり、優しかったです。
駅の目の前のビルにあるので、便利です。 数は少なかったですが裏に駐車場もあります。 院内処方なので、手間が省けてよかったです。
以前腰を痛めた時に、こちらの整形外科で入院・手術した。 非常に腕の良い医師で、順番待ちのため手術は数週間待つ必要があった。 しかし待つ価値があったと思う。 病棟もスタッフも感じが良かった。
昨年主人が入院した際、大変お世話になりました。 とても清潔で明るく、毎日お見舞いに行きましたが、スタッフの方々も皆さん優しく、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 主治医の先生は有名な外科医の方でとてもお忙しく、なかなか病棟に来られる時間がとれないほどでしたが、気さくで優しげな先生で毎回顔を合わせるたびにほっとしました。 駅からは少し遠いのですが、無料の巡回バスが出ているので便利です。
3月に行った、主婦健診で胃に異常があり再検査で来院しました。 症状は、気持ち悪くなったり、吐き気がしたりし、食事もあまりとれませんでした。 胃の痛みが時々あったので、不安に思いながらの受診でした。
こちらの病院の看護師さんは、いつもとても忙しそうなのに、みなさん親切で、笑顔でお仕事されているのが本当に凄いなと思います。事務のスタッフの方も、それぞれに役割をきちんと分担されており、患者対応専任のスタッフさんがいるので、待ち時間の配慮や心配りがとてもできているなと感心しています。
かなりの混雑で、座るところもないくらいですが、あまり待たされていると感じないのが不思議です。部屋がいくつかあり、看護師さんができる検査は先にやって下さったり、人がいないときは、お医者さんが自ら患者さんを呼び入れたりしています。
診察棟と検査する棟が違い、移動が大変でした。どちらも清潔で、特に検査室は新しく綺麗で、胃カメラの緊張が和らぎました。 大きな病院なので、施設はとても充実していて、患者さんも多いです。
胃カメラは、当初予定になく、当日の状態で一度受けた方が良いとの診断でした。 医師の説明は、簡潔で分かりやすく、とても良い印象をもちました。治療についての説明も丁寧で、プリントなどを用いて説明してくださいました。
健康診断からの胃カメラだったので、急でしたが、迅速に対応していただけました。 初めての胃カメラで、口からしたので苦しく、とても辛かったです。 子供と一緒だったのですが、検査中は、看護師の方や、事務の方が子守りしてくださり、本当に助かりました。 薬は、1週間続けて5つ服用しなければならず、大変でした。
名前の呼び間違いを防ぐためか、フルネームで呼び出しされていました。 プライバシー保護に取り組まれているという感じはあまりなかったのが正直な感想です。
無事にピロリ菌除去もでき、その後の経過や対応などの説明もしていただけたので、とても満足しています。予約が取りづらい点や、外来が土曜日は受け付けていただけないのは不便ですが、スタッフみなさんの仕事ぶりが素晴らしいなと思います。
便秘症状あり、張りも一か月ほど続いていたところ、血便が目視で確認できたらしく「検査したい」と本人から連絡があり。 病院に電話して、翌朝来るよう指示された。
事務の方、看護師さんとも忙しい中でも、応対が非常に丁寧。検査日程が決まると、専門の事務員さんがわざわざ来て説明してくれて驚いた。保険の説明が分かりやすくて、費用面でも安心できた。
飛び込みで行ったので、覚悟していたが先生が3人もおられたので案外早かった。採血待ちの患者さんがたくさん待っているようだったが、年配の看護師さんがあっという間にさばいていて圧巻だった。
巡回バスが多方面に出ていて、非常に便利。山科区にある病院では、1番キレイな病院だと思う。診察室も分かりやすく案内が書かれているし、廊下もトイレも明るくて清潔だった。
若い先生だったが、よく話を聞いてくれ「検査してほしい」と話すと、すぐに予約を入れてくれた。 ガンの話は全然なく、とにかく検査に集中。見つかったら相談しましょう、という感じ。 検査までの過ごし方を簡単に説明してくれながら、こちらの細かい質問にもしっかり返答してくれており、好印象だった。 検査後の診察も、はっきりと「大丈夫」と言い切ってくださって、本人も非常に安心していた。
当人いわく、看護師さんは非常に優しく対応してくれて、前日の過ごし方から下剤の飲み方等、詳しく分かりやすく説明して頂けた、との事。当日も何の薬かを、細かく説明してくれたようで、おかげで検査にも不安はなく、カメラが腸の曲り角?に当たったら少し痛かったぐらいで、あとは楽だったらしい。
プライバシーについては、気を使っている感じはしなかった。診療室への呼び込みも名前だった。 ただセルフの支払機は狭い玄関にあるせいか真後ろに並ばれて、金額の音声も大きく恥ずかしかった。
診療内容、建物の設備、働く人すべてにおいて印象がよかった。ガンの不安も、検査が決まった日からほぼなくなったと言っていたので、「見つかったら考える」先生と相性があったのだろう。こちらにかかってよかった。
下痢が毎日続くという症状。日常生活に支障があるため病院を探していました。ネット検索した結果、良い先生がいると書いてあったので受診することにしました。
看護師の方と接する機会はあまりありませんでしたが、特に問題ありませんでした。事務手続きでのスタッフ対応も問題ありませんでした。 お忙しいため、どうしても1人1人の患者への対応時間は少なかったかもしれません。
とても混雑しており、予約はしておりましたが、それでも待ち時間が60分とあり、とても長く感じました。継続して通院するにはしんどいと感じました。 適切な検査をしたい方には施設は充実してるので待つ価値はあると思います。
大きな病院ですし、施設の充実度は問題ありません。清潔度に関しても問題有りません。入院される方などは良いと思います。 場所が駅から離れてるので徒歩では厳しいですね。
医師の対応はとても良かったです。しかし、受診する患者数が多いために、ゆっくりと診察をして頂けない点はありましたね。治療法は基本的にお薬でした。
検査は特になく、触診と問診でした。薬は、主に整腸剤系のものと、下痢止め薬でした。他の病院で頂いたものとさほど変わらないお薬でした。 様子を観察するために処方されたようでした。
患者さんへの配慮は整っていた印象です。患者さんの診察データ管理がどのようになってるのかは心配な部分です。これはどこでも同じかもしれませんが、大きな病院ですと担当医が頻繁に変わるために個人情報の管理にミスが出ないかは心配です。
入院される方には良い病院だと思います。検査が十分に受けられるからです。通院を主にされる方は、少ししんどいかもしれません。それは、大きな病院であればどこも一緒とも言えますが。
この近辺でさまざまな診療科があるのは、ここだけです。 時間外では、クリニックではなく音羽病院本館の方で24時間対応してもらえます。 以前、3日ほど前より頭痛がありましたが、頭皮に湿疹ができていることに気づき、土曜の夜でしたが、救急を受診し帯状疱疹と診断され、抗ウイルス薬を処方されました。 月曜日まで待たずに受診できて本当に良かったです。
9月に出産しました。 3人目で私自身余裕もあり、上の子供たちにもお産に立ち会う経験をさせたくて、バースプランを丁寧に一緒に計画していただきました。 思わぬ状態で、最後は緊急の帝王切開でしたが、スタッフの皆様の温かい応援と、家族への声かけなどありがたく思い、いいお産になってよかったと感じています。 主人が緊急の手術という状況にとりみだしたようでしたが、スタッフの方々に支えられたと申していました。
以前、同じ洛和会系列の病院で働いていましたが、何時でもどんな救急患者をも断らない病院です。 救急患者の中には受け入れ難いような患者さんもいますが、そのような患者さんも100%受け入れ、しかもしっかりとした治療をされます。 その要因はしっかりした研修医が集まることであり、研修医が集まるような魅力ある病院であるからだと思います。
以前、働いていましたが、教育に力を入れています。 総合病院であり、京都の民間病院のランク付けで雑誌などで上位に掲載される有名な病院です。 地域の重点を占めている病院といっても過言ではないと思います。 施設面も救急外来から検査室(血管撮影室=心臓カテーテル検査など緊急時)、手術室などの配置も緊急時の時間のロスをいかに少なくするか考えられています。
過去ここに勤務していたことがあるが、京都で民間では最も信頼できる病院と思う。 循環器内科・心臓外科を中心に心カテ・手術を行う。 診療・治療のスピードを兼ね揃え、緊急カテ・手術にも対応できる。 常勤医師も多数おり、信頼できる専門医療チームで医療に取り組んでいる。 7:1看護で質の高い看護提供も行える。 心臓リハビリにも特化しており、急性期からリハビリ期まで継続治療が行える。
専門、認定看護師がいるのでさまざまな患者に専門的知識を持って対応してくれると感じます。 また、24時間救急があるので、緊急を要する病状のときや子供の急な発熱などに対応することができるという部分にメリットがあると思います。 施設も外来、小児・婦人科病棟は比較的新しく清潔感があり、入院するにはうれしいですね。
この地域の中心的な総合病院であり、しっかりとした診断を望む時や救急時にはこの病院を選択することが多いです。 きれいな病院で、外来もいつもにぎわっています。 発熱している子供も預ける事のできる託児所があったりなど職員としてはありがたいです。
叔父が脳梗塞で、路上で倒れて救急で音羽病院に搬送されました。 幸い、叔父は山科区に暮らしていたので、病院まで短時間で搬送されました。 的確な措置で若干の後遺症は出たものの、投薬治療で一命を取り留めました。 入院中も医師の的確な治療が印象的でした。 一刻を争う脳神経外科。こちらは、的確な判断が下せる優秀な医師がいらっしゃる病院です。 近代的な整備も安心できる病院です。
母が脳出血でお世話になりました。救急で運ばれ、また自宅から遠いため、病院の様子など何も知らず初めは不安でしたが、医師や看護師さん、療法士さんはみなさん、マニュアルのような接し方でなく「人」として接してくださり、アットホーム的な、温かなコミュニケーションの元でお世話になりました。 どの方達とも例外なく、安心してお話することができました。大変に感謝しています。 また病棟もとても明るく、今年に改装されたばかりだそうで、キレイで気持ちよく、入院の間は患者だけでなく、家族も快適に過ごすことができました。 最寄の駅からはシャトルバスが出ていますし、また車で毎日見舞う家族には、駐車場を大変安く利用することができます。とても良心的です。 最近は救急患者のたらいまわしで何かとニュースを目にしますが、そんな中、この病院は決して救急患者を断らない病院だとテレビの特集でも見たことがあります。 また、土曜日も診察している総合病院は少ないのではと思います。 スタッフのみなさんは本当に大変だと思いますが、どうかこれからも今と変わらぬスタンスであり続けてください。応援しています。
中耳炎が心配で2度かかり、2回とも異常なしだったのですが、混んでいたにもかかわらず嫌な顔ひとつせず「鼻水出て、耳をいじるのは中耳炎のサインだから、心配になったら連れてきてかまわないから」と、先生に優しく言って頂きました。 看護士さんも親切で、待たされたときは「次に呼ぶから」と、教えてくれました。
山科駅から往復送迎バス出ています。
以前小児科にお世話になりました。 ここは駅からシャトルバスが出ているのでとても便利です。 女医さんなので優しく子供に接してくれるし、アドバイスが的確だと思います。 説明もとてもわかりやすく親切だと感じました。子育ての悩みになどの相談にも乗ってくださいます。 またここは会計が早く待ち時間が少ないのも嬉しいですね。
小さい時に病気にかかりお世話になりました。 病院はとても広くて綺麗で、病院の周辺もコンビニなどがあったりして便利でした。 看護婦さんたちにも優しく接してもらった印象が今でも残っています。
救急車で運ばれ他の病院が空いていなく、かなり遠いこの病院に一度だけお世話になりました。 大きい病院で設備も整っている感じでした。 先生方もとても親切でしたよ。
昔から地元にある総合病院。 地域医療にも力を入れています。
先日、この病院で診察を受けました。山科周辺を綺麗な無料循環バスか走っており、院内も病院とは思えないぐらい綺麗でした。待合室には患者さんが多くおられて、予約をしていない人は、先生の手が空き次第順次診てもらうシステムです。結構待たされました。 1番驚いたことは、10年以上前に1度だけ救急で診察を受けたことがあるのですが、その時の情報が今でも残っており、診察手続きが簡略化できたことです。 続きを読む
歯医者さんで親不知を抜くのに神経に近いので対応出来ないと言われ、紹介されてこちらで受診しました。 一度打ち合わせに行き、二回目の時に抜きました。 事前の打ち合わせ時はご年配の先生で、親身に話を聞いてもらえ、当日は若い先生でした。 初めてでとても不安でしたが、スタッフさんが先生に「痛みに不安があるようです」と先生にいってもらえたので、そのお気遣いに安心しました。 無事に終わり、少しの腫れで済んだので良かったです。 続きを読む
場所がふくざつでちょっとわかりづらいです。 施設は少し古い感じです。 続きを読む
アクセスは駅からバスを使うか、車で行くしかありません。駅から歩くと少し遠いです。 駐車場は広いです。 続きを読む
昔からある総合病院です。 施設は新しくないですが、根付いているので安心感があります。 続きを読む
多くの歯科医がいるので、若い先生が主治医になっても安心です。
ICUの看護婦さんの家族へのフォローアップがかなりよい
他の病院では無理と断られた手術を麻酔科医、小児科医とともに連携して行ってもらえた。
手際が良くてすべてがスピーディーだった。シャトルバスがあったのでアクセスが簡単。加川先生は親しみやすくて全く偉ぶらないチャーミングなお医者さんだった。患者の話を嫌がらずに聞いてくれる先生は最近とても少ないので、この先生には救われた。
ベテランの先生に診ていただいた。 ハキハキと診断結果を伝えてくれるので、聞く側も安心できる。 短時間の診察ですが、きちんと子どもの名前を呼びかけてくれる。
複数の先生が診療しているので、待ち時間が少ない。 予約制ではないので、自分の都合に合わせて受診できる。 (耳掃除や鼻水が垂れるなど、急ぎの診察でない場合、 子どもの体調や機嫌に合わせて予定が組める)
複数の先生が常駐されており、どの先生も乳児・幼児の扱いに慣れています。耳鼻科は顔の敏感な部分を触るので子どもは泣き叫びますが、うまく対処してくださっていると思います。
場所が便利なところにある。 先生が複数おられるので比較的待ち時間が少ない。
看護婦さんの対応がとても優しいと思います。 ちょっと先生はさばさばしていたかも。
待合室には人がいっぱいで、土曜日は特に驚くけれど、意外とすぐに順番がきます 多分、忙しいときは3人ぐらいのお医者さんでまわすからかな?
受付の方は親切で、診察が終わると子供にシールを 渡してくれました。 先生も看護師さんもベテランの方が多く、子供がぐずっても 上手く相手をしてくださって安心して治療を受ける事ができ ました。
ベテランの先生が数人で診療されてました。 担当してくださった先生は、子供が不安がると優しく声をかけて 治療内容を話してくれました。 看護師さんも子供の扱いに慣れらっしゃるみたいで、まるで親戚の おばさんみたいに話しかけてくれて、子供も安心して治療を 受けられたようです。
1歳10か月の娘はいつも病院を嫌がり、号泣&大暴れするのですが、先生やスタッフさんは小さい子供の扱いに慣れてらっしゃるようで、うちの子が暴れても嫌な顔一つされずに、診察していただけました。診察中泣き暴れたのですが、スタッフさんが2人がかりで押さえるのを手伝ってくれたりと、とても親切な感じでした。
診察台4台に対して、医師は3~4名いました。私の通院時は中待合があり、診察台が空く毎にスタッフが次の患者に対して、どの診察台に行くかを指示をするシステムでした。ですから医師の指名や予約は出来ませんでしたが、どの医師も治療方法は同じでした。 スタッフの数は多く、ベテランの方が多いようで、子供がぐずった時には上手くあやして診察を助けて下さいました。
患者数が多くてびっくりしますが、医師の数も多いので待ち時間は思ったほどかかりません。 薬は院内処方になります。 スタッフが子供の扱いに慣れている気がします。 今はわかりませんが、当時はエレベーターが使用できなかったので毎回だっこ紐が役立ちました。
花粉症や風邪の時期は、すごく患者さんが多いですが、先生やスタッフの方が多いので、よっぽどでなければ長時間待たされる事はありません。 かなり多い時はそれなりに待ちますが・・。 先生は、たくさん子供を扱っておられるからか、上手に見ていただけます。 また、適切なアドバイスも頂けますので安心です。
受付の方も先生も看護婦さんも、たいへんいい雰囲気でした☆
先生が三人いてらっしゃったので回転ははやいだろうと思いました。 評判がいいです。 西友の隣で、山科側です。2階で、ベビーカーで行くと少し大変かも(>_<)エレベーターまでに階段が十段くらいあります◎
先生は3人でいらっしゃって、数える程度しか診てもらっていませんがいつも同じ先生です。 看護師さんもてきぱきされていて親切です。
患者さんが多いですが、3人の先生がいらっしゃるので診察してもらえるまで さほど時間はかからないように思います。
先生は常に3名はおられます。特に混む時期は4人おられる事もあります。 看護婦さんや助手の方も常に5人以上はおられます。 患者さんは多いのですが、先生やスタッフがたくさんおられるので回転が速いです。 先生は年配の先生は子供の診察に当たることはありません。 子供は比較的若い先生が担当になります。 何もこちらから言わなければ(指定しなければ)行く度に先生が変わります。固定制ではありません。
花粉症や風邪の時期はすごく患者さんが多いですが、先生やスタッフの方が多いのでよっぽどでなければ 長時間待たされる事はありません。かなり多い時はそれなりに待ちますが・・ 先生はたくさん子供を扱っておられるからか、上手に見ていただけます。 適切なアドバイスも頂けます。 上の子が0歳で鼻づまりが酷い時から長年お世話になっているので信用しています。 駐車場はありませんが、横が大型スーパーなのでそちらの駐車場に停める事になります(有料です)
昔から知ってますが風邪をひいたりしたときでも気軽に行け、適応な薬を処方してまらえるいい先生の耳鼻科です。 続きを読む
先生が女医さんです スタッフは年配の方が多く、手馴れている 適切な処置をしてくれるので、風邪が長引かずに済むので鼻水が出たら小児科ではなく、こちらへお世話になります
混雑しないことが多い 子供用の絵本がたくさんある 熱帯魚の水槽があり、子供が楽しんで眺めている
ご夫婦でされています。 旦那さんが内科と循環器、奥様が小児科と耳鼻科を担当されています。 早めの時間はお子様連れの方が多く、遅い時間に行くと比較的空いています。 病院内はとても広く、医療器具なども充実しています。 診療はとても丁寧で、一人一人時間を十分とってお話を聞いてくれます。 希望の薬や、数についてもこちらの希望を聞いてくれました。
女性の先生に診ていただける。 短時間で的確な診断を伝えてくれる。 今回は耳掃除をお願いしましたが、とれた耳垢も見せてくれて親切。
内科と併設なので、鼻水が垂れるなど、 内科と耳鼻科のどちらに行ったら迷う症状のときに便利。
女性の先生で症状の説明をきちっとしてれます。診療後にはがんばったねと先生、スタッフの方もこどもにやさしく声を掛けてくれる、気遣いがありました。
待ち時間がほとんどなく、すぐに診てもらえます。
先生は女医さんでわかりやすく症状を教えて下さいます。 親子で診察にいったのですがお薬の処方がうまく、すぐに鼻風邪が治りました!!
こどものおもちゃがありました。スムーズであまり待ち時間がありませんでした。内科小児科循環器科が併設されているので便利です。
耳鼻科の先生は、女性で30代~40代の若い先生です。 はきはきされていて、聞いた事にも的確に返事をしていただけます。 先生は診察前に、症状をじっくり聞いてくださいますので、病状をちゃんと説明してくれます。 先生の説明もわかりやすいし、通院する期間も教えてもらえます。 花粉の時期は、やはり混雑します。
1階に内科・小児科・放射線科を設えた病院の2階です。受付で最初にどんな症状でどの科にかかるか尋ねられますが、鼻かぜの時だと耳鼻科を勧められる事があります。スタッフの方は全員女性で、先生は30~40代ぐらいの女医さんです。テキパキとはっきり受け答えをしてくださいます。治療中に子供が動くと危険なので、スタッフの方が声をかけながら常について下さいます。小さいお子さんを連れた大人が治療する場合は、サークル代わりにしたベビーベッドでスタッフの方がお子さんの面倒を見て下さるみたいです。
最初にかかったのは子供の耳そうじで、生まれたら一度は診てもらうと良いと本には書いてあるものの、何にもなかったら恥ずかしいなぁと思ったのですが、相談してみたらきちんと対応して下さいました。 二度目は実家近くの病院で見て貰った時の風邪薬が切れたので、内科にかかるつもりで相談したら耳鼻科を勧められ、鼻のついでに耳を診ていただいたら 中耳炎になってる事が分かり中耳炎の薬も処方していただけました。鼻づまりは赤ちゃんにとっても苦しいので、それを取り除くだけでも来て貰って構わないですよと声をかけていただく事もできました。風邪から中耳炎はよくなりやすいと聞くので、そういった意味では小児科・耳鼻科併設のこの病院は便利だと思いました。
内科小児科も併設されている医院です。 耳鼻科の先生は女性で30代~40代の若い先生です。 はきはきされていて、聞いた事にも的確に返事をしていただけます。 スタッフは全員女性で耳鼻科には常時2人ぐらいおられます。
耳鼻科はの2階なのですが待合室は広いです。 花粉の時期で混雑する時もありますが、ゆったり座れます。 先生は診察前に症状をじっくり聞いてくださいますので、病状をちゃんと説明できます。 先生の説明もわかりやすいし、通院する期間も漠然と教えてもらえます。 (この症状が治まるまでは通ってねとか、薬なくなる頃に来てねとか) 以前私がこの症状は耳鼻科に関係あるのかないのかわからず、とりあえず行った時も 隅々まで(歯まで!!)嫌な顔せず見ていただけました。 駐車場は院の横に5~6台(うろ覚えですみません)スペースがあります。 内科・循環器科・小児科も併設されているので安心です。 (上記の科は1階で先生が別です)
あまり口数の多い先生ではないですが、その分スタッフの方が色々とフォローしてくれます。
スタッフの方も優しいので、子どもも初めての診察の時から泣くこともなく、今日で終わり!!と先生から言われた時は、え~また来たいと言うほどでした。
おじいちゃん先生一人早口ですが、てきぱきしていて、分かりやすい説明してくれる。 ないてる子供もあっというまに、治療してくれる。
駐車場がひろい。 予約はないので、朝は待ち時間はながいので、11時ごろがおすすめ。
先生は年配の方がお一人ですが、女性スタッフは受付に2名・診察室に3名程度 いらっしゃいますので、診察自体は手際よくしていただけます。 人気のある病院のようで、待合室は午前・午後にかかわらず、 常にたくさんの患者さんがおられます。 花粉症のピーク時を外しても最低1時間は待つ事が多いです。
建物は大き目の一戸建て住宅で、敷地内に 専用駐車場(10台ほど可)と駐輪場(屋根付き)があります。 院内は空気清浄機があり、空調管理もしっかりしています。 赤ちゃんからお年寄りまで幅広い方々が受診されていて、 待ち時間は長いですが信頼できる病院です。
先生はお一人ですが、とても手際よく親切です。 スタッフの方々もとても親切で安心できます。
子供が中耳炎で赤十字に入院し、退院後のフォローとして松井医院を紹介されました。 赤十字の耳鼻咽喉科の部長が、信頼できる医院ですとおっしゃっていました。 先生は手際がよく、子供にもとてもやさしくしてくださります。
先生は男性1名ですが、とても手際がよく、ほとんど待つことはありません。 スタッフさんたちも、とても親切で子供も安心できます。
とにかく評判がよく、出していただく薬や治療がいつも満足いきます。 開業されてから長いので、信頼できます。
先生は、腕はいいと思います。 スタッフ・受付の方は親切です。
評判は良いのか、いつも混んでいる様子です。 なので、一度診察券を出しに行って帰り、 再度子供を連れて行っています。 待合室・診察室はあんまり広くはないですが、きれいな方だと思います。 TV・雑誌で待ち時間を潰す・・・感じです。
急に高熱が出て寒気が止まらなくなった際、こちらの内科にお世話になった。 ある程度大きい規模の病院が近くにあるのは有り難い。 スタッフや医師が大変心配してくれて、ありがたく感じた。
夜にも関わらず優しく電話で応対してたいだき、受け入れてくださいました。 通常の受付時間もありますが、緊急の際はまず電話をしてから相談されることをお勧めします。 総合病院なので、急な病気でも信頼できるスタッフがそろっていると思います。
初めて花粉症になったときに受診しました。 番号札順で、花粉症の時期は番号札を取るのが遅いと待ち時間もとても長かったです。 初めて花粉症になり、鼻水が止まらなかったのですが、病院で処方された薬を説明通りに飲んだら、症状は治まったので、受診して良かったと思いました。 先生は中年の女性の方で親身でした。他にも何人か先生がいらっしゃるようです。 続きを読む
アレルギーがひどくほぼ年中鼻水鼻づまりに悩まされているが、こちらでいただいた薬が今までで一番よく効いた。 医師の処方に感謝している。
若い男性の先生です。子供にも親にも丁寧に対応してくれます。 子供の耳垢が気になり受診した時も「子供の耳垢は取りにくいので、耳垢だけを取りに来られる方もおられますよ」といってくれました。 夏風邪で受診した時、耳鼻科の症状以外の話も聞いていただけました。 話しやすく、聞きやすいせんせいです。
まだ新しくきれいです。キッズスペースにはおもちゃや本が置いてあり、子供も嫌がらずに待ってくれます。 キャンディボックスが置いてあり、受診後にひとつ選べるのも子供は楽しみにしています。
子どもの鼻水が長引いていたので行ったところ、毎日でも気軽に来たらいいですよ!と言ってくれる気さくな先生です。薬の説明も丁寧にしてくださり安心できました。
スーパーの前にあるので、買い物のついでに行ったりと、立地が便利です。
先生は、若い先生で、子どもさんもおられるので、うちの子はこうしましたよ!と例をあげて下さったりするので、わかりやすいです。 スタッフもたくさんおられて、子どもに声をかけてくれたりします。
子どもの為にお菓子(飴やグミなど)が置いてあり、頑張ったらひとつもらえると、子どもも楽しみにしています。
先生は若い男性の方で、お薬の説明や副作用など細かく丁寧に説明してくださいます。 先生にもお子さんがいらっしゃるようで、親身になって話を聞いてくださいます。
小さい子供でも、待ち時間に退屈しないように狭いスペースですがキッズスペースがあります。 おもちゃや本がたくさん置いてあります。こどもの事をとても考えている耳鼻科だなという印象を受けました。 一人ひとつもらえるお菓子も置いてあります。
良く風邪をひく時期にお世話になっています。その後も毎月耳掃除で診察へ。 先生も小さな子供さんがいらっしゃるらしく、子供の扱いには慣れてらっしゃいます。 受付の方もニコニコで対応してくださるので、子供も怖がることなく通院できます。 ママ友達もココに子供を連れて来る人が多いです。 うちでは私も夫も家族全員でよく診て頂いています。 人のことをあんまり褒めない夫でも「あの病院は良いな~」「口コミで患者増えるかも」と言っております。
当日でも事前に電話で問い合わせると、予約を入れてもらえるので待ち時間が短く済みます。 子供が小さいうちは待ち時間が短い方が楽ですよね。 月曜日や金曜日は混むので事前に問い合わせることをオススメします。 土曜日でも、朝9時など診察開始後すぐだと待つ時間は短いです。
若い先生で、スタッフの方も比較的若い方ばかりでした。 電話で予約して行きましたが、応対もよかったです。可も無く不可も無くといった感じでしょうか。 息子の耳のお掃除をしてもらいましたが、先生は親切で、 丁寧にやっていただけたので満足しています。
新しいので、綺麗でした。キッズスペースもあり、そういった場所がない所よりも 子供を連れて行きやすいと思います。駐車場もありました。(若干離れていますが。) 目の前に大型スーパーがあるので、買い物のついでにも訪れやすいと思います。 平日の朝は空いていて、スムーズに受診できると思います。
電話で確認してからいきましたが、丁寧な対応でした。先生もこちらからの質問に対し、きちんと回答して下さり、じっくり話をさせていただきました。とても丁寧に診察をされる先生だと思います。娘は耳鼻科が嫌いですが、この先生なら次もここがいいと言っておりました。
新しい病院でとてもきれいです。1階に眼科があり、耳鼻科は2階です。2階の待合室には小さなスペースですがおもちゃなどが置いてあり、小さなお子様がいる方には便利だと思います。
先生は、50代後半くらいの男の方です。 うちの子は、大きいので流石に泣きませんが、泣いてしまう小さなお子さんにも、優しく対応されていました。 泣いた子が、診察が終わり「ありがとうございました。」と言った時に「ハグはいいのか?」と聞いた先生が、とてもかわいらしかったです。
診察は5時からですが、4時30分くらいから受付は始まるので、受付して声をかければ、近くのスーパーに買い物に行け時間を有効に使えます。 待ち時間は、雑誌や絵本がたくさん置いてあるので、大人も子供も退屈はしないと思います。
女性のスタッフの方、先生共に優しく子供に声をかけてくださいました。 診察はささっとしてくださるので、子供がぐずる時間も短くてすみました。
朝一に行ったらすでに15人ほど患者さんがおられ、咳をしてる方もたくさんいらしたので、(耳垢取りに来ただけでしたので)だいたいの待ち時間を聞いて、その間に向かいのスーパーで買い物してました。それでも待ち時間30分くらいで診察していただけました。 スタッフの方がベビーカーを押してくださったり、とても親切で、治療が終わって待合室に行ったらすぐに会計してくださいました。 先生は、私が小さい頃通ってた時から同じ方で、無口ですが優しくささっと適切な治療をしてくださいます。
先生は60代くらいの男の方です。 最初は子供も慣れなくてすこし暴れたりしていたんですが、冷静に手際よく処置してくださいました。 女性のスタッフの方が4~5人おられて、隣についてくれたり、サポートをしてくれます。
診療時間の30分前位から受付できるので、早めに診察券を出しておけば、すぐに診察してもらえます。 普通に行って混んでいることもありますが、待ち時間は短い方だと思います。 診察が終われば、すぐ会計してもらえます。
先生は、50代か60代前半だと思われますが、とても優しい先生です。 いろいろ質問しても、わかりやすく丁寧に答えてくれました。 午後の診察しか行った事がないのですが、5時からの診察でも、4時半過ぎごろから受付されてるので、診察券を入れておけば、後から行っても優先してくれます。 耳鼻科といえば、比較的混雑するのですが、椥辻さんは会計が比較的スムーズで、薬も処方箋なので、長時間待たされるという感があまりありません。
とても優しい先生でした。鼻水を吸引してもらいに行って、こちらから言わなくても耳掃除までしていただけました。
待ち時間が短かったです。ベビーカーで行くと、入口に二段ほどの段がありますが、診察室まで押して行けます◎
先生は50代か60代前半だと思われますが、とても優しい先生です。 娘はとにかく暴れて暴れてどうしようもなかったのですが、嫌な顔一つせずなだめなだらササッと治療して頂けました。 治療が終わっても鼻への噴霧薬も嫌がって暴れていたら 「無理にやらせたら更に嫌がるようになるから、無理強いしなくていいよ」と先生も看護婦さんも言ってくださいました。
午後の診察しか行った事がないのですが、5時からの診察でも4時半過ぎごろから受付されてるので 診察券を入れておけば後から行っても優先してくれます。 耳鼻科といえば比較的混雑するのですが、椥辻さんは会計が比較的スムーズで薬も処方箋なので 長時間待たされるという感があまりありません。
子供の治療にも慣れておられる先生で、テキパキと治療を進められます。子供は、鼻とかに器具を入れられると何もなくても泣くことがありますが、確実に治してもらうならこの耳鼻咽喉科はお勧めです。ちなみに医薬分離で、処方箋をもらい隣の薬局などで薬をもらう方式です。そのため、混雑時には、2重で待たなければならない時があります。 続きを読む
スタッフの方も先生も優しくて子供に慣れておられました。 子供も泣かずに、受診できました。
症状の説明がわかりやすいです。 待合室もオモチャやお絵描き道具などがあり、待ち時間も楽しく待てました。
女性の先生でやさしく丁寧です。 私が行った限りでは、先生もスタッフの方も全員女性でした
キレイ。 子供用のお絵かきスペースとおもちゃがある。 1歳の息子の耳掃除だけでも気軽に来てください。と言ってもらえたので、すごく行きやすくなった。
平日に行きましたが優しい女性のスタッフばかりでした。 先生も優しくて息子もおりこうでした。
子供さんがたくさん来ておられました!! 優しい先生ですから人気があるのでしょう。 ぬりえが置いてあります。 アンパンマンDVDも流れていました。 予防接種もできるようです★
今のところスタッフは全て女性の方で、大変親切です。先生も女性の先生で丁寧に診て下さいます。開業したばかりなので施設もすごくキレイです。
今まで行っていた耳鼻科は子供の身体を押さえつけて耳を覗いたりしていましたが、こちらの病院ではそのような事はなく、子供に耳を見せて貰いたい時は押さえつけずにおもちゃで向いてほしい方向に誘って診て下さいます。子供に優しく話しかけながら診て下さるので、子供は泣かずに治療を受けられました。イスの数は少ないですが待合室が広く、混雑していなければ子供が床に備え付けのおもちゃを出して遊ぶ事もできました。
スタッフの方が皆さんにこやかで優しい雰囲気の方でした。 先生も物腰柔らかく優しいです。
まだ新しく、とても綺麗で明るいです。スタッフの方もにこやかで優しい方ばかりで、また通いたいと思えるクリニックでした。 木曜と土曜以外、午後診があるので保育園帰りに通えるのが助かりました。
先生には丁寧にじっくり診てらもらえます。受付の方の対応もとても好印象です。
きらいで清潔感がある病院です。病院に使われている色が明るいのもあって、全体的にとても明るいく、優しい感じがします。
先生は優しく、丁寧に時間をかけて診察してくれます。 最新の機器が揃っているらしく、モニターに写した画像を見ながら解り易く説明してくれます。 また、スタッフの方々も明るく、親切に対応してくれます。
1階にあるので、足のお悪い方や、ベビーカー・車いすでの出入りもし易いと思います。 駐車場も完備されており、車の方も気軽に受診できると思います。 また、予約制ではないのですが、受付してから診察・治療を終えて、最後のお支払いまで、あまり待たせられる事もなく大概は行けます。 時々混雑していると(土曜日など)少しは待ちますが
先生は若いご夫婦お二人ですが、どちらもとても優しく説明がわかりやすい! 質問にも的確に答えて下さいます。子供にも声をよくかけて下さるし、シールをくれたり。 受付や看護師の皆さんもとても親切です。
耳鼻科的診察はもちろん、ほとんどの予防接種を受けることができるので、子供が保育園にあがってからは小児科よりもこちらばかりお世話になっていました。 施設も新しくキレイで、小さいですがキッズスペースもあります。
お友達のおすすめでお世話になり始めました! 先生はとても若い方ですが今からすることを子供にちゃんと説明して使用する器具を見せてくれたり 持たせてくれたりして泣かないように気配りしてくれて子供も安心して診てもらっています。 家からは少し遠いのですがこれからもこちらでお世話になろうと思っています。
まだ新しいので院内はとても綺麗で、白を基調とした清潔感のあるクリニックです。 子供の遊び場もあるので待ち時間も退屈せず待っていられます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
精神科には発達障害の診察もしてくれます。
予約でも当日待ち時間がかなり長いですが、発達障害の検査をしている病院は数少ないので有名です。
初診の予約時間は別に設けてあるのであまり待たなくていいです。
大きな病院なので救急時も対応してくれます。
とにかく午前中の診察では終わりません、多くの子供さんを診ておられます。
丁寧で、熱心で大変ありがたいです。
最近、うちの母の股関節の手術をしてもらいました。手術後どんどん良くなり、2週間足らずで無事退院できました。
看護師さんやリハビリの先生も大変優しく、頼りがいがありました。部長のF先生を中心に良くまとまっていて、お勧めです。
妊娠中インフルエンザのような症状が出てあわてて駆け込みましたが、高熱のため順番を早めてもらって、適切に対処してもらえました。
こちらで循環器系の手術をして頂き、入院しておりました。
主治医、担当医の先生は毎日2度以上必ず、様子を見に来て下さり、さらに少しでも具合が悪いと本当にマメに様子を自身で見に来て下さり、優しさと責任感を感じました。
また看護師の方々も清潔で丁寧で優しく、安心して全てを任せる事が出来ました。
ただ、お見舞いの人には駐車場の時間サービスがないのが気になりました。
子宮筋腫の手術をしました。
先生の術前の説明がくどいほど丁寧で、入院中・退院後のフォローもしっかりしてもらいました。
初診時に希望すると女医さんに診てもらえるようです(私は男性医師でしたが)。
病院のスタッフの方が信頼できます。先生の腕も良いと思います。
特に呼吸器系の技術や知識、設備のレベルが高いです。
診察のほかに生活面の指導などもしっかりしていただけます。
家族で何かあるたびにかかっています。
時間外や休日の時に発熱や怪我したときは待ち時間が少しかかりますが丁寧に見てもらえるので安心です。
大きな病院の割にはスタッフやナースがとても暖かくて、人間味があるところがとても気に入っています。
小児救急はいつでも受け付けてくれるわけではないのですが、小児科医の先生が病院にいらっしゃるときには特別に見てもらえました。
西京区には小児科の救急が近くにないのでとても助かりました。
いずれの時も短期入院でしたが、先生・看護士さんともに力を尽くしてくださいました。
おかげさまで今では元気です。
入院中、病院内でコンサートが開かれたことがあり、落ち込みがちな患者にとってはとても気晴らしになりました。
一昨年に息子がアレルギー性喘息で2週間お世話になりましたが現在は花粉アレルギーに負けることなく元気に野球をしています。先生のお勧めもありスポーツをすることにより肺活量が増し、まるで別人のように元気になりました。
ほんとうに有難うございました。
入院中は怖がる子供に夜遅くまで話し相手になってくださった看護婦の方々にも感謝します。
とても優秀な病院です。
ケガで形成外科に通院していました。とても大きな病院で、そして、患者さんがたくさんいるので、最初どこへ行けば、何をすればいいのか戸惑いましたが、スタッフがたくさんいらっしゃるので、親切に案内してくださいますので、大丈夫です。
少し不便な場所にありますが、桂駅から無料バスが出ているので、遠方から通ってる方も多く、きっといい先生が揃ってるのではと思います。実際、形成外科の先生、看護師さんは毎回親切に対応してくださいました。
続きを読む
待ち時間はやや長めでした。シミ取りをしてほしかったのですが、設備がなくできませんでした。
続きを読む
大きい総合病院で、患者さんが多いので、待ち時間も非常に長い。
続きを読む
妊婦検診で利用しました。初診の際は受付してからの待ち時間が長いですが、産婦人科の先生は女医さんが多く、私がかかった先生は優しく丁寧でとても頼りがいのある方でした。 検査や会計の度に移動し、院外処方なのは面倒ですが、心地よく診てもらえる病院です。
続きを読む
いつも予約時間の30分~1時間後の診察になります。特定疾患の為、会計も時間が掛かり1日仕事になり、疲れます。
続きを読む
ベテランの男性医師、ベテランの看護師さんです
幼い時、暴れないか心配しましたが、この病院で泣き叫ぶこともなく治療できました
鼻炎になりやすく、よくお世話になりました
駅に近く便利
薬もそのまま受付で受け取れます
待合室は少し狭いですが、子供向けの絵本もありました
スタッフの方、親切でした
先生も的確に診て頂きましたし、子供が子供が怖がるような
雰囲気はありませんでした
駅に近く、交通の便がよい
午後の診療時間が早めで小さい子供を連れて行きやすい
待合に絵本があり、飽きずに待てた
薬は院内処方でした
みなさんとても優しいです。
先生はしっかり説明してくださるのでとても安心できます。
最新鋭の機械を使ったりせず、丁寧に耳を診てもらえます。
また院内処方で駅に近いので便利です。
先生は70歳くらいの先生です。やさしく診察も説明もしてくれます。たくさん患者さんがきていて混んでいますが、院内処方なので時間も省けます。看護師さんも2名くらいいますが年配で子供の扱いも慣れています。
子供が耳を痛がって電話をしたら、すぐおいで!と言っていただいてみてもらえました
駅に近く院内処方、夜8時まで
男の先生ですが、とても優しい感じです。
説明も丁寧にゆっくりしてくださいますし、こちらの質問にもわかりやすいように
絵を交えて教えてくれました。
スタッフの方も荷物を持ってくれたり、優しかったです。
駅の目の前のビルにあるので、便利です。
数は少なかったですが裏に駐車場もあります。
院内処方なので、手間が省けてよかったです。
以前腰を痛めた時に、こちらの整形外科で入院・手術した。
非常に腕の良い医師で、順番待ちのため手術は数週間待つ必要があった。
しかし待つ価値があったと思う。
病棟もスタッフも感じが良かった。
昨年主人が入院した際、大変お世話になりました。
とても清潔で明るく、毎日お見舞いに行きましたが、スタッフの方々も皆さん優しく、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
主治医の先生は有名な外科医の方でとてもお忙しく、なかなか病棟に来られる時間がとれないほどでしたが、気さくで優しげな先生で毎回顔を合わせるたびにほっとしました。
駅からは少し遠いのですが、無料の巡回バスが出ているので便利です。
3月に行った、主婦健診で胃に異常があり再検査で来院しました。
症状は、気持ち悪くなったり、吐き気がしたりし、食事もあまりとれませんでした。
胃の痛みが時々あったので、不安に思いながらの受診でした。
こちらの病院の看護師さんは、いつもとても忙しそうなのに、みなさん親切で、笑顔でお仕事されているのが本当に凄いなと思います。事務のスタッフの方も、それぞれに役割をきちんと分担されており、患者対応専任のスタッフさんがいるので、待ち時間の配慮や心配りがとてもできているなと感心しています。
かなりの混雑で、座るところもないくらいですが、あまり待たされていると感じないのが不思議です。部屋がいくつかあり、看護師さんができる検査は先にやって下さったり、人がいないときは、お医者さんが自ら患者さんを呼び入れたりしています。
診察棟と検査する棟が違い、移動が大変でした。どちらも清潔で、特に検査室は新しく綺麗で、胃カメラの緊張が和らぎました。
大きな病院なので、施設はとても充実していて、患者さんも多いです。
胃カメラは、当初予定になく、当日の状態で一度受けた方が良いとの診断でした。
医師の説明は、簡潔で分かりやすく、とても良い印象をもちました。治療についての説明も丁寧で、プリントなどを用いて説明してくださいました。
健康診断からの胃カメラだったので、急でしたが、迅速に対応していただけました。
初めての胃カメラで、口からしたので苦しく、とても辛かったです。
子供と一緒だったのですが、検査中は、看護師の方や、事務の方が子守りしてくださり、本当に助かりました。
薬は、1週間続けて5つ服用しなければならず、大変でした。
名前の呼び間違いを防ぐためか、フルネームで呼び出しされていました。
プライバシー保護に取り組まれているという感じはあまりなかったのが正直な感想です。
無事にピロリ菌除去もでき、その後の経過や対応などの説明もしていただけたので、とても満足しています。予約が取りづらい点や、外来が土曜日は受け付けていただけないのは不便ですが、スタッフみなさんの仕事ぶりが素晴らしいなと思います。
便秘症状あり、張りも一か月ほど続いていたところ、血便が目視で確認できたらしく「検査したい」と本人から連絡があり。
病院に電話して、翌朝来るよう指示された。
事務の方、看護師さんとも忙しい中でも、応対が非常に丁寧。検査日程が決まると、専門の事務員さんがわざわざ来て説明してくれて驚いた。保険の説明が分かりやすくて、費用面でも安心できた。
飛び込みで行ったので、覚悟していたが先生が3人もおられたので案外早かった。採血待ちの患者さんがたくさん待っているようだったが、年配の看護師さんがあっという間にさばいていて圧巻だった。
巡回バスが多方面に出ていて、非常に便利。山科区にある病院では、1番キレイな病院だと思う。診察室も分かりやすく案内が書かれているし、廊下もトイレも明るくて清潔だった。
若い先生だったが、よく話を聞いてくれ「検査してほしい」と話すと、すぐに予約を入れてくれた。
ガンの話は全然なく、とにかく検査に集中。見つかったら相談しましょう、という感じ。
検査までの過ごし方を簡単に説明してくれながら、こちらの細かい質問にもしっかり返答してくれており、好印象だった。
検査後の診察も、はっきりと「大丈夫」と言い切ってくださって、本人も非常に安心していた。
当人いわく、看護師さんは非常に優しく対応してくれて、前日の過ごし方から下剤の飲み方等、詳しく分かりやすく説明して頂けた、との事。当日も何の薬かを、細かく説明してくれたようで、おかげで検査にも不安はなく、カメラが腸の曲り角?に当たったら少し痛かったぐらいで、あとは楽だったらしい。
プライバシーについては、気を使っている感じはしなかった。診療室への呼び込みも名前だった。
ただセルフの支払機は狭い玄関にあるせいか真後ろに並ばれて、金額の音声も大きく恥ずかしかった。
診療内容、建物の設備、働く人すべてにおいて印象がよかった。ガンの不安も、検査が決まった日からほぼなくなったと言っていたので、「見つかったら考える」先生と相性があったのだろう。こちらにかかってよかった。
下痢が毎日続くという症状。日常生活に支障があるため病院を探していました。ネット検索した結果、良い先生がいると書いてあったので受診することにしました。
看護師の方と接する機会はあまりありませんでしたが、特に問題ありませんでした。事務手続きでのスタッフ対応も問題ありませんでした。
お忙しいため、どうしても1人1人の患者への対応時間は少なかったかもしれません。
とても混雑しており、予約はしておりましたが、それでも待ち時間が60分とあり、とても長く感じました。継続して通院するにはしんどいと感じました。
適切な検査をしたい方には施設は充実してるので待つ価値はあると思います。
大きな病院ですし、施設の充実度は問題ありません。清潔度に関しても問題有りません。入院される方などは良いと思います。
場所が駅から離れてるので徒歩では厳しいですね。
医師の対応はとても良かったです。しかし、受診する患者数が多いために、ゆっくりと診察をして頂けない点はありましたね。治療法は基本的にお薬でした。
検査は特になく、触診と問診でした。薬は、主に整腸剤系のものと、下痢止め薬でした。他の病院で頂いたものとさほど変わらないお薬でした。
様子を観察するために処方されたようでした。
患者さんへの配慮は整っていた印象です。患者さんの診察データ管理がどのようになってるのかは心配な部分です。これはどこでも同じかもしれませんが、大きな病院ですと担当医が頻繁に変わるために個人情報の管理にミスが出ないかは心配です。
入院される方には良い病院だと思います。検査が十分に受けられるからです。通院を主にされる方は、少ししんどいかもしれません。それは、大きな病院であればどこも一緒とも言えますが。
この近辺でさまざまな診療科があるのは、ここだけです。
時間外では、クリニックではなく音羽病院本館の方で24時間対応してもらえます。
以前、3日ほど前より頭痛がありましたが、頭皮に湿疹ができていることに気づき、土曜の夜でしたが、救急を受診し帯状疱疹と診断され、抗ウイルス薬を処方されました。
月曜日まで待たずに受診できて本当に良かったです。
9月に出産しました。
3人目で私自身余裕もあり、上の子供たちにもお産に立ち会う経験をさせたくて、バースプランを丁寧に一緒に計画していただきました。
思わぬ状態で、最後は緊急の帝王切開でしたが、スタッフの皆様の温かい応援と、家族への声かけなどありがたく思い、いいお産になってよかったと感じています。
主人が緊急の手術という状況にとりみだしたようでしたが、スタッフの方々に支えられたと申していました。
以前、同じ洛和会系列の病院で働いていましたが、何時でもどんな救急患者をも断らない病院です。
救急患者の中には受け入れ難いような患者さんもいますが、そのような患者さんも100%受け入れ、しかもしっかりとした治療をされます。
その要因はしっかりした研修医が集まることであり、研修医が集まるような魅力ある病院であるからだと思います。
以前、働いていましたが、教育に力を入れています。
総合病院であり、京都の民間病院のランク付けで雑誌などで上位に掲載される有名な病院です。
地域の重点を占めている病院といっても過言ではないと思います。
施設面も救急外来から検査室(血管撮影室=心臓カテーテル検査など緊急時)、手術室などの配置も緊急時の時間のロスをいかに少なくするか考えられています。
過去ここに勤務していたことがあるが、京都で民間では最も信頼できる病院と思う。
循環器内科・心臓外科を中心に心カテ・手術を行う。
診療・治療のスピードを兼ね揃え、緊急カテ・手術にも対応できる。
常勤医師も多数おり、信頼できる専門医療チームで医療に取り組んでいる。
7:1看護で質の高い看護提供も行える。
心臓リハビリにも特化しており、急性期からリハビリ期まで継続治療が行える。
専門、認定看護師がいるのでさまざまな患者に専門的知識を持って対応してくれると感じます。
また、24時間救急があるので、緊急を要する病状のときや子供の急な発熱などに対応することができるという部分にメリットがあると思います。
施設も外来、小児・婦人科病棟は比較的新しく清潔感があり、入院するにはうれしいですね。
この地域の中心的な総合病院であり、しっかりとした診断を望む時や救急時にはこの病院を選択することが多いです。
きれいな病院で、外来もいつもにぎわっています。
発熱している子供も預ける事のできる託児所があったりなど職員としてはありがたいです。
叔父が脳梗塞で、路上で倒れて救急で音羽病院に搬送されました。
幸い、叔父は山科区に暮らしていたので、病院まで短時間で搬送されました。
的確な措置で若干の後遺症は出たものの、投薬治療で一命を取り留めました。
入院中も医師の的確な治療が印象的でした。
一刻を争う脳神経外科。こちらは、的確な判断が下せる優秀な医師がいらっしゃる病院です。
近代的な整備も安心できる病院です。
母が脳出血でお世話になりました。救急で運ばれ、また自宅から遠いため、病院の様子など何も知らず初めは不安でしたが、医師や看護師さん、療法士さんはみなさん、マニュアルのような接し方でなく「人」として接してくださり、アットホーム的な、温かなコミュニケーションの元でお世話になりました。
どの方達とも例外なく、安心してお話することができました。大変に感謝しています。
また病棟もとても明るく、今年に改装されたばかりだそうで、キレイで気持ちよく、入院の間は患者だけでなく、家族も快適に過ごすことができました。
最寄の駅からはシャトルバスが出ていますし、また車で毎日見舞う家族には、駐車場を大変安く利用することができます。とても良心的です。
最近は救急患者のたらいまわしで何かとニュースを目にしますが、そんな中、この病院は決して救急患者を断らない病院だとテレビの特集でも見たことがあります。
また、土曜日も診察している総合病院は少ないのではと思います。
スタッフのみなさんは本当に大変だと思いますが、どうかこれからも今と変わらぬスタンスであり続けてください。応援しています。
中耳炎が心配で2度かかり、2回とも異常なしだったのですが、混んでいたにもかかわらず嫌な顔ひとつせず「鼻水出て、耳をいじるのは中耳炎のサインだから、心配になったら連れてきてかまわないから」と、先生に優しく言って頂きました。
看護士さんも親切で、待たされたときは「次に呼ぶから」と、教えてくれました。
山科駅から往復送迎バス出ています。
以前小児科にお世話になりました。
ここは駅からシャトルバスが出ているのでとても便利です。
女医さんなので優しく子供に接してくれるし、アドバイスが的確だと思います。
説明もとてもわかりやすく親切だと感じました。子育ての悩みになどの相談にも乗ってくださいます。
またここは会計が早く待ち時間が少ないのも嬉しいですね。
小さい時に病気にかかりお世話になりました。
病院はとても広くて綺麗で、病院の周辺もコンビニなどがあったりして便利でした。
看護婦さんたちにも優しく接してもらった印象が今でも残っています。
救急車で運ばれ他の病院が空いていなく、かなり遠いこの病院に一度だけお世話になりました。
大きい病院で設備も整っている感じでした。
先生方もとても親切でしたよ。
昔から地元にある総合病院。
地域医療にも力を入れています。
先日、この病院で診察を受けました。山科周辺を綺麗な無料循環バスか走っており、院内も病院とは思えないぐらい綺麗でした。待合室には患者さんが多くおられて、予約をしていない人は、先生の手が空き次第順次診てもらうシステムです。結構待たされました。
1番驚いたことは、10年以上前に1度だけ救急で診察を受けたことがあるのですが、その時の情報が今でも残っており、診察手続きが簡略化できたことです。
続きを読む
歯医者さんで親不知を抜くのに神経に近いので対応出来ないと言われ、紹介されてこちらで受診しました。
一度打ち合わせに行き、二回目の時に抜きました。
事前の打ち合わせ時はご年配の先生で、親身に話を聞いてもらえ、当日は若い先生でした。
初めてでとても不安でしたが、スタッフさんが先生に「痛みに不安があるようです」と先生にいってもらえたので、そのお気遣いに安心しました。
無事に終わり、少しの腫れで済んだので良かったです。
続きを読む
場所がふくざつでちょっとわかりづらいです。 施設は少し古い感じです。
続きを読む
アクセスは駅からバスを使うか、車で行くしかありません。駅から歩くと少し遠いです。 駐車場は広いです。
続きを読む
昔からある総合病院です。 施設は新しくないですが、根付いているので安心感があります。
続きを読む
多くの歯科医がいるので、若い先生が主治医になっても安心です。
ICUの看護婦さんの家族へのフォローアップがかなりよい
他の病院では無理と断られた手術を麻酔科医、小児科医とともに連携して行ってもらえた。
手際が良くてすべてがスピーディーだった。シャトルバスがあったのでアクセスが簡単。加川先生は親しみやすくて全く偉ぶらないチャーミングなお医者さんだった。患者の話を嫌がらずに聞いてくれる先生は最近とても少ないので、この先生には救われた。
ベテランの先生に診ていただいた。
ハキハキと診断結果を伝えてくれるので、聞く側も安心できる。
短時間の診察ですが、きちんと子どもの名前を呼びかけてくれる。
複数の先生が診療しているので、待ち時間が少ない。
予約制ではないので、自分の都合に合わせて受診できる。
(耳掃除や鼻水が垂れるなど、急ぎの診察でない場合、
子どもの体調や機嫌に合わせて予定が組める)
複数の先生が常駐されており、どの先生も乳児・幼児の扱いに慣れています。耳鼻科は顔の敏感な部分を触るので子どもは泣き叫びますが、うまく対処してくださっていると思います。
場所が便利なところにある。
先生が複数おられるので比較的待ち時間が少ない。
看護婦さんの対応がとても優しいと思います。
ちょっと先生はさばさばしていたかも。
待合室には人がいっぱいで、土曜日は特に驚くけれど、意外とすぐに順番がきます
多分、忙しいときは3人ぐらいのお医者さんでまわすからかな?
受付の方は親切で、診察が終わると子供にシールを
渡してくれました。
先生も看護師さんもベテランの方が多く、子供がぐずっても
上手く相手をしてくださって安心して治療を受ける事ができ
ました。
ベテランの先生が数人で診療されてました。
担当してくださった先生は、子供が不安がると優しく声をかけて
治療内容を話してくれました。
看護師さんも子供の扱いに慣れらっしゃるみたいで、まるで親戚の
おばさんみたいに話しかけてくれて、子供も安心して治療を
受けられたようです。
1歳10か月の娘はいつも病院を嫌がり、号泣&大暴れするのですが、先生やスタッフさんは小さい子供の扱いに慣れてらっしゃるようで、うちの子が暴れても嫌な顔一つされずに、診察していただけました。診察中泣き暴れたのですが、スタッフさんが2人がかりで押さえるのを手伝ってくれたりと、とても親切な感じでした。
診察台4台に対して、医師は3~4名いました。私の通院時は中待合があり、診察台が空く毎にスタッフが次の患者に対して、どの診察台に行くかを指示をするシステムでした。ですから医師の指名や予約は出来ませんでしたが、どの医師も治療方法は同じでした。
スタッフの数は多く、ベテランの方が多いようで、子供がぐずった時には上手くあやして診察を助けて下さいました。
患者数が多くてびっくりしますが、医師の数も多いので待ち時間は思ったほどかかりません。
薬は院内処方になります。
スタッフが子供の扱いに慣れている気がします。
今はわかりませんが、当時はエレベーターが使用できなかったので毎回だっこ紐が役立ちました。
花粉症や風邪の時期は、すごく患者さんが多いですが、先生やスタッフの方が多いので、よっぽどでなければ長時間待たされる事はありません。
かなり多い時はそれなりに待ちますが・・。
先生は、たくさん子供を扱っておられるからか、上手に見ていただけます。
また、適切なアドバイスも頂けますので安心です。
受付の方も先生も看護婦さんも、たいへんいい雰囲気でした☆
先生が三人いてらっしゃったので回転ははやいだろうと思いました。
評判がいいです。
西友の隣で、山科側です。2階で、ベビーカーで行くと少し大変かも(>_<)エレベーターまでに階段が十段くらいあります◎
先生は3人でいらっしゃって、数える程度しか診てもらっていませんがいつも同じ先生です。
看護師さんもてきぱきされていて親切です。
患者さんが多いですが、3人の先生がいらっしゃるので診察してもらえるまで
さほど時間はかからないように思います。
先生は常に3名はおられます。特に混む時期は4人おられる事もあります。
看護婦さんや助手の方も常に5人以上はおられます。
患者さんは多いのですが、先生やスタッフがたくさんおられるので回転が速いです。
先生は年配の先生は子供の診察に当たることはありません。
子供は比較的若い先生が担当になります。
何もこちらから言わなければ(指定しなければ)行く度に先生が変わります。固定制ではありません。
花粉症や風邪の時期はすごく患者さんが多いですが、先生やスタッフの方が多いのでよっぽどでなければ
長時間待たされる事はありません。かなり多い時はそれなりに待ちますが・・
先生はたくさん子供を扱っておられるからか、上手に見ていただけます。
適切なアドバイスも頂けます。
上の子が0歳で鼻づまりが酷い時から長年お世話になっているので信用しています。
駐車場はありませんが、横が大型スーパーなのでそちらの駐車場に停める事になります(有料です)
昔から知ってますが風邪をひいたりしたときでも気軽に行け、適応な薬を処方してまらえるいい先生の耳鼻科です。
続きを読む
先生が女医さんです
スタッフは年配の方が多く、手馴れている
適切な処置をしてくれるので、風邪が長引かずに済むので鼻水が出たら小児科ではなく、こちらへお世話になります
混雑しないことが多い
子供用の絵本がたくさんある
熱帯魚の水槽があり、子供が楽しんで眺めている
ご夫婦でされています。
旦那さんが内科と循環器、奥様が小児科と耳鼻科を担当されています。
早めの時間はお子様連れの方が多く、遅い時間に行くと比較的空いています。
病院内はとても広く、医療器具なども充実しています。
診療はとても丁寧で、一人一人時間を十分とってお話を聞いてくれます。
希望の薬や、数についてもこちらの希望を聞いてくれました。
女性の先生に診ていただける。
短時間で的確な診断を伝えてくれる。
今回は耳掃除をお願いしましたが、とれた耳垢も見せてくれて親切。
内科と併設なので、鼻水が垂れるなど、
内科と耳鼻科のどちらに行ったら迷う症状のときに便利。
女性の先生で症状の説明をきちっとしてれます。診療後にはがんばったねと先生、スタッフの方もこどもにやさしく声を掛けてくれる、気遣いがありました。
待ち時間がほとんどなく、すぐに診てもらえます。
先生は女医さんでわかりやすく症状を教えて下さいます。
親子で診察にいったのですがお薬の処方がうまく、すぐに鼻風邪が治りました!!
こどものおもちゃがありました。スムーズであまり待ち時間がありませんでした。内科小児科循環器科が併設されているので便利です。
耳鼻科の先生は、女性で30代~40代の若い先生です。
はきはきされていて、聞いた事にも的確に返事をしていただけます。
先生は診察前に、症状をじっくり聞いてくださいますので、病状をちゃんと説明してくれます。
先生の説明もわかりやすいし、通院する期間も教えてもらえます。
花粉の時期は、やはり混雑します。
1階に内科・小児科・放射線科を設えた病院の2階です。受付で最初にどんな症状でどの科にかかるか尋ねられますが、鼻かぜの時だと耳鼻科を勧められる事があります。スタッフの方は全員女性で、先生は30~40代ぐらいの女医さんです。テキパキとはっきり受け答えをしてくださいます。治療中に子供が動くと危険なので、スタッフの方が声をかけながら常について下さいます。小さいお子さんを連れた大人が治療する場合は、サークル代わりにしたベビーベッドでスタッフの方がお子さんの面倒を見て下さるみたいです。
最初にかかったのは子供の耳そうじで、生まれたら一度は診てもらうと良いと本には書いてあるものの、何にもなかったら恥ずかしいなぁと思ったのですが、相談してみたらきちんと対応して下さいました。
二度目は実家近くの病院で見て貰った時の風邪薬が切れたので、内科にかかるつもりで相談したら耳鼻科を勧められ、鼻のついでに耳を診ていただいたら
中耳炎になってる事が分かり中耳炎の薬も処方していただけました。鼻づまりは赤ちゃんにとっても苦しいので、それを取り除くだけでも来て貰って構わないですよと声をかけていただく事もできました。風邪から中耳炎はよくなりやすいと聞くので、そういった意味では小児科・耳鼻科併設のこの病院は便利だと思いました。
内科小児科も併設されている医院です。
耳鼻科の先生は女性で30代~40代の若い先生です。
はきはきされていて、聞いた事にも的確に返事をしていただけます。
スタッフは全員女性で耳鼻科には常時2人ぐらいおられます。
耳鼻科はの2階なのですが待合室は広いです。
花粉の時期で混雑する時もありますが、ゆったり座れます。
先生は診察前に症状をじっくり聞いてくださいますので、病状をちゃんと説明できます。
先生の説明もわかりやすいし、通院する期間も漠然と教えてもらえます。
(この症状が治まるまでは通ってねとか、薬なくなる頃に来てねとか)
以前私がこの症状は耳鼻科に関係あるのかないのかわからず、とりあえず行った時も
隅々まで(歯まで!!)嫌な顔せず見ていただけました。
駐車場は院の横に5~6台(うろ覚えですみません)スペースがあります。
内科・循環器科・小児科も併設されているので安心です。
(上記の科は1階で先生が別です)
あまり口数の多い先生ではないですが、その分スタッフの方が色々とフォローしてくれます。
スタッフの方も優しいので、子どもも初めての診察の時から泣くこともなく、今日で終わり!!と先生から言われた時は、え~また来たいと言うほどでした。
おじいちゃん先生一人早口ですが、てきぱきしていて、分かりやすい説明してくれる。
ないてる子供もあっというまに、治療してくれる。
駐車場がひろい。
予約はないので、朝は待ち時間はながいので、11時ごろがおすすめ。
先生は年配の方がお一人ですが、女性スタッフは受付に2名・診察室に3名程度
いらっしゃいますので、診察自体は手際よくしていただけます。
人気のある病院のようで、待合室は午前・午後にかかわらず、
常にたくさんの患者さんがおられます。
花粉症のピーク時を外しても最低1時間は待つ事が多いです。
建物は大き目の一戸建て住宅で、敷地内に
専用駐車場(10台ほど可)と駐輪場(屋根付き)があります。
院内は空気清浄機があり、空調管理もしっかりしています。
赤ちゃんからお年寄りまで幅広い方々が受診されていて、
待ち時間は長いですが信頼できる病院です。
先生はお一人ですが、とても手際よく親切です。
スタッフの方々もとても親切で安心できます。
子供が中耳炎で赤十字に入院し、退院後のフォローとして松井医院を紹介されました。
赤十字の耳鼻咽喉科の部長が、信頼できる医院ですとおっしゃっていました。
先生は手際がよく、子供にもとてもやさしくしてくださります。
先生は男性1名ですが、とても手際がよく、ほとんど待つことはありません。
スタッフさんたちも、とても親切で子供も安心できます。
とにかく評判がよく、出していただく薬や治療がいつも満足いきます。
開業されてから長いので、信頼できます。
先生は、腕はいいと思います。
スタッフ・受付の方は親切です。
評判は良いのか、いつも混んでいる様子です。
なので、一度診察券を出しに行って帰り、
再度子供を連れて行っています。
待合室・診察室はあんまり広くはないですが、きれいな方だと思います。
TV・雑誌で待ち時間を潰す・・・感じです。
急に高熱が出て寒気が止まらなくなった際、こちらの内科にお世話になった。
ある程度大きい規模の病院が近くにあるのは有り難い。
スタッフや医師が大変心配してくれて、ありがたく感じた。
夜にも関わらず優しく電話で応対してたいだき、受け入れてくださいました。
通常の受付時間もありますが、緊急の際はまず電話をしてから相談されることをお勧めします。
総合病院なので、急な病気でも信頼できるスタッフがそろっていると思います。
初めて花粉症になったときに受診しました。
番号札順で、花粉症の時期は番号札を取るのが遅いと待ち時間もとても長かったです。
初めて花粉症になり、鼻水が止まらなかったのですが、病院で処方された薬を説明通りに飲んだら、症状は治まったので、受診して良かったと思いました。
先生は中年の女性の方で親身でした。他にも何人か先生がいらっしゃるようです。
続きを読む
アレルギーがひどくほぼ年中鼻水鼻づまりに悩まされているが、こちらでいただいた薬が今までで一番よく効いた。
医師の処方に感謝している。
若い男性の先生です。子供にも親にも丁寧に対応してくれます。
子供の耳垢が気になり受診した時も「子供の耳垢は取りにくいので、耳垢だけを取りに来られる方もおられますよ」といってくれました。
夏風邪で受診した時、耳鼻科の症状以外の話も聞いていただけました。
話しやすく、聞きやすいせんせいです。
まだ新しくきれいです。キッズスペースにはおもちゃや本が置いてあり、子供も嫌がらずに待ってくれます。
キャンディボックスが置いてあり、受診後にひとつ選べるのも子供は楽しみにしています。
子どもの鼻水が長引いていたので行ったところ、毎日でも気軽に来たらいいですよ!と言ってくれる気さくな先生です。薬の説明も丁寧にしてくださり安心できました。
スーパーの前にあるので、買い物のついでに行ったりと、立地が便利です。
先生は、若い先生で、子どもさんもおられるので、うちの子はこうしましたよ!と例をあげて下さったりするので、わかりやすいです。
スタッフもたくさんおられて、子どもに声をかけてくれたりします。
子どもの為にお菓子(飴やグミなど)が置いてあり、頑張ったらひとつもらえると、子どもも楽しみにしています。
先生は若い男性の方で、お薬の説明や副作用など細かく丁寧に説明してくださいます。
先生にもお子さんがいらっしゃるようで、親身になって話を聞いてくださいます。
小さい子供でも、待ち時間に退屈しないように狭いスペースですがキッズスペースがあります。
おもちゃや本がたくさん置いてあります。こどもの事をとても考えている耳鼻科だなという印象を受けました。
一人ひとつもらえるお菓子も置いてあります。
良く風邪をひく時期にお世話になっています。その後も毎月耳掃除で診察へ。
先生も小さな子供さんがいらっしゃるらしく、子供の扱いには慣れてらっしゃいます。
受付の方もニコニコで対応してくださるので、子供も怖がることなく通院できます。
ママ友達もココに子供を連れて来る人が多いです。
うちでは私も夫も家族全員でよく診て頂いています。
人のことをあんまり褒めない夫でも「あの病院は良いな~」「口コミで患者増えるかも」と言っております。
当日でも事前に電話で問い合わせると、予約を入れてもらえるので待ち時間が短く済みます。
子供が小さいうちは待ち時間が短い方が楽ですよね。
月曜日や金曜日は混むので事前に問い合わせることをオススメします。
土曜日でも、朝9時など診察開始後すぐだと待つ時間は短いです。
若い先生で、スタッフの方も比較的若い方ばかりでした。
電話で予約して行きましたが、応対もよかったです。可も無く不可も無くといった感じでしょうか。
息子の耳のお掃除をしてもらいましたが、先生は親切で、
丁寧にやっていただけたので満足しています。
新しいので、綺麗でした。キッズスペースもあり、そういった場所がない所よりも
子供を連れて行きやすいと思います。駐車場もありました。(若干離れていますが。)
目の前に大型スーパーがあるので、買い物のついでにも訪れやすいと思います。
平日の朝は空いていて、スムーズに受診できると思います。
電話で確認してからいきましたが、丁寧な対応でした。先生もこちらからの質問に対し、きちんと回答して下さり、じっくり話をさせていただきました。とても丁寧に診察をされる先生だと思います。娘は耳鼻科が嫌いですが、この先生なら次もここがいいと言っておりました。
新しい病院でとてもきれいです。1階に眼科があり、耳鼻科は2階です。2階の待合室には小さなスペースですがおもちゃなどが置いてあり、小さなお子様がいる方には便利だと思います。
先生は、50代後半くらいの男の方です。
うちの子は、大きいので流石に泣きませんが、泣いてしまう小さなお子さんにも、優しく対応されていました。
泣いた子が、診察が終わり「ありがとうございました。」と言った時に「ハグはいいのか?」と聞いた先生が、とてもかわいらしかったです。
診察は5時からですが、4時30分くらいから受付は始まるので、受付して声をかければ、近くのスーパーに買い物に行け時間を有効に使えます。
待ち時間は、雑誌や絵本がたくさん置いてあるので、大人も子供も退屈はしないと思います。
女性のスタッフの方、先生共に優しく子供に声をかけてくださいました。
診察はささっとしてくださるので、子供がぐずる時間も短くてすみました。
朝一に行ったらすでに15人ほど患者さんがおられ、咳をしてる方もたくさんいらしたので、(耳垢取りに来ただけでしたので)だいたいの待ち時間を聞いて、その間に向かいのスーパーで買い物してました。それでも待ち時間30分くらいで診察していただけました。
スタッフの方がベビーカーを押してくださったり、とても親切で、治療が終わって待合室に行ったらすぐに会計してくださいました。
先生は、私が小さい頃通ってた時から同じ方で、無口ですが優しくささっと適切な治療をしてくださいます。
先生は60代くらいの男の方です。
最初は子供も慣れなくてすこし暴れたりしていたんですが、冷静に手際よく処置してくださいました。
女性のスタッフの方が4~5人おられて、隣についてくれたり、サポートをしてくれます。
診療時間の30分前位から受付できるので、早めに診察券を出しておけば、すぐに診察してもらえます。
普通に行って混んでいることもありますが、待ち時間は短い方だと思います。
診察が終われば、すぐ会計してもらえます。
先生は、50代か60代前半だと思われますが、とても優しい先生です。
いろいろ質問しても、わかりやすく丁寧に答えてくれました。
午後の診察しか行った事がないのですが、5時からの診察でも、4時半過ぎごろから受付されてるので、診察券を入れておけば、後から行っても優先してくれます。
耳鼻科といえば、比較的混雑するのですが、椥辻さんは会計が比較的スムーズで、薬も処方箋なので、長時間待たされるという感があまりありません。
とても優しい先生でした。鼻水を吸引してもらいに行って、こちらから言わなくても耳掃除までしていただけました。
待ち時間が短かったです。ベビーカーで行くと、入口に二段ほどの段がありますが、診察室まで押して行けます◎
先生は50代か60代前半だと思われますが、とても優しい先生です。
娘はとにかく暴れて暴れてどうしようもなかったのですが、嫌な顔一つせずなだめなだらササッと治療して頂けました。
治療が終わっても鼻への噴霧薬も嫌がって暴れていたら
「無理にやらせたら更に嫌がるようになるから、無理強いしなくていいよ」と先生も看護婦さんも言ってくださいました。
午後の診察しか行った事がないのですが、5時からの診察でも4時半過ぎごろから受付されてるので
診察券を入れておけば後から行っても優先してくれます。
耳鼻科といえば比較的混雑するのですが、椥辻さんは会計が比較的スムーズで薬も処方箋なので
長時間待たされるという感があまりありません。
子供の治療にも慣れておられる先生で、テキパキと治療を進められます。子供は、鼻とかに器具を入れられると何もなくても泣くことがありますが、確実に治してもらうならこの耳鼻咽喉科はお勧めです。ちなみに医薬分離で、処方箋をもらい隣の薬局などで薬をもらう方式です。そのため、混雑時には、2重で待たなければならない時があります。
続きを読む
スタッフの方も先生も優しくて子供に慣れておられました。
子供も泣かずに、受診できました。
症状の説明がわかりやすいです。
待合室もオモチャやお絵描き道具などがあり、待ち時間も楽しく待てました。
女性の先生でやさしく丁寧です。
私が行った限りでは、先生もスタッフの方も全員女性でした
キレイ。
子供用のお絵かきスペースとおもちゃがある。
1歳の息子の耳掃除だけでも気軽に来てください。と言ってもらえたので、すごく行きやすくなった。
平日に行きましたが優しい女性のスタッフばかりでした。
先生も優しくて息子もおりこうでした。
子供さんがたくさん来ておられました!!
優しい先生ですから人気があるのでしょう。
ぬりえが置いてあります。
アンパンマンDVDも流れていました。
予防接種もできるようです★
今のところスタッフは全て女性の方で、大変親切です。先生も女性の先生で丁寧に診て下さいます。開業したばかりなので施設もすごくキレイです。
今まで行っていた耳鼻科は子供の身体を押さえつけて耳を覗いたりしていましたが、こちらの病院ではそのような事はなく、子供に耳を見せて貰いたい時は押さえつけずにおもちゃで向いてほしい方向に誘って診て下さいます。子供に優しく話しかけながら診て下さるので、子供は泣かずに治療を受けられました。イスの数は少ないですが待合室が広く、混雑していなければ子供が床に備え付けのおもちゃを出して遊ぶ事もできました。
スタッフの方が皆さんにこやかで優しい雰囲気の方でした。
先生も物腰柔らかく優しいです。
まだ新しく、とても綺麗で明るいです。スタッフの方もにこやかで優しい方ばかりで、また通いたいと思えるクリニックでした。
木曜と土曜以外、午後診があるので保育園帰りに通えるのが助かりました。
先生には丁寧にじっくり診てらもらえます。受付の方の対応もとても好印象です。
きらいで清潔感がある病院です。病院に使われている色が明るいのもあって、全体的にとても明るいく、優しい感じがします。
先生は優しく、丁寧に時間をかけて診察してくれます。
最新の機器が揃っているらしく、モニターに写した画像を見ながら解り易く説明してくれます。
また、スタッフの方々も明るく、親切に対応してくれます。
1階にあるので、足のお悪い方や、ベビーカー・車いすでの出入りもし易いと思います。
駐車場も完備されており、車の方も気軽に受診できると思います。
また、予約制ではないのですが、受付してから診察・治療を終えて、最後のお支払いまで、あまり待たせられる事もなく大概は行けます。
時々混雑していると(土曜日など)少しは待ちますが
先生は若いご夫婦お二人ですが、どちらもとても優しく説明がわかりやすい!
質問にも的確に答えて下さいます。子供にも声をよくかけて下さるし、シールをくれたり。
受付や看護師の皆さんもとても親切です。
耳鼻科的診察はもちろん、ほとんどの予防接種を受けることができるので、子供が保育園にあがってからは小児科よりもこちらばかりお世話になっていました。
施設も新しくキレイで、小さいですがキッズスペースもあります。
お友達のおすすめでお世話になり始めました!
先生はとても若い方ですが今からすることを子供にちゃんと説明して使用する器具を見せてくれたり
持たせてくれたりして泣かないように気配りしてくれて子供も安心して診てもらっています。
家からは少し遠いのですがこれからもこちらでお世話になろうと思っています。
まだ新しいので院内はとても綺麗で、白を基調とした清潔感のあるクリニックです。
子供の遊び場もあるので待ち時間も退屈せず待っていられます。